この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あみ
2015/11/27 20:16
100超えたので新しく作りました!
岩端さんに通っている方、そうでない方も話しましょー!
過去ログは返信できません
あみ
2015/11/27 20:18
プールさん
なんか不妊治療してる方は、1回500円でやってくれるみたいです!わたしもやってみようかなあ〜っておもっています!
諦めモードなりますよね!
きままにやりましょー!笑
小白
2016/06/16 09:10
はじめまして。もう少しで29歳になります。
今年の3月から岩端医院へ転院し、体外受精をしています。
同じく岩端に通っている方とお話できたら嬉しいです。
よろしくお願いします(^-^)
め
2016/07/04 14:49
こんにちは
岩端医院で体外受精始めます
検査で、ETチューブした方いますか?
小白
2016/07/05 08:43
めさん
はじめまして。私も岩端で体外受精をしています。
ETチューブとは、子宮までのチューブの長さを測定するやつのことですか?
それなら受けましたよ(^-^)
め
2016/07/05 15:50
小白さん
お返事ありがとうございます^ ^
そうです、チューブの検査しなければいけないみたいなんですが、痛いって聞きまして、びびってしまいました(>人<;)
どんな感じでしたか?
卵管造影みたいな感じって言われました(T_T)
小白
2016/07/05 18:00
めさん
チューブテストは膣を広げる(?)器具がちょっと痛いです(・・;)
卵管造影とは別の痛みで、膣を無理矢理こじ開けられて物理的に膣が痛いって感じでした!
チューブが入ってくる痛みは無かったです。
痛いことは痛いですが、卵管造影よりは全然マシでした(^-^)
ちなみに金曜日の午前中にいる女医さんなら優しくやってくれるので、ほとんど痛くなかったですよ!
金曜日だといいですね(;>_<;)
め
2016/07/05 19:58
小白さん
ありがとうございます!
女医さん優しいですよね!
(***)
今週期から体外受精始めます!
仲良くして下さい(^_^)
小白
2016/07/05 23:15
めさん
(***)
他の病院より内診の棒が太いような気もします(・・;)
こちらこそよろしくお願いします♪
どのような刺激法で採卵するんですか?
私はこの前アンタゴニストでやったので、次はロング法を試してみたいと思っています。
め
2016/07/05 23:37
(***)
ロング法でって言われました(^_^)
アンタゴニストってのは、小白さんが決めたのですか??
何個取れました?
毎回HCGの注射痛くて辛いのに、採卵の時期の注射耐えれるか心配です(T_T)
小白
2016/07/06 08:39
めさん
(***)
一番左の部屋の内診棒は細い気がしますが、残り2つは太いのか痛いです((T_T))
他の病院じゃそんなに痛くなかったんですが(・・;)
アンタゴニストはコーディネーターの人が決めてくれました。
先生はロング押しだったんですが。
私は多嚢胞なせいか、卵胞は全部で50個もあったのに、結局採れたのは7個でした( ;∀;)
そこからちゃんと分割したのは4個です。
でもグレードが微妙なのと、全体的に分割が早いので、着床する可能性は低いと言われました。
注射しんどいですよね。。
私もまたあの連日注射しなきゃいけないのかとおもうだけでうんざりです。
夜の9時くらいに病院行かなきゃ行けない日もあるし、採卵周期はかなり疲れます(;>_<;)
めさんは岩端が初めての病院ですか??
め
2016/07/06 10:52
小白さん
部屋によって、デカさ違うんですね!!
私はコッチに1年前に引っ越してきて、初めての病院が岩端さんです(^_^)
病院行ったらすぐ妊娠すると思っていたら妊娠しないし、仕事しなきゃと思うんですが、仕事しだして妊娠したら迷惑かけるし、補助金の年収制限にひっかかりそうだしって考えてたら、あっという間に1年経ちました(T_T)
小白さんは、岩端さんが初めてですか?
50個もあったのに、取れたのは7個だと残りの卵胞は、そのまま放置で自然に排卵まちだったんですか?
小白
2016/07/06 13:54
めさん
私も全く同じような状況です!
私も2年ちょい前くらいに引っ越してきて、すぐ妊娠すると思い仕事もしていなかったら、いつの間にか今に至るって感じです( ;∀;)
私はかやま産婦人科と三島レディースにも行っていましたが、転院をして岩端に来ました。
岩端だと割りと患者のやりたいようにやらせてくれるところが良いです(^-^)
卵胞は全部吸い取ったんですが、中身が入ってたのが7個だけだったんです((T_T))
残りは空砲でした。。
多嚢胞の人は卵胞の中に卵が入っていないことが多いらしいです。
め
2016/07/06 16:27
小白さん
そうなんですね(T_T)
同じですね!
仕事してないから、主人の会社の人に会うときとか、働いてないのに毎日暇じゃない?って言われると悲しい気持ちになります(T_T)
悩んでるのに(>人<;)
小白さんは、毎日何してますか??
転院してきたんですね!
全部採卵したんですね!!
OHSSは大丈夫でした?
私は今週から鼻スプレー初めて、8月に採卵なんですけど、丁度お盆休みの前で、採卵終わったらすぐ旅行に行かなきゃで、OHSSが怖いです(T_T)
義両親と行くのでもうキャンセル出来なくて・・(>人<;)
め
2016/07/06 16:34
小白さん
沢山出来て、空砲が多かったんですね(T_T)
多嚢胞の方の事あんまり知らないので、勉強になります!
小白さんの不妊の原因は、多嚢胞だけですか?
私は、夫婦共に原因不明不妊で、看護師さんからは、ピックアップ障害かな?って言われてます(T_T)
小白
2016/07/06 19:42
めさん
何も知らない人に、いちいちこっちの生活に首突っ込んでほしくないですよね((T_T))
私は録画したドラマ見たり、たまにウォーキングしたりとかしてますが、病院無い時は特にやることそんなに無いです(・・;)
めさんは何して過ごしていますか?
OHSSにはなりましたが、軽度だったのでそこまで辛くはありませんでした。
でも、卵巣は8cmまで腫れたので、走ったりジャンプしたりは厳禁だと言われました。
はや歩きしたりするとちょっと痛いです。
旅行行くときは走ったりしなければ大丈夫だと思います!
私の原因は多嚢胞だけなんですが、もう移植を3回したのにかすりもしないから、着床障害でもあるんじゃないかなぁと思っています(´;ω;`)
原因不明の方は体外受精1回で着床することが多いらしいので、すぐ成功してくれるといいですね!
め
2016/07/06 19:50
小白さん
働いてないので、友達も居ないし、平日はずーっとテレビ見てます笑
基本暇ですよね😁
運転も慣れてないので、一人であんまり出かけれないです笑
着床障害の検査とか、治療法は無いのでしょうか?
小白
2016/07/06 20:34
めさん
ちなみにどちらから引っ越してこられたんですか?
これからずっと静岡で暮らす予定ですか?
私もこっちで知り合った人は二人いますが、どっちも子供が出来てから全然会っていないので、1人も同然です(・・;)
このまま子供できなかったら孤独だなぁとたまに思います。
三島レディースで聞いた時は、検査はできるけど、検査したところで治療は何もできないからやる必要は無いと言われました。
岩端でもホルモン補充で移植しているのであれば着床障害とは考えにくいとだけ言われ、何も検査してくれませんでした。
もう心が折れかけています(笑)
め
2016/07/06 21:29
小白さん
愛知から来ました!
しばらくはこっちにいますが、転勤族なので大変です(T_T)
小白さんは、どこからですか?
どこで仲良くなるんですか??
孤独ですよね(T_T)
やる必要ないってなると、どうしようもできないですよね(T_T)
岩端さんで受精した卵は、全部移植したんですか?
また採卵からですか??
小白さんに沢山質問してごめんなさい(T_T)
小白
2016/07/07 07:46
めさん
転勤族だと精神的にも大変そうですね((T_T))
私は北海道からですが、今後はずっと静岡に住む予定です!
友達は旦那の会社の奥さんを紹介してもらったりとかです。
でも自然妊娠できる人と友達になっても、すぐ妊娠するから更に辛かったです(笑)
同じ時期に結婚したのに、向こうはもう二人目出産しました(;つД`)
岩端では先日二個同時移植をしたのですが、今の感じだとまた陰性っぽいです。
残りはあと1個なんですが、ストックが無くなると不安なので、先に採卵しておこうかなと思っています(^-^)
来週ロング法について詳しく聞きにいく予定です!
め
2016/07/07 09:50
小白さん
9月に旅行で北海道行きます(^^)
旦那さんの会社の人ですか!
同じ時期に結婚したのに、二人目って本当にキツイ(T_T)
段々高温期とかって、今回また陰性とか分かるようになりませんか?
直感と言うか
体の変化に敏感だからかな??
昔流産なんですけど、妊娠した時はすぐ妊娠したって分かったので(T_T)
来週聞きに行くんですね(^^)
私は今週から、スタートです(^^)
小白
2016/07/07 19:41
めさん
義両親との旅行先が北海道ですか?
楽しめるといいですね♪
毎回高温期の症状が同じで何の変化も無いので、また駄目だったなって分かっちゃいます(;つД`)
流産とは辛い思いをしたんですね。
また帰ってきてくれるといいですね。
1度着床したなら、着床障害の可能性は無くなるから、卵さえいいのが出来てくれれば可能性は高そうです。
頑張りましょう。
め
2016/07/07 19:47
小白さん
8月に義両親で、9月は主人とマイルの消化してきます!(^^)
今日リセットしました!
やっぱり人工授精じゃあダメらしいです(T_T)
明日から通院してきます(^^)
チューブ女医さんでって聞いてみます(T_T)
流産したの、10年も前なんで、色々駄目な原因ありそうです!!
小白さんは、旦那さんに働かないの?って聞かれたりしますか?
め
2016/07/07 19:48
よく時間見たらリアルタイムでしたね(^^)
小白
2016/07/07 23:04
めさん
私も帰省で来週北海道に行きます♪
9月だと過ごしやすいと思うので、色んなところ観光してきて下さい!
10年前のことだったのですね。
何も知らずに軽々しく言ってすみません(・・;)
リセット残念でしたが、良い卵が採れるように採卵頑張りましょう!
うちの旦那は、治療している間は働かなくて良いと言ってくれたので、お言葉に甘えてゴロゴロしています(笑)
でもお金がヤバイです(--;)
めさんは旦那さんから仕事についての話されるんですか?
め
2016/07/08 01:19
小白さん
来週から北海道羨ましいです(●'ᴗ'σ)σணღ*
採卵についてなんですが、誘発の注射は、HCGと同じくらい痛いですか?
採卵の時の全身麻酔も痛みありますか?
何かもが恐怖です(T_T)
仕事について、主人も何も言わないです(T_T)
本当に優しい出来た主人です笑
お金ヤバイですよね(T_T)
排卵確認もしなきゃだから、結構タイミング法の時も通院回数多くて、何気にお金がぶっ飛んで行きます(T_T)(T_T)
小白
2016/07/08 10:47
めさん
ロングはやったことないので全く同じか分かりませんが、私が使ったのはHMGとアンタゴニスト製剤の注射です。
HMGはHCGと同じような痛さで、アンタゴニストはお腹に打つんですが、針刺す痛みはほぼ無いのですが、うって
小白
2016/07/08 10:52
間違って途中で投稿してしまいました(・・;)
アンタゴニスト製剤は打ってから少しするとヒリヒリするような感じがあります。
全身麻酔は確か点滴で入れた気がするんですが、針を血管に刺す以外は痛くないですよ(^-^)
麻酔を入れてから5秒くらいですぐに意識がなくなりました。
私は50ヵ所も刺したせいか、麻酔から目覚めた後はかなり下腹部が痛く、その日はまともに歩けなかったです((T_T))
採卵後も、三日後と1週間後くらいに診察があるので、地味にお金飛んでいきます(笑)
卵の凍結料も1個あたり五千円かかるから、沢山採れれば採れるほど料金がヤバイです。。
め
2016/07/08 12:11
小白さん
おはようございます!
色々教えて頂いてありがとうございます!!
今日診察してきました!!
今週期は卵が残ってて、見送りになりました(T_T)
無くすには、針で潰すしかないって言われて怖気付きました
凍結容器代もバカになりませんよね!!(T_T)
受精卵どこまで、育てましたか?
胚盤胞にするか、なやんでます(°_°)
50箇所も刺されたら、まともに歩けないですよね(T_T)
小白
2016/07/08 15:02
めさん
卵残っててしまったんですね。
妊活している人にとっての1周期のお休みは辛いですよね。
針で潰すの恐怖です((( ;゚Д゚)))
私も同じ状況なら見送りにすると思います(・・;)
前の病院で無麻酔採卵をしましたが、結構痛かったので、麻酔無しの針は恐怖です。
岩端が初期胚を勧めているので、初回は病院のやり方でやってみようと思い、3日目胚を凍結しました。
次はもし沢山卵が採れたら、一部を胚盤胞まで育てようか悩み中です。
三島レディースではかなりグレードの良い胚盤胞が出来たんですが、かすりもしなかったので、胚盤胞まで育ててもお金もったいなかなとも思ってしまいます((T_T))
め
2016/07/08 16:16
小白さん
本当に悲しいです(T_T)
無麻酔とか拷問ですよね(;_;)
グレード良かったのに、かすりもしないと辛いですよね😰
やっぱり、初期胚ですか!!
一応初期胚にして、そのあと胚盤胞に何個かしても良いと言われたので、それにしようかと思ってます
採卵の時は旦那さんについてきてもらいました??
小白さんは、何回まで体外受精するか決めていますか?
うちは主人が子供欲しい願望強くて、授かるまでやりそうです、、
小白
2016/07/08 17:05
めさん
初期胚のグレードを確認してからでも良さそうですもんね(^-^)
三島での採卵の時は仕事が休めなかったので一人で行きましたが、岩端の時は休んでもらいました!
でも、ついてきて貰ってもかなりの時間待たせることになるので、お迎えだけお願いしました。
歩くのもしんどかったので、休んでもらって良かったと思いました!
めさんは家から岩端までは近いんですか?
一応予算は決めているんですが、その予算に達しても諦められなさそうな気がします((T_T))
私の独身時代の貯金も使うことにしたので、とりあえず助成金6回分使いきるまでは頑張るかもしれません。
旦那さん子供が好きなんですね。
うちは旦那はあまり興味が無さそうです。治療を続けるのも止めるのも私次第という感じです。
すぐ授かれたら一番良いですが、終わりがいつになるか判らないからほんと辛いですよね。
め
2016/07/08 18:05
小白さん
お家から車で混んでなかったら、10分位です!!
小白さんは、どれ位ですか??
やっぱり待たせちゃいますよね(;_;)
終わり見えないですよね・・(T_T)
主人に細かく相談とかしてないので、小白さんが居て話してくれて本当に感謝です(;_;)
小白
2016/07/08 20:27
めさん
10分なら通いやすいですね♪
私はJRで通っていますが、徒歩とJR合わせて40分くらいです!
車でも渋滞に巻き込まれるので40分くらいかかります(・・;)
採卵は結構待たせちゃうから、送り迎えだけお願いしたらいいかもしれないです(^-^)
私も旦那には報告はするけど相談はあまりしていないです。
いつでもお話聞くのでなにかあれば相談してください(*^O^*)
め
2016/07/08 21:29
小白さん
結構遠いんですね(´・_・`)
毎日通院の時大変ですね!!
是非また聞いて下さい(^_^)v
来週から気をつけて北海道帰ってくださいね!
小白
2016/07/08 22:35
めさん
微妙な位置なので、何処に行くにもちょっと遠いです(´・ω・`)
ありがとうございます(^-^)
帰省でストレス発散してきます♪
め
2016/07/15 13:18
小白さん
いらっしゃいますかー??
小白
2016/07/15 16:03
めさん
いますよー(^-^)
め
2016/07/15 16:04
突然ですが、体外受精中止になりましたぁ;^_^A
転勤になりました;^_^A
小白
2016/07/15 17:22
めさん
転勤ですか!?
どちらに行かれるんですか??
こらからという時に本当に残念ですね(;´Д⊂)
め
2016/07/15 17:33
大阪になりましたぁ;^_^A
いちから病院も探さないと行けないし、おうちも探さなきゃだし、体外受精始まる前で良かったです^^;
8月中にお引越しです(´・_・`)
小白
2016/07/15 18:47
めさん
大阪ですか!
遠いですね(・・;)
でもこっちよりもより医療技術が高い病院が沢山ありそうなので、大阪に行ってもまた頑張って下さい!
短い間でしたがお話できて楽しかったです♪
め
2016/07/15 22:56
小白さん
はい、また頑張ります!!
小白さんには、沢山勇気もらえました!!
沢山ありがとうございました(T . T)
オレンジ
2016/08/10 22:15
初めまして。pcoが原因、30代前半のオレンジです。
他院で体外2回の後、転院して現在は岩端さんで採卵1回目が先日終わりました。周りに高度治療を行っている友達がいないので、情報交換出来たら嬉しいです。よろしくお願いします★
ここあ
2016/08/11 10:43
オレンジさんはじめまして。
AIHからステップアップを考えています。
現在の通院先は岩端さんではないのですが、もしよろしければ採卵方法や移植後の通院など教えていただけませんか?
今の病院で体外のカウンセリングを受けたのですが、信頼が薄れてしまってこのままで良いのか不安になっています。
金額も採卵までで25万くらい。
移植も凍結すると同じくらいになってしまって、高い気がしますが岩端さんも同じくらいですか?
オレンジ
2016/08/25 17:39
ここあさん
はじめまして(^^)
採卵方法はロング、ショート、アンタゴニストと通常の3種類でした!
私は前の病院でOHSSになって救急車で運ばれたぐらい悪化したので、最初からアンタゴニスト法です★
岩端さんでは不妊学校というセミナーが月に一度あって、それに一度行ってみてはいかがですか(^.^)?
転院を考えてる方や、これから治療してようかなという方が大勢いらっしゃってましたよ〜そこで詳しい治療の進め方や、料金など教えてもらいました🎶
今の所、全胚凍結の為まだ移植してないんですよ〜💦来週、凍結胚を移植する予定ですが、体外に必要な検査(夫婦共に)〜全胚凍結までで、35万くらいになりました💦これから移植があるので、トータル50万位なのかな?と思ってます〜💦ただ、岩端さんは一回目の移植が1番成功率が高いので期待しています🎶
岩端さんは体外授精にチカラを入れているので、実績もありますし、前の病院と比べて金額も高くなりましたが、受精卵のグレードは良くなりましたし、OHSSになる事もなかったので、私には合っていたのかと思ってます🎶ここあさんも是非一度、不妊学級に行かれるといいですよ〜🎶
ここあ
2016/08/26 11:30
オレンジさん
ありがとうございます。
今の病院はクロミッドの自然周期で採卵なので、たくさん採卵出来るのも魅了ですね!
ちなみに卵の育てる方法は選べますか?私はクロミッドが合わなくて。。。
ホームページをみたら毎月の実績がお知らせされていました。
不妊学級も調べて参加してみたいと思います。
オレンジさんはこれから移植なんですね!楽しみですね!!
移植には半日くらいかかりますか?
また様子など教えていただけたら嬉しいです。
オレンジ
2016/08/27 07:18
ここあさん
こんにちは★
クロミッドが合わないとは、どんな状況なんでしょう??
筋肉注射の排卵誘発方法で何度か副作用にかかったことがあるので、なんとも言えませんが、岩端さんの場合はカウンセリングをキチンとしていただけるので、注射の微調整(薬の量)や服用日数、その後のサポートまでしていただいたので、副作用も少なくすみました。
患者さんの気持ちを第一に考えてくださるので、誘発方法の希望があればお話し聞いてくださると思いますよ!
移植は朝9時か午後14時のどちらかで選べるそうです★以前した病院では戻すだけだと、人工授精のような形ですぐ終わりましたが、気持ち的に少し横になっておきたいので、30分くらいは安静にしてから帰宅したと思います!病院によって違うので、またご報告しますね!
ここあさんはお仕事されていますか?ステップアップしていくと、通院も増えるので大変になりますよね。
ここあ
2016/08/29 12:20
オレンジさん
私の場合クロミッドの副作用で内膜が薄くなっていつも7ミリ以外なんですー。
先生は5ミリでも妊娠する人はする。と言うのですが、ネットで内膜が厚い方が着床率も高いと知り、クロミッドしか処方されない病院なので今月から病院をお休みしています。
でも、筋肉注射は痛そうですね。
私は治療のために仕事も辞めて時間はあるのですが、体外で麻酔など使うようになると車での通院はダメと言われているので旦那さんにも協力してもらわないといけないのかな〜と思っています。
オレンジ
2016/09/02 11:41
ここあさん、こんにちは。
クロミッド何周期されましたか?
長期服用は副作用が出やすくなりますよね。
確かクロミッド服用は長くても6周期くらいだったような気がします。。
病院によって違うと思いますが、中々自分に合う先生を見つけるのも難しいですよね。不妊治療のセミナーを開いている病院に岩端さん以外にも行ったことがありますが、そういったセミナー開いている病院は不妊治療の研究を熱心にされている印象があるので、もし転院する可能性があるなら、今度もそういった病院から選ぼうかなと思ってます★
採卵の時は主人が仕事で絶対休めない!と言われ、電車で行きましたよ〜帰りは電車とタクシーでと思ったんですが、普通に最寄駅から歩いて帰れました★同じ日に採卵した方もいましたが、普通にスタスタ帰られてましたよ🎶
旦那さんが送り迎えしてくれたり、協力してくれると1番良いですが〜^ - ^
ここあ
2016/09/23 17:39
オレンジさんこんにちは。
その後、治療はいかがですか?
私は体を休ませたくて通院なしなので、今回はフツーにリセットでした。
クロミッドは6周期使ったのですが、内膜が薄くなり、生理の量も本当に少ないです。
今月はAIH分までの助成金を申請するため病院に行ったくらいです。
オレンジさんに教えていただいた体外説明会にも予約しました。
三島LCと比べてみて年内には採卵が出来るといいなー。と思っています。
オレンジ
2016/10/08 09:57
ここあさん、こんにちは。
10月の不妊学級に参加ですか?^ ^
三島LCは行かれましたか?有名ですよね。どうなんでしょうー?
お休み期間だったんですね〜妊活の事は考えずに好きな事やったり、リフレッシュできるといいですね^_^
私は先日、移植1回目を終えました!
先月は仕事の都合で途中から行けなくなってしまったので、10月に移植になりました。移植費用は10万くらいでした★あとは祈るのみです〜!
ここあ
2016/10/08 13:08
オレンジさん
お久しぶりです!移植終わったんですね。お疲れ様でした。
無事に妊娠されてるといいですね!!
移植するときにはエコーとか見ながら場所を決めましたか?
私は今月は自己タイミングで。
と思ってましたが、排卵検査薬と体温によると排卵が早かったみたいで何もしないまま終わってました。
早く妊活から解放されたいですーー。
オレンジ
2016/10/11 17:03
ここあさん、お久しぶりでしたね^ ^
エコーしながら移植しましたが、子宮後屈&尿を溜めなかった為、何も見えず(T ^ T)。。
一応、受付でトイレ行ってもいいですか?と聞いたのに、どうぞ〜と言われたのでそのままトイレに行ってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
看護師さんはエコーに映らなくても妊娠率が変わりませんからねと言われました‥(^_^;)
移植後の判定までの2週間そわそわしててます^^;
ここあさんはタイミング周期だったんですね!中々自分の判断だと良くわからない事が多いですよね〜私もよくタイミングと排卵日がずれたりする事多かったです!排卵検査薬も簡易的な物を大量購入したせいか、線の濃さもマチマチだったり。。
ここあさん、今は1番悩んでる時期なんじゃないですか?
ステップアップの事や転院、薬による体の変化‥
私も始めの病院から2番目の病院に行く時、薬の副作用による卵胞肥大で卵巣が腫れたり、今まで普通に排卵日していたのに卵巣過剰症候群になったり。転院しても体外授精のスケジュールと仕事との両立ができるのか、金銭的な不安、上げたしたら止まらないほど不安を抱えてました^^;なんとかやってきていますが、ゴールが見えない不安はあります。頑張ればできるというわけでもないですしね。
私は治療やってますが、自分の体のが楽しい・やってみたい!と思う事を優先して妊活にいい事やっています^ ^
ここあさんも、あまり気負いせずにやっていきましょ〜^^
ここあ
2016/12/23 17:26
2つの病院を転院して今は岩端さんで体外に挑戦しています。
一緒に頑張っている方がいたらお話ししましょー!
パール
2017/02/22 23:02
初めましてこんにちは!
昨年から岩端さんにお世話になっているパールと申します。
私はPCOと重複子宮で奇形子宮にもなっており先月3回目のAIHも残念ながら陰性で終わりました。
自分に沢山の問題があるんだな…と悩み思い切ってステップアップをしようと決めました。来月から初めての体外受精になるのですが分からない事も沢山あり不安の日々です。こちらで色々な情報交換が出来ればと思っております。
宜しくお願いします
ここあ
2017/02/23 06:48
パールさん
はじめまして(*^_^*)
しばらく書き込みがなかったので、コメント嬉しいです!
パールさんはこれから体外なんですね!
私は2回目の移植中です。
私も岩端さんに来て、子宮後屈、内膜に問題あり、FSHが高く卵子の質に難あり。と分かりました。
その前は三島の不妊専門クリニックに通っていたのに何で分からなかったんだろう?と思います。AIHも5回すべて陰性でした。
岩端さんでは体外からです。
採卵&1回目は流れがよくわかっていなくて不安でした。
色々情報交換して妊娠出来るといいです!
パール
2017/02/23 14:56
ココアさん
返信ありがとうございます!
今2回目の移植中なんですね。
妊娠されると良いですね(^ ^)
私も来月無事に採卵できれば私自身の卵の質も分かると聞いたので少しドキドキしていますが頑張りたいと思っています。
ココアさんに返信頂いて張り詰めていた心がホッと温かくなりました!
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします
ここあ
2017/02/25 16:14
パールさん
ありがとうございます。
初めての体外は陰性で、かなり落ち込みましたが3回目くらいまでに結果が出れば良いと言われ、少し気持ちが楽になりました。
採卵までは大変だと思いますが、頑張って下さいね!
通院でやりますか?
パール
2017/02/28 18:37
ココアさん こんにちは
返信遅れましてすみません!
通院で頑張ろかなと思っています(^^)私の場合はセトロタイド法しか出来ないみたいで今月からピルを飲んでいます。
子宮奇形プラスPCOで卵もたくさん出来てしまい私は本当に妊娠できる体なのかな??自分の体は一体どーなってるんだろう?と落ち込んだり体外受精でも妊娠できなかったら…なんて考えてしまうと怖くてしょうがないですがまずは無事に採卵できるように頑張りたいと思います^^;
(なんだか暗い話になってしまってすみません)
パール
2017/02/28 18:42
ココアさん
2回目の移植中との事でお身体無理せずにしてくださいね(^^)
ここあ
2017/02/28 22:04
パールさん
私もセトロタイドでしたよ。
結構多く卵が育って喜んでいたのですが、採卵したら10個は空胞、未成熟卵も多くて報告を受ける数がどんどん減って胚盤胞まで育つのか本当に不安でした。
でも、なんとか3つ胚盤胞になってくれました。
パールさんも初めての事で不安だと思いますが、OHSSにならないように気をつけてくれると思うので通院での注射だったら少しは安心かなー?と思います。
私は今週には判定なのですが、前回の陰性判定のショックで悪い方にばかり考えてしまいます。
パール
2017/02/28 22:45
ここあさん
今週中には判定なのですね。それはとてもドキドキですね。
私はまだ採卵も出来ていないので偉そうな事を言える立場ではないのですが
駄目だった時に落ち込まないように気持ちにガードしてしまいますよね>_<
人工の時私も、今回も駄目だな〜といつも諦めと言うか自分を落ち込ませないように期待しないようにしている自分もいました。でもやっぱり諦め切れなくて期待したりと…不安定な気持ちで。
でもこんな私ですがここあさんの陽性反応が出る事を心より祈っています!
一緒に頑張りましょう!
ここあ
2017/03/01 10:57
パールさん
ありがとうございます。
私もAIHから陰性続きで一度も陽性のラインを見たことがなく、期待と落ち込みの連続でパールさんの気持ちがわかります。
一緒に頑張りましょう!!
パール
2017/03/01 14:19
ここあさん
こちらこそありがとうございます。
こう言う気持ちは経験しないと本当に辛さが分からないですよね。
私も今週中にはピルが飲み終わるので上手くいけば来週から注射が始まります。頑張ろうと思います!
まだまだ寒暖差が激しいのでお身体壊されないようにお気をつけくださいね。
もちもちもき
2017/03/11 11:22
初めまして
33歳PCOSのもちもちもきともうします
不妊治療9か月目。
クロミッド内服3周期HMG注射3周期やってもうまくいかず
先月体外受精のため採卵しました。
セトロタイド法で採卵して分割胚4個と胚盤胞6個凍結できました、
その周期は卵巣が腫れていたため次週期以降に胚移植とのことで現在低用量ピル服薬中です。
移植は4月半ばから末かなあと予測中です。
皆さんとお話ししてお気持ちや情報共有できら嬉しいです
よろしくお願いします。
ここあ
2017/03/11 12:50
もちもちもきさん
初めてまして。
私も岩端さんでは体外からスタートしてます。
同じくセトロタイドで採卵、2度目の移植中です。
凍結の残りが分割胚2つと胚盤胞が1つあります。
もちもちもきさんはたくさんあって羨ましいです!
採卵は大変だったけど、凍結できると少し気持ちにも余裕ができます。
もちもちもき
2017/03/11 14:37
ここあさんご返信ありがとうございます
移植中なのですね!
なにか移植前、後で気をつけることなどあれば教えてもらいたいです!
私はpcosなので採卵で34個取れたみたいです。
未熟成卵や受精しなかったものや胚盤胞まで培養しなかったものやグレードの低めのものもあってこの数になりました。
採卵も初めてのことでビクビクしましたがそれ以上に胚移植はその後のことも考えると不安で仕方ないです。
ここあ
2017/03/12 15:45
もちもちもきさん
34個ってスゴいですね!
私は25箇所ほど刺したのですが、10個くらいは空胞でした。きっと年齢ですね。
移植は私は内膜が厚くならないので、色々考えてもらい、今回はバイアグラで子宮の血流アップをしてもらいました。
でも、もちもちもきさんの問題がPCOSだけで問題がなければリラックスして移植に望んでいいと思います!
もちもちもき
2017/03/13 08:24
おはようございます
ココアさん
ありがとうございます。
今は移植後の仕事、生活に余裕を作りたくて仕事を早目早目に片付けるようにしてます。
予測だと移植後が五月の連休前の仕事が忙しい時期になってしまいそうなので、、、
移植後のために少しでも余裕を作っておけば気持ち的に楽かなと頑張ってます^_^
リラックスして移植の日を迎えたいので、先週末に御殿場のお胎内神社にお参りしてきました〜
また時間作れたら移植前に行けるだけ行こうかなーなんて考えてます(^。^)
ここあ
2017/03/13 15:01
パールさん
もちもちもきさん
今回2度目の移植で陽性、胎嚢確認ができましたのでご報告させていただきます。
短い間でしたが、お話しを聞いてくださってありがとうございました。
PCOSは採卵後も大変ですよね。でも、院内に張ってある毎月の妊娠報告を見たら、たくさんのPCOSの方が妊娠されていたので、きっと移植も上手くいきます!
身体を整えて移植に望んでくださいね!
もちもちもき
2017/03/13 17:14
ここあさん!
おめでとうございます
そして温かいおことばありがとうございます
ほんとうに勇気がもらえます!!
まだまだインフルもちょいちょい出ているようなのでお身体大事に過ごしてください。
パール
2017/03/13 17:24
ここあさん
おめでとうございます!!
本当に良かったですね!私も心から嬉しい気持ちと温かい気持ちでいっぱいです^ ^
私も先週から今月の採卵に向けて注射が始まりました。
未知な世界ではありますが頑張ろうと思います。
まだまだ寒暖差が激しいのでどうぞお身体大事にされて下さいね。
パール
2017/03/13 17:28
もちもちもきさん
はじめましてパールと申します。
私もPCOで双角子宮で奇形子宮です。今月初めての採卵、来月上手くいけば移植の予定です。
一緒に頑張りましょう!
もちもちもき
2017/03/13 23:51
こんばんは
パールさん
わたしもpcosもちなのでこの症状の悩みなどわかってくれる方がいて本当に心強いです!
パールさんは採卵と移植が同じ周期にできそうなんですね!
わたしは採卵は先月だったのですがその周期は卵巣が腫れてるからと、移植はできませんでした。
多分早くて来月半ばから末かなぁと思います。
忙しい一月になるでしょうがお体大事にしてください^_^
一緒に頑張れて嬉しいです!
パール
2017/03/14 10:56
もちもちもきさん
こんにちは^ ^
PCOやPCOSは本当に大変ですよね。私も卵自体はたくさんできるのですが今月の採卵で質が分かると思います。
私の場合は双角子宮で子宮、子宮口も2つあるので1つひとつの子宮の面積も小さく移植するにしても左右どちらの子宮にしようかな〜?と先生が悩んでました。
もちもちもきさんも今は卵巣の腫れとの事で身体無理なさらずにして下さいね。
私もとても心強いです!
頑張りましょう!
もちもちもき
2017/03/15 07:48
おはようございます
パールさん
卵の質気になりますよね。
採卵した次の日から3日間くらい、病院へ電話して培養士さんに受精や培養状況の確認電話をしたのですが毎回ドキドキしました。
いい卵ちゃんがとれるとよいですね^ - ^
採卵後私は3日間はお腹が張って下腹部痛があったのですが、4日目には嘘のように痛みが消えてくれました。
パールさんはお腹の張り大丈夫ですか?
今日はひえるので暖かくして過ごして採卵の日に備えてくださいね^ ^
パール
2017/03/15 18:36
もちもちもきさん
こんばんは^ ^
採卵の後はやはり下腹部に痛みが出るのですね。まだ採卵はやった事がなかったので全身麻酔はどんな感じなんだろう?やはり麻酔が切れた時はとても痛いのかな?と色々と考えていました。
採卵後も病院との電話のやりとり緊張しますね>_<
私は今注射の毎日なのですがお腹の腫れは幸いなく過ごしています。
もちもちもきさんも腫れが引いて来月移植上手くいくといいですね^ ^
まだまだ寒暖差が激しいのでお互い体調壊さない様に気をつけましょうね!
もちもちもき
2017/03/15 22:26
こんばんは
パールさん
採卵の時の全身麻酔は驚くくらいすぐきいてくれますよ!でもその数秒が長く感じてしまいましたが、、
看護師さんが一緒に数を数えるよういってくるのですが、私の場合は数を13くらいまでかぞえて、麻酔薬の針刺してるところが痛いかなー?なんて言ってるうちに意識無くなりました。
気づいたら1時間くらいたっていて、部屋も採卵室から回復室に移っているし、パンツも脱いでいたのに履かせてもらっているしで驚きました笑
麻酔覚めてすぐは多分麻酔薬と一緒に使われてた痛み止めがきいていたみたいで痛くなかったです。余裕で外でランチしてから帰宅しました。
3時間くらいしてから激痛ではないですが鈍痛?があり、横になって休んでいました。それでも夜には軽く家事もできるくらいでしたよ
次の日から仕事だったのですが生理痛のヒドイのくらいな痛みがずっとある感じでした。それが3日間くらい続いて笑うと下腹部が痛いーなんて感じでした。
でも4日目にはすっかりスッキリ!
初めての経験って緊張しますよね。
なるべくリラックスして採卵むかえてください^_^
パール
2017/03/16 17:41
もちもちもきさん
こんにちは!
初めての体外だったので本当に謎が多くよく分からなかったので自分で想像しまくってました(笑)
でも流れや状況を教えて頂き安心しました^ ^ありがとうございます!
もちもちもきさんはお仕事なさっているのですね。
私も仕事はパートで仕事をしているのですが特に冷凍庫へ入って毎日冷えがあったりかなり重たい物を持ったりシフト制なので体外になると休むのが難しくなるな…と思いかなり悩みましたが今週で辞める事にしました。
不妊治療中は色々葛藤や悩む事も多いですよね。
もちもちもき
2017/03/16 20:42
こんばんは
パールさん
葛藤ありますよね!
私も不妊治療を開始する時はこのまま治療に通いながら仕事を続けられるか不安でした。
辞めてしまおうか、とも思いましたが、職場に不妊治療に通わなくてはならないことを相談して交渉したら、色々融通きかせて本当は半休単位でしか取れないところ時間単位でとらせてもらえることになって、なんとか続けられています。
あと岩端さんがかなり融通聞いてくれる医院さんだったのがなにより大きいでとは思います^_^
パールさんのお仕事は妊活中には大変なお仕事ですね!
これからはお身体いたわってベビちゃんが来てくれる日に備えてください〜(*^^*)
パール
2017/03/17 09:33
もちもちもきさん
おはようございます^ ^
もちもちもきさんは職場の方に理解して頂きながらお仕事頑張っているの凄いと思います!どうかお身体無理せずにお仕事頑張ってくださいね。
私も色々な不安やお話聞いて頂けてとても元気が出てきます!
ありがとうございます。
お互いベビちゃんがきてくれるように頑張りましょう^ ^
もちもちもき
2017/03/18 19:05
こんばんは
パールさん
体調はいかがですか?
お腹張ってきてませんか?
私は採卵前けっこう張ってしまっていたので、、
私は来週半ばに生理(消体出血)が始まるので、そしたら受診して、移植のめどがたちそうです
いよいよ近づいてきて不安が、、
今日も仕事後子宝祈願してきました(*^^*)
パール
2017/03/19 15:22
もちもちもきさん
こんにちは
今日は最後の仕事日でした!
体調はお腹の張り少し出てきました>_<そして何だか身体が怠い感じが抜けません。今日も夜に注射なのですが行くのがちょっと辛いです。
採卵日決まりました(^^)来週水曜日になりそうです。
初めてなので少しドキドキですが頑張りたいと思います!
もちもちもきさんももう少しで生理が始まり移植日など日程が明確になりそうなのですね。
色々考えたり不安な気持ちになったりはするとは思うのですが
どうか元気を出してくださいね(^^)
子宝祈願私も行ってみようと思います
もちもちもき
2017/03/21 14:29
こんにちは
パールさん
体調いかがですか?
いよいよ明日ですね。
明日は旦那様も精子提出なんですよね。
私は念のため2回分とってきてほしいといわれました。
朝から2回採精子はなかなか大変かな、、??
お二人とも今夜は早目に休めると良いですね。旦那さんが疲れていないほうが精子も元気になるみたいなので(#^.^#)
今日は冷たい雨が降っているので暖かくして過ごしてください。
もちもちもき
2017/03/22 07:28
おはようございます
パールさん
昨日とは打って変わってよいお天気ですね!
今は病院へ向かう前でお忙しいところかな?
リラックスして、採卵してきてください(^ ^)
パール
2017/03/22 22:55
もちもちもきさん
こんばんは!
今日無事に採卵して来ました。
かなり緊張していましたが麻酔がかかった後は記憶なく本当に気付いたら部屋も移動していてパンツも履かせて貰っていました(・∀・)
ただ麻酔が切れたあたりから下腹部激痛で叫いていました
すぐ座薬を入れて貰いお昼頃までは休んで痛みも良くなりお腹空もいていたのでお昼食べて帰ってきました。
今日は主人もたまたま仕事も休みだったので着いてきて貰いました。
うちも精子は2回採って欲しいとの事で朝は大変そうでしたがお家でと後は病院で採取して貰いました。
今日は26個の卵が採れたみたいですが明日電話をしてどうなっているのか聞かなければいけないので不安は募りますが初採卵何とか無事に終わったので少しホッとしています。
もちもちもきさんに採卵の流れなど色々教えて頂いたり不安な気持ちを聞いてもらえたからこそ乗り越えられました!
本当ありがとうございます
もちもちもき
2017/03/23 07:45
おはようございます
パールさん
採卵おつかれさまです
座薬使うくらい痛みがあったのですね!今日は体調いかがですか?
岩端さんからは抗生剤と卵巣の腫れを取る薬しかでないですよね?
私は痛みひどい時手持ちのロキソニンを勝手に飲んでしまいました、、
そしてpcoだからかやっぱりたくさん卵子ちゃんたちとれてくれましたね!
ひとまず安心安心
旦那さんついてきてくれたのですね。
いてくれると心強いですよね^ - ^
電話、私も水曜に採卵したのですが、木曜、金曜、土曜、月曜と電話しました。
胚盤胞まで培養してもらったものもあったので凍結する、しないの判断つけるのに培養日数かかりました。
電話で培養士さんと相談して決めていくのですが、そこに旦那さんが仕事中でいないので、いくら事前に相談しているとはいえこれで良いか、、と不安になりました。凍結培養と費用もかかるし。。
あと、培養士さん分かりやすく教えてはくれますがプロなのでやっぱり素人には??な単語使ってきます笑。
??と思ったら遠慮しないできいたほうが良いと思います
私は後から検索してましたが、、
聞けばよかったと思いました^ - ^
パール
2017/03/23 16:34
もちもちもきさん
こんにちは!昨日の夜も鈍い痛みや違和感はあるものの採卵後の激痛はなく無事に今日も過ごす事が出来ました。
かなりの激痛だったので座薬も貰ってきましたが使わず抗生剤と腫れどめの薬のみです。
病院に日中電話したのですが26個採取中18個が受精したとの事です。
1個も受精していなかったらどうしよう?!と少しハラハラしていたので無事に何個か受精していてよかったです。
培養士さんや看護師さんは専門用語沢山使われて最初は全然分からずネットで調べていました( ̄∇ ̄)
でも本当分からない事や言葉は聞いた方がよいですね。
私も腫れが酷いので凍結して上手くいけば来月移植になるみたいです!
もちもちもき
2017/03/24 07:25
おはようごがいます
パールさん
痛み落ち着いてるようで安心しました。
受精も18個とたくさんでよかったですね^ - ^
数に余裕があると気持ちにも余裕が
できますよね
移植まで一休みする時間があるのもなかなか良いですよ〜
通院しない日々ゆっくりのんびり過ごせます
パールさんも移植前に自由な時間楽しんじゃってください(o^^o)
パール
2017/03/28 11:26
もちもちもきさん
こんにちは(^^)
寒暖差が激しい日が続きましたが体調崩されていなかったですか??
私はあれから診察で病院へ行って外へ出て帰ってきた辺りから下腹部が再び痛くなり始め2〜3日殆ど寝ていました。大分お腹の痛みもなくなってきたかなと思うようになってきたら一昨日辺りから吐き気と言うか食欲もあって食べるのですが、少し経つとうえっとなる感じが何回もあって薬のせいなのかな?なんて思ったりしています。
もちろん食べ過ぎないようにはしているのですがAIHの時用の薬とは違っているのでこんなもんなのかな…?と中々やはり体調が思うようにいかないですね。
パール
2017/03/28 11:31
もちもちもきさん
もちもちもきさんは今診察に行かれてる感じですか?
移植日より良い日に決まるとよいですね(^^)
採卵終わってから通院も回数が減ってきたので私も少し気持ちが楽になりました。もう少ししたら私も生理がくるみたいなので移植に向けて腫れも引いてくれると良いなぁと思っています。
まだまだ日によって寒暖差も激しいので体調崩されない様にお気をつけ下さいね^ ^
もちもちもき
2017/03/30 06:54
おはようございます
パールさん
移植は4/10になりました。
思っていたより早くてちょっと驚きましたΣ(・□・;)
四月後半かなぁと予測してたので。
でも早い方が嬉しいなと
診察日からホルモン補充の内服を始めて移植5日前から膣坐薬も使うみたいです。
パールさんそろそろ生理ですかね?
移植日決まるまでゆっくりのんびり過ごしてください(о´∀`о)
パール
2017/03/30 09:55
もちもちもきさん
おはようございます!
4/10に移植日決まられたのですね^ ^
移植日まで長く空くよりかは早まるのはいいですよね。
体調も万全で移植上手くいかれる事を願っています‼
膣座薬やった事ないのですが簡単に出来るものなのでしょうか…?!私もやらなければいけないみたいなのですが上手くできるか今からちょっと心配です>_<
私も今週末辺りには生理がくると思います。
PCOなので受精卵になるのかかなり心配していましたが数個何とか胚盤胞になったので良かったです>_<
これから移植日まで薬の服用など大変だとは思いますが一緒に頑張りましょう
もちもちもき
2017/03/30 21:12
こんばんは
パールさん
私と同じようにホルモン補充周期での移植ですかね?
膣坐薬は私はつかったことないのですが、聞いた話だと慣れるまでなかなかうまく入らなくて立ったりしゃがんだり横になったり、、どれが入れやすい体勢なのか、一苦労みたいです。
予定表見ると移植5日前から移植後もしばらくつかっていくみたいなので、さっとできるといいなぁ。
胚盤胞まで育ってくれたんですね!良かったです(o^^o)
私も今回は胚盤胞を移植予定です。
徐々に暖かくなってきたし、移植にはいい時期かなーなんて
一緒に頑張れるパールさんがいてくれて本当に心強いです
一緒に頑張りましょうね!
パール
2017/03/31 09:50
もちもちもきさん
おはようございます(^-^)
私もホルモン補充周期で移植します!
生理不順の為自然周期は難しいみたいです。
膣座薬使うのやはり少し難しそうですね〜>_<座薬自体私もこの間採卵時に看護師さんに入れて貰って使ったのが久し振りだったので中々普段使わないですよね。
ストレスにならないとよいですね>_<
明日から4月ですね!不妊治療を始めてみて1ヶ月、1ヶ月が早く感じます。
(色々な結果を待つ時は長く感じるんですけどね(笑))
これからの暖かい時期に移植できるのはとてもラッキーに感じて来ました!
何となく寒い時期よりも暖かい時期の方が着床してくるような…そんな事を考えたら元気が出て来ました(^-^)
私ももちもちもきさんにお話しを聞いて頂けて元気をたくさん貰っています!いつもありがとうございます
頑張りましょうね!
今日、明日と大分気温も下がるみたいなのでどうか風邪など引かないよう気をお気をつけ下さいね
もちもちもき
2017/03/31 13:58
こんにちは
パールさん
三寒四温、ですかね。今日はまた冷たい雨で。
これを超えると徐々に暖かくなってくれそうなのでよい時期に移植を迎えられそうで(o^―^o)
明日から4月。
本当に忙しくしていると時がたつの早いですね!
私が治療を始めてから10か月くらいになります。
移植の日が決まるまではなんだかそわそわ落ち着かなかったのですが、いざ日にちが決まると覚悟ができたようで、最近落ち着いて、
移植前日や当日何食べようかなー
縁起の良いものがいいかな?
なんて日々考えてます。
パールさんは意識して摂っている食べ物ありますか??
パール
2017/03/31 19:58
もちもちもきさん
こんばんは!
今日は本当に冷える1日でしたね。
移植日縁起の良いものよいですね(^-^)
私はまだ移植日決まっていないのですが夜は好きな物食べたいなぁ…なんて考えていました(笑)
食事は特に気をつけている事はないのですが豆乳が元々飲む方なので毎日飲んでいます。後はとれる時にですが納豆やアボガドを食べています!以前テレビで納豆とアボガドは女性ホルモン値を上げてくれるとやっていたので!
元々甘い物が大好きで毎日何か甘い物を食べていました( ̄∇ ̄)
今も食べているんですけどね(笑)
FSHが高めなので本当は控えなければいけないのですがやめようと思うと余計食べたくなってしまうので食べ過ぎないように食べています!
もちもちもきさんは何か気をつけたり食べている物とかはありますか⁇
もちもちもき
2017/04/01 07:48
おはようございます
パールさん
昨日寒かったですね!
職場のあたりは雪でした。
今朝ももしかしたらまだ降っているかも、、
私も元々豆乳は毎日飲んでいます(o^^o)味噌汁は最近意識的に摂るようになりました。
あと素煎り大豆を口寂しいときにポリポリ、
私も甘いものが好きでついつい口にしてしまうので、その代わりにと。
採卵前後のホルモンバランスのせいか甘いものへの欲求がものすごくて、ふとっちゃいまして、、
今はエストロゲン製剤のためかそれが落ち着いてくれてるんです(^_^
移植当日は夜旦那さんが仕事で帰ってこなくて一人ご飯なんですよ(涙)
1人だと残り物で済ますことが多いのですが、その日くらい!!
縁起を担ぐとすると子持ち昆布とか数の子?かな?
アボカド納豆私もこれから取り入れてみます(^.^)
パール
2017/04/02 10:46
もちもちもきさん
おはようございます(^-^)
4月に入ったと言うのに冷えますね〜
お味噌汁、身体も温まってよいですね!おやつにお豆私も食べようと思います。やはり大豆製品はよいのですね!
移植の日は旦那様お仕事なんですね>_<ではでは是非プチ贅沢をして下さい(笑)
私は旦那に移植の日は好きな物食べさせて頂きます!(笑)と宣言してしまいました〜
その日はストレス溜めずに気持ちよく過ごしたいですよね(^-^)
もちもちもき
2017/04/04 12:30
こんにちは
パールさん
昨日今日は暖かいですね!
私は明日受診日です。
明日病院で多分膣錠もらって開始になると思います。
うまくできるといいなあ。
今は1日3回内服薬飲んでいるのですが、飲み忘れないかドキドキです。
明日から内服2回、膣錠1回。
頑張ります(#^.^#)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと