この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
めぇめぇ*
2013/12/31 13:36
はじめまして。結婚2年目の27歳です。
今年の頭から解禁し、もうすぐベビ待ち1年になります。
生理も順調で、クリニックでタイミング指導さてもらってもなかなか授からないので、この秋に不妊専門クリニックを紹介され転院、すぐに卵管造影をしたところ、両卵管閉塞と診断されました。
年齢的にもまだ余裕があるからと卵管を広げるFT手術を勧められて、この12月上旬に手術を受けました。
無事開通し、少なくても半年間は有効ですが、手術直後が出来やすいと言われたので今月はとても期待していましたが残念ながら、今日生理がきてしましました。
予定日より2日遅れ、更に高温期のままだったので来るとは思わず本当にショックです。
精液検査も異常なし、血液検査で調べたところ今週期の卵子の質は◎、気になるのは基礎体温が安定しない事だったので、ルトラールと言う薬を飲んでいました。
薬の影響もあるとは思うのですが生理が来ないまま高温期が続いたのでかなり期待していただけにひとりで泣いてしまいました。
不妊で悩んでいる友達もいないし、主人に話しても気にしすぎは良くないと言われるので、話せる人がいません。
同じようになかなか授からず悩んでいる方とお話がしたいです。宜しくお願いします。
返信=20件
※100件で過去ログに移動します。
とこ☆
2013/12/31 22:30
はじめまして☆
私も27歳で、今結婚1年半です☆
ベビ待ちも同じく1年半です(^^)
私は10月から不妊治療もしている市立病院に通いだし、今タイミング法で診てもらっています!
年末年始にかぶり今期は卵胞チェックできません(::)
私の検査は多少高温期のホルモンが足りてないくらいで他は異常なし。
生理順調なのになかなか妊娠しないと『なんで?』って思いますよね(><)
ただ私の方は旦那が精液検査断固拒否していてタイミングしかできません↓
めぇめぇさんの旦那様がうらやましいです(><)
手術、お疲れ様でした☆
期待していたのに生理がくるとものすごい落ち込みますよね↓
私もまわりに不妊で悩んでいる友達がいません(;;)
みんなぽんぽんできました(;;)
そして旦那も自分ほど考えていないとゆーか・・・
モチベーションが同じじゃないと、旦那さんにも悩んでる気持ち話せなくなりますよね↓
気にしすぎは確かによくないかもしれないですけど、気にしちゃうんですよね(><)
気になるんですよね(><)
だって赤ちゃん欲しいんだもん!!
身近に仲間がいない分、ここでいろんな気持ちさらけ出しあいましょう(^^*)
めぇめぇ*
2014/01/01 11:00
とこ☆さん
はじめまして^ ^
年齢も一緒で結婚した時期も同じくらいなので、とっても親近感です!
ほんとに生理が来るたびに撃沈で、仕事も行きたくなくなってしまいます(´Д` )生理痛もかなり酷いのでなおさらです(;_;)
生理が順調だったので、まさか自分が不妊で悩むなんて思ってなかった、、、ってゆぅのが正直な気持ちでした。
私の旦那さんも精液検査は私が頼んだ時は拒否でした(´・_・`)
でも病院の先生にアドバイスを頂いて、卵管造影の検査の時に付き添いを理由に一緒に来てもらったら旦那さんに話してあげるってゆってもらったのでその作戦で精液検査を受けてもらいました!
自分からはなかなか言いにくいですよね...
お願いして拒否されたら余計に言いにくくなっちゃって>_<
私は今回の生理が余りにもショックだったからか昨日の夜で出血が止まってしまいました^^;
もともと精神的に参ると体にすぐ出てしまうんですが、自分のメンタルの弱さにも嫌になっちゃいます。
お互い色んな話をしてラクになれたらいいですね^^
とこ☆
2014/01/01 21:52
めぇめぇさん♪
あけましておめでとうございます☆
今年こそはママになりたいですね(><)
新年早々、子供の写真のみの年賀状がきてましたねー。
生理がきて生理痛もあると、『こんなものこなくていいのに!こんなこなくていいものでしかも痛くなるなんてなんでこんな思いしきゃないのよ!』って思っちゃいますよね(><)
生理が順調だったのでまさか自分が・・・ってゆーの、すごくよくわかります。
まわりは一か月やそこらですぐできていたので自分もそうなるんだろうなーなんて思ってたのに・・・
病院の先生すごいいい先生ですね!(@O@)
卵管造影終わってしまったからその手は使えませんが、すごくためになりました☆
私も次行ったとき相談してみようと思います☆
その後生理の出血はどうですか?
ここでお話しして少しでもメンタル回復できたらいいですね・・・☆
めぇめぇさんは次いつ病院なんですか?
めぇめぇ*
2014/01/01 22:35
写真付きの年賀状きましたねー^^;
授かるまでにその人なりの苦労はあったのかもしれないけど、やっぱり複雑な気分です(´・_・`)
私は生理が始まったら12日目くらいに予約入れてくださいってゆわれてるので10日くらいに予約しよぉと思ってます^^
でも今回生理らしい生理じゃないので早めに行こうか迷ってて、、、
汚い話ですが今はオリモノに血が混ざってちょろちょろ出てくる感じです(;_;)
病院の先生は本当にいい先生に出会えたと思ってます!
たぶん精液検査は気が進まない男の人がほとんどだと思うので、先生から勧めてもらえるか相談したら協力してくれると思います^^
とこさんは年末年始が卵胞チェックのタイミングだったんですか?
行きたいときに病院に行けないと余計焦りますよね>_<
とこ☆
2014/01/01 23:53
今月は10日予定しているんですね☆
生理が気になるのであれば早めに行ってもいいと思います☆
それでまだ早すぎればまた診てもらわなくてはならないと思いますが(^^)
ストレスでちゃんと生理がこれてない感じなんですかね(><)
私の通っている市立は産婦人科で不妊治療もおこなっているのですが、不妊に詳しいのが部長さんなんです。
でも他にも副院長とか医師とか何人かいるので困るんですよ〜(><)
部長さんにあたるとすごく話しやすいのですが(><)
不妊専門も先生何人もいるんですか?
私はちょうど今日卵胞チェック日でしたね(笑)
生理開始から12日目です(><)
今日か明日あたりからタイミングはかってみようかな〜と思ってます☆
めぇめぇ*さんは生理周期何日なんですか?
私は大体28〜30日なんですがたまに34日とかなるんですよ(><)
めぇめぇ*
2014/01/02 09:27
私の会社にも入社して2ヶ月経たずにデキ婚の非常識な人がいました!
採用するために時間作って、お金もかけて50人くらい面接したので、腹が立ってしかたなかったです...
しかも27歳にもなって付き合って半年でデキ婚て...
結婚してたならおめでとうの一言も言えたと思いますが、私も同僚もドン引きでおめでとうは言えなかったです^^;
当時はまだ不妊治療はしてなかったので腹立つくらいですみましたが、今やったら軽く殺意が湧いてそうです!笑
仲の良い同僚とか友人から直接何も聞かされないのってショックですよね>_<
私やったらちょっと距離を置いてしまいそぅです^^;
私も前の病院は不妊治療専門ではなくて産婦人科が不妊治療もある程度診てる病院で、院長先生以外に3人くらい日替わりで先生が代わる病院でした。
決まった先生に診てもらう為には曜日が限られる事もあって、不妊治療はかかりつけの先生がいつもいる病院の方が良いって勧められて今の病院を紹介されました^^
今は不妊治療専門で妊婦さんが来る事もなく、先生も1人でされてるので気がラクですよ☆
私の周期は29から34日の周期で少しバラバラです^^;
前はそんな事なかったんですが不妊治療始めてから幅が出てしまいました(ーー;)
12日目やったらそろそろですね!
自宅で排卵検査薬とか使ってみたらどうでしょう?
私の場合はメーカーにもよりますが病院の卵胞チェックと併用した時は病院の診断と誤差がなかったので結構アテになりました^^
とこ☆
2014/01/02 21:02
入社して2ヶ月経たずにデキ婚てありえないですね(@@;)
27歳で付き合って半年でデキ婚て...
それはおめでとう言いたくないですよ(^^;)
いろんな意味で「お前ふざけるなー!」と思っちゃいますよね(笑)
その(元)仲の良い同僚ですが、今はもう私からメールすることはないですね。用があればしますが。
そもそも妊娠を知ったのも、上司が「・・・知ってる?」って教えてくれて。
しかも『結婚も妊娠も教えてもらえなくてすごく悲しかったうちの気持ちわかる?』みたいなメールを送ったら後日仕事で会ったときに「あのメールむかついた」と。
逆切れもいいとこですよね(^^#)
やっぱり産婦人科ってみんなそんな感じなんですね!
先生が変わるとこっちとしてもやりにくいですよね(><)
曜日が限られるのもすごくわかります!
めぇめぇ*さんは働いてるんですか?♪
働いてると曜日が限られるときついですよね(><)
妊婦さんもきついですよね〜・・・
『自分も不妊治療で通うんじゃなくて妊娠して通いたい・・・』とかなんか不妊治療で通ってる自分が場違いな気がしてすごく居心地悪いです↓
いつも顔が見えないように壁向いて座ってます↓
後ろで友達同士の妊婦さんが「え?どうしたの!?」「いや〜予定外。全然作る気なかったのにさ〜」とか言い出された日には・・・
不妊治療専門やっぱりよさそうですね(><)
私の地元には不妊専門はなくて、車で一時間かかるんですよ(><)
めぇえめぇ*さんは病院近いんですか?
周期多少のずれありますよね(><)
前がそんなことなかったのならやっぱりストレスですかね(><)
治療やめたらできたなんて話もありますが、今までできなかった分通院辞める勇気はでませんよね(^^;)
排卵検査薬買おうか迷ってるんです〜(><)
薬局でしか売ってないんでしたっけ?
病院の卵胞チェックと誤差がないのはすごいですね!
なんていうの使ったのか教えてもらえませんか?(^^)
めぇめぇ*
2014/01/02 23:08
その同僚の人、なんかイラっとしますね...ちゃんとした友達いるのかしら?笑
私は今はまだ正社員で働いてます^^
育休とか産休の助成を考えると辞められなくて^^;
とこ☆さんはお仕事してるんですか?^^
住んでるのは大阪なんですけど職場は奈良まで行ってるので病院も奈良まで行ってます!
仕事帰りに寄る事がほとんどなので病院はずっと奈良まで通ってます^^
車で40分くらいの距離なので、そんなに遠くもないですし☆
でも不妊専門って少ないですよね>_<私も今の病院に通う前に調べた事があって大阪に有名な病院があるのは知ってたんですが遠いのが理由で行けませんでした^^;
月に何回か行かないとダメやし距離は重要ですよね。
でも産科はあきらかに10代でお腹大っきい女の子とか、幸せそーな妊婦さんが多いのでほんとにツラい>_<
排卵検査薬は売ってる薬局と売ってない薬局があるんですけど、イオンモールの調剤薬局は3箇所行って3箇所とも売ってたので置いてる確率が高いと思います!
ただ、陳列はされてないので薬剤師さんに聞かないとダメですが^^;
イオンモールの薬局でも場所によって置いてる種類が違うんですが今まで使ったのはP-チェックとドゥーテストでした。
私のオススメはP-チェックです!
P-チェックは線の濃さ関係なく何本出たかでわかるんでわかりやすかったですよー^^
ドゥーテストは判定線より濃いか薄いかでの判定になるのと、私にはあんまり反応してくれなかったので途中で使うのもやめてしまいました>_<
排卵したかどうかまではわからないですが、排卵日の目安はつけやすいので病院に行けない周期は活用してもいいと思います!
とこ☆
2014/01/03 21:24
おとなしそうな人ほど腹の中では何考えてるのかわからないですよね〜(^^)
その人に裏切られてから、自分はそんな人間にはならないようにしようと心に決めました(笑)
私も正社員で働いてます☆同じですね(^^)
そうですよね〜(><)
育休とか産休は大きいですよね(><)
そうゆうのが書いてある会社の既定の本を読んで知識だけはあるのに使えないとゆー・・・
早く産休育休申請したいですね〜(TT)
大阪にお住まいなんですね☆
私は秋田です(笑)
大阪は修学旅行でしか行ったことないです〜(><)
遊べるところたくさんあっていいですね!(^^)
職場は奈良なんですか!
不妊治療専門の病院は午後もやってるんですもんね(><)
帰りによれるのいいですね(^^)
そこの病院は待ち時間そんなにないんですか?
そうなんですよね〜↓
少子化とか言って生まれた子供を助成するのもいいですけど、こうして産みたくてもまだ産めてない人のために不妊専門増やすとか助成とか考えて欲しいですよね(**)
自分より年下の妊婦さんは参りますね〜↓
年の順でも勝ち負けでもないですけど凹みます↓
幸せそうな妊婦さんもうらやまし〜(T△T)
イオンモールですか!
意外と身近にあるもんなんですね!
P-チェックですねφ(..)メモメモ
ちょっと探して買ってみようと思います☆
濃さだと私みたいな初心者には分かりにくいかもしれないですし(^^)
ありがとうございます(*^O^*)
休みとか仕事の都合とかで通えない時用にあったら便利ですからね♪
めぇめぇ*さんは会社には不妊治療のこと言ってますか?
私は上司にも同僚にも話してます(^^)
めぇめぇ*
2014/01/03 23:34
秋田ですか!そしたら今の時期は雪が積もってるんでしょうか?^ ^
個人的に雪はテンションが上がります☆
ただ関西の平地で3cmでも積もろうものなら交通機関はパニックですが...笑
仕事もしてたら両立は本当に大変ですよね>_<
でも治療するにもお金はかかるし、いつかは産休と育休をって思うから辞めたくても辞めれず^^;
私も職場に事情を話して病院の日は早退遅刻を許してもらってます^ ^
同じ職場に今はもう妊娠されましたが私と同じ治療されてた人もいたので、理解はしてもらえました!
上司は男性でしかも社長なので話にくかったですが>_<
今の病院は完全予約制であんまり待ち時間は無くて済みます^ ^
待っても30分くらいです!
市立病院だと午後診やってるところってほとんど無いですよね>_<
でも授かった時に新しく病院探さなくて良いのは良いですね^ ^
私もそれを思って最初は産科に通ってました^^;こんなに時間かかると思わなかったんで(ーー;)
とこ☆
2014/01/04 22:34
そうですね!今は雪が積もって道路もツルツルのテカテカでのろのろ運転です(笑)
関西は積もっても10cmとかにはならないんですか?
車とか電車とか大変そうですよね(><)
会社には『妊娠したら迷惑かけるんだろうな』とは思ってましたが、まさか妊娠する為にってところから迷惑かけてしまうとは・・・って感じです↓
妊娠する前からこんなんなってる状態に、面接(定期的にあるのですが)の時不妊治療について話した時に思わず泣いてしまいました(^^;)
お互いいい職場に恵まれてよかったですね☆
同じ職場にも治療してた方いたんですね!
でも妊娠できてよかったですね☆
それにこっちとしても勇気もらえますね(*^^*)
男性にはちょっと言いにくいですよね(^^;)
私も上司の上司が男性でその人にも報告しましたけど、その男性上司の同期でも不妊治療してて妊娠した人がいるって教えてくれました!
「妊娠したいんです〜(;;)」ってカミングアウトしてた方が、妊娠した時にまわりもきっと「よかったね!」って言ってくれると思います☆
少なくともいきなりでき婚したりする人よりは(笑)
病院、待ち時間なくてうらやましいです〜!(><)
じゃあ行ったときに次回の予約する感じですか?
ほんとになんで市立は午後やってないんですかね?
不妊専門だと妊娠したら一からまた病院選びになるんですね!そうか!
めぇめぇさんは今月が術後二か月目ですね☆
半年間くらいは有効なら、今月も十分可能性ありますね☆
私は卵管造影後三か月目なので・・・
ネットでは半年がゴールデン期間とか書いてましたがここの掲示板では三か月とか書かれているのでちょっと焦ってます(@@;)
今年中に妊娠したいですが、できれば今年中に産みたいですね〜(><)
さくら
2014/01/05 09:00
こんにちは♪
結婚3年目でベビ待ち3年です☆
クロミッドで治療をしてます(^^)
よろしくおねがいします(^-^)/
めぇめぇ*
2014/01/05 13:21
とこ☆さん
関西で10cm積もるのは何年もないですねー^^
たぶんそれだけ積もったら記録的やし交通機関は完全麻痺な勢いです(´・_・`)笑
チェーンの巻き方も知ってる人の方が少なそう^^;
降っても道路に積もるのって何年かに1回くらいですよー☆
でもほんとに妊娠するために職場に負担かけるとは思ってなかったー>_<
同じ治療してた人はパートさんなので平日休みやったりで治療してることも誰も気づかなくて妊娠してから不妊治療してたことを聞きました^^
その人はもうすぐ産休に入らはるんですけど、私も含めて事務員が5人なので、産休とか退職が決まったすぐに新しい人が入って穴埋めしていく感じです☆
ただ定員が決まってるので、自分がもし産休育休もらって復帰するタイミングに定員いっぱいやったら復帰できない可能性もあるんですけどね^^;
それでもやっぱり早く赤ちゃん欲しい!
今年も頑張りましょう☆
私のお姉ちゃんはもともと超生理不順で排卵誘発剤使いながら不妊治療して子供できたんですけど、妊娠したのは卵管造影してから6ヶ月目でしたよ^^
授かるまでに化学流産も2回して精神的にもキツかったみたいです>_<
旦那さんの検査でも運動率が少し悪くて、自然妊娠はできるけど難しいレベルやったらしいです...
それでも出来たので、ほんとに出来る時は出来るもんなんですね☆
でもそれはわかってても気持ちを割り切るのは難しいけど(´・_・`)
病院の予約は診察の時に次回の予約したり、インターネットで予約したりです^^
排卵が確認された後は生理始まってから自分で予約するかんじです☆
そういえばとこ☆さんはフーナー検査はされましたか?
精液検査が難しい人にはお勧めらしいですよ^^
私も卵管の異常がなかったら旦那さんの検査の前にフーナーをする予定でした☆
さくらさん
こちらこそよろしくお願いします^^
いっぱいお話ししましょうー♪
とこ☆
2014/01/05 20:27
さくらさん>
初めまして☆
よろしくお願いします♪
通院はどのくらいしてらっしゃるんですか?(^^)
たくさんお話しましょ〜(^O^)
めぇめぇ*さん>
雪降っても積もらないってうらやましいです〜(><)笑
雪積もらないので冬タイヤ買うよりチェーンなんですね!地域の差ですね〜(^O^)
正社員だとひっそりと通院は無理ですからね〜(><)
そのパートさんはもうすぐ産休ですか!
妊婦さんのおなかなでさせてもらうといいらしいですね☆
定員が決まってると確かに復帰厳しいですね〜(><)
でもそこを考えるより妊娠したいですよね!(><)
めぇめぇ*さんの会社も産前産後は一か月お休みもらえるんですか?
これってどこもおなじなんでしょうか??
めぇめぇ*さんのお姉さんも不妊治療してたんですね(゜O゜)
化学流産もきついですね(><)私はまだ一回も陽性反応みたことないですが、陽性見てダメなったとかかなり打ち砕かれると思います(><)
お姉さん、妊娠できてよかったですね(;▽;)
次はめぇめぇ*さんですね☆
卵管造影してから6ヶ月目ですか!安心しました〜(*^_^*)じゃあそんなに気にしないでおこうと思います☆
できる時はできる・・・!ほんとそうですよね☆
早くその時期がここにいるみんなにくればいいですね〜(*^_^*)
気持ちが割り切れない時は、ここで思いをぶつけちゃいましょう!(^O^)
病院、インターネットで予約できるのいいですね!(^^)
できればもう生理きて予約したくないですよね〜(;;)
私の方は、一番最初に行った時がちょうど排卵日付近で次の予約でフーナー検査してもらいました!
結果は『合格』だそうです☆
でも「旦那さんの検査は?」と言われます(><)
フーナー検査で種無しじゃないことは分かってよかったですが、やっぱり数とか運動率は精液検査じゃないとわからないんですかね??
フーナー検査合格ならそんな心配しなくてもいいのか・・・よくわからないです((+_+;))
でも検査受けてくれないので、ご飯にこっそり亜鉛サプリ混ぜてます(笑)精子にはどっちにしろいいだろうと思いまして(笑)
せっかくここ数日旦那様に一日おきにがんばってもらってますが今月まだ排卵してないみたいで体温が上がりません(><)
正月忙しかったからか今月周期少しずれたみたいです〜(**;)
めぇめぇ*
2014/01/05 22:13
とこ☆さん
確か産前は予定日の40日くらい前から産後56日までは法律で産休って決まってるのでどこの企業も基本は一緒やと思います^^
私の職場は会社の毎月の締日とか体調によって多少前後しますが基本はちゃんとお休みを貰えます☆
フーナー合格やったんですね!それは良かった^^
旦那さんの検査があった方が良いかもしれないけど、フーナーの結果が良かっただけでも一安心ですね♪
ご飯にサプリ!それは旦那さまは全く気づかずですか?笑
私は排卵があっても体温が上がるまで長かったら1週間とかかかる体質で、排卵後チェックが済むまでは旦那さんに協力してもらってます>_<
でも旦那さんは朝早い時は5時前起床なのでほんとに申し訳ない(ーー;)
自分も妊娠出来るか気になってなかなか集中できないし(´・_・`)笑
何も考えずに自然に授かる人が羨ましい!
とこ☆さんは明日から仕事始めですか?
お休みなら明日は病院やってるやろうし、排卵遅れてるか診て貰えたらいいですね>_<
私は明日からいきなりの5連勤で気が滅入ってます(°_°)笑
とこ☆
2014/01/06 19:40
産前って休まなくてもいいものなんですかね?
なんかうちの友達の昔の職場で、出産の前日まで働いてたって人がいたみたいで(笑)
もらえるものはもらわないと損ですよね☆
フーナー合格なのは本当によかったです(><)
でも他の掲示板かどこかで、フーナーで採取した精子を見せてくれたって書いてる人いたので『見たかったな〜』と思いました(笑)
ご飯にサプリは今のところ気付かれてないと思います!(笑)
「サプリ体にいいから飲んでみて〜」と言っても飲んでくれない人なので(TT)
カプセルの中身をご飯に混ぜてお弁当で食べてもらってます(笑)
排卵チェックと排卵後のチェックが必要なんですか(><)上がるまでに結構かかっちゃうんですね(><)
幅広いと仲良しも大変ですね(><;)
しかも朝5時前起床とか!!!
すごすぎます(゜□゜;)それで協力してくれるとか尊敬します!(゜□゜;)
めぇめぇ*さんもそれに合わせて起きてお弁当とか作ってるんですか!?
わかります〜(><)愛ある行為のはずなのになんだかなって思いますよね(笑)
自然に仲良しして自然に授かれたらこっちも旦那もこんな微妙な思いしてしなくてすむんですけどね〜(ーー;)
私は販売業なので年末年始がピークでした☆
今日身内の他の病院でいけませんでした〜(><)でもまた体温上がったので今度こそ高温期に入るとは思いますが(><)
仕事始めお疲れ様でした☆
長い連休だと行きたくなくなりますよね(笑)
私は平日週休二日なので二日行って休み、三日行って休みなんです☆
だから5連勤の人ほんと尊敬します!(><)
編
めぇめぇ*
2014/01/06 22:01
久々の仕事でヘロヘロです(°_°)笑
販売業なんですね^ ^
とゆぅことは立ち仕事ですか?
私の旦那さんも販売業なので1日以外は仕事で大変そうでした>_<
さすがに私も仕事なので一緒に起きるのは無理でセルフで頑張ってもらってます^^;
いつか産休に入って二度寝が出来るようになったら作ってあげようと心に決めてます!笑
産休は本人の希望やと思います^^
体調さえよければギリギリまで働く人もいるみたいですけど、私は絶対休みます☆笑
体温上がってよかったですね♪
そのままキープしてくれますよぅに>_<
高温期にお薬とか出てるんですか?
上がるまでは気になってしかたないですよね...
排卵後チェック終わったら仲良しの回数があからさまに減ってしまう^^;笑
普段から出来るだけした方がいいってゆぅけどお互い仕事してたら体力もたないですよね>_<
とこ☆
2014/01/07 22:03
めぇめぇ*さんも12/29から休みだったんですか?
うちの旦那様がそうだったので(^^)
そうです立ち仕事です〜(**)
めぇめぇ*さんの旦那様も販売業なんですね♪
年末年始は売り時ですからね〜(><)
旦那様もお疲れ様でした☆
ですよね!(笑)共働きだとお互いが同じくらい家のこともしないと不公平ですからね☆
私なら絶対に無理です(笑)
働いてて自分の出勤前に早起きはしんどすぎますよ〜(ーー;)
産休、私も絶対休みます(笑)
そうゆう時くらいじゃないとゆっくり一か月もやすめませんからね!(笑)
体温上がったんですがまだ36.50なのでさらに上がるといいのですが(・・;)
ほんとキープしてほしいです〜(><)この先10か月!!笑
薬は先月初めてデュファストン処方されました☆
内膜を厚くして着床を助ける薬だそうです☆
今月は行けなかったので何もない状態ですが次も出されるのかはわからないです(??)
排卵後チェック終わったらこっちから誘うことはそんななくなりますね(^^;)とりあえず必要な時にできたからいっか〜みたいな(^^;)ひどいですが(笑)
三日に一回くらいが精子の生産的にも子宮で生きてる時間的にもちょうどいいそうですね☆
新婚の時はそのくらいしててもできませんでしたが(^^;)
お互い仕事してたら次の日のこと考えると睡眠とりたくなりますからね〜(><)
今日、朝計ったらまたガックリ体温下がって36.16になってました〜(;;)なぜ(><)
排卵したけど上がらないのかまだ排卵してないのか今月まさかの無排卵なのか・・・
せっかく正月旦那様に頑張ってもらったのに(><)
旦那様お仕事で腰痛めたのでこれから排卵だとしても仲良くできないし・・・
今月はあきらめます〜(TT)
めぇめぇ*さんは今月できたらいいですね☆
めぇめぇ*
2014/01/15 11:03
遅くなってしまってすみません>_<
その後体温はどうですか?
私みたいに1週間かかって高温期に入るパターンもあるので、今回はそうかもしれないですよ☆
私はそのパターンを改善するに為にルトラールってゆう薬を飲んでます^^;
でも、私にはあんまり効果がない>_<
旦那さん、ぎっくり腰ですか?
私も前になったことあるんですけど、起き上がれない、歩けないでほんとに大変でした(ー ー;)
早く回復して来月こそいっぱい仲良くできたらいいですね>_<
私は10日に排卵チェックで病院に行ってきたんですが、妊娠してると言われました!
ただ、生理と思った出血は切迫流産のしるしだったみたいで>_<
途中止まっていつもの生理と比べて全体的に量は少なかったものの1日目はいつもと変わりなくしっかり出血したので、早く病院へ行けばよかったと後悔しています。
体温も微妙な高温期みたいなかんじで低い日もあったりで安定せず、どうなるかわからないかんじでした...
心拍が確認とれるまでは出勤停止でずっと休んでましたが、昨日やっと心拍の確認がとれて今回の出血のヤマは越えれたみたいです。でもまだ油断できないってゆわれて、結局仕事もまた休む事になってしまいました>_<
もし今回ダメでも、卵管がちゃんと通って妊娠の準備が出来たって考えるようにします!
報告したらこの掲示板でお話しができなくなってしまいますが、またこの掲示板に戻ってくることもあるかもしれないです^^;
その時はまた仲良くしてくださいm(_ _)m
とこ☆さんにも早くコウノトリさんがきますように…
その時は私みたいに心配だらけじゃなくて、喜びいっぱいであることを願ってます!
色々お話して頂いてありがとうございます^ ^
とこ☆
2014/01/15 20:45
おめでとうございます!!!(*>▽<*)!!!
大変だったようですが、無事で何よりです!!!
卵管を広げる手術がよかったんですね!
赤ちゃんも無事みたいでよかったです☆
もう、今は仕事のことは忘れて、赤ちゃんのために体大事にしてくださいね☆無理はだめですよ〜!
やっとやっと授かった、待ちに待った赤ちゃんなのですから(*^^*)
こちらこそ、たくさんお話ししてくれてありがとうございました!楽しかったです☆
戻ってきちゃうときのことは考えちゃだめですよ☆(^^*)大丈夫です☆
お話しできなくなるのはさみしいですが、これからはめぇめぇ*さんの健康をお祈りしています*
本当におめでとうございました☆彡☆ミ
© 子宝ねっと