この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちびた
2012/03/08 15:36
10歳離れた夫婦です。
(旦那さまは再婚で、子どもがいます)
去年の10月に結婚し、独自妊活はじめましたが失敗続き・・・><
今月から婦人科の先生のご指導の元、タイミング法でがんばることになりました。
40代の男性はなかなか厳しいな〜といわれてしまい、現実をつきつけられた状態です。
かなり元気な人ですが、20代の男性とは精子の質が違うといわれ・・・^^;
なんとかべビちゃんに会いたいのでがんばります!
年の差カップルの方、アラサー・アラフォーの方、お話しさせてください^^
返信=44件
※100件で過去ログに移動します。
りゆ
2012/03/08 15:48
はじめまして(^-^)りゆといいます。今年30歳になります。旦那は一つ下でアラサー?ですかね(^-^;)不妊で二年目で治療しながら、タイミング方をしてますがなかなか…。よかったら、仲良くおしゃべりできたらと思いメールしました。お返事くれると嬉しいです。
ちびた
2012/03/08 16:02
りゆさん こんにちは^^
ぜひぜひお話しさせてください。
べビちゃんがほしいと思ってから数カ月・・・長いような、短いような。
毎回生理が来るたびに落ち込みますね。
先月は妊娠検査薬が薄く反応したのに、ストレス性胃腸炎(原因は義母)でダメになってしまいました><
りゆ
2012/03/08 16:11
お返事ありがとうございますm(_ _)m
大丈夫ですかぁ(>_<)??
毎回フライングはかなり精神的にきついですよね(>_<。)
義理母と義理父はかなり気を使います(>_<)
旦那は三人兄弟の次男なんですが
兄弟は結婚してないので、かなりプレッシャーで…(ToT)
ちびた
2012/03/08 18:30
フライングもなんかへこんで立ち上がるのに時間がかかる
プレッシャー・・・きついですね^^;
早く孫見せろ〜とか余計だから!!
うちは同居なんです><
しかも東京から田舎に来たので右も左もわからず・・・
同居は解消予定なので、ストレスは減るかも・・・減らないかも!? 苦笑
りゆ
2012/03/08 19:50
東京からということは、沖縄に住んでらっしゃるんですかぁ??
同居もきついですねぇ(>_<。)
ちびた
2012/03/08 22:07
沖縄ならいいですね・・・あったかいし
私は寒い秋田に来てしまいました^^;
いきなり冬体験でかなり気分がめいってます 苦笑
りゆ
2012/03/08 23:13
うちの旦那は、秋田の上の北海道出身なんです(^-^)
沖縄育ちで、あたしは生まれも育ちも沖縄で、
ここ2、3日25℃だったり6だったりで暑いです(^-^;)
いまセンプーキにあたってます(^-^)
ちなみに沖縄には不妊治療専門の病院が一つしかなくって(>_<)
片道一時間半かけて通っててかなり大変です(>_<)
秋田はどうですかぁ?
ちびた
2012/03/09 07:41
沖縄イイですね!
結婚前にしていた仕事で沖縄出張よくしていました^^
寒い所にいると、あったかい所がうらやましいです
旦那さまが退職したら引っ越したい!><
秋田も不妊治療専門って少ないです
うちの市内にはないかも^^;
秋田市には数少ないけど一応あるから、行くとしたらそっちかなあ
行くにしても車で1時間くらいかかりますが^^;
今行っているところは婦人科なので、不妊専門になると秋田市内にいかないといけないですね
東京だったらなあ・・・と思っちゃうのはやめることにしています^^;
りゆ
2012/03/09 09:15
沖縄きたことあったんですかぁ(*^o^*)
今日も沖縄は雨で蒸し暑いですぅ(>_<)
秋田は確か…なまはげ?でしたっけ?それときりたんぽ?
食べてみたい(*^o^*)
東京は二回だけ行ったことあります。人の多さ、電車に初めて乗ったり、
初めて雪を見たりで初めてのことばっかりのこと思いだします。
あ!去年の震災大丈夫でしたかぁ?
ちびた
2012/03/09 09:27
なまはげ きりたんぽ あたりです^^
でもまだ来て半年なので、なまはげの本物?博物館とかにはいったことないです
春になったので、そろそろ遠出することできるかな?
自然しかないから・・・温泉とか行くところ限られるけど
沖縄出張2週間していた時、昼ごはんにタコライスばかり食べていたので、みんなにいい加減にしろと怒られていました 笑
夜もたまに食べていて、はまりすぎて東京帰ってからもしばらく食べていましたよ〜^^
去年の震災は帰宅難民になりかけました^^;
会社から家まで12キロくらい歩きました
会社の友達は帰れなくて、うちに泊まったし
あの時は、街中が経験したことのない状態に直面して、変な感じでしたね
あれから一年かあ・・・早いなあ
りゆ
2012/03/09 10:27
帰宅難民ですかぁ(>_<)
無事でよかったです。
本当、日本が大津波警報とか…
経験したことないことでしたね(>_<)
沖縄も最近は震度4の地震が朝方に増えて怖いです(>_<)
沖縄でタコライス食べてたんですかぁ(^-^)
昨日久々に食べました(^-^)めちゃくちゃおいしいですよぉ(*^o^*)
容器から野菜や肉が溢れてるんですよ(^-^)
ちびた
2012/03/09 13:09
タコライス食べたい!
話していたら食べたくなってきました 笑
同居じゃなかったら今晩はタコライスにするところ・・・(−−;
あ〜じじばばいるとめんどくさ
金がつくお店のがおいしかった気がする
何店舗かいったけど、持ち帰りするほど量が大きい^^
あんなこと東京とかではないですよね〜
沖縄ドライブできたらいい気分転換になるんだけどなあ
関東も多いみたいで地元の友達に久しぶりに会ったら、一番最初に地震多くて怖いの〜っていってました
日本中小さくても地震が多くなっていやですね><
りゆ
2012/03/09 14:06
金武町にある元祖キングタコスのことですねぇ( ̄―+ ̄)
沖縄は、戦後国籍がアメリカだったので、アメリカの
アメリカサイズのタコライスやハンバーグ、肉、ピザなとが
なごりとして沖縄に残ってるみたいですよ(^-^)
インスタントでスーパーにも売ってるんですよぉ(^-^)
同居は親の食食べたいのに会わせますからね( -_-)
ちびた
2012/03/09 16:59
おおおお!!
思い出したキングだ!!
沖縄行きたいなあ〜ステーキのお店もいったけどビッグでした
やっぱりアメリカサイズですね〜^^
久しぶりに行きたいし、旦那さまも行ってみたいと言っているので、年内か来年か計画してみよう^^
秋田からだと羽田経由ですが・・・^^;
同居でお母さんが牛耳っていると、なにもかも自由にならず・・・不便!
はやく解消する日がこ〜〜〜い
りゆ
2012/03/09 17:16
ぜひぜひメンソーレ(いらっしゃい)^^
秋田県行ってみたいです(><)きりたんぽ
とか(←食べ物ばかり(^^;))
なまはげみてみたい。
あたしだと普通に「こんにちは。誰がしてるの?」
なんて言っていそう(^^)
旦那の父親が札幌生まれで東北なまりなので
まだなんだか聞きなれなくてへんな感じです(^^;)
ちびた
2012/03/09 21:52
きりたんぽは冬の定番です^^
なまはげは私も見てみたい!
今度見に行ってこよ〜
旦那さまって北海道から沖縄って・・・ま逆だけどすごいですね
寒過ぎてあったかいところ目指した感じ?
私達も暖かい所に移動したい・・・
りゆ
2012/03/09 22:59
旦那は保育園から沖縄に住んでるので、北海道のことはまったく記憶がないみたいです(^^;)
お父さんいわく北海道の寒さにはたえられない
っていってましたね(^^;)
確かに、沖縄で白い吐息がでるだけで、はしゃぎますからね(^^;)
ちびた
2012/03/10 09:08
北海道はうちと比べ物にならないくらい寒いですもんね
今までマイナスなんて気温、記憶にないくらいで生きてきたから、秋田にきてびっくりです
寒いって嫌いだ〜〜〜><
うちは昨日タイミングの日でした^^
通常周期のタイミングならこの日と先生に言われていたので
昨日は31日周期だった時のタイミングなのですが、胃腸炎になってから35日周期になってしまったので来週病院で排卵を調べることになっています
なのに今朝体温が高温期に!
あれれ?
もしかしてお薬のおかげで周期戻っちゃった?^^;
りゆ
2012/03/10 11:10
タイミングはあっているのでないですか(^^)??
でも結果がでるまでが長いですよね(^^;)
私は明日朝市の予約の病院で、何日がタイミングか
みてもらう日なんです。
旦那も休みなんで、一緒に行って今の現状をだんなにも知ってもらおうと思ってます。
今日は沖縄は19度(><。)
寒いです(><。)
ちびた
2012/03/10 12:19
あっているならいいけど・・・来週病院行くときは何するのかな?^^;
先生ごめ〜んって感じです
明日いったら教えてくださいね^^
19度で寒いとは!!!
ぺちぃ〜〜〜って感じです 笑
まだまだ二桁温度にはなってない><
りゆ
2012/03/10 12:46
沖縄で一行の温度とかありえないですよ(^^;)
明日帰ったらメールしますね(^^)
ちなみに病院終わったら、地域の歩き歩きがあって
一時間ほどあるいてこようと思います(^^)
太らないようにあるかなきゃ子供もできにくく
なるんで女の人は大変ですよね(><。)
ちびた
2012/03/10 18:25
街歩きいいですね〜
あったかくなると散歩がしたくなる
平日暇だし、犬の散歩でもいくかな^^
そうそう!
食べること好きだからぽっちゃりしているんですが、あと数キロ太ったら軽い肥満になってしまう(−−;
そうなるとできにくいんですよね・・・
うちは旦那さまが年いっているし、元ラガーマンでかなり体格もいいので、数値で言うと肥満なんです 笑
なので、二人合わせてできにくい可能性も・・・
がーーーーん><
りゆ
2012/03/11 00:07
朝市の散歩かなりはまりますよ(^^)
仕事なんで、なかなかできなく夕方にしか
行けないんですけどね(^^;)
朝は晴れて夕方雨っていうことが・・・
結局行けなかったり仕事の帰りに
地域の体育館に歩きに行ったり
してますよ(^^)0
ぜひお勧めがラジオ!!
最近のいろんな音楽がチャートでながれて
くるのでおもしくてイヤホンして
歩くとあっというまに一時間
なんてのもありますからね(^^)
あと便秘、冷え性もよくなりますよ(^^)
沖縄は車社会なので、歩くというのが
いかにいいのか、ウオーキングしてて
身にしみましたよ(><。)
ちびた
2012/03/11 08:37
便秘・冷え性の解消はいいですね^^
寒いのでどうしても冷えがなくならなくって、家の中でWiiで運動したりしています
もっと体動かさないとなあ
私の散歩必需品はiPodです
自分の好きな音楽を聞きながら犬と散歩しています
老犬なので、たまにしか散歩しないですが、田舎歩きなのでゆっくり歩いています
うちも車社会なので、逆に今までが車生活したことなかったから歩くのは大好きです^^
1時間以上歩いてくると、みんなにびっくりされます 笑
りゆ
2012/03/11 13:04
病院行って歩き歩きしてきて今帰ってきました(^^)
楽しかったですよぉ(^^)
病院は今月タイミング合わなかったら、
卵と精子の通りみちがちゃんと通ってるかの
検査をするようなんですが・・・
痛いときくので恐いです(><。)
でもべびチャンが授かりやすくなるのなら
がんばらなければと思ってます。
歩き歩きは、県の市役所が企画するやつなんですが
偶然、職員に不妊治療3年間やって
妊娠したかたがいらっしゃったので
話を聞きながら歩いてたんですが、
てれびでしてるのを偶然見たらしく
疲れやすかったりしてると貧血になるらしく
貧血も妊娠を遠ざけるので、レバーや赤みの
魚を、週に1、2回とると体にいいらしいの
で、それを実行して運動関係の仕事についたら
自然妊娠できたみたいです。
それと彼女が、「人生何十年ってあるなかで、不妊で
おちこんでいきていくのはもったいないと
思いませんか?それなら、楽しいことして
一生をおえたほうが得だと思います。」
って言葉を聞いたとき、どんな人の言葉よりも
とっても胸に響いた言葉でした(^^;)
不妊を経験してようやくやどった命だから
自分に響くことがあったんでしょうね(V−V)
ちなみに彼女は35歳だけど若く見えました(^^;)
こういった巡り合わせにとても感動して、
新鮮な気持ちになりました。
こういった奇跡もなにか意味があるもの
なのかな?と思いました。
なので、私も自分の趣味を楽しみながら、
妊活をたのしんでみようと思いました(^^)
長くなってすいませんm(−−)m
どうしてもちびたさんに教えたく長話と
書かせていただきました。m(−−)m
ちびた
2012/03/11 17:11
ありがとうございます^^
子どもができないことをくよくよしていたら、せっかくの時間と人生がもったいないですよね
自分の気持ちが落ち着いて、楽しいこともやれていたら自然にべビちゃんがくるのかな
友達も、何も考えなかったらできたといってましたね
やっぱり、気負いして、べビちゃん×2って思っていたらなかなかできないみたい・・・でも、同居解消したらすぐできそうな気もするけど^^;
私はフラダンスと岩盤浴を毎週楽しんでいますよ〜^^
いい気分転換になっています
同居していると、いろいろストレスもありますからね
これからはそれに散歩・街歩きも加えていきたいです
食生活はどうしても自分が食べたいものが食べられないので、外食の時に気にしてとるようにするかな
ちびた
2012/03/13 16:28
今日は検診日☆
しっかり排検陽性&先生の言っていた日付に仲良しして、ばっちしだったようです^^
おほめの言葉が・・・笑
予想ではしっかり受精して、できあがるのを待っている状態でしょう・・・とのこと
今日はHCG注射して、明日からホルモンのお薬「プロゲストン」を飲みます
27日に高温期であれば検診、生理が来てしまったらその14日後くらいにいくことになっています
さてさて?
りゆ
2012/03/13 21:37
お返事遅くなってすみません(−−)
体調不良で返事遅くなりました。
タイミングがばっちしとのこと(^^)0
できてること祈ってます(VーV)
今日の夕飯旦那とレバーの味噌汁を
食べました(^^)
血の巡りがよくなるのか、
体がポカポカしてきましたよ(^^)
もともとレバーが苦手な私なだけに
レバーの物体を見ると・・・;
う〜(−−;)
ってなりそうなのをこらえ(笑)
全部食べきりました(^^)
健康にいい食べ物はまりそう(^^)
ちびた
2012/03/13 23:45
体調不良大丈夫ですか?
無理なさらずに^^
レバーの味噌汁!?
それはいったい・・・
初めて聞きました
興味津津!!
りゆ
2012/03/14 09:16
レバーと豚肉をいっしょに入れて
味噌汁の味付けで食べるんですよ(^-^)
苦手だったら、細かく切ったほうがいいかも(^-^)
翌日の体の調子もよくなるので、よかったら
味噌汁作るときにレバーと豚肉を少し入れて
食べてみてください(^-^)
りゆ
2012/03/14 09:21
ささみか豚ヒレ肉のほうが食べやすいです(^o^)/
沖縄では、ヒレ肉とレバーがいっしょに入って売られてるんで、
それを買って食べてます(^-^)
ちびた
2012/03/14 16:30
ひれ肉とレバーが一緒・・・
珍しい^^
レバーは大好きですが、その組み合わせは初耳でした・・・
今日は週に一回のフラダンス^^
ストレス発散にもなるし、踊りが大好きなので楽しいです
ついでに、近くにある子宝神社にいってお守りを買ってきました!
近いうちにべビちゃんが来てくれるといいなあ
りゆ
2012/03/15 10:03
ストレス発散いいですね(^^)
フダランす・・いやいやフラダンス♪
フラフラ♪なんも考えずに体動かすのは
いいですよね(^^)
子宝のお守り・・あたしも最近自分の
生まれ年のお守りと普通のお守り神宮
で買ったんだけど・・両方とも大吉(^^)V
でも心よきし、人のためにつくし、
油断すると災難がおこる・・・(−0−;)
両方とも同じ内容でした(^^;)
家の近くにあるんで排卵日あたりにあると毎日くらい
お参りに行くんですが、病院行ってる
おかげもあるかもしれないけど、最近から
基礎体温も安定してきて、排卵日もわかる
ようになってきたんです(V−V)
お参りのおかげかな?と
かってに思ってます(^^;)
お互い、ゆっくりゆっくりですが、
希望をもて妊活しましょうね(^^)
なにかあれば、おしゃべりしましょう(^^)
あ!昨日地震があったみたいでしたが
大丈夫でしたか?
ちびた
2012/03/15 17:00
昨日の地震はびっくりしました^^;
あれれ?って思ったら結構揺れて
その後に千葉とか茨城ででっかいのありましたね
うちの実家が埼玉で、お母さんに思わず電話しちゃいました
震災から地震が多いので、友達もみんな毎日くるんじゃないかって思ってるっていってました^^;
地震は本当にやめてほしいです
火曜日のHCGの注射から右腰あたりが痛いです
これが副作用なのかな?
体がだるいです><
りゆ
2012/03/17 15:12
体調大丈夫ですか?あまり無理しないで
くださいね。
私は、おとといあたりから、睡眠不足で体が
とてもだるかったです(^^;)
仕事も続いてたのもあるのかもしれない
けれど(^^;)
今日は休みなので、お昼まで寝てました。
基礎体温もグタグタで、なかなか体温が
あがってくれなくって(><;)
いつ排卵するのか・・・さっぱりな状態です(><)
ちびた
2012/03/17 23:35
注射の副作用?は治りました^^
りゆさんもお仕事忙しそうですが無理せずに
今日は仙台へ日帰り旅行・・・
被災地の状況を目の当たりにして、手を合わせながら言葉を失っていました
復興なんて全然できていないどころか、そのまま手つかずの家が海岸近くにいくつもありました
これからも継続してなにか応援できないか、旦那さまと話しあっていました
りゆ
2012/03/18 01:48
仙台ですかぁw(゜o゜)w
ん〜(>_<)
復興はまだまだでしたかぁ(>_<)
ちびた
2012/03/18 21:52
写真・TVで見たけど、やっぱり目で見ないとわからないものですね
観光客はいっぱいいたのですが、海岸のあたりは家の基礎しかなかったです
海に近い小学校は手つかずのまま・・・
流された車も積み重なって置いてあったり、壊れた家もそのままになっていました
また仙台に行って、お金を使うことでの応援をしていこうと思っています^^
今週一週間、生理が来るかどきどきしています
くるとすれば週末・・・
そして週末は実家&東京へ・・・
どうなるかな?^^
ちびた
2012/03/22 21:32
明日から東京&実家です^^
いまから家族のテンションがお高めです 笑
りゆ
2012/03/22 23:19
久々ですm(_ _)m
東京ですかぁ(^-^)楽しんできてくださいm(_ _)m
東京バナナ食べたい今日この頃(笑)
ちびた
2012/03/27 01:40
帰ってきました^^
10度以上違う温度に身震いが
しかも雪降ってるし
東京バナナは買いませんでしたが 笑
いろいろな場所でお土産を買いました
かなり歩いたし、いいダイエットにもなったかな?
体重が全然増えていませんでした
やったーーー^^
ちびた
2012/03/28 07:35
旅行中、生理が来てしまいました><
またやり直し・・・
今回は期待していたんだけどなあ
なかなか難しいですね
きいちゃん
2012/04/30 23:12
私も三十三才、旦那は十歳年上です…なかなか子どもに恵まれず、悔しい思いしてます。しかも姪の方が先にできて…タイミング図ってますが難しいですね…
ちびた
2012/05/17 08:55
コメント遅くなりましてすみません^^;
きいちゃんさん、うちとほとんど同じですね
病院行っていますか?
うちはだんなさまの年齢と、私のストレスが大きいといわれてしまいました・・・汗
同居なもんで(解消しますが)、ちょっと胃を壊したりして病んでます^^;
© 子宝ねっと