この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ク−太
2007/02/28 09:00
私は結婚歴はまだ半年ですが、周りが次々と妊娠、出産するので焦って婦人科へ行ってみた所、軽度ですが多能胞といわれ今、初タイミング中です!
始めてということもあり、次回の生理予定まで2週間位あるんですが毎日何だか落ち着かなくて・・・。
基礎体温もこの体温で大丈夫なのかな・・・とか、専業主婦で家に居るので気付くとそんなことばかり考えてしまって。
同じような悩みを持つ人!相談し励まし合える友達募集してます(^-^)/
過去ログは返信できません
まるめん
2007/02/28 11:40
あれっ?クー太さん、ご自分でもスレ立てたんですね?
まるめんですよ、昨日だったかな?他のスレで私のコメントに返事をくれたクー太さんですよね?
せっかくなのでここに返事しますね。
おっしゃるとおり私の場合、自分では出来たかどうかはわかりません(-_-;)
現在、クロミッド+HCGのタイミングですね。
とはいえ、まだタイミング初心者です・・・
リセット後なのでもうじき病院へ行く予定です。
私も専業主婦ですよ♪
ずっと家にこもっていると色んなこと考えますよね?
高温期はずっと期待しつつ、リセットで体温と同じく気持ちもガクーンと下がりますしね(笑)
基礎体温もなかなか同じ時間に計れなくて正確とは思っていません。
ただわかるのは、何もしないと体温が二層に分かれない=無排卵ということかな。
長々と書き込んじゃいましたが、こちらこそよろしくです(^o^)/
ク−太
2007/02/28 12:50
まめるんさん☆返事ありがとうございます。
いろいろと考え込むと脱出したくてスレに走ってしまうんですよね。
私は一応二層に分かれる時と、分かれない時とバラバラで・・・。今回はちゃんとあがるといいな(>_<) なんて毎日祈りながら基礎体温はかってます。
一応昨日から上がり始めたのですが、いまいち一気には上がってくれなくて(+.+)
まめるんさんはリセットですか。
本当にガッカリ・・・ですよね。
二層にならない=無排卵?と言うのもいまいちわからないですよね? 黄体ホルモンの関係で上がらないなんて事も聞いたことあるし・・・難しいですよね。
私自分でスレを立ち上げたのが初めてだったので、返事が来てとてっも嬉しかったです(^▽^)/
まめるんさん☆よろしくお願いします!!
うず
2007/02/28 20:43
はじめまして。
結婚1年弱、治療2か月目のうずです。
生理を整えるために、クリニックにはもう何年もお世話になってました。
なにしろ周期が40日超なもので。。。
最近わかった高プロラクチンも周期が長い原因の一つみたいです。
わたしも今は専業主婦です。
秋くらいまでタイミング等々治療してみて、授からなかったら
また働き始めようと思ってます。
家にいると赤ちゃんのことばかり考えちゃいますね。
朝起きるたびに期待とため息。諦め悪く、体温何回も計ったりして。
何度計っても変わらないのにね。
いろいろ教えてください。よろしくお願いします♪
ク−太
2007/03/01 09:29
うずさん、じめまして!
治療に専念するため専業主婦になったはずが・・・なんて思いながら家でゴロゴロしています。
私も夏まで待っても出来ない時は、また働きはじめようかな〜と考え初めています。 が!その前に出来てくれることを願っています(>n<)
私は兄が二人いるのですが、兄の奥さん(義理姉)二人ともたった一回で出来て、子供が二人ずずいます。「まだ出来て欲しくなかったのに!」なんて言っている義理姉のセリフが、グサッっときてしまいます。
なんて、愚痴ってしまいました・・・
よしっ! 天気もいいし、気分を変えてシーツでも洗おう(@u@)/
お互い頑張りましょうね!!
うず
2007/03/01 18:45
もちろん!ですよ。暑い季節までに授かれるのが1番です!
だから時間のあるうちに、検査や治療をしっかりしておきたくて♪
「まだ出来てほしくなかったのに」
なんて贅沢な言葉!
そして残酷な言葉!それはショックだったでしょうね。
どんどん愚痴ってくださいな。
クー太さんは、ご自身の治療のことを身内に話してますか?
わたしは、母にも義母にも言えずにいます。
義母のほうがまだ話せるかも。。。
母にはきっと、ずっと言えないと思います。
もし話せたら、お義母さんがフォローしてくれるかもしれませんよ。
辛いことも多いけれど、もう3月ですね。
あったかくなったら、どこかに出かけたいな〜。
まだ流行中のインフルエンザには気をつけてくださいね。
ク−太
2007/03/02 10:14
おはようございます!
私は母親には言いました。 初診の時に一緒に病院に着いていってもらったので。
逆に旦那の両親はまだかまだかと待っているような状況なのでとても言えません・・・。
私の母はとっても厳しいので、初めは言いたくなかったのですが、言ってみたらやっぱり母親です!なじられるかと思いきや優しい言葉が帰ってきました。
「そっか、しかたないね。氣を落とさないで頑張りなさい」その一言にショックな気持ちが和らぎました。
けど、義理姉には絶対に言いたくないです!
うずさんもインフルエンザ、花粉症に気おつけて下さいね(^@^)/
まるめん
2007/03/02 13:29
クー太さん、うずさん、こんにちは!
私も別の広場でスレ立てたことあるんですけど、義母は「無理して産まなくても」とか「夫婦二人だけの生活だって増えているし」のような感じなんです。
自分の母に至っては「あんたは太っているし、年齢的なことも考えたらものすごいリスクを背負うことになるよ」と言います。
自分の母が言うのは私の体質を理解した上で言っているので一理あるとも思います。
義母は自分に何かあったときに世話してもらいたい感じなのです。
ダンナの弟、つまり義理の弟夫婦には2才の子供がいるので義母は「子供がいると世話になりづらいから」とも言っています。
私にも子供が出来たら都合が悪いからあえて消極的な言い方をするのかなぁなんて思います。
何か、長々と愚痴ってごめんなさい!
ク−太
2007/03/02 17:25
いえいえ、お互いいっぱい愚痴りましょう!
ストレス発散しまくってください!
まめるんさんの義理母さんの言葉は何とも複雑な気持ちになりますね…。 なんて受け答えしたらいいかも微妙ですしね。
「まだ?まだ?」とせかされるのも嫌ですけど、そういうのも精神的にストレスと焦りになりますよね…。
てぃ〜ぼう〜
2007/03/06 19:05
はじめまして!!ク−太 さん☆私も多嚢胞卵巣です。
去年の10月から治療を始めましたがまだ1回しか排卵してくれず最近では無排卵月経でまたまた治療を始めました時々私はお母さんにはなれないのかな〜と思う日も有りますが少しでも前向きになれるようにしています!!
一緒に頑張りましょ!!
あちゅみん
2007/03/07 19:40
はじめまして♪
結婚1年ちょっと、昨年の12月から本格的に治療を始めましたあちゅみんです。
私は結婚する前に軽度のPCOだと分かって
タイミング法を2回終えた所です。
来週にでも排卵する予定なので病院に行きますが
その前に卵管造影があります…。
痛いって聞くしちょっと心配です。
まだ2回しかタイミングをしてないのに
赤ちゃん出来ないのかな〜
なんてとても不安でしょうがありません。
たま〜に仕事に出かけている主婦なので
仕事の全く無い時に高温期に入ると
体温表と1日中にらめっこです。
クー太さんこれから宜しくお願いします。
一緒に頑張りましょうね(*゚∀゚*)
ク−太
2007/03/07 19:41
てぃ〜ぼう〜さんはじめまして!
私もてぃ〜ぼう〜さんと同じ事何度も考えたことあります。 このままずーっつと授かることが出来なかったらどうしよう…。 と思うと何も手に付かなくなってしまいます。
てぃ〜ぼう〜さんも多嚢胞ということですが、お互いに負けずに頑張りましょう(><)/
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと