この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
なお
2016/12/09 18:03
スレッドが埋まっていたので新しくたてました。
今年こそ、といってもあとちょっとで、タイトル迷っちゃったんですが(苦笑)、
とにかく近い将来、みんなでこのスレッドを卒業出来たら嬉しいです!
情報交換、愚痴、世間話等々、たくさんお話しましょう♪
返信=37件
※100件で過去ログに移動します。
なお
2016/12/09 18:19
お久しぶりです〜。
探したんですけど、新しいスレッドたってないですよね? みなさん気づいてくれるかな。ドキドキ。
久しぶり過ぎて、全然話についていけてないですが(苦笑)、
私は先月、3周期ぶりに、スムーズな排卵〜生理がありました。
夫が出張中で、タイミングが取れなかったのは残念だったんですが、
でも、ようやく引越しのストレスから解放されたのか、自力で順調な周期に戻れたのはよかったなと。
今月からまた頑張ります♪
ひいさん、うちの夫も車〜と言い出しました(笑)。
必要なのは必要なんですが、うちはマンションを買って、ちょっと金銭感覚がふわふわしているというか、そんな部分もある気がします。夫だけじゃなくて、私も。
ローンを背負って、むしろ引き締めなきゃいけないんですけどね。
ひい
2016/12/10 09:27
おはようございます♪
最近はめっきり寒くなってきましたね〜。炬燵に入るとなかなか出られないです(>_<)
もこもこさん
新しい病院に行かれたんですね。私もここ2ヶ月程排卵が狂いまくってます。そういう時期もあると考えるようにしてますが、心配になりますし色々と嫌なことと重なると落ち込んじゃいますよね( ´△`)
菜乃さん
めっちゃわかります。旦那さんに言われることでさらにイライラ〜、そんな自分が嫌になるけど、イライラしちゃいます。
犬、飼われてるんですね。私も実家にいるので、しょっちゅう行ってます♪癒されますよね。私はヨガをしているので、そこで身体を動かすと気分転換になります。あとは美味しい物を食べることですかね〜(*´ω`*)
人工受精に進むか、菜乃さんも迷い中なんですね。本当はもっと早く進んだ方がいいのかもしれませんが、なかなか踏ん切りがつかないです。
なおさん
お久しぶりです‼&新トピありがとうございます♪確かに今年ももうわずか…また一つ年を越してしまうと思うとちょっと切なくなりますね。
私も排卵〜生理周期が乱れまくってます。次の生理が来たら排卵をスムーズに促すために服薬予定ですが、生理がきません。
なおさんの旦那さんも車のこと言ってるんですね。うちはもう購入が決定しました。3月までなら今の車がまだ高値で下取りをしてもらえるので(^^;これからどうなるやらです。
もこもこ。
2016/12/13 21:30
なおさん
新しいスレありがとうございます。
スムーズな時に限って!!てありますね…。
そして、気合いをいれたときに空振り。
あるある、過ぎて慣れてしまいました。
車ってないと困るし、あるとお金かかるし。
新居を手に入れてお金の心配をするのは女性だけみたいですね…。
引き締めて行こー!!というのは(^_^;)
ひいさん
新しい病院で血液検査をした結果。
これがこれでね…と排卵しにくい原因はね…。
それなら、こうした方がいいかな?となんか、前の病院では、何でだろう…と思っていたことを、囁くような声で説明せれスッキリしました(笑)
カバサールは飲んだ方がいいね…と言われて再開。
12ミリだから、また4日後に…と受診すると、あれ?、排卵してる…と言われました。
今回も自然排卵ですが、周期が遅すぎるので次はクロミッドを飲んで、周期を調整してくれるそうです。
やっと、金額的にも説明的にも納得のできる先生に会った気がします。
ただ、ささやくように喋るので、独り言なのか説明してるのかわからないときがあります(笑)
質問なんですが…。
驚いたのが内診で380円で済んだこと。
え!?と何度も確認して、次は漢方とカバサールと内診で1050円です。と。
前のは内診だけで1800円で、気軽に受診できずタイミングを逃して…。
皆さん、いくらくらいなのでしょうか??
たり
2016/12/15 15:49
はじめまして★
不妊治療1年目で、クロミッド内服とhcg注射でタイミングをとっています(・∀・)
もこもこ。さん♡
私も内診だけの時は500円かかりませんよ!
病院によって全然違いますよね…
もこもこ。
2016/12/19 17:40
たり さん
初めまして!
やはり、そんなにかからないんですね…。
うぅ!1年近く、3倍の金額を払っていたのかー!と今更、もう少し調べれば良かったと後悔。
安かったら、気になるな、と思ったらすぐ病院へ行って不安が取り除けますし(^_^;)
桃のもも
2016/12/20 12:35
はじめまして!
私もクロミッドやゴナールエフ、糖尿病治療薬のメトフォルミン等を使用しタイミング療法の経験者です(*^^*)
横レスなんですがもこもこ。さんの投稿で少し気になったので…。
内診だけの時とは経膣エコーだけでしょうか?
私も何個かの病院をかかったのですが、だいたいの病院では内診の時は500円以内でした!
ただタイミング療法をしている時は、1ヶ月に○回(だいたい3回でした♪)までは保険適用なので、1ヶ月にそれを超えちゃうとガーンと金額が上がっちゃいます(T_T)
なので、卵胞の状態をこまめに確認する病院の時は、3回目からは3000円くらい払ってました、、、
知ってあるかなと思いながら、気になって何回も行っちゃうと金額が変わることもあるので…と思ってレスしてしまいました(>_<)横レス申し訳ありません!
なお
2016/12/21 18:54
たりさん、桃のももさん、はじめまして、なおといいます。
よろしくお願いします♪
みなさん、内診代お安くて羨ましい…!
私が通っている病院は1600円です。
前に地域のトピックでこの話題になったとき、
1600円の病院が2件(どちらも不妊治療もしている産婦人科)と、5400円の病院(不妊専門クリニック)がありました。どれも保険適用外で。
ちなみに私は、タイミング療法で通っていても、
クロミッドなどの排卵誘発剤を処方していなければ、保険適用にはできない…と説明を受けました。
なので、1600円でも安いほうだと思っていたのですが、500円以内だなんて…!
毎月のことですし、ほんと羨ましいです。
ただ、不妊専門クリニックだと、お値段は高いけれどエコー画像が鮮明で、
他の病院のエコーではわからなかったことがわかった…という話も聞きました。
お高くても、そういうメリットがあるならいいのかな、一度診てもらいたいなぁとも思います。
たり
2016/12/25 08:21
なおさん
私が通っているのは不妊治療専門の病院で、保険適応されてますょ!!
昨日は内診とプロゲストンデポーの筋注で470円でした。
ステップアップの話がでてきて、
体外受精は保険が使えず、その周期は保険適応外になると言われました(;`・д・´;)
お金大変ですよね(;`・д・´;)
ひい
2016/12/27 09:46
おはようございます♪
今日は大阪はすごい雨です。そのためか病院の駐車場もいつもより混んでます‼病院が終わったら掃除をする予定ですが、何時に終わるのか(^^;
もこもこさん
もこもこさんが信頼できる病院に出会えてよかったですね(^ー^)聞きやすい、安心して通えるというのは大事ですよね。私は曜日で担当の先生が違うので、できるだけ自分がいいな〜と思う先生の曜日に予約とるようにしています。
診察代って本当に病院によって違うんですね。前に通ってた所は内診&注射でだいたい2000円ぐらいでした。今は日によって血液検査.処方箋等があると値段が上がりますが、内診だけだと500円以内の時があってビックリしました。
たりさん、桃のももさん
はじめまして!ひいと申します(*´ω`*)宜しくお願いします♪
なおさん
確かに不妊治療専門だと色々と設備が整っていそうですね。私は今は大学病院ですが、血液検査等をしてもその日に結果が出て次どうするのかを考えていけるのはすごいな〜と思ってます。その分待ち時間もすごいですが(^^;
もこもこ。
2016/12/28 18:16
桃のももさん
初めまして。
その話を聞いておいてよかったです。
気軽にいえるじゃん!と思っていたら…とちょっとビックリしました。
教えてくださってありがとうございます!!
なおさん
確かに…高いな…と思っていた所はエコーなど自分でも見れるように設置されたりしてました。
今のところは、カーテン越しに先生のぼやきだけ(笑)
でも、前は入院も出来るところだったので…どうなんでしょうね?(;´д`)
保険とか色々絡んでくると、本当に躊躇してしまいます。
ひいさん
私も大掃除しないとー!と思い年末です。なにもしてません。
クロミッドね、5日目とかいうけど、3日目からも飲んでいいからね。
漢方飲んでどう?などマイペースながら、色々聞いてくれる先生ですが落ち着きそうです。
ここ二回生理。
高温期になると、1週間ほど体調が悪く気分が落ち込み頭痛がひどいです。
よく、生理前にとか聞きますが…こんなの初めて…
なた
2017/01/10 08:35
はじめまして。
結婚3年目の32歳です!
同じ悩みを持つみなさんのコメントを拝見して、勝手に励まされてます。
わたしも通院しながらタイミングとってますがあっというまに解禁してから2年が経過しました。
今年から人工授精にステップアップすようと思っていて、次の生理が来たら通院日を決めて、相談する予定です。
生理予定日まで1週間切ってますが、生理来そうな感じがします…T_T
ひい
2017/01/10 22:40
こんばんわ♪
皆さん、明けましておめでとうございます‼今年も宜しくお願いします‼今年こそ、卒業したいですね(^-^)/
もこもこさん
話しやすい先生で良かったですね。生理前の体調不良は大丈夫ですか?私も月によって腹痛やイライラがすごい時があります。生理前は色々な症状が出ると聞きますが、しんどいですよね。
なたさん
はじめまして!ひいと申します‼私もタイミングを続けてもうすぐ2年半、来年は人工受精をするか迷い中です。色々お話しましょう(^ー^)
なた
2017/01/11 00:29
ひいさん
色んなこと共有できればと思ってます。よろしくお願いします。
ステップアップ悩みますよね!
わたしもずっと躊躇してたのですが、わたしも解禁して2年経ってしまったので新しい年になったタイミングでトライしてみようかと。
ひい
2017/01/12 16:15
こんにちわ♪
なたさん
私もできれば自然妊娠を‼と躊躇してましたし、今もまだ躊躇してます。踏み切るのには勇気がいりますし、でもすることでまた新たな希望が見えるかもしれないと思うと少しでも早い方がいいのかなと考えてしまいます。
なた
2017/01/13 20:20
ひいさん
こんばんは〜!
人工授精、躊躇しちゃいますよね…
わたしは周りが出産ラッシュすぎることが決心させてくれました。
全員が20代〜30代の女の職場でわたしよりも若い子がどんどん出産してるので、これ以上タイミングで様子見るという考えが必然的になくなりました。
でも考え方はそれぞれですよね。
自分で納得して決めるのが一番ですよね^ ^
ひい
2017/01/16 18:50
こんばんわ♪
なたさん
周りが出産ラッシュ、色々と考えちゃいますね。私も躊躇はしてますが、4月以降には本格的に動き出すことになると思います。
昨日生理がきてまた頑張らなきゃです!
もこもこ。
2017/01/18 21:39
ひいさん
あけおめです。
排卵してからまた1週間が本当にしんどくて、今回は覚悟していたので精神的にはなんとか持ちこたえられました。
人工受精の話が出てますね。
人工受精=お金がかかる、と中々悩んだりします。
あと、敷居が高い。
しかし、あれだけ苦労したのに、あっさり妊娠できた、という人も…そう思うと時間と苦労をするより近道なのかもしれません。
生理予定日5日前。
よい先生に出会え、ベストなタイミング、しかし、排卵して3日目に不正出血にビックリ!
今回もダメかもなー、と気持ちもかるく。
一喜一憂せず、生理予定日を迎えそう。
こんな気分は2年ぶりですが生理が来そうなお腹の感じの今日この頃(^_^;)
ひい
2017/01/23 19:03
こんばんわ♪
もこもこさん
気持ちのもちようは本当に難しいですね。私もダメかな〜と思いつつもいつも微かな期待を持っちゃってます(^^;でも最近はめっきり落ち込みすぎなくなりましたねー。
人工受精は本当に悩みます。でもしなくて子どもを諦めるのはきっと後悔しちゃうと思いますし、延ばしててもと思うと、今年はしようかなと思ってます‼
もこもこ。
2017/01/24 21:38
ひいさん
本格的な生理が始まりました。
14日目も高温期で、おお!?と思った3時間後にはダラダラ出血。
ですよね…です…期待させやがって!!
今は授かると気じゃないんだよ、と友人が毎回言ってくれますが…。
人工受精となると、ためだったときにますます落ち込む気がして…未知なる世界です。
でも、しないで後悔よりして後悔のほうが、これに関してはいいと思います!!
ここで教えてもらったこうのとりネットで排卵検査薬を購入しました。
こんなに簡単には手にはいるなら、早く買えばよかった(^_^;)
病院に行けないときでも、簡単に排卵前後が分かるので一安心。
旦那さんにこっそり健康食品を…とルイボスティーを出し始めました。
お茶なら、絶対に飲むものだから、あれこれ考えずにすみます。
そして、あれこれ悩んでマカを今月飲んでみようと購入してみました。
月経量が少ないのは、剥がれ落ちてない可能性がある、と書いてありマカが良いとあったので…。
ひい
2017/01/28 12:53
もこもこさん
生理、始まってしまったのですね。高温期が続くと期待しちゃいますよね。
旦那さんにルイボスティ飲んでもらってるのですね。私も妊活によい食べ物はできるだけ取り入れるようにしたり、旦那さんにもさりげなく食べてもらうようにしてます。食事だと自分で調整できるものなので、頑張りやすいですね(*´ω`*)
もこもこ。
2017/01/31 18:11
ひいさん
寒くなったり暖かかったりもう2月!?です。はやいー!
今回もクロミッドを処方してもらいました。
次の受診は15日目しかいけなくて、先生もギリギリか遅いか…なので事前にタイミングを、と。
陰鬱なことをいいますが、基本的にテレビも音楽も聴かずに本を読むのが好きなのですが…。
2階からあかちゃんの泣き声が聞こえてくることがあって、テレビをつけてなるべく聞かないようにしてます…。
次は隣も赤ちゃんを連れて帰ってくるのでおめでたいのに複雑な気持ちです。
もこもこ。
2017/02/06 06:44
愚痴らせてください。
12日目で排卵検査薬を初めて使ったのですが、濃い?とうーんと悩み。
13日目は体温が一気に下がり、検査薬も濃い??で、先生もタイミングを取って置きなさい、と言われた日。
しかし、旦那が昼から突然不機嫌になり、ご飯もいらない、炬燵でふて寝。
14日目。
いつもの高温期入りかけ…今日排卵日のようです。
いつも入りかけに慌ててタイミングをとり撃沈。
15日目にしか通院できないので予約してましたが、がっかりしそうで予約キャンセルしようと思います。
何が気に入らないのか分からないし
なんで今日なの!?もう、なんなの!!?と旦那に怒鳴りたい気分です。
ひい
2017/02/06 23:08
こんばんわ♪
もこもこさん
確かに赤ちゃんの泣き声は気になっちゃいますね。好きな音楽とかがあれば聴くことでリラックスにも繋がるかな〜と思います(^ー^)私は赤ちゃんの泣き声はあまり聞こえませんが、子どもの声がするのは最近はあまり気にならなくなりました。
旦那さんの態度、困っちゃいますね(^^;何が気に入らないのかはっきり言ってくれないと分からないし、何か話してくれたらどうにかなるけど、何も言われないのは…私もよく「なんで何にも言わへんの」とよく怒っちゃいます‼言ってくれないと気持ちは全部わからんしーって感じです‼
もこもこ。
2017/02/10 17:59
ひいさん
料理をするときに、YouTubeで好きな音楽を聴いてやり過ごしてみます。
最近は、妊婦さんなどみて大丈夫だったんですが…中々難しいものです(^_^;)
男の人は何を考えてるのか、よく分かりません。問いかけると、さらに不機嫌になるので難しいです(T-T)
排卵予定日過ぎても体温が上がらず、病院に行ってみると…
クロミッド服用しましたが育ってない、と…体調も悪くなく、こんなの初めて。
マカを服用始めました。
摂取量を半分で様子見で飲んだのですが…原因がこれしか浮かびません。
勿体ないですが、飲むのやめました…高かったのに(T-T)
なお
2017/02/11 15:10
こんにちは、お久しぶりです。
って、最近毎回書いてる気がします。笑
もこもこさん、だいぶ前に書いた記憶があるのですが、
マカ(葉酸も)は、男性ホルモンの数値を高くする可能性があるそうですよ。
私もマカを飲んだとき、低温期が異常に長くなって焦りました(検索してみると、そういうケースは少なくないようです)。
あと、マカを飲んだときはLHも高めになったみたいで、排卵期じゃなくても排卵検査薬が濃く出てわかりづらかったです。
マカ、合う人には合う(即妊娠!とか)みたいで、名残惜しかったですけど、
そんなことがあったので、私はすぐにやめました。
余ったのは、夫に飲んでもらいました。男性にはいいみたいなので。
もこもこ。
2017/02/13 13:52
なおさん
回答ありがとうございます。
さんざん悩んで、ダメなら止めればいいや!今まで影響のあったサプリないし、と飲んだら…初めて影響がありました(^_^;)
それほどマカの力が強いってことですよね。
男性には良さそう。
なおさんの言うとおりです。
ずっと、排卵検査薬が陽性で濃くなったり。
解らなくなって病院に行ったら…です。
一周期分使用して無駄にしましたが、勉強になりました。
ひい
2017/02/27 18:26
こんばんわ♪
もこもこさん
お久しぶりになっちゃいましたが、その後はどうですか?
私もセキソビット飲んでますが今回は育ちがあんまりで排卵までに時間がかかってます。なかなか難しいですね。
なおさん
お久しぶりです‼
なおさんは元気にされてますか?
私は春以降に人工受精にチャレンジしようかなと思ってます‼
あこ
2017/03/01 07:56
初めまして、周りに不妊の人がおらず心細い思いをして色々検索をしたら、こちらを見つけて思わず書き込みしています、宜しくお願いします!現在30歳。
私は高校生の時から多嚢胞性卵巣症候群と診断され生理不順でした、二年前結婚をし、産婦人科に行くと、やはり多嚢胞性卵巣症候群そして+高プロラクチンと言われました!
今はカベルゴリン、セキソビットを飲んでタイミングを取っています!
最近思うのは、妊娠は奇跡なんだなっと、、、。ただ今タイミング失敗し生理中です( ´•̥ו̥` )気持ち折れそうになりますが、皆さんのコメント見て頑張ろうと思います!
ひい
2017/03/03 18:40
こんばんわ♪
あこさん
はじめまして!
私も病院で潜在性高プロラクチンと言われました。セキソビットも飲んでます。今年には人工受精にチャレンジしようと考えているところです。宜しくお願いします‼
妊娠はホントに奇跡ですね(^-^)/その奇跡がお互いに起きるように頑張りましょうね♪
もこもこ。
2017/03/07 18:02
ひいさん
こんにちわ。
薬を使ってもうまくいかないと、本当に落ち込んじゃいますよね。
今回は、多嚢胞性卵巣症候群の可能性がある、と血液検査で言われ、糖尿病の薬を処方されました。
多嚢胞性卵巣症候群の人に使う薬だから。
なかには、コレだけで排卵する人もいるんだよ、と。
あこさん
はじめまして。30歳。まだまだお若いですね。
あれこれしていたら3年たってしまい今年で35歳><
まさに私も似たような状態です。
今は、漢方にカバサールも服用してますが、生理不順はまったく改善されません><
生理不順って、妊娠以前の問題…排卵が起きない、でストレスです。
ひい
2017/03/10 19:19
こんばんわ♪
もこもこさん
新たな薬を処方されたんですね。この薬だけで排卵する人も…排卵、上手くいくといいですね(^ー^)
みゆぽん
2017/03/15 12:23
先月からタイミング法始めました。
始めてのタイミング法は失敗に終わってしまいました(*_*)
自己流でやるよりは、卵胞チェックしてるから確率高いだろうと思っちゃって、生理がきたとき夫の前で泣いてしまいました。
初めてなのに、今回は大丈夫!って強く思い込んじゃってたんですかねぇ。。
失敗に終わったんですが、今回だけ高温期が低くてて高温になっても続いてなかったので、排卵がしてないのかな?黄体機能悪いのかな?血液検査するかな?ってドキドキしながら昨日、病院行ったのに、先生はグラフ見て「今回だけおかしいね。」と言って卵胞チェックして診察終了でした。
子宮頸癌検診ついでに近所の産婦人科に行ってしまったので、転院しようかなと思います。
いきなり有名な不妊専門の病院に行った人はいるんでしょうか?
田園都市レディースクリニックが近いのでどうかな?と悩んでます。
もこもこ。
2017/03/21 15:30
ひぃさん
何年かぶりのきっちり14日の排卵をしましたー。
排卵検査薬でも確認。
いつも自力でこうならいいのになぁーと思ってしまいます。
みゆぽんさん
わかります。
普通に妊娠する人がいるなら、タイミングを取れば確実だ!と思いますよね(;´д`)
私も、完璧なタイミングだね!を五回ほどやりましたが…現在もなにも起こってません。
やはり、気になるなら病院を転院されることをオススメします!!
私もどうしようか、悩んで足踏みしていたら…結局、3回目の転院してやっと納得できる説明と指導をしてくれる先生に会えました。
もやもやしてるより、行動あるのみ!!
みゆぽん
2017/03/24 11:55
もこもこさん
普通に妊娠する人羨ましいですよね〜(~_~;)
なかなか結婚してくれない彼氏に排卵日なこと隠して生でして、でき婚する人もいるってゆぅけど、どんだけ高確率だよ!って感じですね。
高確率パワー頂きたいです!
夫と転院するか話しました。
とりあえず今の所で次の生理が始まったら排卵誘発剤飲むことになったので、それがダメだったら転院しようってなりました。
前回の高温期が低かったのと、今回卵胞の育ちが遅くて、、14日に8mmだったのが18日に10mmにしか育ってなかったので、排卵誘発剤飲む予定です。前にプラノバールを飲んだ時に気怠さが酷く仕事が大変だったので、今度飲むのも副作用が不安です。
もこもこ。
2017/03/31 08:04
みゆぽんさん
その後の調子はどうですか??
旦那さんと相談ができる状況は羨ましいです。
しかし、薬が体質に合わないのは辛いですね。
プラノバールはたまたま体調で…、ということもあるかもしれまさんのでもう一度試してダメなら考えてみては??
私は。
クロミッドで14日で排卵して、タイミングもベスト!
排卵検査薬でもちゃんと確認。
わくわく!としてましたが…高温期13日目で僅かな出血が始まりガッカリしてます。
せめて、着床が上手くいかないだけ、受精はしている、というだけでも知りたくて生理二日前に判定可能な海外の検査薬を試したのですが真っ白。受精さえうまくいってないのか…と落ち込みました。
また、次の排卵日にタイミングをとれるかというストレスに悩まされるかとどんよりしてます。
みゆぽん
2017/04/02 23:30
もこもこさん
今回、高温期が6日続いてます!もしかしたら、このままちゃんと続けば薬飲まなくていいのかな?と妊娠してたらいいなー。と期待中です。
前回生理きた時は辛かったので、タイミング指導してもらってもすぐに出来るもんじゃないと自分に言い聞かせたので期待し過ぎないようにしてます。
14日目近づくとどーしてもソワソワしちゃいますよね!わかります!!
主人に相談は出来るんですが、やはり2日間続けてするのは無理みたいで、前日だけになったり、本当は排卵日前に続けてしたいですよねー。
疲れてるのにお願いは出来なくて。もぉー!!って心の中で叫んでますw
なお
2017/05/09 15:13
お久しぶりです、なおです。
ここ半年ほどは通院をやめて、排卵検査薬で自己流のタイミングだけとっていたのですが、
今回、妊娠検査薬に陽性反応が出て、昨日、病院で心拍を確認することができました。
このトピックにお世話になって、1年ちょっと。
悩んでいるときや落ちこんでいるときに、ずいぶん助けていただきました。
本当に、ありがとうございました。
実は私、結婚10年目のアラフォーで。ようやっと授かった命です。
年齢を気にせず、みなさんと楽しくおしゃべりしたかったのと、
自分でも、年齢的には早くステップアップしたほうがいいんじゃ??と思っていたので、
なんとなく、年齢を言い出せませんでした……。すみません。
高齢出産になるので、まだまだ安心できませんが、
順調に進めるといいなと思っています。
それでは、
このトピックで妊娠を望むすべての方に、赤ちゃんがやってきますように。
祈ってます。
ありがとうございました。
© 子宝ねっと