この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まろん
2015/04/22 16:17
いっぱいになっていたので、パート4です^^
返信=83件
※100件で過去ログに移動します。
めぐ
2015/04/22 16:45
まろんさん
新しく立ててくれてありがとうございます^ ^
本当に何を言ってるかわかりませんでした笑>_<
これから勉強します!!
とりあえずはタイミングみたいです!
今が排卵日みたいです^ ^
土曜日もまた行かないと行けなくて(´・_・`)
月曜から早めのゴールデンウイークで海外行くので来月の生理の時検査行けないので、再来月になるのかぁーと焦りがつのりますm(__)m
早く原因知りたいですm(__)m
とんとん
2015/04/22 17:59
まろんさん。
パート4ありがとうございます。
私も2回人工授精してダメでしたので、体外受精に決めました。ロング法というものでやるらしく、今周期は準備期間で、昨日ETチューブテストってゆうものをしてきました(*´-`)
受精卵を子宮に戻す時のチューブが入るかのテストみたいです。問題なくチューブが入ってくれたみたいで良かったです。高温になったら鼻スプレーを開始になるみたいです。
初めてのことで不安もありますが、妊娠できる近道なら…と思ってます。
一緒に頑張りましょうね(^^)
めぐさん。
私も昨日の午前中に病院行ってたんですよ!!もしかしたら会ってたかもですね(^^)
最初は聞きなれない用語ばかりで混乱しますよね(>_<)
私もカバサールを週1で飲んでます。プロラクチンが高いので妊娠するまで飲み続けるように言われてます。
海外楽しんできてくださいね(^^)
めぐ
2015/04/22 18:30
とんとんさん
本当ですかー?
絶対会ってますね^ ^
お話したかった!!
先生早口で聞き取れず、でも優しい人柄は伝わりました^ ^笑
カバサールの副作用とか出ますか?
ネットで調べたら吐き気とか書いてあって>_<
私は何も出なかったので良かったのですが、次飲むときが海外でなので不安です(´・_・`)
海外楽しんできます^ ^
とんとん
2015/04/22 19:44
めぐさん。
カバサール飲んでから8ヶ月くらいたちますが副作用は特に出てないですよ(*^^*)1回飲んで出てなければ大丈夫だと思いますよ。週に1回なので飲み忘れそうになりますが(^-^;
めぐ
2015/04/22 20:10
とんとんさん
ですね、週1だと忘れそうです>_<
ありがとうございます^ ^
また色々教えて下さい^ ^
りん
2015/04/25 23:09
みなさん、お久しぶりです!
覚えててもらえてるでしょうか?(><)
パート3の途中までお世話になっていた、りんです!
それからはじめましての方々もいらっしゃいますね(^^)
私は駅前の岩端さんに通っている26歳です。
まだタイミングから先に進めていない状態ですが、もうそろそろ次を考えなきゃいけないなーとおもっているところです。
書き込みが止まっていたのでずーっと見ていなかったら、いつの間にかすごく進んでいました(。>ω<。)
ここでみなさんと話すのがけっこうな支えだったので、さみしかったです。。(笑)
良かったらまたここでみなさんとお話ししながらがんばりたいです!
よろしくお願いします!!
とんとん
2015/04/26 15:00
りんさん。
お久しぶりです。もちろん覚えていますよ(^^)私も書き込みがしばらく止まっていた時はみなさんがどうしてるのか気になってました。
私はAIH2回してもダメで、体外受精を決めました。また一緒に頑張りましょうね(*^^*)
りん
2015/04/26 22:57
とんとんさん
本当にお久しぶりです!
またお話ができて、嬉しいです(^^)
とんとんさんは体外受精に挑戦されるんですね!!
お身体を大事に、頑張ってください!
私も看護士さんに色々お話を聞くうちに、体外受精のことも考えようと最近少しだけ思い始めてきました。
また色々教えていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします(。>ω<。)
まろんさん
私は去年の12月に岩端さんに転院しました!
ここには岩端さんに通われている方が多くて
、心強いですよね(^^)
まろんさんも体外受精を考えていらっしゃるのですね!
励まし合いながら、お互い頑張りましょう!
よろしくお願いします(´▽`)
私の近況?ですが、、
今日またリセットしてしまいました。
期待して、ガッカリして、、の繰り返しに疲れてしまって、
なんだか前向きにステップアップも考えられない状況になってます(・・;)
通院も苦痛になってしまって、お休みしようかな、と看護士さんには言ってみたりもしたのですが、
PCOなので放っておいたら排卵しないし、生理こないし、、で、結局は病院に頼るしかなく(..;)
逃げ出したくなってきます(°°;)(笑)
暗い話で本当にすみません。。
みなさんたくさんのつらさを乗り越えながら頑張っていらっしゃるのですよね!!
私も強くならなければ...(・・;)
とんとん
2015/04/27 17:48
りんさん。
リセットすると本当に気分が落ち込みますよね。気持ち分かります(>_<)
私も人工授精でダメだった時はわかっていながらもショックでした。高温がいつもより高いと期待してしまったり…精神的に辛いですよね。
私は体外受精を決めましたが、体外受精でもダメだったらどうしよう…という不安が強いですが年齢もあるので頑張ります。みなさんより先に体外受精にチャレンジになりそうですが、私で分かることなら聞いてください(^^)
少しでも力になれればと思います。
りん
2015/04/28 22:39
とんとんさん
本当に、毎月毎月リセットのたび精神的ダメージを受けるのツライですよね(;_;)
体温も、毎朝精神的に乱れるのが嫌になってしまって
最近ずっとはかってないです(・・;)
今日の病院ではとりあえず『体温表忘れました』で逃げました(笑)
次からはどうしましょう(‥;)(笑)
そうですよね、ステップアップする時って、期待もあるけどそのぶん不安も大きいですよね(>_<)
とんとんさんは、お仕事を続けながら体外受精にチャレンジしますか?!
とんとん
2015/04/29 09:00
りんさん。
おはようございます。毎朝の基礎体温もストレスですよね(>_<)早く解放されたいですね。
私は、仕事を続けながら体外受精にチャレンジします。治療費も高いので仕事辞めるわけにもいかず…次の生理が来たらほぼ毎日通院になるみたいなので両立できるか心配です(__)
あきちゃ
2015/05/01 16:31
こんにちは!初めまして小嶋さんで治療中の私34旦那37です★
タイミング半年の男性不妊で来月あたりから人工授精に入ります。
先の見えないトンネルから早く抜け出したいです><
よろしくおねがいします
とんとん
2015/05/01 18:22
あきちゃさん、初めまして(*^^*)
小嶋さんに通われてるんですね?
私は駅前の岩端さんに通ってます。小嶋さんの先生はどんな感じですか?あきちゃさんはタイミングから人工授精になりそうなんですね。私は今周期初めての体外受精にチャレンジします。
一緒にがんばりましょうね(^^)
りん
2015/05/02 13:16
とんとんさん
遅くなってしまいごめんなさい!!!
お仕事を続けながらのチャレンジなんですね(^^)
私は今まで職場に治療のことを全て話して協力してもらっていましたが、さすがに迷惑をかけすぎているので、次の通院日を言い出すのもつらくなってしまって、ついに退職を決意しました(;_;)
とんとんさんも正社員で働いていらっしゃるようなので、体外受精となると本当に大変になりますよね(>_<)
でも、治療にお金がかかるから..と言うのもすっっっごくわかります(;_;)
私はまだタイミングですが、前の周期から自己注射をはじめて、今までの薬と違って毎回高額で泣きそうです(..;)
タイミングでの治療代も、助成金ってもらえますか?!
やっぱり申請?するのって難しいですか?!
本当に世間知らずでどうしたら良いのかも分からず困ってます(;_;)
りん
2015/05/02 13:23
あきちゃさん
はじめまして(^^)
駅前の岩端さんで治療している26歳です!
私もそろそろ人工授精に進んだほうが良い時期なのですが、まだタイミングを続けてしまっています(・・;)
本当に、はやく抜け出したいですね!!
一緒にがんばりましょう(^^)
とんとん
2015/05/02 15:38
りんさん。
職場に迷惑かけるとなると、気になっちゃいますよね。私は職場には言ってないですが早番を多くしてもらったりして何とか両立してます(>_<)
自己注射のポスター私も病院で見ましたが、金額を見て驚きました(TT)
あと、助成金ですがタイミングも助成金の対象ですよ。申請するのは保健センターとかでしますが、申請には納税証明書とか戸籍謄本とか医療機関に記入してもらう証明書とかが必要ですが、病院にお願いすれば書いてもらえますし、申請書もダウンロードできたりするので大変ではないですよ(^^)
私は去年も助成金もらいましたが、今年2回目の助成金の申請をする予定で病院に書類お願いしました。申請するのに今までの領収書も必要なので全部保管しておいた方が良いですよ(*^^*)
助成金があるお陰ですごく助かります。
めぐ
2015/05/25 18:13
まろんさん
こんばんわ!
お元気でしたか??
体外受精ですか!
いつ受けられるんですか??
私もタイミング法うまくいってないのでステップアップしなければと思いますm(__)m
話はかわるんですけど、アルバイトをさがしてて中々車がないと沼津は大変ですねm(__)m
主人の働いて欲しい圧力にプレッシャーです(^^;;
まろんさん働いてますか??
土日祝やすみとか中々少ない…
とんとん
2015/05/26 06:44
みなさん。お久しぶりです(^^)
私はいよいよ、木曜日に採卵が決まりました。先週から毎日病院に通ってます(*´-`)初めての採卵ですごく不安ですが、みんな頑張ってるから私も頑張ろうと思います。
まろんさん。
まろんさんも体外受精されるんですね。私で分かることがあれば聞いてください(^^)少しでも不安が少なくなりますように!!
めぐさん。
お仕事も探しているんですね。治療と両立できるような希望の職場が見つかるといいですね(*^^*)
めぐ
2015/05/26 16:47
とんとんさん
こんにちは!
木曜日に採卵なんですね
何かを始めるときは緊張したり不安だったりしますよね
毎日通院大変だと思いますけど一緒にがんばりましょう^ ^
とんとん
2015/05/26 23:34
めぐさん。
採卵が近くなって、もう緊張してきました(>_<)全身麻酔も人生初めての経験なのでビクビクしてます(__)でも、もうあとにはひけないのでがんばります!
まろんさん。
体外受精でちゃんと受精してくれたら2日目で移植することにしました。説明を受けた時に、胚盤胞まで分割がいけば良いけどそれは卵の質によるから…みたいな感じで言われたので2日目にしましょうと言われ、決めました。
うちも、旦那の運動率が悪いです。量も基準以下です(*´-`)精子の数は多いけど運動率が13%でした(__)当日の精子が良いと良いんですが…採卵のこととか、報告しますね!!
めぐ
2015/05/27 11:45
まろんさん
やっぱり車必須ですよね(^^;;
私ペーパーなんで運転怖いです笑
不妊治療してると中々働き先融通きく所じゃないと難しいですよね^^;
イベント系も少ないですよね(°_°)
6月下旬少し先なんですね!
鼻スプレー初めて聞きました!
まだまだ勉強不足です(^^;;
めぐ
2015/05/27 11:47
とんとんさん
全身麻酔なんですか!!
誰か一緒に行ってもらえますか??
リラックスして、頑張って下さいね!
とんとん
2015/05/27 19:42
めぐさん。
岩端さんは採卵のときは基本的に静脈麻酔なので眠ってる間に終わるそうです。意識のないうちにしてもらえるのはありがたいです 笑
明日は行きは電車で帰りはタクシーです(>_<)旦那は9時半までに精子を持ってきてくれて、午後から仕事なんですよ〜(*´-`)ギリギリまでは付き添ってくれるかもですが…2回精子を取るように言われてるんですが、朝起きて9時半までの間に2回は厳しいですm(._.)m
とんとん
2015/05/28 14:34
まろんさん。
採卵無事に終わりました。めちゃくちゃ緊張で、採卵室に案内された時には先生や看護士さんや培養士さんが7人くらいいてビビってしまいましたが、点滴を入れてもらって麻酔が始まったら10秒くらいで意識がなくなり眠ってる間に終わったので目が覚めた時は回復室のベッドに移動してました(^^)なので、まろんさん絶対、大丈夫ですよ!!
旦那も頑張ってくれて2回採精して、病院に届けてくれました(>_<)
採卵で26箇所針を刺したみたいです(*_*;そのうち10個の卵が取れましたと教えてもらいました。明日は受精確認なんですか、そのうち1つでも受精してほしいです(*´-`)
初めてのことでたくさん不安や心配になりますが、一緒に頑張りましょうね!!
めぐ
2015/05/28 16:05
とんとんさん
お疲れ様でした!
無事終わりましたか?
朝9時までに2回はきついですね(^^;;
気をつけて帰ってくださいね!
めぐ
2015/05/28 16:10
まろんさん
何系で、って事は無いんですが
覚える事が少ない仕事がいいです笑
出来ればオープニングのみんな同じスタートがいいです!
お局様いたら打たれ弱いんで続かないと思います(°_°)笑
最近本屋さんで不妊治療の本を読んでますけど読んでてもサッパリです(^^;;
めぐ
2015/05/28 16:12
とんとんさん
無事終わっていたんですね!
お家には着きましたか??
今日はゆっくり休んで下さいね!
とんとん
2015/05/28 20:24
めぐさん。
採卵無事に終わりました。麻酔で眠ってる間に終わったので全然わからなかったです。今はお腹に力をいれると少し響くくらいの痛みです。OHSSの症状なのか、お腹が張ってる感じがします(*´-`)明日も病院に行って受精確認してきます。何とか、一つでも受精してくれてると良いのですが…明日もドキドキです。
まろん
2015/05/28 21:55
とんとんさん
お疲れ様です〜!
無事終わって良かったです^^。
10個も卵が採れたのなら、きっと大丈夫ですよ。
まだしばらくドキドキが続きますね。
今日はゆっくり休んでくださいね。
とんとん
2015/05/29 06:23
まろんさん。
高温期になかなか入らないともどかしいですよね。体温を2回くらい計って、高温期にしようとしてみたり(__)
毎朝基礎体温に振り回されてるのが嫌ですね(>_<)病院でエコー見れば排卵してるかわかりそうですもんね。
めぐ
2015/05/29 08:13
とんとんさん
おはようございます!
今日受精確認出来たらいいですね^ ^
お腹の張りは消えましたか??
めぐ
2015/05/29 08:16
まろんさん
私も高校生のときコンビニで働いてましたけど、今は覚える事多そうですよね(^^;;
10代の子に叱られるのちょっと切ないですよね笑
とんとん
2015/05/29 10:19
めぐさん。
お腹張りはだいぶ引きました。ほとんど痛みもないです。採卵前日からOHSSの症状がないか体重、腹囲、尿量を計るように言われて計ってますが今のところ変わりないです(^^)
受精確認緊張します(>_<)
まろん
2015/05/29 19:48
とんとんさん
授精確認どうでしたか?
差支えなかったら教えてください^^。
とんとん
2015/05/29 20:14
まろんさん。
受精確認行ってきました。採卵で10個取れた卵のうち、7個が受精してくれていました!!7個の中でもグレードがあるようなので一番良さそうな卵を移植してもらおうと思っています。今日は受精確認と黄体ホルモン注射だけだったので、明日の診察で卵巣が腫れてなければ明日移植してもらいます(^^)
私も初めての体外受精で不安がいっぱいでしたが大丈夫ですよ!!一番不安だった採卵も寝てるうちに終わるので安心して良いと思いますよ(*^^*)
とんとん
2015/05/29 20:15
まろんさん。
受精確認行って受精きました。採卵で10個取れた卵のうち、7個が受精してくれていました!!7個の中でもグレードがあるようなので一番良さそうな卵を移植してもらおうと思っています。今日は受精確認と黄体ホルモン注射だけだったので、明日の診察で卵巣が腫れてなければ明日移植してもらいます(^^)
私も初めての体外受精で不安がいっぱいでしたが大丈夫ですよ!!一番不安だった採卵も寝てるうちに終わるので安心して良いと思いますよ(*^^*)
まろん
2015/05/29 20:29
とんとんさん
7個!
良かったですね〜^^。
いよいよ明日なんですね。
本番はこれからですね!
応援してます〜♪
めぐ
2015/05/29 21:59
とんとんさん
お疲れ様です!
受精良かったですね^ ^
何だか自分の事のように嬉しいです^ ^
明日の移植応援しています!!
とんとん
2015/05/29 23:01
まろんさん、めぐさん。
ありがとうございます。うまく分割してくれていると良いのですが…OHSSの自覚症状みたいなものはほとんど感じてないんですが、先生からは採卵の後は卵巣が腫れますと言われているので、明日の診察も緊張します(>_<)
めぐ
2015/05/30 00:25
とんとんさん
大丈夫ですよ!
また明日いい報告待ってます!!
おやすみなさい^ ^
とんとん
2015/05/30 11:33
病院行ってきました。やっぱりOHSSになっていて、右の卵巣が6pまで腫れて腹水も溜まってしまったので今回は移植せず、全胚凍結しました。卵巣の様子をみながら早くても来月の移植になるそうです。
卵の写真を見せてもらったんですが、分割が遅くて今日は4分割が普通のところ、3分割とか6分割とかバラバラでグレード3でした(>_<)
この分割のスピードだとやはり妊娠率は下がるらしく、ショックでした。
でもとりあえず凍結はできたので、可能性が低くてもあきらめないで移植にむけて体調を整えなきゃと思います。
めぐ
2015/05/30 12:01
とんとんさん
お疲れ様でした
腫れていたんですね
体調は大丈夫ですか?
まろん
2015/05/30 16:59
とんとんさん
卵巣の腫れ、大変でしたね。
凍結できたということは、可能性があるということなので、まだ分からないですよ!
来月は移植できると良いですね。
腫れが早く治まりますように。
とんとん
2015/05/30 18:05
めぐさん。
体調はあまり変わらないのですが、歩いたりするとまだ少しお腹に響きます(>_<)できるだけ動かないようにしてます(^^)
まろんさん。
ありがとうございます。今日1日ショックで何もやる気がおきないんですが、凍結できただけでもまだ希望を持たなきゃですよね!!何だか、旦那にも申し訳なくて(__)受精したのに、分割がうまくいかないのはきっと私のせいだなぁと…すいません、弱音を吐いてしまいました(>_<)
めぐ
2015/05/30 19:05
とんとんさん
とんとんさんのせいでは無いですよ!!
落ち込まないで下さい!
今日は美味しいものでも食べて元気出して下さいね!
とんとん
2015/05/30 23:10
めぐさん。
ありがとうございます(^^)
採卵前の誘発から今日まで2週間毎日病院だったので明日からはゆっくりしたいと思います。次は来週の金曜日に卵巣の状態を見てもらうので、それまでは穏やかに過ごします(^-^;
早く卵巣が治るといいなぁ(>_<)
めぐ
2015/05/31 00:07
とんとんさん
2週間毎日も!
大変でしたね!!
私も来週辺りに生理で病院行くつもりなので、かぶるかもですね^ ^
おやすみなさい^ ^
とんとん
2015/05/31 11:40
めぐさん。
おはようございます。めぐさんも来週病院なんですね!!会うかもですね(^^)
私はというと、昨日の夕方くらいから下腹部痛が出てきました(>_<)採卵直後と翌日は大丈夫だったのに…ネットとかで見るOHSSのピークは採卵後5〜7日目だとか(TT)最初に痛みがないからって油断してはダメですね。少し様子を見ようと思います。
とんとんさん
2015/05/31 17:52
こんにちは
お腹大丈夫ですか?
鈍痛ですか?
むりせずに明日も痛かったら病院行ってくださいね!
めぐ
2015/06/01 07:15
とんとんさん↑
おはようございます
名前のところにとんとんさんって書いちゃってました笑
ごめんなさい(^^;;
とんとん
2015/06/01 18:04
めぐさん。
かわいらしい間違いですね 笑
お腹の痛みは朝もあったので痛み止めを飲んだので今は大丈夫なんですが、今日受診で卵巣がさらに腫れてました(TT)右なんて8pまで腫れてます(__)
先生から跳んだり跳ねたりしないでくださいとは言われましたが、今の腫れなら想定内みたいで、大丈夫でしょうと言われました。
あと、この間の受精卵の説明があって2日目に4分割してなければいけないのに2とか3とか6とかの分割で、遅かったり早かったりで半ば諦めていたんでが、今日の診察の帰りに培養士さんに呼ばれ、あの日に2〜3分割だったものが凍結する前に4分割になってくれましたよと、良かったね。と教えてもらいました。受精卵が頑張ってくれたんだと、泣きそうでした。あとは自分の体調を整えなきゃですね。
めぐ
2015/06/01 21:05
とんとんさん
8センチ??
結構腫れてますね(;_;)
どれ位で腫れは引いてくるものなんですか?
受精卵の事良かったですね!!^ ^
とんとんさんと旦那さんが頑張ったからですね^ ^
体調が良ければ来月ですね!
とんとんさんに質問なんですが、何か病院で貰ってるサプリか何かありますか??
今度病院の時に買いたいなぁと思いまして!
とんとん
2015/06/01 21:23
めぐさん。
8pは自分でもビックリでした。普通3pのところが倍以上ですもんね。そりゃ、痛いわけです(TT)通常は生理が来ると治まってくるみたいなんですが看護師さんからはたぶん生理が来てもまだ腫れてる思うと言われてしまったので、次の周期の移植も微妙かもですね(>_<)
私は病院ではサプリとか貰ってないんです。市販の葉酸のサプリだけなんです。何か買っておけば良かったと後悔してます。病院のだと何か良さそうですよね(^^)サプリではないんですが、体外受精には鍼灸が良いと聞いたことがあるので、今週から鍼灸に通い始めることにしました。
めぐ
2015/06/02 01:13
とんとんさん
早く腫れが治ればいいですね(;_;)
市販の葉酸なんですね!
今度病院の時に色々聞いていいサプリあれば買ってきます!!
鍼灸ですか^ ^
色々試されたり努力してて尊敬です☆
私基礎体温測るくらいしかしてないです(;_;)
鍼灸良かったらまた感想教えて下さいね^ ^
おやすみなさい^ ^
まろん
2015/06/02 08:58
とんとんさん
受精卵の件、良かったですね〜^^!
次に向けて体調が整うと良いですね。
とんとん
2015/06/03 22:04
今日は初めての鍼に行ってきました。
御夫婦で経営されてるみたいなんですが不妊治療にもすごく詳しくて話しやすくて雰囲気もよくて落ち着いて受けられました。初めての鍼だったんですが、想像していたよりは痛みとかはなくて良い感じでした。症状や周期に合わせて鍼にするか灸にするかメニューを考えてくれるそうです。
料金も4500円で思ってたよりかからなかったです(^-^)
めぐ
2015/06/04 12:06
とんとんさん
行ってきたんですね^ ^
雰囲気も良かったみたいでいいですね^ ^
少しはチクってするんですか??
体調的なのも何か変化感じましたか?
私は昨日やっぱり生理きてしまったので、金曜日病院行ってきます(;_;)
とんとん
2015/06/04 13:06
めぐさん。
鍼をさす場所が決まってるらしく、さしてる時にトントンした刺激?がありますがチクっとはしませんよ(^-^)でも、少し位置がずれて毛穴とかに刺さるとチクっとしますが痛みを感じるときは間違った場所への刺激らしいのでさし直してくれます。1回だとまだ体調に変化はないですがホルモンバランスや自律神経を整えてくれるそうです。次は生理が来たら来るように言われたので病院の治療と合わせて続けたいなぁと思います。
めぐ
2015/06/05 15:44
とんとんさん
見た目だと痛そうなのに痛くないんですね^ ^
私もやってみたいな^ ^
今日病院行ってきました!!
クロミッドとカバサール貰いました
クロミッド飲むと双子が産まれる可能性の話言われて主人に確認もせず返事をしてしまった事を後悔(;_;)
次回は精液検査と卵管造影検査です(;_;)
大丈夫かな…
とんとん
2015/06/05 17:16
卵が2つ育つと可能性はあるみたいですが、注射に比べたら確率は低いと思いますよ(*^^*)めぐさんは、クロミッド何錠飲みますか?
精液検査も卵管造影も緊張しますよね。卵管造影は多少痛みが伴う検査なので余計に緊張しました。不安にさせてしまったらごめんなさい。でも、卵管造影のあとの3ヶ月間は、ゴールデン期間と言って妊娠しやすくなるそうなので、それで妊娠できたら良いですよね!!
めぐ
2015/06/06 08:53
とんとんさん
ありがとうございます^ ^
安心しました^ ^
私は一錠です!!
とんとんさんも飲んでいますか?
3ヶ月で出来たらいいですよね(;_;)
とんとん
2015/06/06 12:54
めぐさん。
私も最初は1錠飲んでましたが、クロミッドの副作用で内膜が薄くなるというのがあり、私の場合、飲んだ周期に薄くなってしまいやめてしまいました。すぐ人工授精に切り替えたので、注射に変えてしまいました。内膜が薄くなっても、内膜を厚くする膣錠があるらしいですよ(^^)
めぐ
2015/06/06 13:09
とんとんさん
教えて頂いてばっかりで(;_;)ありがとうございます(;_;)
私も副作用が出たらすぐ止めます!
歳のこと考えると焦るばかりです。
来週卵管造影と精液検査頑張ります!!
とんとん
2015/06/06 17:26
めぐさん。
薄くならない人もいると思うので様子見ながら決めたら良いと思いますよ(^^)クロミッドはあまり長期間は使わない方が良いみたいです。生理の量が減ったりおりものが少なくなったりしたら副作用が出てると思った方が良いかもです。卵管造影は来週なんですね。緊張するかもしれないですが5分くらいで終わるので頑張ってくださいね!!
めぐ
2015/06/06 20:34
とんとんさん
まさに生理の血が4日目で全く出てないです(^^;;
副作用ですね(^^;;
来週頑張ります^ ^
めぐ
2015/06/11 15:32
こんにちは^ ^
みなさん最近どうですか??
私は精液検査と卵管造影しに行ってきました
精液検査は問題なくて凄く良かったみたいです
卵管造影は、私の体の様子が良くなかったせいで次回になりました(;_;)
朝9時までに精液検査のために行って、卵管造影のために12時まで待ったのに出来なくて凄く疲れてしまいました(;_;)
とんとん
2015/06/13 15:29
めぐさん。
半日ずっと待っていたんですね。待ち時間長いだけでも疲れてしまいますよね。その日は体調不良だったんですか?でも、ご主人の精液検査が問題なく、すごく良かったっていうのが分かっただけでも安心です。卵管造影は次回とは、次の周期まで見送りといはう事ですか?
私は初めての採卵終わったんですが、採卵後にOHSSになってしまい受精卵は凍結しました。今周期に凍結してある受精卵を移植する予定です。
めぐ
2015/06/16 10:23
とんとんさん
次の周期だと思います!
今日HCGの注射してきました!!
明日、明後日でタイミング法みたいです!
OHSSとは、お腹の張りとかですか??
よくなりましたか??
とんとん
2015/06/17 12:21
めぐさん。
タイミングうまくいきますように!!
この日にタイミングを取るように言われるとプレッシャーもありますが、タイミングバッチリ合うといいですね(^^)
OHSSは生理がきてすっかり良くなりました。採卵で毎日注射をしたので、どうしても卵巣が腫れてしまうみたいです。AMHの値も基準より高いので、余計になりやすかったみたいです(__)
今周期は移植予定で自然だと排卵で見ているんですが、昨日の卵胞チェックではまだまだ小さかったです。自然だと排卵に20日くらいかかってしまうので、もどかしいです。
めぐ
2015/06/18 11:35
とんとんさん
タイミングなんとか出来ました(^^;;
仕事で疲れてるのに無理くりしてもらうのが申し訳なくて(^^;;
病院行ったら排卵してました^ ^
出来てたらいいな
でもデュファストンってお薬が出て何も説明なしに出されたのでビックリしました
いい先生とは思いますけどあんまり説明ないですし、たまに不安になります(^^;;
とんとんさんはわからないことは、先生にガンガン聞いてますか?
排卵に20日は長い方なんですか?
無知でごめんなさい(;_;)
とんとん
2015/06/18 17:48
めぐさん。
タイミング取れて良かったですね(^^)
デュファストンは黄体ホルモンを補充するための薬らしく、私もタイミングや人工授精のときは飲みました。
私はわからないことや不安なことは看護師さんに聞くことが多いです。先生は忙しそうなので悪い気がして…でも、看護師さんはみんな詳しく説明してくれるので先生に聞きにくければ看護師さんに聞いたらいいと思います。
排卵まで20日は長いんです(>_<)普通は生理から14日が理想的な周期と言われています。
めぐ
2015/06/19 08:34
とんとんさん
やっぱり聞きづらい雰囲気ですよね(^^;;
今度から看護師さんに聞いてみます^ ^
フーナテストした事ありますか??
精子の数は大丈夫なのに、測ってもらうと
前回が1で、今回が0でなんだか不安です(^^;;
普通は14日なんですね!
20日は少し長いですね!
私も数えてみます!
とんとん
2015/06/19 13:25
めぐさん。
フーナーテストはしたことないんです。私の場合、抗精子抗体の検査が強陽性だったのもあり、タイミングも人工授精も全然ダメでした(T-T)めぐさんは抗精子抗体の検査はされましたか??
めぐ
2015/06/19 18:05
とんとんさん
その検査してないと思います
言えばしてもらえるかんじですか?
毎回フーナテストで精子が居ないから私も陽性かもしれないです
陽性ならタイミングしても意味ないですよね?
今回ダメなら検査してもらいます
とんとんさんは、排卵は自然にしたんですか??
とんとん
2015/06/19 21:36
めぐさん。
抗精子抗体の検査は言えばしてもらえます。結果が出るまでに2週間くらいかかるそうです。抗精子抗体が陽性だと自然妊娠の確率は下がってしまいます。私は陽性の結果が出たときは、人工授精にステップアップを勧められました。陽性が弱中強とあって、弱とかなら自然妊娠や人工授精での妊娠もありえます。強陽性だと人工授精も厳しいらしく、私も2回人工授精してもダメだったので体外受精にしました。
気になるようなら検査してもらった方が良いかもしれないです。
めぐ
2015/06/19 22:30
とんとんさん
詳しくありがとうございます!
次回生理来たらしてもらいます!!
オツカにゃんこ
2015/08/12 14:34
初めまして。
結婚5年、未だ妊娠に至らない30半ばです(^^;;
産院ですこし検査は受けてきたのですが限界を感じ沼津のいながきさんに通院しようかと考えています。
既出かもしれませんが
いながきさんの、雰囲気や混み具合、時間外の料金(フルタイム勤務なのですいながきさんの時間外の診察頼みです)
を教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します!!!
かわうそ
2015/09/08 23:21
おつかニャンコさん
初めまして。私はいながきレディースクリニックで治療していましたが、転院します。
待ち時間は早い時で1時間、長くて3時間ですね。小さい病院なので、座れずに立ってる方もいますし、受付での話声が他の患者さんに丸聞こえです。
来月やりましょうって言われた検査をその月に行ったら予約が一杯で無理ですって言われて「は?」ってなりました。
最近は患者が増えすぎて、先生も前回どんな治療をしたか覚えてない始末で、私は採卵できると言われた月の生理3日目に行ったら今月はできませんって言われました。
採卵2回、移植1回で100万以上使いましたが、患者一人一人の管理が出来てないように思います。
胚盤胞移植しかしてないし、採卵数も少ないので私にはお金がかかって仕方ないです。
あと、培養士も自信満々ですが一度目の採卵で受精ゼロでした。(顕微受精)
お金があって良好胚盤胞を移植したい!って人には合ってるかもしれませんが、私は一度で沢山採卵して移植も沢山していきたいので転院します。
オツカにゃんこ
2015/09/09 12:22
かわうそさん
初めまして!コメントありがとうございました!!
お話伺っているとかなり疑問をもってしまいますねぇぇぇ
すでに数回通院しましたが待ち時間はおっしゃるとおりでした(^^;;
10時に予約して12時に呼ばれた時はびっくりしました、、、
受付の方はわたしは小声すぎて聞こえなくて、え?っと聞き返す感じです(^^;
先生が治療内容覚えていないことは私もありました。
謝ってくれましたけど
こちらだって暇じゃないし、仕事調整して来ていて、長い待ち時間をすごしてやっと先生と顔を合わせているのだからカルテ見るなり、もっとちゃんと進めてほしいなと思いました。
かわうそさんの件は酷すぎですね!
病院の指示通りに動いて出来ないって、、、時間返して欲しいですよね。
いらないストレスでしたね、、。
お察しします(;_;)
アンケートでもあれば、いいのですがね、、、
初診で看護師さん?コーディネーターさん?に話したことも先生に伝わってないように感じました(;_;)
通い始めなので、覚えられていないのかな?と思っていましたがかわうそさんのお話を聞いてそうでないことがわかりましたので、次回は先生にやりたいことを伝えようと思います。
かわうそさん次のクリニックでは結果がでると良いですね!
もう次のクリニックは決められたのでしょうか?
かわうそ
2015/09/10 02:34
オツカにゃんこさん
もう通ってらっしゃるのですね!
偉そうにすみません!
私は約一年通いましたが、徐々に不信感が増していった感じですね(^_^;)
せっかく受精した胚もグレードの良い胚盤胞以外は破棄されてしまうのもなんだかもったいなくて、次は初期胚も移植してくれる病院に決めました。
費用も比較すると安いです。
採卵ばかり繰り返す時間とお金がどうしても惜しくて。
まぁ、一番の理由は予定していた治療を二度も今月は無理と言われたことですが(ー ー;)
なんだか予約のキャパ超えすぎて雑になったような気がします。
待ち時間もかなりストレスで、あのでっかいモニターに映画かテレビでも流してくれりゃあいいのにっていつも思ってました(笑)
でも合う人には合うでしょうし、治療頑張ってください!!
オツカにゃんこ
2015/09/11 11:59
かわうそさん
まだ通い始めたばかりなのでとても参考になります!!
良い胚盤胞以外は破棄はもったいない気持ちがわたしもします。
病院によっていろいろ違うのですね、、、、
確かにいながきさんは他と比べて高いかな?と感じますね。
初診の時の実費の検査も健康診断のようなものも多かったですし
風疹抗体検査など最近やった検査ももう一度受けるようにいわれ
出費がかさみましたね(^^;;
その予定していた治療を2度もキャンセルされたことなどのクレームは伝えましたか?
対応はどの様なものだったのでしょうか??
なかなか思ったことがその場で言えない性格で家に帰って後悔することが多いので次はわたしもステップアップしたいと伝えてみます!
かわうそ
2015/09/12 23:47
オツカにゃんこさん
こんばんは!
治療費はほんとに高いですよね。
助成金申請しても足りない足りない(^_^;)
一度目の予定していた検査をキャンセルされそうになった時は文句を言ったらやってくれました。
二度目は、確認してできると言われたので、その通りに翌月通院したら「やっぱり今周期は無理」と言われ、文句言いましたが、「すいません。」しか先生も言えず…
無理なものは無理って感じで。
当日も治療のためにわざわざ血液検査までしたのに!
無駄な検査代返して欲しいです!
こうしたいってのは絶対言ったほうがいいですよ。
オツカにゃんこ
2015/09/16 17:55
かわうそさん
それはひどいですね、、、
確認までして。血液検査までしたのに、、、、
時間とお金を返して欲しいですよね(T . T)なぜそんな無理!無理となってしまったのか疑問ですね。
こちらは先生を信じて通っているのに。。。
また近々行く予定なのでよく見てきたいと思います。
あと、しっかり見てもらおうと思います!!
助成金は自治体によって金額も違うのですねー(^^;;
見なきゃ良いのに調べてしまったのですが、この辺りで年間20万まででるところもあって羨ましいです。
我が家のところは10万なので(^^;
© 子宝ねっと