この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
にゃろめ
2013/05/13 09:26
はじめまして!三島市在住28才のにゃろめです☆
結婚して、もうすぐ一年になります。
先日用事があって旦那の実家に行った時に、
お義母さんに『富士宮に行ってきな!!』と、
子宝神社の新聞の切り抜きをわたされました。
会う度子供はまだかと言われて傷ついていましたが、
ついにステップアップしたか!という感じで、
とても複雑な心境で、涙が出てきます。。。
今のところまだ自分で出来る範囲でしか頑張っていなかったのですが、
そろそろ一年たつので病院に行ってみようと思います。
東部でいい病院はあるでしょうか。
クチコミなどを調べると、こまきさんや
小島さんが評判いいようですね??
と、このような話の出来る友達が周りにいません。。
近くの方、そうでない方でも、
普段のなにげない会話や治療のことお喋りしてくれる
方いませんか〜?
一緒に頑張りましょう(@^^)/~~~
返信=15件
※100件で過去ログに移動します。
せんばば
2013/05/14 20:34
にゃろめさん、はじめまして!
せんばばと申します。
にゃろめさんより大分年上ですが、同じ東部在住のようですし、いろいろとお話ししていけたら嬉しいです。
富士宮の神社、知ってます。
私は年齢も年齢ですし、「神頼みでも何でも授かるものなら・・・」とは思っていますが、義母から言われるとちょっと複雑ですよね。そのお気持ち、すごくわかります。私は別の神社のお守りもらっちゃいました(>_<)
はっきり言ってプレッシャーです。
東部では岩端さんとかがよく、話に聞きますが・・・
三島に知り合いがいないので、三島方面でのその点のお話出来なくてごめんなさい。
一緒に頑張っていきましょうね!
にゃろめ
2013/05/15 00:40
せんばばさん、はじめまして☆
メッセージ嬉しいです、ありがとう(*^_^*)
富士宮の神社知っているんですね!
ほんと、神頼みでど〜にかなるならって感じですよね。。
でも義母に紹介された手前、
行って来なくちゃな…とは思います。。。
(また会う度聞かれるのがわかってるので…^^;)
せんばばさんは、どこのお守り貰ったんですか?
同じ東部ということで、何だか心強いです(*^_^*)
一緒に頑張りましょう!!
きっこ
2013/05/15 17:08
はじめまして。
富士市在住のきっこと申します。
年齢は30代後半ですが(^^;)お仲間にいれていただけるとうれしいです。
義母から言われるのはプレッシャーですよね。
うちは旦那から治療中なことを話してくれているらしく、私に直接催促してこないので助かってます。
気にはなっているようですが・・・
神頼み、しちゃいますよね!!
あ。でも貰うのはプレッシャーですね・・・
私は先月、群馬県の伊香保神社のお守りを頂いてきました。
東部だと小島さんよく聞きますよね。
私は今、体外受精に挑戦中なんですが、
思い切って静岡の病院に通っています。
なかなか病院の選択肢が無いのが困りものです。。。
せんばば
2013/05/15 19:57
にゃろめさん、早速お返事くれてありがとうございます。
もらったお守りは、鹿児島のとても大きな神社のものです。旅行へ行った時に買って来てくれたもので「はい、お土産!」と満面の笑みで渡されました。
「わあ、嬉しい」と、女優してみました。悪い嫁です。
にゃろめさんは、病院に行くの怖くはありませんか?
私、初めて婦人科(不妊治療)へ行く時は、震えました。ちょうど、今のにゃろめさんと同じくらいの年齢だったかな?なんせ、気が小さいもので・・・(^_^;)
去年の今頃に体外受精を経験、1年たって今月の生理が来たら病院へ行こうと思っているのですが、気が重いです。でも、自ら動かないと何も変わらないので、前向きに頑張ります!!
にゃろめ
2013/05/15 21:23
きっこさんはじめまして(●^o^●)
年齢は全然関係ないですよ!
とにかく周りにこんな話通じる人いないので、
それだけですっごく嬉しいんで!!
旦那さんが言ってくれてるなんていいですね〜
ウチの旦那は反抗期の息子が親をあしらうよ〜に、
ああ、あ〜わかったよ。みたいな感じで
まともに会話してるの見たことありませんわ…(=_=)
(結婚のあいさつの時くらいかな(笑))
静岡の病院に行っているんですね☆
すごい!!なんてトコですか〜(?_?)
三島からだとちょっと遠いですが…^^;
にゃろめ
2013/05/15 23:21
せんばばさん、こんばんは☆
女優わかるぅ〜!私も毎回名女優ですよ(笑)
先日も、使わないからと半強制的にくれた
変な柄の皿セットを貰った時に、大喜びしました。
そしたらタンスも持ってっていいよといわれました…汗
病院…、実は私結婚2度目で17〜19までなんですけど
一度目の時もなかなか出来なくて病院に行ったら
卵が大きくならない病で、毎週注射などに通って
しばらくして治ったと思うと言われて治療を終えたんですが、
その頃には治療やストレスなどでお互い疲れ切って
別居していて、程なくして離婚したんです。。
なので本当に治ったのかは出来てみないと分からないとは
思っていたのですが、今回も1年出来ないとなると
やっぱり治ってないか、何か原因があるんだと思います。。(;O;)
最初はすっごい怖かったです><。
とくに器具をカチャカチャ置く音は大っ嫌いですよ〜(;O;)
きっこ
2013/05/16 16:55
こんにちは。
にゃろめさん、ありがとうございます(^^)
結婚して7年目…あっという間に過ぎていきました★
旦那は親だけでなく、親しい人にはあまり気にせずに
不妊治療中を口にするところがあるんですが、
男の人ってそういうの、気にしないんですかね…?
私としては少し複雑な感じです(-_-)
病院は静岡レディースクリニックです。
駅から近いので思ったより通いやすいです。
せんばばさん、はじめまして、こんにちは(^-^)
せんばばさんは体外受精を経験されてるんですね。
私は来週、初めての移殖になります。
受精卵のグレードがよくないので期待はできませんが
今からドキドキです(>_<)
いろいろお話できたらと思います。よろしくお願いします(^-^)/
にゃろめ
2013/05/18 15:37
返信遅くなってしまってすみません><。
実は明日、趣味でやってる社交ダンスのメダルテストがあって、
猛特訓してるんです☆
結婚を機に旦那さんも誘って一緒にやってるんで、
年取っても共通の趣味で仲良く居られる気がします^^
治療中のことを言いまくられるのも善し悪しですよね^^;
聞かれたら答えるくらいにしてほしいところですよね〜
きっこ
2013/05/18 22:30
こんばんは。
ご夫婦で社交ダンス!!素敵ですね☆
共通の趣味があると楽しいですよね。
メダルテスト、頑張ってください(^-^)
不妊治療の話。相手を選んで話してるとは思うんですが、
「なかなか(子供が)できなくてね〜」とか
赤ちゃん連れの人と話していて
「うちはいつになるかな〜」とか…
そんなこと言わなくていいじゃん!…って思っちゃうんですよねー。
本人は悪気はないんですが。
せんばば
2013/05/19 16:57
にゃろめさん、きっこさん、こんにちわ。
先週中頃から仕事が忙しく、ヘロッヘロになってしまい、お返事が遅くなってしまいました。申し訳ありません。
にゃろめさん、社交ダンスですか。
いつも思うのですけど、プロのダンサーって体の線がきれいですよね!ダンサーの引き締まった体を見ると、最近体型が崩れる一方の私なんか、羨望の眼差しを送ってしまう・・・
こちらに引っ越してくる前は、ピラティスとかヨガとかやたらやってましたが、止めたら途端にブヨブヨになりました。腰が悪いので、そこをケアしつつ引き締めボディを手に入れたいのですが、これがなかなか難しい!
女優、共感してくれて嬉しい(笑)
自分の趣味は嫁も好き。この勘違いにいい加減気づいていただきたいですね。
いいお義母さんなんですよ。でも、合わないの・・・
こういうの、わかります?
きっこさん、はじめまして、ですね!
同じくらいの年齢なのかな?どうぞよろしくお願いします。
来週、あ!もう今週か。移植なんですね!
最初の緊張はわかりますよ〜。ドッキドキですもの。
良い結果が得られるといいですね☆
うちはすでに結婚13年目です。
旦那は治療には協力的ですが、前回の採卵の時、職場で「治療に付き添いますので!!」と堂々宣言してきたらしいっす。そう、本人には全く悪気はないのです・・・
同僚の女性陣には私の知り合いもいて、しかも、妊娠中の方もいたので、旦那のデリカシーの無さに涙しました。私の立場もわかって・・・(涙)女心がわからないと思いません?今まで似たようなことが何回もありました。2回目に挑もうとしている今回も、まるで女心をつかめていないですね。生理前の1週間なんて、私のイライラはピークですよ。自分を抑えるのにどれだけ大変か
お蔭で甘いものを食いまくり、お肌ブツブツ。
すみません、愚痴りました。
まあ、治療に協力的なだけマシなんだと自分に言い聞かせていますが、病院で奥様にぴったり毎回寄り添う旦那様方を見ると、羨ましかったりしますね。細かいことなら幾らでも経験がありますよ。聞きたかったら、細かく聞いてきてください(笑)答えられる範囲で答えますから。
長いお返事になってしまいました。
懲りずにまた、お返事くださいね☆
にゃろめ
2013/05/21 15:08
遅くなりましたが、
メダルテスト夫婦揃って見事受かりました!!
ああ〜これで一安心(*^_^*)
やっとスタート地点に立てたって感じなので、
これからも頑張りますぅ〜>▽<//
せんばばさん、ダンサーってホント無駄な肉がなくて
綺麗ですよねぇ〜ああなりたい!!
でもあんまり太ってるとそれも不妊の原因になるみたいなので、
最近ダイエットしてますよ〜
お義母さんの話も、うちと一緒です^^;
いい人なんだけどって、すごく頷けますよぉ(笑)
きっこさん、今週移植なんですね!
いい結果が出るように、祈ってます!(^^)!
うちもそろそろ調べに行って来ます。
怖いけど。。。
きっこ
2013/05/22 17:55
にゃろめさん、せんばばさん、こんにちは。
昨日、初の移植を終えて、今日やっと落ち着きました。
来週の火曜日には妊娠判定だそうです。
気にしすぎないようにゆったり過ごしたいと思います☆
せんばばさん、ウチも協力的なだけありがたいな〜と思います。
採卵や移植の時はついてきてくれてありがたいです。
ただ、普段の時は待ち時間が長いので一人の方が気楽ですね(^^;)
にゃろめさん、メダルテスト合格おめでとうございます♪
かっこいいな〜(^^)
私は今は定期的な運動してないのでやばいかも(>_<)
せんばば
2013/05/22 19:43
にゃろめさん、メダルテスト合格したんですね!
おめでとうございます。すごいな。かっこいいわ〜。
旦那様と一緒っていうのが、また素敵♡
怪我には十分気をつけて、続けていってくださいね。
ついに病院へ行くのですね。
怖いけど、行かないと前へ進めないですもの。
私もそろそろ行かなくてはなりません。
お互い頑張りましょうね☆
きっこさん、体調はどうですか?
ゆったり、ゆったり過ごしてくださいね。
そろそろ、生理がくるので病院へ行ってきます。
前回の移植以来、約1年ぶりです☆なんか、緊張する・・・
凍結保存してある卵ちゃんがあるので、それを移植するつもりでいるのですけど、どうなることやら?
とにかく、今は前進あるのみです
にゃろめ
2013/05/30 14:48
あわわわ汗
返信だいぶ遅くなってしまいました
すみません!!(*_*;
何を隠そう、定期的に断食合宿に行ってまして、
これはもう健康オタクです^^;笑
きっこさん、せんばばさん
お変わりありませんか?><。
りい
2013/07/26 13:42
だいぶ日がすぎているので
見ていないかなとおもいますが
沼津市在住27サイです
© 子宝ねっと