この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
モカ
2017/10/06 22:04
100を踏んでいました。
新規の方もお気軽にお話しましょう☆
トピを立ててくださった日向様のコメントを一部使用させていただきます
いつも参加してくださる方々、ありがとうございます。雑談でも何でも、不安に思っていることや疑問など。マイペースに情報交換、聞いてほしいこと、言いたいこと(愚痴もw)、頑張ってるもの同志でお話ししましょう〜。
願掛け
皆のところに絶対に赤ちゃん来るよ!!!私達ママになるよ!!!!
返信=23件
※100件で過去ログに移動します。
マロニー
2017/10/16 04:56
はじめまして。三島レディースに通院して約2年です。
結婚してすぐはまだ子供はいいかな。と、強く子供を望んでいなかったこともあり、約2年セックスレスだったので授からないのも当たり前で気にしていませんでした。
子供を望みはじめたので、子宮頚がんの検査を兼ね一通り検査しました。
夫婦共に不妊原因は見つからず、卵巣年齢も実年齢よりかなり若かったです。
ですが、タイミングでなかなか授からず…
タイミング10回AIH3回。
一度も陽性反応でず、精神的にやられ妊活のストレスから激太りし逆効果。
まさか自分が不妊治療するなんて考えてもみませんでした。
色んな葛藤の中、体外へステップアップを決め今月末初の採卵を控えています。
三島は無麻酔なので不安と怖さで夜な夜な眠れずたまに泣いてます。
今まで三島レディース以外に不妊治療で通院した経験はありません。
先生も優しいので、頑張って通院してます。
初の採卵怖いけど乗り切りたいと思います。
あさり
2017/10/16 12:53
すみません、私は静岡市在住なので、対象外ですが…。
マロニーさん、私は三島レディースと同じ系列の静岡レディースクリニックに通ってます。
採卵方法とか同じだと思います。私も2回採卵しました。最初はめっちゃ不安でしたが、想像するほどの痛みじゃなかったです。
私も無麻酔でした、すごい細い針を使ってるらしいです。なんかあっと言う間に終わった。
マロニー
2017/10/17 00:10
妊活がなかなか実らずとうとう体外まで。
ほんと不安で毎日ネガティブ思考になり、最終的にはなぜ自分は妊娠できないのか、何も悩むことなく妊娠する周りの人を見ては辛くなってます。
なんで自分ばかりと。。
主人も妊活費用のためにあれこれ我慢してくれてます。
そうゆう姿を見ては、自分が奥さんでなければこの人は苦労しなくて済んだのかな。と、どんどんマイナス思考になり疲れ果て自信をなくす悪循環パターンに陥ります。
ここはたまにのぞかせて頂いてました。
自分だけじゃない。私よりもっと頑張ってる人もいるんだと励みにしてました。
初めて書き込みしましたが、同じ系列の病院の方から情報を頂き少し安心しました。
もちろん痛みは個人差があるでしょうが、少し気が楽になりました。
ありがとうございます😊
マロニー
2017/10/17 00:16
あさりさん
同じ系列の病院の方からの情報を頂き少し気が楽になりました。
ありがとうございます😊
無麻酔ですが、座薬と注射のどちらかを選んで痛みを和らげることもできると言われたのですが、注射だとあとで気持ち悪くフラつく人もいると聞いたので座薬を選択しようか悩んでます。
あさりさんは座薬か注射はされましたか?
差し支えなければ参考にさせて下さい😊
同じ三島で採卵された方は痛みに強いはずなのに激痛でしたとか、座薬全く効かなかったと書いてる方々もいらっしゃるので、、
座薬か注射迷ってしまいます。
32歳!妊活生活!
2017/10/17 09:19
三島レデイースではなく沼田のいながきレディースクリニックですが、採卵を二回経験しました。
一度めは何も聞かれず採卵数が3だったので無麻酔でした。
二度目は採卵数が多く、7だったので全身麻酔でした。
無麻酔は人生最大の痛み出したので、採卵をする友人には皆全身麻酔を進めています!
三島レディースは選択できないのですか?
あさり
2017/10/17 16:26
マロニーさん
静岡も同じです。注射と座薬、何もしないを選べました。マロニーさんと同じような説明を聞きました。
私が採卵の時は、複数人いて、前の人たちは何人か打っていたみたい。
なんですけど、私はすいません、座薬自体が怖かったのと、注射も痛いし、同じ痛いなら、痛い回数が少ない方がいいな、なんてアホみたいな発想から無麻酔でやりました(笑)
あさり
2017/10/17 16:37
続き
私はこれまで2回採卵しましたが、
1回目は初めてだったので、なんかあれよあれよという間に終わりました。
最初消毒をしてくれた時のなんか異物が入ってくる感触にうぉっとしたきり、『あれ、もう針射したんですか?』なんて聞いてしまいました。
けど、2回目は、なんか1回目より痛かったですかね、卵の場所にもよるんでしょうか。
私は、皆やってんだから、大丈夫だろ、なんて思いながら寝てました(笑)
採卵中、看護師さんがずっと手を握っていてくれるんですけど、それは確かに安心材料になった気がします。
あーでももうしたくない、な。
マロニーさんもう少しで採卵ですね、うまくいくことをお祈りしています。
マロニー
2017/10/18 00:10
32歳!妊活生活!さん
三島レディースは刺激法の体外授精はやってないので痛みを和らげる座薬か麻酔を選択できますが、全身麻酔はありません。
マロニー
2017/10/18 00:28
あさりさん
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
座薬も麻酔も人によって効き目があまりない。
無痛は無理だと思うと看護師さんに言われました。
あさりさんのおっしゃる通り、刺す場所で痛みはかなり左右されるそうです。
あと刺す回数ですと。
麻酔は帰りの車の運転を禁止されているので、座薬を選択しようかと考えていましたが、やはり痛みが怖すぎるので麻酔を選択しようかと思います。
あさりさんの無麻酔の選択はすごいです!!
私もみんなやってのけてんだから、大丈夫でしょ!と思える精神力が欲しいです。
看護師さんは出産の方がもっと痛いよと言ってきますが、ゴールの見えない不妊治療。
なぜ自分は自然に妊娠できないの?
いつ妊娠できるの?
色んな辛い気持ちの中で痛い怖い治療に挑むのと、やっと赤ちゃんの顔を見れる出産の痛みはモチベーションが違うのに!
と心の中で叫びました。
今週は3回も病院です。
しかも来週はじめに採卵だと言われました、、
自律神経やられそうですが、前に進むために頑張って乗り越えようと思います。
同じ系列の病院の方のコメントは参考になりました😄
あさり
2017/10/18 14:30
マロニーさん
採卵日決定したのですね。なんか初めてだからそわそわしますよね。私も前日はすごい不安でした。
今置かれてる立場は違えども、赤ちゃんを授かりたい気持ちはここの皆さんきっと一緒ですよね。
私も病院いくたび一喜一憂してます(-_-)
マロニーさん、一緒に我が子を抱けると良いですね。
良い卵ちゃんがとれますよーに☆(^^)
イクラはいくら
2017/10/18 14:58
こんにちわ😊
すごくすごくお久しぶりです。
part5まできましたね!
日向さんの願掛けを連れてのトピ更新、モカさん、ありがとうございます😄
私事のことですが…
part4の途中からの続きとなりますが…
6月に採卵、その2日後に新鮮胚を2つ移植した結果なのですが…
判定日に陽性反応にて、そこから日々、祈る思いで毎日を過ごしまして…
でも、普通に生活するのが良いということで、仕事も続けながらいつも通りの生活を続け、本日で21週目を迎えることができました。
岩端さんに転院して1回目の移植で結果が出たことに驚き、2個移植した結果、見事2個着床に至り、二卵性の双子を授かるという現状に至ります。
37歳という高齢出産、双子、という既にハイリスクとなっており不安もありますが、不妊治療を始めた事、転院した事、2個移植した事、全て自分たちで決めてきたことです😉
自信を持って前に進みます!
part1からお世話になり、皆さまに愚痴や不安をたくさん聞いていただいたりアドバイスをいただいたりと本当に感謝しております。
いつか報告しなければ…と思っていましたが、、このタイミングとなってしまいました😖
不妊治療をして学んだことはたくさんあるため配慮できる大人でありたいと思います。
書きこみできるのは、これが最後となってしまいます。
本当にありがとうございました。
マロニー
2017/10/18 22:05
あさりさん
はい。
今週末の内診で問題無ければですが、来週頭に初の採卵です。
正直毎日毎日、何をしていても採卵のことばかり考えて頭パンクしそうで時間が過ぎるのが怖いです。
旦那に当たり散らしてます。
あさりさんのコメント本当心強かったです。
あさりさんにもコウノトリさんがやってきますよう私も願ってます★
お互い頑張りましょう。
ありがとうございます😌
32歳!妊活生活!
2017/10/21 10:43
マロニーさん
クリニックによって全然違いますね!
ちなみに、採卵数は人によると思いますけど、一度に何個くらい採卵されたんですか?
刺激しないってことは
薬は何も使わずに、
本来の自分のホルモンでできた卵胞だけ、採卵をするってことでしょうか?
おつかにゃんこ
2018/01/25 08:12
みなさんお久しぶりです!
みなさんお元気でしょうか?
妊活の調子はいかがですか?
こちらの掲示板を卒業されたかたもいるのでしょうね(*^^*)
わたしは未だ結果が出ず、貯卵もなく再び採卵からスタートです。
今年こそは妊娠出産できますように!!!!
よろしくお願いします。
モカ
2018/01/28 10:39
みなさんお久しぶりです。
おつかにゃんこさん
久しぶりに様子が伺えて嬉しかったです^ ^
私は夏に流産してから、病院はお休みしていました。
そろそろ残っている卵ちゃんを迎えに行こうかなと思っていた矢先、ここのところ内膜症のせいで排便痛がひどくて😓
そちらを治療した方が良いなら、専門の所で検査してみようかなと思案中です。
おつかにゃんこさんは、内膜症による痛みやその他の症状はありませんか?
おつかにゃんこ
2018/01/28 20:56
モカさんお久しぶりです!
またお話出来て嬉しいです(*^^*)
チョコ大きくなっている感じですか??
わたしも3ヶ月ほどお休みしているので
今のチョコのサイズがいかほどなのかわからないのですが、生理中に生理痛とは違う卵巣がチクチクする感じがあります。
モカさんは排卵痛がひどいのですね、気になりますよね(;_;)
この辺りだとどちらの病院で見てもらったら良いのですかね??
あと不妊治療されてるかた皆さんにお伺いしたいのですが
体外でこれから妊娠されて不妊クリニックを卒業したら
どちらの産院で出産しますか??
体外受精していてもほとんどの産院が受け入れてくれるものなのでしょうか?
その辺を話せる友人もいなくて、、、、。
いわはたさんは産院も兼ねているのでそのまま通院される方が多いのですかね??
モカ
2018/01/29 15:11
おつかにゃんこさん
排卵痛は多少チクチクする程度なのですが、排便するときが痛いのです😥お恥ずかしいですが💦
漢方薬局にも通い出し毎日薬飲んでるので、改善することを期待してます。
産院についてですが、岩端さんアットホームでいいなと思ったのですが、うちからだと順天堂の方が近いので「産むなら順天堂で」と思ってます。
体外受精していて受け入れてくれない産院があるかは分からないのですが、初診のときに違う病院でも途中で何かあれば大きい病院へ転院することはありそうですよね。
ご存知かもしれませんが、妊娠リスクスコアというチェック
リストがあって、私はそのテストでかなり高得点でした💧
順天堂にはハイリスク妊娠の外来の日があるようなので、初期から順天堂に行こう思ってます。
チョコは手術となったらある程度大きい病院じゃないとダメですよね。
私の友人は腹腔鏡手術でチョコを取って、2年間ピルを飲んで排卵を止めて、1度の顕微授精で元気な男の子を出産しました。
今となっては、そのくらいの時間の余裕が欲しいなあ💨
おつかにゃんこ
2018/01/29 16:09
モカさん
きちんと見ていなくてごめんなさい💦
排便の時に痛みがあるのですね??
以前、こちらで書き込みされていた筋腫のある方も排便痛があると言っていましたよね。
痛みがあると心配ですよね💦
移植前に治療した方が良いかなど先生に相談できると良いですね。
ハイリスク妊娠スコア、早速やってみたらわたしも見事にハイリスクでした。トホホ
ご飯の美味しい産院で、、、なんて夢でしたね( ̄▽ ̄;)
確かに順天堂なら安心ですよね!!
しかし知り合いが結構働いていて会いたくないなぁなんて思ってしまいます。
いざとなったら背に腹は変えられずデスね!
モカ
2018/01/30 14:55
おつかにゃんこさん
知り合いがいると分かっていたら、確かに行きづらいですね〜💦
私は仕事もしていないし、子どもがいないことに負い目を感じていて、人の目はかなり気になります‥。
順天堂じゃなくても良い産院があるといいですね。
おつかにゃんこさんは今もお仕事しながら、新宿へ通われますか?
私はこれからどうして行こうか、とりあえず岩端さんへ行って内膜症がひどくなっていないか診てもらったり、相談してみます。
おつかにゃんこ
2018/01/30 19:03
モカさん
モカさんのお友達、チョコの治療すごく長い期間かけられたのですね( °O° )
気が遠くなってしまいました😅
前回の採卵でチョコのある方から2個取れ胚盤胞になってくれたのですが
2個とも化学流産となってしまい先生にチョコ側からの卵の質を聞いたところ
やはり若干質は落ちると言われてしまいました💧
憎きチョコですよねー。
わたしは再び東京へ通う予定です。
今も働いていておりますー。
去年の収入は治療費にほぼ消えました😅
人の目は私も気になります。
子宮頸がんの市の検診も
子なしで産院に行くのがつらいので
もうお金を払って今通院している病院でお願いしようと思っています。
土日のサント○ーンもイ○ンも
つらいですよね😂
モカさん良い治療方針が見つかりますように!インフルや風邪にはお互い気をつけましょうね(*^^*)
おつかにゃんこ
2018/03/05 15:23
みなさん、こんにちは!
約4ヶ月休んで今月から再び採卵からスタートです!
休んだおかげかD3のFSHが初めて10以下でした。どうか良いたまごちゃんが採れますように😂
モカ
2018/03/06 08:59
こんにちは。
おつかにゃんこさん
FSH10以下!羨ましすぎます✨
期待大ですね。
いいたまごちゃんと出会えますように😊
私は、もう少しで移植周期に入ります。飲み薬やら膣座薬やらしばらく薬漬けになります😅
おつかにゃんこさんも頑張ってると思うと励みになります。
お互い、少しでも良い方向に動きますように✨
おつかにゃんこ
2018/03/22 18:47
モカさんこんにちは😉
移植周期いかがお過ごしですか?😌
わたしは今回おやすみ周期を取ったのが良かったのか、4つの胚盤胞を凍結することができました( ;∀;)
い〇がきさんの時は注射で刺激して7個採れて2個凍結でしたが今回はクロミッドだけで4個取れてすべて凍結です。
なんともわからないものですね😅
この子たちがどうかどうか妊娠出産へと進んでくれることを願うばかりです。
お互い今年授かれると良いですね!!
寒かったり暑かったりと不安定ですが体調崩さぬようお過ごしください😉
© 子宝ねっと