この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
きっこ
2013/12/20 22:50
早いもので、第5弾です!!
静岡で体外受精に挑戦中☆
皆さん、またよろしくお願いします(^-^)
2013年はめでたく初☆卒業者がでました
みんなでこの波に乗っかりましょう〜♪
過去ログは返信できません
びーびす
2013/12/21 17:48
みなさん、こんにちは♪
きっこさん、トピ立てありがとうございます☆
お仕事の方、大丈夫ですか?
治療との両立が難しくなると大変ですよね…。
治療だけに専念できたら精神的に楽なんだろうなーと思いますが、治療費のことを考えるとなかなか辞められないですよね。
年末でお仕事が忙しくなってきているかもしれませんが、どうか体調には気を付けて下さいね。
ぴんきちさん
インフルエンザの注射、私ももう何年も打ってないです。
私の場合、単に注射が怖いからなんですが(子どもか!w)
予防接種で体調が悪くなるのは心配ですよね…。
やはり体質によって合う・合わないがあるんでしょうね。
でも採卵周期にインフルエンザに感染しちゃうと大変ですし、心配なら受けておいた方が良いかもしれませんね。
そういう私も年明けから採卵周期に入るので受けておこうかと思っています。
不妊治療で注射や採血に慣れてる今なら予防接種くらい平気ですよね、きっとw
今日は、俵さんで排卵ができているかの確認と血液検査をしてきました。
初診の時に検査したAMH値の結果を見せてもらったのですが、なぜかSLCで検査した時より値が良くなってて、一瞬「マジで?(-ω-;)」ってなりました。
採卵したのに増えるわけないじゃん!!って感じなんですが。
先生もちょっと困った感じで「以前より増えるということはないと思うんですけどねぇ…。でも検査機関によって結果が異なる場合がありますから」と仰って、もうどっちの結果を信じればいいのかわからなくなりましたが、とりあえず良い方を信じることにしますw
ぴんきち
2013/12/21 21:52
こんばんは。今日は、静岡市の産女観音へ夫婦でお参りに行ってきました。ご祈祷は以前にしてもらっているので今日はお参りだけでした。採卵前には箱根神社もいい?と聞いたので行ってみました。最近は神頼みに走っています(-_-;)
きっこさん
とぴ立てありがとうございます♪インフルの注射でアレルギーが出ると大変ですね。。そうなると打てないですよね。今までは、職業柄インフルの菌が蔓延しているような所で過ごしていてもなんとか平気だったのですが、、、
お仕事の方も何だか大変そうですね(>_<)あまり無理をしないようにしてくださいね。
びーびすさん
インフルの注射はどうしようかまだ迷っていますが、移植の周期までに決めようと思います!ありがとうございます♪ちなみに、インフルの注射よりフォリスチムやゲンタシンの方が痛かった気がしますよ(^-^)
2回目の受診お疲れさまでした!AMHの値が変わる?ことにびっくりです!きっと良い値のほうが正解ですよ☆
きっこ
2013/12/25 18:10
こんばんは。メリークリスマス☆
少しご無沙汰しました(^^;)
先週は土曜日も仕事、今週も月曜から土曜までフルで仕事で大忙しです(>_<)
そういえば去年の年末は過労とストレスでめまい起こしたなぁ…★
びーびすさん、ぴんきちさん、ご心配ありがとうございます。
仕事のことですが、不妊治療に対して理解はあったんですが、体外受精のスケジュールで休まれると困る…みたいなこと言われてたんですね。
有休を使って通院してたんですが、それでも…ということで。
なので、4月半ばの締日で契約終了予定となりました。
有休がまだあるので実質4月頭までになると思います。
退職後も内職をもらおうと思ってるので通うことになりますが(笑)
びーびすさん
AMH、再検査したくなりますね☆
うん、でもいい結果の方を信じましょう♪
インフルエンザの予防接種は、採血してたことを思えば大丈夫ですよ!あっという間です(^-^)
ぴんきちさん
小さい頃のアレルギーだから今はどうだろう…?と気になりますが、しなくてもインフルエンザにかからないのでなんとかなってます(^-^;)
神頼み、しちゃいますよね☆
箱根神社はここ数年、元旦に初詣に行っています。
来年も行く予定です♪
きっこ
2014/01/05 12:50
あけましておめでとうございます(^-^)
忙しい年末年始が終わり、ようやく落ち着きました。
明日から仕事が憂鬱です。。。
年末、仕事が終わったとたん風邪ひきまして(^^;)
熱は出なかったものの、年末は薬が手放せませんでした★
今はほぼ大丈夫です。
元旦は箱根の頂上に初日の出を拝みに行き、箱根神社へお参りしてきました♪
いい年になりますように〜〜☆
皆様今年もよろしくお願いします(^^)
野菜モリモリさん、今年から治療再開ですか?体調万全で臨みましょうね!またの書き込み待ってます(^-^)
海好きさん、少しご無沙汰してますがお元気ですか?お仕事はいつ退職予定でしたっけ…?ストレス軽減で良い方向に行くといいですね♪
びーびすさん、新しい病院で心機一転、始まりますね!その変化に期待して…採卵頑張りましょうね☆
ぴんきちさん、移植周期ですね。年明けすぐに移植周期に入るんですか?寒い時期ですので体調崩さずにお過ごしください(^-^)
野菜モリモリ
2014/01/06 20:45
お久しぶりです☆皆さん、お元気ですか??
2014年が始まりましたね(^0^)
どんなお正月を過ごされましたか??
私は暴飲暴食で、見事にお正月太りです。。
お休み中に、体調を整えるつもりが…月経周期が乱れ何とも不安です(++)
次の高温期に受診予定でいます☆
今年は、治療に対して勝負の年だと思っています。
何とか今年中に結果を出したいです。
きっと皆さんも同じですよね☆
今年も沢山の感情や体調の波を乗り越えて頑張りましょう!今年も宜しくお願いします♪
きっこさん
遂にお仕事の目途がついたんですね。
一区切りついて、少しスッキリされましたか??
あと少しファイト〜☆
年末の風邪は大丈夫ですか??
休み明けの仕事は、大変ですから体調気を付けて下さいね。
第5弾のトピ立てありがとうございます(^^)
ピンクのお姫様
2014/01/07 16:37
こんにちは!あけましておめでとうございます。
新年早々辛い結果になりました。
出戻りでここきても良いのかしら?
(^_^;)
本日、妊娠8週4日でしたが、1度目6週4日で心拍確認出来ず、2度目の心拍確認も出来ずでした。
そして、6週の大きさで継続は無理そうだとの事で事実上、流産宣告されました。自然に流れるか手術との事でした。
2度目の流産でかなり精神的にきついです。1度目も妊娠5週くらいで胎嚢みえずにいたし。hcgは125あったのに。。。
不育症なのかなって感じします。
もうしばらく立ち直れないですが。
また皆様と頑張ります。
頑張りましょうね(*^_^*)よろしくお願いします。(;_;)
きっこ
2014/01/08 17:07
こんにちは。
昨日から寒さのせいか頭痛が…★
今日は薬飲んで早めに寝よう〜
野菜モリモリさん
わーい♪お久しぶりですー(^-^)
私も正月太りです★食べるものがたくさんあるから(^^;)
今月やっと薬なしの周期に入って、自分の生理周期がまだつかめません。。。
野菜モリモリさんは次回高温期受診で、次の周期で移殖予定ですか?
この治療は長引いてもいいことないので、ホント、今年中に結果を出したいです。
仕事の件はまだ実感がなくて(笑)
期間区切られた契約書もらってからかな★
まだ社内の人に言えないので、後々心配です(^^;)
ピンクのお姫様さん
何と言っていいのか…辛かったですね。
順調に陽性反応があっただけにショックですね(>_<)
自然か手術かはもうしばらく様子をみてからでしょうか?手術せずにすむといいですね。。。
今はゆっくりお身体休めてくださいね。
びーびす
2014/01/08 18:18
みなさん、あけましておめでとうございます☆
本年もどうぞ宜しくお願いいたします(^∇^)
お正月に高校の同級生から年賀状が届いたんですが
そこに「9月に3人目が生まれました♪」と書いてあって
マジかーっ!!とビックリすると同時に
「同い年の子が自然妊娠して出産してるってぇのに私ときたら…」と、正月早々どんよりした気分になってしまいました(-ω-;)lll
きっこさん
頭痛大丈夫ですか?
年末年始のバタバタで疲れが出たのかな?
ひどくならないように、暖かくして休んでくださいね。
元旦の初日の出って、なんかすごくご利益がありそう♪(^-^)
神社にもお参りしたならバッチリですね!
今年がきっこさんにとって素晴らしい年になりますように☆
野菜モリモリさん
お久しぶりです♪お元気でしたか?
私もお正月は食べて飲んでダラダラ過ごしてました〜w
もうすぐ治療再開なさるんですね♪
私も次周期から採卵準備に入るので、病院でお会いすることがあるかもしれませんね(^-^)
今年こそ、お互い良い結果が出せるように頑張りましょうね!
ピンクのお姫様さん
残念な結果になってしまい、お辛かったですね…。
ここに書き込みに来るのも、すごく辛かったことでしょう。
ピンクのお姫様さんも、卵ちゃんも一生懸命頑張ったんですもの。悲しいですよね…(;_;)
どうか時間をかけてゆっくりと心と体を休めて下さい。
そして、またいつでもここに遊びに来て下さいね(^-^)
ぴんきち
2014/01/08 20:38
お久しぶりです☆今年もよろしくお願いします!私は、9日間、里帰りしました!旦那の実家にお世話になりました。。。自分の実家もそこから近いので、ちょこちょこ帰りました。完全に体が大きくなってしまいました!
きっこさん
体調大丈夫ですか!?雨も降ってるし寒いからですかね。。。今日はゆっくり休んでくださいね。
野菜モリモリさん
はじめまして。ぴんきちと申します。治療2年目です。よろしくお願いします☆
びーびすさん
私も年始め早々年賀状で凹みました(>_<)同じ頃結婚した人達が次々と出産してました。。最近は、友達が報告する前に妊娠してることが何となくわかったり。。今年こそは、私たちも!!頑張りましょう☆
ピンクのお姫様さん
そうだったんですね。お辛かったでしょう。大丈夫ですか。今は、ゆっくり休んで心と体を元気にしてくださいね。
ピンクのお姫様
2014/01/10 11:38
きっこさん、びーびすさん、ぴんきちさんへ
ありがとうございます。
今日9週で近くの産婦人科にて無理を言って見てもらいました。
7週の大きさで成長が止まってるとのことで、繋留流産の診断を受けました。
諦めがつかなかったので諦められます。(*^_^*)
また前を向いて頑張ります。
手術になるとは思います。そしたら2ヶ月くらい開けるのかな?
あけてるときに旅行など行きまたリフレッシュして頑張りますので一緒に頑張りましょうね(*^_^*)
その頃には皆さん卒業してるかな?
きっこ
2014/01/13 17:16
こんにちは。
3連休終わりますね〜。
今日は旦那が仕事なので実家に行って甥っ子姪っ子とたわむれて?きました。
姪っ子はまだ6か月なのでいいんですが、甥っ子は2歳…油断するとどっかに行っちゃうので、追いかけるのに疲れました(^^;)
びーびすさん
最近は出産してる人はもうピークを過ぎたので、年賀状でダメージを受けることは無くなりました(^^;)
頭痛は、偏頭痛もあるのでこの季節は多いかもしれません★
ぴんきちさん
ご主人のご実家に里帰りですか!お疲れ様です〜。義実家って気を遣いませんか?(^^;)
ウチは両実家とも近いので里帰りで宿泊、というのはないですね〜。
ピンクのお姫様さん
胎嚢確認できてただけに辛いですね。
落ち着いたら旅行、いいかもしれませんね。
今は身体の回復のため、ゆっくりしてください。
びーびす
2014/01/14 15:29
みなさん、こんにちは(^∇^)
今日も寒い寒い!
こんな日に限って、夜出かける用事があるので憂鬱です…。
ぴんきちさん
ご実家に帰ってゆっくり滞在できて良かったですね♪
年賀状、ぴんきちさんも凹んじゃいましたか〜(- -;)
私も最近はそんな報告滅多になかったのに、いきなりだったので大打撃を受けましたw
それにしても、お友達から報告される前になんとなく妊娠がわかっちゃうってすごいですね!
ピンクのお姫様さん
今回のことは本当に残念でしたね…(:_;)
少しずつでも元気を取り戻して下さいね。
お休み期間は思う存分リフレッシュして、心と体を元気にして下さい。
私はなかなか卒業できそうにないので、ここで待ってますよー♪(^-^)
きっこさん
甥っ子ちゃん、姪っ子ちゃんと遊んできたんですねー♪
年齢的に一番かわいくて、面白い時期ですね(^∇^)
追いかけるのは大変だけど…w
私の周りもほぼ出産のピークは過ぎてるから完全に油断してましたw
まさか39歳の友人から出産報告を受けるなんて〜(^_^;)
羨ましいやら、悔しいやらw
ぴんきち
2014/01/14 17:41
こんばんは!毎日寒くていやになっちゃいますね。。今夜は温かいものを作ろうと思います!
ピンクのお姫様さん
お身体大丈夫ですか。本当にお辛いことと思います。。。
治療中って何となく色々、我慢したりありませんか?(旅行やめたり、寒い所へ行かないようにしたり、、)お休み期間は思いっきりリフレッシュしてくださいね。私は、長期戦覚悟なので、待ってますよ!
きっこさん
いいですね☆かわいい甥っ子ちゃん、姪っ子ちやん!!手がかかって忙しい時期で大変だけど癒されますよね。
夫の実家では、やっぱり気を使いますね(^_^;)でも、お母さんがかなり優しいので、逆に申し訳ないくらいでした。
びーびすさん
お出かけ億劫になっちゃいますね。この寒さ。。風邪ひかないように暖かくしていってくださいね!!
ピンクのお姫様
2014/01/15 21:31
皆さんへ
だいぶ復活してきました。
というか悲しいですが仕方ないので前に進むしかないので。
明日手術して胎嚢取り出します。
痛いのか心配です。(>人<;)
手術したらのんびり休みたいと思います(*^_^*)
きっこ
2014/01/22 20:18
こんばんは。ご無沙汰しました。
今周期は自己判断でタイミングとってみたものの、今朝体温急降下〜
明日にはリセットかなー(T_T)
仕事も辞めることは決まったものの、それまでの間もごたごたしそうで、まだストレスフリーとはいかないようです★
しかも今日、気付いたら口唇ヘルペスできてました(>_<)
ところで皆さん、医療費控除の確定申告しますか?
私は初めてなので、何をどうしたらいいのか、まずは調べることから始めてます(^^;)
ピンクのお姫様
2014/01/22 22:31
こんばんは。
明日は手術後の診察です。
手術は痛くて痛くて激痛でした。
(;_;)2度とやりたくない!
昨日まで茶おりであんまり出血なかったのに夕方になって生理痛の痛み…鮮血。量も増えたので病院に連絡。
痛み止め飲み…安静にとのことでしたのでのんびりしました。(ーー;)
基礎体温は下がってますが。
生理にはまだ早いと言われたので違うと思います。ちょと心配です。
なんともないと良いな。
きっこさん
お仕事やめるんですね。ストレスフリーでいたいですね。ヘルペス大丈夫ですか?(>人<;)
医療費控除の確定申告書もう後は提出するだけになってます。2回目です。
病院ごとの領収書を日付順にまとめ金額を記載
今回主人病院行ってないので私だけでした(^◇^;)
不妊治療の病院の合計だけで40万超えてます。恐ろしいですね。
申請してきます。
ついでに、医療費控除は通院でバスや電車を使ったのもOKだし。記載だけでOK。
医薬品と名前のついてる薬は薬局で購入した薬のも医療費控除の申請が出来ますよ(*^^*)頭痛薬買ったならレシートで充分です。
多分ダメなやつは省いてくれるんじゃないかなぁって思います。
助成金の申請も終わりました(⌒▽⌒)
きっこ
2014/02/01 12:19
こんにちは。
仕事のストレスか、頭痛と耳鳴り?めまいも起こしそうでへばってました(´-ω-`)
まだ問題は解決しませんが…というか、これからの方が大変そう(>_<)
何とか乗りきろうと思います★
ピンクのお姫様さん
お答えありがとうございますm(__)m
私はちょうど1月から体外はじめたので、助成金いれないと軽く100万超えですよー(T-T)
ぴんきち
2014/02/03 16:39
お久しぶりです☆先月は治療お休みだったので、自分でタイミングとってみました。いつもと生理が違いめちゃくちゃネットで調べてしまいました(^_^;)結局、生理だったみたいです。
今日から移植周期に入りました!久しぶりの病院は、めちゃめちゃ混んでました(T-T)あぁ〜また始まったなって感じです!移植の日にちは決まったんですが、腫瘍マーカーの結果次第で当日キャンセルありです(T-T)
当日まさかの仕事の面接とぶつかってしまい、面接諦めました(T-T)まだ、働く時期じゃないってことだと言い聞かせています。。経済的にキツいです。
ピンクのお姫様さん
体調はその後どうですか??インフルエンザやノロが流行っているので、気をつけてくださいね!
きっこさん
耳鳴り、頭痛、めまいって、、大丈夫ですか!?以前、自律神経が乱れたときに似たような症状がありました。疲れやストレスが原因と言われました(^_^;)
確定申告?私も準備しています。不妊治療代、本当すごい額になりますね。少しでも返って来るならと。。。書類作り頑張ってます!
ピンクのお姫様
2014/02/03 21:53
こんばんは〜
きっこさん
お身体大丈夫でしょうか?
無理はなさらないで下さい。
私も体外入れたら95万くらいでした。超えてる?100万まではいかないですが似たような感じですかね。
高いです( ;´Д`)
ぴんきちさん
移植周期なんですね。うまくいきますように!
私もきっこさんと同じ感じで自律神経、ホルモンバランス乱れてるんでしょうか。
頭痛、目眩、肩こり、体が痛い、だるい、微熱、やる気起きない、お腹痛くないけど時々下痢…(ーー;)
体調はよろしくないです。はい…
波があり痛くなかったりしますが。
(>人<;)
内科に行き、血液検査、尿検査しましたが問題なかったです( ;´Д`)
少し殺菌が炎症あるくらい?で。
多分まだ出血してるから反応出たんでしょう。
明日、鍼灸、整体病院に行く予定です。予約しました。
病院に連絡したら心療内科行ってくれって言われましたが。
心療内科2月の後半くらいまで予約いっぱいで。・゜・(ノД`)・゜・。
それまで辛いのは嫌なので。
2週間くらい出血もあるから…早く治したいです(>人<;)
移植なさるならぴんきちさんの方風邪やインフル、ノロにお気をつけください。
私は、薬飲んでも平気なんでかかっても平気です。
きっこ
2014/02/08 15:50
こんにちは。
今日は寒いですねー(>_<)
午前中に少し出かけたら途中雪になり…車がすごいことになりました★
昨夜は毘沙門天大祭に行ってきました。毎年旦那が手相見てもらってるんですが、おまけ?で私も少し見てもらったんですが
子供ができない手相じゃないんだけどねーと、今年も言われました。色んなタイミングですかねー
ぴんきちさん
移植周期に入ったんですね。今月中頃ですかね?
腫瘍マーカーパスして移植できるといいですね(^-^)
それにしても面接日とかぶるとは…残念でしたね。
体調不良は自律神経の乱れだと思います(^^;)以前眩暈起こした時も疲れとストレスが原因と言われましたから…
ピンクのお姫様さん
体調大丈夫ですか?
それだけ身体に負担かかってるってことなんでしょうね。
寒いとそれだけで免疫力も落ちそうだし。。。
少しでも良くなっていくといいですね。
ピンクのお姫様
2014/02/12 14:55
こんにちは。明日は、久々の病院。
不育症の検査結果がわかります。
( ;´Д`)怖い!
生理が来そうな痛みがありました。
が来る気配はないのか。
24日低体温…生理周期は35日もうしばらく様子見かな?いつくるかわからなーい。
きっこさん
毘沙門天祭り?どちらでやるんですか?mix◯のマイミクさんも話していたなー。
私も本1冊1000円で購入したら無料で手相みてくれるって言うので気になり本購入(^_^;)
見てもらったら当たってる。
婦人科と胃腸が弱いでしょと
Σ(゚д゚lll)
しかも性格は落ち込みやすくためやすいって言われました。主人は聞いてるだけでしたがすげ〜当たってるって言ってました(笑)
子供については運気が来年33なんですが。33歳から35歳まで運気が上昇するよ。
婦人科系じゃないからわからないけど。
諦めなければ子供授かるよ!がんばってと男性の占い師さんでしたが励まされて涙出ました(T ^ T)
良いことだけを信じます(笑)
産婦人科に行き体調不良をつげたら流産手術してからの因果関係が強いよね。
内科で薬もらってるならもらいながら
時間がたつのを待つしかないといわれてしまいました。。。
しばらく様子見です(T ^ T)
眠れない、寝付けないと言ったら軽く鬱状態だねと言われて心療内科紹介されました。はぁ。。。
ぴんきち
2014/02/12 17:22
こんにちは。
先日、病院へ行き、今回の移植は中止になりました(T-T)ホルモン値が低くて。。。最近、基礎体温をつけ始めましたが、めっちゃ低くて。また、不正出血もあり、、そしてぎっくり腰。また、来月に向けて体調を整えたいと思います!
きっこさん
その後、体調はいかがですか!?なかなか、お仕事してると疲れとストレスって取れないですよね。。あまり無理をしないようにしてください!!
腫瘍マーカーは、高かったのですが移植できるみたいです!
ピンクのお姫様さん
明日、病院へ行くんですね。結果を聞くのってドキドキしますよね。。
私も胃腸系と婦人科系、弱いです(T-T)胃薬とか手放せないです。
ピンクのお姫様
2014/02/13 23:00
こんばんは!
不育症の検査は一つLA-DRVVTという項目だけが陽性で先生に×印つけられました。
いまいち説明聞いてもわからないけど先生が問題ないって言うくらいなのでそれを信じたいです。(^_^;)がモヤモヤ。
後移植は排卵2回確認するとか2ヶ月あけるとか言っていたのですが。
本日言ったら早くても3月には移植出来るとの事でした。
ええええぇーΣ(゚д゚lll)
排卵2回確認するんじゃなかったの?
生理2回見送るのかと思いましたが…手術から2ヶ月あければ問題ないとの事でした。
それで良いのか?
今日病院行ったらお腹痛いのは排卵痛かなと言われました(^_^;)
今日からプラノバールで10日飲んだらリセットするはずで3月に移植出来れば良いなってところでした。
少し前向きになれました(笑)
ぴんきちさん
移植出来ないのが一番辛いですよね。
ギックリ腰大丈夫ですか?お大事になさって下さい(>人<;)
お互い同じ時期くらいに移植だと良いなぁ。
胃腸と婦人科弱いんですね。
胃腸は逆流性食道炎があるからかなぁ?
後最近精神的なものかずっと下痢です。お腹痛くないのに(>人<;)謎。
お互い体調整え来月移植出来ますように。(*^_^*)
きっこ
2014/05/06 22:22
こんばんは。超お久しぶりです。
先月仕事を辞めてから通院を再開し、
あっという間に3回目の採卵を終えて何とか1個ですが胚盤胞で凍結できました。
今はピルで調整中でリセット待ちです。
リセットしたら移植周期に入るので、おそらく6月上旬に移植できるかなーと思います。
仕事を辞めて、かなりストレスは軽減されたと感じますが
収入面での不安が出てきました。
まぁ、仕方ないことですが…★
今まで以上に家計を把握しつつ、節約しなければ…
近況報告でした〜m(__)m
海好き
2014/05/07 13:02
と〜ってもご無沙汰してます♪
時の流れに任せて、相変わらず治療中です。
1月末に移植したのですが、hCG89と低い値で科学流産しちゃいました(>_<)
4月に採卵して、凍結中です。
明日の診察でピル調整がはじまり、問題なければ6月上旬に移植予定です。
きっこさんと同じですね♪
早く赤ちゃん来てくれると良いですね(^O^)
きっこ
2014/05/07 20:37
こんばんは。
海好きさん、お久しぶりですー
1月の移植はダメだったんですね(>_<)残念です。。。
私も4月に採卵して6月移植予定なのでホント同じですね♪
海好きさんもお仕事辞められたんでしたっけ?
環境が変わってから初の移植なので結果出したいですね☆
海好き
2014/05/09 07:25
おはようございます♪
昨日クリニックに行ってきました。次周期に移植です(^O^)
きっこさん、お仕事辞めたんですね。心も体も余裕できましたか?
私は…まだ働いてます(>_<)辞める勇気がなくて…
GW明けから仕事内容が少し変わるので、リフレッシュできそうです♪
お互いに次こそは良い結果を出したいですね〜(^-^)/
きっこ
2014/05/11 20:25
こんばんは。
金曜日にマーベロンを飲み終わってリセット待ちです。
そしたら移植周期に入ります(^-^)
海好きさんも予定通り移植に入れそうでよかったです♪
お仕事まだ続けてるんですね。勇気要りますよね。。。
私もこの先どうなるかわかりませんが、ストレスを考えたら辞めて良かったと思っています。
今日はもうすぐ1歳の姪っ子を抱っこしてたら腰が痛いです(^^;)
海好き
2014/05/12 20:13
こんばんは。
週末は姪っ子と公園で3時間も遊んでしまいました。
きっこさんの姪っ子ちゃんはもうすぐ1歳なんですね。
私も6ヶ月の甥っ子抱っこしていると、翌日は筋肉痛です(>_<)
週末は姪っ子と甥っ子に癒されてます(^∇^)
今週末プラノバールが飲み終わるので、きっこさんの1週間遅れで移植周期に入りそうです。
相変わらずプラノバールの吐き気に苦しんでます(涙)
きっこ
2014/05/13 17:07
こんにちは。
リセットしそうで…なかなかしないです(^^;)
いつもは来てほしくないのに(笑)明日か明後日には来てほしいなー☆
1歳くらいまでは動きも制限されるしいいんですが、
今年3歳になる甥っ子は私の手には負えません…まさに怪獣です(>_<)
海好きさん、プラノバールの副作用あるんですね(>_<)
私は以前飲んだ時はあまり感じなかったんですが。。。
移殖後にまた飲むことになると思います。
海好き
2014/05/15 21:27
こんばんは。
今朝は無意識に目覚ましを消したみたいで、
気づいたら会社行く時間で焦りました((;゚Д゚)
4月から旦那さんの帰りが0時近くて、睡眠不足です(>_<)
この生活が2年間続くみたいで、体が持つか不安です。
睡眠って大切ですよね。
きっこさん、移植周期に入りましたか?
私もいつもは生理来るとがっくししちゃいますが、
今回は早く来て〜て待ち遠しいです。
でもまだプラノバール飲んでるから、生理はまだまだ先です。
きっこさんは、移植はホルモン補充周期ですか?
きっこ
2014/05/15 23:02
こんばんは。
早く生理来て〜〜と書き込んでから翌日(14日)、無事にリセットしました(^-^)
そして今日クリニックに行ってきました。
採血結果も問題なかったみたいで、移植周期に入りました〜♪
私はホルモン補充です。今日からジュリナ錠1回4錠を1日3回服用です。
前回ホルモン値足りなくて移植が延期したせいか、前回より薬の量が増えました(^^;)
今のところ移植予定日は5月31日です。まさかの5月中でした(笑)
寝不足はツライですよね(>_<)
起きたら出勤時間…コワいです★私も過去に経験あり…(独身時代)
旦那様も大変ですね。ホント、体調崩さないといいのですが。。。
海好きさんも気を付けてくださいね。
海好きさんはプラノバール飲み終わってから何日くらいでリセットしますか?
私は5日目か6日目ですが…平均的なのかな?
海好き
2014/05/18 17:19
こんにちは。
この週末はお天気が良かったですね。
昨日は庭の草取りやお花の植え替えをしていたら、
めちゃめちゃ焼けてしまいました(>_<)
きっこさん、予定通りに移植周期に入れて良かったですね。
私は、昨日でプラノバールが飲み終わって生理待ちです。
私もプラノバール飲み終わって5日目か6日目で生理が来ます。
いつも通りに行けば、きっこさんのちょうど1週間後に移植になりそうです。
ホルモン補充は薬があるから大変ですよね。
私もきっとホルモン補充で、それに加えて、漢方とバイアスピリンも処方されるのですごい量の薬を覚悟してます。
日中は暑いですが、朝晩はまだ寒いので体調には気をつけてくださいね。
きっこ
2014/05/20 18:14
こんにちは。
今日は友達とランチしてきました♪
ファミレスですけどね(笑)
同じ職場で働いてた方で、同い年。治療のことも知ってるのですごく気楽〜。
時間は短かったけど楽しかったです(^^)
今日はその後、鍼灸院へ。移植前にあと1回行く予定です。
海好きさん鍼灸続けてますか?
そうですね〜周期的にちょうど1週間違いくらいですね(^-^)
私は以前は錠剤まとめて飲めなかったんですが、ジュリナ錠は4錠まとめて飲めるようになりました★
まだまだ薬漬けですね。。。
少し前から歯が痛み始めてます(>_<)よりによってこんな時期にーーー!
しばらく様子見て、判定日の状況で歯医者に行こうかなと思ってます(^^;)
海好き
2014/05/21 17:38
こんにちは。
会社帰りに足湯に来てま〜す(^O^)
お腹痛いなぁって思ってたら、先ほど生理になりました。プラノバール飲み終わって4日目なのでいつもより1日早く生理になりました。
土曜日にクリニックに行ってきます♪
ランチいいな〜(^O^)
治療のことを知ってる人とですと、色々話せて良いですね。
私は友人や知人には誰にも話してなくて、たまに話してスッキリしたいなって思うことがあります。
鍼灸院は最近行ってないんです。経済的に厳しくて…
最近は岩盤浴と足湯に行ってます。
きっこさんのクリニックは飲み薬だけなんですよね?
私はまた貼り薬と飲み薬と膣座薬の日々が始まります。
最近はやる気がなくて…今まで色々と食事に気をつけたり、良いと言われることはやっていましたが、結果が出ないので「もう、いいや」ってちょっとヤサグレ状態です^^;
コーヒー飲んだり、アイス食べたり…こんなんじゃダメですよね。
気持ちを入れ替えて、可愛いたまごちゃんをお迎えに行かないとですね(^o^)
きっこ
2014/05/23 15:56
こんにちは。
今日は10日目でクリニックに行ってきました〜。
今回はホルモン値も問題ないようなので、あと1回診察して、予定通り31日に移植できそうです。
採卵も土曜日、移植も土曜日・・・(笑)判定日も土曜日だったらなんか嫌だなぁ(^^;)
うちのクリニックはホルモン補充は飲み薬のみです。
貼り薬はいいとしても膣坐薬って大変そう(>_<)けっこう長く続くんですよね?
岩盤浴に足湯いいですね(^-^)暖かくなってもけっこう足とか冷えてるんですよね★私もまた岩盤浴行きたいなぁ。
私も経済的に厳しいですがペースを落として鍼灸院は通っています。
我慢するのがストレスなので私もアイス食べたりコーヒー飲んだりはしますよ〜でも一応ホットコーヒーにしてみたり(笑)気楽に構えましょ♪
治療のことを知っている人と話せるってかなり楽です。
言葉を選ばなくてもいいし、わかってくれますから。
旦那にすら言葉を選んだり説明に気を遣いますから(^^;)
今度海好きさんともランチできるといいな♪
海好き
2014/05/25 07:40
こんにちは。
昨日クリニックに行ってきました。移植周期突入です(^O^)/
移植予定日は6/9になりました。
昨日は土曜日だったせいか、クリニックは激混みでした。いつもよりも待ち時間が長くて疲れちゃいました。
ホルモン値問題なくて良かったですね。採卵も移植も土曜日なんですね。私はできるだけ土曜日になるように、微調整してるんですけど、なかなか良い具合には行かなくて…今回もホルモン値測定は水曜日、移植は月曜日、判定日は水曜日。1個も土曜日にかぶらないし、微調整できない日程です。
SLCも土曜日って他の曜日より混みますか?
飲み薬だけのホルモン補充って良いですね。
高温期の黄体補充の座薬は苦手です。判定日以降も陽性の時は続くので、かなり長期間です。
この掲示板できっこさんや他の方と色々お話ができて、
ホント良かったです。治療をしている人しか、わからないですものね。
お互いに良い時期にぜひぜひランチしたいです(^O^)
きっこ
2014/05/25 22:18
こんばんは。
通院お疲れ様です。移植周期に突入したんですね(^^)
私は海好きさんの移植の頃に判定日かも(笑)
土曜日は午前のみなので混みますよね(>_<)
今までは土曜日になること少なかったんですが、やっぱり混んでますよー。
私は逆に土曜日じゃないほうがいいなーと思ってます☆
今回の採卵までは、GWの関係で移殖や採卵が無い日があったので空いてたんですが、通常に戻ってきて、前回は駐車場の空きがないくらい混んでました★
今周期はなぜか旦那が休みを取って一緒についてきてくれてるので助かってます。
ホルモン補充、移植後は注射もあったと思います。。。とっても痛いのが(T-T)
薬飲むのはいいんですが、7時15時23時で、23時がきついかも。早く寝たいです(笑)
俵さんは飲み薬は無いんですか?
ホント、落ち着いたらランチ計画したいです(*^^*)
海好き
2014/05/27 20:26
こんばんは。
移植周期突入ですが、今は貼り薬だけなので、楽チンです。
高温期は膣座薬とルトラールの飲み薬です。
時間指定の飲み薬って大変ですね。
23時なんて…(>_<)
ルトラールは食後なので時間気にしなくて良いです。
注射痛いですよね〜。移植日に打つ注射がかなり痛いです。
旦那さんがお休み取って一緒に行ってくれるなんて、
羨ましいです。いいですね。
うちの旦那さんは、土曜日だけは来てくれます。
採卵や移植の時には来て欲しいんですけど、お休み取れないみたいで、一人で頑張るしかないです。
最近、俵さんは男の先生が増えて、曜日によっては俵先生以外の先生になる感じです。移植は男の先生になるかもと言われたので、院長(俵先生)先生でお願いしますって頼んできました。
きっこさんのクリニックも女の先生ですよね?
ドクターは複数いますか?
ランチ楽しみにしてま〜す♪
きっこ
2014/05/29 17:38
こんにちは。
今日は午後から突然雷で雨が降り始め・・・
でも今は晴れてるという変な天気でした(>_<)
早めに帰ってきて洗濯物取り込んでおいてよかったぁ。
一昨日からプラノバールが追加されて胸が張ってます★
気持ち悪さはないんですが・・・
移植日は31日に決定しました(^-^)
ただ、GWの影響でこの日はすごく多いらしくて…朝7時半に来てくださいと言われました(^^;)それで何時に終わるのか…待ちくたびれそうです。
市内の病院に通っていた時は旦那はついてくるなんてなかったんですが(笑)
今の会社が休みが取りやすいのも原因かも。
でも普段の診察日は一人の方が気楽かも〜…なんて贅沢ですね☆
採卵や移植日は一緒にいてくれると心強いですよね。
SLCは体外受精は院長先生(奥さん)、タイミング・人工授精・男性不妊などは理事長先生(旦那さん)で、採卵も移植も院長先生1人です。
休んでる時間あるのかなー?って心配になっちゃいます。
海好き
2014/05/30 19:42
こんばんは。
今日は会社帰りに伊豆長岡の岩盤浴に来てます。17時以降は1000円なのでお得です(^^)
いよいよ明日は移植ですね。7時半って…(>_<)早い順番だと良いですね。
俵さんでは午前の診療の前に採卵で、午前と午後の合間に移植です。ホント先生はいつ休んでるんだろうって心配になっちゃいます。
今夜はゆっくり休んでくださいね。
きっこさんのお腹にたまごちゃんがしがみついてくれますように(^o^)
私はあと1週間ちょっと、内膜作りに励みます(^o^)/
きっこ
2014/05/31 21:29
こんばんは。
今日、無事に移植してきましたー(^-^)
なんと今日は移植だけで20人いたそうで…
診察で臨時の先生がお手伝いに来ていたみたいです。
移植は午後からですが、私は2番目だったので思ったより早く終わりました♪
今回は初めてAHAありでの移植だったので期待が膨らむ…(笑)
とりあえずあまり気にせずに過ごしたいと思います(^-^)
月曜日にはお灸もしてもらってきます☆
海好きさんもあと少しですね♪
伊豆長岡の岩盤浴って、もしかして弘法の湯ですか?
私も前回の移植の前に行きました!
今回も移植が土曜日じゃなければ週末に行きたかったんですが…
移植まで身体温めてくださいね(*^^*)
海好き
2014/06/01 10:42
こんにちは。
今日も朝から暑いですね〜。
移植お疲れさまでした。
20人なんてすごい人数ですね。
不妊治療をしてる人の多さを、実感します。
早い順番で良かったですね。待ち時間長いとストレスだし、疲れちゃいますよね。
私は移植時は尿溜めしなければならないので、
待ち時間長くなると、ホント辛いです。
AHAされたんですね。初めてのことですと、期待しちゃいますよね。
判定日まで気になっちゃうと思いますが、
のんびりゆったり過ごしてくださいね。
そうです。私の行ってる岩盤浴は弘法の湯です♪
平日夕方はお客さん少なくて、ほぼ貸切状態です。
今週末も岩盤浴に行く予定です。
貼り薬が取れてしまわないか、ちょっと不安なんですけどね。
ここ数日暑い日が続いてますが、体調には気をつけてくださいね。
お互いに良い結果がでますように(^O^)/☆
きっこ
2014/06/02 17:30
こんにちは。
急に暑くなりましたねーー。今週末頃には梅雨入りかもですねー。
今日は普通に内職仕事してきました☆
午前中は快調に仕事してたら、午後になって急に下腹部痛が…(>_<)少し座って休んだら治まりましたが、今の時期は敏感になってしまいます(^^;)
前回はどれくらいで症状出たっけ…と過去ログ見直してました(笑)
俵さんは尿溜めするんですね。SLCは逆にお手洗い済ませてくださいって言われます。何が違うんだろう(^^;)
今はとりあえず冷やさないように…と思って、寝るときは腹巻パンツに靴下です。
でも最近は朝方暑くて布団剥いじゃってるんですよね(笑)基礎体温は今回は測るのやめてます★
フライングもしないと決めました。
ピンクのお姫様
2014/06/04 09:52
お久しぶりです。毎日暑いです。
なんか超久しぶりにみました。
みなさん卒業したか忙しいんだなって思いみなくもなりましたが。
私、1回目妊娠→8週稽留流産
2ヶ月後移植
2回目→判定日に陰性(2.7?)からその後陽性(49.7)になり(127.9くらいまで上昇)
初期流産(その後上がったため正常妊娠ではないと言われ続けて 不安でした)
3回目28日に移植してきました。
下痢気味です(^_^;)
フライング陰性中…3回目はだめですね。諦め気味ですm(__)m
6日判定日
基礎体温は昨日から37度越え。単に暑いからかな。
卵は後一個残ってます。
採卵するか移植するか悩んでます。
海好きさん私も俵さんですよ!どこかであってるかも。
携帯でアプリか3DS開いてるの多分私かも?(笑)
後漫画読んでるか…(^◇^;)
海好き
2014/06/04 19:21
こんにちは。
今日はクリニックに行ってきました。予定通り9日に移植です(^O^)
今日は黄体ホルモンの注射をして明日からルトラールと膣座薬スタートです(>_<)
きっこさん
移植後って、少しの変化も気になってしまいますよね。お腹の痛みは良い兆候だと良いですね。
これからの季節、冷やさないようにって思っても暑くて大変ですよね。
まだ移植前ですが、私も腹巻きやスパッツはいてたら、汗もができてしまいました(^_^;)
きっこさんの旦那さんが病院についてきてくれるという話を旦那さんにしたら、「9日年休取ったから」って言われてビックリ!
移植は一緒に来てくれるみたいです♪
ピンクのお姫様さん
お久しぶりです(^O^)
着床してもなかなか育たなかったりで辛いですよね。
私も前回の移植は初期流産でした。私の場合はこれまで着床すらしなかったので、一歩前進できた感じでした。出産まで辿り着くのはホント大変だなって思います。
クリニックで会ってるかもしれませんね。
私は午後半休やフレックス退社して通院してるので、いつも夕方です。いつも本読んでるかも。
判定日もうすぐですね。まだ諦めちゃダメ、たまごの生命力を信じましょう。
今日は疲れたので、帰りはホームライナーです♪指定席って快適です(^O^)
きっこ
2014/06/05 16:50
こんにちは。
移植後、これといった体調変化なく…(^^;)ごく普通に過ごしてます。
あ。プラノバールの影響で胸が張ってるくらいかな?
ピンクのお姫様さん
お久しぶりです。
2回続くとダメージ大きいですね…(>_<)
病院で確認するまではわかりませんよー。明日の判定日、希望を持ちましょう☆
海好きさん
移植決定したんですね♪そして旦那様がお休みとってくれたとか(*^^*)良かったですね〜。一緒にいてくれると心強いですね。
この調子で判定日も一緒に行ってくれないですかね?!(笑)
ピンクのお姫様
2014/06/06 19:33
こんばんは。
海好きさん、きっこさん
ありがとうございます。
今日判定日でしたが。
着床どころかマイナス数値もらいました(笑)
今日は、病院3時間待ちでした
m(__)m
判定もらってからも1時間くらい呼ばれませんでイライラしてました。
次期に、生理くるといわれました。
マイナス数値なんですっぱり諦められました。
次回は採卵からはじめます。
先生が言うにはグレードの卵で妊娠出来たのでグレード良い卵を作るって事で卵は残しておき、こちらは卵出来た時2つ戻そうという事でした。
今までグレードまだ良いから卵は2つ戻さないとのことでしたがBbで着床すらしなかったので。2つ戻す話になりました(^_^;)
Aa、Baでは妊娠しましたが。
生理2回見送り、採卵にはいります。
また1からですがグレード良いのが取れれば妊娠出来ると言う言葉をもらったのでもう少し頑張りたいです。
私周期が長いく35日あるんで。
今回生理きて1ヶ月はあけるのがもやもやします。
タイミングはとっても問題ないそうなんでタイミング取りつつ頑張ります
(*^^*)
次移植出来るのは10月?11月ですかねー。・゜・(ノД`)・゜・。
ダイエットしながら頑張ります。(笑)
太りましたから(^_^;)
きっこ
2014/06/08 09:40
おはようございます。
昨日判定日でしたが…撃沈しました(>_<)
今回は着床すらしませんでした。
また採卵からになりますが、ホルモン補充周期で身体が整ってきているので、続けて採卵することをおすすめします、と言われたのでリセットしたらまた採卵周期にはいります。
それで、今後のことを旦那とも話したんですが、
結果が良くても悪くても、卵が採れれば最後の採卵にします。
もし胚盤胞まで育たなくて移植できない場合もそこで治療を最後にすることに決めました。
あと5日程でリセット予定なので、早ければ今月中に採卵できるかな…
悔いがないように突っ走りたいと思います☆
ピンクのお姫様さん
今回は残念でしたね…マイナスなんてことあるんですか?(・・;)
採卵まで少し間が空くようですが、それまで体調整えてくださいね。
ピンクのお姫様さんは採れればグレード良さそうなので期待できますね(*^^*)
海好きさん
移植前に暗い話でごめんね(>_<)
でも決めたら吹っ切れました。次の周期に意識が向いてるので、思ったより引きずっていません(* ̄∇ ̄*)
明日の移植、全力で応援してます〜頑張ってください(*^ー^)ノ♪
ピンクのお姫様
2014/06/08 15:31
きっこさん
きっこさんも、着床すらしなかったのですか(;_;)
頑張ってるのに。なんででしょう。
私は、まだ採卵1、移植3なんでもう少し頑張ります。
きっこさん採卵最後ということですが。
胚盤胞まで育つよう祈りまた着床、妊娠、出産するよう祈りますね!
奇跡信じてます。(*^^*)
早くてすぐ採卵なんですね。俵先生は移植の場合…陰性でも生理2回見送るみたいな方針なんで長いです。
hcg今回0ではなく0.500でしたからマイナスです(^_^;)
0と言う数値見たことなく通り過ぎてマイナスでした(ーー;)
ありがとうございます。
歯が痛いらしいので歯医者行って治療に専念します(笑)
妊娠しなくて逆によかったと思ってます。
海好きさん
明日なんですね。頑張って下さいー
(*^^*)
私も陰性ですみません…
また1から採卵ですが私も頑張ります。
海好き
2014/06/10 12:23
こんにちは。
昨日、無事に移植してきました。
番号は2番でしたが、院長先生希望だったので、待ち時間が長くてトイレが辛かったです(>_<)
たまごの説明をしてくれた培養士さんと出身大学が同じだったので(私の方が10年先輩ですが)、余談をしてリラックスして移植に臨めました。
移植1日目、これといった変化はなくです。
あまり気にせず判定日まで過ごしたいです。
ピンクのお姫様さん
今回は残念でしたね。私も着床すらしないことが続いて、かなり落ち込みました。
ピンクのお姫様さんはこれまでに妊娠されてるんで、あとちょっとですね。
そうそう、俵さんは2回生理見送らなければならないので、時間かかっちゃいますよね。
私はその期間は次回への体作りって思ってます。
きっこさん
残念でした。
お腹痛くて胸も張ると言われてたので、うまくいったかなと思ってました。
すぐに採卵なんですね。
次は最高のたまごちゃんが出来ると良いですね。
気持ちの切り替えが大切ですよね。
私も結果に一喜一憂しないで、淡々と治療をしていこうと思います。
旦那さまと今後の方針を決められたんですね。
私も最近、今後のことについて考えるようになりました。
ぴんきち
2014/06/11 13:38
お久しぶりです!実は、色々あってずっと悶々として過ごしていました。ほぼ?毎月に近いくらいに採卵し、1年かけてやっとできた1個だけの卵ちゃん。移植周期に入ったのですか、ずっと戻せず、検査入院→原因不明→移植は未定。。。採卵を再開しましたが、やっぱり、胚盤胞まで育たず。移植の予定も立たず、凍結確認の際、いっぱい愚痴ってしまいました(笑)転院?も悩み中です。
海好きさん
移植良かったですね!判定日までドキドキですよね☆あまり気にしすぎないで過ごすこと大切かもしれませんね!気になってしまいますが(^-^;良い結果になるように祈ってますね!
きっこさん
移植残念だったですね。採卵からと言うことで、元気な卵ちゃんが育つと良いですね☆私も採卵から頑張ります!私は今後のこと考えないようにって逃げていますが、色々と考えないとと思いました。
ピンクのお姫さまさん
色々とあったんですね。。。不妊治療は凹むことが多いですよね。私もピンクのお姫さまさんのお力に慣れたら嬉しいな☆お互いに頑張りましょう!
きっこ
2014/06/12 20:08
こんばんは。
本日、無事に(?)リセットしまして、再び採卵周期に入りました。明日クリニックに行ってきます。
先日の判定日のことはあまり考えずに、先のことばかり考えていました。
今回で最後…結果が出なかった場合のことを考えると怖いし涙が出てくることもありますが、
この先治療にかかる費用のめどがついたことで気が楽になったかも(^^;)
ピンクのお姫様さん
歯は大事ですよね(笑)
私も移植前後で歯が痛かったんですが、今何ともないのでそのままにしちゃってます(^^;)
海好きさん
移植お疲れ様でした。ホント、症状ってアテにならないです★
昨日まで胸の張りありましたから…(>_<)
なので海好きさんも忘れるくらいの気持ちで過ごしてくださいね(*^^*)
ぴんきちさん
お久しぶりです。色々あったようですね(>_<)
移植はまだせずに凍結胚が残っている状態で採卵再開…ということでしょうか?
どこかで区切りをつけないと悩みが増すばかりだったので…決めたことでスッキリしました。
ピンクのお姫様
2014/06/13 06:49
おはようございます。
基礎体温ガタガタで。高温期で生理が今日きました(笑)1回目…やっと。お腹あんま痛くない。
海好きさん
移植お疲れ様でした。
リラックスしてくださいね。
うまくいきますように!
ぴんきちさん
(つД`)ノ
色々大変みたいですね。採卵そんなにしてるなんて…私もSLCでは卵一つしか育たないので、病院かえましたけど。
ありがとうございます。私もぴんきちさんの力になれたら良いんですが。
話きいてあげられるだけになりそうですが話してくださいね。愚痴りましょう(*^^*)
きっこさん
歯は大事ですからね。なんか銀歯が邪魔して歯肉炎だったみたいなんで。一週間様子見です。
気になるなら病院です。
って生理くるの早いですね。私今日きましたm(__)m
生理きて目が覚めましたが。
採卵準備早い。うまくいきますように。>_<
海好き
2014/06/13 07:49
こんにちは。今日は朝から良いお天気ですね(^O^)
こういう日は海行きた〜い!潜りた〜い!って思っちゃいます。
ぴんきちさん
お久しぶりです。色々と大変なことばかりですね。ここでいっぱい愚痴ってください。
毎月採卵なんて辛いですね。思いきって転院されるのも良いかもしれませんね。自分の体に合った方法がきっとあると思います。
きっこさん
採卵周期に入られたんですね。最後って思うと色々な思いが込み上げて来てしまうと思いますが、心穏やかにストレスフリーで、採卵に臨んでくださいね。
今週末の日曜日に静岡で『うまれる』という映画の上映会があります。
今後のことを考えるためにも、観に行こうと思ってます。
ピンクのお姫様さん
2回生理を見送るのは待ち遠しいですね。
私も採卵や移植で大量の薬のおかげで、生理周期がおかしなことになってます。本来なら28日周期なのに、排卵まで時間がかかって35日とかで…(>_<)早く生理来て〜って思ってもなかなか来なくて…次の治療までがいつも待ち遠しいです。
海好き
2014/06/18 06:56
こんにちは。
判定日を前にして、すでに生理前症状です。一昨日はあまりのお腹の痛さに生理来るな〜と思ってたら、やっぱり出血(茶おり)(>_<)
ホルモン補充してるのに…
今回もグレードはAaの胚盤胞。過去2回もAaでNG(>_<)
着床障害も不育症の検査も問題なし、その他ホルモン値も問題なし。なぜだろう…老化かなぁ(;_;)
もうどうしたら良いかわかりません。
あと1つ凍結中のたまごがありますが、グレードがよくないので、次はまた採卵から頑張ろうと思います(^^)/
ピンクのお姫様
2014/06/18 11:37
こんにちは。
海好きさん
判定日はいつなんですか?
茶おりが着床出血でありますように。
私は着床出血は経験ないけど…
グレードは良いんですねえ。
私も、問題はないんですよね〜
判定日までまだありそうですが。これが生理でなくて、妊娠してくれている事を祈りますよ。>_<
私も次は採卵からです。
が…基礎体温ガタガタで。高温期なんですけど。心配になってきたしたよ
(ーー;)36.80〜36.40うろうろです。
大丈夫かな。明日も高いなら病院連絡します。
一応36.50〜36.10あたりから低温期ですが。
海好き
2014/06/18 17:07
こんにちは。
今日は2回目の書き込みです。
今日は午後半休してクリニックに行ってきました。
結果はやはりNGでした(>_<)
着床はしたけど、力尽きちゃった感じです。
子宮外妊娠の可能性もあるから、経過観察です。早く生理来て〜。
これまでグレードの良い卵を移植してもダメなのは、顕微で精子因子が問題かもしれない感じです。
男性不妊外来を勧められました。
旦那さんには男性不妊外来に通ってもらおうと思います。
今後は生理を2回見送って、採卵です。問題なければ8月に採卵です。
ピンクのお姫様さん
やっぱりダメでした。ちょっと反応出ちゃったので、次周期はきっと排卵遅いかも〜(>_<)
採卵時期はピンクのお姫様さんの少し後になりそうです。
来月は体質改善外来に予約してみました。
今色々なストレスで押し潰されそうなので、少しでも良くなればと思ってます♪
きっこ
2014/06/18 19:44
こんばんは。少し間が空いてしまいました。。。
先週金曜日から今周期の通院が始まりましたが、先生に「これで終わりにします」って伝えた途端に涙があふれてきちゃって…その後もいろいろ考えちゃうので仕事詰め込んでました(>_<)
大丈夫だと思ってたんだけどなぁ…悪い結果に思考がいっちゃってます★
土曜日からクロミッドが始まって、明日また診察日です。
海好きさん
残念でしたね…数値は出てるだけに悔しいですね(T-T)
海好きさんはグレード良かったのに…良い胚盤胞ができても精子因子が問題なことってあるんですね。
ホント、何をすればいいんだろうか…
海好きさんもピンクのお姫様さんも8月頃採卵なんですね。
私はその頃には最終結果出てますねー(^^;)
なんだかあっという間です。
海好きさん、気持ち落ち着いたころに以前言ってたランチ計画しましょうか(*^^*)
ピンクのお姫様
2014/06/18 22:10
こんばんは〜
海好きさん
(T ^ T)残念でしたねぇ。
でも着床はされたのかぁ。着床で怖いのは私2回目を思い出します。
変にhcgが上がったりするのが先生怖いってましたよ。
2.7から129?くらいまで上昇したのはびっくりしましたが。
そうならないようにと子宮外妊娠でないことを祈ります…
私、生理2回見送ると7月半ばにくるはずですが。病院に、7月はおやすみしたいと報告。7月は旅行にいきリフレッシュします♪
…高温期になったら病院いき薬貰ってきます。(⌒-⌒; )
高温期になるかもわからないですが。基礎体温ガタガタで。
きっこさん
治療始まって先生に話されたんですね。
…治療がうまくいきますように。
ランチ計画楽しそうですね♪
頑張ってるみんなが授かれば良いのになぁ。
私は…明日基礎体温下がりますように…
海好き
2014/06/19 18:42
こんにちは。
昨日の夜は旦那さんに号泣されてしまって、
困りました。私も泣きたいのに…
可能性はゼロじゃないから、頑張ろうって旦那さんを励まして、自分にも言い聞かせました。
毎日お互いにいっぱいいっぱいの生活をして、心にも余裕がなくて、イライラしちゃってます。
仕事を辞めて、旦那さんを支えてあげた方が良いのかななんて考えてしまいました。
やっぱり、ゆとりある生活は大切ですよね。
でも、仕事は面白いから悩んじゃいます。
きっこさん
お仕事無理しないでくださいね。
悪い方に考えちゃダメです!
私も悪い方に考えがちですが、気持ちを明るくしてると、
なんか良いことが起こりそうな気がします♪
ランチ計画しましょ〜\(^o^)/
私の心はすでに次の採卵に向いてます!
きっこさんは採卵あって大変だと思いますが、
いつ頃大丈夫ですか?
私は土日でしたら、いつでもOKですよ〜(^ ^)
ピンクのお姫様さん
基礎体温はどうですか?
hcgが上がってしまうのは、怖いですね。
次の診察を2週間後の土曜日にしたら、
子宮外の手術は土曜日は他の病院では受付けてもらえないから、平日に来て下さいって言われて…
子宮外は大丈夫って思ってた私は少しビビりました。
早く生理来て、体温下がって安心したいです。
ランチ計画、ピンクのお姫様さんもどうですか?
ピンクのお姫様
2014/06/20 15:11
こんにちは〜
基礎体温ガタガタです〜
。・゜・(ノД`)・゜・。
36.90〜36.40台をいったりきたりです。
病院に連絡したら風邪ひいてないですかーって言われたど。
風邪はひいてない…
体がずーっとほてって微熱続いてるけどそれのせいかな?
高温期になったらきて下さいって言われてましたが。
生理が来なかったら病院かな…
うーん。私の体どうなってるのー?
暑いから悪いのかなぁ。
最近夜眠れないのが悪いのかな…
海好きさん
旦那さんに泣かれちゃったんですね〜
。・゜・(ノД`)・゜・。
精子には亜鉛がよいって聞きますよ。
旦那にはDHCの亜鉛飲んでもらってます。
子宮外妊娠の手術って土曜日に出来ないんですね。
子宮外妊娠とか怖いですよね。
怖い思い痛い思いするのは全部女ですよね〜
ランチ計画私もよろしいのでしょうか?
きっこ
2014/06/20 17:59
こんにちは。
昨日はD8で午後からクリニックに行ってきました。
今のところ左右一つずつ、2個育ってました〜。
もしかしたらもう少し育つかも?とのことです(*^^*)
明日注射だけ打ちに近所の婦人科行ってきます☆
昨日はクリニックでやってる鍼灸もやってもらいました♪
家でできるお灸ももらってきて、今朝からやってます。
この時期だから採卵には大きな効果は無いでしょうが、移植に向けての身体づくりに…と思ってます。
来週の半ばには採卵予定です。
海好きさん
あらら…旦那さんもショックだったんですね…(>_<)
立ち直ってほしいですが。。。お仕事のストレスなんかがあるとお互いに疲れちゃいますよね★
お仕事が面白いなら続けててもいいのかなと…辞めたことがストレスになる場合もありますよー。
ピンクのお姫様さん
私、最近は基礎体温測ってません(^^;)
クリニックでは何も言われないし、体外の周期にはいるとホルモン値ででるから…辞めちゃいました☆
ガタガタだと高温期になったら…と言われてもわからないですよね(>_<)
ランチ計画、よろしかったらピンクのお姫様さんもゼヒ〜♪
さて、どうしましょう??
私も来週採卵終われば少し余裕ができるので、早ければ今月末、または来月上旬の土日でしょうか。。。
あと集まる場所ですよね(^^;)いっそ静岡とも思ったんですが、東部在住でわざわざ静岡行くのも…と思って。
海好きさんは伊豆の国市でしたっけ?
海好き
2014/06/22 10:29
こんにちは。
早く生理が来ないかなぁと待ち遠しい日々を送ってます。
ピンクのお姫様さん
基礎体温ガタガタですと、いつから高温期って判断が難しいですね。
薬使うと、ホルモンバランス狂っちゃって、私の身体、大丈夫なのかなって思います。
次はいつ頃通院ですか?
私は7/3に体温チェックの診察と、体質改善外来です。
きっこさん
たまご順調に育っていて良かったです(^ ^)
採卵周期ってあっという間ですね。
良いたまごが取れるように願ってます。
ランチ会はきっこさんの体調に合わせてでOKです。
今月末の28,29でも、来月の5,6でも、私は大丈夫です。
私は伊豆の国市ですが、きっこさんとピンクのお姫様さんは富士市ですよね?
私、富士まで行きま〜す♪
きっこ
2014/06/23 22:52
こんばんは。
今日クリニック行ってきて採卵が水曜日に決まりました。
今回は3個育ってくれました♪
夜中2時に点鼻薬の予定です(^^;)
あ。以前言っていた治療終了の内容、一部変更です(笑)
採卵できて胚盤胞まで育たなくても終了…と言ってましたが、それだと悔いが残りそうなので移植が最後になるようにしました。旦那もあっさりOKしてくれたし(^^)
海好きさん
いつもは嫌な生理も、こういう時は早く来てーって思いますよね☆
あっという間に採卵まできました〜。
そんな時に限って仕事が忙しかったりするんですよね(>_<)今日休む予定だったので、土曜日に臨時出勤してきちゃいました。
さて、ランチですが、28日は鍼灸の予定入れちゃったので、29日(日)か7/5日(土)6日(日)あたりで…と思うんですが。。。
富士まで来ていただいていいですか?そうしていただけると助かります…(*^^*)
海好き
2014/06/24 19:16
こんにちは。
いつも通りに薬を止めてから、4日目に生理が来ました(^ ^)
妊娠検査薬も反応しないから、子宮外妊娠 は大丈夫そうです。検査薬の使い方間違ってますよね(ー ー;)
反応無しに喜んでるって…悲しい…(涙)
きっこさん
3つ育ってるんですね\(^o^)/
3つとも胚盤胞になりますように。
どんな結果でも最後ってすごくプレッシャーでしたよね。
変更できて良かったですね。
ランチ計画ですが、7/5(土)はどうですか?
ピンクのお姫様さんの日程はどうでしょうか?
富士のお店ってよくわからないので、お店のchoiceお願いします♪
ピンクのお姫様
2014/06/24 21:26
こんばんは!
基礎体温36.40台にとどまってくれてます。
低温期になったかな?
鼻がムズムズしすぎて病院通ってます。
…今はなんに反応してるのかな…
…歯医者は虫歯発見されました(笑)
もう少しかかりそうです。
きっこさん
そうですよ!やっぱり移植しないと後悔しますよ。
移植して最後で良いと思います♪
3つ胚盤胞に育ちますように。
私も少なくて4つでしたが4つとも胚盤胞になりましたから。
うまくいきますように。
海好きさん
生理早いです!(゚Д゚)
私7日かかりました…人によりますねぇ(ーー;)
私は効きすぎるんでしょうか。
7月5日OKですよ〜
富士って良い食事場所ありますかねぇ。
太陽のカフェ?だったか気にはなってるお店はありますけど。(笑)
ちょっと調べてみます♪( ´▽`)
きっこ
2014/06/25 21:53
こんばんは。採卵してきましたー。
結果は2個空砲で1個採卵でした(>_<)
やっぱり毎回綱渡り状態です。。。
この1個が無事に受精して胚盤胞まで育ってくれることを祈るだけです…!!
終わったのがお昼頃だったので、旦那と静岡でご飯食べてきたんですが、
帰ろうと思ったら国1バイパスが事故で通行止め…!
大渋滞だったので清水から新東名で帰ってきました。。。(^^;)
それでも1時間は余計にかかりました(>_<)疲れた…
ランチは7/5(土)に日付決めましょうか(*^^*)
太陽のカフェ、知ってますよ〜一度だけ行ったことがあります♪他も調べてみますね。
今日のところは疲れたのでこれで…おやすみなさい〜☆
海好き
2014/06/26 18:43
こんにちは。
高温のまま生理になって、5日目にしてやっと体温が下がってきました。今週期は排卵が遅れそうです。
きっこさん
採卵お疲れさまでした。
2個空砲でしたか…(>_<)
私も4月の採卵の時に半分が空砲でした。
見えてたのにたまご入ってないなんて、辛いですよね。
1個が運命のたまごになることを願ってます♪
ランチ計画は7/5に決定しましょう!
太陽のカフェのHP見てみました。良い感じですね。
富士のことはよくわかりませんが、私も調べてみますね。
楽しみです(^ ^)
きっこ
2014/06/29 22:19
こんばんは。
今日は箱根の日帰り温泉に行ってきました(^^)
天気が不安でしたが、雨は降らず、時々日差しが強くなることも…久しぶりにゆったりしてきました♪
先日採卵した卵サンは無事に受精してくれました。後は胚盤胞まで育って凍結できますように…☆
今のところ全滅は無いので期待してるんですが…どうしても不安がつきまといます(>_<)
海好きさん
空砲ってショックですよねー。3回も針刺したのに…
無麻酔で頑張ったのにー(笑)
ランチのお店、あとコメコメが気になってます。
それと、くじらびーと…だったかな?旦那とじゃなかなか行けないお店で(笑)
海好き
2014/07/01 19:38
こんにちは。
最近蒸し暑くて嫌ですね〜(>_<)
きっこさん
箱根の温泉良いですね。
私は週末は弘法の湯に行ってきました。
もう常連です(^ ^)
冬場は1時間くらい入ってた岩盤浴は暑くて暑くて15分でGive upでした。
受精確認良かったです。培養報告聞くのは緊張しますね。
無事に胚盤胞になることを祈ってます。
ランチですが、コメコメに行ってみたいなぁ(^o^)
お店の雰囲気も良さそう&ご飯も美味しそうですね。
今週末なので、時間と場所決めなくちゃですね。
ピンクのお姫様
2014/07/03 15:29
こんにちは。
暑いですね。毎日。
きっこさん
卵がどうなるかドキドキですよね。
箱根いいなぁ。行きたい!(笑)
コメコメ私もみました。気になります。
名前は忘れましたが友人と行ったランチもケーキ食べられるんでよかったです。
海好きさん
私は今週期排卵しそうもありません。
基礎体温ガタガタです。。。
運転下手なんです…私一人ならどうとでもなりますが皆様を乗せるのはドキドキしますね。
きっこ
2014/07/03 17:53
こんにちは。
今週は仕事がメチャクチャ忙しくて…昨日は半日会社にいました(>_<)内職なのにーーー。
おかげで今朝は口唇ヘルペスができてしまいました(T-T)
受精卵、無事に胚盤胞まで育って凍結できました(^-^)
グレードは相変わらずですが、次に進めます。
リセットしたら移植周期に入るので、今月末か来月頭に移植できると思います。
海好きさん
私も久しぶりに岩盤浴行きたいです〜。
箱根はホテルの日帰り温泉だったのでほぼ貸切状態でゆっくりできました〜。
ピンクのお姫様さん
ホント、急に夏を感じるようになりましたね★
首や腕にあせもができてしまって痛痒いです(>_<)
ランチですが、お店はコメコメにしましょうか☆
現地集合でも大丈夫ですか?それかイオンあたりで集合して乗り合わせますか?軽ですが車だしますよ(*^^*)
海好き
2014/07/03 20:24
こんばんは。今日はクリニックに体温チェックと体質改善外来に行ってきました。
体温は低温期になったので問題なしでした。
体質改善外来は、良好胚を戻してダメなのは子宮の問題と指摘され、どうやらストレスが原因のようです。子宮もストレスの影響を受けているみたいです。
漢方薬と自律神経の薬を処方されました。
次の採卵はもう少し体と心が落ち着いたらの方が良いのか考え中です。
とりあえず、次の周期に子宮鏡検査してもらうことにしました。
ピンクのお姫様さん
基礎体温戻りませんか?薬の影響ってすごいですよね。
今月は旅行に行くんですよね。リフレッシュして、ホルモンバランスも良くなると良いですね。
きっこさん
胚盤胞凍結良かったです\(^^)/
あまりお仕事無理しないでくださいね。移植に向けて、体休めてくださいね。
私も最近仕事がとっても忙しくて、毎日疲労困憊です。体休めなくちゃって思ってても、なかなかできなくて…
土曜日は現地集合でOKです♪
11:30頃に集合にしましょうか?目印とかないとお互いわからないですよね。
きっこ
2014/07/04 09:57
おはようございます。
今日は鍼灸だけしに静岡に来てます(*^^*)
電車で来たのでまだ少し時間があるのでティータイムです(笑)
海好きさん
やっぱりストレスって影響大きいんですねΣ( ̄□ ̄;)自分では気づかずにストレスかかってるってこともありますしね…
改善されるといいですね〜(* ̄∇ ̄*)
では明日は11時半に現地集合に決めましょうか。
ピンクのお姫様さんそれで大丈夫ですか?
目印…多分バッグは黒いの持ってくと思います(^o^;)
ピンクのお姫様
2014/07/04 18:22
こんばんは。
歯医者いきました。虫歯は軽いらしく麻酔なしでガリガリ削られてきました。
歯肉炎が炎症起こしてるので痛いらしくまた様子見です。
きっこさん
胚盤胞まで育ってくれて良かったです!♪( ´▽`)
ヘルペスつらそう。大丈夫ですか?
11時30分現地集合大丈夫です。
私ピンクのカバン持ったおデブでわかるはずwww
海好きさん
漢方薬、自律神経の薬でるんですね。
出たことないです。
基礎体温はガタガタで排卵しないと思います。
わからなくなりましたが(笑)
海好き
2014/07/04 19:38
こんばんは。今日はハナキン(笑)なので、仕事帰りに岩盤浴来てます(^^)
明日は11:30現地集合ですね♪お店の入口で良いですよね?
伊豆ナンバーの赤い車で行きます。バッグは…白い網目です。うまく表現できない…(^_^;)
楽しみにしてま〜す(^O^)
ピンクのお姫様
2014/07/04 21:25
勘違いしてると申し訳ない。
コメコメ調べると2つあるんですが
洋食の方ですか?
富士市瓜島町の…
アジア料理の方ではないですよね?
きっこ
2014/07/04 21:59
コメコメは洋食の方ですー。瓜島町の。
アジア料理のもあるんですね。それはそれで気になります(笑)
明日よろしくお願いしまーす(*^^*)
きっこ
2014/07/04 22:05
たびたびすみません(>_<)
返信した後で調べてみたんですが、
アジア料理と書いてあるのも同じ店みたいです(^_^;)
ピンクのお姫様
2014/07/04 22:33
了解です。
ありがとうございます。
同じ店でしたか。♪( ´▽`)
瓜島町の方に11時30分までにいきます!
ピンクのお姫様
2014/07/05 10:57
電話番号でいくとコメコメ移転したらしいので注意が必要です。
瓜島町98-3です。
ピンクのお姫様
2014/07/05 11:00
たびたびすみません。早めに出ましたが旧店舗いきました。
とりあえず3名予約済みです。
私の名前なんでしばらくお待ち下さい。m(_ _)m
間に合うはずですが。
ピンクのお姫様
2014/07/05 16:57
きっこさん、海好きさん
今日はありがとうございました!
色々お話聞けたし
楽しかったです。
またお会いしましょうね。♪( ´▽`)
きっこ
2014/07/05 18:34
こちらこそありがとうございました。
あっという間で楽しい時間が過ごせました(^^)
海好きさんは遠いところありがとうございます。
またお話しましょうね♪
海好き
2014/07/05 22:36
今日はありがとうございました(^^)
なかなか他の人にはできないお話がいっぱいできて良かったです♪
久々に心から楽しめました。
またランチ会しましょうね(^O^)
明日は旦那さんとiphoneにしてきま〜す!
きっこ
2014/07/09 23:02
こんばんは。
ムシムシ暑いですね〜(>_<)今シーズン初めてのエアコンを入れてしまいました。電気代が上がる季節ですね★
今日はピラティスに行ってきました。
仕事で疲れてても、身体が伸びるし気持ちいいです(*^^*)
先日プラノバール飲み終わって、現在リセット待ちです。多分金曜日あたりにくると思います。
次回の鍼灸を月曜日に入れてるので、その日が診察になればちょうどいいんですけどねー。
最初は金曜日に鍼灸入れようとして、予約が一杯だったから月曜日にしたんですが、金曜日じゃなくて良かったデス。。。台風直撃だし(>_<)
海好きさん、i-phoneにしましたか?
海好き
2014/07/12 13:53
こんにちは。今日も暑いですね〜(>_<)
高温期になったので、今日はクリニックに行ってきました。
内診で排卵の確認と子宮の状態を確認してもらいました。
採卵をどうしようか迷ったのですが、採卵を来月にしたところでストレスは変わらないので、次周期に採卵をすることにしました。
今日からプラノバールです(>_<)
きっこさん
ビラティス良いですね。私もやってみたいな。
今、どうしたらストレスを軽減できるか悩み中です。
私の意識改革をしなくちゃいけないのかなぁ…
不妊の原因はストレスって言われてるので、次の移植までには少しでも改善できたらと思ってます。
iphoneは…docomoがすごく混んでいて先週は断念しました(^_^;)
今週こそは替えたいです♪
きっこ
2014/07/12 21:52
こんばんは。
久しぶりの晴れの休日、布団干してシーツ洗ってスッキリです(^^)
昨日予定通りリセットして、月曜日に診察になりました。
鍼灸があったので月曜日で良かったんですが、診察の時間がうまく合わず、午前中に採血と鍼灸をしてもらい、診察は午後…その間4時間(笑)
さて、どうやって時間つぶそうか…とりあえず街中うろついてると思います(^^;)
海好きさん
ストレスって一番やっかいですよね(>_<)どうしたらいいかわからない…それがまたストレス★
服薬で少しでも改善されるといいんですが。
次回生理がきたら採卵ですか?
docomoって、なんでいつもあんなに混んでるんでしょうね(^^;)お昼時(12時頃)ってわりと空いてますよ。
海好き
2014/07/13 19:53
こんばんは。
今日は開店前にお店の前に並んで、1番のりでdocomoshopに行ってきました。ついにiPhoneです(^^)
まだ慣れなくて、苦戦してます。
昨日は午前中が私の診察で、午後からは旦那さんの男性不妊外来でした。
旦那さんの原因が判明しました。精索静脈瘤で、手術が必要みたいです。
手術をしたら、自然妊娠も可能みたいです(^^)
今回の採卵・移植がうまくいかなかったら、手術の予定です。
きっこさん
移植周期に入ったんですね。夏場は暑くて冷たいものが欲しくなってしまいますが、体を冷やさないように気をつけてくださいね。
私は次の生理がきたら採卵です。8月上旬になりそうです。
誘発中に子宮鏡検査をやってもらう予定です。
ピンクのお姫様
2014/07/15 15:34
こんにちは。
微熱が一週間続き胃腸風邪と診断されてようやく36.1までにさがりました。
そして2回目の生理きました。
2日程早く。お腹痛いと腰が痛い。
めんどくさいんで病院にはいかず3回目を待ちますm(_ _)m
もういいやになりました。のんびりしますw
26日に友達と長野にパワースポット?巡りいってきます♪( ´▽`)
海好きさん
iPhoneおめでとうございます。
すぐ慣れますよ!
旦那さんの原因が判明したんですね。
旦那さん大変かと思いますがうまくいきますように。
きっこ
2014/07/15 21:20
こんばんは。
昨日クリニックに行ってきました〜。
ホルモン補充で、問題なければ30日に移植予定です。
海好きさん
旦那さんの原因わかったんですね。打つ手があるので希望が持てますね(^^)
iphoneデビューおめでとうございます☆
とにかくいじりまくって慣れてください〜
ピンクのお姫様さん
胃腸風邪はツラいですね(>_<)
体力落ちてるでしょうからまだまだ気をつけてくださいね。
パワースポットめぐり、いいですね(^-^)
自然ともふれあってパワー充電してくださいね。
海好き
2014/07/16 07:07
こんにちは。暑い日が続いてますね。
冷え性の私に母が温熱器を買ってくれたのですが、暑くて辛いです。
ピンクのお姫様さん
体調いかがですか?お大事にしてくださいね。
パワースポット巡り良いですね。リフレッシュして次回の採卵に向けて、パワーを充電してきてください!
私も冬休みにハワイのパワースポットに行こうかなと計画中です。東野理子さんがそこに行った後に授かったという場所です。もう、神頼み〜(^_^;)
きっこさん
時間指定の薬は大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
きっこさんの判定日あたりが、採卵になりそうです。
お互いに良い結果が出ることを祈ってます♪
きっこ
2014/07/22 15:37
こんにちは。
今日はD12の診察日でした☆
今のところ予定通り移植できそうです。
今日は連休明けだったせいか患者さんが多くて…
8時15分頃着いたんですがすでに駐車場が一杯!!
停めにくいところ(前に街灯のポールがある)が空いていたのでなんとかそこに入れました。あと5分遅かったら停められなかったです(^^;)
海好きさん
梅雨明けしましたねー。週末、今年初めて自宅でセミの鳴き声聞きましたよ。暑いーーーー
海好きさんはそろそろリセットかな…?
夏バテしないように、頑張りましょうね♪
海好き
2014/07/23 07:08
こんにちは。
月曜日にプラノバールを飲み終えて、只今、リセット待ちです。
きっこさん
通院お疲れさまでした。休み明けはコミコミで嫌になっちゃいますよね。
順調そうで良かったです(^ ^)
梅雨明けしましたね。夏本番です!
今年の夏こそはダイビングに行きたいって思ってるのですが、採卵や移植で今年も無理そうです(涙)
金曜日あたりにリセットして、土曜日に診察という流れを狙ってるのですが、どうなるかな…
生理が待ち遠しいです。
移植まで一週間ですね。体調に気をつけてくださいね。
きっこ
2014/07/25 17:56
こんにちは。
今日は暑かったですねーー(>_<)
私の仕事場は扇風機しかないので、自然の風と扇風機でしのいでます★
海好きさん
計画通り?土曜日通院できそうですか?
私は明日通院日ですー。土曜日なので旦那も一緒に来るみたいです。
週末はお祭りが多いみたいですね。花火とか見に行きますか?
こっちは先週田子浦のみなと祭りだったので花火を見に行き、今週末は富士祭りです。
毎年バイクで近くまで行って見てるんですが、今年はどうしようかな…
海好き
2014/07/25 22:07
こんばんは。
今日リセットしました(^ ^)
予定通り明日通院になりました。
明日の採血と内診で問題なければ、採卵周期に入ります。
きっこさん
毎日暑いですね。仕事場が扇風機は辛いですね。熱中症気をつけてくださいね。
予定通り明日通院です。最近、卵巣が疲れてるせいか、FSHが少し高めなので、採卵周期に入れるか心配です。
お祭りシーズンですね。富士祭りの花火大会は大きいですか?
来週末は伊豆のお祭りが続きます。家から花火を見ようかなと思ってます。
暑い中の人混みが苦手で…(^_^;)
きっこさんは、バイクに乗るんですね。すごーい!かっこいいなぁ!
移植前は無理しないでくださいね。
きっこ
2014/07/28 17:03
こんにちは。
昨日は西湖1周サイクリングに行ってきました(*^^*)
自転車2台、車の上に積んで…(笑)
西湖は約10キロあるんですが、高低差が少ないので走りやすかったです。その後、温泉も入ってきました♪
帰ってきてからは疲れ果てて、花火も行かずに自宅で鑑賞★少し欠けるけど見えました(^^)
海好きさん
バイクは私は後ろに乗るだけですー(笑)自分で運転できたらかっこいいですよね。
富士祭りは市内では大きい方…かな。沼津の狩野川花火大会とかと比べると小さいだろうけど。。。
土曜日のクリニックはめちゃ混んでました(>_<)駐車場はやっぱりギリギリでした。
いよいよ明後日移植ですー。実感ない…あっという間に判定日がきそうです(^^;)
海好きさんも採卵周期ですね。質のいい卵が育つように祈ってます☆
海好き
2014/07/29 09:17
こんにちは。今日はクリニックが14時からなので、仕方なしに会社は全休です(>_<)
今日は子宮鏡検査をやってもらうことにしました。
無麻酔で採卵や、卵管造影が大丈夫なら、痛みは大丈夫ですよって言われたけど…採卵も卵管造影も痛かったし…
自分でやりたいと言っておきながら、かなりビビってます(汗)
きっこさん
サイクリング気持ち良さそう(^ ^)
私も体を動かしたいなあ〜
リフレッシュできましたか?
いよいよ移植ですね。きっこさんのお腹に赤ちゃんが来ますように☆
私は来週採卵予定です。順調に行けば、8/6かなって感じです。
きっこ
2014/07/30 21:16
こんばんは。
今日無事に移植してきました〜(^^)
今回は移植の順番が1番でした☆移植後の安静時間は短めでしたが、移植前にベッドでゆっくりしちゃいました。
移植前の培養士さんの説明で、4CDだと思っていたグレードが4CBだったことが判明!!電話確認だったからなぁ…でも「デーですか?」って聞いたと思うんだけど(^^;)でも嬉しいサプライズです♪
明日は鍼灸に行ってきます。
海好きさん
子宮鏡検査お疲れ様でした。痛くありませんでしたか?
私は前回の移植の時って、やけに痛かった記憶があるんですが、今回は力を抜いて〜を意識したらあまり痛くありませんでした。やっぱり力入ると違うんですね。。。
8/6って、まさに判定日です…(笑)
なんだかんだと早かったですね。順調に採卵まで行けるといいですね(*^^*)
この書き込みで100件になるので新しいトピ立てておきますね☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと