この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ねぎ
2007/05/27 14:12
みなさん、こんにちは。
今回、悩んでしまってどうしようもないので
書き込んでいます。
もともと25〜27周期なんですが、20代の頃は大量の生理で痛みもあり一週間ほど生理期間があったのですが、30代の今では4日位で一番多い日でも普通のナプキンで事足ります。
で、今回26周期で生理が来たのですが、たったの2日で生理が終わってしまいました。3日目にはカスカス状態です。生理は内膜の厚さに関係していると聞きますし、自分の体がどうなってるのか不安です。
また、排卵が早くに起きるので、充分な卵子でない場合もあると言われ、これも不安です。排卵を促す薬は何かとありますが、排卵を遅めたりの方法はあるのでしょうか?
ますます、出来にくい体になっているような気がしてなりません。
過去ログは返信できません
かためちゃん
2007/05/28 10:20
はじめまして。かためちゃんといいます。
私と全く同じ症状です。
周期は平均的なんですが、生理は長〜くもって3日、普通は2日、ひどいと1日で終了。夜用ナプキンなんて使ったことないです。
で排卵は周期11〜13日目くらいでした。
うちは「原因不明」なんですが、ある時ツムラの「当帰芍薬散」を処方され、飲み始めた1ヶ月目になんと双子を妊娠!しかし、9週で流産しました。
今も飲んでいますが、確実に変化がありました。
まず、生理が3日以上続くことと、量も増えました。
そして排卵が13日〜15日に来るようになりました。
今思うことは実は冷え性だったのかなあと思って少し注意しています。
漢方のせいかはわかりませんが、病院に頼る以外にも自分でできる妊娠しやすい体づくりも必要だなあと思い始めています。
参考になりませんでしたね。すいません^^
ねぎ
2007/05/28 19:04
かためちゃん(そのまま呼ばせてもらいますっ)
お返事頂けて嬉しいです☆
なんだか状態が一緒で共感できました。
夜用ナプキンも買ってあるのに、使ってないです。
かためちゃんも周期11日目くらいもあるんですね。そんな心配ごとがあっても先生から私も「原因不明」と診断されています。モヤモヤしますね。で、私も5月の中頃から病院でツムラの「当帰四逆加呉シュユ生姜湯」という漢方を処方され、もうひと月になります。確かに冷え性で悩んでたので、飲み始めた1ヶ月目になんと双子を妊娠!しかし、9週で流産しました。
今も飲んでいますが、確実に変化がありました。
まず、生理が3日以上続くことと、量も増えました。
そして排卵が13日〜15日に来るようになりました。
今思うことは実は冷え性だったのかなあと思って少し注意しています。
漢方のせいかはわかりませんが、病院に頼る以外にも自分でできる妊娠しやすい体づくりも必要だなあと思い始めています。
参考になりませんでしたね。すいません^^
ねぎ
2007/05/28 19:13
上記の書き込み途中に送信してしまいました。
ので、もう一度書きます。
かためちゃん(そのまま呼ばせてもらいますっ)
お返事頂けて嬉しいです☆
なんだか状態が一緒で共感できました。
夜用ナプキンも買ってあるのに、使ってないです。
かためちゃんも周期11日目くらいもあるんですね。そんな心配ごとがあっても先生から私も「原因不明」と診断されています。モヤモヤしますね。で、私も5月の中頃から病院でツムラの「当帰四逆加呉シュユ生姜湯」という漢方を処方され、もうひと月になります。確かに冷え性で悩んでたので、ポカポカする感じがあって自分にあっている感じがします。
かためちゃんは服用1ヶ月目に妊娠したんですか!
残念な結果で辛い思いをされたんだとお察ししますが、でもでもこれで妊娠可能な体(卵管が正常だったり)に近いって分かりますね。
生理をしっかり排出する力もあるのかもしれないですね。
排卵も理想ですね。漢方を飲む前よりも成熟度は増してるはずですね。
なんだか希望の湧く言葉をもらって感動です。
私も病院3件目で、未だタイミングですが焦ってステップアップすることばかりでなく、自分の持つ体を信じて色々努力しなければと思いました。
とても参考になりました。また、もし良かったら、顔出してくださいね。
かためちゃん
2007/05/29 00:06
いえいえ。こちらこそ同じ不安を抱えている方がいると知って少し不安も解消されます。
ねぎさんも漢方飲んでいるんですね。
実はいま生理中です。
流産から60日後にやっと生理がきて、そのあと2回目の卵管造影をしたばかりのタイミングでしたので、妊娠していると確信していました。
案の定、2日間は家事を放棄してふて寝してました。
1度タイミングで妊娠しているのですが、自己流も含めてタイミング歴もうすぐまる3年。
もう一日も早く妊娠したいので人工授精したい気持ちでいっぱいです。
これから排卵までどう毎日を過ごすかが課題です。
こんなんじゃ精神的に不健康ですね。^^;
ねぎさんはどうやって気分転換されていますか?
ねぎ
2007/05/29 12:08
こんにちは。
かためちゃんへ自己紹介をしておくと
結婚して2年が過ぎました。
性交中に出血があるなどから不安もあり、結婚後1年後からタイミング療法を3件の病院で計8周期を終え…
ステップアップに旦那が留まり、あと一年ほど見送りになりそうなんで、「なにもステップアップが全てじゃない…」と自分に言い聞かせ、体質改善の為に漢方の処方をお願いしたところです。
こんなにも転院していると1周期終わることに価値がなくなってくるというか、「駄目だよね」みたいな気持ちが当たり前のようになってしまってます。
だから、当然ストレスも溜まって…。
気分転換はどうかな…
旦那に「子供がほしい〜」とつぶやくと少し発散できます。あと、最近の休日はお天気がいいので寺や神社に立ち寄ってお参りコースが主です。
ご利益というより、精神安定ができるという面かな?
かためちゃんや私のような「原因不明」の場合は、時間経過によって人工や体外を勧めるものらしいけど、案外自然に妊娠できる可能性の方が高いって聞きます。きっと、私達の飲んでる漢方や適度な運動で体質が改善されて近づけるんではと思ったりします。
というか、かためちゃんは絶対妊娠できる立派な子宮だよ。私がかためちゃんなら、(辛い思いもされているとは思いますが)少し自分に自信が持てると思います。
でも一日も早くという想いと夫婦の協力が揃えば人工や体外も有りだと思います。今の私達夫婦には将来の話ですが。ゆっくりするつもりもないのですが、赤ちゃんも私達夫婦に似たゆっくりな性格の子なのかもしれません…。(笑)
そうそう、かためちゃん。昨日、先日採血した黄体の検査が良くなくて、セキソビットという薬を処方されました。
実は、そんな薬を飲むのは初めてなんです。
排卵が早くて困ってるので、遅い人が飲むような薬だと理解してたんで、無縁の物と思ってました。
かためちゃんは、この薬どう思います??
飲んだ経験とかありますか?
私が飲んでいいものかどうか…。
でも先生が指示したので、とりあえず飲みます。
また、情報交換しましょうね。
かためちゃん
2007/05/29 15:29
こんにちわ。
変な話、生理5日目でとっても嬉しいです。
絶対、確実にあの漢方の効き目だと思っています。
そのお薬の名前、こちらでよく見かけますよね。
私も今のとこお薬とは無縁です。
今飲んでいる漢方と併用してもいいのですか?
ホルモンバランスが一過性のものであるといいですね。
とりあえず飲んで様子を見たらいいかもしれませんね。
でも私は漢方でさえ、1か月分90袋をどさっと処方された時は一瞬後ずさりしました^^;
私たちは先生の一言一言や、たったひとつの薬にさえも不安になったりしますもんね。
今の先生は信頼できる先生だったらいいです。
頑張って飲んでください。
私は、時々あの妊娠がまさか「1生で1度きり?」と不安がよぎったりします。
手も足も見えていた2人のエコー写真を見ると自分を責めたくなりますね。
しかし、あの子達をお腹に取り返さなくては!!!と奮起したりもします。
私は4月に専業主婦になったばかりで、こちらでねぎさんとお話できてとっても楽しい想いをさせて頂いています。
私では何も役にはたちませんが宜しくお願いします^^
ねぎ
2007/05/30 13:10
こちらこそ、元気もらってます。
役に立てるかどうか…なんて、いいんです。
ただ、子供が欲しい想いや悩みを一人で抱え込むことのないように、ここで語り合える場所となればいいですね。
私は、長期のパートを探しながら、今は単発のお仕事をしてます。(ほとんど専業主婦なんで一緒ですね)
かためちゃんは漢方の効き目で生理痛が良くなったってことかな?とても良いことです。
どうも、セキソビットというお薬は、卵胞の質をあげる作用もあるみたいです。でも同じ作用を持つクロミッドの方に比べて極々弱いお薬で慰め程度の様です。
今飲んでいる漢方と同じ病院で処方されていて、一緒に飲んじゃって下さい…と軽く言われました。(笑)
とりあえず様子を見ますね。
そうそう私も漢方1か月分の量の多さにビックリしましたよ。見た目の割りに低価格で助かりますよね。
あとは、改善してくれることを祈って、飲み続けましょう。かためちゃんも飲んでるし…って思いながら、漢方飲んでます。
かためちゃんは私には分からないトラウマもあるんだと思います。私がまだ見ぬエコーも見られたんですもんね。でも、TVで前世とかの不思議な話でやってたのですが、かためちゃんを母に選んできた双子ちゃんの二人は仲良しで今も空にいて、またかためちゃんを選んで兄弟となって生まれてくるかもしれません。
うまく言えませんが、お空の子供達にとっては、今もかためちゃんはママなので、その子達の為にも自分を責めないで元気になってほしいです。
私も、「このママにする〜」って言ってもらえるように、自分を高めるぞ★★
かためちゃん
2007/05/31 10:20
こんにちわ。
こちらは昨日から天気がいいので、洗濯三昧です。
びっくりなことに、今まで生理が2日で完了していたのに、なんと6日間ありました。
(もしかして今日までかも?)
予想外の生理延長に、病院も明日に延期したのですが、排卵チェックには早いかも・・・と思っています。
しかも、今まで黒に近かった血液がきれいなさらさらとした赤い血液に変わっています。
生理痛は今までも今も軽い方ですよ。
なぎさんは期間が短くても重いですか?
「卵胞の質」気になりますね。
私の病院は普通の総合病院です。
「原因不明」の場合、ある程度過ぎたら不妊専門の病院に行ったほうが早いとは思うんですが、今月こそ!と期待しているうちにあっと言う間に過ぎますよね。
1度は妊娠したものの・・・3年かかったことに疑問は持ちますね。
逆になんであの月は妊娠できたのか、ちいさなことでもものすご〜く振り返ります。(笑)
ねぎさんは基礎体温つけていますか?
私は今週期、暖かくなっているせいか低温期の体温が先月より少し高めです。
ねぎさんはどうかなあと思って聞いてみました。
季節や気温のせいでしょうかね。。。
長くなりました。お仕事も頑張ってください!
ねぎ
2007/06/01 09:46
かためちゃん、おはよ〜!!
昨日は美容院に行ってきました。
なんだか、美容院大好きだけど、終わったあとは疲れるよ。歳かな。
かためちゃん、絶対良い効果出てるよ。
なんか、ねぎまで嬉しいし。
だって内膜がそのまま落ちると考えると、先月は厚さのある内膜だった訳だし、妊娠に近づいているはず。
すごい、うらやましい、生理6日間☆
しかもサラサラな生理でしょ。理想理想☆
排卵もいつあったか、また教えてね。
生理痛はね、今回2日間しか生理なかったクセに
痛みはあったよ。重くはなかったけど、ちょっと台所に立つには嫌な痛みだったから、薬飲んだよ。
2週間漢方飲んだ後の生理だったから、痛みは消えるかな…と期待してたんだけどね。
私の今の病院も普通の総合病院(3件目)です。
2件目は不妊専門だったので、タイミング4回目で「そろそろ結果でてもいいのにな〜」と言われました。で、人工の話が出てからは、通うの止めたんだけどね。
かためちゃんは、卵管の検査はしましたか?
私は1件目の時に終えてそろそろ1年が経ちます。
今回の病院に行き始めて最初の採血で黄体が良くないと言われたのは、ショックだったな。1件目も2件目も毎回調べてたけど、不合格の時が無かったからさ。
今は先生を信じてついていくしかないね。
基礎体温はつけています。(現在、低温期10日目)
私も今週期、暖かくなっているせいか低温期の体温が先月より少し高めです。
私の場合は漢方が基礎体温に変化をもたらしてます。
今までは、36・85〜36・40の範囲でしたが、
漢方飲んでからは、高温期中盤から37度前後で安定していて、低温期は36・60台で安定してます。そろそろ、超低温期が見れるのを待ってます。
かためちゃんの範囲は、どんなですか?
実はこの体温の変化を先生に聞いてみたんですが、ある程度気温は関係あると言われましたよ。
起きがけに布団が掛かってなくて、体が冷えた状態だったりとか…。
なんだか、今日はかためchanの改善話が聞けて嬉しかったです。自分のことじゃなくても、元気をもらっちゃった。ありがとう。
かためちゃん
2007/06/01 23:35
私も美容院大好きだけど、終わったら疲れます。
同じだったので、つい笑ってしまいました。
用事で美容院の近くを通っても、テンション上がらないと行きませんよ。カラーの日はやる気と覚悟が必要です。^^
今日病院でしたがやっぱり早すぎて(右に9ミリ)また来週病院に行きます。病院代もばかにならにですよね。
しかし、2ヶ月続けて右からの排卵です。)
私は卵管造影は半年の間に2回受けました。
(間に流産したので2回目は癒着の疑いがあってしました。)
ねぎさんも1年前となるとそろそろ卵管造影の話が出るかもしれませんね。
しかし、不妊専門で黄体はOKで総合病院でひっかかったというのはどっちを信じたらいいのか難しくなりまね。
でもその時その時先生を信じて任せるしかないですね。
私は今日は8日目です。
今は下がっても36・38、高くて36.50くらいです。
お互い排卵が分かりやすい超低温DAYがあるといいですね。
やっぱり、外気温に影響されるんですね。安心しました。ありがとう。
これで一つ気になることが減りました。
そうそう渡辺まりなが妊娠4ヶ月みたいです。
うらやましいですね。
ねぎさん、私より周期が2日くらい早いですね。
頑張ってお薬飲んで頑張ってくださいね。
私もねぎさんがいる!と思って落ち込まずに頑張れるんです。
最近は「妊娠報告」を受けても素直に喜べるようになりました。(前は違ったんだけどね。)
だってあそこは「神の領域」だもん。
誰が悪いわけでもないですもんね。
妊娠菌もらってこなくっちゃ^−^。
ねぎ
2007/06/02 12:58
6月に入って、とても爽やかな天気ですね。
私もだいたい来週5日に関係を持って、6日にフーナーをする予定です。今まで、引っかかったことなかったんで安心しているけど、またこの病院で黄体の様にNG出たら、かなり凹んでしまいます。ドキドキ。
私も卵管そろそろしてほしいな…と思います。
精子や受精卵の通る道のお掃除も兼ねてますもんね。
まだ今日の体温(11日目)では通常の低温期でした。
いつだろう。最近ネットで妊娠検査薬と同時に排卵検査薬も買ったので、調べようかな。
きっと、漢方とセキソビットで多少体質も変わるんじゃないかと思うんだけど。
そうそう、渡辺まりなの妊娠ニュース。
実は自分が入籍した日に、あの夫婦も入籍したんです。(2005年)だからか、親近感というか同じスタートなので気になる夫婦ではありました。だから、妊娠は嬉しかったんだろうな…って思います。
年齢ではないけれど、同じ月日を過ごして私より年上の女性が先に妊娠したことは、励みにもなります。
自信をなくす時もあるけど、「私もまだ間に合う」って思えます。
かためちゃんが妊娠したら、教えてね。
ここは二人だけだけど、私に知らせてほしいです。
他より、濃い妊娠菌がもらえるもん。
一人占めだぁ〜。
さぁ、来週は二人の卵ちゃんが飛び出す時期です。
一緒に頑張ろうね。
かためちゃん
2007/06/02 22:27
は〜泣けてきた。。アリガトウ・・ねぎさん。
どうしても気持ちが沈みがちな状況下で、励ましあえる仲間がいてくれて、とっても明るく前向きになれます。
「卵ちゃんが飛び出す」の言葉、泣きそうになりました。何よりも勇気が湧いてきます。私の中からストレスが体から飛び出しました。^−^
フーナーと聞いただけで私までドキドキしてきました。
落ち着いて信じて受けて下さいね。
「排卵検査薬」私も1度したことがあるけれど、難しくていまいちピンときませんでした。
排卵の時期って、私一人でピリピリしているので、それで説明書読んでも分からなかったのかも^^;。
入籍日が同じなんてすごいですね。
だったら、なおさらあのニュースは衝撃だったのでは?
でも実際、励みにもなりますよね。
こちらで「妊娠報告」見るのもすごく励みになります。
明日が10日目です。
そろそろ夫婦で頑張って、飛び出す卵子の為に精子を待ち構えさえないと!
なぎさん夫婦も頑張って!^−^!
何よりも「夫婦、仲良く」が一番大事ですね。。。
ねぎ
2007/06/04 13:21
こんにちは、かためちゃん。
今日は13日目です。
いつもだったら、とっくに終わっているだろう時期。
まさに、高温期の上がり際なのに、今回はまだ低いです。といっても、これが通常なんだったね。
で、体温が36.41と今まででは一番低いです。
で明日の体温で、昨日が一番低温期って分かるんですよね。で、それが必ずしも排卵日とも限らないし。
だから、病院で診てもらってるんだけど、明日がタイミング持ってと言われています…。
でも、先生の指示ばかりでは…いけないなとも思ったりしてます。
昨日、家でLHを見たところ、弱陽性でした。
これも、陽性を過ぎた頃の薄れたものかもしれないし。今日も様子みて、調べるつもりです。
とにかく、自分でもあれこれ考えたり、試みたりすることが自分の赤ちゃんに会う近道になれば…と思ってなりません。
かためちゃんは、今日の様子はどうですか?
また、教えてね☆
かためちゃん
2007/06/04 15:32
ねぎさん、そろそろですね。(^−^)
今日が一番低い日でしたか?
迷いますよね。わかります。
先生が言う日と、体温とで「どうしよう〜」っていう日もありますよね。
今日タイミング取ったら、次の日はもっと低くなったり・・・。悩むことはみなさん同じなんですね。
そんな時は家は、2日(たま〜に3日)、続けてします。^^;
薄かろうが、しないことにはもう納得いかないし。
二人でもう「やけくそ」です。(苦笑)
今日もLH試してみて、でもあんまり悩まないでのびのびとリラックスして(もんもんとしないで)頑張ってね。
追伸、私は昨日10日目にして体温が急上昇して心配しましたが、今朝は無事、下がっていました。
もう・・体温に「一喜一憂」するの疲れます。^^;
うめ
2007/06/04 17:48
かためさん、ねぎさん、はじめまして。
楽しそうにしてられるので参加しちゃいました。よろしくお願いします。
私は今、今年の2月から病院に通ってまして、セキソビットを飲んでタイミングで治療してます。今日、13日目で病院に行ったら排卵済みでした。ねぎさんが前に書いてられますが、私も性交の時に出血があって、出血すると妊娠しずらいそうです。私の出血の原因は子宮の中の内膜がガタガタだからって言われました。明日から内膜を分厚くするルトラールって薬を飲むように言われました。今月も期待薄いって事で生理までの2週間、かなりブルーです。
こんな私ですが、よかったら寄せてください。
ねぎ
2007/06/04 19:30
こんばんわです。
うめさん、参加光栄です★★
色んなこと、ここで話しましょうね。
体質が似ていると、悩みを分かちあえるので心強いです。かためちゃんと会話をしていても、他人事とは思えず、一字一字真剣に読んでるんですよ。情報を交換することで、お互いの参考の場になれたら良いと思ってます。こちらこそ、よろしくね。
うめさんの話を伺うと、やはりセキソビットは少なからず、排卵を早めてしまうのでしょうか?
うめさんは、周期はどれ位ですか?早めの排卵の方なのでしょうか?
実際の所、自分自身にとってセキソビットの処方は更に排卵を早めてしまいそうで、疑問なんです。
でも質を高める部分では、黄体で引っ掛かったので納得いきます。ごく軽いお薬とはいいますけど…。
実は私、先ほどLHを見たら、陰性でした。(月曜)
といっても、日曜は弱陽性だったんです。
この2日しか検査しなかった自分がいけないのですが
排卵が終わってしまった気がしてならないのです。
そして、ここで話すのを忘れてましたが、私には排卵痛があるんです。先生に何気にそのことを言ったら、漢方を処方してくれたのですが、今回土曜日の夕方に排卵痛があり、おそらく排卵前か排卵直後を示したものと思われます。きっと、周期の短い私達の場合は生理終了後が既に勝負なのかもしれません。
でも、生理が2日しかないと始まりから不安です。
ねぎ
2007/06/04 19:47
本当はもっと書き込むつもりでしたが
勢いよくエンターを押してしまい、送信になっちゃいました。
ではでは、続きを…。
性交の時の出血は、私の場合「びらん」でした。
「ただれ」とも言います。最初は子宮ガンを疑い、検査済みです。で、お薬を注入してもらいました。
でも、やはりそんな簡単には治らず、性交3回に1回は出血しているかな…といった具合です。
自分でもショックですが、出血しやすい体質が妊娠しにくいというのは、なんだか分かるような気がします。だって、健康な内膜じゃないような気がしますもんね。着床は大事ですもん。
内膜を分厚くするルトラールって薬があるんですか。
私も高温期に入ったら、なんらかのお薬が出そうです。本当にハッキリした排卵を知りたいですね。
ブルーな気持ちもここでは、受付なんでジャンジャン吐いちゃってくださいね★
かためちゃんの旦那さまは頼もしいですね。
私の方は連チャンは無理そうです。
しかも最低体温なのに、LHは陰性、オリ無し。
だけど、明日LHに関係なく挑戦して、次の日の診察でフーナーだけでも診てもらおうと思います。
ほんと、半分「やけくそ」ですよね。
のびのびとリラックスして挑みます。(笑)
今のところ、三人は似たような時期ですね。
折り返し地点辺りかな。
肩の力抜いて、過ごしましょう☆☆
かためちゃん
2007/06/05 14:06
うめさん、はじめまして。
私とねぎさんと、色々おしゃべりしています。
私は、(暇で・・・^^;)毎日こちらが楽しみなんです。
一日が長〜く感じる「高温期」も、生理が来て立ち直れない時も、ここでおしゃべりできるので、明るくなれます。
うめさんも、一緒に色々語りましょう!
ヨロシクおねがいします(^−^)
お二人とも性交のとき出血しやすいんですね。
内膜が弱いんですかね。
お薬で改善していくといいですね。
私は生理があまりにも早く終わるし、出血も少ないので内膜が薄いのでは・・と心配したことがありましたが、今は漢方でよくなってきています。
ねぎさんは排卵は済んでたのかな?
体温は上がりましたか?
13日目はまだ低体温でしたよね。
順調かなあと思って、少し安心してたけど・・・。
でも排卵検査薬は微妙だから・・・。
病院、頑張ってね。
かためちゃん
2007/06/05 15:16
ごめんなさい。外出してて続きです。
ねぎさん、病院に通い始めた頃は、私も生理終わったら「もう次が・・」って状態でしたよ。
「だから、自分じゃタイミング分からなかったんだぁ」と妙に納得してました。
排卵が早い人も結構いるみたいですね。
ネットで色々調べたりしました。
今は、その月々で早かったり少し遅かったりで、完全に自分じゃ分かりません。
たまに、自分でわかるっていう方がいますよね。
そういう「女性の感」みたいなものに憧れます。
私は6日が病院なんですが、もしかしてねぎさんもですか?同じ日だったら、ねぎさんのフーナーの好結果を祈っています。
うめさんも、お薬頑張って内膜厚くして下さいね。。
ねぎ
2007/06/05 16:01
ハロハロー、かためちゃん。
そうです、明日6日にフーナーです。
と、いうことは今晩仲良ししなくちゃです。
かためちゃんは12日目だったっけ?
私は今朝、「暑い!!」とうなされて目覚め、体温が弱高温期だったよ。もう下がんないかもね。
LHも調べる気がナッシング。
オリも無いし、やっぱり排卵済みのような気がするよ〜。ガクッ。
だとすると、やっぱり今回も11日目の排卵なのかもなぁ。
気持ち沈みがちだけど、フーナーで合格もらって何とか元気もらいたいな、と思ってるよ。
明日、ドキドキ報告しま〜す!
PS:かためちゃんはオリある??
うめ
2007/06/05 17:14
こんにちわ。暖かく迎えていただきうれしいです。
かためさん、私も排卵早いほうですよ。大体12日くらいかな。セキソビットは質のいい卵を作る薬って説明受けてます。副作用も私は今までないですよ。1回、もう少し強い効き目のあるクロミッドを一日一錠飲んだんですが、排卵は5日遅れて17日目になりましたし、内膜が薄くなりました。あと、高温期の体温がいつもより高くて熱っぽくてしんどかったです。ちょっと妊娠したんじゃないかと期待してしまって撃沈でした。
私はねぎさんと逆で生理が1週間以上続くんですよ。だから、生理終わる→排卵→出血→フーナー×・・・って感じが4ヶ月続いてるんですよ。
あと、私も排卵痛あります。生理前みたいなズーンと鈍い腹痛とでもいう感じです。
昨日の夜、フーナー悪くてイライラしてしまって、旦那さんにあたってしまいました。「私だけ子供できなくて悩んでる。アホー」ってかなり深夜に泣きながら言ってしまいました(反省)
私は今回ダメでしたけど、お二人ともフーナーいいこと願ってます。
うめ
2007/06/05 17:30
話はちょっと飛びますが、
私、京都市に住んでるんです。京都市はタクシーがめちゃくちゃ多いんですが、その中で、三つ葉のクローバーのマークがついてるヤサカタクシーっていうのがあって何百台とあるヤサカタクシーの中で4台だけ四つ葉のクローバーのタクシーがあるんです。このタクシー見つけたらすごく嬉しんです。昨日、病院に行く前に偶然見つけて「これはいいことある!」って思ったのにいいことなかったーーー。でも2年ぶりにみつけてテンション上がりました↑↑
有名な話なので知ってることかもしれないですが、もし京都に来ることがあればぜひ探してみてください。
かためちゃん
2007/06/06 17:08
こんにちわ!
今日は、周期13日目、体温はまだ低め。
そして病院で排卵チェックするも、まだ左に10ミリ。
13日目なのに、なぜか小さいので、あさって3度目の排卵チェックに行きます。
こんなことは初めてで、先生も不思議がっていました。
ちゃんと成長して、排卵してくれるか心配です。
あんなに、排卵早かったのに急に遅〜くなりました。
なんで〜?? またがっくりきています。
ねぎさんも今日は病院ですね。心配しています。
私もオリモノ、ほとんどないです。
あったほうがいいのですか?
私はオリモノシートとか必要ないです。
以前は、生理がオリモノシートで間に合っていました。
オリモノ、少し勉強します!
うめさん。京都に住んでいるのですか?
2年前に旅行(子作り?!)にいきましたが、歩き疲れた上に清水寺で生理に見舞われ、縁起がいいんだか悪いんだか・・。(苦笑)
京都は好きです。もう一回行きたいと思っています。
今度、友達にもその情報教えてみます。^−^
うめさんは、今も排卵は早い方ですか?
とりあえず、前進あるのみ!
頑張りましょう^−^!
ねぎ
2007/06/06 17:11
ほんとうに6月は快晴です☆
梅雨に入る前まで爽やかな天候を満喫しなくっちゃ。
さて、今朝診察に行ってきました。
周期15日目で、フーナーをしたのですが…
結果、「問題なし」とのお言葉を頂きました。
この病院は厳しく判断するのか、他院で受けた検査より結果が落ちるので、不安でした。
内心、2.5日分の空きしか無く心配でしたが、顕微鏡で泳いでいる様子を見せてもらい、とりあえず安堵しています。
でも、フーナーが悪くても自然妊娠した例もあるらしいですね。大げさだけど、1匹でも元気な精子がいれば受精可能なんですもんね、神秘的です。
で、今回診察ではLHと卵胞チェックをしてきたのですが、やはり排卵は済んでしまっていました↓↓
その時に、土曜日の昼にあった排卵痛のことも告げました。
今周期は、薬と漢方で様子を見る形だったけど、さすがの先生も【11日〜12日に排卵だと生理から直ぐでタイミングが取りにくい】のと【未熟なままの卵子が飛び出している可能性も無視できない】と判断され、採血をしました。
1週間後の採血の結果次第で次回の(もう今回は撃沈のつもりで)対策を考えて行きましょうとの言葉をもらいました。
ま、そんな一日でした。
こうやってここに書き込んでいくことで、自分自身の心の整理にもなって、くよくよしてられないな…って思えます。だから、どんな結果であろうとちゃんと書くことを続けていきたいものです。
なので既に次の周期に気持ちが向かってます。早い??
というか『成熟卵子を作る』ことが今のねぎの目標です☆
まず、そこからというか、そこを正せば未来は近いんではと思ってます。
そうそう、うめさん。私は過去に京都に住んでたことがあって友達も居るので、年に数回遊びに行くんですよ。そのタクシー話は知らなかったですが、面白いですね。今度行った際には注意して見てみたいと思います。
それと、セキソビットのことですが私も飲んでるのですが、効能は排卵を誘発するものと書いてあるので、排卵を早めるような気がしませんか。
といっても、飲んでも飲まなくても排卵の早さは変わらないから、更に早めている訳でもないけど。
質だけ高めてくれればいいですよね。
先生の出したものだし、信じるしかないです。
クロミッドはまだ試したことがないです。そのうち、処方されるのかも…。
私達のように短い周期の早発排卵で排卵痛まであるとなると、一ヶ月のうちほとんどが痛みで埋め尽くされていますもんね。旦那様に当たってしまったとありますが、当たってもいいと思いますよ。当たるというより、理解してもらえると気持ちも楽になれると思います。
私の場合、「普通の女性よりも痛みを感じやすく、月経も月2度ある」ということを旦那には理解してもらってます。
結構男性って無頓着だと思うんです。女なら生理は当たり前みたいな。単調な男性と違って女性の体はひと月で沢山の仕事がある。被害妄想ではないけれど、口に出して自分の体のことを言うだけでも、いたわり度は違ってくるんじゃないかと思います。
その上で妊娠を望んでいるという事実があるのだから、二人の力が合わさらないといけないんだって、分かってもらえると思いますよ。
長くなりましたが、読んでくれてありがとうです♪
うめ
2007/06/06 17:31
こんにちわ。
2人のフーナーの結果がどうなったんやろーって気になっていたんですが、ねぎさん「問題なし」でよかったですね。排卵早いのは気になりますが、フーナーの合格がもらったことのない私にとってはうらやましい限りです。かためちゃん、13日目で10ミリは遅いですけど、いい卵が時間をかけて育ってきてるんだーってことですよ。きっと!
2人とも前向きなメールを書いてるので私だけしんどいんじゃない、ガンバローって気になります。
さて、今日の夜ご飯何にしようかなー。
かためちゃん
2007/06/07 09:54
ねぎさん!よかったですね〜^−^!
安心しました。私もドキドキしていました。
でも、排卵終わってたんですね。
顕微鏡で見せてもらえるんですか?
私も見てみたいけど、うちの病院にはそういうのなさそうです。
なにわともあれ、先ずはフーナーが合格でよかった!
そうなると、3人とも「卵子の質」の問題ですね。
早いと未熟で、遅いと古い??
色々と調べてみると、早くても遅くても出産された方たくさんいるので、悲観的になる必要もないみたい。
私は明日もまた排卵チェック^^;
せっかちの私には少々のんびりな卵子がいいのかな?^^
うめさんは周期は今どれくらいですか?
ねぎさん、採血は何がわかるんですか?
また教えてくださいね。
ねぎ
2007/06/07 16:10
お二人さん、心配かけました。ありがとう♪
やはり妊娠は卵子の質が命なんだな〜とつくづく思います。
今回受けた採血は、黄体の値を診るものだと思います。前回、あまり良くないと言われてセキソビットを処方されたので、再度調べるということだと思います。
かなめちゃんはフーナーはしない病院なのかな?
私も顕微鏡で見せてもらったのは初めてでした。不妊専門の所は、PCで拡大してあってウヨウヨ動く精子を見ましたが、今回は顕微鏡なので目を凝らしました。
かなめちゃんは明日卵胞チェックだね。
頑張ってね。結果待ってます。
うめさんは今回、排卵痛はあった??
私は肛門がジーンとして座ると響き、歩くことも厳しくなって、そのうち静まります。その日は11日目だったの。どうしたものか…。
卵子の質は低温期にかかっているのだけど、ある病院の先生の回答では11日未満で排卵される方の中で妊娠した例はない…という文章を読んでしまって、手が震えました。
ほんと、心配が耐えないよ。
早く、この未熟卵子から脱出したいです…。
うめ
2007/06/08 11:38
こんにちわ。
今日は久しぶりに雨が降りそうですね。
私は今日で17日目。実は3日前に性交時出血して、、止まりません。なぜ・・・。生理みたいに出血するのでおかしいなって思いながらも怖くて病院行けません。
排卵は12日目になったと思います。早いですね。周期も26日でいつもリセットするのでいつも通りっていえばそうですけど、次の周期は14日でいい卵を排卵して出血しないで高温期を迎えたいなあ。
かためちゃん
2007/06/08 17:39
うめさん、こんにちわ。
こちらも今日はどんより曇り空です。
出血止まらないって、大丈夫ですか??
病院は確かに恐いけど、あとあとの事を考えたら・・・。
子宮はデリケートだから、ちょっとしたことでも傷つくこともありますから、大事にしてくださいね。
もう高温期ですね。ゆったりと、信じて待ってくださいね。
私は、ねぎさんやうめさんと同じ「排卵が早い」タイプだったのに・・・、今日病院で、15日目でまだ卵胞が10ミリでした。
来週(今週期、卵胞チェック4回目)の20日目で成長していなかったらお薬で生理を起こさせるとのこと。
生理不順だったのは、もう7〜8年前のこと。
もしかして、あれから時々は、卵胞が成長していなかったのかな・・と思えてきました。
今月と来月までに妊娠したら、3月までには生まれるなあと想像していたので、今月は仲良しも頑張ったつもりなので、排卵してないとなると、すこしがっかり。
突然ですが、昨日、ルナ排卵を調べてみました。
お二人は調べたことありますか?
私は、今興味津々です。^−^
ねぎ
2007/06/08 18:37
夕飯作りが一段落したので、ここに来てみました。
今日も明日もこんな天気が続くみたいですね。
休日は晴れてて欲しいけど。
今日は高温期4〜6日目??です。(内診で排卵の日を見逃したのでイマイチ分からない)
私は漢方で確実に高温期が理想的です。でも、その分低温期の短さと生理の短さが目立ってます…。
生理痛と排卵痛は、長く続かなかったので今月は良しとします。
とりあえず、今度漢方の先生に排卵を遅らせる漢方があるかどうか…聞きにくい先生なんですが、勇気もって聞いてみます。一か八か。
うめさん、出血は心配ですね。私は必ず出血があると自分自身が落ち着かなくなって、恐い気持ちが増して、病院に飛んで行きます。たいがい診察後には先生から安心の言葉を頂けるので、それでやっと落ち着くことができてます。すぐに行けない場合でも、次に通院する日には主治医の先生に一言言ってから、内診してもらうといいと思いますよ。周期が26で低温が12となると、私と同じく高温期は標準的な感じがしますね。
かためちゃん、体質が全く変わってしまったのでしょうか?先生はこの現象をどういうことだと説明してくださいましたか?生理を起こさせるというのは、残存卵子とみなすということなんでしょうか?私も詳しく分からないですが、生理不順ってどれ位無かったのですか?心配ですね…。
今妊娠した方は来春に出産なんですよね。
私も常にその季節を思い浮かべながら、通院してます。3月までにと夢みられていたのは、なぜですか?
質問ばかりで、すいません。
それと、ルナ排卵は知ってます。心配事があるとPCの前で検索の日々なので、その項目に出会いましたよ。色んなサイトがあるそうで、どれが本当かも謎で、参考程度に捉えてますよ。一回実行したんですが、夫婦ともども疲れてしまいました。先生から言われる通りタイミング図って、ルナでも図って…いったい二人の自由な仲良しはいつ??みたいな拘束感でいっぱい×2になっちゃって。生理前とか生理中とかもルナでは普通に設定されちゃうんですよね。それが本当ならば神秘ですね。
かためちゃん
2007/06/09 12:02
こんにちわ。
今日は土曜日。週末も、相も変わらず「妊娠」のことばっかり考えています。^^;
ねぎさん、漢方の先生がいらっしゃるのですね。
なかなか自分からは質問しづらいですよね。
状態や不安を話すだけでも、アドバイスもらえるかもしれませんよ。いい関係が築けたらいいですね。
私はというと・・・ホント、最初の悩みはどこへやら。
実は最近、漢方あんまり飲んでいなかったんです。
ツムラの「当帰しゃく薬散」。
これって、排卵誘発の作用もあるみたい。
でも、飲まなかったら排卵しない?ってのも問題です。
そう、私の10ミリのままの卵胞はどこへいくのかな?
お薬ってクロミッドのことかな?
今年度中に妊娠って思ったのは、仲のいい子の2人目と同級生にしたかったのです。
っていうか、ただ1日でも早く妊娠したいだけなんですけどね。やっぱり10ヶ月先を想像しますよね。
私なんか、排卵日にはカレンダーに「2W2D」とまで書きますよ。
もう、ここまでくると精神は末期症状ですね。
(多分、横で旦那はあきれています。笑)
ルナ、試したことあるんですね!
やっぱり、疲れますか・・・。
いつも仲良しは宿題みたいだから、ますますそうなりますね。
話はそれますが、1月妊娠した時、なぜか一生懸命玄関を掃除してたんですね。あと、寝室も。
だからではないんですが・・・ホントに気休めですが、時間があるときはどうかなあ・・・と思って書いてみました。
(排卵前がいいのかな?)
図々しくスミマセン!
うめ
2007/06/09 13:32
こんにちわ。
今日午前中に病院行ってきました。早く行けばいいのに今日まで延ばし×2にしてて土曜日なのですっごく混んでました(苦笑)そして終わったら大雨でした(泣)
病院の先生に「子宮の中に血の塊がある」って言われて機械入れられて、ぎゅーーーって抜かれました。子宮にポリープあって子宮の入り口を塞ぎがちになってるから溜まるみたいです。次、生理が終わったら子宮の中、一回きれいにしましょう。ってさらっと言われ・・・ショック。次に生理がくることも次の周期に内膜ソウハするって事は次の周期はあきらめなきゃいけないんですって。
あ、話は変わりますがねぎさんがもし妊娠してたら予定日が2月の末になるんですよ。来年は29日まであるから2月29日に生まれるかも・・。4年に1度の日に生まれたら・・・どうする?
かためちゃん
2007/06/10 12:05
うめさん、病院大変でしたね。お疲れ様でした。
内視鏡で取ったんですかね。
ソウハ手術は体に負担も大きいけど、きれいになるなら頑張って下さいね。
私は、流産して手術後、すぐに子宮内に取り残し(胎盤)がみつかり、2週間後にまた同じ流産手術をしました。
全身麻酔なので、さすがに2度目はきつかったです。
その後も子宮内に血の塊がありましたが、60日後にやっと来た生理で全部きれいに流れてくれました。
子宮をきれいにするために3度目の手術が予定されていた直前のことでした。
手術後、生理が来るのを待つのは精神的にきついですが、子宮がきれいになると、気持ちもさっぱりして、新鮮な気持ちでがんばれますよ。
私の先生は1回目の生理がきたら、すぐ卵管造影をしてすぐタイミングに入りました。
涙が出るほど嬉しかったです。
頑張ってくださいね。^−^
来年はうるう年なんですか?
同級生に29日生まれがいますが、神秘的ですよ。
余計に、みんなから祝福されていたのを覚えています。
最近は、無事に生まれてきてくれたら・・と思ったら、
3月31日生まれでも気にならなくなりました。^^
ねぎ
2007/06/11 10:21
みなさんに会いたくって、うずうずしてたのに
旦那と共通のPCは、週末なかなか借りる隙が無く
やっぱり月曜までお預けになりました。
で、めいいっぱい書かせてもらいまっす!!
かためちゃん:漢方のこと、驚きました。
誰でも気軽に飲んでる「当帰しゃく薬散」に排卵誘発の作用もあるのですかぁ??びっくりです。
飲むのを控えたのは、排卵が早くなるのが不安だったのかな??
私も正直、漢方飲んでから、調子狂ったような気もしたんだけど、調子良くなった部分もあったから半信半疑なんだけど、他の漢方に変えてもらいたいとも思ってるの。でも漢方の先生はある程度プライドがあって自信持って処方してるから言いにくいんだな…。
生理を起こさせるお薬って、クロミッドかな?なんか他にありそうだけど…。
そうか…、友達と同級生だと何かといいよね。同じ幼稚園にも入れたりとかも出来たら楽しそう。お互いの子も仲良しになったりして。色んな行事も相談できそうだし。どうしてもスケジュール帳には10ヶ月先を記入しちゃいます。振り返ると寂しい記録なんだけど、ちょっとでも楽しい想像しないと頑張れないとこあって。
そうそう、掃除いいみたいですね。私はそれ信じます。風水的な部分で特に信じてしまう内容です。だって、玄関掃除してキレイになったら良い運気が入ってくるって、普通に納得できますもん。埃まみれじゃ、来ない感じしますもんね。あと、トイレ掃除もマメにするといいですよね。水の場は清潔にしたほうがよくて、神の世界みたいな。かためちゃんが妊娠された時は、その効果もあったんでしょうね。
うめさん:出血心配してました。そして、病院行ったんですね、良かった。性交後に出血はよくあるけど、止まらないと言っていたので焦りました。ポリープとは大丈夫ですか?良性ですよね?そのポリープが塞いで、ちゃんと生理が出てなかったってことでしょうか?それなら、生理が短いのも納得いきますけどね。
私も同じような気がしてきました。
今回、妊娠率低いですが、当たれば2月の末ですか。
ねぎ
2007/06/11 10:35
続き。(また勢い余って、エンター押しました、汗)
2月の末は、旦那と同じ月だから、それだけで嬉しいかな。3月に入れば、ひなまつりがあるから又それもいいな。男の子だったら、笑えるけど。
3月31日生まれの友達がいました。その子は、学年が一つ上なんだけど、親の配慮で4月2日に届出を出して、私と同じ同級生になったんですよね。
その子が大きくなって感想を聞いたら、これといって嫌とも何とも言ってなく、皆を同い年と思って生まれたから、気にならないとの話でした。
ただ占いは3月31日で調べてるみたいでした。
私も実際、31日生まれの子を持つ親になったら、学年について周りからの言い分などに揺れてどうするか分からないけど、彼女の言葉を思い出せば、そんな親の気持ちも分かってくれるような気がします。
2月29日生まれだったら、かえって嬉しい。
田原俊彦は、そうだよね。
我が子の特徴として捉えて、4年に一度の貴重な日を一緒に祝いたいな。普通の一日なのに、なにか大切に過ごしたい気分にさせてくれる不思議な日だよ。
誰でも、忘れない日になりそうだね。
な〜んて、夢みちゃいました。アハっ。
かためちゃん
2007/06/11 12:06
最近、不安ばかりで、PCばかり見ています・・・。
昨夜、なんと母乳?らしきものがでていました。
あまりの衝撃に、おろおろ。。。。
んでまた得意のPCで調べまくったけれども、結局は水曜日病院の日に先生に報告してみようと決心しました。
「乳汁」=「高プロラクチン」かなって思ったけど、もう自己診断はやめました。^^
漢方は、先月、毎日3回かかさず飲んだのにあっけなく生理が来て、少〜し反抗してました。
私も半信半疑です。
でも、今月は結果は散々・・・。
少し長い目で効き目を見たほうがよさそうです。
ねぎさんも風水に興味があって嬉しいです。
私も100%ではないですが、綺麗になるにこしたことないし、気持ちの問題でついつい信じてしまいます。
実家の庭に小さな桜の木があって、毎年咲くのを楽しみにしているんですが、きのう祖母が母に、
「家の庭先に桜を植えると、その家にはいいことがおきなくなるのよ!」って言ったみたいです。
私もそれを聞いて、かなり気になっていますが、母も(口には出しませんが)孫ができない問題と直結して、相当気にしていると思います。(笑)
後日、その桜がなくなっていたら・・と想像すると、
母子3代で考えは同じかもとおかしくなります。^^;
何か風水的情報あったら、ぜひ教えてくださいね。
ねぎ
2007/06/11 14:38
今日、2回目のカキコです☆
かためちゃん、乳汁って大丈夫ですか?
出たことないんで、出てきたら焦るよね。
でも水曜日に病院へ行った時に聞いたら、教えてね。
PCでは医師より詳しい情報がもらえる時もあるけど、自分の体を診てもらうのが一番ですよね。
私はあと5〜7日後くらいには生理予定です。
少しづつPMSがやって来てます。
もう、あったま痛いです。あとイライラも凄い。
少し、寝ようかな。
あ、そうそう私も水曜日に採血の結果が出ます。
聞きに行かなくちゃ。憂鬱…。
こんなPMSモード満載の一週間に、あまり落ち込み話は聞きたくよね。
桜の木、お家に咲くんですか、なんだかステキですよ。そういう言い伝えは気になりますが、桃色の優しい色合いが忘れさせてくれそうですね。
うめ
2007/06/12 13:26
こんにちわ。
私も今日の朝から鈍い腹痛が・・。来週には生理がきますね。昼間にやたら眠たくなるしね
私の場合は来周期もお休みみたいなものでこれを機に仕事でもしだそうかと思って職安行って来ました。明後日面接に行ってきます。来月いっぱいは子供のこと忘れて基礎体温も測らないですごそうかなって思ってます。
なんか今まで数ヶ月間、子供のことばっか考えて生理がきて落ち込んで、でもあきらめる勇気もなくて苦しかったなって思います。来月いっぱい休むことで逆にそういうプレッシャーのようなものから開放されてよかったかもです。
ねぎ
2007/06/12 14:35
明日は病院で、黄体の結果…。
で、元気があれば漢方内科へも寄るつもりです。
晴れた空のように、私の心も晴れないかな。
早く、赤ちゃんとお散歩したいです。
うめさん、内膜のお掃除頑張ってください!
きっと、そんな寄り道の時間もうめさんにとって大事な時間になるはずだよ。信じよう。
仕事が良い息抜きになりますように。
かためちゃん
2007/06/12 17:01
こんにちわ〜^−^。
もう夕方ですが、私は一日寝ていました。
「よくこんなに寝るな・・。」と思っています。
今日は19日目。
ねぎさんや、うめさんより、すこ〜し後ろです。
私は今日が「超・低温DAY」でした。
排卵したとすると、10ミリちょっとしかないはず。
今晩「仲良し」頑張るか、微妙〜です。
でもこんなに起き上がれない日も珍しいです。
「母乳らしきもの」は今日治まりました。
(先生に言うの少し、恥ずかしい感じです)
私も生理前は、だるいし、ねむいし、泣くし、怒るしすごいですよ。
ねぎさんも水曜病院だと気持ちが軽くなります。^−^
お互い、心配なければいいね。
うめさん、私は失業保険の手続きで職安通っています。4月に退職したばかりですが、時々働きたくなります。
気持ちのバランスをうまく取ってリフレッシュしてくださいね。
体もおのずと付いてくきてくれるはずです!^−^
ねぎ
2007/06/13 15:04
みなさん、こんにちは〜。
今日、病院へ行ってきました。
えっと、採血の結果です。
「この値なら、大丈夫でしょう」ということでした。
前回の黄体の採血では「あまり良くない」との診断だったので、聞くまでは緊張で汗をかいてしまいました。漢方が整えてくれたのかな…。
BUT、次の週期に、とうとう卵管検査をしなくてはいけなくなりました。ヒェ〜。
去年の8月初に受けたので、2回目なんです。
ある程度の痛みを知っているので、怖いです。
でも、仕方ない。審査の厳しい先生に大きく◎をもらえさえすれば、それが自信になると思って頑張ろうと思います。
そして、行ったついでに漢方の先生にも顔を出し、問診を受けてきました。生理が2日で終わった事、排卵の早さが変わらない事…などの結果、「ツムラの当帰芍薬散に変更してみましょう」とのことでした。
かためちゃんと同じですね。
今日、かためちゃんも病院とのこと。
卵ちゃん、どうなりましたか??
かためちゃん
2007/06/13 17:57
ただいま〜と同時にここにきました。^−^
ねぎさん、検査結果よかったですね。
2回目の「卵管造影」頑張って下さいね。
そして「当帰芍薬散」!
色々おんなじで嬉しくなりました。^−^
私も今日から飲む予定ですよ。
今日は20日目。
排卵は今晩あたりだそうです。右に17ミリです。
先週までは左が成長しそうだったのにストップしてしまい、今日はやっと右の卵に確定しました。
6月に入って4回目の病院は疲れました。
乳汁は聞けなかった・・・。
「排卵する!」っていう喜びで舞い上がりました。
一応もう出なくなってはいます。
「当帰芍薬散」はいろんな症状に効果があるみたい。
私も飲み始めたその月に妊娠でき、妊娠後も飲むように言われました。
(でもつわりのせいで飲まなかったのを後悔しています。)
慣れるまでは匂いがきついと思うけど、赤ちゃんのためだ。
今日から、頑張りましょう。^−^
ねぎ
2007/06/14 10:07
おはよう♪♪
かためちゃんよかったね、排卵してくれて。
長めの排卵で悩んでたけど、
いつもと違うということは、いつもと違うことが起きるかも…よ。
穏やかな高温期を過ごしてね。
私はというと、穏やかな高温の体温から
今朝0.2も落下しました。
きっと、もうじきリセットでしょう。
今回新しく貰った漢方を飲んでみました。
驚くほど、味が違う!!! なにこれ〜。
そうです、前の当帰四逆…という漢方は濃い味で苦すぎたのです。飲んだ後、口に超残る味。
だから、今の当帰芍薬はかなり薄味で飲みやすい。
お茶のように飲める。なんだったの?今まで…。
まぁ、当帰四逆…は体の芯から最強に温める作用があるとは効いてたし、確かに冬にはいいかも。
その点、当帰芍薬の方は、妊娠後も飲むといいと先生は言ってたので、持続がものをいうそうです。
効能には、生理周期の乱れを整えると書いてありました。その言葉に期待したいと思います。
リセットと同時に、新しい漢方と卵管検査…。
ほんと、神様そろそろおねがい☆
PS:うめさん、同じ時期を過ごしているのかな?
お仕事、頑張ってね。
かためちゃん
2007/06/14 12:54
うめさん、元気かな?お仕事順調だといいです。
ねぎさんは高温期何日目かな?もう終盤かな?
今朝は寒かったんじゃないですか?
諦めモードはもうちょっと待ってみよう!^^
「当帰・・・」飲みやすくてよかったね。
私はあれでも嫌な味です。飲む前は憂鬱。
しかも食前に飲むからお水でお腹いっぱい。^^;
今日22日目が排卵日です。
昨夜は祈りながら!頑張りました。
私も漢方頑張ろ〜!!
私も「ホント、神様そろそろお願いします!」
またね!
うめ
2007/06/15 14:59
お久しぶりです。
昨日バイトの面接に行ってきましたが、他にもたくさんの面接の人がいて、諦めモードです。
皆さん漢方飲んでるんですね。私も飲もうかなって思ってはいるんですが、まあ、いっか〜ってかんじで飲んでません。旦那さんのお母さん(義理母)から「なんにでも効くから梅肉エキスをお湯で溶かしたのに蜂蜜いれて飲み〜」って言われて旦那と二人で毎晩飲んでます。本に低血圧にも便秘にも効くって書いてあったので飲んでますが、低血圧は相変わらずですが、便秘は治りましたよ。味も・・慣れてきたら癖になる美味しさです。
体温も今日から下がりだしました。明日にはリセット(まだ25日目なのに早いな)しそうです。期待しない月は早く生理こい〜って思いますね。
うめ
2007/06/15 15:16
うれしいことがありました。
さっきドリームジャンボ宝くじの当選番号をネットで調べたら3千円当ってました。300円以外あたったの初めて〜。ちょっとうれしくてついつい書いちゃいました。
でも、こんなことで運を使ってる場合じゃないのに・・
かためちゃん
2007/06/15 18:07
うめさん!よかったですね。^−^
私も300円以上当たったことないですよ〜!
運が向いて来たかもしれませんよ!
この勢いで頑張ってくださいね。
梅肉エキスの飲み物、読んでるだけで飲みたくなりました。おいしそう〜。
うめさんも、ねぎさんも周期がおなじ頃ですね。
まだまだ諦めちゃだめですよ!!
っていう私も、悪いほうに想像膨らませすぎて、今朝は涙が落ちました。
日曜、義妹の結婚式なんですが、もし先に義妹が妊娠したら・・?と想像してしまいました。
親戚も集まるのですでに精神的に警戒しているからだと思います。
でも義妹はとってもいい子で大好きです。
だからこそ、義妹に気を使わせないためにも先に妊娠できたらなあとおもってしまいます。
今日は高温期1日目のはずが、昨日(排卵日)より少し上がっただけの36・34でした。
バリバリの低温なんですが・・^^;
お互い、漢方や梅肉の効果があるといいですね。
ねぎさんどうしているかな・・・?
ねぎ
2007/06/16 10:33
おはよう。
今日は周期25日目の朝。排卵日の確定を逃したし、低温期と高温期の中間が3日ほどあって、今高温期も何日目か分からないやぁ。これといって変わったこともないので、しなぁ〜と来るのでは…。
昨日は、祖母の家に一日遊びに出掛けていたので
書き込むことができませんでした。
祖母とは家族の中で一番気が合い、話も弾みます。
妊娠したら、一番最初に知らせたい相手です☆
勿論、旦那さんもですが…。(笑)
ケーキやフルーツ、新鮮なお刺身をいつも帰りに持たせてくれ、ありがたいな〜と思います。
みなさんにも、そんな存在がいると思います。
私は女兄弟のいない、兄と妹だったので、どうしても一人っ子感覚があります。みなさんの構成はどんなですか?親しみのあるお二人のこと、ふと、知りたくなりました。
うめさん、梅肉+蜂蜜の最強コンビは美味しそう!!
聞いただけで、ほんとヨダレもんです。(汚いですね、すいません。笑)梅は体にいいので、梅干しでもシソでも摂るといいといいますもんね。なんでも試してみよう。美味しくて授かれば、いうことなし☆あと、宝くじ凄いじゃないですかーー。なんか、ツイテルよ。そういえば妊婦さんは宝くじに当たりやすいって聞いたことない?たしか、パワーがあるとか、なんとか。
かためちゃん、明日は義妹さんの結婚式なんですね?
身内の結婚式は、友達の結婚式とは気分が違いますよね。おめでたい席は、楽しくて好きです。だけど、自分の心の狭さが億劫にさせるんですよね。私も同じ気持ちですよ。実は昨日祖母から、仲良かった従弟(一つ下のいとこ)の結婚が決まったって情報を耳にし、良かったね〜という気持ちと同時に動揺する自分が居ました。やっぱり、先に子供ができてしまうんじゃないかっていう不安が押し寄せてきてしまって。もう先越されるもんだと思ってしまったほうが心が楽で。旦那はそれについて、「先に出来てもいいじゃん。別に競争じゃない」と言ってました。分かっちゃいるけど…ね。かためちゃん、精神的に辛いと思うけど、ここにいる仲間のこと思い出して、乗り越えてね。
かためちゃん
2007/06/16 18:10
こんにちわ。
ごめんね。心配してしまいました。^^;
こないだ「リセットでしょう。」と書いてあったので、
元気ないのかなあ?と余計なお世話してしまいました。
私は暇で^^;、毎日返信したら、かえってお二人にも返信を急かしてしまうかなあと、思ってしまいます。
そんなつもりはないのですが、ごめんなさいね。
おばあちゃんちはとっても楽しい時間だったのでは?
文面からも伝わりますよ。
ストレスも自然と解消されるのでしょうね。
高温期の後半は、家で悶々としているより、外に出て楽しい時間を過ごした方が精神的に健康的ですよね。
私には5歳下の妹がいますが、とっても頼りなく危なげで、私は、いつもいつも心配ばかりしている姉です。
たまにうるさがられますが、それでも意見しています。結婚相手には親よりもうるさいですよ(笑)。
ねぎさんの旦那様の言葉、「競争じゃない」、胸に刺さりました。まさにその通りです。
だいぶ楽になりました。
旦那様にお礼を言いたいくらいです^−^。
明日は、初「留め袖」です。地味にならないようにかわいいお花の柄を選びました。
頑張って嫁の務め、果たしてきますね。
実は今日も朝から旦那の実家でお手伝いしてました。
一時休憩で帰宅しましたが、本当は、ここに来てお二人に会いたかったからでした。
いまやっと落ち着きました。ねぎさんありがとう。
うめ
2007/06/17 13:16
こんにちわ。
今日リセットしました。ふーーー
私も来週の日曜、高校の同級生の結婚式に行ってきます。ちゃっかり出来婚です。笑顔でおめでとうって言いに行きます。
私は、兄ちゃん2人と妹が一人います。かためちゃんと同じで5歳年下の妹で本当に心配ばっかりかけるやつです。
こないだ旦那に「ほしい人のところには子供が来なくていらん人のところには子供ってできるんやなー」って言いました。最近子供を虐待する親とか多いですもんね。私はそんな事件あるたびに「いらんなら頂戴や」って思って泣いてしまいます。かなり心が歪んできてるんでしょうか・・
暗い話してすみません。
ねぎ
2007/06/18 11:04
上記に同じ…
私もリセットしましたぁ〜。
正式には前回のカキコの数時間後。土曜日の昼です。
あいにく旦那のPCタイムで、報告できなかったのもあるんだけど、今回の生理は重かったんだ。
だから、ほぼ横になってました。生理中は眠たいよ。
なんとか、今回2日で生理が終わることのないよう、祈るばかりです。出だしが肝心かと…。
お二人とも、妹さんがいるのですね、しかも5歳下だと可愛いことでしょう。良いお姉さん像が浮かんできました☆私もこの歳になると、同姓の姉妹が欲しかったな〜と思います。周りを見てもたいがい居ますから、羨ましいです。特に姉が欲しかったのですが、お二人の話を伺うと、きっと妹さん達は頼りがいのあるお姉さんが居てくれて良かったと今後はより一層思うことでしょう。教えてくれてありがとうございました。
かためちゃん、お嫁さんのお勤めどうでしたか?
心身共に疲れを癒してくださいね。大事な高温期ですから〜。私も旦那の兄に未婚がいるので、早く初留袖を着てみたいなぁ。
うめさんの心は歪んでなんかいないよ。
虐待だなんて、おかしいことが世の中に起きてて、許せない気持ちになるのは当然です。子供という存在は人間を成長させると思うんです。そういう意味で私も子供と一緒に成長していきたいな…と思うんですが、そういう悲劇のニュースを聞くと、ある意味、神様はそういう人間だからこそ、与えられたのかな…とさえ思えます。犠牲の子供は可哀想でなりませんが。
上手く言えませんが、望んでいる私達の為にも悲しい事が減ればいいですね。
かためちゃん
2007/06/18 17:48
ねぎさん、うめさん、体調はもういいですか?
私もこんな時は同じ気持ちです。
今週期も自分を信じて最善を尽くして頑張りましょう。
私は結婚式・披露宴と無事に終わりほっとしています。
忙しかったせいか、体温グラフは超ギザギザです。
とても感動的な披露宴で、義母より先に涙がでました。
キャンドルサービスをしている二人を見ながら、
「私も同じ気持ちでキャンドルサービスしたけど、まさかこんなに不妊に悩むことになるとはこの時は思いもしなかったなあ」と思って見ていました。
でもホントに競争じゃない。
大事なのは夫婦として、心静かに、心穏やかに旦那を大事に思って人生を歩んでいこうと決意しました。
(実際は旦那に「暴力団」と呼ばれるほど凶暴です^^;)
お二人も排卵に向かって頑張ってね。
では、また^−^
ねぎ
2007/06/19 09:41
おはようございます。
結婚式はいいですよね〜。
自分が結婚した後の方が結婚式に参加してて面白いかも。裏方の苦労とか分かって、いろんな意味で見れるからかな。
今日生理3日目です。出血が少なくなってきてるけど、前回よりは量があります。周期25日間だったので、きっと低温期は11日目の排卵で終わったんでしょう。ということは、高温期は14日間あるので、問題は低温期です。
今日、電話で先生に卵管検査の予約を入れる日です。
なんだか億劫で、まだ電話してません。
こんな気持ちの沈んだ日に、看護士のトゲトゲしい声は耳に痛いです。先生は優しいのですが。
でも、前に進まなきゃね。
私もかためちゃんと一緒で、今この時間があるから
旦那と二人で仲良く居られるんだ…って思えますよ。
旦那さんがとても大事です。
子供ができても、いつまでも恋人同士の関係で居られたらいいですよね。きっと、その方が子供も幸せです。
かためちゃん
2007/06/20 17:20
ねぎさん、うめさん、こんにちわ。
私は、結婚式で遠方からいらした親戚を空港で見送る毎日です。
相変わらずガタガタなグラフを描く高温期です。
そして、とっても体がだるくて重いんです。
掃除機かけるのも休憩しながら。
ちょっと周期が不順だからかな?
次の病院は生理予定日の翌日です。
ホルモン検査か何かをするのかなあ・・・?
ねぎさん、予約の電話入れましたか?卵管造影はブルーですよね。
私もあれはもうできればしたくないですね。
でも頑張ってくださいね。
そのあとは期待倍増!^−^
旦那とは恋人同士の関係は理想だけど、せめて家族として、たった二人きりだけど、二人きりなりの「家庭」というものを築いていかないといけないなあと思っています。
ほっと休まる家庭をね。^−^
何かいいアドバイスあったら教えてください。
なにせ「恐妻」なんで^^;
ねぎ
2007/06/21 10:14
かためちゃん、送迎係りお疲れさまです。
体がだるいそうだけど、大丈夫??
そんな時にお世話するのは辛そうだけど、皆の楽しい旅路の締めをがんばって努めてね。
「恐妻」だなんて、とんでもないよ。
旦那さんには喜怒哀楽は見せていいと思いますよ。他人には見せないんですから。私も自分ではコントロールできない感情が出てきたら、しょうがないんです。旦那も段々慣れてくれました。でもだからといって、大事な人。一番大事にしたい人なのに、キレてしまう。でも、その矛盾を分かってもらうしかないかな〜と思ってます。
私にとっても、いつも優しいかためちゃんの言葉に救われてますよ。
旦那さんの前でグチ損ねたら、ここで消化していいですよ、いつでも聞きます♪
卵管検査は予約入れました。案の定、トゲトゲしい看護士さん(一人だけ)とのトークがキツかったです。
嫌で嫌で仕方ないけど、「まな板の鯛」の気分です。もう、好きにしてちょうだい…。
実の所、そんなにゴールデン期間には期待してないんだよね。一回しても、かすりもしなかったから。
けど、まだこのまま半年ほどタイミングするのなら、オマケ付けたらどうかな…程度です。
無事、左右通ってますように★神様おねがい。
検査は25日の月曜日早朝です。
話は変わるのですが、かためちゃん、うめさんは人工授精についてどう考えてますか?
少し、勉強した方がいいかな…と思い始めてます。
うめ
2007/06/21 11:54
こんにちわ
生理5日目なのに大量出血続いてます。ポリープのせいでしょうか・・・
ねぎさん、私も人工授精には不妊で病院に行き始めた頃から関心があったんです。先生にしてほしいって言おうかと思ったときもあったんですが、いろいろ調べてみて、フーナーテストでOKが出てる人には意味がないとか書いてあったし、あと、私の場合はポリープと内膜ガタガタ状態では受精できたにしても着床しない状態なのでそれを治していって、今まで出来なかった原因を無くしていくことからしていきましょうっていわれたので、先生を信じて治療していこうって決めたんです。今年いっぱいはこのままでもいいかなって思ってます。
仕事しはじめました。いろんな人から「子供はいないの?予定ないの?」とか聞かれて一日で辞めたくなっちゃったよ
かためちゃん
2007/06/21 17:22
うめさん、仕事大変ですね(><)
やっぱりその「言葉」来ましたか・・・。
もう仕方ないと、作り笑いするしかないですね。
私も結婚式の前後は、親戚からすごかったですよ。
でも、無言の圧力をこっちからかけていました。^^;
多分、目は、にらんでたかも^^;
ねぎさん、ありがとうございます。
私こそ、ここで心が安らぐのを感じています・・・。
だんなはここの存在を知りませんが、カタカタやっているのを聞いて想像はついてると思うけど、何も言ってはきません。
私自身、そんなに悩みを正面からぶつけていないせいか、違うことでイラッときたりします。
旦那が、私よりはおおらかな心の持ち主で(体も^^;)助かっています。
私も!人工授精のことはしょっちゅう考えています。
話題に出してくれて、ありがとう。
うちもフーナーが合格だったので、「人工受精はどうなのかなあ」と素人判断で考えたりします。
が、やっぱり先に進みたい気持ちは常にありますよね。
何はともあれ、何か原因が分かればいいのになあといつも思ってなりません。
そして、体外受精を一度でも挑戦したら、原因が分かったりして・・とも思います。
お二人も同じような気持ちかなあ・・?
ねぎ
2007/06/22 10:30
うめさん、かためちゃん、おはよう♪
人工授精について思うことは、今タイミングでずっと頑張ってきているけど、いつまで頑張れるか…っていう壁にぶち当たった時に、踏み切るのかなと思います。ただ、人工授精までするとは思っていなかった自分にとって、いざ人工が必要になった時に、撃沈してもタイミングの様に立ち直っていけるのか…って事です。たしかにタイミングも限界数ってのはあるとは思うけど、人工も6回程過ぎれば他の原因が大きくなってきて無意味と言われてますもんね。それを思うと、自分の気持ちを強く持ってから挑まないとな〜と思います。リセットのたびにきっと「体外」が浮かんでくる訳で。
うめさんの言う体の不調部分を整えてから実行へ…っていう考え賛成ですよ。6回が最低限の挑戦だとしたら無駄にしたくないし、万全で挑みたいですもんね。
あ〜、先行きが超不安です。
かためちゃんの言うように、原因が何か分かればいいのになぁ〜と思いますね。病名があったほうが、治療後妊娠するっていいますもんね。
私の場合は卵の未熟度が高いかな…と思うので、その問題が解決するまでなのかな。本当のところ早く体外で卵の質を診てほしいぐらいです。
子宮年齢が高そう…ヒヤァ〜。
かためちゃん
2007/06/22 22:50
こんばんわ。穏やかな夜です。
今週期は殆どあきらめているせいか、わりと気にしないで過ごせている高温期です。
(とか言って、ホントは「そろそろ着床?」と考えています^^;)
うめさんもねぎさんも、生理終わったころですね。
うめさんは、お仕事で体の調子崩さないようにしてくださいね。
何でも大きな心でかまえていきましょう。^−^
私の行っている病院は普通の県立病院で不妊科はなく婦人科なので、設備も一般的なもので、体外はやっていません。
でも先生は信頼できる先生で、流産後も丁寧に診てくれていました。
流産後「しばらくはタイミングでいきましょう!」と言ってくれて、人工授精のタイミングも先生は考えてくれているような話し方なので、今のところは全部任せようかなあと思っています。
先生は、あまり成功しない方法を時間をかけてやるタイプではなさそうです。
でも、人工授精した月は、一体どんな一ヶ月を過ごすんだろうと考えてしまいます。
今でさえ、信じて、待ちきれない一ヶ月なのに・・。
人工や体外で頑張っている皆さんに怒られますね。
恐さに負けないで頑張らないとね^−^
じめじめした日が続きますが、気分はスッキリいきたいですね。
うめ
2007/06/23 14:08
こんにちわ
これから結婚式行ってきます。すごい晴れてて憎たらしいくらいです・・(笑)
人工授精にステップアップしたらすっごく期待して撃沈してめちゃくちゃ落ち込んだっていう人多いみたいです。ここまでしたら出来るやろっていうのが頭の中にあるから仕方ないかもしれませんが、、、
私もねぎさんと同じでいっそ体外してみてほしいですよ。ここが悪いってところをはっきりしてほしいし。
私は月曜にポリープ取りに病院いってきます。痛いのかな・・。また報告しますね
うめ
2007/06/25 15:04
こんにちわ
今日、病院に行ってきたら・・排卵済んでたからポリープ取れません!って言われて出来ませんでした。っていうかまだ9日目なんですけど・・。
あまりに早い排卵でなんでか聞いてみたら卵巣の老化とストレスが原因って言われてショック・・・。一応今日血液検査したんですが、排卵がいつも早いから今度、生理を止めて卵巣休ませましょうって言われました。妊娠よりポリープとるのもいつかわからない状態です。
落ち込みますよ〜
ねぎ
2007/06/25 15:10
今朝、卵管造影検査を受けてきましたぁーー。
突然ですが、みなさんの受けられた造影剤は水性?油性?
前回の病院では水性だったので、今の病院も勿論水性だと決めつけてたんです。
ところが油性、油性、油性でしたぁぁぁぁ。
油性だと知った時は終了時でした。
だいたい、油性で行う病院は2日間かけての検査だというのは知ってたんだけど、2日間かかるなんて事前に聞いてなかったから、当然水性だと思ってて…。
途中から造影剤が入って痛くなってきて、限界のピークを迎えたまましばらく待機するでしょ。
あれがたまらなく痛くって、残った力を振り絞って「いたい!!」って叫んだの。
【あれ、前はこんなに痛くなかったのにどうして?まだ終わらないし…詰まっているのかな】って思った。
そして、終了して看護士さんと話していた時「造影剤はお水のような?」と言いかけたら、「ううん、油よ」
思わず「え??」どうりで半端じゃない痛みだった訳だ。
そして、先生に呼ばれて「明日も来れますか?両方ともちゃんと通ってますし、あとは明日付着(?)しているかどうかのレントゲンもして終了です、この様子だときっと正常でしょう」とのことでした。
2日間体制とか油性でとか今初めて知ったし。
これから、こんな病院で先行きが不安になるんだけど。でも、気の小さい私にはドッキリで良かったのかもしれないとも思ったり。
とにかく、もう2度としたくないと思ったよ。(2度目だったけど。)
昨夜から緊張で不眠だったから、少し眠ろうかな。
こんだけ頑張ったんだし、出来るよね、ベビーさん。
かためちゃん★自分の体をよく分かってくれている主治医さんなら安心だね。きっと今は人工授精のタイミングではないんだと思うよ。可能性を信じよう。
うめさん★ポリープ取りはどうだったかな?痛い治療が終わったら、言いようもない開放感だよね。自分を褒めてあげんとね、よ〜頑張ったって、ね。
かためちゃん
2007/06/25 17:56
うめさん、9日目で排卵済みとのこと・・・。
先生がおっしゃる通り、少し卵巣休ませて様子見てください。
1ヶ月だって待てない気持ちはみな同じですが、一つ一つ解決してベストの状態に戻るように頑張ってくださいね。
そして、仕事のストレス絶対溜めちゃだめですよ!^^
ねぎさん、お疲れ様!今朝だったんですね。
今頃休憩中かな?
先生は「正常そう」と言ってくれてよかったですね。
あの痛み、私は旦那に味合わせたいと思いましたよ。
明日も病院ですか?頑張ってね^−^
ねぎ
2007/06/26 13:38
ただいま参上です。
今朝、卵管検査の続編に行ってきました。
付着?をしているかどうか…の診断を聞きに行ったのですが、【正常】ということでした。
が、しかしっ。
内診で「排卵の手前だなぁ〜」というのです。
10日目なんですが、もうかなり大きいみたいです。
排卵痛もまだだし、LHでも、まだ陰性ですが…。
この状態を2日ほど持ち堪えてくれたらいいんだけど、遅らせる薬は無いとのことでした。
なんだか、卵管検査が無事終了したとはいえ、億劫な気分で帰ってきました。
また、明日病院です。通うのも疲れてきました。
うめさんも今回も早い排卵だったんですね。
うちの先生は休ませるとか言わないんですが、休ませてあげることで正常な排卵になるのなら、私も1周期をその治療に捧げてもいいと思います。でも、今の先生はこれ以上何もしないような気がしてきました。
今日採血し、卵胞ホルモンの値を診るとは言ってますが、悪いからどうこうするって感じではない気がします。お金も高いし、途方にくれます。
卵が未熟だと体外も無理なんでしょうか?
卵巣の老化が進む前に、一刻も早く授かりたいです。
一人は絶対欲しいので。
先生に聞いてみようかな。
かためちゃん、排卵は早いよりも遅いほうがいいよ。
早めるお薬はあるんだから。なんだか、永遠に出来ないんじゃないかと思うようになってきました。
暗くってごめんなさい。
かためちゃん
2007/06/26 18:54
ねぎさん、お疲れ様!3日連続の通院、大変ですね・・。
気持ちわかります。
採血するにしても、それをする理由を説明して欲しいですよね。
私も、今週期、排卵チェックに4回行った時は、
「もう自分で調べるっ!!!」って思いましたよ。
計4回で8000円くらい使いました。
でも、暗くならないで!私も暗くなってしまいます><
卵管は通っているし、今から排卵なら「仲良し」して、卵子を待ち構えるくらい、夫婦で戦闘態勢でいかなきゃ!^−^
落ち込んだときは、旦那さんに心を預けて下さい。。。
頑張って明日まで通院して下さいね。
ファイト!!!!
ねぎ
2007/06/28 15:12
こんにちわぁ。
今回の卵ちゃん、大きさ20mmを無事キープし、
いつ出てもおかしくない状態を確かめて、昨夜無事仲良しできました。きっとズバリ当日です。
間に合えばいいのですが。
卵胞ホルモンの値が300あるとのことだったので、先生いわく、質も合格だそうです。
その時々で、質も差があるのかもしれないけど、今回は正常な卵胞から早めに出てきたと思っていいらしいです。
そんな少し勇気の出る言葉をもらったら、仲良しする時の気持ちも変わるものですね。
いつまでも「信じるものは救われる」を励みに頑張りたいですね。
そういえば、皆さんはタイミング治療での助成を申請したことありますか?私は未経験でイマイチ詳しく分からないんです。ちょっとでもお金が戻ってくるならばと思い調べています。地方のセンターで一度聞いてみるつもりですが、私は今の病院の前にも2件の病院でお世話になったことがあるのですが、病院へ依頼して書いてもらわなければいけない書類があるというのは、これは過去の病院へ行って頼みに行くということでしょうか?初歩的ですいませんが、色々教えて下さい。
かためちゃん
2007/06/28 17:56
ねぎさん、よかったですね。安心しました。
「きっとズバリ」ですよ^−^!!
先生がホルモン値で色々と教えてくれたんですね。
きっと頼れる先生なんでしょうね。^^
高温期は「ゆるぎない信念!」で過ごして下さいね。
ねぎさんの県は、タイミング法で助成金が出るのですか?いいですね〜。
たぶん、こちらの県は体外からしかありません。
私もかれこれ10万以上使いました。
ちなみに流産のとき保険が適応外で、しかも胎盤の取り残しがあり手術を2回したので費用も2倍でした><。
ネットか電話で調べて、もらえるものは全てもらわないと損ですよ。
書類を揃えるのは面倒ですが、私はこんな時はやること早いです^^;
念のため、これから自分の県もう一回調べてみます。ねぎさん、ありがと。
うめ
2007/06/29 12:31
こんにちわ
昨日病院に行ってきたらまだ排卵してなくて18ミリの卵ちゃんがいました。前に行った時、9日目で内膜が11ミリもあったので排卵したんだと勘違いしたらしいです。なんで内膜がこんな分厚かったのかはわからないらしくて・・・。血液検査の結果も悪くなかったらしいです。あんまり内膜が厚いとポリープも取れないらしいので原因がわかればいいんですけどね。今日には排卵らしいので13日目での排卵でまずまずです。でも今月フーナーしてくれなくて来週来てくださいって言われたんで先生はすでに諦めモードなのかもしれないですね。
助成金ですが、私は不妊専門の婦人科に通っているからか病院から書類が郵送されてきて保険所に申請に行けば病院に支払った額の半分が返ってくるってやつでした(上限3万まででしたが)わざわざ病院に聞かなくてもやってくれたんですごく楽でした。他にも体外とかしたら10万位返ってくるのとかもあるみたいです。そこまでいくまえに授かりたいよね〜
ねぎ
2007/06/29 13:31
お二人さん、助成金についての意見ありがとう☆
早速、色々調べてみまーす。
かためちゃんは、穏やかに高温期を過ごしてますか?
私も今日から仲間入りです。0.4の差をつけて高温期に突入しましたよ。今はそれだけで、嬉しい。
うめさん、排卵逃さず済んで、本当おめでとー。なんか私まで嬉しいよー。せっかくの貴重な排卵なんだもんね。13日なら最高☆卵を信じよう!うめさん、助成金について又質問するかもしれないけど、その時はヨロシクね。
かためちゃん
2007/06/29 19:01
こんにちわ。今日は高温期15日目。
なのに、病院で「陰性」でした・・・・・・・・
(今も)ショックで、吐きそうになりました
体温は下がり気味。
でも、夕方になってもまだ生理は来ません・・。
今日の診断は「右の卵巣が黄体で?腫れている為、来週もこのままならピルで今月は卵巣を休ませましょう。」との事。
卵巣より、私の心を休ませたい・・・。
今月から排卵誘発剤の予定が、卵巣が腫れてると使えないということでした。
今までも卵巣は腫れたりひいたりを繰り返してましたが、ここまで言われたのは初めて。
念力で、来週までに小さくしなくちゃ、来月私はどうやって過ごしたらいいのかわからない。><
明日、ここに来る時には生理、ちゃんと来て欲しい。
ごめんね・・・、今ここでやっと現実を飲み込めています。
でも、大丈夫。
はっきりいって、この問題(不妊治療)においては、だんなよりも頼り切っている「先生」がいるから!^^;
昨日までより、気分が少し楽になりました^−^!!
うめ
2007/06/30 10:08
かためちゃん、元気出して!
私も毎回といっていいほど卵巣腫れて時々痛みさえきます。3年ほど前にチョコレート脳腫で両方の卵巣をちょっとずつ手術でとりました。また再発してきてるんですよ。子宮内膜症ですし・・。
生理きてリセットして卵巣を休ませたらいい卵できるよ!大丈夫!私もこないだ卵巣休ませるって先生に言われたときショックだったけど、少し子供や妊娠のことから離れて気持ちにゆとりができた気がします。
ここの掲示板で書くことではけ口があるならいっぱい書いてね。
かためちゃん
2007/06/30 14:50
うめさん、ありがとう。。。
うめさんはたくさん乗り越えてきたんですね。
私なんか これくらいで悩んでたら叱られますね。
自分の事となると何とも落ち込みます・・・。
うめさんは今は両方とも卵巣は大丈夫でしょうか?
くれぐれも大事にされてくださいね。
今日は高温期16日目。まだ生理が来ません。
体温はギリギリ高温です。
私の体はどうなったのかな^^;
うめさん、お仕事頑張ってくださいね^−^
ねぎ
2007/06/30 16:11
かためちゃん、元気出して。
まだ分からないよ。今回はいつもより卵ちゃんがユックリさんだったから、高温期も少し長めでも不思議じゃないし、ギリギリ高温なんだよね。そんな時もあって不思議じゃないよ。女性の体はデリケートなんだし。
そう、先生を信じていこ。
私は今回ストレス解消の意味もあって、バーゲンにくり出します。お金無いけど、無いからバーゲン品を狙うんだ〜。バリバリ高温期中だけど、日頃の自分への(治療頑張ってる)ご褒美のつもりで…^^;
気にせず人混みに行ってきます☆
かためちゃん
2007/07/01 13:20
いいなあ!バーゲン!!
何をゲットしたのか教えてくれるかな?
二人のおかげで少し?と言うかだいぶ元気になりましたよ。
実は、昨夜、生理がきました!!(喜)
不思議です。生理が来て、泣いたり笑ったり・・・。
旦那はこんな私を見て??と思っているはず^^;
あとは来週までに卵巣の腫れがひいて、排卵誘発剤が使えるといいなあと思っています。
でもあとひとつ、この生理、いったい何日あるのかなあと見守っています。できれば4日位は欲しいなあ。
ねぎさんは、漢方飲んでいますか?
私は6月は試しに一度!も飲みませんでした。
結果はこの通り><
きょうからまじめに飲みます!
7月に入りました。
暑い日が続きますが、冷房でお腹冷やしたりしがちですので、ご自愛下さいね。
ねぎ
2007/07/02 13:05
バーゲンは4日開始の店に行くつもりですよ。
どんなの買おうかな…探してる時間が楽しんですよね。何をゲットしたか報告しますね。
かためちゃんは排卵誘発剤って今まで使ったことはあったのかな?たしか初めてなんじゃなかった?
クロミッドかセキソビットだと思うけど。
生理も前回長く続いてたし、きっと大丈夫では?
私は漢方は頑張って飲んでますよ。
以前マカを購入してから、途中で続かなかった経験があるので、今回ばかりは本気で実行してます。
一日3回の願掛けです。(笑)
7月ですね。明るい季節に向けて
気分一新したいです。
かためちゃん
2007/07/02 18:51
そうなんだ!
掘り出し物見つかるといいですね^^
誘発剤、初めてです。
20代前半の頃、生理が2ヶ月に1回しかなかった時期があったんだけど、その頃は片側は排卵してなかったのかなあと、今になってあの頃の不摂生を反省しています。
当時は、「楽でいいなあ」としか思っていませんでしたから・・。
漢方、飲み始めました。しかも偶然だとは思うんですが、飲み始めた晩に生理がきました。
「漢方、恐るべし」ですね。
マカって女性にもいいんですか?
漢方と一緒に飲んでもいいのかな?
実は冷蔵庫に眠っていて、どうしようか悩んでました。
(DHCの一か月分ですが・・・)
天気は荒れていますが、ねぎさん、うめさん、心穏やかな高温期を過ごしてくださいね。
ねぎ
2007/07/03 14:56
明日は張り切って掘り出し物見つけてきまっす☆
かためちゃんは片側の排卵不足を気にかけているようだけど、今そう診断されただけで、たまたまじゃないかな?私個人の2年間の統計では、左2回ずつ右1回の割合で排卵してます。2周期ぶりに来た側の排卵の方が休ませてる分、低体温がキレイで、順調なことが多いと思うんです。
今ある治療を前向きに頑張ろうね。
私も当帰の漢方にしてから、低体温の中間がハッキリと上がり下がりしてくれるようになりましたよ。
これは驚きです。これを続けたのちに妊娠したら、絶対漢方のお陰だと思います。
マカは男女共に良い要素があると聞いてますよ。
たしか冷え性と男性や女性の性にもいいらしく。
勿論、自分は妊娠を目指して購入したんです。
漢方と一緒に飲んでもいいと思います。でも、漢方は食前でマカは食後だったかな。
マカは野菜と思っていいらしく、食事の消化と一緒なら尚良いのではなかったかな。
高くて、断念したんです。
ジメジメが続きますが、かためちゃん、うめさん
体調に気をつけてね。
かためちゃん
2007/07/03 15:46
お疲れ様です^−^
マカ飲んでみようかなあと思っています。
その前に「当帰」を毎回飲むことかな^^;
今朝は、友達とその3歳になる息子と公園に遊びに行ってきました。そしたら子供を連れたママ友もいて、私も仲間に入れてもらったのですが、、、初めて身近な友達をうらやましく思いました。
たまに、その息子を借りて、旦那と3人で過ごすことがあるのですが、旦那のひざにお座りするのを見るとたまらなくなりますね。
「いつかはできるだろう」と家族が3人になることを諦めてはいませんが、ほんとにこんな日が来るんだろうかと、人事のように客観的に見ている自分もいます。
早く、パパとママになりたいですね。。。
ねぎ
2007/07/03 16:03
>旦那のひざにお座りするのを見るとたまらなくなりますね。
すっごくわかるぅ〜。
私の場合は甥っ子で。
かわいいんだよね、あの絵が。ヨダレもんです。
旦那のパパ像がキレイにハマって、その時ばかりは家族気分だよね。
自分にも子供が出来たら、身内の「お子ちゃまお泊り会」を開く張り切りママになりたいんだけど。
夢みたい〜。
ほんと、早くパパとママになりたいね。
かためちゃん
2007/07/04 18:41
1週間前から虫刺されがあまりにもひどく、かゆくてかゆくて、毎日暑いのも手伝って足は熱をもって傷だらけ!!
それで、皮膚科に行ってきました。そこで、塗り薬を塗ってもらったらかゆみが嘘のように取れて、母と洋服を買いまくってしまいました。
そしたら夏物がバーゲン価格になっていて、
「ねぎさんと一緒だ^−^!」と思って一人で笑ってしまいました。
ちゃっかり旦那の分も買って、私のを買いました^^;
私も「張り切りママ」になりたいです。
いまでも、十分「なりきり?!ママ」ですが・・・^^。
余談ですが・・・基礎体温表を、毎朝かかさず(っていうかむしろ一番の楽しみ)グラフにするのに、家計簿はどうして続かないのでしょう・・・。
ねぎさん、うめさんは家計簿付けていますか?
うめ
2007/07/04 18:51
仕事先からメールしてます。笑
前に友だちの結婚式で旦那が気に入っている友だちの子供、3歳の女の子(なぜか私が名づけ親なんですが・・・)をかまいたくて抱っこしたり手をつないだりしたら嫌がって泣き出して暴れて大変でした(笑い)ちっちゃい女の子は父親以外の大人の男の人は嫌がる傾向にあるみたいです。旦那は凹んでました。
早く私が産んで子供と仲良く遊ばしてあげたいですね〜
今日病院行ってきました。えーっと、今日で20日目かな。排卵してなくて卵巣の中で50ミリに膨れ上がってました。どおりでずっとおなかが痛いなと思ってたんだよ↓↓痛い注射して無理やり排卵させましたが、来週には生理来るって先生に言われたよ。はあ〜〜〜。まだまだ親にはなれないわ
かためちゃん
2007/07/05 10:55
うめさん、お仕事慣れましたか?
家事と病院と仕事と忙しい毎日だと思い、感心しています。
旦那さん、それは凹んだでしょう。
女の子は最初男の人をこわがりますもんね。
トラウマになってなければいいですが・・・^^。
うめさん、今週期大変だったですね・・。
50ミリはすごい痛かったのではないですか??
あんまり無理しないでくださいね。
私は今日生理がおわり、少しシェイプアップしようかなあと思っていますが、暑くて暑くて夏バテ気味です。
ねぎ
2007/07/05 13:51
行って来ました、バーゲンの人混みへ♪
楽しかったなぁ〜!!
今年の夏は暑いみたいなので、透け感のあるものが沢山出ていたので透けシャツと、前々から狙っていたカットソーがセール対象になってたので、誰にも取られまいとガッチリ握っておりました。あと、フワフワなスカートも安いうちにと、買いました。自分の好きな店だけの絞り買いです。(笑)
夏って明るくて眩しい季節だけど、その分自分の心の落ち込みが際立ってしまって私は悲しくなるんだけど、そんな暗くなっちゃう心も夏色の洋服で、少しは晴れてくれるかな…。いつも夏になると変な思いにふけます。
かためちゃん:家計簿は結婚当初は張り切って付けてたけど、あの拘束感がどうも自分には合わなくって止めたの。適当主婦やってます。エヘッ。夏バテが始まってるね、無理しないでね〜。
うめさん:
どうしてるのかな…と思ってました。まさか50ミリに膨れ上がっていたとは、そんなにも大きくなるもんなんですね。聞いただけで、私まで痛くなりますっ。排卵痛持ちなもんで。生理来たら、新しい周期に向かえるからガンバですね。
ねぎ
2007/07/06 19:33
気がつけば、今年も上半期終了だったね。
下半期も、どうぞヨロシクね。
っていうか、ステップアップしたくなってきちゃいました。この時間の長さに疲れてきちゃって。
みなさん、ご機嫌いかがですか?
また暇人ねぎにコメントを…。
かためちゃん
2007/07/06 22:03
ただいま!
朝病院に行ったままあちこち歩き回り今帰宅です。
今朝から旦那がソフトボールの大会で日曜までいないので、のんびりできます。
病院ですが、卵巣の腫れはひいており安心しました。
先生にいよいよ「今回どうしますか?」と聞かれ、心のなかで「先生に任せます><」と大声で唱えていました^^;
実際にステップアップとなると、ビビッてしまいます。
先生は「先月のように排卵が20日過ぎだとあんまりだけど・・、今回まで自然に行きましょう。」と言ったので、なぜかほっとしました。
来週、卵胞チェックします。漢方また一か月分もらいました。
気合入れて、願掛けて飲みます!!!
ねぎさん、バーゲン楽しかったみたいですね。^−^
私も家計簿に縛られて息苦しかったのが、買い物してみたら何とも言えない晴れ晴れとした気分になり、使ったお金を数えることにこだわらないことにしました。
夏は、ただでさえ不安定な高温期をさらに不安定にさせるけれども、夫婦で仲良く頑張りましょうね!!
かためちゃん
2007/07/08 19:35
今日は日曜。お二人はどうしているかな?
私は旦那が留守のため、思いっきり羽伸ばしています。
が、今晩遅くに、おそらく泥酔で帰ってくるはずです。
今日は低温期9日目。
毎日暑くて昨夜は冷房の中で寝たのですが、それが影響したのか、今朝の体温が、私にとってはこの3ヶ月間でも最も低い「36・14」でした。
冷房は「29度の送風は弱」で設定してあるのに、やっぱり冷えてるのかなあ?
ねぎさん、うめさんはどうですか?
しかも午前中ずっと子宮辺りがチリチリしてて「また卵巣かなあ」と思っていたら、以前は9〜10日目に排卵してたし、低体温だったので、もしやこれが「排卵痛?」とか思ってしまいました。
今日だとしたら、泥酔して帰る旦那・どうしよう><!
今日が排卵じゃないことだけを願っています^^;
ではまた明日〜^−^
うめ
2007/07/09 13:59
こんにちわ
私は高温期真っ最中で・・・、期待した分だけ生理がきたときの落ち込みがひどいんで諦めの気持ちで過ごしたいんですが、「体温がいつもより高いし・・」とか「いつもより下り物が多いぞ」とか思ってしまって「もしや・・・」なーんて期待してしまうんですよね〜。でもいつもと一緒のような生理前の鈍痛があるし今週中にはリセットするんですけど・・。
ねぎさんもかためちゃんも高温期はこんな風に思っちゃったりします?
ねぎ
2007/07/09 14:12
こんにちは♪
日に日に暑くなってきて、夏が近づいてるね。
今日は高温期11日目なんですが、今までにない低〜い体温が続いてます。
いったい、自分の体はどうなってしまったのだろう。
高温期にはある意味自信があったのにな…。
もう、何が体に良くて、何が体に合わないのか分からなくなってきちゃいます…。
とりあえず、漢方は3か月は試すつもりだけど、そうそうダラダラもできないな〜とも思ってるんだよね。
かためちゃん:子宮あたりのチリチリ感はどうなったかな?それは私もよくあるよ。でも排卵痛はまさにパンパンに腫れてる卵胞の時に多いから、卵胞チェックで大きさを教えてもらうといいかもね。金曜日の時に17から18ミリほどだったのなら、9日目の排卵も有り得ると計算できるし。私は先生がいつも言うのを忘れるので、催促して聞いちゃいます。(苦笑)
夏はどうしても冷房がかかせないし、寝苦しいと寝不足にも繋がってしまって基礎体温もバラバラになるんで、多少の温度差は気にせず、『弱』をいつも付けて寝てるよ〜。暑いのは耐えれないもんね。
かためちゃん
2007/07/09 15:20
毎日暑いですね。^^;
うめさん、高温期の気持ち・・・おんなじです。
1日1日、1時間1時間が長〜く感じ、ネットで妊娠初期情報を調べまくって、疲れたら少し諦めて・・・。
それの繰り返しって感じです。
でも、私は1つだけ決めている事があって、妊娠検査薬を絶対に買わない、試さないことです。
のどから手が出るほど欲しいので、家から出ないように、お店に行かないようにしています。
なぜなら、病院で先生と看護婦さんに教えてもらいたいからなんです^^;
まだまだ諦めないで、極力、考えすぎないように過ごしてくださいね。頑張って^−^!
ねぎさんも11日目となるとわくわくしますね。
やっぱり、多少は冷房の影響あるのかな??タオルケットは必需品ですね。
排卵はやっぱり違うかな?
私の先生はきっちり大きさを言ってくれるので金曜ではまだまだだったはず。ただの便秘かな^^;
木曜に卵胞チェックですが・・・、今月は気楽〜に構えようかなあと思っています。
秋ごろ、妊娠するつもり^−^;(無理矢理)
これからは、家族計画を3ヶ月くらい先に考えることにしました。
そしたら、気持ちが前を向いて楽っぽいかな?と、思案中です。
ねぎ
2007/07/10 12:50
高温期12日目ですが、全くわくわくしません。
今回は毎日の基礎体温の記録からも駄目だと分かるのでリセット待ちですが、高温期あと2日続くことを今は祈ってます。そのかわり、うめさん頑張って☆
3か月計画ですか、いいかもですね。
秋頃に妊娠できるなら、私全然待てます。
私の中では、まだまだ先の気がしてならないので。
自分の卵子に自信がなくって、駄目ですね…。
だって絶対、精子君は近づいているはずだもん。
他の人とだったら、出来てるんだろうな〜って思いながら寝たら、旦那が他の人としてる場面が夢に出てきて、「妊娠しちゃうーー!!」と慌てて止めに入ったという情けない夢を見てしまいました。ハ〜。
っていうか、妊娠よりもその行為自体にショックなはずなのに、最初に思ったことが『妊娠』だったなんて…(苦笑)
もう、夢の中だけでも、心を休ませたいです…。
お二人さんに思いっきり笑ってもらって忘れようっと。
かためちゃん
2007/07/10 15:24
笑いましたよ^^;っていうか、私も同じこと思うかも・・・って少しドキッとしました。
最近は、子供が欲しいというよりは、「親になりたい」って思って・・・。
自然の流れで妊娠できた場合は、純粋に、自然に、だんだんと親になり夫婦2人が3人になるんだろうけど、子供を待って待って待ちくだびれると、
「友達はなんで自分の分身がいるんだ?」とか、
「仲良しは何のためにするのか?」とか、
「夫婦って何?」とか考え出してしまいます。
私も、元彼と結婚してたらどんな子供がいただろう・・・と考えたこともあります。
それと同時に元彼はまだ独身ですが、将来彼の子供に会ってみたいし、でも彼よりは絶対先に子供が欲しい。
これじゃ、「競争」ですね^^;
今日他のページで、アルカリ水がいいと読みました。
病院代であっぷあっぷしているので、難しいですが、考えようかなあと思っています。
ねぎさん、心休まらない高温期(私は排卵前で不安定ですが・・・)、お互い、心穏やかに心静かに過ごしましょう。。。
うめ
2007/07/10 15:38
昨日、あんなことを書いたので、罰が当たったのかうっすら出血してきました。体温も下がり気味だし・・「生理来るなら来い!来ないならずっと来るな〜」って思ってたから体が「来るよ〜」って予告(?)してくれたんでしょうか・・。まあポリープも取ってないし奇跡は起こりませんでしたね。
かためちゃんの妊娠検査薬を試さないっていうの同感です!!!前に一回試したことがあるんですけど、真っ白の判定で期待した分その判定の結果にショックがでかすぎたことがありました。だからそれからは絶対試さないでおこうって決めました。もし妊娠してたら検査薬使わなくても先生から教えてもらえるもん!
ねぎさん、私ももうすぐ生理だよ。私も今回の基礎体温の高温期が低くてガタガタで病院行ったら排卵がうまくいってないって言われて注射したんだけど、二、三ヶ月に一回くらいそんな感じで高温期の体温低いのよ。お互い卵巣・卵ちゃんがちゃんと頑張ってほしいね。
私も秋ぐらいに妊娠計画に参加します!!(笑)
かためちゃん
2007/07/11 11:10
おはようございます^−^。
うめさん、うっすら来ましたか・・・。
私はうっすらじゃ、まだまだ諦めませんよ!
でも、本物がどっと来た時のショックは相当ですが・・
今朝「特ダネ」見ませんでしたか?
車のCM「CUBE」かな?で使われてるナナムジカって歌手の歌が流れたのですが、その歌詞がたまらなく泣けました。
ラブソングの雰囲気なんですが、私には不妊症の応援歌にしか聞こえなかったんです!
歌詞の中に、
「笑う時も泣きそうな時も愛の種(精子!)に水を与えよう」とか、
「命の音 耳を澄ませたら きっとたどり着けるから」
「いつか来る光や いつか逢う誰かのため 開けておくよ 大切な心のドアを」とか・・・。
もう勝手に共感して朝っぱらから号泣。。><。。
しかもそのあとの「わかってちょーだい」の「奇跡の出産物語」でまた号泣。。。
こんなに情緒不安定は、きっと今日当たり「排卵日」です^^
この歌、発売日に買おうと思っています。^−^
ねぎ
2007/07/11 16:41
今日は高温期13日目です。今日か明日にはリセットかな。お決まりのボテッとしたオリちゃんが出てきました。
かためちゃんのように曲の話になるけど、私はマッキーの「Green days」が今の一押し曲です。
特にマッキーファンではなかったのだけど、この曲も特ダネのTVにマッキーが出演で演奏してました。
明るくて、前向きになれるメロディーで、牛に願いを…だったかのドラマ主題歌です、多分。
あ、前回書いた夢の話…、『他の人とだったら、出来てるんだろうな〜って思いながら寝たら』…という部分は、旦那が私でない他の女性となら直ぐにでも子供が出来てたんだろうな…という意味で書きました。そんな変な事を考えながら寝たから、実際旦那が他の女性と寝ていた夢を見たんだと思います。文章が分かりにくくて、ごめんね。
うめさん:うめさんの低かった高温期っていうのは、どの位?私は36.7を下回ったらガタガタだと見なします。低い高温期の曲線で排卵がうまくいってないことに繋がるということなんですかね?調子の良い周期と悪い周期があるということなんだろうけど。その話は興味あります。
かためちゃん:アルカリ水が不妊に良いってことでしょうか??教えてほしいです。家で飲むお茶って何を飲んでる?私はウーロン茶なんだけど、何かいい飲み物はないか探し中だったんで、アルカリ水買ってみようかな。かためちゃんのお勧めの曲、気になったので調べてみまーす。今日が排卵日なの?何日目になったのかな。前のように遅くなりすぎてないようなので、よかったね☆今日、ふぁいと★
かためちゃん
2007/07/11 18:19
本日2回目です^−^
「マキハラ」私も観ましたよ!
小倉さんと同じで涙がうるうるしてました。
いい歌ですね。年々、涙もろくなっていってこれじゃ10年先は泣きっぱなしです^^;
基礎体温グラフの話、以前結婚して1年目は正社員で働いていたのですが、2層どころかグラフ上でシフトが分かるくらいの、ガタガタでした。
専業主婦の今は、昔に比べたら上等です。
漢方の効果も大です。でも今月はだいぶ違ってて不安です。
低温期が今までと違う・・・><
基礎体温を測り始めてもう3年経ちますが、昔のグラフがなんだか捨てられません。
これ以上増えないで欲しいな^^;
アルカリ水は確か「不妊 体験談」か何かで検索したブログに載っていて、その方も不妊症の方が次々と妊娠していると聞いて飲み始めたとの事。
子宮が人よりも若干小さくて、自然妊娠は奇跡って病院に言われ、治療の末少し治療をお休みしていた期間にアルカリ水を毎日飲んだところ、6ヶ月目に自然妊娠されたと書いてありました。
アルカリ水の紹介ではDHCと鹿児島の温泉水がありました。
鹿児島の温泉水は、にんじんやキャベツのアルカリ度と同じと書いてありました。
お手頃で、私はメモってあります。
今晩、再度調べてみますね。
明日は排卵チェックです。私の「女の感」は当たっているのか・・・?
多分気のせいでしょうね。今までヒットしないんですから^^;
でも今日頑張ってみます!
うめ
2007/07/11 18:34
こんにちわ。
うっすら出血が3日目のうめです。来るなら来いって思っている生理が微妙に来ている嫌な状態です。今日で高温期13日目。もう来るだろうと痛み止めを飲みました。
ねぎさんへ
私の低い高温期は36,7度をギリギリ越える体温が続くときですね。私の通ってる病院の先生はちゃんとしたタイミングで卵巣が破裂してないとそうなるって言ってた気がします。
みなさんはフジテレビ派なんですね。私は朝はズームイン!をみてます。
ねぎ
2007/07/12 10:25
おはようござります。
本日高温期14日目です。
昨日、オリに血が混じってきたのでリセット目前ですが、高温期の体温が低〜いながらも14日間あったことは自分的には【祝】です。
これは当帰のおかげだと思ってます。
かためちゃん:低温期がいつもと違うとは、どういうことかな、気になりました。ナナムジカさんの曲名は「sora」だね。いつか全部聞いてみたいです。あと、アルカリ水がどうも気になって、昨日の夜検索の嵐でした(笑)で、その子宮の小さい方の体験談を探すことが出来、読むと参考にできる部分が沢山ありましたね。リセットと同時に試してみようと思います。なんでも藁を掴む想いです…。
うめさん:うっすら出血って、ほんと嫌だよね。今、私もそう。待っている間が憂鬱だね。いつから生理開始日やねんっ☆ってツッコミいれたくなるし。でも、先生に聞けば、少しずつ内膜が剥がれてきてるから異常ではないよ…と言葉が返ってきます。私的にはホルモン狂ってきてるんじゃないの??と疑問なんだけど。20代の時は、痛みが先にきて次大量出血だったから、随分体質変わったよ。今は前触れの痛みも来なくなったし。閉経かよっ…って感じする。(苦笑)
かためちゃん
2007/07/12 17:44
こんにちわ。^−^
おふたりとも「うっすら出血」ですね。
わたしもその時が一番嫌かな?!
完全に来たら吹っ切れるのですが・・。
今日は排卵チェックでした。
「右に18ミリ」と順調でしたが、「内膜が厚みがないなあ・・」とか。
来週、内膜とちゃんと排卵したかを確認するそうです。
内膜の話が出たのは初めてです。
低温期のグラフは、いつもは小さな刻みでガタガタしているのが、今月は放物線のようにきれいなカーブの曲線になっていて^^;、きょうが13日目ですが、英語のダブリュウWみたいになっています。
そして、大分低い。高温期が高ければ問題ないと思う。
ねぎさん、心配してくれてアリガトウとごめんね^^;
たいした理由はないんですが、体温表とにらめっこしているので、たまに混乱します。
アルカリ水見つけられたんですね^^よかった。
私もものすごいネットサーフィンするので、色んな話がミックスしてしまって・・・、話違ってたらゴメンナサイ。
わたしもものすごく興味津々です。
体のためにも良さそうなので、旦那に相談してみます。
追伸:今日はいつもより妊婦さんだらけで、さすがにまいりました。ふ〜。。。
かためちゃん
2007/07/13 18:34
こんにちわ。
お二人とも体調はどうでしょうか?
気になっています。。。
この書き込みで99枚目です。
ねぎさんもうめさんもいつもお話してくれてありがとうございます。
100枚目はもうこちらには書けないのでしょうか?
また新しいタイトルでお付き合いくださいますか^^?
ちなみにこちらは台風です。
そう、私は南の方に住んでいます^−^
停電したらどうしよう〜〜〜。
ねぎ
2007/07/14 09:56
おはようございます。
ビックリです、もう99まで来たのですね?!
木曜の夕方(正確には高温期14日目)にリセットしました。で、今も続いてます。なんとかこのままキレイに出血が出てくれればいいのですが…。
昨日はあまりにも腰が痛く、横たわって一度もパソコン見れませんでした。
私のかかえていた悩みに耳を傾けてくれたお二人と、ここでお話できて、本当に嬉しく思います。
かためちゃんの言葉に励まされ、また引き続き続編を作りたいと思ってます。
迷子にならないよう、タイトルを「かためちゃん、うめちゃん、集合★」にしますね。
ヨロシクお願いしま〜す。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと