この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
KAZUナース
2007/02/15 19:15
初めまして。不妊治療歴半年で看護婦をしながら頑張っています。一度卵巣出血をしたのをきっかけに不妊外来に通い始めました。今の状況はタイミングのみ行なっていますが、毎回結果はほとほとで・・・。私の場合排卵がうまく行なえてなくて先月自然には難しいかもしれないと言われてしまいました。昨日仕事でものすごくつらいことがあり、今日更に私の後に結婚をした後輩の妊娠が発覚。絶対喜ぶことだしおめでたいことなのに、複雑な気持ちの自分がいました。その後輩におめでとうと声をかけると、こればっかりはタイミングなんで頑張って下さいね。とあっさり言われてしまい。タイミングをしてもなかなかできない私はどうしたらいんだろう・・・。とへこんでしまいました。そんなふうに思う自分もすごく嫌で情けなくて。涙がでてしまいました。
過去ログは返信できません
かめたん
2007/02/15 19:32
はじめまして。かめたんといいます。
私も不妊治療を始めて半年で、KAZUナースさんと同じでへこむことばっかりだし、一生子供ができないんじゃないかととても不安になることもあります。
結婚は友達の中では早かったけど、最近友達の結婚ラッシュで、みんなに先越されたらどうしようってあせってしまいます。
競争することじゃないんですよね。。。わかってるんですけどね。。。
ここに来る人はきっとみんな同じような不安を抱えた人ばっかりなので、一緒にがんばりましょう!
なおもこ
2007/02/15 19:32
こんにちは、はじめまして。
同業者ですね。
不妊治療で辛いことがあっても、仕事では気を常に張らなければならないし、つらいですよね・・・
睡眠や食事時間も不規則だし、夜勤のときは基礎体温も測らない日もありますよね。
妊娠した人に「おめでとう」っと言いたい自分と、すっきりしない気持ちの自分もいますよね。私もそうでした。「妊婦パワーを送りますね」って言われ言葉が出てこなかったことあります。
自己嫌悪になることもありますが、人間ですもん、きれいな気持ちばかりではいられないですよ。
情けないなんて思わないで下さい。
仕事も治療も一緒に頑張りませんか?ねっ
KAZUナース
2007/02/16 08:37
☆かめたんさん☆
初めまして。私のまわりも結婚ラッシュというよりは
できちゃった結婚ラッシュで同級生が次々と母になっていく姿をみるとなんともやりきれない思いになります。
こんな思いの人は私だけじゃないと思うと気持ちが少し楽になりました。
KAZUナース
2007/02/16 08:46
☆なおもこさん☆
同業者ですか?とても身近に感じる気がします。
私も夜勤がある日は基礎体温は測れないし本とに不規則で仕事の疲労が蓄積して倦怠感とストレスでついつい旦那にあたってしまったりしてしまいます。
でもなおもこさんのメッセージ、ジーンときました。
そうですよね私も人間です!仕事ではどんなにつらくても笑顔で患者サンと向かわないといけない、スタッフにもそう嫌な顔できない私は実は自分はものすごい腹黒いんじゃないかと思うくらいです。クロミッドを内服しようかどうか悩んだんですが今のハードな生活で副作用が出たら私はますます耐えられなくなってしむんじゃないかと踏みとどまっているところです。
仕事も治療も一緒に頑張ります!
なおもこ
2007/02/16 12:49
クロミッド内服して私の場合、留置針が刺せなかったことがあります。目が霞んでしまて・・・。1日1錠だからそれ以外の副作用はなかったです。
クロミッド内服する前に、他のNsにも「不妊治療します」ってカミングアウトしました。理解のある人達が多くて助かります。私の職場には5人流産、不妊経験者がいます。やっぱり不規則な生活って良くないんだなっと思いました。
KAZUナース
2007/02/16 18:15
☆なおもこさん☆
やっぱり副作用は出るもんなんですね。私の職場は結婚してる人は役職の人を除いて3人(私を含め)で後の2人は今妊婦さんなんです。私が不妊治療をしてるって数人には言ったのですが、なかなかみんなに良い顔はされません。一人いなくなると今の職場はきつきつなのにさらにって思われるみたいで。なので仕事場では何も言えなくて。さらに患者さんには子供はまだと毎日のように言われるし・・・。幸い師長さんが勤務の配慮をしてくれるのですが、それについてちくりといやみをいわれたりもします。
でも、ちょっと気持ちをきりかえて、今できることをしなきゃ後に後悔するのは自分だと思いわりきって不妊治療に前向きに頑張ろうと思っています。
やっぱり不規則な生活はだめですね。規則的なんて無理な話しですけど。。。
なおもこ
2007/02/17 22:20
え〜勤務の配慮に対して、チクリ、嫌みを言う人がいるんですか?凄いストレスですね!!
看護師だからって不妊を理解している人って意外とすくないですよね。患者に対しても結構きついことを言う看護師もいますもんね。実際、助産師にひどいことを言われたこともあります。
患者さんにも「子供は?」って私も言われます。「まだまだ考えてないです」なんて言いながら、心の中は『だって出来ないんですもん』です・・・
今日は、仕事が忙しかったから、ちょっとイライラしてしまいました。
KAZUナース
2007/02/18 11:13
お疲れ様です。本とその気持ちよく分かります。できるもんなら私だって・・・って思いますよね。
看護師でもいろいろですよね。でも助産師さんが言うのは違いますよね。つらすぎます。イライラする日は紅茶にしょうがをすっていれたものを飲んで寝ると寝つきが良かったです。参考までですが。
昨日から子宮の収縮すごいんですよ。痛くて、きっともうすぐ生理がきそうです。今月も35日以上の周期です。
なおもこ
2007/02/18 12:03
助産婦さんに「30歳までに2人子供を産み終える計画だったのに、無理そうです・・・家族計画って難しいですね」(結婚当時の計画で今は何歳になっても子供がほしいです)っていったら「それなら、年子を産めば良いじゃん」って。1人目不妊な私に年子を産めばって何かちかうでしょ!!
紅茶に生姜ですね!!やってみます
生理痛、ひどいんですか?辛度いですね。仕事どころじゃないですよね
KAZUナース
2007/02/19 20:53
助産婦さんの心無い言葉がつきささりますね。一人目もできてないのに年子なんて・・・って思いますよね。
私は少し前に師長さんに不妊治療に専念しようかとパートにきりかえようかと持ちかけたところ『パートにしたからってできるとはかぎらないでしょう』とあっさりでした。
生理になるかと思いきや、まだなんですが仕事中子宮が痛くて・・・。何なんでしょう。
なおもこ
2007/02/20 22:56
痛いですね、師長さんの言葉・・・
私だったら「そんなこと言わなくても」っていじけますね。
子宮の疼痛、大丈夫ですか?私も昨日、痛かったんですよ。生理前でもないのに、なんだろう?
仲良し広場に看護婦さん集まれ〜ってのがありました。私も参加させてもらってますが、KAZUナースさんもよければ、ご一緒にどうですか?
KAZUナース
2007/02/23 00:16
久しぶりにひらきました。最近忙しかったです・・。この前病院にいったんですが、排卵するような卵が今回はないっていわれました。しかし生理はやってきて、生理痛に悩まされています。最近ストレスがすごかったんで、それで痛かったのかなあと思いました。仲良し広場さっそく参加させてもらおうと思います。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと