この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ルリカ
2015/09/16 21:16
体外受精の判定日待ちです。
静岡市の俵IVFクリニックに通っています。
違う病院の方も情報交換やおしゃべりできたら嬉しいです。
鍼や漢方、サプリなどのお話もしたいです。
返信=66件
※100件で過去ログに移動します。
もも
2015/09/18 22:38
初めまして
中部在住です
まだ妊活を始めたばかりで、いろいろ情報交換できたらと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
ちなみに、20代後半です
ルリカ
2015/09/19 00:25
ももさん
初めまして(^o^)
こちらこそよろしくお願いします
m(_ _)m
私は島田市在住
30代前半です。
ももさんは病院に通っているのですか?
もも
2015/09/19 00:51
最近婦人科に行ってて、妊活始めて半年ぐらいです。
どういった治療とかわからないことがたくさんで…って感じです(((^_^;)
ルリカ
2015/09/19 09:27
ももさん
おはようございます(^o^)
半年なら検査とかですかね?
卵管造影検査はしましたか?
あれはしんどかったです…orz
もも
2015/09/19 15:11
まだ検査とかしてなくって、自己流でタイミングを合わせてって感じで
病院は別のことで行って、ついでにタイミングをみてもらいました
ちなみに、今日病院に行ってきたんですけど、あんまり不妊の相談にのってもらえなかったんで、やっぱ専門のとこの方が良いかな?っと
検査とかやっぱ痛いんですね(;´д`)
ルリカ
2015/09/19 17:36
ももさん
そうなんですね〜
私もはじめは不正出血がきっかけで病院に行き、ついでにタイミングをみてもっていましたよ。
ももさんと同じく、はじめの病院は不妊専門ではなかったです(^_^)a
不妊の相談を医師にお願いしたいなら、専門の方が話が早いでしょうね。
卵管造影以外の検査は特に痛くなかったですよ。採血はチクリとしますが。
もも
2015/09/19 17:56
ルリカさん
いろいろ教えて頂いて、ありがとうございますm(__)m
今回ダメだったら、専門のとこを検討してみます
蓮
2015/09/19 20:19
はじめまして!
私も中部在住で30代です。
不妊を主に診療しているクリニックに通っていますが、
卵管造影検査は島田の総合病院で
受けました!
よく通っていると言われたものの、
激痛できつかったです(>_<)
よろしくお願いします。
ルリカ
2015/09/19 20:42
ももさん
こちらこそコメントありがとうございます(^o^)
専門といっても病院によって特徴があるので、色々探してみて下さい。
今回、妊娠されるのが一番いいんですけどね(o^^o)
ルリカ
2015/09/19 20:44
蓮さん
はじめまして
島田ので検査されたんですね〜
検査で以上なかったならなによりですね(o^^o)
もも
2015/09/19 21:31
ルリカさん
病院選びも重要なんですね(^-^ゞ
参考になります!!!!!!
ルリカ
2015/09/19 22:39
ももさん
私は専門的な病院を求めて3回転院しましたよ〜
その他、引越しが理由で2回転院したので合計5回です(^_^)a
私は今週期がダメなら、いよいよ体外受精かもです。
もも
2015/09/20 08:09
ルリカさん
そうなんですね。
ルリカさんも今回出来ていると良いですね。
蓮
2015/09/22 17:03
お返事ありがとうございます(^◇^)
私も、最初の病院が人工授精までしかやっていなかったので、
転院しました。
俵さんも内覧会は見に行って、
すごくきれいで素敵だったのですが、
立地の面で通いにくかったので、
残念ながら断念しました(−−;
でも、静岡で刺激法の最有力といったら俵さんですよね☆
とはいえ、ステップアップせずに授かれたら一番♡
みんなうまくいきますように!
ルリカ
2015/09/29 15:26
ももさん
ありがとうございます(^o^)
今は排卵期です。
タイミングをとれなくてがっかりしてます(^_^)a
今周期もダメそう…
最近は保険の見直しをしているので、しばらく体外受精の検討はお休みします。
不妊治療は生命保険の新規加入時にひっかかる可能性があるそうです。
もも
2015/10/20 07:58
ルリカさん
お久しぶりです。
あれからをバタバタで
まだこれを見てくれていれば良いのですが…
あれから、お変わりありませんか?
ルリカ
2015/11/02 10:21
ももさん
お久しぶりです。
私もバタバタしていました〜
ご心配ありがとうございます。
ももさんはお変わりありませんか?
もも
2015/11/04 20:51
ルリカさん
変化があればよかったんですけど(^o^;)
今回もできそうにありません(-_-;)
ルリカ
2015/11/06 16:38
ももさん
同じくです(^_^*)
今週期は人工授精の予定でしたが、精子の状態が悪くてキャンセルになりました。
妊娠する気がしません(~_~;)
あめ
2015/11/07 13:53
こんにちは。はじめて書き込みさせていただきます。男性不妊でレディースクリニックに通っています。病院の休みの関係もあり、今周期移植できず、検索魔となっています(⌒-⌒; )それで、ここを見つけておお!と。ちなみに顕微三回撃沈の31才です。よろしくお願いします。
もも
2015/11/07 14:52
ルリカさん
ルリカさんはお仕事されてますか?
私はフルタイムで働いてるんですけど、ストレスとかもいけないのかぁって思い始めてて
もも
2015/11/07 14:55
あめさん
こんにちは(^_^)
いろいろネットで調べたりしちゃいますよね(^^;
あめ
2015/11/07 19:16
ももさん
こんばんは。ダメになりそうな時とかは特に検索してしまいます。今回は年明けまでできないので…けっこうストレスですが、その間に体調整えようと思います。
もも
2015/11/07 21:11
あめさん
そうなんですね(-_-;)
残念ですね
でも、それまでゆっくりしてください
って言っても正直焦りますよね(^^;
心の持ちようも難しいですよね
って、自分のこと何ですけどね…
あめ
2015/11/07 23:42
ももさん
ありがとうございます。治療歴1年ですが、だんだん自分が老化していくのが気になり焦ります(⌒-⌒; )男性不妊なもので、私までダメになったらどうしようと思ってしまうのです。実際今回から自然周期でなくホルモン周期で戻すことになってます。がんばります。何より正月の親戚の集まりを!
もも
2015/11/09 07:45
あめさん
正月の集まりも嫌ですよね(^o^;)
私は友達いないんで、友達に子どもできて焦るとかって言うのはそんなにないんですけど、父親がまだかみたいなこと言ってくるんで(-_-;)
まぁ、半分冗談で言ってると思うけど
ルリカ
2015/11/10 15:17
あめさん
初めまして☆
ようこそ(^o^)
こんにちは。
私は30才です。近いですね。
お互い今周期はゆっくり休んで気楽に過ごしたいですね(o^^o)
私も検索魔でこちらのサイトを見つけましたよ〜☆
『ジネコ』というサイトもご存知ですか?私はそちらからサプリを購入してますよ。
あめさんは顕微をされてるんですね、私は来週期に体外から挑戦します。
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
ひば
2015/11/10 16:27
始めまして、40歳のひばです。
私はSLCから転院してTクリニックでステップアップしました。
・・が3回採卵、3回移植して全て撃沈です。
SLCではAIHで一度妊娠したのですが8週で流産してしまいました。
結婚6年目で一度しか陽性反応を見た事もないし、ステップアップしてもかすりもしないので、今落ちてますw
Tさんの鍼に通っていますが、その周期は内膜が厚くなったので効果はあるかもしれません!
また皆さんと交流が持てたら嬉しいです。
ルリカ
2015/11/10 18:27
ももさん
今は仕事してないですよ〜
ももさんと同じように
フルタイムだとストレスも心配ですし、通院やタイミングが難しいと思いやめてしまいました。
近々、時間を短くして働きたいと思ってます。
ももさんもムリしないで下さいね(o^^o)
ルリカ
2015/11/10 18:45
ひばさん
初めまして☆
ようこそ(^o^)
Tクリニックということは私と一緒ですね(o^^o)待合でお会いしているかもですね♪
3回採卵、3回移植ということは凍結卵ではなく、新鮮卵なのでしょうか?
流産されてしまったんですね、私は一度も妊娠経験がないのですが、お気持ちをお察しします。お辛かったですね。
AIHで妊娠経験があるということは
ステップアップされたら大いに可能性がおありということですもんね。期待してしまいますよね。
早くお気持ちが落ち着くことを願っています。
私もTさんの鍼に通っていますよ〜優しい鍼灸師さんですよね(^o^)
よろしければSLCのお話もお聞かせ下さいね(^○^)
ひば
2015/11/10 19:13
ルリカさん
コメントありがとうございます^ ^
お会いしているかもしれませんね🎶
初回は新鮮胚移植で、その後2回は初期の凍結胚です。
2回目迄は、一つを移植、もう一つは胚盤胞まで培養なんですが、いつも胚盤胞にならずで´д` ;
3回目は凍結初期胚を2つ戻しましたがかすりもせずでした(^^;;
SLCはタイミングとAIHで通っていましたが、なんせ待ち時間が長いのと、通院がピンポイント指定だったので、仕事しながらだと中々大変で(^^;;
それもあって、Tさんに転院しました。
鍼の先生オットリしていていですよねw
ルリカ
2015/11/11 11:08
ひばさん
待合が広いし3ヶ所くらいに別れてるのでいつもどこに座ろうか迷っちゃうくらいです 笑
オシャレで高級感ありますよね☆
私も初回は新鮮胚移植を希望なので、よろしければ色々教えてもらえると嬉しいです。
病院に質問しても詳しく教えてもらえなくて…
3回目は2つなんですね〜双子かもしれないと思うとドキドキしますし、期待も大きいですよね(>_<)
来週期は良い結果を祈ってます☆
たしかにTはいつも受付〜会計が1時間前後で終わりますね。
鍼も待っても15分前後でした。
鍼灸師さんのオットリとした話し方が癒されます(o^^o)
SLCはの待ち時間はどれくらいだったのですか?
こちらのサイトのくちコミでは待ち時間を快適に過ごせるように飲み物やお菓子などがあるそうですね。
ひば
2015/11/11 12:19
ルリカさん
ホテルのラウンジみたいですよねw
新鮮胚を希望されているんですね!新鮮胚の場合はホルモン値が安定している事と、内膜の厚さが基準に達しないと出来ないそうです。
卵がたくさん採れる人は卵巣が腫れてしまう事がある為、凍結して1〜2周期空けてからの移植です。
あとは採卵に向けての刺激法によっても、卵巣を休ませる必要があるので凍結になります。
ルリカさんはAMHは測りましたか?
そこそこあれば、刺激して採卵していくと思うので、数も沢山採れるかもしれませんね!
体外においては、卵の数が多く採れた方が有利な気がします。
でも新鮮胚移植を希望している事は伝えた方がいいですね!
つい遠慮してしまいがちですが、思っている事や希望は伝えた方が後悔しないですもんね。
SLCさんは、タイミングとAIHで3年通っていたのですが、4時間待った事もありました。
短くても2時間くらいでしたw
でも飲み物は無料ですし、漫画や雑誌も豊富なので時間が気にならない方はいいのかもしれません。
どうか採卵に向けて身体作りしてくださいね!
ルリカ
2015/11/11 15:35
ひばさん
ホント、私もホテルのようだなぁ〜と思ってました☆
リッチな気分で過ごせます(o^^o)
初回なので、なるべく自然に近い方法から試したいと思っています。
ホルモン値と内膜の厚さについて指摘された事はないですが、誘発剤の影響で変化するものなんでしょうかね?
刺激法もなるべくマイルドな方法を希望ですが、AMHが低いのでどの辺で折り合いをつけるかまだ分かりません(>_<)
看護師さんには新鮮胚移植を希望している事を伝えましたが、数ヶ月前の話ですし、その時がきたら担当して下さる先生にもちゃんと伝えますね!
SLCさんでは2〜4時間ですかっ!それは驚きです(・Д・)ノ
フルタイムで働いている方にとっては、いくらマンガや飲み物があっても…(>_<)
お互いムリなく妊活をしましょうね
(`_´)ゞ
今日もスポセンに行ってきました〜
ひば
2015/11/11 18:45
ルリカさん
Tクリニックは、最初の採卵は試しに刺激法で行くと思います!
私も低AMHなのですが、先生が数はなるべく多い方がいいので試しに刺激してみましょうという事で、ショート法でした。
それでも2つしか採れなかったので、2回目から低刺激になったのですがww
でも低AMHでも数が採れる方も沢山いますよ!
初回は刺激をした割には、子宮や卵巣に負担がなかった様なので新鮮胚が可能だったんですけどね^ ^
ルリカさんも初採卵ドキドキですね!
いい卵が採れます様に☆
スポセンですか!
運動の秋ですし、卵を育てる為にも血流が良くなる運動は大事ですね!
ルリカ
2015/11/12 15:00
ひばさん
なるほど☆Tクリニックは、そういう方針なんですね〜
おかけさまでモヤモヤが一つ解消されました(^-^)/
やはり子宮や卵巣に負担がかかると新鮮胚はオススメされないのですね。
そうなんです!来週期に体外なら12月の初旬に初採卵かと予想しています。
採卵数や卵の質、受精卵の数などわからないことだらけですね〜
ひばさんは運動されてますか?
あめ
2015/11/13 08:01
みなさんおはようございます。しばらく見ないうちに投稿が増えてる〜!Tさんに通われている方が多いのですね
ルリカさん
私はクリニック違うので、方針も違うでしょうしあまり参考にはならないかと思いますが…自分で決めて採卵〜移植まではカフェインをできるだけと取らないように、ということと葉酸飲んでます。と言ってもいままで一度もかすってない(⌒-⌒; )次4回目なので自分は焦り始めていますが…運動したほうがいいのかなあとか。フルタイムで仕事してるのでなかなかその体力もなく
ルリカ
2015/11/13 10:02
あめさん
おはようございます(^-^)/
カフェイン控えてるんですね〜頑張ってますね☆
私は冷たい物、甘い物を控えるようにしています☆
冷えとり(温活)を心掛けてます。冷え取り靴下を履いたり、頭寒足熱を意識していますよ〜
『プレグナ』というサプリを飲んでいて、その中に葉酸とか色々入ってます。
あめさんは葉酸のみですか?
私も一度もかすったことないですよ(^_^)a
フルタイムでお仕事をされているなら、運動は無理しなくて良いと思いますよ〜身体を壊したら大変(>_<)
そのかわりに半身浴でゆっくりされてはいかがでしょう(o^^o)?
ひば
2015/11/13 13:24
あめさん
ルリカさん
こんにちは。
平日は仕事なので難しいのですが、週末歩いたり市民プールに行っています♪
デスクワークなのでかなり平日ほとんど動いていないのでww
前に見たブログで、スクワットを毎日続けたらいい卵が採れるようになったと書いてあったので、私もやってみようかと。
私もプレグナ飲んでます!
私も4回目の採卵をいつ始めようかと迷っています。
周りが3回目までに妊娠している人が多いだけに、焦るわ落ち込むわで・・・・(> <)
年齢も40歳なのでのんびりはしていられないのですが・・。
ルリカ
2015/11/13 16:55
ひばさん
ウォーキングとプールいいですね☆
私も時々プールに行きますよ〜
スクワットは妊活に良いんですね〜
腹式呼吸も良いと妊活講座で聞きましたよ。
プレグナ仲間ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
プレグナの効果は実感されましたか?
体外では3回目までに妊娠が多いんですね(>_<)
ひば
2015/11/13 21:21
ルリカさん
ジョギングもしていたのですが、泳ぐ方がむいているみたいでw
でもそろそろ温水でも寒いですよねw
プレグナはもう一年飲んでいるのですが…効果があるんだかないんだかって感じですw
恐らく3回で妊娠出来る方が珍しいのかな…ブログとか見ているとかなり何回も頑張っている人も多いので。
でも何故か私の周りは3回以内に皆妊娠しているんですよね。
あめ
2015/11/13 21:39
ひばさん、ルリカさん
こんばんは( ´ ▽ ` )ノサプリ検索してみます!ありがとうございます。3回ぐらいやると…ていうのはありますよね。私ももう越えちゃったので、あとは何回までやればよいか。いつ諦めるか、とか考えてしまいます。県内ですが転勤もあるため、焦るばかりです。もともと男性不妊で妊活に入ったので何が良いのか悪いのかよく分からないんです。自分の何が悪いんだろうと。着床障害とかあるのかな?とか黄体機能不全かな?とか。旦那にはとにかく回数だ!10回ぐらいやればかするでしょと。でも行くのは私だけなんだよなと思ったり。いまは移植待ちで比較的気持ち落ち着いてます。長文ごめんなさい
ひば
2015/11/13 22:03
あめさん
こんばんは☆
うちも男性不妊で、顕微授精です。
でもそこも受精してクリアするのに…。
ほんと…何がいけないのか分からなくなりますよね…。
原因不明って言われるのに果たして高度治療が有効なのかどうか考えてしまいます。
私の年齢もあるんだとは思うんですが…。
そうそう。
結局治療で痛い思いをするのも、仕事を遅刻早退したりしてストレス溜めるのも結局女性側なんですよね…。
今はとにかく万全の体制でお迎え出来る様に、できるだけストレスをためずに過ごしてくださいね!
鍼の先生が、毎晩の足湯を勧めていました!
平日だとそれすら時間が取りにくい事もあるのですが、できる範囲でやってます。
余裕がある時は足湯しながら、本読んだりネットしながらお茶飲んでます。
今日はお酒飲みながら足湯ですがww
どうか温かいお布団を作ってお迎えしてあげてくださいね☆
あめ
2015/11/14 06:48
ひばさん
おはようございます。同じような方に出会えて嬉しいです☆いつも受精クリアなら男性側の要因はクリアなのかなあ?と疑問です。無精子ではありませんが、ホントに数少なくて…一回につきたぶん一つ、二つとかしかいないらしいんです。私の一回の採卵に対して凍結も含め8本溶解なんてこともあります。ありがたいことに今のところ受精はしてくれます。ただし毎回私がどんなにとれても育つのは一つです。自分の卵の質をあげるようにがんばるべきなんでしょうか…
足湯いいですね〜鍼も一時期通いましたが、通うことが逆にストレスでお休み中です。とりあえず週末なのでおいしいものをたべてストレスはっさんです。私も昨日ビール飲みました笑
ひば
2015/11/17 18:22
こんばんは☆
今日明日と雨で洗濯物が干せませんね´д` ;
卵が分割しない場合、3日目以降は男性側の染色体に原因がある事が多く、それ以前で分割が止まる場合は女性因子とも言われていますよね。
本当のところはわかりませんが…。
あめさんのご主人の精子は、凍結しているものもあるのですね!
凍結精子の場合やはり顕微でないと受精率は下がるし、やはり凍結した分ダメージは若干あるととある先生のブログに書いてありました。
卵の数が採れるだけに、悔しいし疑問で不安でもありますよね…。
うちのクリニックは男性不妊外来もあり、相談に乗ってくれるのでもし通える様なら一度相談してみてもいいかもしれませんね。
ルリカさんは順調に採卵準備に向かっていますか?
だんだんと冷えてくるので、皆さん身体を冷やさない様に気をつけましょうね!
あめ
2015/11/17 20:35
ひばさん
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ最近あまり天気よくないですね〜結局のところ原因はよくわからないんですよね。この前は移植後ホルモン値が下がってしまって…今度はホルモン補充周期で試す予定です。寒い時期になると、身体を冷やさないようにとか、風邪引かないようにしなきゃとか神経使いますよね。それもストレス!?ですが笑
ルリカ
2015/11/19 17:28
ひばさん
お久しぶりですm(_ _)m
ご心配ありがとうございます。
ひばさんはお元気ですか(o^^o)?
昨日あたりから生理予定日なのでソワソワしてます。
色々あって今周期はタイミングをとっただけです。
病院で体外か顕微じゃないと希望ナシと言われてても
多少は期待してしまうので…(>_<)
温水でも寒い季節になってきましたね〜風邪ひかないようにお気をつけ下さいね☆
旦那もプレグナを飲んでいますが、今周期ものすごく数値が悪かったので、別のサプリも追加しようと考え中です。プレグナにはマカが入っていないようですね〜
ひばさんの周りの方々が珍しいのですね。
48回 採卵?移植?して妊娠された方もいるそうです。
個人差がありすぎて、色んな情報がありますよね〜
今朝、少し体温が低かったので
『体温下がっても妊娠』
で検索してしまいました。
生理前は検索魔です(・Д・)ノ
ルリカ
2015/11/19 17:42
あめさん
ウチの旦那も県内で転勤がある仕事ですよ(o^^o)一緒ですね。
引越すと病院が変わるし、自治体によって助成金の制度が違うし落ち着かないこともありますよね。
私は体外はこれからなので想像ですが、ほとんどが女性側の負担ですよね(>_<)
食べ物や温活とかにも気を使うし。
よくストレスもダメって聞きますが、そりゃ治療や妊活してたらストレス溜まりますよね。
今はお気持ちが落ち着いているなら安心しましたよ〜
私は生理予定日でソワソワですorz
あめ
2015/11/20 07:59
ルリカさん
今回は体外見合わせた感じでしょうか?生理前後はソワソワしますね。私は治療お休み中は気持ちが落ち着きます。薬も飲んでないからなあ。ただ、この前の移植あたりになったカンジダ?になった予感!!うーん、病院行くべきかなあ。自然に治るのを待つべきか…不妊治療始めてから、どうもホルモンバランスがおかしい感じがします。しばらく通院ないから悩む…あとはインフルエンザの予防接種も…年明け移植予定なので感染症が怖いんですよね
ひば
2015/11/20 08:54
☆ルリカさん
タイミング周期なのですね!
かれこれ一年、主人もプレグナを飲んでいるんですけど、改善どころかわるくなる一方なので今回分でやめたんです。
勿論プレグナが効く人もいるだろうしサプリは合う合わないがありますよね。
その代わりに卵酢を飲み始めました!
生理前だとソワソワしてしまいますよね…体温に一喜一憂したり。
いい結果だといいなぁ☆
☆あめさん
私も今回の移植後、膣剤でただれちゃって…T^T
我慢できないので受診しました。
確かに治療してからの方が、ホルモンバランスやら基礎体温が安定しなくなりました。薬漬けだからかなぁ…。
少しのお休み周期くらいじゃ元に戻らないんですよね…T^T
でもせめて心は穏やかにいたいですよね。お互い年内は少しゆっくりしましょうね。
ルリカ
2015/11/20 16:48
あめさん
スケジュールミスで体外ができなかったのです。
しかも精子の状態が悪くて、人工授精もキャンセルに(>_<)
なので、先生に教えてもらった日にタイミングだけはとりました。
しかし、今日生理がてきしまいまして今は病院です。
体外の為の採血をしました。
これから誘発方法が決まると思います。
治療をお休みするととっても気楽になりますよね〜
時にはリフレッシュして無理なく妊活ですね。
私は今日から初体外なので、気合いを入れてきまっす!
あめさん、体調が心配なので早めに診てもらって下さいね(o^^o)お大事にして下さいねm(_ _)m
インフルの季節になりましたね〜
お互い気をつけましょうね☆
ルリカ
2015/11/20 16:55
ひばさん
残念ながら生理がきてしまいまして、ただいま病院です。
先程、採血をしました。どんな誘発方法になるのか少しドキドキします。
サプリを一年飲んでも、悪くなる一方なら、他のサプリを試したいですよね〜
けっこうプレグナに期待していたのですが(>_<)ウチもそろそろ切り替え時期かもです。
卵酢は精子に良いのですか?調べてみます☆
しょっちゅう基礎体温表を見つめてしまいます(^_^)a
あめ
2015/11/22 19:18
ルリカさん
今回から体外なのですね☆頑張ってください( ´ ▽ ` )ノなかなかスケジュールとか、ダンナの状態とかもうまくいかないものですよね。ウチは私が7つたまごとったとき、危うく卵子のみ凍結することになるところでした!!初めてとのこと、ドキドキですね〜
ひばさん
やはり戻らないですか〜私も変なことが多く、治療した次の月は休むようにしてます。てことしてたら今回移植できなかったんですが…今日はダンナとケンカ??してブルーです↓すごく責めているわけではないのですが、私の言葉の端々にダンナが傷つくことがあるので…反省しつつも愚痴ぐらい聞いてもいいじゃんと思ったり。
ひば
2015/11/23 12:30
☆ルリカさん
いよいよですね!!
血流を良くしていい卵が採れます様に!
サプリも決して安くはないですもんね´д` ;
シンプルにマカとかの方がいいのかなぁとも思ったり。
☆あめさん
ご主人と喧嘩しちゃったんですねT^T
でもよくわかります!
私も責めているつもりはなくても、身近な人にモヤモヤした気持ちを分かって欲しくて…ただ聞いてほしいだけなんですけどねぇ´д` ;
夫からすれば嫌味を言われている様に感じるらしく。
お互いこんな事からも早く解放されたいですよねぇ´д` ;
ルリカ
2015/11/23 19:52
あめさん
ありがとうございます☆
ショート法で昨日からhmg注射が始まりました。
7つも採卵されたんですね!
私は低AMHなんで数は期待してないです(°_°)
どうして卵子のみを凍結しそうになったのですか?
ルリカ
2015/11/23 22:50
ひばさん
はい! 明日はスポセンに行って血流upです(`_´)
うちの旦那はプレグナを飲んでもうすぐで1年です。
うちも1年経ったら、続けるかどうかを決めようと思います。
卵酢について調べました☆不妊、不育にとてもオススメみたいですね!
教えてもらってありがとうございましたm(_ _)m
誘発はショート法になりました。
ひばさんはショート法の次はなんという誘発法だったのですか?
あめ
2015/11/24 07:39
ひばさん
そうなんですよ〜嫌味に聞こえるみたいですね…ダンナぐらいにしかグチれないというのに。でも流石に彼が泣きそうだったのでかわいそうになりました(⌒-⌒; )
ルリカさん
うちの場合は主人の状態がよくないため、ほぼ無精子状態なんです。なので、先生から凍結7本+当日分あっても精子足りないかもしれないけどどうする?て言われたのです。結局足りたのでよかったんですけどね
ひば
2015/11/24 11:45
☆ルリカさん
サプリも試してみないと分からないですもんね。
でも安い物ではないし・・。
私はショート法でも2つしか採れなかったので、次からが低刺激と言って、内服薬と時々注射です。
毎日注射に通わなくていいので楽には楽なんですけどねww
低AMHの人でも5〜6個採れる人もいるみたいなので、ルリカさんもなるべく沢山採れたらいいですね!
注射通いは大変ですが、頑張って下さい!
☆あめさん
そうそう。。。。後から申し訳なかったかな・・と思うんですよね。
でもついモヤッとすると、彼に話を聞いて欲しくて。
早くこんな事から解放されたいですね。。
ルリカ
2015/11/24 15:18
あめさん
そうだったんですね、足りたなら良かったです(o^^o)
ご主人はサプリや薬を試されてますか?
ウチは今、サプリを追加しようか検討中です。
あめ
2015/11/25 05:27
ルリカさん
どんなサプリがいいでしょう?病院のを飲んでみたり飲まなかったり笑 劇的に改善は見込まれないので、体調良く過ごせるように食事とか気をつけるようにするぐらいです…ご主人は何を検討されてるんですか?
ルリカ
2015/11/25 12:31
☆ひばさん
サプリってホント高いなぁと思いますT_T
ホント、低刺激は通院が少ないのが嬉しいですよね(^-^)
ありがとうございます(^o^)沢山、採卵できるように今日から鍼を再開しようと思います。
今日も午後から注射です(`_´)ゞ
島田市から通ってるんで交通費も…(>_<)
ひばさんのお住まいはどちらですか?
ルリカ
2015/11/25 12:33
あめさん
サプリだったらマカかなぁと思いますが、マカ以外にも合いそうなサプリがあるかもしれないと探し中です。
薬も視野に入れてます。
薬はビタミンB12製剤や漢方など。
ひば
2015/11/26 13:59
☆ルリカさん
島田から通うには大変ですね´д` ;
私は市内在住ですし、職場からもクリニックは遠くはないのでそれだけは助かっています。
採卵まで行ったり来たりで大変だと思いますが、あと少し頑張ってくださいね!
ルリカ
2015/11/26 17:04
ひばさん
そうなんです(>_<)今日は病院の都合で9時までに注射だったので、ハードでした。
バスと電車なんで、けっこう時間かかります。
クリニックに近いなんて羨ましいです(^o^)
お仕事をされているなら尚更ですよね。
ありがとうございますm(_ _)m
頑張ります☆
明日は、エコーです。
ひばさんは、どれくらいのペースで鍼に通ってますか?
ひば
2015/12/01 12:42
ルリカさん
そろそろ採卵間近ですか?
鍼には週1で通っていました!
今はお休み期間中なので、鍼もさぼっちゃってます…お金が掛かる事ですもんね(´Д` )
かなり寒さが強くなって来たので、体調崩さないで気をつけてくださいね!
ルリカ
2015/12/02 09:42
ひばさん
ご心配ありがとうございますm(_ _)m
本格的に寒くなってきましたね>_<
ひばさんはいかがお過ごしですか(・ω・)?
昨日は初・採卵でした。
座薬が効かなくて、激痛で叫んでましたよ〜(ノД`)
採卵数は3〜5個の予定でしが、6個採れました。
成熟卵と受精卵の数は今日の15時に電話で確認です。
ドキドキε-(´∀`; )
鍼は、理想は週1らしいですが、ずっとは続かないですよね(>_<)
治療やサプリで大金がかかってますからね…
ひばさんのご主人は漢方やサプリを飲まれてますか?
© 子宝ねっと