この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こぐまや
2015/10/17 13:26
はじめまして!(^ ^)治療はじめて約1年のこぐやまといいます。
途中で転医もして、クロミッドやデュファストンやhcgの注射で治療を続けていたのですが授からず、
医師からステップアップをすすめられました。今までクロミッドで排卵誘発をしていたのですが、それを注射に変えてはどうかと。
注射にすると保険が効かず自己負担がかなり増えることや通院回数もぐんと増えるようで、仕事の関係もあり悩んでいます。
クロミッドを続けて服用してきたせいか、おりものや生理の量が減ってきたようにも思います。
しばらくデュファストンのみで治療ができないものかなどいろいろ考えます。
生理がくるたびに落ち込み、気持ちの整理の仕方も難しいです。
みなさんは仕事と治療の両立やステップアップのタイミング、気持ちの整理の仕方などどうされていますか?
まとまりのない文章ですみません(*_*)
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
コロコロ
2015/10/17 22:41
こぐまやさん
初めまして!
私も同じような感じで今まではクロミッドの内服をしてhmg→hcgという治療をしていました。
3回程この治療でしたが、内膜が厚くならない事や卵胞が増え過ぎてしまい次回からは連日の注射をと言われました。
注射だと微量の調節が出来るので過剰反応を見ながら対応するそうです。
私も仕事をしているので連日の注射は正直厳しいです(>_<)
こぐまや
2015/10/18 23:33
コロコロさん
返信ありがとうございます(^ ^)
連日の注射キツイですよね…(>_<)前に通院していたクリニックだと夜でも行けたのですが総合病院だと時間内に行かないといけないので仕事を休むしかないんですよね…
治療前から卵胞はちゃんと育っていたこともあり、排卵誘発剤を使う必要がるんだろうかなど考えてしまい、まだ決心がつかないでいます(*_*)
コロコロ
2015/10/19 06:04
こぐまやさん
私も卵胞は育って排卵する時もあるし無排卵の時もありました。
そのままで妊娠しないわけではないのですが、タイミングが分からないのでこの日というなら薬を使った方が良いけど何もしなくても言われました(><)
私も薬に抵抗はありますが年令を考えると無排卵の周期が勿体なくて治療してます!
こぐまや
2015/10/20 11:50
コロコロさん
治療をお休みしたりステップアップを先延ばしにすると、もしかして治療してたら妊娠してたかも??とか思ってしまいますよね>_<
自己注射なら仕事休まなくてもよいのですが…ただどちらにしても保険が効かないのが厳しいです>_<
明日受診なので相談してみます!
コロコロ
2015/10/21 14:35
こんにちは!
こぐまやさん、無事に受診終わりましたか?
私もそろそろ生理が来そうで受診です。
自己注射だと仕事を気にしなくて良いですよね☆
私は薬が効きすぎるタイプみたいなので必ず診察をしてから注射なので出来なくて(><)
こぐまや
2015/10/23 00:23
コロコロさん
受診しました!今年いっぱいは排卵誘発剤は使わず黄体ホルモンの補充で様子を見てみることにしました^^;
それでダメなら覚悟を決めて来年からステップアップしようかと思います。
注射が保険がきくかどうかが不安だったのですが使えるようで安心しました(^ ^)
薬が効きすぎて自己注射できない場合もあるんですね(>_<)
でも自分でするよりは病院でしてもらったほうが安心ですよね(>_<)仕事の都合次第なのですが…
コロコロ
2015/10/23 13:16
こぐまやさん、治療の見通しが立って良かったですね(*^^*)
私は高温期ですが体温が低く生理待ちです。
不妊治療は保険が利かないことも多いので心配になっちゃいますよね!
仕事との両立に悩みますが後になってあの時治療していればと後悔するのだけは嫌なので前に進むしかないですね!
こぐまや
2015/11/01 22:51
コロコロさん
遅くなりました(>_<)
その後はいかがですか?
わたしは今回は排卵誘発剤はつかわずでしたが、先週の受診で卵胞が確認されました(^ ^)妊娠したわけではないですけどなんかうれしい気持ちになりますね♫
コロコロ
2015/11/04 07:45
こぐまやさん
お薬なしで卵胞が育ってくれて良かったですね!
薬が悪いとは思いませんが、自分の力で育ってくれると言うことはやっぱり嬉しいですもんね(*^^*)
私は今回は病院に行けないのでタイミングは自分で何となく分かれば良いかなと思ってます!
こぐまや
2015/11/11 22:42
コロコロさん
今日生理が来てリセットになりました(>_<)
落ち込みますが、前よりは気持ちの整理の仕方がうまくなってきたような気がします。
次は生理から14日頃に来るように言われたのですが、通院先の病院がカレンダー通りで不妊外来の曜日も決まっているので今回は祝日もありわたしも今回は卵胞確認ができない感じです(^ ^)
© 子宝ねっと