この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
okon
2010/05/01 04:20
5月で40才になります。
結婚して1年半、同棲して2年経ちます。病院を4回変えました。いつもクロミッドとまりでした。今回の病院では旦那さんが賛成してくれるのなら人工授精ではなく体外受精をしたいと考えています。
子供が出来なかったら離婚しなくてはいけなくなりそうで悩んでしまう日々です。
これまで妊娠経験がなく子供が出来にくいのかとずっと思っていました。
冷えが悪いと聞いて体を温めていますが全然・・・。
高温期に妊娠していたらといろんな事に気を遣い、体温がさがった日に大きなショックの繰り返しです。
先月から新しい病院に通いクロミッドを始めました。生理がきたので今回また飲みます。
その後すぐに卵管造影です。2年前にも一度やりました。特に問題はありませんでした。
それから不思議なことに何回も検査して一度もクラミジアがなかったのに今回の病院でクラミジアにかかった過去がありました。
どうして今までの検査で出なかったのかわかりません。
薬を貰って夫婦で飲みましたがとても強い薬でした。
これからどんな治療をしていくのかわかりません。しばらくタイミングになると思います。
はじめてなのであまり上手に気持ちをかけませんがここで気持ちや状況を書くことで気持ちが楽になればと思い切って参加してみました。
返信=89件
※100件で過去ログに移動します。
かずピー
2010/05/02 01:24
初めまして。私も登録したばかりです。
結婚8年目。私も今年40歳になりました。ダンナは50歳です。
「そのうち、できるだろう…」と思っていたので
初めて婦人科の病院へ行ったのは34歳の時、少し遅かったですね。
ウチの場合、ダンナが子どもに関して消極的で、自分の検査は拒否されました。
高額の治療も反対されているので、自然に妊娠するのを待つしかありません。
検査を進めて行くうちに卵管が閉塞しているのがわかり、
それでも自分の身体は万全にしておこう、と思ってFTを2回やりました。
卵管もスッキリ通って期待も膨らみましたが、以後4年間、相変わらずです。
普段は仲いい夫婦ですが、子どもの話になると口を閉ざしてしまう夫に苛立って、気まずくなる繰り返しの日々です。
『子どもがいない人生だってある。』夫が結婚当初に言った言葉。
いっそのこと、私の気持ちが切り替えられればいいのかもしれませんが、
私はまだまだ諦められません。
私の周りはすでに子持ちか、子どもに興味がない人ばかり。
妊娠しなくて困ってる、という人がいません。
何にも前向きになれず、私も一人で悩んでいますが、
いよいよ頭がおかしくなりそうなので、ここのサイトに来ました…。
芸能人も含めて、周りの人でも結婚するとすぐ妊娠するなー、と
思いませんか?
「どうして自分はできないんだろう?」って、自分に腹立ったりもします。
若くないだけに、焦りがありますよね…。
お互い、希望を捨てずに、頑張っていきましょうね!
okon
2010/05/20 17:10
>かずピーさん
返信ありがとうございます。
2年で悩んでいる私よりも頑張っている人がいるんですよね。ごめんなさい。
そしてこれから宜しくお願いします。
今月は色々あったせいか排卵がきてないんです。今日病院に行ってきましたがクロミッドを使ったのに22日経っても排卵していませんでした。
帰りの車の中でどうして私だけ・・・と涙を堪えるのが辛かったです。
2段階ということで今日からまたクロミッドを飲みます。
せめて夫婦で悩みを分け合いたいですよね。ただ聞いてくれるだけでもいいから、心のモヤモヤをなくしたいですよね。
私の何が欠けているのか、何がいけないのか、色々考えてしまいます。きっとみんな同じなんでしょうね。
わかばまーく
2010/05/20 21:15
はじめまして(*^^*)36歳で今日、初めて不妊治療開始したわかばまーくです。
主人が子供にあまり関心がなく、自然妊娠を待ち望んでいましたが、なかなか出来ず離婚も考え先日話し合いをした結果、ようやく不妊治療にこぎ着けました(*^^)
タイミング法から始める予定ですが・・・
不安がいっぱいです(-o-;
なかなか周囲に相談できる人も少ないので、ここでみなさんと情報交換できたら嬉しく思います(*^^*)
okon
2010/05/23 00:41
>わかばまーくさん
はじめまして。"不妊治療"となると構えてしまいますよね。私もよく分からないまま治療をしている感じです。
情報交換しながら妊娠を待ちましょうね。
イサ
2010/07/30 07:29
はじめまして。
37歳のイサです。主人43歳。
当初、子供は自然にできるまで待とうと主人が言ってたのですが、なかなか授からなくって。
2年前から不妊治療を始めました。
私の検査が済み先生が次はご主人の検査をしましょうと言われ・・・主人に伝えると黙ってしまい。主人がもし自分に原因があると怖いと・・・そんな事を聞くと無理に病院へ連れても行けず、ずっとタイミング法で2年頑張ったのですが全然ダメで・・・。
主人も意を決して検査してくれると言ってくれました。とりあえず一歩前進です。
なかなか相談しづらい事をこの場で情報交換できたらと思い書き込みました。
翔
2010/08/05 18:31
初めまして。
翔といいます。
私、31歳、旦那33歳の夫婦です。
治療はタイミングを一年半しています。
旦那がタイミングより上は
したくないとの事なので、
タイミングで授かる事を願って、
毎回チャレンジしています。
いつも高温期はドキドキして過ごしてしまいます。
みなさん、きっとそうだと思います。
今回は・・・と、いつも期待してしまって、
リセットが始まると、
一日だけ落ち込みます。
私も参加させてください♪
色々とやり取りができるといいなと思います。
よろしくお願いします<(_ _*)>
イサ
2010/08/06 06:52
こんにちは☆
翔さんの気持ち分かります。
私の主人も自然に授かるまで待とう!て考えの人なので。
でも年齢の事を考えたら気長に待てってられないと主人に言うと、しぶしぶ検査に行ってくれました。
検査の結果は主人のは普通の男性の半分以下しかない・・・との事で。今は病院から処方された漢方薬を飲んで夫婦共々頑張ってます。
薬や漢方は人によって効き方はさまざまみたいですが、
会社の先輩の旦那さんが、私と同じ病院で同じ漢方薬を飲んで、3カ月後に先輩が妊娠したのです。
効くか効かないかはとりあえず、試さないと分からないので、主人も頑張って苦い漢方薬を毎日飲んでます?飲ませてます?どっちだろ!(笑)。
翔さんの旦那様は何か飲んだりしてます?
お互いリセットの瞬間はガッカリしますが、くじけず頑張りましょうね♪
まだまだ暑いですが熱中症に気を付けてお過ごし下さいね。
翔
2010/08/06 13:15
イサさん、こんにちわ。
今日も朝から大阪のニュースを見て、
涙が止まりませんでした。
母親になってみないとわかりませんが、
でも許される事じゃないと思いますよね。
子供の事を思うと、ほんとに悲しくて・・・。
うちのほうは、精液検査は良好でした。
なので、かえって自信をつけたようです(困)
そうなると、私が原因?となってしまい、
なんか嫌な感じです。
男性もその時その時で
精子の運動量とかも違いそうですよね?!
私は以前、20代の頃、
生理不順で婦人科にかかっていた時に、
「当帰芍薬散(ツムラNo23)」を処方されて、
続けていたら、
毎月生理が来るようになったので、
去年からずっと飲み続けていますよ〜
漢方薬って体質が改善されても、
飲み続けていいんでしょうか?
やめ時がわかりませんよね。
旦那さんだけでなく、
イサさんもお薬飲んでいるんですか?
イサ
2010/08/07 09:46
こんにちは翔さん
大阪のニュースは私もみました(怒)。
なぜあんな事をするのかは理解不能ですが、犯罪を犯した母親も近くに頼れる人が居なかったんだろうと思うと、あの母親もかわいそうな人なんでしょうね。
翔さんのご主人の検査が良好で良かったですね。
男性は検査する事に対して女性よりデリケードですからね〜。
翔さんは20代に生理不順で通院してたんですか?
もう改善されてるなら心配ないと思いますが。
改めて検査とかしました?卵管造影とかとか・・・。
私の方は通院先の先生から何も問題なく37歳でメチャ健康体ですよとの診断でした。
主人の方は漢方薬を3ヶ月ほど処方されてるのに、2〜3日飲んだだけで、もう改善されただろ!!と冗談なんだか・・・のんきなんだか・・・笑えるけど疲れる。
毎月ちゃんと排卵もしてるんだけど、一応排卵誘発剤の注射をしてます。
少しでも妊娠する確立を上げたいので♪
ところで翔さんは仕事とかしてます?
私は週3回ほどAM8:30〜PM6:00まで近くの会社で事務仕事してます。
結婚して1年ぐらいは家でボーッとしったんですが、だんだん退屈になってきて・・・。
家にいたらいろんな事考えちゃって、なんで赤ちゃん出来ないんだろ・・・なんで!なんで!ってな事になり、イライラしてるもんだから主人にも八つ当たりしたりして。(反省ですね)
私は専業主婦は苦手で外で働いてる方が気楽で楽しいす。家にいる方がストレスが溜まってしまうんです。
何かストレス解消法とかあります?
あれば是非!伝授を♪
お互い夏バテしないで夏を乗り切りましょうね。
翔
2010/08/07 23:39
イサさん、こんばんわ。
今日は旦那が会社の送別会に行っているので、
私は、まったり過ごしてます♪
私は、高校時代くらいから20代半ばまで
ひどい時は、半年に1回に生理・・・というような
生理不順だったんですよ〜
高校の頃なんか、不妊の事なんか
考えた事もなかったので、
面倒くさいし、ないならないで、気が楽・・なんて考えを持っていた大馬鹿者でした<(_ _*)>
病院に行くのもなんとなく抵抗があったんですが、
20代半ばくらいに不順で行ったら、
そこで漢方を処方されました。
それからは、半年に1回とかではなく、
ある程度ちゃんとした生理がきてました。
でも、時々つけていた基礎体温は、
ガタガタで低温期、高温期の差がありませんでした。
結婚してから、病院に行くと、
多嚢胞性卵巣だと言われ、
すぐに手術をしましたよ〜
そしたら、毎月必ずちゃんと自力で排卵してます。
もう術後1年たちましたが、ちゃんと機能しているようです。
そうそう!
術後半年後(今年の5月)に自然妊娠も経験しました。
でも、繋留流産という残念な形になりましたが、
少し期待が持てました。
基礎体温は、ずっとつけていなかったんですが、
最近になってまともにつけ始めましたよ!
卵管造影はしてないんですよね〜。
痛いとうわさで聞いて、怖くてそのままスルーしてしまいました。
イサさんは、お医者さんも認める健康な体であれば、
準備は万端ですよね(*^o^*)
あとは、旦那さんの頑張りですね♪
それにしても、旦那さんおもしろいですね(笑)
頑張って漢方薬継続してくれたらいいですね。
それから、私は今は、専業主婦です。
結婚してずぅっとなんですが、確かに暇で、
毎日毎日いろんなところ掃除してます。
最近は暑すぎるので、ちょっとお休みする時もありますが・・・。
事務系のお仕事魅力的ですよね。
私も事務系でパートを探しています。
週3日っていいですよね♪
家で時間にしばられずのんびり過ごすのもいいんですが、
外で働いていたほうが、
物を買う時も自分が働いたお金で買うと、
なんとなく気が楽な気持ちになりそうです。
それに、専業主婦だと外とのつながりも
そんなにないし、老けていくような・・・。
見られてる感が全くないので、
メイクや服装も手抜きになりがちです。
ストレス解消法は、そうですねぇ・・・。
何があるかなぁ・・・。
うーーん・・・。
好きな音楽を聴きながらウォーキングでもする事ですかねぇ。
イマイチ、解消されてないんですが、
ほぼ毎日続けている事といったら
ウォーキングくらいですね〜。
明日は日曜日ですね。
夏はお祭りや花火大会が多いけど、
今年はもう行きましたか?
私は、まだ行けてないです。
一年に1回くらいは花火みたいな〜と思うんですが、
旦那さんも仕事でなかなか忙しいので、
無理もいえないんですよね。。
でも行きたい・・・。
イサ
2010/08/08 10:47
こんにちは翔さん
今年の5月に繋留流産してしまったんですね。
とても辛い悲しい思いをしたんですね。
気持ちの方は大丈夫ですか?
でも自然に妊娠できると思うとこの先、大きな希望がもてますね。
前向きに気持ちを切り替えて頑張りましょうね。
毎日ウォーキングしてるなんて偉い!
なんて健康的なんでしょう☆
私はたまにジムに行って体を動かすぐらいなので翔さんを見習わなくちゃです。
継続して何かをするって凄いですよ
そうそう、ホットヨガって行った事あります?
私の友達がホットヨガのインストラクターをしてて、時間がある時たまに彼女のクラスにはいるんだけど、汗だくになりスカッとするので、翔さんもまだ行った事ないのなら是非お試しあれデス♪
今、私が勤めてる会社はハローワークで見付けた会社なんです☆貿易会社なので英語やら中国語やら飛び交ってチンプンカンプンな私は戸惑うばかりでしたが、社長も社員の人もみんな良い人ばかりなので楽しく勤めてます。少しだけどお給料もあるし。私のお給料は全額貯金して年1回の海外旅行代にします。
今日は日曜!
主人は会社の友達と競馬に行きました・・・。
私は以前勤めてた会社の同僚の旦那が、海外転勤になって着いていく事になり、今日は同僚の送別会です。
何食べようかしら♪♪
翔
2010/08/08 22:31
こんばんわ〜。
今日も相変わらず暑い一日でしたね。
今頃送別会を楽しんでる頃ですかね♪
何を食べたのかな(*^o^*)♪
旦那さんは、競馬をされるんですね。
うちは、時々パチンコしますよ。
年1回の海外旅行いいですね〜〜♪
うらやましいです☆
私も働き出したら、イサさんのようなやり方で
貯金して海外行きたいですね〜
結構色々行ったんですか?
私は新婚旅行にバリに行ったくらいです。
でも、海外って1度しか行った事ないけど、
すごくいいですよね。
それこそ、赤ちゃんが出来たらいけなくなるので、
今のうちにたくさん好きな事をしておくのも
いいですよね。
ホットヨガって初めて聞きました。
たくさん汗をかくと、気持ちいいですよね〜。
分かります。
今日は旦那さんと2人で
近くのショッピングモールにいったんですが、
やたらと妊婦さんを見かけて、
かえって気持ちが沈んでしまいました。
何で自分にはできないんだろうとか
思っちゃったりするんですよね。
態度にも出てしまって、
旦那さんに当たってしまいました・・・。
今週排卵予定なので、あんまり色んなストレス貯めないほうが
いいですよね。
また、明日から気持ち切り替えて、
過ごしたいなと思います☆
イサ
2010/08/09 17:19
こんにちは翔さん
今日は昼過ぎからスコールの様な大雨!
せっかく洗濯物干したのに・・・(涙)
私も妊婦さんや赤ちゃんのいる家族が目に付き翔さんと同じ気持ちになります。
主人と外出時に妊婦さんの横を通り過ぎる時なんかは、お互い無言になったりします。
みんな同じ気持ちなんですね。
でもストレスは貯めないで下さいね。
人それぞれストレス解消法はちがうけど、私の場合は外で働いていろんな人と話をする事がストレス解消になってます。
私が働きだしてからは些細な言い合いもなくなりましたよ☆土曜出勤で私が居ない時なんかは、主人一人で過ごせるのも気分転換になるみたいで、お互いにとって良い結果となってます。
翔さんは5月に悲しい思いをしたばかりで外出したい!!て気持ちになるのは難しいかもしれないですね。
悲しい時はとことん悲しんだらいいと思いますよ。
翔さんが一歩前え踏み出そうと思うまで、周りや旦那さんも待っててくれると思いますよ。
私も応援してます☆
新婚旅行にバリへ行ったんですか?
私は独身時代に友達とバリに行きました☆私の趣味は旅行!てぐらい旅行好きで、今まであちこち行きました。
NY・スペイン・イギリス・タイ・ベトナム・インドネシア・マレーシア・ハワイ・香港・etcてな感じです。
スペインは半年近く行ってた?住んでた(笑)
来年GWは主人とグアムを予定してます。
もし赤ちゃんが出来ちゃうと旅行にも行けないので今のうちに旅行♪旅行♪
翔さん夫婦も機敏転換に旅行しみてはいかがですか☆
翔
2010/08/10 18:59
こんばんわ〜。
暑くて、毎日食欲が出ないです(T∇T)
イサさんかなり旅行通ですね♪
私はせっかくの初めての海外だったのに、
途中で熱中症のような症状になってしまって、
半日つぶれちゃいましたよ〜。
バリの暑さをなめてました…(笑)
ヨーロッパとか建物を実際
この目で見てみたいですね〜♪
すごく感激しそうです☆
昨日は、お昼過ぎてから
真っ暗になって、雷と同じくスコールのような雨でした。
イサさんが住んでるところと近いんですかね。
私は福岡ですぅ〜
明日は、生理から15日目なので、病院です。
ちゃんと卵ちゃんが育ってくれてるといいんですが・・・。
イサ
2010/08/13 12:06
こんいちは
お盆休みはどう過ごされてますか?
私の方は明日、家にお坊さんが来るぐらいで特に予定が入ってないので、何して過ごそうかしら。
でも主人が休みだと食事の支度を朝・昼・晩としなきゃいけないのが面倒。
普段は朝はおにぎりで昼は会社の食堂だから、ちゃんと作るのは夕飯だけなので・・・、
休みは嬉しいけど・・・主人にはかわいそうだけど早く会社始まらないかしら。
九州地方の台風被害は大丈夫でしたか?
ちなみに私は大阪在住ですよ。
翔
2010/08/16 20:46
こんばんわ〜〜
毎日暑くて、ダラダラしてます。
早く涼しくなったらいいですね(=´∇`=)
お盆休みは、旦那さんのほうの祖父のお誕生日で、
食事をしたくらいで、
あとは、花火を見に行ったくらいです。
ちょうど、排卵の時期だったので、
病院も2回ほど行きました。
普段一人だと食事なんて適当に食べるけど、
旦那さんがいたら、困りますよね〜。
かわいそうだけど、早く仕事始まらないかなぁと
思っちゃいました(^・^*)!!
家の中でも、2人でいると暑さ倍増な気が・・・。
こんな事言ったら、怒られちゃいますね(笑)
イサさんは、大阪なんですね。
大阪も暑そうですね。
台風は風は強かったけど、そんなに激しくなかったですよ♪
イサ
2010/08/17 16:47
こんにちは
毎日毎日暑すぎる!
朝から掃除・洗濯・布団干し・買いものと・・・
汗だくになりながらして、やっとエアコンの効いた部屋でパソコンをパチパチしてます。
はぁ〜大阪は暑いですよ〜。
今月、体温が定まらなかったので先生が取り合えずリセットして薬と注射をしましょと・・・・・。
なんだかリセットするたびにうつになりそう・・・。
もうすぐ38歳になるので焦りが。
タイミング方で年内頑張ってみでダメならステップアップしようと思ってます。
年内が勝負☆頑張るぞ☆
翔
2010/08/17 18:21
こんにちわ〜。
今日もあっという間に一日終わっちゃいます。
最近、暑くてダラダラしてたので、
今日はイサさんと同じく掃除洗濯したら、
汗でベタベタでした。
イサさん、38歳になるのですね。
うちの旦那の姉が同じ歳ですが、
まだ結婚もしてなくって
のんびりしていますよ♪
でも焦る気持ちもかなり分かります。
今年中になんとか妊娠したいですよね☆
あと、4回しかチャンスがないと考えると
1年ってすぐに経ちますよね・・・
ひと月に何度か排卵があればいいのに。
暑い日が続きますけど、
乗り切りましょうね〜(*^o^*)
イサ
2010/08/19 12:02
こんにちは
今日から私は仕事です!!
なんかアッという間でした。
特に何をした訳でもなくダラダラして過ごした気が・・・・・。
そうそう翔さんはどんな病院に通ってますか?
不妊治療を専門とした病院ですか?
私の通ってる病院は男女の産み分けもやってる病院で、私はどうしても女の子が欲しくって☆
長男の嫁で跡継ぎを・・・と望んでる姑の気持ちも分かるけど、でも女の子が欲しいんです。
男女の双子ちゃんが生まれれば一番良いんだけどね♪
医学の進歩ってすごいですね。
あ〜ぁ、しかし暑い。
エアコンがきいてるけど環境に良い温度28度ぐらいだから暑いです。
パソコンの前に座ってるからよけいに暑い。
翔
2010/08/20 00:04
こんばんわ♪
今日はお仕事の日だったんですね。
夜だというのに、まだ蒸し暑いですよね。
私は不妊治療が有名な病院に通ってますよ〜
とはいっても、タイミングなので、
あんまり関係ないかな〜と思うのですが、
病院を変えると
また始めから色々と検査があるのが
面倒で、そのまま続けてます。
男女の産み分けですか!!
産み分けの方法とかあるんですね。
どんな風に産み分けるんだろう?!
私は若い頃は、絶対男の子の一卵性の双子がほしい!!って
思ってたんですが、
結婚して、急になぜか
女の子がほしくなりました。
女の子のほうが、お洋服もかわいいのがあるし、
いいですよね♪♪
母が言っていたんですが、女の子だったら、
大人になった時も、一緒に買い物とか行けるから
いいよって言ってました。
そういえば、うちの旦那さんは、
子供の名前をもう決めてるんですよ??!
すごいですよね。
まだ、いつになるかわからないのに、
できたらこの名前にする!と男の子でも女の子でも
決めてます。
ちょっと怖いですよね。
イサ
2010/08/21 16:51
こんにちは
もう旦那さん子供の名前考えてるなんて可愛いじゃないですか♪
我が家は男が生まれたら主人が命名で女の子の場合は私が命名と以前話し合ったような気が・・・。
でもたぶん主人が決めるんだろうなぁぁぁぁぁ〜
ぜ〜ったい古臭い(古風な)名前を付けそうだよ。
女の子は嫁に言っても母親の見方だと思うし、現に私も主人の母と同居だけど度々実家に帰ってて実母と買い物に行ったり、何でも話し合ったりしてます。
男の子だとそ〜ゆう訳にはいかないでしょ・・・・・。
可愛がってた息子が他の女に取られるって錯覚するらしいし(怖)。
だから嫁姑問題でこじれる事が多いんでしょうね。
私の場合、ラッキーな事に主人の母はな〜んにも言わない人で(言いたいだろうけど我慢してるかも)、とてもいい姑だと思いますよ。
有難い事に電気代・水道代・ガス代・電話代と全て姑が払ってるし・・・。
ちょっとおせっかいな部分あるけど、世の中で聞く姑にしたらに比べたら良い人だと思います。
あと5〜6年ぐらいで今の家も3階建てに新築する予定なので、子作りと同時に新築する資金も貯めなきゃいけないので大変デス・・・・・。
まだまだ残暑が厳しいですが体調には気を付けて下さいね。
食欲がないと言わずしっかりご飯食べてね♪
翔
2010/08/23 21:21
こんばんわ(*^o^*)
そういえば、うちもそんな感じの事いってました。
女の子の名前なんて
「美優」と書いて「みう」ではなく「みゅー」とか
言ってたので、絶対嫌だと反対してます。
名前に「ー」って。。。
古臭い名前でも、今の時代だからかわいいですよ♪きっと。
最近の子供の名前って、すごい名前がありますよね。
でも無事に生まれてくれたら、
どんな名前でもOKな気になれそうです。
(みゅーは無理ですけど・・・。)
嫁姑問題って、大変そうですよね。
イサさんの所は、うまくいっているなら
きっとお互いに居心地もいいですね♪
うちは、旦那のほうの両親は、
2人とも他界しているんですが、
近くに旦那の祖父が住んでます。
高齢なので、週に数回
作りすぎたおかずなんかを持っていったりしてます。
私も将来、義祖父と同居になるかと思うんですが、
お風呂のお湯って、一緒のにはいるのかな・・・。
姑さんだったら、女だからそこまで
気にならないですか?
イサ
2010/08/24 10:08
おはよございます。
確かに最近変わった名前が多いですよね。
「宇宙」と書いて「そら」と読んだり・・・・・。
私は簡単で分かりやすい名前が良いです☆
義祖父さんだと結構・・・歳いってますよね。
翔さんの旦那様は兄弟はいないんですか?
祖父母の場合に当てはまるかは分からないですが・・・
私の考えは親は子供全員で見る!のが当たり前だと思ってます。
長男だから次男だからとか長女だとか・・・
長男だから親の面倒を見るとか男だから面倒見るとか・・・
そんな考えはおかしいと思うのよ。
兄弟姉妹ちゃんと親から平等に育ててもらってるのに、子供全員で見るのが当たり前って思ってます。
主人は3人男兄弟の長男で母親は自分が見るものと思ってるらしいけど、親は子供全員で見るのが当たり前!って言ってあるし、主人の弟の嫁達にも自分は次男・三男の嫁だから見なくていいとか、思わないで下さいね!
親の面倒は子供全員でみます!ってはいいきり言ってあるの。
長男の嫁コワ〜〜イって思われてもいいの!
こう言う決め事って最初が肝心だから、言う事だけはちゃんと言っとかないとね。
後々困るのは自分なんだし。
姑は風呂に浸かるタイプみたいですが、私は冬でもシャワー派なのであまり気にならないですね。
私が働いてるって事もあって、家事仕事をほとんどやってない・・・・・。
ず〜っと専業主婦だった姑から見た私は何もしない嫁だな〜って思ってるとおもいますよ(笑)。
今日も大阪は残暑が厳しいデス(涙)
翔
2010/08/24 15:53
こんにちわ〜♪
旦那は38歳になる姉がいます。
独身(バツ1・子なし)で、
徒歩数分の所で一人暮らしをしてます。
実は、私もイサさんと同じ考えなんです。
でも旦那の身内は皆、長男が見る、男が見る、といった感じですね〜。
義姉なんて、近くに住んでいるのにも関わらず、
滅多に義祖父に会いにきませんよ〜。
義祖父(88)は、私から見て義叔父と一緒に住んでいますが、
男の2人暮らしです。
絶叫しそうなほど、家が汚かったりします。
おじいちゃんだから、すみずみまでキレイに・・・っていうわけには行かないようです。
私は、兄と弟(関東)がいて、
内の身内は、誰が見るとかじゃなくて
みんなで・・・といった感じです。
実は、数年前に義祖父が
新しく賃貸マンションを建てたんですけど、
そこの一階に義祖父達、
二階に私達夫婦が住んでいます。
(すみません・・・ちょっとうそついてましたっっ)
義叔父は、60歳で、障害者手帳を持っているのですが、
言葉が伝わりにくいだけで、
普通にお仕事をしています。
義祖父が他界したら、下に降りると旦那から言われています。
義祖父は、今は元気ですが、
寝たきりなどになったら、いつも家にいる私が
お世話をする事になるだろうと思います。
義姉は、当然だと思うでしょうね。
年上なので、とてもじゃないけど、
言えませんよね〜〜。
イサ
2010/08/25 18:54
こんにちは☆
独身・バツイチ・・・。
たぶん翔さんが一緒に面倒見ましょう!って言っても、義姉は面倒みなさそうですね。
一緒に暮らしてるん貴方達が見るのが当然でしょ・・・てきな。
翔さんのご主人はと言うより、私の主人もそうだけど、親の面倒や介護は最後まで見るとか言いながら、
8割9割は嫁が親の介護をしてるじゃない!!って私は言いたい!!
これは私の考えなんだけど・・・、
もしこの先、祖父さん達にボケが入り介護する事が必要になり、介護疲れで翔さんの庭内に亀裂が入るようであれば、義祖父さん達には申し訳ないが、施設に入ってもらう事も考えた方が良いですよね。お金はかかるかもしれないけど、自分の家庭を壊してまで介護する事ないと思ってるのよ。
もし、その時に翔さんの子供が小さかったりしたら尚更、自分の子供で手がいっぱいで介護なんて絶対無理!
なんお互いいろいろ悩みありますね・・・。
ここで翔さんと話が出来て、かなりストレス発散出来てます。感謝♪感謝♪
そうそう今リセット中なんです。
金曜に病院へ行って排卵誘発の薬をもらってきます。
翔さんの方はどうです?高温期中ですか?
早く翔さん夫婦と私達夫婦に赤ちゃんが授かりますように☆
翔
2010/08/25 19:48
こんばんわ〜
義姉・・・
そうなんですよね〜
年上なので、何も言い返せませんし、
旦那にとっても唯一の兄弟なので、
仲が悪くなると・・・と思うと、色々愚痴れません。
私も、ここでイサさんとお話が出来て、
ストレス発散してます♪
義祖父の事ですが、旦那とも以前、
そういう話になった時、
ボケたら施設に・・・といっていました。
想像以上に、介護って大変だと思いますしね。
特に、しもの世話などは、
多分無理だと思います。
冷たい考え方かもしれないんですが、
私には務まる自信がないんですよね。
それこそ、介護士の経験のある義姉が・・・
と思うんですがね(笑)
イサさんは、今リセット中なんですね。
次のタイミングに向けて、
また頑張りましょうね。
私は、今日で、高温期13日目でした。
そろそろ・・です。
この時期、ほんとに、情緒不安定になるんですよね〜〜。
一日も早く、この腕にわが子を抱く感覚を味わいたいですね。
イサ
2010/08/30 07:06
おはようございます☆
今日の大阪は相変わらず暑いですが、若干朝は涼しくなりました。
私の実家ではトイプードルを3匹も飼ってて、週末になると1匹借りて家で犬と遊んでます。
主人にも慣れてるのですごく可愛がってくれてます。
もうすぐ排卵日なのに体温が下がらない・・・。
薬も飲んでるのに〜。
先月あたりから体温がガタガタなの。
通院先の先生もあまり気にしないでと言ってますが、やはり気になる。
今月はちゃんと排卵してくれるのかなぁ。
翔さんの方は順調ですか?
残暑と言うより猛暑も厳しいので、体調には気を付けて下さいね☆
翔
2010/08/30 21:15
こんばんわ。
最近すこーしずつですが、
暑さがやわらいできてるような気がしますね。
今日は福岡は、ゴロゴロ雷でした。
雨が降ったので、さらに涼しかったです♪
イサさんの実家はトイプードル飼ってるんですね♪♪
しかも、3匹も♪
かわいいだろうな〜
モコモコしてて(*^o^*)
わたしの所は、実家でダックスを2匹です。
わたしも平日に
時々、連れ去ってきますよ〜☆
ほんと、癒されますよね。
私のほうは、今月は排卵が遅れた事もあってか、
今日高温期から低温期になってきたようです。
がっかりですよねーーー。
毎回、悲しいです。
しかも、終わりかけのような出血が始まって・・・。
明日には、本格的に始まりそうです。
イサさんは、病院でもらう薬のほかに
何かしている事はありますか?
イサ
2010/08/31 10:47
こんにちは☆
我が家のトイプードルは頭部と手足とシッポ以外は1mmカットなのでめちゃツルッパゲに見えます(笑)。
カット代が毎回3匹で21,000円程かかるので、犬にはかわいそうですが真冬でもサマーカットです。
(冬季には服を着せてます・・・。)
2ヶ月に一回カットするので年間126,000円・・・。
なので我が家のトイプー達はモコモコ毛とは無縁です(笑)。
そうですよね。毎回リセットする度にガッカリですよね。
私の方は今朝ちょっと体温が下がり始めましたが、ちゃんと排卵できてるか不安です。
病院以外で処方されて飲んでる以外な〜んにもしてませんが・・・。
何かした方がいいのかしら。
いやいや、きっと何かした方が良いですよね。
母からは少し痩せなさい!と・・・。
病院でも友達に聞いても痩せ型の方が妊娠しやすいと言われました。
頑張って痩せる努力はしてるつもりなんですが・・・。
痩せない・・・。
結婚してから10キロは増加した・・・。
絶対に主人には言えない・・・・・・・・・・・。
翔さんを見習ってウォーキングでもしなくては♪
がんばりま〜す☆
翔
2010/09/02 15:07
こんにちわ〜♪
昨日と今日で、自分用のガウチョパンツを作りました♪
子供ができたら、おそろいで作りたいんですけどねぇ〜〜
わんこ達の美容院代ってばかになりませんよね〜。
うちも夏は、尻尾の先だけ残して、
ツルッパゲでした(笑)
なんか鶏肉に見えてしかたなかったんですけど、
涼しそうでした(*^o^*)
抜け毛もあまり気にならないっていってました。
トイプードルちゃん達って、
あのかわいいクルクル毛は、
のばし続けたらどんな風になるんでしょう。
大きくふくらんでいくのかな(*^o^*)
それはそれでまたかわいいんでしょうね♪
私は一昨日から豆乳を飲もうと決めて、
飲み始めたんですが・・・
あと味が・・・。
もともと牛乳が嫌いなので、
つらいです・・。
それから、痩せてるほうが妊娠って
しやすいんですね。
知らなかった〜!!
ウォーキングは、最近暑くて、
行ってないんですよね〜。
でも、やっぱりウォーキングはいいらしいですよ。
足は、第二の心臓と言われるらしいです。
生理終わりかけからまた、再開しようと思います♪
そうそう、
そういえば、生理後、低温期がやせやすいそうですよ〜(*^o^*)!!
基礎体温のことで、ネットで色々調べていたら、
そう書いてありました!
もう知ってるかな・・。
イサ
2010/09/03 12:19
おはよ〜ございます。
今日も暑いです。
8/31の昼過ぎに今日に体調が悪くなり、頭痛・嘔吐・冷や汗と典型的な熱中症になり、夕方まで頑張って仕事を続けたのですが、我慢できず早退しました。
よほど私の顔色が悪かったみたいで、翌日に社長から大丈夫?と連絡が・・・、また翌々日には社長の奥さんからも大丈夫?と連日で電話が・・・・・。
マジでしんどかった〜。
家に着いて姑も「大丈夫?」と声をかけてくれましたが、「大丈夫じゃない・・・」とだけ答えたのだけ覚えてて、あとは記憶がない。即効寝たみたいで主人が帰って来たのも帰が付かなかったぐらい・・・・・。
翌日も頭がボーッっとして車酔いしてる感じが一日中してた。
だいぶ回復したので今日は仕事してます(デスクのPCで書き込みしてます)。
翔さんも気を付けて下さいね。
家の中に居ても熱中症になるらしので。
熱中症とは関係なく日頃から頭痛が激しいので、頭のレントゲンとCTスキャンを撮ったのですが、どこも異常なし!でホっとしました・・・・・が・・・・。
先生から少し痩せた方がいいですねと・・・・。
太いのも肩こりの原因だし頭痛の原因でもあるのでと、
はぁ〜。やっぱり来週からジム通いに頑張ろうと・・・・・
思ってますが・・・・・・。
いやいや絶対に頑張ります。
豆乳かぁ〜、私は豆乳は苦手だなぁ。
牛乳はだ〜いスキ。
小さい頃からお茶代わりに牛乳飲んでたぐらい、牛乳大スキなのよ。
なので骨密度は1悪〜5良の段階評価で5の良でした。
私ってメチャ健康体・・・・・・。
翔
2010/09/04 20:13
こんばんわ、イサさん!
熱中症・・・大丈夫でしたか???!
今年はたくさん亡くなる方も出るくらいだから、
熱中症ナメてたら、ダメですね。
私も気をつけようと思います。
それにしてもお仕事復帰早すぎですよ〜!!
大丈夫ですか??
周りの皆さん、心配してくださって、
とてもいいお仕事環境ですね♪
偏頭痛持ちなんですね。
私は、時々なりますよ〜。
私の場合は、脈と同時にズキンズキンするタイプです。
豆乳はイサさんも苦手なんですね。
後味悪すぎですよね。
今日、豆乳のイチゴ味を買いました。
結構飲めますよ♪
それにしても、お茶代わりに牛乳ですか(*^o^*)?!
でも、牛乳って健康にいいですもんね♪
子供ができたら、絶対毎日飲ませるかも(*^o^*)
明日は、日曜日ですね〜♪
明日も暑いのかな。
暑いだけで何にもしてなくても、
疲れますよね。
イサ
2010/09/06 19:10
こんにちは★
翔さん!すっごい腹が立った事聞いて〜!
私は今、週2〜3回程度事務の仕事をしてるって話したっけ・・・・・。
月曜〜土曜をもう一人の女性と交代で勤務してるんだけど、私も彼女も土曜は出勤したくないんだけど、どちらか一人は出勤しなきゃいけないくって・・・・・。
土曜はもう一人の女性と各週出勤の条件のはずなのに、彼女は子供(中学生)の用事だとかで土曜は出勤せず、ず〜っと私が土曜出勤してたんだけど、だんだん腹は立ってきて週末に、「土曜は公平に出勤しましょ」って彼女に言ったら「私が休みたい理由(子供の面倒)と貴方(イサ)が休みたい理由の重さが違うのよ。どうせ貴方には子供が居ないから私の気持ちなんて分からないでしょうね」だって。
子供が1歳2歳とかまだ母親の手が必要な年齢なら、彼女の言ってる事も分かるけど、中学生なんだから物の分別は出来るでしょ。
呆れて何も言い返さなっかけど。
なんか悔しくって!
私が子供が欲しくて不妊治療中だってことを彼女は知ってるのに・・・
「どうせ貴方には子供がいないから」って言われた時はグサッってきたな〜。
グーで殴ってやろうかと思った!
翔さん上記の書き込みの内容把握できた?
あまりの怒りで文章が支離滅裂ななってるかも・・・・。
ごめんね愚痴で・・・・・。
はぁ〜、会社行きたくない。
翔
2010/09/08 17:52
イサさん、こんにちわ〜。
ちょっとーーーー!!!!
読みましたよ〜〜!!
かなりむかつきますね。
しかも、通院している事を知っているのに、
その言い方はないですよね。
怒りを通り越して、
悲しくなってきました。
何の苦労もなく、妊娠、出産した人達の中には、
やはり不妊治療をする人の気持ちが分からないんでしょうね。
こんな風に言っていると「不妊様」と呼ばれそうですが、
ただでさえ、私達は、授かりにくくて
それだけでも精神的に悩んでしまったりする事があるのに、
その言い方は・・・。
何回読んでも腹が立ちますね。
ほんと、手がかかる小さな子ならまだしも、
中学生なのに。
土曜日出勤の事に関しては、上司の人などに、
直接伝えてみるといいですよ。
働いている場所では、皆同じ立場だと思います。
みんな、休みは欲しいし、
でも、会社の規定で出勤の時はちゃんと出勤するだろうし、
その人、甘えてるんじゃないですか?
(働いていない私が偉そうには言えないですが・・・)
子供がいるから何なの?
休むくらいなら、働くのやめたら?
って言いたくなりますね。
あーーー。
ほんと、むかつく。
イサ
2010/09/08 22:25
こんばんは☆
前回はムカつく話でホントごめんね。
あまりにも腹が立ってて翔さんにまで愚痴ってしまいました。ゴメンネ。
出勤が交代制なので私が出勤してる時は彼女は休みだから、会社で会う事がないのが救いです。
社長にも私達が出勤日の事でもめてる事が耳に入り、今年はもう出勤日が決まっちゃってるので、来年からは社長が出勤日を公平に決めると言ってました。
来年からですがとりあえずホッしました。
もし年内に子供が出来ない様だったらタイミングからステップアップして体外受精を考えてるので、治療料金が高額になから頑張って働いてためなきゃ!って思ってた矢先のもめごとだったの・・・・・。
いま丁度、排卵中なんだけど・・・主人が夜勤で・・・子作りができない(涙)。
あ〜最悪!!!もうヤダ!
来月で38歳・・・。
私は母になれるんだろうかと最近、考えちゃうんですよ。
あ〜、ダメダメダメ!、こんな事考えちゃ。
頑張って母になろうね☆
ごめんね〜、最近イヤな事続いてるから(涙)。
翔さんの方でなにか明るい情報ないですか〜♪
翔
2010/09/09 19:24
こんばんわ〜
少し落ち着きましたか?
思い返してもほんとやな人ですね。
でも、愚痴って少しでも気が晴れるなら
どんどん愚痴りましょう!
私もそんなときは、どんどん愚痴らせてくださいねっ!
それにしても、出勤は交替って事で、
顔を合わせる機会がないのはラッキーですね♪
旦那さん、夜勤のお仕事もあるんですね。
それは、大変ですよね。
よりによって、排卵の時にぃ〜〜って感じですね。
こればっかりはしかたないけど、
年に12回しかチャレンジできないから、
1回でも惜しいですよね。
次のステップも視野に入れているんですね。
わたしのとこは、無理かなぁー。。。
授かるまで一生タイミングのような・・・。
わたしもこのままあかちゃんできなかったら
どうしようとか思ったりします。
思い出したら、どんどん気分が沈んできます。
普段あかちゃんに接する機会がないので、
子連れの友達と偶然会ったりすると、
子供(3〜4歳)の接し方に戸惑います。
多分、顔が引きつってそうです。
でも、こういうのも、実際自分の子ができれば、
自然と接する事ができるんだろうなぁ〜と思いました。
なんか、寂しくなっちゃいましたね・・・。
ごめんなさいっ><
イサさんは、ご両親には治療の事言ってますか?
イサ
2010/09/09 22:03
翔さん☆こんばんは〜
今日は仕事に行って来ました。
例の彼女とは勤務が交互なので、連絡事項をパソコンに記入する事になってるんだけど・・・・・。
長々と私のグチが書かれてあった。
朝からその内容読んで一日気分悪かったよ。
噂によると彼女は旦那とうまくいってないみたいで欲求不満なんでしょうね。
今日、社長に「私、彼女嫌いです!」「こんな事続く様だったら辞めます」って言って帰ってきました。
不妊治療の事はさすがに姑には言えず、でも実母には言ってます。
もし年内でダメだったら体外受精するとも話してるし、
お金とかも保険を崩そうかとか、けっこう現実味を帯びた話をしてます。
私の年齢も来月で38歳だし、主人も43歳なので母はどんな方法でもいいから、早く赤ちゃん作ってしまわないと子供を育てる体力がなくなるよ〜とも言われ。
あと、私(母)も赤ちゃんを子守する体力がなくなるから、早く産んじゃいなさい!といとも簡単に言ってます。母の言葉は直球で来る事の方が多いから口喧嘩になる事しばしばです。
翔さん夫婦って年齢はいくつだった??
まだ三十路前半ならタイミング法で十分良いと思うよ。
男性は人工授精や体外受精に異様に反応しがちだから、私の主人も年内がダメなら体外受精に変更って納得させるのに1年半かかったぐらいです。
でも、たぶん土壇場になったらゴネると思うけど(笑)
明日は休みなので実家に帰り、犬達に癒されて来ますね☆
翔
2010/09/10 09:09
イサさん、おはようございます!
今頃実家に行く準備の最中かな?!
それにしても、会社の人・・・。
その日だけで終わらず、連絡事項にまで・・・。
腹立ちますねーー。
でもイサさんは、はっきり物事を言えるので、
尊敬します。
私は、旦那や実親には気が強いのですが、
表にでると・・・。
モジモジはしないんですけど、
頭の中でごちゃごちゃ考えてるうちに、
言えなくなってしまうんですよね。
かなりの内弁慶です(笑)
治療の事はお母さんには伝えてるんですね。
確かに姑には伝えにくいですよね。
うちの旦那は両親とも他界してしまってるんですが、
義祖父からよく子供の事言われます。
この間なんか、でっかい吹き出物が顔に出来てたんですけど、
「顔にできものはいいから、おなかに作らな!がはは」
なんて、言われて、
ちょっとムカッとしたんですが、
笑ってスルーしました。
つい先日も子供の事を言われたので、
さすがに何度もうるさいなと思い、
流産した事、治療している事、言いました。
ちょっとすっきりしました。
イサさんのお母さんの言葉もすごくわかりますよね。
確かに、早く産んでおかないと後がきつそうです。
わかってるんですけど、なかなか体が言う事を聞いてくれないんですよね、実際。
ほんとに赤ちゃんって授かり物ですよね。
うちは、私31歳・旦那33歳です。
私達夫婦も、タイミングをいつまで続けるかわかりません。
なるべく先のステップアップの事は考えずにいるんですけど、
何年とたっていくうちに、やっぱり今よりももっと
色んな事への焦りも増えるだろうし、
先に進む事も考えるべきだと思いますね。
体外受精の説明を見ると、受精卵を子宮に戻すんだから、
必ず妊娠しそうな気がするんですけど、
何度も受けてるかたがたくさんいますよね。
なかなか難しいんでしょうかね。
頭で考えるだけだと、簡単に1回で妊娠しそうですよね。
もしそうなら、お金の事なんか考えずに挑戦します。
実際、費用がすごくかかるから、
ステップアップするのも考えてしまいます。
助成金だとかもう少し補助してくれるといいですよね。
今週は、色々と気疲れしたと思います。
かわいいわんこ達に癒されてくださいね☆
私も明日、久しぶりに友達とカラオケ行ってきますっ♪
イサ
2010/09/11 15:31
翔さん☆おはよ〜
今日の大阪はとても天気が良いです♪
主人はパチンコに出掛けたので、私はまたもや実家に帰ってきてます。
やっぱり実家は部屋が散らかっていようが落ち着く。
カラオケは楽しかったですか?
私は久しくカラオケには行ってないな〜〜〜
3年前に会社の人達と行ったのが最後だ・・・・・
そういえば主人とカラオケに行った事ナイ・・・・・
主人は自分で「めっちゃオレ歌上手やで〜!」って言うけど歌声聞いたこと無いし、鼻歌すら聞いた事ない。
本当に上手なのか怪しいけどね。
ねぇ翔さん!英会話って通った事ありますか?
仕事じゃない日に家に居てボーっとしてるのもなんなんで、英会話でも通かなぁって思って。
でも何をしても長続きしない私が英会話なんて続くか、
通う前から不安材料いっぱいなのよ。
以前、陶芸教室に通ってたんだけど・・・
それも長続きしなくって・・・
もとろんダイエットも3日坊主だし
翔さんは何か習い事とかしてるんですか?
体外受精は年に2回しかできないって先生が言ってたような気がする。
治療費は病院によってさまざまだけど検査もろもろ入れて30〜50万ぐらい???
私も治療受けてないからはっきりした事知らないけど、
やっぱり高額ですね。
国は子供を作れと言ってますが、子供を作る為の段階の部分に保険が適応しないのはおかしな話ですけどね。
明日は主人とスーパー銭湯に行ってリラックスして来ますね☆
翔さんも楽しい休日を過ごして下さいね☆
翔
2010/09/13 11:54
こんにちわ〜
最近、せみがいなくなったので、
この時間すごく静かです。
旦那さん、パチンコするんですね〜。
うちのとこもっ。
私達は、昨日行きました。
私は、スロットを少しして疲れたので、
近くの実家に行ってました。
実家、落ち着きますね、ホント。
実家に行くと、時々学生時代に戻りたいな〜とか
思ったりします。
イサさん、陶芸通ってたんですね〜。
おもしろかったですか?
なんか楽しそう♪
英会話、いいですよね〜。
ペラペラにしゃべれたら、かっこいいです。
憧れますよね。
イサさんは、習い事をする時って一人で行きますか?
ああいう習い事って、友達誘って数人で来るっていう人が多そうですよね。
周りの友達は、OLだとか結婚してる人は、育児で
誘いづらいんですよね。
一人で行く人もいるのかな。
私は習い事ってした事ないんですよ〜〜。
小さい頃ならいくつかあるんですが、
結構人見知りで、慣れるまで時間がかかっちゃうんですよね(困)
でも、行って見たいな〜っていうのが、
一つあって・・・。
洋裁をちゃんと学びたいなぁ〜と・・・。
それにしても、体外の金額。
溜め息が出るほど、高額ですよね。
ほんと、こういう事こそ保険きかないとって感じです。
わたしのいるとこは、市が一回に15万ほど負担してくれるみたいです。
それでも高額ですよね。
年に2回までなんですね。
知らなかった。。。
何か理由があるんですかね。
明日は、久しぶりの排卵確認の通院です。
無事にいい大きさに育ってくれてるといいんですが・・・。
イサ
2010/09/15 07:02
おはようございます☆
日中はともかく朝晩は涼しくなりましたね。
つい先週までクーラーを付けてたのに・・・
昨夜はクーラーなしで爆睡でした♪
英会話に通うって言ってましたが・・・
授業料とかチェックしてみたら
た、た、高い!
英会話ってあんなに高いの????
通う気満々だったのに(涙)
翔さんは洋裁を習わないですか〜
って言っても、洋裁ってどういった場所で習うんですか??
子供が出来たら習い事どころじゃないので、習うんなら今がチャンス〜!じゃん☆
外に出て気晴らしになるし。
そういえば去年、主人のクリスマスプレゼントに腹巻きを編んだけど、めちゃしんどかった〜。
病院はどうでしたか?
順調?
翔
2010/09/15 21:58
イサさん、こんばんわ〜。
今日は朝寒くて、長袖のパーカーはおりました!
英会話って授業料高いんですか?
入会料とか入れたら、もっとしそうですよね。
習い事って週に一回くらいで月に4回くらいなのに、
何千円ってしますよね。
確か洋裁もそうでした。
それがあるから、なかなか行動にうつせないんですよね。
洋裁の講習は、市内の市民センターで募集してましたよ。
イサさん、編み物できるんですね(*^o^*)!
私はマフラー程度しか・・・。
ほんとは、ニットベストとか編んでみたいんですけど、
いつも途中で挫折で、ほどいて終わります(困)
そういえば、病院に14日、行ったんですけど、
エコーで卵巣を見てもらったら、
右の卵巣に排卵した形跡があると言われ、
「2日前くらい、おなか痛くなかった?」
って言われたんです。
ほんとに、痛い時があったので、びっくりでした。
基礎体温も、がっくり下がってたので、見せたら
やっぱり排卵済みとの事でした。
タイミングは念のため、
早いとは思ったんですけど、
11日にとりました。
びっくりですよね。
だいたいいつも15日目〜16日目くらいなのに、
突然12日目・・・。
こんなことってあるんですね。
先生に聞いたら、
薬を使わず、自然に任せているとこういう事も起こったりすると言われてました。
クロミッドやセロフェンを5日目から使用したほうが、
排卵日は安定するので、排卵をみのがす事がないといってました。
なので、来月からは、やはり5日目からの薬は服用しようかなと思ってます。
話は変わりますが、昨日ネットで体外の事とか調べてたら、一回で妊娠したという人がいました。
体外って高額なだけあって、
確率が高いんでしょうか?
最終的には、1度だけでもお願いしたいです。
それで、できなかったら、
少し諦めがつくかもしれません。
諦めたくないですけどね(悲)
イサ
2010/09/17 11:53
翔さん おはよございます。
ペラッペラのタオルケットで寝てるから、今朝なんてメチャ寒かった・・・。
主人が言うにはミノムシの様に包まって寝てたみたい。
私の友達が排卵時にお腹が痛いから病院へ行ったところ、排卵時期にお腹が痛いのは、子宮が活発に働いてる証拠だって先生に言われたって言ってた。
私も排卵時期にはお腹がグッグッって痛くなるよ〜。
以前、不妊治療で通院してた病院でクロミッドや排卵誘発剤を使うと、多胎妊娠の可能性が大きくなりますが妊娠する可能性も大きくなりますと言われた。
たしかに私達、不妊治療してる人達は双子ちゃんであろうが、三つ子ちゃんであろうが授かれるのなら!て
気持ちが強いから、私は誘発剤を使うのは賛成だよ。
一回の体外で妊娠かぁ〜。
でも確立で言ったら30%〜40%ぐらいじゃないのかなぁ。
一回の体外で妊娠するのが確実なら、高額であろうが今すぐにでも体外するけど、実際のところどうなんだろうね。
身近な人で体外したって聞かないし・・・
やっぱり体外したって言いにくい事なのかなぁ。
明日から3連休!!
楽しい休日を過ごして下さいね☆
翔
2010/09/17 22:05
こんばんわー♪
みのむしっ・・・(笑)
なりますよね、寒いしっ(^・^*)
イサさんも排卵痛あるんですね〜。
それにしても子宮が活発に動いてるとの事で、
少し安心しました。
多胎妊娠!
どんとこいですよーー!
5つ子ちゃんとかになれば、びっくりしますけどね。
うちは、実母のほうが、双子の家系なので、
ちょっと期待してるんですけど、
妊娠すら至らない・・・。
大変かもしれないですけど、
喜びも二倍ですよね。
誘発剤を使用すると、妊娠の確率があがるんですね。
知らなかったーーー。
5日目から飲む薬を先生に、
「まともに排卵する間は、自然にしたいので、薬を使いたくないです」
なんて、言って薬をやめてもらった自分が
かなり恥ずかしいです〜〜〜(><。)
素人のくせに・・・。
来月からまた服用を再開するようにしてたので、
イサさんから聞いててよかったです(ホッ)
ホント明日から3連休ですね。
でも、うちは旦那は日祝休みなので、2連休です。
毎週土曜日は、実家に遊びに行くので、
明日も朝から行ってきます♪♪
明後日は、お彼岸の入りだし、
旦那のほうの両親のお墓参りに義祖父達と行ってきます♪
せっかくの3連休、天気がいいといいですね☆
イサ
2010/09/22 14:03
翔さん☆こんにちは〜♪
今日はちょっと聞きたいことが・・・。
翔さんは生理前ってどんな体調になる?
例えば・・・頭痛とかとか・
私の場合はひどい頭痛と嘔吐の繰り返しで、薬を飲むから少しはマシになるけど、翌日とかは頭がボーッとして一日中乗り物酔いしてる感じなのよ。
頭痛がひどかったので念の為に、病院で頭蓋骨のレントゲンとCTを撮った結果・・・。
何も異常はなく、ただの片頭痛持ちと判明。
ホルモンのバランスで頭痛や嘔吐する人が多いのは知ってるけど・・・。
ただでさえ生理が来るだけでショックなのに、
ヒドイ頭痛と嘔吐はかんべんしてほしいよ。
おまけに生理になったら腹痛だし。
翔さんは生理の前後とかってどんな風ですか?
翔
2010/09/22 18:01
こんにちわぁ〜
今日は、義姉のところに遊びに行ってました。
もうすぐ一歳なんですが、やっぱりかわいいですね。
腕をぎゅ〜って握って寄ってくると、
かわいくて、仕方なかったです。
イサさん、頭痛持ちなんですね〜。
しかも嘔吐もあるんですね。
一日中乗り物酔いのような状況って・・・
かなりつらくないですか・??
でも、検査の結果何も異常がなかったそうで、
一安心ですよね。
私は、生理前に関わらず、片頭痛があるくらいですよ。
薬を飲んだら(バファリン系)すぐに治ります。
生理前の症状は、ないかも・・・。
嘔吐などは、薬などでは改善されないんですかね。
そうですよね。
生理が来ただけでも、ショックなのに、
それに加えて体調も悪いと、
滅入ってしまいそうです。
大丈夫ですか?
イサ
2010/09/22 20:12
こんばんは〜。
子供ってなついてくれてると可愛いですよね☆
主人の弟夫婦にも2歳の女の子がいて、週3,4回家に来てますが・・・。
私の顔を見たら泣くので可愛くない。
私がこんな事を言うのもなんなんだけど、主人の弟夫婦ってお金がなくて・・・。
旦那の給料が少ないから嫁も働きに行く事になったんだけど、子供を保育所に預けるお金がないから姑に預けに来てるのよ。
我が家は託児所か!!って思う時もあるよ。
普通さぁ、子供を預けるのは自分の親に預けない??
その嫁は旦那の親に預けに来るのよ!
前に弟嫁にご自分のご両親は何か仕事してるの?って聞いたら「もう定年で家に居る」って言ってたのにさ。
それを聞いて余計に腹が立ったよ!!
普通同居してる家に預けに来る??常識外れだよね。
しかも、その嫁からいつも子供がお世話になってとかも言葉も一回もないし。そんな事があったりするから可愛く思えないのかも(笑)
子供欲しいのになかなか出来なくって、そんななか家で子供の声が聞こえるのって凄く嫌で・・・。
主人にも一度言ったけど、弟夫婦にお金がないのが分かってるから主人も悩んでましたが。
結局、いまだ変わらず我が家は託児所です(涙)
翔
2010/09/24 11:18
こんにちわ〜〜
なんか急に寒くなりましたよね〜。
風が冷たい・・・。
弟さん夫婦、ありえないですよねーー。
しかも週に3〜4回って・・・。
お嫁さんは若いんですかね。
普通、自分の実家の両親に預けますよね〜〜。
しかも定年して家にいるなら、
なお更・・・。
イサさんは、治療をしている事、周りには
言ってたんですかね?
言ってないにしても、子供が欲しいのはわかりそうですけど、
気持ちの配慮がありませんよね、お嫁さん。
でもうちの義姉も自分の親のところよりも、
旦那(私の実兄)の家に毎週きてるみたいですね。
実母は、毎週夕飯を食べて帰るそうで・・・。
それは甘えすぎでは・・・と思ったりします。
ちょっと辛口ですかね。
なんか色んな人がいますよね〜〜。
イサ
2010/09/24 18:44
こんばんは☆
いやいや翔さん全然辛口じゃないですよ〜。
結婚して子供が出来たりしたら、意外と私達もずうずうしくなっちゃうのかもよ(笑)。
翔さん体調はいかが??
私は生理2日目で5日目から卵をちゃんと育てる薬を今日もらってきました。
今度こそは!!って神頼みしてます♪
神様も大変だよね都合の良い時だけ神様って(笑)
そうそう私の従妹がカナダに留学してる時に、何かを失敗した時によくオー・マイ・ゴット!って良く言うでしょ〜、そのノリで留学先で何気なくオー・マイ・ゴット!って言ったら、敬虔なクリスチャンから「何でもかんでも神のせいにしないで」って怒られたそうです。
翔さん夫婦も良い週末をお過ごし下さいね☆
PS・・・弟の嫁は私と同じ歳で37歳です。
翔
2010/09/25 22:28
こんばんわ〜。
今日は、排卵した日から、14日たつのと、
高温期だったとの事で、
気になってしかたなく・・・
妊娠検査薬買って、使いました。
フライングとはわかっているのですが、
着床しているなら何か反応がでるだろうと思って・・・。
でも、判定枠はまっっっ白でした・・・。
うーーーん・・・。
あと何回この気持ちを味わえばいいのだろう・・・。
イサさんも生理始まったんですね。
気持ちの切り替え、大事ですよね。
私も次の生理からは、5日目からの薬を処方してもらいます。
私も次こそはという気持ちで、
体を作っていこうと思ってますよ〜^^
色々と努力している私達には、
必ずいつか赤ちゃんがきてくれると思って、
頑張ってます。
来月はお互いにいい報告ができるといいですよね♪
がんばりましょぉ〜〜♪
イサ
2010/09/29 18:56
こんばんは☆
体調はいかがですか〜♪
高温期は続いていますか?
私は排卵誘発剤を飲んで3日目!!
次の排卵予定あたりは主人も夜勤ではないので、
今月こそは♪♪♪です!!
今週末に38歳の誕生日を迎えるので、
プレゼントに子供が授かりますように☆
そうそうプレゼントで思い出したんだけど、結婚してからも旦那とプレゼントとかのやり取りしてますか?
私は毎年、主人におねだりして買ってもらってるんですが、他の夫婦って誕生祝いはしてもプレゼントは・・・って言う人が多くって。
翔さん夫婦はどうですか?
今年もあと3ケ月ですね!!て事はあと3回しかチャンスがない(涙)。
貴重だ!!
---豆知識---
犬って年に2回生理があって、生理が約3週間程度続くんだけど、生理が始まって2週間目から10日間の間に交尾を1回程度すれば99%妊娠するんです。
してかもほとんどが安産。
だから妊婦さんが初めて腹帯をする時のに、腹帯に安産でありますようにって犬の絵が描かれてるんだって☆
知ってたらゴメンネ☆
翔
2010/09/30 09:54
おはようございます〜。
昨日から体温が下がり始め、
今日は完璧に低温に下がりました(悲)
そろそろ生理が来るんだろうと思います。
イサさん、お誕生日なんですね〜♪♪
おめでとうございます。
わたしのところも、結婚してからも
普通にお祝いのケーキは食べますよ〜(*^o^*)♪♪
プレゼントは、やはりわたしもおねだり・・・(笑)
もらってばっかじゃ悪いので、
今年はプレゼントしたんですが、
欲しいものがないという理由でかなり悩みました。
結局、ネクタイとタイピンになりました。
夫婦生活が長くなると、お祝いはしても
プレゼントってなくなるんですかね〜〜
子供ができたら、プレゼントの習慣がなくなりそうです。
そんな気がする・・・。
残り3ヶ月・・・。
そうですよね〜。。。
このまま何の変化もなく終わるのかなぁ〜と
ネガティブな気持ちでいっぱいです。
旦那は結構ポジティブなので、
旦那を見習おうと最近思い始めました。
生理が始まって、ダメになっても、
次の為に頑張りたい気持ちを持ちたいですね。
言葉にするのは、簡単なんですけどね。
わんこの事、知らなかったですよ〜〜〜!!
ていうか、いいなーー!!!って感じですね。
人間もわんこ達みたいな体質になればいいのに・・・。
そろそろ冷え対策の時期ですよね。
何か対策とってますか?
私は、「養命酒」を買おうかと思ってます。
ちょっと年寄りくさいかなと思ったんですが、
なんかよさそう。
しょうががいいといいますけど、
どうやってしょうがを飲み物にしたらいいんだろう・・・。
イサ
2010/10/04 12:47
こんにちは☆
養命酒は良いって聞きますが、あれって酒って名がつくだけに、飲みすぎたりすると酔っ払うのかしら。
私の母、生姜をシロップに漬けて炭酸水で割って飲んでます。これがまた意外と美味しいですよ!!
体もポカポカするらしく、冬でも少し動いたら汗もかいたりしてる。
今日は病院です。
ちゃんと卵が育ってるかを検査しに・・・。
ここ最近、体温もグラグラだし・・・。
不安です。
誕生祝いにインテリアの机を買ってもらいました(嬉)
小さな机で飾るためにだけに出来てる机・・・
もちろん机の上で字すら書けないような品物なの。
見て楽しむ机??なのに6万もした。
旦那よ☆ありがと〜〜〜。
ちなみに今日の大阪は雨!!
単車で病院へ行ってきま〜す♪
翔
2010/10/05 11:52
こんにちわ〜。
旦那さまからのお誕生日プレゼント!
豪華ですねぇ〜〜♪♪
このサイトに画像が載せれたらいいのに・・・。
机の想像で頭がいっぱいです♪
私も今欲しいものがあるんですけど、
誕生日は、6月なので、まだまだです。
今更なんですが、前々から気になってて、
やっぱりどうしても欲しくて・・・。
「ロビタ」って知ってますか?
一生使えそうなバッグでかわいいなぁ〜って。
イサさん、知ってるかもっ!
イサさん、昨日は病院だったんですね。
わたしも、病院でした♪
無事に卵ちゃんは育ってましたか?
私は、生理5日目からのお薬をもらう為に、
行きました。
前処方してもらった時は、
1日2錠だったんですけど、
今回は、なぜか1日1錠でした・・・。
前回排卵が早かったので、次回の受診は、
生理13日目の10/12になりました。
ちゃんと育ってくれてるといいな・・・。
前回、結構モヤモヤと妊娠の事を考えすぎたので、
今回は、なるべく気持ちをゆっくりさせて
過ごしたいなって思います。
ところでイサさん、バイク乗るんですか?
かっちょいいっ!!!
わたし、怖くて今まで一度も原チャリすら
乗った事ないです・・・><
話変わりますけど、
イサさんは、普段ネックレスとかしてますか?
半年前くらいに、母から厄除けにと、
ゴールドのネックレスをもらったんですけど、
つけたり外したりするのが、面倒なので、
つけっぱなしにしてはどうかと思うんですが、
やっぱりお風呂とかよくないんですかね〜。
イサ
2010/10/05 17:02
こんにちは〜
昨日、病院で検査したら卵ちゃんが見当たらない・・・。
排卵日より2日ほど早かったのと、最近体調がよくなかったので・・・との事らしくて昨日は排卵を促す注射を打って帰って来ました。
ちなみに今日も注射を打ちに病院へ。
今日は仕事なので会社帰りにバイクでブイーーーーーッンと病院へ行って来ます。
バイクって言っても原チャリです☆
高校生の時に調子にノリ免許取りに行ったの☆
ネックレスは付けたり外したりするのが面倒だから、私はず〜っと付けたまんまです。
外すのは冠婚葬祭の時ぐらいかなぁ。
純金だったらお風呂に付けて入っても、はげる事はないし付けっぱなしにしてもいいのでは♪
お薬ってクロミッド?
以前、私もクロミッドを処方されてたけど1日1錠でした、1錠で排卵の状態が悪かったら1日2錠と増えてくると思います。
翔さんはちゃんと排卵してるので、今よりはっきりとした排卵確定を知る為だから、取りあえず1錠だったのでは?
お互いちゃんと良い卵ちゃんが育つといいですね☆
ロビタ??知らないーーーーーー!!!!
今度ネットで検索してみますね♪
翔
2010/10/06 19:43
こんばんわ〜
最近ウォーキングも寒くなってきました・・・。
つらくなりそーー(><。)
卵ちゃんが見当たらなかったとは、
もう排卵済みだったのでしょうか・・・?
でも、早めの受診だったんですよね?!
不思議ですよね〜。
今日も診察だったんですね。
無事に卵ちゃんが見つかってるといいですね♪
イサ
2010/10/09 10:49
おはよございます☆
今日の大阪は雨!!
でも今日は仕事・・・。
カッパ着て出勤しました。
注射を打ってから2日後に診察に行ったら、ちゃんと排卵してました!
注射って凄いですねぇ〜。
自力で排卵できるのが一番ですが、なかなかこの歳にもらると薬に頼るしかないんでしょか?
今朝は体温も下がり子宮がキリキリと痛いし排卵したかな??
翔さんの方はいかがですか?
休み明けば病院でしたよね☆
タイミングで頑張ってる以上、排卵日がきっちり分かった方がいいですもんね☆
翔さんは専業主婦ですよね♪
毎日、どんな風に時間過ごしてますか?
なぜかと言うと、来年からの治療をステップアップするので、会社を辞めて治療に専念しようかと思ってて・・・。
会社は変わっても今までずっと働いてきたので、来年からずっと家で過ごすって想像できなくって。
もともと暇でボーッとするのがキライな私に家でじっとしてる事はできるのか不安なの。
家に居る方がストレスになって体に悪かったりして(笑)。
翔
2010/10/11 21:54
こんばんわ〜
ちゃんと排卵していたみたいで、
一安心ですね(*^o^*)♪♪♪
わたしのほうは、今日と明日の朝の尿を取って、
病院です。
今回は、おりものの観察もしてみようと思って、
注意して観察しているんですけど、
まださらさらなおりもののようで、
排卵はまだまだ先のような気がします。
でも、一応明日は大きさ確認で、病院です。
無事、育っているといいけど・・・。
イサさん、ステップアップを考えているんですね。
ステップアップできる環境なら、
絶対するべきだと思います(*^o^*)
専業主婦は、一言でいうと、暇ですね(汗)
時間に縛られないので、
車の運転もゆっくりになりました。
以前通勤してた時なんかは、急いだりする事があったんですが、今はまったくのんびりです。
間があいているので、パートを探すのも大変ですよ〜。
時には、大きさ確認で連続で何日も通う時があるから、
働き始めたばかりの所では、申し訳なくて、言えないですよね〜。
それがあるので、パートも考えてしまうんですよね。
難しいですねぇ〜〜。
イサ
2010/11/11 16:12
翔さ〜ん!!
お久しぶりです。
PCが壊れてて書き込みができませんでした。
昨夜、電気屋から戻ってきたところです。
その後、体調はいかがですか??
何か変化はあろましたか??
私の方は相変わらずですが、今年いっぱいはタイミングで頑張ると決めたので、排卵時期前になると注射をしに病院へ通ってます。
なかなか自力で排卵しにくくなってますが、注射を打てばなんとか21mmの卵ちゃんができます。
調度、今が排卵時期なので頑張りま〜す!!
翔
2010/11/15 10:38
わぁ〜
イサさん、お久しぶりですっ!
お元気でしたか?
ずっと書き込みがなかったので、
心配でしたが、
おめでたかな〜と思ってました♪
パソコン壊れてたんですね〜。
私は先月からグリーを始めて
遅いですが今さら、はまってます(汗)
ちょうど排卵期なんですね〜。
今はもう高温期に入ったくらいですかね?!
わたしのほうは、ちょうど明日病院で、
卵の大きさを見てもらう予定です。
ちょうどよければ、タイミングなんですが、
明日は旦那が夜いないので、
少しのびればいいなぁ〜と思ってます。
クリスマスプレゼントで赤ちゃん欲しいですね♪
また頑張りましょうね(*^o^*)♪♪♪
イサ
2010/11/15 14:50
こんにちは☆
最近はめっきり寒くなったのでバイク通勤から車通勤に・・・。
でも車洗った翌日に黄砂・・・その翌日に少しだけ雨が・・・
ザーッと降ればよかったんだろうけど、中途半端な雨だったため車がドロドロ(涙)。最悪だ!!
先月の排卵日の時に主人が「疲れた・眠い・しんどい」など言ってチャンスを逃してしまい・・・。
この日の為に病院へ行き薬飲んで注射してと準備を備えてるのに!!
疲れた!とサラって言われた事にプチンと切れてしまい、普段のストレスやイライラで言わなくていい事まで言ってしまい・・・。
後で後悔しました。
なんか子作りに対して主人の考えと私の考えが違う気がして聞いてみると・・・。
主人は自然の流れで授かればいいけど、もしできなかったら2人で仲良く生きていこう!!との事でした。
なんか複雑な心境です。
翔
2010/11/16 02:23
こんばんわ〜
今携帯から打ってるので
ちゃんと表示されるかなぁ〜?!
黄砂すごかったですよね!こっちも黄色い霧がかかったみたいになってて
もちろんフロントガラスは泥が中途半端に垂れてて
汚かったです(-_-;)
イサさんのとこの
旦那サンと
うちの旦那サンは
考えが少し似てますね
うちも自然にできなかったら
それはそれでしかたないといいます。
私は絶対に欲しい派だったので理解できなかったんですが
最近子供のいない主婦のコミュニティみたいなのを
覗くようになってから
考え方が少し旦那サンの考えに近づいてきた気がします。
前までは毎日毎日妊娠の事ばかり考えて
気持ちが不安定だったんですが
今はわりと気分が楽に
なりました。
とはいってもできれば
子供は欲しいですけどね。
でも旦那さんもちょっと
協力して欲しいですよね
排卵日のために
治療をしてるのに
旦那さんの意思だけで
一回が無駄になるのは
悔しいですよね(T_T)
さぁ明日は病院です
ちゃんと育ってると
いぃな〜
イサ
2010/11/17 23:41
こんにちは☆
携帯からでもサイトにアクセスして書き込み出来るんですね〜!!
知らなかった!!
携帯を持ってるけど、ほとんど使わないのでパケットも使いたいほうだいじゃない・・・。
ドコモなのに毎月の請求額が3千〜4千ぐらい・・・。
毎日、目覚まし時計代わりにしか使ってない・・・・。
前にも書き込みしましたが、姑と同居だけでもストレスなのに主人の弟の子供が保育所代わりに、我が家に子供を預けに来るし、もうこの家から出たい!!って毎日思ってます。この家に私の居場所が無いとも思ったりも・・・。だからよけいに子供が!ってなり暇さえあれば妊娠・子供とかの事ばかり考えてるからまたストレスが貯まったて。
正直しんどいです。
たぶん今月も残念な結果になると思うので、12月タイミングが合えば人工授精をするつもりです。
年内はタイミングと考えてたんですが・・・。
旦那43歳・私38歳で一刻も早く前に進んだ方が良いと思って。
初回だしダメもとでチャレンジしてみます。
病院はどうでしたか??
卵ちゃんはイイ大きさに育ってるといいですね。
のん
2010/11/18 17:14
はじめまして(^^)
初めて書き込みします。
のん36歳 旦那41歳です。
不妊治療を始めて日が浅く今回3回目のタイミングをしましたが今日、生理が来てしまい凹んでます(><)
先生に今回はタイミングバッチリと言われたので期待していたんだけど・・・
何がいけなかったの〜?
私は、今の段階では薬も注射もしてません。
病院に行くのも1ヶ月に1回で採血して内診して先生に排卵日をつげられます。
しかもピンポイントで1日ズバリです。
疑問に思い前後も夫婦生活した方が良いか聞いたら精子が薄くなるから1日だけでで良いと言われました。
排卵日近くに何回か夫婦生活した方が安泰な気がしますが皆さんどんな感じですか?
今日は、切り替えが大変です><
イサ
2010/11/19 16:28
のんさんこんにちは。
イサ38歳、主人43歳の不妊治療3年目突入です。
私は自力で排卵しづらくなってるので、薬と注射の力をかりてイイ卵ちゃんを作ってます。
今までタイミングで頑張ってきたんですが、なかなか授からないので次の段階へステップアップするつもりです。
のんさんの通われてる病院では、排卵日の日だけの夫婦生活でイイと言われたんですか!!
私の病院では排卵日はもちろん、あと前後にもと言われました。病院によっていろいろなんですね。
先生から言われた日に夫婦生活して、その2日後にも夫婦生活をもってみては?
翔さんへ
病院はどうでしたか??
前に書き込みしてた主婦のコミニティーってどんなところ??
一度、聞いて見たいな〜って思って。
ますます寒さも厳しくなってきたので、
体調には気を付けてね〜☆
のん
2010/11/19 20:53
こんばんは〜(^^)
イサさん
そうですね〜
次回から排卵日を告げられた後も頑張ってみます。
タイミングも思ったより難しいですね・・・
どこも異常ないと言われたので直ぐ妊娠すると思っていたんですが・・・
1回で妊娠する確立20%と先生に言われ驚きました。
簡単に考えてました。
イサさんは人工授精にステップアップするんですね。
新たな1歩ですね(^^)
また色々と教えて下さい☆
寒い日々ですので冷やさないでください。
翔
2010/11/20 22:28
こんばんわ、翔です〜。
病院行ってきました。
というか、初日行ったらまだ排卵する大きさじゃないとの事で、
「また明日きてね」
「また明日きてね」
が、続いて、結局3日通って
3日目にようやくタイミングの指示がでました。
今回は、木曜・金曜の二夜の指示だったので、
二人でげっそりです。
正直夫婦生活ないで、妊娠すればいいのになぁと思っちゃいますね。
のんさん
初めまして。
翔31歳、旦那33歳で、タイミングの治療を受けてます。
生理5日目からいい卵が育つように、
薬を飲みながら、
排卵期に病院に通って、
内診をして指示をうけます。
タイミングの翌日、排卵確認のためにまた通います。
確認できたら、着床を助ける薬を飲んでます。
今日、排卵確認で
着床を助ける薬を処方してもらいました。
妊娠の確率20%、難しいですよね。
簡単に出来る人はいるのに、なぜなんでしょうねぇ・・・。
不妊治療をして、もう少しで2年になります。
1度妊娠したものの、初期の繋留流産でした。
のんさん、リセットされたんですね〜。
でも、次回に向けて、また一緒にがんばりましょう♪♪
次こそはっ!!の気持ちで
いつも気持ち切り替えてます、わたし・・・。
一日も早くみんなが赤ちゃんを抱けるように
なりたいですよね♪
イサさん
同居に保育園代わり・・・。
考えただけで、ストレスたまりそぉ・・・。
妊娠しにくい原因の一つに
そのストレスも入っているのかもしれませんよね。
私は今回、4日間も通院して、
何だか疲れました。
診察代もかかるし、スパッと排卵してくれればいいのに、ジワジワ育ってるようで、
何度も病院に行かないといけない羽目になりました。
人工授精されるんですね!!
タイミングよりも期待できそうだし、
ちょっとワクワクしますね(*^o^*)!
それから、主婦のコミュニティというのは、
携帯のグリーの中で会員向けに色んなコミュニティがあるんですが、
その中の一つです。
急に寒くなってきましたよね。
靴下はいてるんですが、足がかなりつべたい・・・。
何かいい方法はないかなぁ〜。
それから、かかとがガッサガサです。
これも今切実に悩んでます↓↓
それではまたメールしまぁす♪♪
イサ
2010/11/25 15:52
こんにちは☆
昨日ガッと体温下がり・・・
今朝、生理痛で目が覚めました(涙)。
あ〜ぁ、やっぱりダメだった。
今月はイイ卵ちゃんだったし、結構期待してたんだけどな〜。
がっかりです。
来月の人工授精の事も聞きたいし今日、病院へ行って来ます。
主人は朝6時前に家を出るので、その前に採取したとしても、病院へ持っていくまで時間が経ち過ぎダメみたいなので、どうしても土曜限定になっちゃうんです。
なので来月の排卵期が土曜に来れば、人工授精をチャレンジしようと思ってます。
もし土曜に排卵がダメだったら今月もタイミングです。
我が子を手に抱くまで、めげずに頑張ります☆
翔
2010/11/25 20:00
こんばんわ〜
生理きちゃったんですね〜〜。
毎回この時期は、気持ちが落ちてしまいますよね。
でも、わが子を抱くまでめげずに!!!
その通りですね。
私は今高温期ですが、もう少しすれば、
また毎回のあの気持ちになるかと思うと
嫌な気持ちになりますねぇ・・・。
でも、次またいい卵ちゃんができるよう、
準備ですね♪♪
お互い頑張りましょうね(*^o^*)!!!
イサ
2010/11/29 13:04
聞いて〜(涙)
12月に人工授精しようと思い、主人の休みに合わせ土曜日に排卵するように病院の先生と話して調整してたのに!!
よりによって人工授精しようとしてる土曜が会社出勤!!
最悪・・・(涙)
主人は朝6時前には家を出るので朝、採取したとしても施術するまで時間が経ちすぎて無駄らしい。
やっぱり生ものだからフレッシュな方が・・・。
とりあえず今月はタイミングで頑張ります。
年齢が年齢だけに早く出産したいので、来年2月か3月には体外受精しようと思ってます。
今月タイミングでダメだったら主人に体外受精のこと話すつもりです。
たぶんイヤな顔をされると思いますが、どうしても貴方の子が欲しいと伝え説得してみます。
私は出産するなら40歳までと決めてるの、
だからあと2年の猶予しかないので少々お高くても!!
でも体外受精は費用が凄いと聞いてるので恐ろしい気もしますが・・・。
☆頑張って体外受精する費用ためま〜す☆
翔
2010/12/01 13:45
イサさん、こんにちわ〜♪♪
せっかくの人工授精の計画が・・・。
でも、年末って仕事忙しくなりそうですし、
しかたないのかなぁ・・。
私のところも、年末は旦那さんが忙しくて、
飲み会も多くなってくるようで、
もしかしたら、タイミングすらとれるかどうか・・・。
私も、不妊治療は、40歳くらいまでかなぁ〜と
考えてます。
最近は、そこまで妊娠に対して、執着しなくなりました。
旦那さんが、タイミング以上のことは望んでないらしく、
私が体外受精をしたいといっても、
一人じゃできないですもんねぇ(悲)
一番大事なのは、旦那さんの精子くんがいりますからね・・・。
できなければ、貯金しまくって、
好きな事たくさん見つけて、
楽しみたいなと思っています。
とはいっても、欲しい気持ちは、
変わりませんけどね〜〜
なので、協力的な旦那様をお持ちだと
すごくうらやましいな〜〜(*^o^*)♪♪
体外受精できるといいですね♪♪
1回目で出来る人もいるみたいだし、
うまくいくといいですよね☆
のん
2010/12/01 16:46
お久しぶりです。
今日、診察日で排卵確認に行ってきました。
そしたら・・・
昨日〜今日にかけて排卵してるから今夜夫婦生活して下さいと言われたけど遅い気がして何だか凹みました。
昨日、その前と排卵痛らしき感じしたけど私は、あまり排卵痛ないので重要視しなかったんです・・・
すごい後悔です(><)
昨日とか仲良くしとけば良かった〜〜
先生は今夜でも遅くないし可能性あるし、排卵前に夫婦生活したから妊娠するとか排卵日だからしないとかでないと言いますが・・・
排卵痛は排卵日に起きるのか排卵前なのか疑問です?
とりあえず今日仲良くしてみます(^^)
夫婦生活も治療始めてから義務的で・・・(><)
翔
2010/12/01 17:57
のんさん、こんばんわ〜
今日診察日だったんですね。
私も以前1回そういう事がありましたよ〜。
排卵痛の時期も不思議ですよね〜。
流産手術後から、私も排卵痛があります。
基礎体温を見てみると、
排卵前後にチクチク痛むようです。
義務的・・・わかります・・(困)
うちもそうですよ〜。
旦那からは、「今月は、いつ?」みたいな・・・。
のん
2010/12/01 18:51
翔さん
ありがとうございます(^^)
排卵日を確実に知るのも難しいですね・・・
翔さんは、排卵日前後にどの程度の夫婦生活してますか?
ウチは、多くて2回位かな〜(><)
しかし、排卵痛でお腹がチクチクする時に夫婦生活はきついですよね・・・
今夜まで卵ちゃん待ってて〜
お願い・・・
私は生理周期30日で今日は生理から14日目なので前回より排卵が早かったです。
あれこれ考えても仕方ないですね(><)
あゆ
2010/12/02 09:02
はじめまして(^^)
私もタイミングで頑張ってるアラフォーです。
薬や注射は使ってないです。
のんさん
昨日、性交されました?
昨日でも遅くないと思いますよ。
排卵日の次の日でも妊娠する場合ありますよ。
この日が確実と言うのないのが難しいですね・・・
確かに義務的です>><<
昨日の性交が妊娠に結びつくといいですね。
諦めないで下さい。
30周期でD14ならいいと思うけど・・・
のんさんの先生が言われた様に排卵前だからとか排卵日だからとか排卵後だからとか100%はないと思いますよ。
でなければ私たちもこんなに苦労しないし・・
数をこなせば良い訳でないし。
早くミンナで妊娠したいですね。
翔
2010/12/02 09:20
のんさん
おはようございま〜す。
昨日は無事に夫婦生活とれたかな♪
生理周期ちゃんとしてるんですね〜。
わたしは、だいたいなんですが、30日〜33日くらいですね〜。
毎月生理から15日目くらいに病院にいって、
17日目くらいに排卵する事が多いですね。
排卵後は着床を助けるというデュファストンという薬を
12日間服用してます。
昨日薬が終わりました。
毎月、服用後3,4日で生理になりますね( p_q)
今の時期が一番ドキドキする時です・・・。
あ〜いやだ・・・。
それとうちもタイミングは、多くて2回です。
だいたいがタイミング指示された1回のみですよ〜。
若い頃はそうでもなかったけど、
今では、夫婦生活が面倒になってきています・・・。
多分義務的だからでしょうねぇ・・。
あゆさん
初めまして。
31歳、専業主婦してます。
旦那さんは、33歳です。
旦那の希望で、タイミング治療のみです。
授からなかったら、しょうがないな〜と
思いつつ、やっぱり考えてしまいます。
ほんと、いつかみんなに赤ちゃんできるといいですよね♪o(*^・^*)
これからよろしくお願いします〜(*^o^*)
イサ
2010/12/02 11:17
皆さん☆こんにちは
今日、会社で社長が・・・今年は売り上げが結構良かったのでパート・アルバイトにも賞与(寸志)が!!
年末は主人の忘年会や私の忘年会と必要経費が・・・。
寸志とはいえ有難いです♪
翔さん
その後、体調はいかがでしょうか??
高温期は続いてますか?
着床を助ける!!デュファストンという薬は知らなかったです。
今日、病院へ行くので先生に私も処方してもらえるか聞いてみよ〜。
とりあえず今週は薬のんで、来週は注射通いです・・・。
タイミング頑張ります。
のんさん
昨日は仲良しできましたか??
のんさんは自力で排卵してるんですよね☆
私の場合は薬と注射を打って排卵させてるんですが、排卵はそろそろかなぁ〜って思われる3日前ぐらいから、ほぼ毎日検査して今日か明日に排卵でしょうって、先生が教えてくれます。
病院通いの日がまだ浅いと先生との信頼関係が・・・
いろいろ聞きづらい事もあると思いますが、頑張って下さいね。
あゆさん
はじめまして☆
私38歳。主人43歳。
働きながら不妊治療中です。
数年タイミングで頑張ったものの・・・
なので来年からはスッテプアップをします☆
よろしくお願いします。
のん
2010/12/02 14:00
こんにちは(^^)
昨日は無事に仲良くできました。
卵ちゃんが精子くんを待っててくれて上手く出会ってくれると嬉しいです。
今日から高温になったのでギリギリです(><)
翔さん
今が一番ドキドキですね。
高温期が続きますように・・・
私は薬も注射もナシです。
生理から13〜14日目に行って採血と内診で排卵日を告げられます。
毎月、病院に行くのは1回です。
私の病院は基礎体温も重視しないので見ないです。
先生を信じるしかないです・・・
あゆさん
はじめまして。
応援ありがとうございます。
ホント早く妊娠したいですね(^^)
妊娠て神秘的だと改めて思います。
イサさん
私は自分で上手く排卵できてるみたいで注射も薬もないです。
昨日、このままで良いのか不安に思い先生に聞きましたが必要ないと言われタイミングが合えばできるといわれました。
それが合わないから苦労してます・・・(><)
賞与嬉しいですね(^3^)
少しでも助かりますよね(^^)
あゆ
2010/12/02 14:49
こんにちは。
翔さん はじめまして。
私も今はタイミングで・・・
と思ってますが出来なかったらと考えると不安です。
高温期つづくといいですね(^^)
イサさん はじめまして。
ステップアップするんですね。
また色々と教えて下さい。
のんさん
昨日、性交できたみたいで良かったです。
今日から高温ならタイミングバッチリだと思います。
上手く出会ってほしいですね。
みなさん旦那さんに排卵日を伝えるにどのようにしてますか?
私は、病院に行く前は薬局の検査薬を使っていて線が出たら1日おきに3日と言うルールえお決めてましたが、これだけ数をこなしても成果が出ないので喧嘩になり不安もあり病院に行きました。
医師が言うには薬局のはあてにならないし1日2回位やらないと見逃してしまうみたいで私も基礎体温に性交した日を書いてあるので医師にみせたらタイミングが合ってないと言われ無駄な出費と努力と労力だったと思ったし早く病院に行っていれば良かったと思いました。
今は、医師から言われた1日だけなので喧嘩もなくなりました。
恥ずかしい話、性交も1ヶ月でその1回だけの時も多々あります・・・
医師は、回数こなせば出来る訳ではないと言うけど・・
確かにそう思います。
のんさん
排卵痛は殻が破れる排卵前が多いみたいですよ。
翔
2010/12/03 08:27
おはようございます〜(*^o^*)
もう今年も1ヶ月を切りましたね(><。)。。
クリスマスは予定入れていますか?
今年のクリスマスケーキは、
31のアイスケーキを予約しようかな〜と
思っているんですが、あれって
ホントに全部アイスなんでしょうか??!
ちょっと寒い気もするけど・・・。
おいしいのかな〜♪♪
そういえば、みなさんはお正月は
お年玉とかどうしますか?
お年玉って何歳から渡すんだろう。
うちの兄のとこが、
今ちょうど1歳くらいなんですが、
もう渡すべき?
渡すとしたら、金額はどのくらいが普通なんだろう。
イサさん
思いがけない賞与!!
いいですよねぇ〜〜(^・^*)♪♪♪
期待してなかった時にもらえると嬉しさ倍増ですね。
年末はほんと出費がかさみますよね〜。
デュファストンは、
子宮の内膜を厚くして、着床しやすくするらしいですよ。
病院によっては、薬の名称が違うかもしれませんね。
来週は注射通いですかぁ〜
大変だけど、妊娠するためがんばりましょーね♪(*^o^*)
私のほうは、デュファストンが終わって2日目なので、
まだまだ期待はできませんね〜〜。
一応まだ高温期のようです!
のんさん
仲良しできたんですね〜〜☆
よかったです♪
ひと月に1回のチャンスですから、大切にしたいですよね。
今から高温期ですね。ドキドキですね。
私の病院も内診したらわかるので、
基礎体温はつけなくてもいいと
言われてますよ〜
念のため、数ヶ月前からつけ始めたんですけど、
結構参考になります。
生理前体温が下がってくると、
がっくりしてしまいますが、
一応つけてます(*^o^*)
あゆさん
そうですよね、その不安な気持ち
痛いほど分かります。
私は数ヶ月前までの一時期、
妊娠に対して、すごく悩んだ時期がありましたよ。
この先もし出来なかったら・・・
と思うと、不安で不安でたまらなくなりました。
高温期の終わり頃には、毎日妊娠の事ばかり
頭にありました。
最近は、そこまで考える事はなくなりました。
半分あきらめというか、
子供はやっぱり授かり物だから
出来なかったら、しかたないと思うことにしました。
なかなか諦めきれる事ではないけど、
そのうち妊娠するという気持ちで
毎月通院してますよ。
翔
2010/12/03 08:32
あゆさん
すみません。書き忘れです〜。
排卵日を旦那さんに伝えるのは・・・
私の場合、生理15日目くらいから
卵の大きさを見てもらいに病院へ行くので、
先生から指示のあった日に、
そのままメールで伝えてますよ〜。
早く赤ちゃんが欲しかったら、
やっぱり病院でタイミングをみてもらったほうが、
近道のような気がしますね♪
のん
2010/12/03 15:33
今日は変な天気ですね(><)
朝は大雨でさっきまで晴れてたのに再び大雨・・・
早めに買い物行っておいて良かったです(^^)
翔さん
高温期続いてほしいですね。
あまり気にしない様には難しいけどゆっくり過ごしてくださいね(^#^)
私は高温期は想像妊婦になってます・・・
31のアイスケーキ美味しいですよね。
私もケーキ予約しよ〜
カクテルとケーキで旦那と乾杯でもしようかな。
お年玉は弟の子が2年生だから2000円かな。
1歳なら、あげなくても良いかもですね。
あげても1000円とか。
500円札があった頃は良かったですよね・・・
私は幼稚園に入ってからあげてます。
結局は弟夫婦が使ってしまってたので・・・
今は甥っ子の通帳に貯金してるみたいだから良かった。
それまでは、おもちゃあげたりしてました。
甥っ子は可愛いですよね(#^^#)
あゆさん
旦那さんに伝えるの私もメールです。
病院に行って先生に言われた日を病院を出てメールしています。
直接言うよりメールの方が気分的に楽です。
私も病院に行くまで排卵検査薬と基礎体温に振り回されイライラしてました。
今は、病院に行ってる言うだけで気持ちが楽です。
ホント先生を信じるしかないですよね(^^)
イサ
2010/12/04 12:48
みなさんこんにちは
もうすぐクリスマスですよね〜。
たぶん・・・。
我が家のクリスマスは阪神競馬場にいると思います・・・。
主人が今年最後のレースだとか言って行く気マンマンです☆
当たればフランス料理フルコース!
ハズレれば回転寿司(笑)だと言ってました。
翔さん
お年玉かぁ〜。
今年は主人の賞与も大幅カットなので、お年玉もダウンするつもりです。
中学生は1万円→5千円
小学生は5千円→3千円
その他は3千円→2千円
主人と私の甥っ子と姪っ子で合計10名・・・。
お年玉ダウンしたとしてもイタイ・・・。
のんさん
のんさんの病院は基礎体温つけなくていいのは羨ましいです。採血も初回に1度したっきりです。
私の病院ではちゃんと記録して下さいと・・・。
あと数回、夫婦生活をして下さいとも言われてます。
やはり病院によっていろいろですね。
あゆさん
排卵日を伝えるのは直接主人に伝えてます。
明日か明後日には頑張ろうねみたいな感じで・・・。
以前、私の言い方があまりにも義務的な言い方だったみたいで、雰囲気もクソもないと言われ・・・。
それからは手を変え品を変えで・・・。
あ〜男って面倒だな〜って思ったりもするけど(笑)。
主人の子供が欲しいので頑張ります☆
あゆ
2010/12/04 21:56
こんばんは。
翔さん
お年玉・・・
痛いですよね。
私は会わない予定なのであげないです。
1歳であげるなんて優しいですね。
私は小学生になるまであげなかったイジワルなオバサンです・・・
まさしく今の私は妊娠の事ばかり考えてるので何をしてても心ここにあらずです(><)
妊娠もしてないのに勝手に名前とか考えてたり・・・
ヤバイです。
のんさん
基礎体温に振り回されますよね・・・
下がった時なんて信じたくなくて何回も計りなおしたりして・・・
でも生理がきて余計に落ち込んで・・・
イサさん
競馬ですか。
当たるといいですね(^^)
楽しみですね。
私は、排卵日を伝えるのが苦痛になる時がありましたが、のんさんや翔さんの様にメールはいいですね。
ありがとうございます。
義務的な性交も何とかしたいけど・・・
翔
2010/12/06 09:51
おはようございま〜す(*^o^*)
昨日から体温が下がり始め、
昨日の夜に一度
薄く生理の兆候が・・・(悲)
まだ始まってはいないんですけど、
基礎体温を測っているので、生理確定です。
ほんと、嫌ですよね〜〜。
来るならもっと早くきてほしいです。
この高温期の終わりがけは、
ほんとに毎回苦痛になります。
普段妊娠の事をあまり考えないようには
なったんですが、それでもこの時期は
精神的に不安定になります。
のんさん
お年玉は、私も幼稚園に入ってから渡そうかな〜と
考えてます。
確かに、まだ1歳だと会話もできないし、
お年玉が理解できる年齢になったら
渡そうかな〜と思いました♪o(*^・^*)
イサさん
クリスマスの競馬場って
すごくにぎやかそうですよね♪
近くに小倉競馬場があるんですが、
1度も行った事ないんです。
でも、近くで競走馬見てみたいですね〜〜
フランス料理になるといいですね♪♪
それにしても、お年玉10人分・・・。
それは、結構キツイですよね。
競馬でプラスになったらいいですよね(^・^*)
あゆさん
お年玉は、幼稚園から渡す事にしました(*^o^*)
お正月の集まりって、苦手です。
私もできれば会いたくないです・・・・
必ず子供の話になるし・・・。
自分が簡単に妊娠して出産していたら、
集まりも楽しいかもしれません。
子供いないのに、子供の名前考えるのって、
実は私もですよ(笑)
旦那なんか、
子供ができた時のためにと言って、
最近大きい車に買い換える事を考えています。
いつできるかわからないのに、買うなんて・・・
とちょっと不満です。
みなさんは、もし子供ができたら、
何人くらい欲しいですか?
私は、ほんとは、三人くらい欲しいのですが、
多分無理なので、
それでも、二人は欲しいな〜と
夢みています。
明日くらいから全国的に寒くなるみたいですよね。
風邪引かないようにしましょうね〜☆
のん
2010/12/06 10:24
おはようございます(^^)
今日は洗濯いっぱいしました。
翔さん
来てしまいましたか・・・(><)
赤いヤツ・・・
高温から低温になる時は私も一番イヤです。
基礎体温を測りなおしたりして・・・
知らぬ間に妊娠してる人が羨ましいです。
実は私も名前とか勝手に考えてます。
2人は欲しいですよね(^^)
でも1人目で、こんなに苦労してると不安になります。
まずは1人って感じかな〜
翔さん今は好きな事してストレス発散して下さい。
私は買い物とか行きます。
前回は、earthの服を何着か買って気分転換したりしました(^3^)
イサさん
競馬ウチの旦那も好きでやってます。
私も100円とかやったりします。
観に行った事ないので行ってみたいです。
フランス料理になるといいですね(^^)
頑張って下さいね。
そう!基礎体温は全く見ないです。
内診して採血すれば分かるし・・・と言います。
でも毎日つけてます。
あゆさん
確かに排卵期の仲良しは義務的になる時あります。
でも嫌がらず頑張ってくれる旦那に感謝です。
先生に「この日」と言われるのがイヤで協力してくれない旦那さんもいるみたいですよ。
お互い赤ちゃんに会えるまで頑張りましょう!!
亜
イサ
2010/12/06 11:40
みなさんこんにちは
次回からステップアップする事になったので、今日でタイミング法の書き込みを卒業します☆
翔さん
翔さんとは長い間いろいろお話させて頂いてとても楽しかったです☆
私の会社のグチや家のグチなどを聞いてもらって本当に有難うね。翔さんにはとても親近感が沸いてここを離れがたいです・・・(涙)。
もし翔さんもステップアップする事になった場合はイサ〜って呼びかけて下さいね。
ちょくちょく閲覧はするのでその時は返事しますね☆
我が子を手に抱けるまで頑張ろうね☆
これから益々、寒くなりますがお体に気を付けてお過ごし下さい。
のんさん&あゆさん
お2人とはもっとたくさんお話がしたかったです。
年内タイミグでダメだったらステップアップと決めてタイミングで頑張っていましたが・・・。
主人が乏精子症ってこともあり、やはりタイミングでは無理でした。
ステップアップしたからといって必ず授かるとは限りませんが、今より授かる確立が上がるのでチャレンジしてみたいと思ってます。
のんさん、あゆさん少ない回数でしたが、お話が出来て楽しかったです。
これからもお体に気を付けて健康でお過ごし下さい☆
あゆ
2010/12/06 16:19
イサさん
人工授精にステップアップするんですね。
私も最近は年齢の事もあるし考えてるけど、もう少しタイミングで頑張ります。
「赤ちゃんが欲しい」気持ちは同じなので、どこにいても応援してます。
短い期間でしたが感謝します(^^)
翔さん・のんさん・これからも頑張りましょう。
翔さん
一番イヤな時期ですね。
ストレスためないで下さいね。
子供2人は欲しいかな〜
厳しいかな。。。
でも今は1人でも出来たら嬉しいです。
お正月の集まりはキライです。
居場所がないし楽しくないし早く帰りたいオーラ出しまくりです。
旦那さん車の買い替え・・・
凄いですね。
のんさん
高温期半ば位ですか?
上手く妊娠に結びついてるといいですね。
応援してます。
明日から寒いみたいです(><)
イヤだな〜
体調には気をつけましょうね。
のん
2010/12/08 09:11
おはようございます(^^)
イサさん
ステップアップするんですね。
少しの間でしたがお話できて楽しかったです。
お互い赤ちゃんを抱く日までがんばりましょう。
あゆさん
高温期ですが少し低めだし期待できなそうです。
PMSらしき胸の張りもあるし・・・
トホホです・・・
© 子宝ねっと