この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
削除
2011/10/25 13:38
返信をくださった方ありがとうございました。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
ぷよたん
2011/10/26 11:14
BABYさん
初めまして★
タイミングをみてるんですね。私も病院で排卵をみてもらっています。私の通っている病院では生理から12日目くらいから超音波で卵チャンの大きさをみて毎回3000円くらいです。病院によると思いますが、いい大きさになったら血液検査で数値をみて点鼻をして36時間後に排卵するようにしてくれました。血液検査と点鼻は多少お金はかかります↓
ママになるために頑張りましょうね!
Misa
2011/10/26 22:03
BABYさんこんばんは。
私も解答させていただきますね。
最初に通っていたところは、排卵してるかの確認で保険がきかないところだったので、3000~4000円かかってましたが、引っ越して今通っているところは保険がきくので2000円あればお釣りがきます。
ぷよたんさんと同じく、生理から12〜14日日目ぐらいに卵胞の大きさを見て、その何日かあとに排卵しているか確認してもらってます。最低でも二回行くので保険きくかきかないかでかなり出費が違ってきますよね。
BABY
2011/10/27 16:00
ぷよたんさん、お返事ありがとうございます。
1回数千円なんですね。今回は生理から13日目に受診して診てもらおうかと思っています。自分で思っている排卵日があっているのか自信が全くないもので。
BABY
2011/10/27 16:04
Misaさん、お返事ありがとうございます。
保険の適用って病院によって違うんですね。
今月は基礎体温は測って表にはしないことにしました。表にすると考えすぎちゃうもので。
削除
2012/06/21 13:55
削除します
© 子宝ねっと