この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちむちむ
2013/05/05 21:14
初めまして!タイミング治療を始めて、約二年になりますが、子宮外妊娠後なかなかうまくいかない日々です。辛くて諦めたくもなります。いろいろお話できる方がいれば、とっても心強いです。よろしくお願いします!!
返信=29件
※100件で過去ログに移動します。
えー子
2013/05/05 22:24
ちむちむさん、はじめまして(^-^)えー子と申します(^-^)/
ちむちむさんも辛い経験されたのですね。
私は2年半前に初期流産をしてから、なかなか授かれず、自分でタイミングをとってたんですけど授かれず、不妊治療を始めることにしました。不妊治療を始めて5ヶ月ぐらいなんですが、まわりに不妊治療をしている友達がおらず、自分と同じように不妊治療をしている人とお話がしたいと思い返信させてもらいました。
不妊治療って先が見えず、期待してはいけないと思いながらも期待して、撃沈し、ほんと辛いですよね(>_<)まだ治療を始めて5ヶ月の私が言ってもイラッとされるだけかもしれないんですけど。赤ちゃんが欲しいって気持ちは同じだと思うので。
辛い気持ち、愚痴、聞きますよ!!もちろんそれ以外のお話も色々出来たら嬉しいです。よろしくお願いします(^-^)
ちむちむ
2013/05/06 06:36
えー子さん、返信ありがとうございます!!
私は自力では生理が起こらず、注射で生理を起こし、そのあとクロミッド、Hmg注射、hcg注射で、タイミングをみています。でも、期待とは裏腹に、うまくいかないです(+_+)
注射が始まれば一日おきに通院しなければならず、仕事をしながらだと、シフトを調整しともらったりなど、それに気を遣いストレスになります…だから、今回授からなければ、ちょっとお休みしようかなって思ってたり。
やっぱり、赤ちゃんは神様からの授かりものですからね。いくらがんばっても、来てくれないてことは、まだ私たちのとこには行きたくないよぉて、ことかなあて。
えー子さんは、どう思われますか!?
またお話できたら嬉しいです。
えー子
2013/05/06 23:50
こんばんは♪
私もちむちむさんと同じようなこと考えたりします。ただ赤ちゃんが行きたくないよぉって言ってるんじゃなくて、神様がまだ私に赤ちゃんを産むのは早いって言っているのかなぁって思ったりします。でも年齢的に30才でいい年なんですけど(-_-;)
赤ちゃんはきっとちむちむさんのところに行きたいはず。ただ神様が待ったをかけてるだけで。だってちむちむさん夫婦にこんなに望まれてるのに赤ちゃんが行きたくないはずがないと思います。
ちむちむさんのペースで無理せず、治療して下さいね(^-^)ストレスは溜めないように!!私はちむちむさんの頑張りが報われる日がくること信じてます。ついでに自分のことも♪♪
私は自然排卵はあるんですが、卵がなかなか育たないので、Hmg 注射を勧められているんですが、出来れば飲み薬だけで治療したいんで、他の病院でも診てもらうことにしました。GW前に派遣切りにあってただいま失業中なので、時間があるうちにと思いまして。
ちむちむ
2013/05/07 21:14
えー子さん、あたたかいお言葉、ありがとうございます(>_<)やはり、同志がいるというのは、かなり心強いです。
えー子さんたちのところにも、きっと赤ちゃん来てくれますよ!失業は、赤ちゃんが来るための神様からの贈り物?かもですね。マイナスでなく、プラスにとらえたいですね!
私は今年で33歳なので、正直焦りはありますが、やるだけやってみて、あとは天に任せるかな〜て。
自然排卵できない私は、クロミッドだけでは到底無理で、注射せざるをえません…薬嫌いなので、ほんとは注射も嫌なんですが、こればっかりは仕方ないです。でも今回は、反応がよくないみたいで、長くかかりそうです。
ひさぶ
2013/05/08 17:10
ちむちむさん、えー子さん覗かせて頂きました。
不妊治療歴2年、41才のひさぶです。
割り込んで来てごめんなさいね(((^_^;)
2人ともタイミング法で頑張ってるんですね。
なるべく自然に近い形で妊娠するのが理想ですからタイミング法でチャレンジ出来る2人が羨ましいです。
私は卵菅閉鎖で体外受精でしか方法がないので採卵4回、体外受精6回、流産2回経験しました。
年が年なので焦るのを通りこして、もう後がない感じまで追い込まれてます(>_<)
正直ツラい!
でもツラい思いしてるのは私だけじゃないので頑張ってます。
2人とも次のステップアップはしないんですか?
ちむちむ
2013/05/08 19:02
ひさぶさん、はじめまして!
私は子宮外妊娠だったため、右側の卵管を手術で取りましたが、妊娠は可能だと言われ、いまだタイミング治療をしています。
ステップアップも、考えてないわけではないのですが、出きるとこまで今のままやってみようかなと。
ドクターと、相談しながら進めていくつもりです。
ひさぶ
2013/05/08 20:12
早速ありがとうございます。
そうですね♪
なるべく自然に近い形で妊娠した方が着床も強い気がします。
ちむちむさんはまだ若いから色んな選択があって羨ましいです。
子宮外妊娠かぁ
ツラかったでしょうね(>_<)
お互い頑張りましょう!
ちむちむ
2013/05/08 22:06
子宮外妊娠、生死をさまよいました。
いろんな意味で、すごく辛かったです。
でも、辛い苦しい思いをしたのに、やはり子どもは欲しいなて思うのです。
今、かなり痩せていて、なかなか自然に授かれる状態にはないので、まずは身体作りかな〜とも思ってます。
ひさぶ
2013/05/08 23:01
子宮外妊娠は下手したら死んじゃうくらい大変な事だから凄くツラかったと思います(>_<)
私も二回目の流産で子宮外妊娠の疑いありで先生から「激痛走ったら救急車呼んで」って言われてゾッとしました。
幸いその時は大丈夫でしたが怖いです。
大変な思いしたから痩せちゃったんですね(涙)
そうですね!
まずは体調を整えてから体力も付けないと駄目だし心も休ませてあけた方がいいと思うわ。
焦らず自分のペースでボチボチやればいいよ♪
頑張りましょう(^3^)/
ミナコ
2013/05/09 21:52
皆様はじめまして!
よければ仲間に入れて下さい(^^)
私は不妊歴1年半の28歳です。
結婚してすぐに自然妊娠したのですが、子宮外妊娠で左卵管除去しました…。
片側も癒着していて、体外を進められたので、すぐ体外に挑戦して妊娠したのですが、流産してしまいました(>_<)
その後も2回移植しましたがダメで…
少しお休みしようとタイミングに挑戦してみようかな〜と思っています。
左側の卵管も癒着はしていますが、調べたらFTと言う日帰り手術があるみたいなので、うけるつもりです。
お話に入れて頂けたら嬉しいです♪
ひさぶ
2013/05/10 07:40
ミナコさん はじめまして!
私より随分若いから色んな選択があって羨ましいです。
私は卵菅閉鎖で年も年なので手術しないで迷わず体外に進みました。
採卵4回、体外受精7回、流産2回経験しました。
ツラ過ぎます(>_<)
でも不妊治療やってる人は少なからずツラい経験してます。
それを乗り越えて頑張りましょう
ミナコ
2013/05/10 12:29
ひさぶさん
返信ありがとうございます♪
私も片側卵管ですし、残ってる卵管もバッチリな状態ではないので(>.<)
若いからと言われて始めた体外ですが、心拍確認後の流産も経験して、とても辛かったです…
ひさぶさんも流産経験されているんですね。お気持ちよく分かります…
赤ちゃんて奇跡の連続で生まれてくることかがよく分かりました(>.<)
一緒に頑張っていきましょうね!!
ちむちむ
2013/05/10 22:22
ミナコさん、はじめまして!
私も片側卵管です…
自然排卵もできず、薬と注射を使わざるをえません。他に持病もあり、それもネックになっているようで、障壁はいろいろです(>_<)
でも、みなさんも辛い思いをしながらがんばってやるので、私も負けずにがんばりたいと思います!!
ミナコ
2013/05/11 11:10
ちむちむさん
はじめまして♪
片方卵管だとチャンスが半分になるようで何かもったいない感じですょね(>.<)
私は右側があるので、右側が頼りです…
ちむちむさんに質問なんですが、注射を使用しての誘発は卵たくさん出来すぎて、二〜三個排卵しちゃう事もありますか??
しばらくタイミングしてないので、自然排卵出来てるか分からないんですが、片方卵管だから、私も誘発剤使用した方がいいのかな?と思ったんですが(>.<)
ちむちむ
2013/05/11 13:08
ミナコさん、こんにちは〜。
注射を使うと、卵は二個とかできたりします。でも、一回の誘発だと違うような…治療していながら、あまりよく分かってないのです(+_+)
2クール続けてしたら、卵は二個できましたが、一個は小さくなるみたいで、注射で大きくなるのは新たにで
きた卵の方だけみたいです。なので、新たにできた卵が大きくなるよう、注射を定期的にうちます。
治療を始めて二年になりますが、いまだによく分からないままで続けています…これってまずいですかね!?
ミナコ
2013/05/11 22:36
ちむちむさんこんばんは〜!(^^)!
確かに治療方法って色々ありますし、タイミングでも誘発方法とかも色々ありますしね…。
難しいですよね(>_<)
あたしもよく分かっていない部分あるので(^_^.)
体外の時はたくさんの卵が取れるように注射して10個近くできてたりするので、タイミングの時には1個排卵用にに調節できるのかな〜??と疑問に思いまして(^^)
何か二〜三個排卵しそうな月は多児妊娠を避けるためにタイミングを避けるように指示される。とかを見たので、そうなったらせっかくの排卵もったいないな〜とかおもっちゃいました。
ちむちむさんは排卵までに、何回位注射されたんですか?
何か質問ばかりでごめんなさい(>_<)★
ちむちむ
2013/05/12 09:12
ミナコさん、おはようございます!
注射はその時によって回数は変わりますが、Hmg注射はだいたい8〜10回で、その後HCG注射を3回くらいですかね〜。
卵胞?の成長具合で、注射の回数が変わるのかなと。あとホルモン値(E2-CLIA)も見ながら。
注射はいつも、歯を食い縛るほどの痛さですね(+_+)でも、がんばりたい!
ミナコさんは、基礎体温は毎日つけてますか?
私は診察時にいつも体温表を渡すので毎朝計るようにしてますが、体温によって一喜一憂するので、計りたくないなぁ〜ていうのが正直な思いだったりします。
ミナコ
2013/05/12 19:57
ちむちむさんこんばんは〜!
8回の注射は多いですね(>_<)
体外の時は生理開始から3〜4回、FSHと言う注射打って毎回10個位出来ていました。
体外の方が強力な注射だったのかな??
でも注射は痛いですよね(^_^.)
基礎体温はこれからタイミングに入るのでつけ始めました♪
体外の時はホルモン補充しながらやっていたので、あまり基礎体温つけていても意味なかったので、つけてなかったんです(^^)
1週間くらい前から体温つけてるんですが、生理がきたら体温が下がり始めたりと、体ってすごいですね〜。
きちんと排卵がきてしっかり体温があがってくれるのかが心配です。
ちむちむ
2013/05/14 21:11
ミナコさん、こんばんは〜。
今日、病院行ってきたのですが、体温表を持っていかなかったら、先生にちょっと怒られました…(+_+)
やっぱり、ちゃんとつけないとダメみたいです…
次回までにちゃんとしとかないと(>_<)
最近、暑くなりましたね〜。寒がりなので暑い方が嬉しいのですが、紫外線とPM2.5が気になります…
やっぱりマスクはした方がいいのかな〜とか。
いろんなことに、過敏になってます。
ミナコ
2013/05/16 12:55
ちむちむさんこんにちは(^^)
私も先日病院行ってきました〜。
残っている卵管の状態しばらく見ていなかったので、造影検査してきました。
やっぱり痛かったです…(>_<)
でもレントゲン結果では異状なしで、特に問題ないとの事でした♪
しばらくは右側の排卵タイミングで頑張ってみます☆
タイミングだと基礎体温大事ですからね〜。
でも朝毎日計るのは大変ですよね(・.・;)
ちむちむさんは、残ってる卵管の方側からの排卵は定期的にありますか??
やっぱりない方からの排卵の方が多いですか(>_<)?
ちむちむ
2013/05/17 12:40
ミナコさん、こんにちは〜。
検査結果、異状無しでよかったですね!!
タイミング、うまくいきますように
(^-^)/
排卵ですが、正直よく分かってないんです…毎回診察時には、両方の卵胞の大きさを確認するのと、腫れてないかの確認です。
今回はあまり腫れてないらしく、それがいいのかよくないのか(+_+)
なんか、治療やめたら自然に授かる方もいらっしゃるみたいで、それもまた運命なのかな〜って。
いずれにしろ、やはり夫婦仲良くいることが一番大切ですかね。
ミナコ
2013/05/18 10:43
ちむちむさんこんにちは♪
卵巣腫れるとかあるんですね(>_<)
毎月状態が違うって事なんですね〜。私は生理周期が長いので、順調に排卵すれば生理から17日目位なので、来週あたりまた病院に行く予定です。
無排卵とかだったりするとチャンスが1回減る感じで惜しいですよね(^^)
でもちむちむさんが言う通り、治療の事はあまり考えないで、夫婦仲良くしてる事が授かる一番の秘訣かもしれないですよね〜♪
ちむちむさんは仕事してますか??
私はフルタイムの仕事は去年辞めてしまい、今は近所でパートしてます(^_^.)
ちむちむ
2013/05/18 17:11
ミナコさん、こんにちは〜。
私は、パートで働いてます。一日8時間労働の、月18日勤務くらいです。
シフト制なので、早番があったり遅番があったり、いろいろです。
通院のためにシフトを調整してもらうのがストレスで、仕事辞めようかなとか、変えようかなとか思いましたが、辞められる状況ではなく、継続してます。
なんだかんだいいながら、仕事好きなんです(^-^)でも、仕事を優先してきたから、子どものことをきちんと考えるのが遅くなったのですが…
今更ながら、後悔です。
でも、希望を持ってがんばりたいです!
ミナコさんは、旦那さまは治療に協力的ですか?
とこ
2013/05/19 19:09
初めまして☆私は多嚢胞卵巣で内服クロミッドで排卵誘発し、hcg注射で排卵させ、タイミング法を1年間してきました。しかし本日リセットされました。
生理周期がまだバラバラで…
もう子どもが欲しいと思いすぎて毎日考えてしまいます。
私より遅く結婚した人が子どもができています。しかもその子らにまだ?とか、子どもを同級生にして…など平気で言われます。私が治療してることは言ってないのですごく泣きたくなります。
友達と連絡とりたくないんです。
とこ
2013/05/19 19:12
すいません途中だったのに、
投稿してしまいました(^^;
そんなことでここに来ると勇気をもらいます!皆さん友だちになってください!
ちむちむ
2013/05/19 20:44
とこさん、はじめまして!
私も生理きたら、クロミッドを飲んで、それからHCG注射→Hmg注射でタイミングしています。
私は、基礎体温を計るのがストレスになり、最近は止めてます。病院行ったら怒られますが…(^-^;
私の周りは出産ラッシュで、今月に入りすでに二人の出産報告を聞きました。仲のよい友だちなので、嬉しいですが、私のところにも来てくれたらいいな〜てのはよく思います。出産祝い、あげる側ばかりだし(((^_^;)
治療も2年目になり、年齢も今年33なので焦りはありますが、あまり自分を追い詰めないようにしています。
まずは、いつ赤ちゃんが来てくれてもいいように体作りをしたり、旦那さまと日頃から仲良く楽しく過ごすようにしたり。
辛くて仕方なくなるときもありますが、そんなときは思い切り泣いて、好きなもの食べて、好きなテレビ見て、気持ち切り替えるようにしてます。
吐き出せる友だちが近くにいないのがかなりストレスにはなってますが、この掲示板で私は救われてます。
一人じゃないです!!
とこ
2013/05/20 21:56
ちむちむさん☆御返事ありがとうございます(^^)
一人じゃないんですね。救われます!
明日病院に行ってクロミッド処方してもらいます。
気を負いすぎずに頑張りましょうね♪
ミナコ
2013/05/21 15:48
ちむちむさんこんにちは(^^)
フルタイムで働いているのですね。
パートでも8時間労働だと社員と同じくらい働いていますよね(>_<)
すごいです☆
タイミングでも注射とかあると通院とかあるので、大変ですよね。
でも仕事楽しいときもありますよね!(^^)!
私は4〜5時間労働なので、本当にパートって感じです。
旦那は治療に協力的でしたが、体外などで痛い思いして採卵して治療しても結果が出来なかったので(-.-)
痛い思いしている私を見るのが辛いみたいで、自然に出来るまで待とうと言ってきました。
なのでしばらくは、タイミングで頑張ることにしたんです(^_^.)
とこさんはじめまして〜♪
仲のいい友達でも距離を置きたくなる気持ち分かります(>_<)
やっぱり子供は〜?って言われるのも辛いですよね…
一緒に気楽に頑張りましょうね♪
ちむちむ
2013/05/22 18:20
ミナコさん、こんにちは〜。
旦那さま、優しいですね!
やっぱり、辛い痛い思いしてまで…て男の人は思うんですかね。
うちの場合は、辛くて弱音吐いたときは、止めてもいいよ、ていってくれました。でも、本音は早く欲しいみたいですが、こちらの思いを優先してくれるようです。
きっといっぱい、我慢させてるんやろな(>_<)
分かっているのに、なかなか優しくなれない自分にいらつきます…私、細かくて短気で(+_+)今の旦那さまじゃないと、結婚生活続いてないかも。
これから先もずっと一緒にいる人なので、思いやりの心を持って、楽しく過ごしたいです。仲良くしてたら、きっとコウノトリさんも来てくれる!!て信じてがんばります!
© 子宝ねっと