この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ライフちゃん
2007/02/08 12:46
はじめて投稿します
結婚3年目 不妊治療はじめて7ヶ月です。
当初はとくに原因もなく、タイミング法で1年ぐらいがんばりましょうといわれ、あっというまに7ヶ月が経過しました。
3・4ヶ月前にプロゲストンの値が低い(4程度)といわれてから、排卵のたびに薬(デュファストン)が処方されています。
プロゲストンの値は10以上ないと自然妊娠は厳しいとききましたが、やはり不安です。
昨日も病院でしたが、排卵日を特定し、タイミングをあわせて仲良ししてくださいといわれました。今月こそはと思いながらも、なかなかうまくはいかないです。
まだ、体外受精のことをあまり深く考えていなかったので、最近不安でしょうがありません。
そろそろ真剣に考えなくてはいけない時期だと思っています。
タイミング法から体外受精にステップアップしようと思っている方、同じ悩みを持っている方、一緒に話しませんか?
よろしくお願いいたします。
過去ログは返信できません
ひみこ
2007/02/08 16:49
ライフちゃん、こんにちは。
私は不妊治療を始めて5ヶ月になりますが、初めはタイミング法で頑張っていましたが、最近主人の検査をしたところ結果があまり良くなかった為、人工受精をとばして体外受精に踏み切る決心をしました。私にも原因はあるのですが・・先生も人工受精をするよりも体外受精の方が結果がでると思うよと言ってくださった言葉に勇気をもらいました。体外受精はお金もかかるし、時間はとられるしで女性のほうが負担は大きいと思いますが、早く赤ちゃんに出会えるように頑張ろうと思います!!今月から体外受精に向けて治療を開始しました。ライフちゃんも早く良い結果が
でるといいですね。お互いに頑張りましょうね。
ライフちゃん
2007/02/08 19:41
ひみこさん こんにちは。
返信ありがとうございます。
私も先生から時期が来たら、人工受精をとばして体外受精だねと言われています。
まだ、主人だけの検査はしていませんが、フーナーテストは良好だったので、人工受精ではあまり効果がないという話でした。
できれば自然妊娠・・・と思っていましたが、それよりも早く赤ちゃんが授かるなら体外受精でもと思います。
お互い早く授かるといいですね。 がんばりましょう。また教えてくださいね。
なおぴょん
2007/02/08 22:47
ライフちゃんこんばんは。
私は結婚してもうすぐ1年 タイミング法を初めて8ヶ月になる 32才です。
このままタイミング法を続けていても出来ないような気がして昨日思い切って2回目の産婦人科に行ってきました。
しかし高温期に入って次の生理が来そうなので、不妊検査ができないと言われ、でも何か出来ることないですか?と聞いたら、でわクラミジアの検査をしましょうと言われ、しました。
12日の予定日の生理が終わったら、また病院に行こうと思っています。
次は子宮の形を検査してみましょうと言われました。
いよいよ不妊治療の始まりだー。
ライフちゃん良いアドバイスお願いします。
お互いにがんばりましょうね。
ライフちゃん
2007/02/09 00:17
なおぴょん こんばんは。
私は産婦人科ではなく 不妊専門のクリニックに通っています。
周りがすべて不妊で悩んでいる人ばかりという安心感もあり、あまりストレスにならずに通うことができてます。
治療を始めたころは、簡単に検査ができて、すぐに「大丈夫だよ」といわれるかと思っていました。私自身は3ヶ月ぐらいかかって一通りの検査が終わったのかなって思っています。
痛かったのは卵管通水テスト。 個人差もあるらしいけど、私はかなり激痛でした。
あとはあまり苦痛なものはなかったような気がします。
生理がくるたびに、落ち込むことが多いけど、前向きにがんばって行きたいと思います。
10日に排卵したかの確認で病院に行ってきます。
なおぴょん、がんばりましょうね。
またメッセージ待ってます。
なおぴょん
2007/02/09 20:43
ライフちゃんこんばんは。
お返事ありがとう^O^ うれしかったです。
一通りの検査が3ヶ月かー。まだまだ先が長いってことですね。
おとといのクラミジアの検査もかなり痛かったけどそれよりも痛いのかな!しかもまだ出血してるんだけど、どうして?もしかして生理なのかな???
でも色も量も生理っぽくないんだよねー。
なんか来るのが分かってても心のどこかでもしかして・・・っていうのがあるから信じたくないけど、
又今回も泣くことになりそうです。
ライフちゃん聞いてもいいですか?
ライフちゃんの旦那さんは何か検査をしましたか?
ライフちゃんが治療していることのついて、何て言っていますか?
答えられる範囲でかまいません。
もしよかったら教えて下さい。
またメッセージ待ってます。
ライフちゃん
2007/02/10 08:07
なおぴょん おはようございます!!
私の場合は一通り3ヶ月ぐらいかかりましたが、人によっては1ヶ月で全部終わったっていう人もいるので、病院によってだいぶ違うのかもしれませんね。
卵管通水テストは痛かったですよ、本当に。看護師さんが手を握ってくれて、背中をさすってくれて・・・ 「えっ!私、今から出産???」なんて思うぐらいの体勢で今思うと照れてしまいます。 痛かった割には両方とも通っていたみたいですが。 個人差があるので、あまり構えなくてもいいかも。
逆にクラミジアの検査はぜんぜん痛くなかったし、出血もしなかったので、これも個人差があるのかな?
あまり出血してたり、気になるようなら早めに病院に行ったほうがいいかもね。 ストレスは一番よくないからね。
旦那さんの検査は、はっきりとしたものはしていないかも。 フーナーテストの結果が良好だったからかな? それ以上の検査はしていないです。
治療していることについては、積極的に応援してくれています。 本当に子供が欲しいみたいで。
ただ、応援してくれていることとは反対に、タバコも吸うし、仕事で疲れてぐったりして帰ってきます。
先月の排卵日にも徹夜で仕事してきたり、しょうがないですけどね。
私は今日病院です。排卵したかの確認です。
今月はタイミングばっちりで仲良しできたはずなので、なんとか出会ってくれていることを願うばかり。。。
また報告しま〜す!!
なおぴょん
2007/02/10 21:11
ライフちゃんこんばんは
今日は病院でしたね。どうでしたか?
排卵してましたか?
私は検査の後の出血だと思っていたら
生理でした(涙)
終わったら病院に行ってきます
ライフちゃん
2007/02/11 22:03
こんばんは。
昨日病院行ってきましたよ〜
無事排卵してました。 黄体ホルモンを補充する薬(デュファストン)を処方されました。
今週14日に黄体ホルモンの数値を調べる検査です。
ちゃんと数値が上がっているといいな〜
なおぴょんは生理になっちゃったのね。
あまり落ち込まないようにね。
ストレス溜め込まないようにね。
ライフちゃん
2007/02/15 12:50
病院に行ってきました。
今回 薬が効いたのか、初めて黄体ホルモンの値が正常値まであがりました。
薬はデュファストンです。
少しだけ希望?がもてたけど、あまり、期待しすぎて撃沈するのも悲しいので、正常値に入ったってことだけを喜ぶようにしようとおもいます。
デュファストンを服用して、口内炎とかできたりしますか?
私はきまって口内炎ができます。これって副作用なんでしょうか。
同じように思っている人いませんか?
ホルモンのバランスが変わるからなんでしょうか。
あ〜 毎月のことながら 一番長い一週間です。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと