この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こうりん
2007/07/13 18:02
はじめまして、こうりんと申します。
初めて書き込みさせていただきます。
タイトル通りなのですが、今周期初めてクロミッド1錠を5日間飲みました。
いつもは排卵まで約20日前後かかるのですが、今回は14日目に排卵痛のようなものを感じ受診すると卵胞は22mmで確立を高めるためにもコレまた初めてhcg注射を打ちました。
注射当日は生活を持てなかったので、翌日に生活を持ちました。
注射を打った翌日から37度を超える高温期が始まり、本日で高温期15日目です。
海外製の安い早期妊娠検査薬を使っているので、今周期何度も検査してしまいました。
本当によく分からないんですが、hcg注射の影響はいつまで続くのでしょうか?
毎日のように検査薬を使ってきましたが、注射から12日目まで結構濃く出ていて13日14日目辺りには出なくなり、本日は薄っすら出ている・・・泣)
これは何なんでしょうか・・・。
hcg注射ってこんなに長く影響するものなのでしょうか?(しつこくてすみません・・・^^;)
高温期15日目で薄っすら(本当に薄っすら、蒸発線かな?程度です)って何なんでしょうか?
長文駄文で申し訳ありません。
何でもいいのでアドバイス下さい・・・。
この15日間長かったです・・・;;
過去ログは返信できません
グルミット
2007/07/13 18:30
こうりんさん、はじめまして!グルミットと申します。
私も同じような治療をしています。
HCGの反応は人によってらしいですが、だいたい1週間位って聞いています。私の通っている病院には10日位反応が出た人もいるらしいです。(やはり、毎日尿検査したそうです)
だから、HCGをうっていると、妊娠の検査ってやっかいなんですよね。
ちなみに私の場合は、HCG5000を1回うつのですが、高温期がいつもよりは長くなりました。生理が始まってからも、徐々に下がりましたが何日かは高かったです。高温のまま生理が来たので、心配になって先生に聞いてみましたが、HCGのせいだからとあっさりのお答えでした。
高温期って毎日がドキドキですよね。来るならさっさと来て欲しいし、妊娠ならはっきり反応出て欲しいし。心構えがありますからね。
でもこうりんさんの場合、13日14日目辺りは消えているんですよね?それでまたうっすら出てきたっていうのは、妊娠の可能性もありじゃないですか?(*^_^*)明日はもうちょっと濃く出てるかもしれませんよ。
ちなみに蒸発線ってあるんですか?すみません、初めて聞いた言葉だったので。
いい結果がでるといいですね。いてもたってもいられない気持ちはよ〜くわかります!もうしばらくは不安な日々でしょうが、高温期にドキドキはつきもの。頑張りましょう! (*゜▽゜)ノ
こうりん
2007/07/13 18:48
こんにちは!グルミットさん即レスつけて下さり、
ありがとうございます、とても嬉しいです^^
同じような治療をされている方のご意見とても励みになります!
今周期の高温期症状として、とても尿が近くなり下腹部に痛みというか違和感がありました、胸も乳首もいつもよりもの凄く張っていて、朝起きたときが一番胸の張りが酷かったです、辛かったぁ・・・;;
3日前はもうすぐ生理が来そうな鈍痛とキューっとする痛みがありましたが、それも昨日本日とありません。
何なんでしょう、この症状・・・???
色々なサイトで蒸発線という言葉を目にします。
チェックワンファストなどでよくなるそうです。
尿がスー・・・っと通って行く時に出たり、赤紫っぽく
はっきり出ずに灰色っぽい色をしていると皆さんよく
お話されています(笑)
蒸発線は時間が経って乾燥すると消えるそうですが、
私のは微妙に残っています・・・
hcg注射について医師にあまり説明も求めずに打ったこと、何だか後悔気味です・・・。
自己排卵するべきでした・・・。
明日土曜日に一度受診しようと思うのですが、どう思いますか?
子宮内膜の厚さや血液検査で妊娠の有無があるかどうか分かるそうなので、一度内診してもらおうと思ってます。
するとすぐに生理になるんですよね〜^^;
私はまだホルモン負荷テストや卵管造影検査はしていません。
今回物は試しで先生にお願いしてクロミッドを出してもらいました。
なのでリセットしたら生理中に負荷テストをするつもりです。
またコメントお待ちしています!
どうもありがとうございました。
グルミット
2007/07/13 21:54
こうりんさん、こんばんは!
蒸発線の説明、ありがとうございました!知らないことっていっぱいありますね。
私も最近になって、少しずつですが、調べて覚えるようになりました。
今までは、先生に任せておけばという気持ちがつよかったんですけど、だんだん月日がたつと、不安になっちゃって。
いろいろなサイトを拝見して思うのが、みんな自分がどういう治療をしていて、どういう状態だっていうのをしっかり把握しているんだなぁと、自分の浅はかさにちょっと恥ずかしくなったんです。
なので、私も極最近、調べる、知りたがるってことを始めました。
私もいろいろ検査はしましたが、今のところ高プロってことぐらいで、これは薬を飲んで治療しています。
こうりんさんは、自分からお願いしてクロミッドを処方してもらったんですね。
私はいきなり、クロミッドを処方されたので、それしか服用したことはないんですが、セキゾビットという、クロミッドより、軽めのお薬もありますよね。副作用もセゾビットの方が少ないらしいです。
私も尿近いです。高温期に限らずかなぁ・・・。でも薬の影響は多少あるかもしれません。今まで、夜中にもほとんどトイレは起きなかったのに、今では1〜2回おきてしまいます。なので、基礎体温が正確なのかどうか・・・。
年なのかなぁ・・・。
今までは気にとめていなかっただけかもしれませんが、最近は排卵痛などの違和感を感じるようになりました。
こうりんさん、明日病院いってみてはいかがですか?
私だったら、行きますよ。いてもたってもいられないっ!
自分の判断だけだと、あれこれ考えちゃうので、それなら、病院で見てもらったほうが安心するので。
それで何かわかれば、次の行動がとりやすくなるし。
せっかくの連休(お仕事だったらごめんなさい)の使い方もかわりますよ。きっと。
なんだか、私までドキドキしてきました(笑)
今日は眠れるかな?(笑)
それではまた
こうりん
2007/07/13 22:29
グルミットさんお返事ありがとうございます。
私は今年の4月に不妊外来デビューしました、解禁したのは2月です。
先月は化学的流産という結果になってしまい、少し落ち込みましたが、一応受精着床していた事を先生に詳しく説明してもらい乗り越えた?(ちょっとおおげさですが^^;)感じです^^
妊娠希望してまだ短いのですが、せっかちな人間なので悪いところはすぐに見つけてもらって治療したい派です。
本当はすぐにでも検査してもらえば良かったのですが焦り過ぎました・・・。
(本当はクロミッドなどのお薬を貰う前に一通りの検査を行うのが数値も狂わず一般的なのですね;;)
先ほどトイレに行ったら少し出血してました!
多分生理が始まると思います・・・、検査薬も使用してみたらまた一層薄くなってました^^;
今回はリセットと考えて周期5日目に負荷テストを受けに行きます!私の病院では負荷テストと卵管造影をセットで予約するように進められているので卵管造影の予約もしようと思います^^
グルミットさんは卵管造影検査はされた事ありますか?
痛い、苦しい、気分が悪くなる、出血する、炎症を起こすなど聞きますが^^;どのような痛みを伴うのかなぜだかとても楽しみなんです!
その後はゴールデン期間でしたっけ?その期間が待っていると思えばお安い御用ですね。
あ〜早く主人似の赤ちゃんをこの手に抱きたいですね〜(私はブス子ですが、主人は色白でパッチリ二重でビューラー&マスカラをやっているような目です 笑)(グルミットさんはご主人似がいいですか?グルミットさん似がいいですか?)
その日が来るまでお互い頑張りましょう^^
グルミット
2007/07/14 09:40
こうりんさん おはようございます!グルミットです。
そうでしたか、生理が始まりそうですか。残念でしたね。でも今日病院に行く前で良かったかもしれませんね。
偶然にも私も昨日から薄茶のお客様があり、生理となった感じです。今朝の体温はまだ36.83でしたが、明日あたりから下がるかなって感じです。
お互い同じスタートですね。頑張りましょうね!
私は今周期は、少し体を休めるため、高プロの薬(カバサール)だけを服用して、クロミッド等はお休みしてみようかと思います。自分なりにタイミングはとってみますけどね。
私は通院暦は3年近くになります。最初は不正出血で通い始めたので、特に不妊専門の病院ではありません。体外もやってないくらいですから。
でも、検査していくうちに、内膜症と、高プロがわかり、治療を始めました。初期流産(6Wでの切迫流産→入院→そうはの手術)を2回、化学的流産と言われたのが1回です。そうしているうちに、内膜症も大きくなってしまい、別の病院を紹介してもらい、腹腔鏡で手術をしました。その時に一緒に卵管のつまりは見てくれていて、問題ないとのことでした。(手術の時に見てくれているので、痛みは?)でもそれは去年の4月のことですから、だいぶたってしまっています。
それからは、妊娠にいたりません。
私は超怖がりで、痛みには耐えられるだろうけど、精神的に先にまいってしまいます。私も卵管造影受けなくちゃいけないんだよなぁ・・・。
こうりんさんは強いですね。前向きな考え方も尊敬しちゃいます!見習わなきゃ!!
ちなみに負荷テストは2度やってます。その結果が高プロです。
こうりんさんは御主人似の赤ちゃん希望ですか。私もそうかな。私に似ると(男の子は母親に似るとよくいいますよね)眉毛の薄いチビデブになりそうだし。でも2人に似て欲しくないのが1箇所、それは頭のでかさです。小顔が増えている中、目立つんですよねぇ。この頭2つ。
それではまた!
こうりん
2007/07/14 22:10
グルミットさんこんばんは!
きのう生理っぽい出血があったんですが、今日はホンの少しおりものに混じっている程度です。
検査薬はもう線がみえないくらい薄いです;;
きのうまでは毎日37度を超えていましたが、今日は36.75と大分下がってきたように思います。
このまま本格的にリセットして早く次に進みたい気持ちです^^
グルミットさん、ホルモン負荷テストってどんな感じですか?hcgより痛いですか?(笑)
今周期初のhcg注射でしたが、打つまでとてもドキドキワクワクしていて、聞いていたよりも痛くて「あたたた〜〜笑」と大笑いしてしまいました!
負荷テストはあまり痛くなさそうですね、血液検査の繰り返しのようなものでしょうか?
グルミットさん、ここで出会えたのも何かの縁^^なので、頑張って一緒に卵管造影検査受けませんか?
私は次の周期っていうかもう今周期になるのかな?
やる予定でいますので、グルミットさんも一緒に耐えましょう!
ウチも二人とも頭デカイですよっっ^^;
ウチのことかと思っちゃいましたよぉ(笑)
hcg注射はやめようと思いました。
今までも自己排卵してきたので、自分の身体に任せたいと思います、それに検査薬を無駄に使いまくるのは
精神的に良くないですよね^^;
グルミットさんはいかがですか?
私はhcg注射の影響に振り回されるのに疲れてしまいました、まだ一回目なのに・・・
14日間も影響が出るなんて思いませんでした;;
今周期クロミッド1錠×5日間服用とhcg注射をしたのですが、次周期クロミッドを服用せずに負荷テストをする予定です。(何度もすみません)
↑こういう場合負荷テストに誤差が出やすいと主治医に聞きました。
グルミットさんはこういう時は避けて検査されましたか?
何だか質問ばかりですみません。
お時間のあるときにまたお返事下さい^^
それではおやすみなさい!
あ、そうそう!私は関東在住ですが、かなり豪雨になってきました;;
グルミットさんもくれぐれもお気をつけ下さい!
では^^/
チコ☆
2007/07/15 14:30
はじめまして。チコ☆と申します。
書き込みは初めてです。
お二人の状況があんまり似ているもので、嬉しくなりました。
私も、クロミッド&カバサール&hCGで治療中、今日で高温期13日目です。
私は同じ治療を半年くらいしてます。先月「次回から人工授精に挑戦しましょう」と言われてたのに、卵の育ちを見て、「やっぱり今回は自然で」と言われてしまいました。
(どう悪かったのかはよくわかりませんが)
だから、今月は全然期待してません・・・
早くリセットして人工授精したいな。
でも、ジャガーも自然妊娠だったし!!なぁ〜んて、つい考えちゃいますよね。
そうそう、私、卵管造影やりましたよ!
友達がやったとき、具合悪くなって(血圧低下)失神しかけたって聞いてたんで、ほんとにビビリまくりで行ったんですが、そこまでひどくはなかったです。
卵管に管を入れるときと造影剤を注入するときがめちゃくちゃ痛いですが、そんなに長い時間じゃないですよ。
ただ、あとから肩が痛くなって、けっこう長い時間痛み続けました。
Drに聞いたら、造影剤の刺激で肩が痛むのはよくあることで、ただ卵管の動きが悪くて、造影剤を腹腔に排出するのに時間がかかってたそうです。
なんか、卵管の動きが悪いって、外妊の原因になりそうで怖いですね。
ながながと自分のことばっかりですみません。
職場の人や、芸能人を見てると、みんな簡単に妊娠してるみたいで・・・不妊治療って孤独になります。
みなさんと近況報告しながら、応援しあいながら、がんばっていきたいです(><)!
こうりん
2007/07/15 18:24
チコ☆さん初めまして、こうりんと申します。
どうぞよろしくです〜^^
卵管造影検査の体験談とてもためになりました!
どうもありがとうございます^^
『生理痛のような鈍痛の強いもの』〜などよく聞きますが、そんな感じなのでしょうか?
でも第一歩という事で楽しみでしょうがないん(笑)です〜!
私の周りでは私が結婚も子作りも第一号なので、誰にも相談も出来ず、唯一できると言えば義妹(年上)ですが、妊娠まで半年頑張った(自然)と言っていました。
(姪っ子ちゃんももの凄く人懐こくて、早くこんな可愛い子が我が家にもやってきてくれないかなぁ〜と思ってます)
卵管造影検査をした時はその周期から解禁しても大丈夫なのでしょうか?
私の通っている病院(総合病院の不妊外来です)の女性の先生は、「本当は出来ちゃった結婚の方が珍しいのよ、内心では出来ちゃった結婚した後の生活は大丈夫?やっていけるの?と思うカップルも多々いるわよ」とおっしゃってくれます。
私は結婚して丸3年で、解禁したのは今年2月です。
出来ちゃった結婚したという友達の友達の話を聞くと、『羨ましい』と思うけどでもこの3年主人と築いてきたものは計り知れない、私よりももっともっと長い不妊治療を夫婦で頑張っている方々の絆はもっともっと強いはず!
だから人は人!自分は自分!(笑)と思って前向きに頑張ろうといつも思います。
ジャガー横田ベイビー可愛いですよね〜^^
ジャガーさんもちょっと強面なイメージもあるけど、本当はとても美人さんなのでベイビーもとても凛々しくて可愛いですよね〜
今周期初のhcgで一昨日あたりから少し出血していて、
でもなかなか本格的な出血が始まりません;;
早くリセットして負荷テストを受けに行きたいのに〜、hcgを打つとこんな風になるんでしょうか?
みなさん葉酸は飲んでますか?って常識なのかも
知れませんが^^;
葉酸は服用し始めてから3ヶ月位しないと効果を発揮しないようです、なのでもうバッチリ準備は出来てるよ〜^^って事で早く来てくれることを祈ります。
なんだかしょうもないレスですみません。
またお返事下さいね〜^^
ではでは〜
グルミット
2007/07/15 21:57
こうりんさん こんばんは!
チコ☆さん 初めまして!
グルミットです。宜しくお願いしまぁす!
私は今日からいつものような生理になりました。今朝の体温も下がったので、一安心です。フー
台風それて良かったですね。こうりんさん、私も関東です。田舎ですが・・・。
チコ☆さんは台風の影響は大丈夫でしたか?
こうりんさんのように、周りに結婚も出産もした友達がいないと、相談難しいですよね。・・・ということは、お若いと見受けられる(笑)
でも、人それぞれですよね。結婚が早いとか遅いとかいうのも、結婚したいって思える人に出会った時が適齢期だし、苦労したり、辛い思いや痛みを味わったことのある人ほど、幸せを大きく感じることが出来ると思います。風邪をひいて食欲がなくなったり、鼻水が出たり、なんてしたあとの、回復後は普段より一段と、美味しく食べられることや、空気を吸えることを幸せに感じます。きっと、あたりまえになっていると、幸せなことが忘れてしまう(気づかない)んでしょうね。
ですから、きっと私たちが出産する時は、苦労をしていない人の何倍も幸せを感じられると思いますよ。ワクワク♪
負荷テストは痛くはなかったですよ。時間の拘束の方が辛かったかな。その検査の後何周期かたってから、クロミッドを処方されるようになったので、特に時期を避けるとかは気にしませんでした。
卵管造影は、転院を予定しているので、新しい病院で頑張って受けてみたいと思います。こうりんさんも、あとで体験談教えてくださいね。でもこうりんさんって、不思議な人ですよね。痛みに(笑)なんですもの。Mですか?(笑)
私は葉酸飲んで、ちょうど3ヶ月くらいかな。ということは私もこれから期待もてるかな? ワクワク♪
あと、マカをとってます。でも買う時恥ずかしかったぁ。キャッチフレーズがへんなのもあったりして。
チコ☆さん、13日目というのはドキドキですね!
結構、諦めていたのに出来ていたとか、治療お休み中に自然に出来たとか聞きますもんね。女性の身体って不思議ですよね。毎回のトイレってドキドキじゃないですか?
あのストレスよくないですよね。(笑)半殺し状態って感じ。
ではこれからコーヒーとケーキの至福の時間に入ります。
こうりん
2007/07/15 23:01
グルミットさん、こんばんは〜^^
これからコーヒー&ケーキですか♪いいなぁ〜
今日はご主人もお休みでちょっと晩めのおやつタイム
かな(おやつタイムってのも何だか古臭い・・・ごめんなさい^^;)
ちなみに私はケーキ作りが大好きで1ヶ月に数回作ります。
一番得意なのはベイクドチーズケーキです^^
シュークリームやシフォンケーキも焼きます!
基本的に料理が大好きで食べるのも大好きです。
ケーキバイキングとか一人で行っちゃうほど甘党です。
グルミットさん私も関東の田舎に住んでおります・・・。
主人が結構転勤族なものでまたあと数年で移ると思いますが、その前に授かりたくて不妊外来デビューしました。
そうですか〜負荷テストは痛くないんですね。
少し安心しました^^;私も痛みはとっても苦手です。
一番ダメなのは歯医者ですね・・・でも子供欲しいなぁと
考え始めた時に半年かけて全部治しました。
今は虫歯ゼロで毎日歯間ブラシや糸ようじで気をつけてます。
不妊外来デビューしてからネットで色々調べたり、
検査の痛みなども見てドキドキしましたが、痛みって
何気に快感だったりするんですよね・・・(変な意味じゃないんですよぉ、自分に強くなれるというか、色々経験してみたいという気持ちも大きいです、これってMなのかも・・・^^;)
私は今年28で、主人は31です。
グルミットさんはご主人の精液検査ってされましたか?
私のかかっている病院では以下の通りです。
見て変なところがあったら教えて下さい。
@LH-RHテスト TRHテスト 11000円
A子宮卵管造影検査 4600円
B卵胞チェック 子宮頚管粘液チェック
尿中LHテスト 2000円
ヒューナー検査 300円
Cエストロゲン プロゲステロン テストステロン 6600円
D精液検査 1100円
E子宮ガン検診 4200円
Fクラミジア抗体検査 4000円
G抗精子抗体検査 5400円
↑これが基本検査で約2ヶ月で調べると説明がありました。
それが終わったら必要に応じて手術や検査になるそうです。
今周期のクロミッドを服用しているのにも関わらず、子宮頚管粘液の状態がとても良いと言われ(以前はダメでした)たのにダメでした。
最近では主人から「精液検査してみたい」と言うようになり、仕事も忙しくいっぱいいっぱいなのに、きちんと考えてくれているんだなぁと頭が下がる思いです。(現在私は専業主婦です)
マカですか〜良いと聞きますよね〜^^
病院で出してくれるところもあるようなので、一度先生に相談してみようかと思いました。
コーヒータイム楽しんで下さいね。
チコ☆さん、どうですか〜^^
私はせっかち過ぎるので毎日のように検査薬試してしまうたちです・・・(笑)
チコ☆さんの良い報告が聞けるように祈ってます^^
それではおやすみなさい
こうりん
2007/07/15 23:19
あ、またまたすみません^^;
グルミットさん、同じく生理本格的に始まりました。
あ〜良かったです、そして楽しみ^^;アハハ・・・
すみません・・・。
卵管造影検査は、生理が終了してから周期10日目あたりまでに受けるそうなので頑張ってきますね^^
それまでにたくさんレスしますが・・・。
チコ☆さんのお友達のように血圧低下などの症状を起こす危険性もある検査のようなので主人の平日休みの日に一緒に行ってもらうべきですかねぇ?
悩みます・・・先生にも相談してみようと思います。
私はチャリ族なので病院まで自転車で20〜25分かけて通ってます。
自転車って妊娠の妨げになりそうで怖かったんですが、先生に大丈夫と言ってもらっているのでバリバリ
チャリ族です。
すみません、へんてこレスでした。
おやすみなさい^^
グルミット
2007/07/16 22:01
こうりんさん、チコ☆さん、こんばんは!
こうりんさん、生理きちんと来てよかったですね。
これできちんと検査も受けられますね。
私もケーキ作りは好きです。まさに昨日食べたのは、自分で作ったバナナカスタードタルト!1ホールなので、本日3日連続目です。少々あきてきました。旦那も付き合わされています。家が近ければ、ケーキ交換したいところですね。でも私はケーキバイキングに1人で行く勇気はありません。すっすごい。本物の甘党かも!
料理が好きだなんて主婦の鏡!!すばらしい!
私は嫌いじゃないけど、作るのがトロくさいんですよね。だから、時間が無い時は焦って、とんでもないものになってしまいます。ハハハ
時間があると、こりますね。もっと要領よくなりたいです。
ご主人転勤族なんですか。もともとの生まれはどちら方面なんですか?大変ですよね。
私は途中8年千葉県に住んでいたことがあります。あとは生まれたところにずっといます。
私は35歳です。・・・というより、今年36歳です。
旦那は今は39歳、学年は4つ上です。
精液検査しましたよ。異常はなかったです。でも受付で出す時とか恥ずかしかったぁ。声のボリュームさげてくれればいいのに、いつもと変わらない大きさで話すし、病院側は慣れていることかもしれないけど、少し気使ってくれたっていいじゃんって思っちゃいました。
病院の検査、よく調べましたね。というか、説明の紙か何かいただいたんですか?
恥ずかしながら私は、領収書はとっておいてあるけど、金額チェックまではしていませんでした・・・。何か反省しちゃいます。検査も全部先生任せだったからなぁ。
新しい病院に行ったら、検査しなおすものもあると思うので、チェックしていきたいと思います。検査も病院によってはやるものもやらないものもあるし、結構価格にも幅があるみたいですからね。
卵管造影は1日で終わる水溶性?と2日かかるのとあるようですよ。病院によってちがうのかな?こうりんさんの病院はどちらですかね?
チコ☆さんは1日で済みましたか?
チコ☆さんは高温期順調ですか?こちらまでドキドキです!
では台風にふりまわされた連休でしたが、明日から現実の世界(会社)にもどります。
こうりん
2007/07/16 23:44
グルミットさん、チコ☆さん、こんばんは〜
こうりんです^^
今日は新潟長野と大きな地震がありましたね〜。
ウチは震度3でしたがカナリ揺れて怖かったです・・。
最近本当に地震が多くて不安になる事が多いです。
もし分娩時に震度6が襲ってきたら?帝王切開中に大地震が来たらどうなるのぉ???って(少し気が早いですが、前向きな気持ちで・・・^^;)心配です・・・
グルミットさんはお仕事されながら治療もされているのですね、本当にご苦労様です!会社の方は協力的ですか?
よく色々な掲示板で仕事と病院の両立は本当に大変!と書かれていて、実際自分自身頻繁に病院に通う今、私には両立は厳しいです・・・グルミットさんご苦労様です!!
私の通っている総合病院の婦人科は、とても不妊治療に積極的で最近不妊外来が設立されたそうです。
人工も体外も顕微もかなり熱心に行っている病院のようで、婦人科の先生も優しくて説明熱心で安心して通えるのかなって感じです。
不妊治療を進める上での心得のような説明書を頂き、そちらにもの凄く詳しく書かれていました。
グルミットさんもケーキ作りされるんですね〜^^
バナナカスタードタルト!なんておいしそう!!
バナナって本当に元気の出る食べ物だと思いませんか?
私は小さい頃から喘息持ちなんですが(大人になっても2年に1度くらい軽いのがおきるときがあります、ここ3年はおきてません)
喘息が起きるとバナナを母親にあてがってもらい、バナナを食べると急に元気になる子でした@^^@
今でもバナナ大好きで、夏場はミキサーに氷と生クリームと牛乳を入れてバナナシェークを作ってガブガブ飲んでます〜^^
私は千葉県生まれの千葉県育ちです。
高校を卒業してから専門に通うのに上京し主人と出会いましたテレ))
主人は東京生まれの東京育ちです。
一年半前までは職場は東京だったたので、それまで東京の大田区と中央区に住んでました。
今は茨城県の南部に住んでいます^^どうぞよろしく〜♪
グルミットさんも千葉県に住まれた事あるんですね〜、何だか親近感沸くなぁ〜^^
私は南房総のほうです、ってか田舎モンです^^;
ホントに家が近かったらってか、まずジャガイモあげたいんですけど・・・(笑)
この間親戚のおうちにジャガイモ堀りに行って来ました、45Lのゴミ袋の口が閉まらないくらいもらってきたので、どう減らすか・・・本当に毎日ジャガイモ・ジャガイモ・ジャガイモ・・・泣)の生活で太る一方です。
病院に通うようになってから基礎体温表に色々書き込んだりしまくっているのでボロボロです。
一目で分かるような見やすい基礎体温表を作りたいんですが、何だか汚いんですよね・・・。
色ペンや蛍光ペンで書きこみすぎなのかも知れないです。
明日病院に電話して負荷テストと卵管造影検査の予約をいれようと思ってます。
早く負荷テストの結果が知りたいです!
主人の精液というのは朝のものですか?それとも
夜でもいいのでしょうか?
朝だったらお仕事に行く前に一人仕事してもらうって事ですよね^^;???
前に他のサイトの掲示板かなにかで見たのですが、病院で精液検査をした時の話です・・・↓
3畳位の真っ白な部屋に、テレビとDVDプレーヤー、テーブルとティッシュとおかずグッズが用意してあったそうなのですが、そのおかずグッズというのが凄かったそうです(笑)
どれもこれも子供だましのようなもので、その中の一つに浮世絵のような物もあったそうです!
しかし奥様のために頑張って(妄想)で提出したそうです、素晴らしい旦那様!!だぁ〜^^
グルミットさん明日からまたお仕事頑張って下さいね。
では、おやすみなさい^^
グルミット
2007/07/17 13:00
こうりんさん、チコ☆さん こんにちは!
昨日の地震、ホントびっくりしましたね!
旦那の両親や親戚等、新潟や長野にいるので心配しましたが、被害はなかったようで、一安心です。
私もよく考えます。トイレに入っているときや、お風呂に入っているときに、地震がきたらどうしようって。昨日は落ち着けませんでした(-_-;
会社でPC開いているんですが、びっくり!! とても今鼻息荒くしています。周りに気づかれなければいいんですが。(笑)
こうりんさんと似ているところがいっぱいでした!
頭のデカイところをはじめ(笑)、私も現在茨城に住んでおります。県央です。千葉にいた時は、学生時代は稲毛、社会人になってからは本八幡でした。房総方面も良く行きましたよ。懐かしい〜!
仕事は8年東京で働きました。私もそこで今の旦那と出会いました。
全国版の中で、ここまで近いのは凄いですよね!
しかも!!私も喘息もちです。私の場合は小児喘息だったんですが、やはり30歳位までは、たまに発作起こしてましたね。点滴や、筋肉注射、シュッシュッて口から入れて、ぜいぜいをおさめる薬・・・なんでしたっけ?それも持ってました。バナナでは元気にはなっていませんでしたが(笑)ここんところずっと大丈夫です!
会社には、不妊治療のことは内緒なので、できるだけ土曜日に通院していました。注射は夜入院病棟に行ってしてもらったり、たまに会社を半休したり。
精液検査は、朝取りです。なんか野菜みたい(笑)
そうです。朝から一人仕事です。
2〜3時間のうちに病院にもって行かなきゃならんのですよ。冷えないようにポケットの中や、胸の谷間をむりやり作って、その中にはさんで持っていくのです。泌尿器科でもやってるみたいですが、うちも旦那はなかなか病院に行く時間がないので、婦人科でみてもらいましたよ。
でも、こうりんさんの旦那様は自分から言ってくれるなんてホント優しいですね。不妊治療は女性の治療みたいな考えもまだ多い中、自ら検査してくれるなんて!素敵な旦那様ですね。
しかし、浮世絵って・・・???(^_^;
チコ☆さんはこういう検査しました?
ではまた!
こうりん
2007/07/18 16:49
こんにちは〜^^
今日は曇ってますが、雨も上がって久々自転車で
買い物に行けました。
きのうは母親の病院の受診の日で東京に行ってきました〜、母親とケーキバイキングに行こうとしたのですが、電車の時間が間に合わずに諦めました;;
ホルモン負荷テストの予約を入れました、明日受診してきます!2〜3日後に卵管造影検査になりそうです、頑張るぞ〜〜〜^^
グルミットさんは土曜日受診や夜に注射ですか・・・本当にご苦労様です!!
絶対この苦労が報われる時が来ますよ!その日が来るまで頑張りましょうね♪♪♪
ウチの主人の性格を一言で現すと『とても温厚』です、それにとても優しい男で私にはホントに勿体無い人間です。
同棲を3年くらいしてから結婚したので、約6年主人と生活しています。
付き合っていた頃は「子供はいらない、ずっと二人で仲良く裕福?に暮らしていければ幸せ」と言っていた主人ですが、私の子供に対する考え方に心を打たれたようで、現在は主人も赤ちゃん待ちです^^
先周期(この言い方であっているのでしょうか?)にクロミッドとhcg注射を初めて行い、頚管粘液の状態もとても良いと先生に言ってもらえていたので、注射の後カナリ期待して家に帰りました。
先生からは「hcg注射の反応よりも貴女の体の方が早く排卵しろ!という命令を出しそうです、ですので今日と出来たら明日も夫婦生活を持って下さい」と言われていました。
しかし当日はもてませんでした・・・泣)
一応しましたが疲れとプレッシャーで主人の方が出ませんでした。
その後、ベッドに横になっていても排卵痛なのがよく分かり(昔っから排卵痛が酷いほうです)、あ〜また今月もこうやって逃すんだぁ・・・と布団の中で落ち込んで・・・
その後、ショックで泣いてわめいて、そして主人に罵声を浴びせどうしようもない状態になってしまいました・・・(今思い出しても主人に大変申し訳ない気持ちでいっぱいですが・・・)
今まで「子供はいらない」と言っていた主人の気持ちがまたぶり返したのではないかと、とても不安な気持ちになってしまったのです。
しかし主人は「大丈夫だよ、赤ちゃん二人で作ろうね」と優しかったです・・・
あーーーーーー!!なんてダメな私・・・
なんて嫌な女なの〜〜〜;;って思いました。
翌朝に主人から「夕飯はうなぎと山芋を出してくれると嬉しいなぁ」と言われたので、夜持つ事ができました。
なのでhcg注射翌日に持つ事ができました。
グルミットさんはこんなこと今までありましたか?
いきなり真面目な話題になってしまって恥かしいんですが^^;もっとリラックスして排卵日を迎えるには
どうしたらいいのか本当に悩んでいます。
親友(独身)や、母親や主人にも「そんなに焦らなくても大丈夫だよ」と言われるけど・・・でもその言葉に焦ってしまう・・・。
前にも書きましたが私の周りでは、私は1号でして
皆に抜かれて行く気がしてならないんです・・・;;
こんな気持ちワガママだと思います。
でも、「一番最初に結婚しても最後まで(もしくは一生)赤ちゃんに恵まれないのは私なんだ」って心の中で泣き叫んでしまう時がたまにあります。
みんなの前では超明るく振舞ってます!
「赤ちゃん欲しいけど、そのうち出来るよ」なんて
な〜んにも考えていないような素振りを見せてしまいます。
だから痛い検査だって注射だって、どんな事だって笑って頑張ろうと思ってます。
「私頑張るよ!!だから早く赤ちゃん私の所にて!!」というのが私の本音です^^
グルミットさんは私よりもはるかに辛い経験されたと
思います。
たくさん泣いたと思います。
その時どうやって立ち直ったか、前向きになれたか
聞きたいです。
主人と排卵日に夫婦生活を確実に持つというのがどれほど難しい事なのか、グルミットさんのご主人はいかがですか?
なんだか急にこんな真面目なレス(笑)
すみません、私は結構落ち込みやすい人間なんです。
明るく振舞っても心は裏腹な人間です。
しかし笑える人間でもあるので、仲良くして下さい^^
ではでは^^
グルミット
2007/07/19 18:51
こんにちは!
こうりんんさんは、今日は負荷テストだったかな?
どうでした〜?
痛いというより、時間の拘束に疲れませんでしたか?
卵管造影は明日かな?体験談お待ちしております。
お母さんの通院に付き合うとは優しいですね!
お母さんは大丈夫ですか?
こうりんさんのご主人はとても優しい方なんですね。2人のやりとりからすごく伝わってきました。
そして2人共繊細なんですね。
確かに考え方によっては、こうりんさんは少しわがままに思えるかもしれません。
でも同じように治療をしている身としてはその気持ちもわかります。
私も気持ちに波はあるので、偉そうな事言えませんが、こうりんさんは少し焦りすぎているような気もします。
解禁は今年の2月でしたよね。健康な問題のない夫婦でも、妊娠の確立は20%くらいだったかな。
結構ストレスのせいでホルモンバランス崩れたり、うまくいかないことってあるみたいだし。
転勤する前に今の病院でっていうあせりもあるかもしれませんね。
私は今低温期だから心に余裕があるのかもしれません。排卵するころにはプレッシャーに負けているかもしれないし。
でもできるだけストレスためないように、負けそうになった時はここで気持ちをぶつけちゃって!
溜め込むってことは精神的によくないし。
私も旦那に愚痴るときはあります。なので、旦那も私の気持ちをわかってくれているので協力的です。
旦那は仕事が忙しくてあまり休みがない、私は治療ということでお互い大変なので、自然にお互いに優しくなったり、ご褒美を考えて乗り越えています。
最後に。排卵日にタイミングをとるのは、うちはあまり問題ないかなぁ。仕事の疲れがあっても、こういうことには元気なんだよねぇ。それより、排卵日を確定できないストレスの方があるかな。まだだと思っていたら排卵しちゃったみたいな。
世の中、親、親戚まわりから『まだなの?』『できないの?』って言われすごくプレッシャーになっている人に比べたら幸せですぞ。
なんかまとまりない文になちゃったけど、また思ったこと書きますね。
では お互い頑張ろうね (^ー^)ノ
こうりん
2007/07/19 22:16
グルミットさん、こんばんは。
今日午後から負荷テスト受診してきました。
最初にノーマルの血液検査で、そのあとにホルモン剤を打ち次の血液検査までの15分間を待っている間に、吐き気が酷くて椅子に座りながら「ウェッウェッ!!」って何度もなってしまい恥かしかったです・・・(つわりってこんな感じなのかぁ、なんて考えながら)
時間の拘束はあまり苦になりませんでした^^
ボーっとしているのが結構好きな人間なので約30分じっと色々考えながら待ってました!
あさって土曜日に卵管造影検査です。
なんだか不妊科では一番数をこなしている部長先生がやってくれるそうです「安心しておいで」と言ってもらいました。
しかし今日受診した先生も「痛みは大なり小なりあるけど、これは普通の人でも痛いものだからね、頑張ろうね」とおっしゃられていたので、少しビビり気味ですが頑張るしかないですから、頑張ります 汗)
(最初と言ってる事が変ってきました、なんか少しドキドキです^^;)
今周期初めてヒューナーテストもするらしいので、主人にも協力してもらおうと思います。
今日の血液検査・・・とても痛かったです。
3回の採血で2回は若い女の子看護師さん、あとの1回はオバサン看護師さんでしたが、オバサン看護師さんの採血が痛いのなんの・・・涙)
今日はとっても疲れてしまい、夕飯も作らずに寝てしまいました。
主人が豆腐のそぼろあんかけを作ってくれてそれを今食べました。
なんだか高温期に向けて少しずつブルーになってきてるのかも・・・です。
私は両家両親からはそんなにチクチク「子供は?まだなの?」と言われはしないのですが、実母の一言一言に傷つく事があるんですよねぇ・・・。
「何が悪いのかなぁ、こんなに健康なのにね」
「お母さんなんて、お父さんにまたがったら知らない間にかわいい子が3人も出来てたのになぁ(私は3人兄弟の長女です)」
など、母は心配して言ってくれているのも分かるんだけど、でも「その言葉が私を焦らせてるって分かって言ってんの???」と母親にあたってしまったり・・・。
叔母(母の姉)には「作り方知ってるの?」「○○ちゃん(主人)は下手なんだね〜」なんておふざけで言われて・・・それがもの凄く悔しくて、叔母の家を何も言わずに飛び出してしまいました。
家へ帰る道のりを一目もはばからず大声で泣きました(最近のことです)
私はまだ言われてないほうだと思います。
しかし辛い・・・;;スムーズに出来ていればこんな事
言われなくてもいいのに、なんでよって思っちゃいます。
次は卵管造影検査、頑張ってきます!
こうりん
2007/07/19 22:28
またまた、こうりんです。
今日受診した際に聞いてみました。
hcg後14日目辺りまで妊娠検査薬に反応が出ていた事を先生にお話しました。
そうしたら、打ったhcgの単位を教えてくれました。
10000!!だそうです!!ビックリ!
確実に排卵させてあげたかったから、多めにしたと
おっしゃられていました。
なんか納得^^あ〜スッキリしました。
以上です、ではおやすみなさい!
グルミット
2007/07/20 12:59
こうりんさん、こんにちは!
負荷テストお疲れ様でした。
病院によって多少やり方が違うとは聞いてたけど、こうりんさんのは私と少し違うようです。
私は、ノーマルの血液検査をした後、ホルモン剤をうつ、そこまでは同じだけど、時間は30分後と60分後に採血しました。だから長く感じたのかな?
こうりんさんは吐き気をもよおしてしまったんですね。大変でしたね。(>_<)
でもホント優しい旦那様ですね(*^_^*)
豆腐のそぼろあんかけ・・・ん〜美味しそう(@^^@)
こうりんさんのお母さんって、こうりんさんが頑張っていること知っていないのかな?
でも、「その言葉が私を焦らせてるって分かって言ってんの???」と母親にあたってしまったり・・・ということはわかっていますよね。
もし、わかって言ってるなら、私も反抗しちゃうだろうなぁ。
親戚のおばさんも悪気があるわけじゃないんだろうけど、きついですねぇ・・・(-_-;
ただ、普段のやり取りやおばさんの性格がわからないから、ちょっと判断が難しいけど。
私の場合は母親も病院で一緒に話を聞いたことがある(そうはの手術の後)から、私が今どんな治療をしているかはわからないにしても、通院しているのは知っています。
だから、ノータッチでいてくれています。
あまり、親戚の家には行かないほうなんだけど、行ってもその話にはならないです。
おそらく、私がいない所ではそういう話になるんだろうけど、通院して頑張っているからとか言ってくれてるのかな。
不妊治療をかくしている人って多いけど、私は特には隠していません。自分から言うようなこともしていないけど、子供のこと聞かれたりしたときは、子供が欲しくて通院してることは伝えます。
そのせいか、ありがたいことにその話題はあまり出ませんね。
自分やまわりのキャラでも違うかもしれませんね。
私の周りには、すごく世話焼きおせっかいっていう人はいないから。
私のことすごく心配してくれていて、世話焼きおせっかいな人だったら、病院変えたら?とか、情報や意見をいろいろ言ってくるかもしれません。
こうりんさんはその後もお母さんや親戚の方から、言われますか?
最近のことだったみたいだから、まだ大丈夫かもしれないけど、言われたときそういう反応を示したにもかかわらずまた言ってくるようであれば、きちんと伝えてみては?
強がっていると、まだあまり深刻じゃないんだとか、言ってもへこまないって思われちゃうと、また言ってくる気がするし。
私の意見をまとまりなくダラダラとごめんなさい。
明日の検査頑張ってね!(^ー^)ノ
こうりん
2007/07/20 14:49
こんにちは〜^^今日は暖かいですね。
昨日の負荷テストの採血後が痛々しいです。
(献血をしても一般の採血をしても、いつも刺した周辺に直径3センチの内出血をおこします;;血管はすぐ出るほうなんで何度も失敗されるというのは、ありがたいことに今まで一度もないです^^;採血後、部分を押さえておいても出来てしまいます、なんでだろぉ・・・;;)
結婚して丸3年なんですが、転勤やら母親の脳腫瘍(脳腫瘍と言っても下垂体腫瘍、虎ノ門病院に名医がいるので受診して即手術で即完治です^^;
不妊症の中でも極稀に下垂体に腫瘍が見つかる方もいますよね、そういう女性もたくさん受診されてました。)
色々あり、昨年7月にやっと結婚式を挙げる事ができました。
私も両親も念願の結婚式だったので、次は赤ちゃんだね〜^^と皆に言われまくりでした。
しかし結婚式が終わった直後に義母がくも膜下出血になって倒れてしまい、茨城から東京まで何度も通いました。(無事に完治というか現在はリハビリ中です)
なので主人とも子作りに対して話合いができずにどんどん時間だけ過ぎて行きました。
で、で!で!!やっと今年の2月から解禁する事ができた感じです。
焦っていると言われたら「そうかも・・・」とも思います。
でも今まで随分と子作りを我慢?というか子作り所ではなかったので、またいつそういう状況になるんじゃないか?と思うと自然と焦る事があるんですよね〜;;
私に色々言ってくる叔母ですが、実は子供がいません。
理容師の職業病と言われているのですが、若い頃に卵巣脳腫で両方の卵巣を摘出しています。
卵巣の中に髪の毛がたくさん詰まっていたそうです。
昔のことなので温存?などできる時代ではなかったんですよね・・・でもその後優しいご主人と出会い結婚しました。
なので子供に対しての思い入れは人一倍なんですよね・・・だったらもう少し優しい言葉をかけてくれよって感じです。
実母には不妊治療に通っているとベラベラしゃべってます。
昨日も終わってすぐに電話して「痛かったよ〜、でも頑張るよ」と話しました。
私の母が特別なのかも知れませんが、母親の年代って『子供は作る物』というよりも『自然とできる』『結婚したらすぐ出来る事が当たり前』と考えているような気がします。(ホント、私の母や叔母がおかしいんだとおもいます)
とても簡単に考えています。
だって排卵日とか低・高温期なんて全く知りませんから^^;
だから母は「不妊治療なんてすることない!」と言ってきます。
「いつか出来るよ」と言ってきますが、メールしたりしてると「今月は生理きちゃった?」など聞いてくるんです。
母も期待してくれているんですよね。
でも言ってることとやってることが矛盾してんだよ!!ってムカつく時があります、そういう時は我慢しないで爆発します(笑)
母には何でも言って傷つけてしまいますが、叔母には全て言いません、面倒臭いんで・・・。
だから叔母に言いました。
「もう遊びに行かないし、電話もしないから、かけてこないでよね!!」って!
これで良かったんだと思ってます。
これでストレスが一つ減りました。
もし赤ちゃんができたら堂々と報告するつもりです。
そしたら叔母も絶対に喜びます、そういう軽い人間なんです。
こういう部分はワガママではないと思うんですよね〜^^;こういうやり方でしか自分を守れない家庭(親族)に生まれてしまったんです;;
今日はそうめんにします。
あとはなすでも揚げようかなぁ^^
グルミットさん、私はつくばに住んでます。
グルミットさんは水戸周辺ですかねぇ^^
つくばは本当に良いところ!
私は田舎っぺですが、東京生まれの東京育ちの主人は
つくばに来てから「毎日空気がいい」って言ってます。
まだ自然がたくさん残っているってことですね。
長くなってすみません。
昨日のよる、卵管造影検査経験者の方々のコメントを読んだりしていて、かなり個人差があるって事を知りました。
私はここずっと右側排卵なので、右側が詰まっていたらアウトです・・・。
左は詰まっててもいいです!!なぁ〜んて^^;
両方通ってくれていたら痛みもなく検査もスムーズに終わるんだろうなぁ。
ゴールデン期間に妊娠できなかったらへこみますね^^あ〜明日だぁ、がんばります!!
グルミット
2007/07/21 12:25
こうりんさん、こんにちは!
今頃卵管造影の検査に行ってるかな?
今日は(も!?)旦那様に甘えちゃって下さい。頑張ったんですから。
こうりんさんの状況見えてきました。
いろいろと大変だったんですね。
思いも伝わってきました。
焦っているかもなんて意見してしまってごめんなさいね。(>_<)
採血後の内出血は痛々しいですね。
私は点滴に悩まされます。
細い針の点滴の時はまだましなんですが、ちょっと太くなると、なかなか入らないらしく、前回の入院の時も前々回の時も、4回目(2人目)でようやく入りました。
その間、針をグリグリされているのが辛くて痛くて・・・。
針恐怖症です・・・(-_-;
私は今周期は自己タイミング法で行きます。
病院はお休みです。
なんか、病院に行かない1ヶ月は久しぶりで、いい中休みになりそうです。
ではまた
こうりん
2007/07/21 19:49
グルミットさん、こんばんは〜^^
これから先、卵管造影検査を受けようとしているグルミットさんに実況中継並みにアドバイスです〜!
今日は8時45分までに来るように言われていたので間に合うように行きました。
いつもは平日休みの多い主人ですが、今日はたまたまお休みだったので一緒に行ってくれました。
9時から膣内の洗浄(普通な感じ、いつもエコーの後に消毒するのと同じ要領)をしてすぐに主人と放射線科へ移動しました。
検査着に着替えて広い部屋に入り、女性のレントゲン技師さんから説明を受けます。
レントゲン台の中央に枕がありそこに頭を乗せて
下のほうに足を乗せる器具がありそこに足を乗せて待ちます。
技師さんから腸の運動を抑えるまたリラックスする筋肉注射を打ってもらいます。
(かなり痛かった〜><それから少し焦点が合わないような感じがありました、そういう作用があるそうです)
先生が来て手を握ってくれて「今から始めるよ、痛いけどすぐだから頑張ろうね」と元気付けてくれました。
だんだん恐怖感が出てきて開いている足がガクガク震えていました。
技師さんがおしりの下に(おしりを高くする為に枕のようなものを入れてくれました)
最初に子宮内に色々入れている段階では全く痛みはありませんでした。
先生に「今から造影剤を入れるよ、2〜3分だから我慢してみようね」と言われどんな感じか不安でしたが、我慢できました。
これが5分とか10分だったら無理〜〜!!って感じでしたが、2枚レントゲンをとりすぐに終わりました。
先生から「両方大丈夫だから安心して、まだ結果は出ないから一応今見た限りでは何の問題もないよ、良かったね、よく頑張ったよ」と言われて終了〜♪
その2〜3分が結構痛かったので技師の女性の手を思いっきり握ってしまいました(笑)
でも先生も技師さんも優しい人でよかったです。
少し安心する事ができました。
で、着替えてすぐに主人のところに行って頭をなでなでしてもらって終了です(笑)
気絶したりする痛みはなかったので良かったです。
でもあの緊張感は二度とやだなぁ〜;;
とても孤独な感じで・・・出来たらグルミットさんもご主人についてきてもらうと心強いと思います。
筋肉注射もめちゃくちゃ痛かったなぁ・・・hcgやホルモン負荷テストの筋肉注射よりもはるかに痛かったぁ・・・
。
でも終わって安心しました〜^^
グルミットさんは今周期はお休み期間なんですね^^
リラックスできるこういう時期に授かるってよく聞きますよね〜♪うまく行くといいですね〜!
私も今周期からのゴールデン期間、頑張りたいと思います。
実況中継、グルミットさんを怖がらせてしまったらごめんなさい;;
参考になったらなぁと思って詳しく書いてしまいました。
ではでは〜^^
こうりん
2007/07/21 20:03
あ〜重要なところを忘れてしまいました・・・^^;
痛みなんですが、よく「生理痛の30倍の〜〜」などと書かれているのとはちょっと違いました。
『つ〜〜〜ん』とか『キ〜〜〜〜ン』って感じでした。
卵管というか左右が痛いわけではなくて、子宮が痛い?ような、なんとも言えない嫌な科学的な痛みです・・・;;
でも終わってみれば「こんなもんか〜♪」って感じです(笑)
最後にタンポンを入れてもらい、3時間後くらいに自分で抜いたんですが、年中ナプキン派の私にはタンポンをひっこ抜くのがとっても恐怖でした。
あんなに力を入れないと抜けないなんて知りませんでした、怖かったなぁ・・・。
今回のお休み期間に恵まれたら、こんな嫌な検査しなくていいわけですから、リラックスして頑張って下さいね〜^^
一応、念のための報告なんで気にしないで下さいね。
ではでは〜
グルミット
2007/07/22 16:13
こうりんさん、お帰りなさい、お疲れ様でした!
未体験の私に貴重な体験談をありがとう!
とてもよくわかりました。
旦那様一緒でよかったですね。
先生や看護婦さんも優しそうで何よりです。
こういう不安で緊張している時って、先生や看護婦さんの対応次第でぜんぜん違いますもんね。
水溶性ってやつだったんですかね。1日で終わったってことは。
検査結果があとできちんとあるとは思いますが、通っていたみたいでよかったですね!
これからが楽しみですね。
たんぽんは初体験でしたか。ドキドキだったでしょう。(笑)
私は、最近はしませんが経験者です。
友達と行く温泉等に運悪くぶつかってしまった場合とても約にたつので。
生理の出血の多い時はけっこうするっとぬけるんですよ。(笑)
あまり出血していないとすべりが悪く、力を入れないとぬけないですねぇ。
順調に検査続いてますね。次は何かな?
しかし、今日はむし暑い・・・
ではでは
こうりん
2007/07/22 17:59
グルミットさん、こんにちは!
ホント今日は蒸し暑いですね〜^^;
最近料理や家事が手抜き(専業主婦なのに・・・)だったので、今日は主人の好きな餃子をたんまり作りました(60個もです・・・)
後は、冷やっこと肉じゃがです。
↑バランス悪いですかね〜^^;ウチはいつもこんな感じです。
今日はまだ出血しています、オリシー(オリモノシートです^^;)には付かないんですが、トイレ済ませて拭くと付いてます。
2〜3日は出血すると言われているので我慢します・・・。
っていうか私は運が良かったと思いました。
実はとなりのレントゲン室で一緒に受けた女性は
レントゲン室から出てくるのも、看護士さんに抱えられて半べそ状態でした、かわいそうに・・・。
こんなに個人差があるんですね。
油性か水溶性か聞くのをすっかり忘れました。
でもグルミットさんのおっしゃるとおり、一日で済んだということは、やはり水溶性なのだと思います。
色々調べてみたら、水溶性造影剤は痛くない反面、後の妊娠率が油性に比べて落ちるそうですぅ・・・・゚・(ノД`)ヽ
油性か水溶性かは基礎体温と今までの経過を見て、造影検査を行う主治医が判断すると、この間見てくれた女性先生はおっしゃってました。
「当日にならないと分からないから、検査する時に聞いてみて、教えてくれます」と言われてたのに、それどころではなく忘れてました^^;
結果が出るときに聞いてみようと思います。
早くダーリン帰ってこないかなぁ〜♪
お腹がパンクするくらい餃子食わせたるーー!!
ではでは〜^^
グルミット
2007/07/23 17:17
こうりんさん、こんにちは!
餃子60個〜!?凄い・・・。私1袋25枚分作るだけで、肩がこっちゃうのに。しかも肉じゃがまで!
私だったら、メインは餃子だけか、肉じゃがだけだなぁ。
両方だなんてなんて豪華!!
見習わなきゃ。
我が家は昨日は、近所でやっていた小さなお祭りに行って、焼き鳥50円に安いっと、30分並んだかなぁ。そしたら疲れちゃって、帰り道にそばをつるつるっで終わり。旦那よ!かたじけない(-_-;
卵管造影の油性って水溶性より痛いって聞くね。それでさらに詰まっていたら・・・と想像すると怖いです。
後の妊娠率っていっても、つまりが無い人なら水溶性でも油性でも違いはそんなにないんじゃないかな?きっと。
つまりがあって妊娠できなかった人なら、痛い思いしてでも油性の造影剤使えば通りやすくなるから、妊娠率が高いと思われるとか。
素人的な考え方でごめんなさい(>_<)
今日は休みボケでなまってます・・・。
いつもに増して (-_-;*)
今日は何を作るのかな?
絶対餃子が残ったと思うんだけどなぁ。冷凍したかな?それとも全部食べたとか・・・ε=( ̄。 ̄;
ではまたね。
こうりん
2007/07/23 20:52
グルミットさん、こんばんは〜^^
今日は用事があってつくば駅に行ってきました。
駅ビルの中にマジックアイスクリームの
お店が出来たので早速食べて来ました〜♪
5?種類くらいあったんですが、杏仁中華を食べましたよ〜、最高に美味でした^^
きのうの餃子は半分弱残ったので冷凍しました。
忘れた頃に、青しそドレッシングでいただこうかと思います。
最近傷が付かないフライパンを購入したので、それを使って餃子を焼いたんですが、カナリgood!!最高の焼き色でハネ付きパリパリ餃子をいただきました。
うちは結構料理の品目が多いです、それに量もかなり食べるので食費がかなりかさんでます><
もしかしたら一度化学的流産をしているので、造影剤は水溶性だったのかなぁなんて思ってます。
(一応、通っている事が前提な造影検査と見た!)
先生が教えてくれたんですが、造影剤の中には殺菌する力もあって、通っている人でも造影前と造影後では
明らかに卵管が太くなって掃除される事になる・・・
みたいな事を教えてもらいました。
我慢して恐る恐るですがやって良かったです。
水溶性で良かったのかも^^;
話は変わるのですが、グルミットさんは人工授精にトライしようと思った事はありますか?
私は今年中に授からなかったら人工授精に踏み切ろうと考えています。
主人も納得してくれているので、どんどん進めて行くつもりです^^
一番は自然妊娠ですが、人工も自然とさほど変わらないと私は思ってます。
他のサイトやこちらのスレでも、人工は自然じゃない!みたいな発言が大変問題になっているようですが、私はどっちでもいいです(笑)
早く主人の赤ちゃんをこの手に抱く事が目標です。
グルミットさんはどのようにお考えですか?
先輩としての意見を聞きたいなぁと思いました^^
あ、そうそう!!
グルミットさんに聞いてもらいたい事があります。
今日ドラッグストアで『亜鉛』と『ルイボスティー』
と『マカ』を買ってきました!
↑どれもとてもお安いものから始めようと、500円とか1000円の物です。
今回の排卵期に向けて体調作りをしようと意気込んでいます^^
グルミットさんはお高いものを購入していますか?
ルイボスティーって南アフリカ原産?みたいな事が書かれていますが、安心して飲めるのか少し不安です。
ドラッグストアに置いてある無名のところの品です。
24バッグくらい入ってて980円くらいです。
大丈夫かなぁ???
今からスーパーカスミにペットボトルの水でも買いに行ってきます^^
では、またまた〜!
こうりん
2007/07/24 00:03
またまたです〜^^;
ルイボスティーを煮出して飲んでみました!
とても美味しくゴクゴク飲めます〜!
グルミットさん経験済みだったらごめんなさい!
味は苦くない杜仲茶のようで、ミルクティーにしても全然飲める紅茶のような香りもありました!
グルミットさんまだだったら是非試して見て下さい!
□pヽ(^∀^ )ノ
マカはMeiji LOLAの物です。
ポリポリ食べるってのが売りのタブレット?タイプです。
これも今食べちゃいました〜♪
うまっっっ!( ´∀`)つ・・・なんだかお菓子みたいな感じで・・・本当に効くのだろうか・・・^^;
主人には早速亜鉛を飲んでもらおうと思います。
今日は主人は遅番で帰りは午前1時頃です。
私は今から夕飯の準備です。
今日は、ポテトサラダ・・・またじゃがいも;;と、
はんぺんチーズ挟みフライ、生ラーメンです!
また偏ってるなぁ・・・もっと野菜を中心にしたいんですが、一応は摂ってるからいいのかなぁ・・・?
少し前は落ち込み気味でしたが、今日千葉の親友から電話がかかってきて近いうちまた遊びに来てくれるそうです、だから気分上々です^^
実は前回彼女が遊びに来てくれたのは、化学的流産をした月の排卵日少し後でして、きっとその頃に受精したと思われます。
なのでまだ独身の彼女ですが、妊娠菌を振りまいて帰って行ってくれたのかなぁ〜♪なんて思ったりしました。
いつも時間があるとパソコンの前に座って色々調べたりして・・・でも本当はカラオケ行って美味しい物をバクバク食べて、親友とゲラゲラ笑ってドライブしていた方が、心はたっぷりと癒されるのだと思います。
では、おやすみなさい^^
グルミット
2007/07/24 16:39
こうりんさn、こんにちは!
マジックアイスって?
ううっ(>_<)
すごく田舎もんに感じるわぁ。
しかも杏仁中華って???
あの杏仁豆腐みたいな味?
興味深々!食べてみたい!
そっかぁ、造影剤の中には殺菌する力もあるんだ!
卵管が太くなって掃除されるっていう利点もあるのね!
すごく勉強になった!ありがと〜(*^_^*)
やっぱり、素人判断はいけないね。
やっぱり、私もやらなくちゃいかんかもねぇ。(-_-;
人工授精かぁ。
人工は自然じゃない!とは全然思わないよ。
自分の卵子と旦那の精子でできた子にかわりはないからね。
でも今の病院では私は体外受精を勧められているんだ。
人工をとばしてね。
年齢のこともあってかと思うんだけど、なんだか、いきなりタイミングから体外っていうのは想像つかなくて。
タイミングで授かれると信じている気持ちがまだあるからかもね。
今の病院は体外ってやってないから、担当医に転院を勧められているんだ。
今周期に紹介状書いてもらう予定だよ。
でも転院してももう少しの間はタイミングで頑張りたいなぁ。病院かわったら、何かかわるかもしれないし・・・という期待を持って。
本当はいろんな意味で怖くて逃げてるのかもしれないけど、自分の気持ちに逃げられなく治療に納得できるようになったら体外を頑張ろうと思います。
『亜鉛』と『ルイボスティー』と『マカ』を買ったんだぁ。
私はマカと葉酸をとっているよ。
マカは1ヶ月分で2980円位だったかなあ?
ピンクの箱でオリヒロとか書いてあったかなぁ。?
葉酸は1ヶ月分で3500円かな。
価格がすべてではないとおもうけど、自分の体に作用するものだと思うと、安すぎるのは安心できなくて。
私、サプリ好きなんだ。
ちなみに葉酸はビタミンBの中に入っていて、私は葉酸だけではとらず、ビタミンBをとってるんだ。
そのほうがバランスよさそうだし。
ルイボスティー、私も試してみようかな。
普段の飲み物として飲んでもいいしね。
どういう作用があるのかな?
旦那さん、遅番とかあるのかぁ。遅くまで大変だね。
それにつきあうこうりんさんも凄い!アーンドえらい!
そんな時間私は熟睡です。
専業主婦になっても、出来なそう・・・(-_-;
友達遊びに来てくれるの楽しみだね!
妊娠菌来たら、こっちにも飛ばしてくださ〜い!! ( 」´0`)」 コッチニモコ〜イ
こうりん
2007/07/24 17:28
グルミットさんお疲れ様です〜ε=ε=(((( ノ^ω^)ノ゚.+:。
マジックアイスはアレですよ、アレっ!
流行り出したのは1年くらい前だったような???
マイナス何十度の鉄板や大理石の上で、アイスクリームと一緒にフルーツやチョコやケーキをダイナミックにこねくり回す、アレです!
とても美味しかったです、機会があったら是非どうぞヽ(´∀`)ノ
ルイボスティーは、一般的に言われているのは
ノンカフェインで無害無毒のお茶だそうで体内の活性酸素除去・・・うまく説明できないのでURL貼り付けます^^;
http://health.goo.ne.jp/column/woman/kotoba/0018.html
(URL貼り付け禁止とかってないですよね?・・・)
グルミットさんのご意見ありがとうございます。
人工を飛ばして体外ですか・・・
グルミットさんは気持ちが固まったら人工を飛ばして体外に?とお考えですか???
でも色々調べてみると人工でも体外でもリスクは自然妊娠とさほど変わらないんですよね!
でも自然に妊娠する事が一番だと思う気持ちは皆同じなんですね♪うんうん!
なんだか辻ちゃん(モー娘。の)体調が悪いようですね・・・なんだか週刊誌などに色々書かれているみたいですが、気にしないで元気な赤ちゃん産んで欲しいですね!
ガン♪゚+.(´・ω・人・ω・`)゚+.バレっ!辻ちゃん♪
グルミット
2007/07/25 15:10
マジックアイス!思い出したよ!
テレビでやってたよね。
こっちは上陸しないまま終わってしまうのだろうか・・・(-_-;
つくばまで行かなくちゃだめかも。
ルイボスティーよさそうだね。早速日曜日にでも探しに行くかな。
麦茶代わりに冷蔵庫に入れておくといいもんね。
情報提供ありがとね!
辻ちゃんって体調悪いの?
何をいろいろ書かれているの?
軽井沢で結婚式するんだよね。
順調そうかなって思っていたけど。
この間テレビでやっていた余命1ヶ月っていうドキュメンタリーみた?
すごく可愛そうで、涙ボロボロ(>_<)
あれをみると、ホント命の大切さを感じるし、みんな、明日生きているってことは奇跡なんだよっていう台詞が心に残ったよ。
ちょっと、自分の悩みや辛いと思っていることがちっぽけに思えた。
どうしても視野って狭くなっちゃうから、いろいろ知るってことは大切だなぁって思いました。
不妊のことだって、自分が経験してはじめてわかったこといっぱいあったし。
苦労するほど、得るものはいっぱいあるってことよ!
もう少しで高温期の予定だけど、うまく上がるかなぁ。ちゃんと排卵するかなぁ。
こうりんさんは出血おさまった?
今回は検査の後だけど、あとはいつもと変わらずのよていなのかな?
ではでは
こうりん
2007/07/25 16:01
グルミットさん、こんにちは(*・∀・)ノ
今日もいい天気ですね〜!
辻ちゃんって、とても寂しがりらしいんですよ。
で、不安で夜泣きをするらしくて、その姿に太陽(杉浦)はひいている・・・みたいな事が書いてありました。
テレビでは元気いっぱいの辻ちゃんだったけど、記者会見の時は笑顔もあまり見せず、そういう一面もあるんだなぁ・・・と思いました。
まずは安静にして、元気な赤ちゃんを産んで欲しいです!
グルミットさん・・・もうすぐ高温期ですか?
いいなぁ・・・^^;私はまだまだっぽいです。
今週の土曜日に、負荷テストと卵管造影の結果が出るのでその時に卵胞チェックもする予定です。
今周期はクロミッドを飲んでいないので、排卵までカナリ長いと思います。
大体毎月20日前後でしたから、やはりクロミッドや排卵誘発剤の手を借りたほうがいいと自分では思います。
出血は治まりました〜!腹痛も全くなかったです。
>この間テレビでやっていた余命1ヶ月っていうドキュメンタリーみた?
見ようと思っていたのにすっかり忘れていました。
最後の、彼女のお父さんとご主人で「スイカ食べるか〜?」「うん」のやり取りをしている所からしか見れませんでした。
そうですよね・・・なんであんなに可愛くて素直そうで素敵な女性が、あの若さでこの世を去らなくてはいけないのか・・・この世は不公平だなと思います。
何と表現していいのか分かりませんが、あの番組を見て私たちに出来る事はただ一つ・・・。
乳がん検診マンモグラフィーを受けることですね。
そう彼女が教えてくれたんですもんね・・・。
私、本当に涙もろくて(昔っからなんですが・・・)
本屋で立ち読みしていても涙ボロボロになるくらいなんです・・・。
で、恥かしくて本屋から出てしまいます。
一番酷かったのは結婚式の準備をしている時。
ゼクシィのCM(15秒)がかかるたびにウルウルしてました。
精神的に弱っちぃ人間なんです(-公-、)シクシク
昨日の夕飯はコロッケを作りました。
中身はポテト・・・ひき肉とにんじんと玉ねぎとインゲン
です。
やっぱり自分で作るのが一番美味しいです。
何だか話が変わりまくりなんですが・・・。
『ルイボスティー』とても私に合っている気がします。
ルイボスティーを飲むと、足先から膝にかけてとても温かくなる気がします。
足がほてって眠れなくなるくらい温かい気がします。
アレルギー症状も抑える作用があるとされているので、喘息(鼻炎もあり;;)も完治してして欲しいです。
早く土曜日になって欲すぃです。
早く結果が聞きたいです・・・。
ではではヾ(*・(エ)・*)o
グルミット
2007/07/26 11:03
こうりんさん、こんにちは!
ルイボスティー体にあっているそうで何よりですね。(*^_^*)
私も早く飲んでみたくなりました!
せっかくの夏なのに、素足だと冷える気がして靴下が手放せない状態です。(-_-;
流行のレギンスは活用させてもらってますが(温かいですよね)、チュニックは妊婦さんと間違われると嫌なので、かわいいと思うけど着ません。
夜寝るときは色気もなく、パジャマやTシャツの上をズボンの中に入れてお腹を冷やさないようにして寝ています(−▽−!!)
寝相が悪いらしく、気付くと布団がかかていないので、体に布団をまいて(着て)寝れば大丈夫!という発想です。
私もアレルギーもちなので、是非試してみますね!
こうりんさんって、ホント料理上手そうで羨ましいです。
うちの旦那様、ごめんなさい(>_<)って感じです。
料理にうるさくない旦那でよかったです。(^^ゞ
コロッケなんて量があまり食べれないから買ってくるっていうのがあたりまえでしたが、出来たてなんて美味しそうですよね。
こんど挑戦してみようかな。
ではでは
こうりん
2007/07/26 17:16
グルミットさん、こんにちは(。ゝェ・。)お疲れ様です〜
今日は主人がお休みだったのでお昼過ぎまでグダグダ寝て、ラーメンを食べに行ってきました!
(亜鉛は主人に飲ませてるんですが、亜鉛効果なのかどうなのか頑張ってくれました!
゜・:*:.。.:*:・'゜:*:・'(照´∀`)ゞ・:*:.。.:*:・'
今日辺りから頻繁に夫婦生活を持っていこうという感じです(付き合い初めのころは1日2回でも3回でも平気だった主人ですが、今は1日おき・・・イヤイヤ2日おきが精一杯です・・・笑)
とってもニンニクの利いたラーメンなので、体中からニンニク臭が出ているような気がして買い物行くのが恥かしいです・・・。
つくばのラーメン激戦区と呼ばれているところの一角にあるラーメン屋さんに行ってきました!美味しかったです(*・∀・)
私も結構寒がりなほうなので、夏でも靴下履いて寝ています。
もちろん『上着はズボンの中』ですYO!そうしないと安心できませんNE!
前に主人が使っていた腹巻を押入れから引きずり出して使いはじめました。
なかなかいいです〜!でも朝起きると汗でびっしょりになっていて、基礎体温(低温期なのに・・・)37度あったりして驚きました、なぜ・・・?
基礎体温って外気の温度では左右されないと言われているけれど、どうなんでしょうか?
暑い時はやっぱり上がるような気がするんですけど、グルミットさんはどうですか?
きのうスーパーでとっても可愛い赤ちゃんがいて
ほっぺとか触りたくなっちゃいました!
でももし自分が親になった時、あかの他人に我が子を触られたらどう思うんだろう・・・と思うとなかなかねぇ・・・^^;
姪っ子ちゃん(まだ1歳10ヶ月)を抱っこしておんぶしてなでなでしてお着替えさせてあげて、まるでママになったような気分になれるのはとても幸せです^^
私の顔や服が姪っ子ちゃんのよだれまみれになろうとも、ず〜〜〜っと遊んでいたいです!!
我が子だったら、もっともっとも〜〜〜〜っと可愛いんだろうなぁ〜(●´ω`●)ゞ
早く我が家に、そしてグルミット家にやって来〜〜い!赤ちゃ〜〜〜〜ん!!
グルミット
2007/07/27 14:25
こうりんさん、こんにちは!
亜鉛効果絶大でよかったですね!
にんにくの効いたラーメンもパワーアップしそう。(*^_^*)
私もにんにくは好きでよく料理に使いますよ。
そうですね、排卵に近づいてきたらなるべくタイミング取るようにしていった方がいいですよね。
グルミット家も同じです。
うちの旦那は仕事の疲れとそっちは別物(まるで、私の甘いもの別腹のようです)で、旦那が原因でタイミングがとれないということは今まではなかったかなぁ。
逆に私が眠気に負けるとか、気分がブルーで逃すことが多いです。自分が原因でタイミングとり逃すのに、生理が来ると落ち込んで・・・反省(-_-;
どちらにしてもすべて完璧は難しいよね。
今回はクロミッドも服用していないから諦めてはいますが、やっぱりわずかのチャンスでも逃せないから頑張ってます。
こうりんさんは私より寒がりかも?(笑)
今の時期は夜は靴下はいては眠らないもん!
基礎体温難しいですよね。
確かに私も暑くて汗かいたとき体温高かったです。
高温期の時期だったんですが、更に高くてびっくり!
2度連続で計ってもすごい差があったり、夜中トイレに起きたときと朝で凄い差があったり・・・。
いつも振り回されてます(-_-;
明日病院ですよね。是非質問してみて!
私はもう少し 病院に行かない日が続くので、聞けない分とても気になるぅ。(>_<)
明日は1日外出で帰りが遅いので、日曜日以降また顔出しますね。
明日の検査結果がいいことを祈ってます。
ではでは
こうりん
2007/07/27 17:59
グルミットさん、こんにちは(○´∀`)ノ゙
今日はかなり暑いですね〜!いきなり夏到来って感じで身体もビックリしてますョ〜
夏って自分が思っていないくらい汗をかいているそうです。
なのでグルミットさんも水分補給をしっかりして、夏バテしないように気をつけて下さいねヾ(・ω・`)ノ
本日の夕飯は『なすとひき肉のカレー』でぇ〜す!
アンドひれカツ、サラダです!
私はカレー大好物なんですが、主人があまり好きじゃないので、カレーを作る時は主人の食べやすいように作る事になっています(笑)
ひれカツでカツカレーにするとたくさん食べてくれるので、カレーの時の必需品です!
また凄いボリューム・・・・:*ゞ(∇≦* )やだぁ〜(笑)
だから痩せやすいと言われている夏でもブクブク太っちゃうんですねぇ・・・
明日受診の際、基礎体温のこと先生に聞いてきますね〜!前にも聞いたような気がするんですが、忘れちゃいました・・・((´∀`*))
他のサイトで見たんですが、「4日おきが夫の体や精子のバランスが良い」と書いてありました。
それってホントですかねぇ〜^^;(排卵期の周辺にかなりしても妊娠しないのは、しすぎが原因なのかなぁ?なんて思ってしまう内容のコメントでした)
てかどーなんだろぉ〜???
明日はやっと結果が出る〜〜(´-ω-`長かった・・・。
11時からなんでちょっと早めに行っちゃおっと〜!
明日はご主人とお出かけですか?
いいなぁ〜( ´∀`)人(´∀` )楽しんできてくださいませ〜♪
ではでは〜^^
こうりん
2007/07/28 13:49
こんにちは〜 アツーー゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚イ!!病院から帰ってきました。
今日は11時の予約にも関わらず、呼ばれたのは12時半ですよ・・・10時半から待っていたので長かったです。
いつもは待っても30分程度ですが、今日はこんでました。
まずは基礎体温の変動についてです。
夏は寝苦しかったり夜中目が覚めたり(トイレに行くのもはいる)で、変動しやすいそうです。
外気の影響というよりも、睡眠の深さや時間によるそうです^^
次に子宮卵管造影検査の結果、以上なしでした゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
卵管が通っているかも重要らしいのですが、子宮の形や奇形を調べる事もかなり重要だそうです。
次にホルモン負荷テストの結果・・・(ノω・、)
潜在性高プロラクチン血症だそうです・・・。
基準値の倍出ていました・・・。
高温期に受ける不妊基礎検査が終わり次第(これで私の方の不妊基礎検査は終了です、後は主人の精液検査とヒューナーテストくらいだと思います)薬を飲むそうです。
グルミットさんも高プロラクチンとの事ですが、潜在性と違いはあるのでしょうか?
前にお話したのですが、私の母は下垂体腫瘍でした。
遺伝は全く考えていませんが、先生に言われて『ドキ』っとしました^^;
卵胞はまだ14mmで頚管粘液もまだまだって感じです!
まぁやっぱり・・・って感じですが^^;
月末辺りから排卵期に入るようなので頑張ります!
私だけに異常があるならいいけど、主人の精子にも異常があったらどうしよう・・・
今、若い男性のあいだで無精子症が増えているそうなので心配です。
あ!そうそう!!
ここの所ずっと右側排卵だったんですが、今月は左から排卵しそうな感じだと先生から言われました。
「だからどうなんだ???」って感じですが、左も機能していてくれて安心しました^^;
遅延排卵は潜在性高プロラクチン血症が原因している可能性もあるそうで、薬を飲めば改善の余地もあるとの事、少し安心しました。
今日は主人の精液検査の入れ物ももらってきました。
高温期半ばに1週間溜めて検査をするそうですね〜、良い子達がたくさんいてくれる事を願います^^
もしも良い子達が少なかったり運動率が悪かったら、早々に人工受精に進もうと思っている事を今日先生にお話してきました。
ゴールデン期間1ヶ月目、頑張ろうと思います。
ではでは^^
グルミット
2007/07/29 21:03
こうりんさん、こんばんは!
昨日は夜の12時、今日は9時から出かけて今帰ってきました。家のことも何もできていない・・・。ヤバイ・・・でも旦那と一緒だったから許されるだろう(笑)
こうりんさんも、病院待たされたみたいだね。ホントお疲れ様でした! 予約取っているのにね・・・ブツブツ
病院の検査結果よかったね。
だって高プロは薬を飲めば正常値になるでしょ?
子宮の形は奇形だと・・・手術?
薬では治らないよねぇ。
今回の検査で何も異常ないと、原因不明っていうのはとてもやっかいだけど、高プロってわかったら、なんとなくそれを治せば妊娠できるような気がしない?
単純な考え方すぎかな?ヘヘヘ
あとはご主人の検査が残っているけどね。
精液検査って正確に行うには2回やるみたいね。
私のところは1回だったけど。
高プロは私も滞在性だよ。
検査薬入れるとあがっていたから。
薬は私の知っているかぎりでは、毎日服用するテルロンと1週間に1回服用するガバサールがあるかな。
昔、テルロンを服用していたけど、今はガバサールを服用してます。
多分効き目は変わらないと思うけど、自分の中ではテルロンの方が副作用があった気がします。
基礎体温の件も聞いてくれてありがとう!
安心しました。
今、高温期らしいんだけど、低温期が36.50で高温期が36.70っていうのは差がなすぎるよねぇ。
これは睡眠の深さなんだろうか。
まぁ、今回はクロミッドも服用していないから諦め半分なんだけどね。
ゴールデン期間1周期目、頑張ってね。
タイミングの取り方は、毎日だと精液はでても、質が落ちるようなことは言われたことあります。1日おきだと、先生は何も言わないし、大丈夫みたい。
でも体温があがっちゃうと、駄目押しで連続でもタイミングとっちゃったりしてます(笑)
ではでは
こうりん
2007/07/30 01:33
グルミットさん、こんばんは(*゚∀゚)っ
土日休みってとても憧れます〜ヽ(´∀`)ウチの主人は大体木曜休みで土日はめったに休めないんですぅ。
高プロ、お薬の説明ありがとうございます(・ω・)ノ
高プロのお薬って副作用がとても強いと聞きますよね・・・グルミットさんは>>今はガバサールを服用してます。<<今のお薬で落ち着いているようですが、どんな副作用がありましたか?
私の通っている病院の先生が作ってくれている不妊の基礎知識みたいなものに、高プロのお薬は副作用が強いため、再度負荷テストを行いながら少しずつ処方されるそうです。
どうしても副作用で合わない人には漢方薬が処方されるようです。
>今回の検査で何も異常ないと、原因不明っていうのはとてもやっかいだけど、高プロってわかったら、なんとなくそれを治せば妊娠できるような気がしない?
単純な考え方すぎかな?ヘヘヘ
いえいえ〜((´∀`*))グルミットさんのご意見を拝見させて頂くと
「おう!納得だぜ(`・ω・´)!」っていつも思います!いつも励まされますよ〜☆
そうですよね・・・色々調べても原因が分からないカップルが10パーセントくらいいるそうですもんね・・・。
原因があったらあったなりに『めっけもん』ですね〜ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪
いつもありがとうございます!!
さっきネットで見たんですが、『炒り麦芽』って聞いたことありますか?
高プロ治療の自然食品のようで、とても良いそうなんです。
今周期は基礎検査が残っているので、高温期5日目くらいまでお薬が処方されないのです;;
なので『炒り麦芽』を購入して飲んでみようかなぁなんて思っているんですが、グルミットさんどう思いますか?
自然食品でお薬ではないから大丈夫だろうとは思うのですが・・・。
今日(日曜)、病院の近くのカワチ(ドラッグストア)に『炒り麦芽』があるか見に行ったんですが、ありませんでした・・・。
私ネットで購入するのがあまり好きじゃなくて、出来たら知っているお店で手にとって購入したいんですよねぇ・・・。
http://tozai-yakkyoku.com/purolactin.htm
http://www.daiichi-ph.com/daiichi-ph2_092.htm
と良さそうな感じなので、お薬が出るまで飲んでみたいんです。
>今、高温期らしいんだけど、低温期が36.50で高温期が36.70っていうのは差がなすぎるよねぇ。
もう高温期ですか〜ヽ(・ω・;ヽ)!!
そうですよね〜グルミットさんも私も今日周期15日目
ですもんね〜^^
でも最低でも0.2の温度差があれば良いと聞きますよねぇ?
黄体期の検査というので分かるそうですが、されましたか???
私は温度差が0.4〜0.5くらい、それ以上になっちゃう時あります・・・あり過ぎてもダメなんですもんね;;難しいですね・・・
私は2日にもう一度卵胞チェックに行って、多分またHCG打つと思います・・・。
前回は安易に打ってしまった事を後悔しましたが、やはり必要だから打つんですもんね!
黄体期を安定させる作用もあるそうなので必要ならやってきます^^
グルミットさんのご主人は本当にお元気ですね〜、羨ましい限りですよ!
ウチの主人は本当に連続なんて絶対に無理です。
仕事も忙しいし不規則なシフトも多いので無理には言わない事にしています。(やはり子作りよりも主人の体が第一ですもんね・・・)
なのでグルミットさんのご主人は相当タフだと思います(笑)凄い!!^^
明日辺りからタイミングをとるようにと先生に言われているので頑張ります〜^^
ではでは、おやすみなさ〜い!
一週間お仕事頑張って下さいませ(o´・∀・`o)
グルミット
2007/07/30 12:27
こうりんさん、こんにちは!
今日は涼しい位ですね。
ちらほら雨も降ってきたようです。
『炒り麦芽』良さそうですね〜(*^_^*)
私も探してみる!
でも添付してくれた情報見ると、1ヶ月〜2ヶ月で約1万円かぁ。
くっ苦しいね^^;
でも価格に差がありすぎると、安いのも不安になっちゃうし・・・
高プロもどの位薬を飲み続けるんだろうね。
小美玉の病院なんかはやっぱり負荷テストは何度かやって、どんな感じに効いているか確かめながら服用するみたいだけど、私の行っている病院は薬の飲み始めの最初だけだったなぁ。
もともと私の行っている病院は不妊には力いれてはいないからね。
転院すればまた検査かな。
副作用はあまりないかなって思っていたけど、最近感じるのが、車酔いするようになったかな。
ひどい症状がないから気にしていなかったけど、気づけば車酔いしてるわ。
ちなみに昨日も車に乗っている時間が長かったから、少し、フワフワっとした気分で気持ち悪かったなぁ。
今もひどくはないけど、あるかな。動いていたり話していたりすると忘れている位軽いんだけど、何もしていないとなんとなく感じるわ。
これが生理予定日位だったら、『私もしかして!!』って勘違いしそう(笑)
でもこういう副作用ってその時の体調によってもきっと出方は違うよね。
私はめちゃくちゃ軽いほうだと思います。
今度健康日記でもつけてみようかな。
今朝の体温は36.60と下がってしまいました(>_<)
もしかして、排卵はまだだったの!?
それとも高温期がガタガタなのか。
今回は病院にたよってないし、今更排卵チェッカーやってもねぇ。
なので、なんとなく朝からどんより気味です(-_-;
明日は久〜しぶりに仕事で外出し、そのまま帰ってこないので明日来られなければ、あさってにまた来ますね!
では今日辺りからタイミング頑張ってね!!
こうりん
2007/07/30 16:33
グルミットさん、こんにちは!お仕事ご苦労様です。
こっちは午前中から14時頃までどしゃ降りの雨と
雷で凄かったですよぉノ)゚Д゚(ヽ
グルミットさんの方は大丈夫でしたか???
今は雨もやんで涼しくて気持ちいいです^^
『炒麦芽』・・・http://item.rakuten.co.jp/degidepa/pacda015/
早く試してみたくてこちらで購入しました〜!
ネットショッピング嫌いな私ですが、赤様には負けました(。-_-。)ポッ
定価よりもちょっと安く購入できるようなので、見てみてください^^
車酔いですかぁ・・・私はかなり車酔いが激しい人間なんで、お薬を飲んだら「どんだけぇ〜?!」って感じ・・・(ヽ(;゚;∀;゚; )ノ使い方合ってますか?笑))
土浦に用事があってバスで約25分かけて行くんですが、帰りのバスは撃沈で気持ち悪くなって途中で降りて歩いて帰ることなんてしょっちゅうです;;
>でもこういう副作用ってその時の体調によってもきっと出方は違うよね。
らしいですね。なんだか風邪や寝不足の時は症状が重く出やすいと聞きました(ちょっちビビってます・・・)
負荷テストした時、最初の15分本当にムカムカが酷くて「オエッオエッ」が辛かったので、副作用ちゃん重く出そうねぇ・・・;;
>今朝の体温は36.60と下がってしまいました(>_<)
もしかして、排卵はまだだったの!?
排卵から高温期に『スカーンっ』と上がる人もいれば、『ゆっくり』の人もいるそうですよね。
私は月によってバラつきがありますが、緩やかな上がり方でも普通に皆さん妊娠されているそうですよ。
あとあと昨日ネットで見つけたんですが、着床時期にパイナップル(出来れば加工されていない、カットパインなど)を食べると着床しやすくなるそうです!!
グルミットさん是非試して見て下さい!
っていうか勉強不足でグルミットさんに教えていただきたいんですが。
排卵日からどのくらいで受精して、どのくらいで着床するんでしょうか?
受精は排卵日から大体5日目〜一週間前後(?)
着床は大体排卵日から10日目あたりと何かで見たような気がするんですよね・・・(ウソかも^^;)
どうなんでしょうか???
私が化学的流産した時の高温期はかなり一定でした。
高温期が18日続いたので朝に検査薬を使用してみたら陽性で、夜生理がきました・・・;;
だからガタガタでも妊娠する時はするんだと思いますよ。
でも黄体期不全の場合、高温期がガタガタになる事が多いようですね・・・?
もし今回(ないないない!!!)ケド・・・リセット(ないないない!!!)しちゃったら、新しい病院でもう一度検査されたほうがいいかも知れませんなぁ。
私はこの高温期に調べるようなので、また報告しますね!(でも、ないないない!!!)
一番はリラックスして生活する事なんだろうなぁと思います。
潜在性高プロラクチン血症の場合、ストレスが一番良くないそうなので、リラックスして行きまほぉ〜!
明日は外勤ですかぁ〜大変だぁ!天気は良いみたいなので、熱中症に気をつけて頑張って下さいね!
ではでは^^
グルミット
2007/08/01 18:50
こうりんさん、こんにちは!
ちょい疲れ気味のグルミットです。
慣れない仕事をすると疲れますね。
昨日は仕事で東京に行ったまま、姉のところに泊まり、今日は4ヶ月、2歳、6歳の姪っ子達と姉の5人で車で帰ってきました。
渋滞にはまるとやっぱり子供はあきちゃいますよね。
その相手が私担当だったので、楽しかったけど、疲れました(−▽−!!)
午後から仕事に戻ったんですが、だるだる・・・
排卵日からどのくらいで受精して、どのくらいで着床するんでしょうか?
の私の知識は、排卵すると卵ちゃんの寿命は24時間だから受精はその間かな。精子君の方が、人にもよるけど2日くらいは生きているから排卵より先に中にいてもいいんだと思う。
着床は受精から7日〜10日の間かな?
ん〜、私も改めて答えていると不安になってきた(-_-;
今まで排卵のことは気にしていたけど、着床時期についてはあまり考えて無かったかも。反省 "o(-_-;*)
バス酔いそうとう酷いね。大丈夫?
そういえば、こうりんさんって車の免許はもってるの?
子供ができたら住んでいるところによっては車は必需品だからね。もっていないなら、今がとり時期かも。
もっているなら、自分で運転してみると、結構酔わないかも。
私も昔は車酔い酷くて、遠足もバスが嫌だったんだけど、自分で運転するようになったら、大丈夫になったよ。
今は薬の副作用なのか車酔いするけどね。
ではまたね!
今日はたっぷり寝るぞ!
こうりん
2007/08/01 19:56
グルミットさんこんにちは(´∀`お仕事ご苦労さまでした、そして慣れないお仕事お疲れさまでした!
お姉さんのところの姪っ子ちゃん4ヶ月の赤ちゃんパワーを貰ってこれましたか〜?^^
生後4ヶ月ってまだ赤ちゃん!って感じですよねぇ〜゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。超かわいいぃぃ!!
受精と着床って難しいですねぇ〜^^;
でも、保健体育か何かで勉強したような・・・していないようなウロ覚えなのですが、よく受精卵は細胞分裂を繰り返しながら卵管をゆっくり降りてきて子宮に根付く(着床?)と聞きますが、卵子に精子が飛び込んだ?瞬間が受精なんですかねぇ〜・・・(≧ω≦。)
何だか授業見たくなってきちゃいましたが・・・明日聞けたら先生に聞こうと思います!
明日は多分ですが、HCG注射を打つ?ような?気がします。
久々に排卵検査薬を購入し使用している周期なのですが、排卵検査薬ってうまく反応したためしがないんですよ〜(泣)
病院に通う前の数ヶ月間自己タイミングを計るのに使っていましたが、「それに3000円出すなら病院に行ってみてもらったら?」との主人の意見のもと今に至ります。
多分排卵検査薬を使うタイミングを間違えていたと思います。
7日分の検査薬を使い切る頃に本物の排卵が始まる!ような使い方だったなぁと今になって思います。
車の免許は高3の時にとりましたがΣ(-∀-;)バリバリペーパードライバーです。(主人も同じような感じです)
東京に居た頃はモンキーという原付に乗り、大森〜田町間(職場まで)乗り回しておりました・・・(◎^^◎)
なのでペーパードライバー講習を数回こなせば乗れるようになるとは思います・・・(でもどうかなぁ・・・)
案外つくばって車いらないんですよ〜^^;
つくバスっていうバスも関東鉄道バスも通っているので、つくば駅に行くのも土浦駅に行くのも苦労しないんですねぇ。
雨の日は買い物等ちょっと不便ですが、東京に住んでいる同年代もみな車なんて持ってませんからねぇ〜、ウチもまだまだいらないかなぁ〜って感じです^^
でも子供が出来て夜中に熱でも出したら大変だし、タクシーの往来は少ないのでその頃までには乗れるようにしたいと思います!
一日おきに夫婦生活を持てているので今回はかなり期待できそうです!でもどうだろぉ・・・
明日も主人はお休みなので、HCG後早速取り掛かれると
バッチリです。
(主人が頑張れるかカナリ不安ですが、ストレスを感じさせない程度に追い詰めて(笑)行きたいと思います^^;)
ではでは、グルミットさんゆっくり身体を休めて下さいね!それでは、おやすみなさ〜い^^
こうりん
2007/08/01 20:04
あ!そうそうでした〜!!
今日『炒麦芽』が届いて早速飲んでみました^^
先ず匂いを嗅いでみて「うぅ〜〜ん・・・まず○うだなぁ・・・」でも頑張って時間差攻撃で3袋飲みました。
一日6袋まで飲んでも大丈夫だそうなので、寝るまでにあと1袋は飲もうと思います。
では^^/おやすみなさ〜い
グルミット
2007/08/02 15:46
こうりんさん、こんにちは!
赤ちゃんパワーをもらうどころか、くたびれてパワーダウンしました(苦笑)
やっぱりかわいいから、全力で相手しちゃうんですよね。
その結果あとでどっと疲れが・・・(-_-;
こんなんで、自分の子を育てられるんだろうか。
今日は病院かな?
卵ちゃんうまく育っているといいね。
私は今回ガタガタです。゜゜(>ヘ<)゜ ゜
今朝の体温は36.60.
高温期に入ったはずなんだけど、???
免許持っていたんだね〜(@^^@)
確かに交通の便がいいところじゃ、もってても車維持費がかかるだけだしね。
うちは7月に2台車検で22万円ちょっとかかりました。(−▽−!!)
プラスバイク400CCが1台。
我が家のお金は乗り物でとんでますね。
燃費も悪いからガソリン食うし。
うちは、旦那が電車とかバスとかあまり好きじゃなくて、というか、車が好きなのか、どこにでも車で行くのよ。
年に2回位は都内のホテルで知人と会うためディナーするんだけど、必ず車。
この間は品川駅前のホテルだったけど、やっぱり車。しかも車高が高くて立体とかは無理だから駐車場には困ります。
だから、たまに電車やバスに乗ると新鮮(@^^@)
排卵検査薬って難しいですよね。
なんか時代遅れな感じ。
もう少しわかりやすくなればいいのにね。
私もうまく活用できたためしがありましぇん(-_-;
HCGうったかな?
もうそろそろ高温期?
お盆明けにはどうなってるかな?
自分は今回諦めてるから、その分こうりんさんの経過にドキドキ!ウキウキ(@^^@)
ではでは
こうりん
2007/08/02 16:54
グルミットさん、こんにちは(*゚∀)ノ
まずはご報告から・・・
今、病院から帰ってきました!
本日19日目、もう排卵済みとの事でビックリΣヽ(゚Д゚○)ノいつもより早いんじゃないですかぁ〜。。。ρ(-ω- ) イジイジ
排卵後すぐだとお腹?(卵胞周辺?)に水が溜まっている事が多くあるそうですが、それはないそうで・・・でも今まで卵子が居た痕跡はしっかり残っているそうで、排卵はきちんとした模様です。
右側排卵の時はかなりの排卵痛を伴うのにも関わらず、左からの排卵は無痛で(オリモノが少し多い程度)排卵検査薬(デジタル)の反応もなし・・・
ど〜いう事でしょ〜かぁ!?!?
「31日の夫婦生活の直後に排卵したと思うよん」と言う先生の励ましも「ほんとですかぁ・・・?」疑いの色を隠せない・・・(笑)私でした。
先生から「潜在性高プロラクチン」の値もかなり高いので、今回ダメならお薬できちんと治療して行きましょうと言われました。
お薬を出してもらうまでの間、炒麦芽も飲んでいいそうなので続けていこうと思います。
あと高温期の不妊基礎検査が残っているので、HCGは
打ってもらえませんでした(検査に誤差がでるそうです)。
今日から高温期っぽい感じです(37.07)
先生の言葉を信じて判定日までドキドキしてみようと
思います。
(高温期1週間目くらいから、また妊検薬使いまくるんだろうなぁ〜笑)
>年に2回位は都内のホテルで知人と会うためディナーするんだけど、必ず車。
この間は品川駅前のホテルだったけど、やっぱり車。
やっぱりグルミットさん夫婦って大人だなぁ〜と感じる瞬間です@(*^ェ^)@
ウチの主人の実家は品川のとなりの高輪です。
私たち夫婦はディナーなんて高級な事は出来ませんが、品プリの映画館のカップルシートでゆっくり映画を見るのが大好きでした^^あぁ懐かしい〜
『スターウォーズエピソードU、V』や『千と千尋の神隠し』など映画好きの夫婦です。
最近では『スパイダーマン3』見ました。
つくばシネプレックスってのが歩いてすぐにあるので、便利です〜^^
ホント排卵検査薬って使用勝手が悪いですよね・・・。
それとも排卵時に出るホルモンってのが少ないの?とか思っちゃいます。
意味わかんないですよ〜全く。
だから、やっぱり卵胞チェックに頼るしかないんですよねぇ〜^^;
グルミットさん、今回諦めてるって・・・
ダメですよ!パイナッポーー食べて着床を助けましょ!
私はきのうスーパーにパイナップル(カットされてないもの)を買いに行ったんですがありませんでした・・・(ちくしょーー;;)
だからミニッツメイドの100%パインジュースを買って来て主人と二人でゴックンゴックン□pヽ(^∀^ )ノ1本飲んじゃいました。
今日は主人がお休みなので近くのお寿司屋さんに行ってきます!
お寿司大好きで東京に住んでいたときは、西銀座デパートに入ってる『雛寿司』という食べ放題チェーン一人3980円によく行ってましたが、つくばはそんなところない・・・ので少し高いところに行っちゃってます・・・。
「今日も念のため夫婦生活持ってね」と言われているので、主人に頑張ってもらいます。
今日、先生に『受精・着床』時期について詳しく聞こうと思っていたのですが、先生の「あ、もう排卵済みだねぇ」と言葉にビビリ聞けませんでした・・・;;
ごめんなさぁい・・・。
では、では〜
こうりん
2007/08/02 19:54
何度もすみません・・・^^;
今お寿司食べて帰ってきて、排卵検査薬(デジタル)が1本あまっている事を思い出し使ってみたところ、
陽性サインが出ました。
デジタルなんでマイナスかプラスが『ぱっ』と出ます。
今まではずっとマイナスだったので、ビックリしました。
卵胞チェックの数時間前くらいに排卵したってことなのかなぁ?と思ったんですが、どうでしょ?
今日卵胞チェックから帰ってきてから一か八かで、夫婦生活を持つ事ができました。
この精子様たちが受精してくれる事を祈ります。
ではでは
グルミット
2007/08/03 12:55
こうりんさん、こんにちは〜!
病院お疲れ様でした。
排卵してたんですね!
いつもより早いとは言え、正常な日数に近づいたってことじゃないですか!いいことですよ!
よかったですね!
でも検査薬でプラスだったとは???
だって先生が排卵直後だと水がたまっていることがあるのに今回なかったんですよね?
どちらを信じるべきか・・・(-_-;
でもどちらを信じてもタイミングは取れているから大丈夫ですよ!
次に病院に行くのは、結果が出る頃かな?
この期間が長く感じるんだよね〜(>_<)
私は高温期?っぽいけど、低空飛行状態です。
36.70行くか行かないかをいったりきたり。
低温期とあまり差が無い状態です(`ε´)
夏って難しいよね。
暑いから体を冷やしたいけど、冷やしていいか心配になっちゃう。
冷たいのガブガブ飲みたいけど、水浴びしたいけど、う〜ん(-_-;
冬は待ってましたといわんばかりに、カイロ君貼っていっぱい温かくできるけどね。
夏の暑い割には高温期が低いなぁ・・・。
でも暑いんだよね。チッ
グルミット家は大人の夫婦といえるかっこいいもんじゃありませんよ!(笑)
年だけが大人かな。
ちなみに私は生魚が嫌いだから、高級なおすし屋さんには行きましぇん。
でも寿司飯は大好きだし、いろんな具があるから、回転寿司は大〜好き(@^^@)
だから行くおすし屋さんは、かっぱとか元気とか(笑)
子供向けのネタのある回転寿司が好きです。
だから、食べ放題3980円なんて、こちらこそとんでもないっ(= ̄▽ ̄=)
私たちはホテルディナーは親より年上の、グルメな人と会うから(しかもこっちがいつも茨城から出て行くからっておごりだよ)であって、2人で入ろうとは思わないもん。
外食はいつも貧祖です。
こうりんさんの予想とは逆に、高級な食べ物に苦手なものが多いので、結婚式とか御呼ばれの食事のときに困ります。
お金はかからなくていいかもしれないけど、食の楽しみを人より味わえていませんね。
ちなみに家族では私1人だけです。好き嫌いがあるのは。
ではよい高温期を (^ー^)ノ~~
こうりん
2007/08/03 15:14
グルミットさん、こんにちは〜(´Д`)ノ アツイっ!
早速・・・
>でも検査薬でプラスだったとは???
だって先生が排卵直後だと水がたまっていることがあるのに今回なかったんですよね?
どちらを信じるべきか・・・(-_-;
なんだか先生が言うには『卵胞チェックの1時間や30分位前に排卵があった場合に限り、卵胞の周りに水たまりが出来ているとのことで、その水溜りは少し経つとすぐに消えてしまうので排卵してから2時間は経っているでしょう、とのことでした。
卵子のいた所がボッコリ大きく掘れていたので、今回も20mm超で排卵した模様です。
先週土曜日に13mmで木曜には20mm超になるのか!?どーなんだ!?って感じですけど・・・^^;
今、アラクス相談室に(チェックワン・・・)telしてみました!(下を見てね|´∀`●))
29(日)低温 20時陰性 夫婦生活あり
30(月)低温 20時陰性
31(火)低温 20時陰性 夫婦生活あり
1(水)低温 20時陰性
2(木)高温 20時陽性 夫婦生活あり(排卵済み)
って感じをお話しました。
2日は、15時に卵胞チェックで排卵済みが確認され
卵子の寿命がまだある今日中にもう一度夫婦生活をするように薦められ18時前後に夫婦生活を持ち、20時に排卵検査薬で初めて陽性が出ました。
アラクスのお姉さんが言うには、1日の日の20時以降に
排卵している可能性が高いそうです。
卵胞チェックの信頼性が一番高いので、卵胞チェックと排卵チェッカーを複合させて考えると、やはり1日遅くか2日早朝の排卵と考えて間違いないでしょう、との事でした。
もぉーーなんでこんなに頭悩ませなきゃいけないの!って感じです・・・。
タイミング的には初うまく行ったかな?って感じなので炒り麦芽をチビチビやりつつ期待して待とうと思います。
私が今まで食に関して一番幸せな時期・・・それは結婚式の準備をしていた頃です☆:*・゚(●´∀`●)ニカニカ:*・゚
主人と私の仕事のお休みの時に色々なところでフランス料理食べまくってました、それも無料(´∀`人)
一番美味しかったのは、新宿のウェルシティ(厚生年金会館)のコースでしたぁ〜^^
厚生年金会館ということで、あまり期待せずに行ったのですが、『ビックリ!!!』フォアグラの超分厚いのを挟んだステーキとか、どこどこ産のホタテのカルパッチョとか、ボリューム満点でとても美味しいウェディングメニューを頂きました。
最終的につくばで結婚式をしたんですが、お料理が美味しいところが式場選びの第一条件だったので、レストランがついた式場にしました、最高のお食事でしたよぉ〜♪
グルミットさんは好き嫌い多いほうなんですか?
高級食材で好き嫌いはもったいないですねぇ(笑)
ウチの夫婦はあまり好き嫌いはない方だと思います。
主人は『しいたけ』私は『山芋』、以外好き嫌いはないです。
好きな物も似てるので結構楽です^^;
今とてもハマっているんですが・・・。
フランスパンを1センチくらいの厚さに切って、オーブンで焼いてその上にポテトサラダを乗せて食べるんです。
幾らでも食べてしまいまぅ・・・だから太ってしまいまぅ。
高プロのお薬が出るまで、炒麦芽しっかり飲もうと思います。
グルミットさん明日お休みですか?
ゆっくり休んで下さいね〜^^
ではでは!
こうりん
2007/08/06 15:27
こんにちは〜(ノ^∇^)
ちょっと聞いてもらっていいですか・・・
基礎体温なんですが、もう最高にガタガタなんですよ〜泣)
4月からつけ始めて、今までで一番ガタガタです。
前回「排卵済み」と言われた朝は37度超えで、
それから一気に落ちてます・・・なんで???
今日なんて約6時間半睡眠で36.52ですよ。
高温期に36.5台なんて今までなかったのに、おかしいです。
もしかしたら黄体期不全も併発してきたか?!って感じです^^;
と、思うと昼間なんて37.40まで上がってみたり・・・。
↑まぁこれは基礎体温としては考えないほうがいいとは思いますが・・・。
原因を追究してみると、最近主人が夏ばて気味でクーラーガンガンにして寝ています。
私は寒いのでタオルケットと夏がけをかけてますが、
大汗流して寝ていた頃と比べるとはるかに朝の目覚めは良いし汗もかいてません!
↑これかなぁ?原因は・・・?
でも、とても心配です。
明日黄体期の検査があるので受診してきます。
明日から高プロのお薬が出る予定です。
ではでは
グルミット
2007/08/06 15:48
こうりんさん、こんにちは!
今日も暑いですね〜^^;
金曜日の夜からは、姪っ子達とワイワイ楽しくあっという間に過ぎてしましました。
只今嵐の後の静けさ状態です。特に実家が(笑)
はやく私の子供もじいじ、ばあばに抱かせてあげたいです。
・・・なのに今朝の体温も36.58でど〜なってんの!?状態です。(>_<)
今回も20mm超で排卵した模様です。
先週土曜日に13mmで木曜には20mm超になるのか!?どーなんだ!?って感じですけど・・・^^;
について
優秀な卵ちゃんだね!
だいたい1日2mmずつ大きくなるんだよね。
だから、こうりんさんの今回は教科書どおりですよ(@^^@)
ねぇ、今更ながらわからないことがあるんだけど、排卵ってさ、通常だと1個じゃない?
でもクロミッドとかの排卵誘発剤使うと、2個とか3個とかできたりするじゃない。
これって、一度に排卵するの?
排卵検査薬使うと、どうなるのかなぁ。
左と右からなんてあるのかな?
今回は右から、左からってどうやって決まるんだろうね。
卵ちゃんがあるほうに、精子君がちゃんと行かないことってあるのかね。
なんとなく、今日はどちて坊やです(苦笑)
暑くて頭が故障しちゃったかな?
我が家は最近食欲が出ないときは、納豆、大根おろし、なめたけ、生たまご、みょうが、大葉、しらす、煮油揚げ、豆腐、きゅうりなどなど、そのときによって具は違うけど、冷たい素麺やおそばに一皿に混ぜて食べてます。
パワーアップしますよぉ (*゜▽゜)ノ
ではでは
こうりん
2007/08/06 18:42
グルミットさん、お疲れ様です!
やっぱり自分の兄弟姉妹の甥っ子クンや姪っ子チャンの方がきっと親しみを持って接する事が出来ますよね?(気兼ねなく接する事が出来るというか・・・まだ未経験なので分かりませんが^^;深い意味はありません)
ウチは私が一番上で弟25妹24です。
だから両親が孫に囲まれてワイワイするのもまだまだ先っぽいです。
私も早く「じーちゃん、ばーちゃん」にしてあげたいですよ〜^^;
まずは私が一番子供を望んでいるわけですが、次はウチの両親かな・・・?(主人を差し置いてです 笑)と思います。
>今更ながらわからないことがあるんだけど、排卵ってさ、通常だと1個じゃない?
でもクロミッドとかの排卵誘発剤使うと、2個とか3個とかできたりするじゃない。これって、一度に排卵するの?
私も不思議に思い先生に聞いた事があります。
すぐ忘れちゃうんで、なんとなく聞いて下さい!
「クロミッドを使用すると大きな卵がたくさん出来ます、排卵と言うのは一番大きいものが排卵するのです、だから両側に20o前後の卵が育っていたら、どっちか大きいほうが排卵します。排卵誘発剤でいくつも大きい卵が育っている場合はほぼ同時に排卵します、排卵されなかった卵は吸収されます」
みたいな感じで教えてもらいました。
この前↑こういう事がとても詳しく説明されているサイトを見つけたんですが、お気に入りにするのを忘れてしまいました;;見つけたら貼りますね^^
さっき書くのを忘れましたが、昨日辺りからシクシクと排卵痛のような痛みがあり気になってどうしようも
ありません!!
明日きちんと見てもらおうと思います。
明日なんですが、さっきも書いたとおり高温期の黄体ホルモンがきちんと出ているかの検査があります。
その検査の中に『子宮内膜日付診』も入っているんですが、それって子宮の内膜の一部を採取して検査するそうなんですが、一般的に妊娠の可能性がある場合は検査しないとされているようです。
でも、やるって書いてあったしなぁ・・・。
もしやると言われたらお断りしようと思います。
血液検査だけでも充分のようなので・・・。
>今回は右から、左からってどうやって決まるんだろうね。卵ちゃんがあるほうに、精子君がちゃんと行かないことってあるのかね。
あとあと^^;↑病院においてある本に書いてあったんですが・・・。
射精された精子は、まず子宮頚管部分の粘液に多数が殺されるそうです;;
次に、うまく子宮に到達することの出来た精子坊や達ですが、「さて、右か!それとも左か?!」の選択肢を選び、卵子がいない卵管を選んだ精子坊や達は卵管で息絶え、吸収されるか排出されるそうです、ここでまた半分の精子坊や達が戦場から消えました。
そして幸運にも卵子の待っている卵管をを選んだ強運精子坊やたちは、卵管を一気に泳ぐわけですが
卵管というのは実は茨の道で、卵管の繊毛は卵子に向かって逆方向に生えています。
したがって精子坊や達は皆で協力して卵子に向かって進んでいきます。
よく受精できる精子というのは、生存競争で生き残った唯一の英雄というイメージの定説が人類に植え付けられておりますが、実際には精子坊や皆で協力し合いさかのぼっていく事も立証されているそうです。
そして卵子を見つけた精子は一気に卵子の周りに食いつきます。
射精された時には2億〜5億ほどいた精子連合軍でしたが、最終的に卵子を拝めた精子は数百匹程度までになりました。
そしてその時は来ました!!
一匹の精子が卵子に頭部を入れる事が出来たのです。
その瞬間、卵子は他の精子をシャットアウトします。
そこからしばらく時間おいて、射精から約1時間ほどで受精は完了します。
受精卵となった卵子と精子は、時間をかけ細胞分裂をしながら子宮へ着床します。
以上です゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
文章能力に自信がないので、勘弁してください^^;
参考になったら幸いです(*_ _)ペコリ
>納豆、大根おろし、なめたけ、生たまご、みょうが、大葉、しらす、煮油揚げ、豆腐、きゅうりなどなど、そのときによって具は違うけど、冷たい素麺やおそばに一皿に混ぜて食べてます。
う〜〜ん♪美味しそ〜う!!
おつゆは、めんつゆでいいんですか???
今日はアメリカンドッグがどーしても食べたくなっちゃったんで、魚肉ソーセージを買ってきました。
今日はアメドなので、明日の夕飯は是非グルミット家の『冷やし、具、盛りだくさんそば』にしてみます。
1品レパ増えて嬉しいですワチョ―゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ
グルミット
2007/08/06 22:39
こうりんさん、こんばんは!
50のスレ気づかなかったぁ。(>_<)
ごめんね。少し話がかみあわなくなってしまっていたね。
そっかぁ、こうりんさんも体温下がっちゃったんだ。
いったい私たちの体はどうなってるんだろうね。
しかも、私は、さっきトイレに行ったら茶オリが・・・。
多分私の今朝の体温の低さは生理が来るのかなぁ・・・(-_-;
1週間早いんだけど!?
でもどうせ、今回は駄目だと思っていたから、リセットするなら早い方がいいしと思って割り切ってます。
こうりんさんは、まだ大丈夫だよ。
高温期に1〜2回下がっても妊娠した人ってたくさんいるってどこかのサイトでかいてあったもん。
それから、いろいろ説明してくれてホントありがとう!!!(@^^@)
すっごくわかりやすいよ!
もやもやすっきり〜って感じかな。
私も今度病院に行く時は、聞きたいこと書いていかなきゃ!
いざとなると、パニックして忘れちゃうんだよねぇ。
先生も忙しいだろうからこっちもあせっちゃってね。
ボイスレコーダーが欲しいっていつも思っちゃいます。
新しい単語なんて出てくると、理解しようとしている間に話が進んじゃって・・・トホホな結果になってしまいます。
明日の検温ドキドキですね。
また元に戻っているといいですね!
『冷やし、具、盛りだくさんそば』←ネーミングありがとうございやす!
めんつゆで食べちゃってください。ぶっかけで!
なめたけは旦那さんが駄目かな?これけっこうアクセントになるんですよね。フフフ
ではでは
こうりん
2007/08/07 00:50
グルミットさん、遅くにこんばんみ壁┃∀`*)ノ゙
まず最初にっっ!!ヾ(´゚Д゚`;)ゝアセアセ
>さっきトイレに行ったら茶オリが・・・。
これは俗に言う『排卵出血』ではないですかぁ〜〜?!
私は経験した事ないんで詳しくはないんですが^^;生理予定日の約1週間前・排卵から1週間後!!
これは正しく排卵出血では???!!!
他のサイトでみましたが、ちょうど着床出血が見られたと同時に検査薬が薄っすら陽性になった!という記事を読みました。
あとは、高温期11日目のフライング検査でもバッチリ陽性が出た!というのもありましたよ〜!!
私のようなまだまだアマチャンが言うよりか、グルミットさんはもう経験済みかと思います。
だからこそ無理はせず、健康的に過ごして下さいね!!
夫婦生活もNGとのことです(通っている病院の先生はなるべく高温期は控えましょう)と言ってました^^;
私のほうは今回かなり諦めモ〜ドのような・・・。
今日で4日目下がりっぱなしです^^;ア〜レ〜↓↓↓
なんで高温期ってこんなに長く感じるのでしょ〜!?
ネズミって毎月お産しているらしいです(笑!これ本当!)生涯で1万匹(だったけかな?)産むネズミさんもいるそうです!(羨ましいぃ〜〜><)
ではおやすみなさいヽ(´∀`)ノシ
グルミット
2007/08/07 14:42
こうりんさん、こんにちは!
そうねぇ、着床出血だと嬉しいけど、ありえないかなぁ。
体温は今回は低温期と差があった日でも、0.2ないくらいだし、ほとんどは36.60台。今日は36.56だったよ。(>_<)
っつうか、いつ高温になったかもわからないくらいの上下移動で???トホホ
いつも生理の始まりはほんの少〜し出るか出ないかが2〜3日は続くから今日もまだちゃんとした生理じゃないけど、来るならさっさと来い!( 」´0`)」って感じだよ。
こうりんさんは今日は病院だったよね?
今朝の体温はどうだった?
こうりんさんも、4日も下がりっぱなしなの!?
私たちホントど〜なってんのぉ〜〜〜(-_-;
ねずみって毎月出産してるの?すごい・・・(= ̄▽ ̄=)
そりゃ、増えるわ。初めてねずみがうらやましく思えたわ(笑)
橋下弁護士も7人目のお子さんが生まれたんだよね。
7人も生む奥様もすんばらしい!!
ねずみ年うまれかしら?
あんなに小さい堀ちえみの5人もすごいけどね。
ではでは
こうりん
2007/08/07 16:45
グルミットさん、こんにちは!
今日の体温は36.88と少し上がりました・・・。
もうホントっ訳分かんないよー!と思います。
通っている病院の先生は「基礎体温は目安だから、あまり気にしないこと!」といつも言ってくれますが、
色々なサイトや妊娠した時の基礎体温の紹介ページを見ると、皆さん一気に上がっていたりガタつきがないんですよねぇ↓↓↓泣)
これって何か薬飲めば治るのかな・・・?
ガタガタってとこは高温期(黄体期)の維持が出来ていないって事ですもんねぇ・・・
でも受精に問題があるのか、それとも着床に問題があるのかハッキリさせたいです!
グルミットさんは、しいて言うならばどちらに問題があると病院から言われていますか?
実は今日病院ではありませんでした・・・明日でした。
やっぱりこの暑さにヤラレ始めたようです。。。
金曜には主人のアレを持っていこうと思ってます。
先生から、5日前後禁欲すると分かり易いと言われているので、お休みの金曜の午後摂りで持って行こうと思います。
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
現在主人の会社の社宅に住んでいます。
8棟のアパートなんですが、ウチを入れて4世帯が
主人の会社で借りてくれています。
となりのお宅では5月に第一子が産まれました。
下のお宅では3歳になる女の子が一人います。
もう一家族は現在妊娠中で多分今8ヶ月くらいだそうです。
同じ棟の奥さん方は私よりも若い子ばかりで、みんなギャルのような格好してます(笑)
5月に出産された奥さんはまだ23歳です。
み〜〜んな出来ちゃった結婚だそうです。
(私は誰にでもニコニコと挨拶する方ですが、ご主人と一緒じゃなきゃ会っても知らん振りの奥さんもいます^^;)
会社の忘年会や新年会は家族総出が決まってます。
そういう集まりは行きますが、婦人会?のような会は極力お断りしています。
所帯持ちの多い会社なので「子供はいらない」って決めているご夫婦もいます。
そこの奥さんも婦人会など出ないそうです。
行くのイヤ!って訳では決してないんですが、行ってもどうせ赤ちゃんや子育ての話ばかりだと思うし、(興味はありますが・・・^^;)でもまだ時期尚早、そして自分が情けなくなるのもイヤだなぁ・・・とか思っちゃう私って、やっぱり心が狭いのかなぁ?なんて
思うときもあります^^;
子供が欲しいなら!欲しいのならば!!あえてこの逆境というか試練を耐えたほうがいいのかなぁ?と思う気持ちもあります。
主人は「婦人会なんて行かなくていいよ」あと「病院も出来る限り妊婦さんの少ない時間帯にしてもらいな」と優しいぃぃ〜んです。
そんな主人が職場でもうまくやれるように、やっぱり婦人会に出たほうがいいのでしょうか???
グルミットさんどう思いますか?
グルミット
2007/08/08 16:40
こうりんさん、こんにちは!
今日も暑いですねぇ^^;
そうでしたか、今日病院でしたか(笑)
行く前に気づいてよかったですね。
高温期のガタガタは高プロの仕業だと思うよ。
だから、薬を飲むようになれば安定すると素人判断ですが、思います。
私も完璧とはいえないけど、高温期と低温期の差ができて、高温期は14日間というリズムが続いたから。
今回に限っては、高温と低温の差がほとんどなく、3週間で生理が来てしまいましたが・・・(-_-;
そうなのよ!今日から生理っぽい出血になったから間違いないわ゜゜(>ヘ<)゜ ゜
受精と着床では、受精の方が確立高いって何かで読んだ気がするよ。
着床が難しいって。だから、体外しても、着床が難しいからなかなか妊娠しないんじゃないかなぁ。
パイナップル様様だね。
社宅かぁ。私には経験ないけど、私もそういうの苦手かも。
ずっと先の話だけど、公園デビューとか幼稚園のママバトルも怖そうで・・・。
でも、子供がいたら、いろんな情報はいるから、そういう集まりが苦手じゃない人だったらいかもね。
こうりんさんはそういうの平気な方?
もし平気なら1度位いってみるのもいいかもね。
もしかしたら、おいしいお店の話とか、それぞれの地元の話になったりして盛り上がるかもしれないよ。
『お子さんは?』って質問になったら私だったら
『それがなかなかねぇ。』って言っちゃうかな。
普通、できるだけ共通の話題にしてくれるじゃない?
それでも子供ばかりの話になったら次回は行かないけどね。
迷ってると、毎回悩むけど、1度行っておけば次回は迷わず返事できそうじゃない?
ご主人のために出席したりすると、ホント気使うから、出席するならご主人の為とは思わない方が気持ちが軽く参加できると思うよ。
経験ないのにこんなアドバイスしちゃってごめんなさい(>_<)
とにかくあまり気を使って行動すると、こうりんさんみたいな繊細で気使いやさんは参っちゃうから、そこだけは注意ですぞ!
ではでは
こうりん
2007/08/08 18:29
グルミットさん、こんにちは〜!
途中スーパーによって今帰ってきました。
今回初めて病院に対して極度のストレスを感じてしまいました・・・。
本日周期25日目、実はまだ排卵されていなかったようで、卵胞の大きさは17mm、周期25日目で17mmですよ〜(泣)
前回きちんと卵胞が見えなかったようです。
しかし基礎体温は高温になっていたので先生は「排卵済み」と言ったそうです。
今回はばっちりタイミングが取れたと思ってたのに・・・
「はぁ・・・」って感じでした。
先生(前回の先生と違いますが)の言葉にとても同様してしまって、「なんのための卵胞チェックですか???」と言ってしまいました・・・。
「排卵検査薬もうまく使いこなせないし、基礎体温もガタガタ・・・私には卵胞チェックしか頼れる物がないんです・・・」と今日は先生との話で何度も泣きそうになってしまいました。
今回はかなり遅延排卵なので、卵子が古いんじゃないか?ってとても不安なんです。
でも「胎児に異常が出る可能性はよくは分かっていない」そうなんです・・・。
先生は、私の身体はHCGを打ってスッキリさせた方が
良い体質だから、明日HCG注射後夫婦生活を持って下さいと言われました。
グルミットさんはどう思いますか?
今周期は諦めて、次の周期にクロミッド+HCG+高プロのお薬で子作りしたほうがいいと思いますか?
今日はかなり悲しいです・・・ホントに;;
内診台に座って先生の準備が出来る間、ずっと泣きそうなのを我慢してました・・・。
こんな悲しい気持ちになるなんて、もうイヤだ!と思いました。
でも病院のお世話にならないとダメな身体なんだから、病院には通わなくてはならないと思います。
こんな毎日、1年も2年も私には耐えられません。
自分のことばっかりでごめんなさい;;
グルミットさんはこんな気持ちにはなりませんか?
グルミット
2007/08/09 12:46
こうりんさん、こんにちは!
昨日は大変でしたね。
確かに私達は、病院のお世話になったほうがよい身体だから頼りにして通っているのに、そこで曖昧な判断されたりすると愕然としますよね。
プロでしょ〜って。
今ってどんどん医学が進歩しているのに、どうして排卵チェックや、受精着床の様子が見れたりとかってないんだろうね。
気軽にエコーで見ることができればいいのに。
25日目かぁ。
古いっていうイメージはもっちゃうけど、行動は起こさないことには前に進まないから、先生のいうとおりタイミングとってみては?
もし良質の卵でなければ、受精や着床は成立しないと思うし。
良質の卵かもしれないしね。
でもさ、排卵チェッカーでは陽性が出てるんだよね?
それって不思議だね。
2個目の排卵がまだなんてことありえないしね。
先日の返答で、複数の卵ちゃんが出来ても排卵はほぼ同時で排卵しなかった卵ちゃんは吸収されちゃうんだったよね。
でもさ、こうりんさんはまだ高プロの薬服用していないし、そういう意味ではこれからじゃない?
これからが、ベストな状態になっていく時期だよ。
原因が1つわかっていて、それはまだ治療していないんだもの。
スタートラインはこれからですぞ。
今回のことは確かに絶望してしまうような出来事だったから、それはそれで悲しみ、怒りが出るのは当然。こうりんさんは頑張っているんですから。
うまくストレスを発散して、次に備えましょう。
悲しいときは泣き、嬉しいときは笑う。
自分をちゃんと表現することが、健康の秘訣の1つと私は思っています。
変な文章でごめんなさい。
お互い今を頑張りましょう!!
こうりん
2007/08/09 18:06
グルミットさん、こんにちは。
昨日は感情的になってしまってすみません^^;
今日主人はお休みなので二人でよく相談したところ、今回はお休みする事にしました。
で、明日午後一で主人と精液を提出しに行ってきます。
やっぱり主人は大人だと思いました・・・。
私はまだまだ子供で、自分のことしか考えていないんだなぁ・・・と。
以下削除します・・・こうりん
うめ
2007/08/09 19:37
お邪魔します。
なんとなくこうりんさんのレスが気になって来ちゃいました。
私も今月、周期27日目で未だ低温で卵胞チェックしてもらったら左右に20ミリの卵があったので、HCGをしてもらいました。いつもは12〜14日の間に排卵するのに今月はすごく遅くて心配だったので先生(女医さん)に聞いてみたところ「私なんて49日目に排卵して双子生んだし関係ないよ」ってあっけらかんと言われましたよ。
だから遅排卵だからって気にしないでいいんじゃないのかなって思います。
せっかく排卵あるんだし、一周期でも逃したら勿体無いよ。
こうりん
2007/08/10 01:40
うめさん、こんにちは(こんばんは)
まだ出会って間もないですが、いつもグルミットさんのレスに支えられているこうりんです、どうぞよろしくお願い致します。
たくさんあるスレの中で、このスレも読んでくれて嬉しいです、ありがとうございます!
そうなんですよね・・・私も考え過ぎだと思うんです。
実はココに貼ろうと思った記事があったのですが、不適切だと思いやめました。
この記事には『遅延排卵』について色々書いてありましたが、やっぱり今回は止めておこうと考えてしまう内容もありました。
私も素人なので『遅延排卵』という言葉の真の意味はいまいち掴めずにいます。
低温期が長いことなのか、それとも排卵する瞬間に時間がかかるのか、調べると色々出てくるので主人ともよく相談し、今回はHCGだけ打ち高温期にしてもらおうと思ってます。
私のかかっている先生もうめさんの先生のように『あっけらかん』とおっしゃってくれていれば、悩まずすぐにHCGで夫婦生活決行だったと思います。
しかし何となく言葉を濁されていたのが気になってしまい、この有様です(超心配性チキン女ってやつです^^;)。
よく言う、『100パーセントはない』『医師にも断定して言える絶対はない』という事項に当てはまるのかも知れません。
本当は「大丈夫だと思う」けれど、「100%大丈夫だよ!」と言える程、医学は進歩していないのだろうと思います。
明日(もう今日ですね、10日)、主人の精液を提出(初)してきます。
遅延排卵について詳しく聞いてきます。
そしたらまたレスさせて頂きます。
語弊をを招くような書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。
削除し訂正とさせていただきます。
グルミット
2007/08/10 12:59
こうりんさん、こんにちは!
うめさん、はじめまして!
グルミットと申します。よろしくお願いしまぁす。(^∀^)
今回の件、確かに難しいですよね。
出したい答えは1つなのに、いろんな情報や考え方、意見があって、どれを選んでいいかわからないですよね。
私はこうりんさんと話すようになってからは、まだ1ヶ月たっていない位ですが、こうりんさんと旦那様とは長〜い付き合いでお互いよく分かり合っていると思います。
その旦那様がこうりんさんの性格を考えてアドバイスされたと思うので、それはそれでこうりん家の出した良い答えではないかな。と私は思います。
でも、考え方って、狭い環境の中にいるとそれが当たり前に思えちゃうでしょ。
だから今回のことのように、いろんな考え方や情報が出て、比べていけるのってとてもいいと思います。
あ〜、こんな考え方もあったんだなぁって。
たぶんこのサイトに来ている人達って、みんな自分の悩みを聞いてもらったり、アドバイスしてもらったり、励ましあったり、情報交換しあったり、愚痴ったりしたくて来ていると思うから、今回のうめさんの意見もとても嬉しいです!
みんな、環境、状況、性格、病院等違った人達なので、いろんな意見は出て当然ですよね。
みんなの願いは同じなのに面白いですよね。
なんだか、またまた変な文章になってしましました。
ごめんなさい〜(´□`;)
これは大切なことだから、悩んで当然!
お互い頑張りましょう!!
こうりん
2007/08/10 14:36
グルミットさん、うめさん、こんにちは〜
今日病院に行く予定でしたが、なんと主人・・・(´Д`)
起きたら出ちゃってました・・・ウゥ(泣)
約1週間近く我慢していたのと、実はグルミットさんに教えてもらった『冷やし、具、盛りだくさんそば』(実は美味すぎて作るの2回目ノ´з`)ノです〜、報告遅くなりました^^)の生卵が効いちゃったかなぁ〜(笑)なんて〜
今回はパンツで採取してしまいましたが、次回はまた
『冷やし、具、盛りだくさんそば』を食べて頑張ってもらおうと思います。
なんだか納得ぅ〜♪と思いましたよ〜^^
だからグルミットさんのご主人はお元気なんですね!゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。イエイ!!
本当になめたけが絶妙なアクセントですね〜^^
ウチは2回ともおそばバージョンなので、次回はそうめんでチャレンジしてみま〜す!
スタミナ抜群でとっても美味しいメニューを教えていただき、ありがとうございます!!
今日はおりものも出なくなったし36.88と少し高温になったかな?という感じなのと、検査がもうひとつ残っているので誤差が出ないためにも、HCGは様子見でいくことにしました。
(先生によって、「HCGを打つと高温期の検査に誤差が出る可能性があるので、今回はHCGなしね」また「こうりんさんは、HCGを打ったほうがスッキリ排卵してくれるから今回も打ってみましょう」と違う答えが返ってくるので、それもどうかと思います。ハァ・・・)
少し塞ぎ気味でしたが、きのう今日と主人がお休みで色々話を聞いてくれたので、元気になりました。
これからも頑張って検査や治療に取り組んで行こうと思います!
これからもよろしくお願いします!
ではでは^^
こうりん
2007/08/12 02:42
こんばんは!
今日(もう昨日ですが)11日(土)、やっぱり基礎体温がダラダラと低温だか高温だか分からないままなので、受診してきました。
初めて『プラノバール』というお薬を処方されました。
今回早くリセットさせてあげたいと先生に薦められたので、そうすることにしました。
なんだか副作用(吐き気)も強いお薬らしいのですが、全くなくて安心しました。
HCGを打っても確実に排卵して高温期になるとは限らないとの事で、きちんとリセットさせて次回からクロミッド(私には合うようです、頚管粘液の減少もないそうです)またはセキソビット+HCGで治療を開始する事になりました。
高プロのお薬はまだ出ません;;
高温期の検査が終わらずに薬を開始すると、モロに検査結果にでるそうなので・・・
残念ですが、また見送りになりました。
今回とてもブルーになったり、遅延排卵についてももっと詳しく説明を受けたいので不妊カウンセリングを受けることにしました。
不妊の意味(原因)〜〜〜妊娠の成立など基礎の基礎から詳しく教えてくれるそうです。
1対1で丸々1時間みっちり叩き込んでくれるそうですので(笑)期待して行ってみます。
ではおやすみなさい!
グルミット
2007/08/12 19:08
こんばんは!
まず、64の 『今回はパンツで採取してしまいました』という表現に思わず笑ってしまいました。
残念でしたね。生卵に弱いのかな?
でもこれで、旦那様の精力のつく食材がわかったから今後活用できそうですね。
旦那様がいろいろ話を聞いてくれて元気になれてよかったですね!
ホントこうりんさんの旦那様は優しいですね。
不妊治療に気持ちの↑↓はつきもの。
旦那様の前で、また、このスレで気持ちをぶつけながら頑張りましょ〜!!
不妊カウンセリングって病院で開いているんですか?
1対1っていうのはいいですね。自分の聞きたいことどんどん聞けるし。
『プラノバール』も『クロミッド』もこうりんさんにあっているみたいでよかったですね。
副作用があると、続けるのが辛くストレスになりますものね。
私は昨日病院に行ったら、お盆休みでした。残念。
そして、明日から帰省と旅行に行ってきます。
気分転換になって、今度の卵ちゃんにもいい影響がでるといいです。
明日から19日位までPCを開けないので、また1週間後に来ます。
長い間お休みしちゃいますが、こうりんさんも暑さに負けないで頑張ってくださいね!
ではでは
グルミット
2007/08/20 11:41
こうりんさん、お久しぶりです!
長く待っていた夏休みがあっという間におわってしまいました(>_<)
この期間は病院もお盆休みだし、たまには治療のことを頭から離れて遊べると思っていたのですが、生理から茶オリ(不正出血?)にかわり、2週間続いています。(-_-;
体温も37.00〜37.10だし、暑いからなのか、高温期のはずはないから、めちゃくちゃです。
他は風邪もひいてないし、健康なんだけどね。
今日か明日にでもちょっと病院に行けたら行ってみたいと思ってるんですけど、もうトホホです・・・。
こうりんさんは、この1週間どうでした?
暑い日が続いたし、風邪とかひいてないですか?
仕事も治療も始まる週となってしまいました。
さあ、気合を入れなおして頑張らないと!!
ではでは
こうりん
2007/08/20 14:23
グルミットさん、こんにちは、お久しぶりぶり(゚∀゚ )≡で〜す!
長期の連休はいかがでしたか〜?
楽しい時間ってあっと言う間に過ぎてしまうんですよね・・・(。´Д⊂)また今日からお仕事に治療に頑張りましょ〜!
生理から茶オリってのは心配ですねぇ。
私も18才くらいの時に生理がダラダラと半月以上も続いて、母と初めて婦人科に行きました。
もちろん内診はせずに済み、『ホルモンバランスの乱れ』との事で、生理を止めるようなホルモン剤を飲んだらすぐに治まりました。
その頃はまだまだ妊娠や出産の事なんて全く頭になかったので気にもしてませんでしたが、やっぱり赤ちゃんを切望している時期にこういう事があると、とても心配になってしまいますねぇ・・・
多分(素人判断)、グルミットさんもホルモンバランスの乱れから来るものではないか?なぁと思いますが、安心のためにも早めに受診されたほうがいいかも知れません、うん!
うちの主人は盆暮れ正月、全く関係ないのでお盆休みも頑張って働いてくれてました。
9月中には連休をいただける模様です(出来れば排卵期にお願い(人´ω`)って所ですが・・・)
私の通っている病院は総合病院なので、お盆もなく大変にぎわってました(笑)
主人の精液検査!無事に済ませる事が出来ました(-ω- ) ホッ・・・結果は問題なしとの事でかなり安心しました。
今までは、夫婦生活後「もしかしたら、精子君いないのかな・・・(やっても無駄なのぉ?)」と思う事もあり、一人でややブルーになったりしてましたが、数も量も運動率も奇形率も全てパーフェクトと先生にお墨付きをいただいた瞬間から『*:..。o○☆*:精液さまさま*:..。o○☆゚・:,』になりました。
『主人よ、ありがとーーーーー!!!』
これで両者に異常があったらガックリ来ていたと思いますが、いくらか兆しが見えてきた気がします・・・
今回は不妊カウンセリングも受けたので、色々ためになるお話も聞いてこれました。
東京にいた時は私もお仕事をしていたので、規則正しく生活できていましたが、こちらに越してきてから
専業主婦になった為、主人の勤務体制に合わせて一緒に生活をしていました。
↑これが原因のようです。
一日3食しっかり食べて、朝起きて夜寝る!
普通のようで、私は普通に出来ていませんでした。
朝夜逆転生活を送る日もあれば、通常の生活を送るときもある、まずはここを直しなさい!と指摘されました。
通常の排卵時の夫婦生活で健康な男女の場合、25パーセントのカップルが妊娠に至り(前にグルミットさんに教えてもらったような)、妊娠にいたる可能性をパーセンテージで言われました。
私の場合20パーセントと言われました。
でも高プロもあり、それはきちんとお薬を飲んで改善させるそうです。
あとはクロミッドとhcgでどれだけタイミングを合わせられるかにかかっているとの事でした。
今までの基礎体温表、排卵期エコー写真、排卵後エコー写真、と、夫婦生活実施日を総合的に見たところ
約半分くらいタイミングが取れていないとの事でした。
って言うか、「お前ら医師がしっかり確認してないからこんな結果になるんだよ!!」(すみません、お下品で)、と心の中でつぶやきましたが・・・今周期(まだプラノバール服用中で生理は来てませんが)、からまたしっかり見て行きましょう!って事でおわりました。
多嚢胞性卵巣症候群気味という事も分かりました。
しかし治療する範囲ではないそうで、規則正しい生活で改善されるそうです。
自分の思っていることもしっかりカウンセラー医師に伝える事も出来たし、実りのある時間でした。
主人との時間を削る事に寂しさを感じますが、もしも妊娠できたら今以上に規則正しい生活を送らなくてはならないそうなので、慣らすためにもここ数日頑張って規則正しく生活しています^^
やっぱりこんな不規則女(笑)ママには出来ない!って赤ちゃんも感じているんでしょうねぇ・・・
規則正しい生活を送れる女になったら自然と赤ちゃんが来てくれると信じて頑張ろうと思います!
また暑さがぶり返した感じですが、ボチボチやりましょ〜^^
ではでは!
グルミット
2007/08/21 12:53
こうりんさん、こんにちは!
ご主人の検査結果よかったですね!!
まず、一安心ですね。
私のほうは、こうりんさんのアドバイス通り昨日病院に行ってきました。
初めての病院に行ったので、緊張しましたがとても優しそうな先生でよかったぁ。
不正出血の原因は何十種類もあるみたいで、昨日は薬はもらえなかったけど、徐々に検査していきましょうということになりました。
昨日は、癌検診とクラミジアの検査をしましたよ。
不正出血は相変わらずだけど、病院に行ったと行かないでは精神的にも違いますね。
この不正出血が癌とかの可能性もあるわけだから、早く結果は出て欲しいけど、とりあえず内診してもらったのであとは次の診察日(9月1日)を待つのみ。
土曜日しか病院には行けないから、次に結果が出てる土曜日は1日なの。(>_<)
大分先だなぁ・・・^^;
こうりんさんも着実に検査やカウンセリングが進んでいて何よりです。
アドバイスもらえてよかったね。
そうそう、まずは基本的なこと。
規則正しい生活と食事。
いくら栄養とっても、食事の時間がバラバラだとね。
ダーリンとのすれ違いは辛いだろうけど、頑張って!!
ではでは
ちゅじゅ
2007/08/21 22:39
こうりんさん& グルミットさん はじめまして♪
普段は、AIHの掲示板にいます ちゅじゅです。
この所、タイミングで治療しているのですが、
こうりんさんと同じような状況なので、思わずお邪魔してしまいました。
私も、昨日受診した時にまだ排卵していませんでした。
周期24日、右の卵胞13mm 内膜10.4mmでした。
周期が遅くなったのは、今回が初めてでとても不安でした。
早くリセットしたくて、先生にも頼んだほどです。
今週末に一応タイミングをとって、来週高温になったら注射を打ちに行く予定です。
ストレスに弱いので(笑)
きっと、初盆の事で悶々としてた部分が大きいかもと思ってます。
なんだか、お初なのにダラダラとごめんなさい。
グルミットさんとこうりんさんの掲示板、よく見ていたので
もし良かったらお仲間に入れて下さい♪
こうりん
2007/08/22 09:59
おはようございます・・・規則正しい生活に奮闘1週間目のこうりんと申しますヾ(´ω`=´ω`)ノ
ちゅじゅさん、どうぞよろしくお願いします。
グルミットさん、おはようございます。
ここ1週間、夜12時就寝朝7時起床を習慣付けていて、今までは夜中でも主人が帰って来るまでダラダラパソコン見たりしてましたが、昨日はグッタリと早寝してしまいグルミットさんのレス今拝見しました。
グルミットさん体調いかがですか?
きのうは以前から言われていた病院(転院先)に受診されたんですね、ご苦労様でした。
優しい先生で本当、良かったです(先生の対応でその日のブルー度が変わりますもの・・・)
今回の結果が分かるのまでの1週間、とても不安で心配で悶々とした日々だと思いますが、私で良ければなんでも言って下さいね。
内診もされたとの事ですが、びらん出血とかはありませんでしたか?
私は以前びらん出血をする事がたま〜にあったので、その事が原因でも数日〜週間単位で不正出血が起こる事があります。
もちろん癌検査もクラミジア検査もされたことあると思いますが、私は以前「クラミジアかも?」(かもって何だ!?)と診断された事がありました。
今通っている病院でも一番最初に癌とクラミジアの検査をしましたが、クラミジアは抗体もマイナスで
「前に言われた言葉はなんだったんだろう・・・」と思いました。
グルミットさんがいつ受けられたか分からないのですが、癌検査もクラミジア検査も受けてから大分時間がたったのではないでしょうか?
また新しい病院でしっかり検査してもって、これから先の土台を完璧にしてもらいましょう^^
ちゅじゅさんも、このスレッドを見てくれていたんですね〜、ありがとうございます。
「グルミットさんは人間的にとても大人でしっかりした人だけど、こうりんって奴はなんちゅー奴だ!」と思って見られていたと思いますが、改めて・・・・・・
よろしくお願い致します(*´∇`)ノノヨヨヨ・・・ヨロヨロデス
ちゅじゅさんはAIH板在住との事ですが、私も年内にタイミング+誘発剤で妊娠できなかったらAIHをお願いしようと思っているので、またアドバイス下さい!
ちゅじゅさんも私と同じような卵胞様なんですね・・・。
「はっきりしてよ〜ん;;」って感じになってしまいますよね・・・お気持ち分かります。
今回私は先生の意見もあり、強制生理を起こすためのお薬プラノバール10日間を飲み終えました。
もうそろそろ生理になる予定?です。
今週末までもうちょっと卵胞が成長してくれるといいですね。
でも卵胞が小さくても、高温期がガタガタ(これはちゅじゅさんには関係ないかもですが)でも、受精して着床する時はするそうです。
↑カウンセリングの先生が言ってました。
正常妊娠できる受精卵というのは、どんな逆境にも打ち勝つ力があり、どんな生活をしても(あまりにも酷いのはNGですが^^;)きちんと着床してくれるそうです。
だから、今回もまだまだ期待をもって頑張れるという事ですよ〜^^
今週末しっかりタイミングがとれるといいですね♪
ご主人とファイトでーす☆:*・゚(●´∀`●)ウフ:*・゚
こちらこそ長々とごめんなさい^^;
今からウォーキングに行ってきます(これもカウンセリング先生から言われました・・・)一日数十分でも散歩でもいいから身体を強制的に動かす時間を作りなさい!と。
なのでここ1週間毎日1時間程度ウォーキングしています。
田舎で夜はあまりにも怖いので、昼間のウォーキングをしていますが、暑すぎる!!
大きな公園の中をドスドス歩いていますが、きのうなんて何度も顔面にセミが激突してきましたヽ(´Д`)ノ
ではでは、またお返事下さいね^^
グルミットさん、今日もお仕事ファイトです!
グルミット
2007/08/22 12:43
どもども!グルミットです。
ちゅじゅさん、初めまして!(@^^@)ようこそ!こちらこそよろしくです (@⌒▽⌒@)ノ
こうりんさんとのやりとりを読んでいてくれたなんて、ちょっと嬉恥ずかしです (^^ゞ
変なこと書いてなかったかな?
こうりんさんのいう「グルミットさんは人間的にとても大人でしっかりした人」はう〜ん、どうかな?(笑)
想像良い方に膨らませ過ぎないで下さいよ(笑)
大人というより年なだけですから。ハハハ ^^;
実際転院先でも、『年齢的に』なんて焦るような言葉言われてしまい、改めて実感していたところです。^^;
こうりんさんこそ、素直さ、一生懸命さがとてもある明るい女性です。
何事も頑張りすぎる分、落ち込むときは落ち込むけど、ちゃんと立ち直ってまた頑張る!
そういうこうりんさん、尊敬しちゃいます(人´ω`)←あまりにも可愛かったのでお借りしました(笑)
このくそ暑い(←お下品ですね)のに昼間のウォーキング、すごすぎる!
しかも蝉達を跳ね飛ばして(笑)
ちゅじゅさん、このパワーわけてもらいましょうo(*^▽^*)o
ちゅじゅさんはストレスに弱いんですか?
私も同じです!
ただ、ストレスを感じても食欲はあまり減らないほうなので、周りからは気づきも心配もされません(^^ゞ
新盆だったんですか。お疲れ様でした。
ストレスって身体に結構いろんな影響をあたえているみたいなので、できるだけためたくないですよね。
何かあったらここでぶちまけちゃってくださいね!
泣くときは泣く、笑うときは笑う、言いたいことがあったらはっきり言う。感情表現を素直にすることがいいみたいです。
出来ないことも多々あるのが現状ですが・・・。
そこが辛いんですよねぇ。
こうりんさん、今日も蝉と戦っているんでしょうか?(^m^)
ではでは
こうりん
2007/08/22 20:38
グルミットさん、ちゅじゅさん、こんばんは!
つかぬ事をお聞きしますが、
お二人のご主人の精液検査の結果で、
運動率ってどの位でしたか???
男性不妊カテで似たような質問を拝見したので、
もし覚えていたら教えて下さ〜い^^;
ちゅじゅ
2007/08/22 22:50
今晩は★"
お言葉に甘えて来ちゃいました。これからよろしくお願いします!!
ここのスレッドこっそり覗いていました。
こうりんさんが、初めて立ててからずっと応援してました♪
グルミットさんと、仲良く話してるのを見てて
「今はAIHよりタイミングが多いので、タイミング版で話せるならお二人とが良いな〜」って勝手に思っていました。
すみませんが、色々教えてくださいね。
こうりんさんも、グルミットさんも仲良しです!
とても良い感じで、前向きな方だと思います。
レス見てて、笑ったりもしました。
面白い方って言うのも失礼ですが、明るくて面白くてこっそり隠れながら 頑張って!
って応援してました^^
AIHは、まだ1回しか受けてないので(エヘヘ〜)アドバイスできるか不安ですが
もし何かあったら、聞いてください♪
こうりんさんの質問の、精液検査ですが…
家の旦那さん、運動率と数が少なくて「自然妊娠出来ない」って言われたんです(涙)
運動率など教えてもらったけど、覚えてないんです。。
ごめんなさい!でもまた近いうちに再検査する予定で無菌パックが家にあります。
ツムラの漢方に、亜鉛のサプリと「アルギニン」っていう成分が良いみたい(精子に)で
病院からドリンクもらって飲んでます。
モニターみたいな感じかな?
だから、正直タイミングで妊娠できる状態では無いのですよ〜〜〜。
でも、わずかな希望を持って頑張ってます。
こうりんさんと、グルミットさんのレス読んで嬉しかったです。
私も、個別にレスしたいのですが 朝早いのでまた明日改めて遊びに来たいと思ってます。
こんな女でごめんなさい(TT)
それでは、ほんとにすみませんが今日はこれにて!
お休みなさいZzzz
グルミット
2007/08/23 14:03
こうりんさん、ちゅじゅさん、こんにちは〜!
今日はとても仕事が忙しく、夜は用事もあるので、明日ここに来ますね。
ごめんなさい〜゜゜(>ヘ<)゜ ゜
ではでは
こうりん
2007/08/23 23:36
グルミットさん、ちゅじゅさん、こんばんは〜( ゚д゚)ノ
ウォーキングを始めて約1週間で体脂肪率が4%落ちました〜、が・・・体重は全く変わっていませぬ(-公-、)
ちゅじゅさん、詳しく教えていただきありがとうございます。
ちゅじゅさんの所はご主人側にProblemがあるんですね。
ちゅじゅさんは、私よりたくさん悩まれ勉強されてきたと思います。
タイミングとタイミングの間にAIHを入れて頑張るやりかた、とても良いと思います。
私もこういうやり方をしてみたいんです(ごめんなさい、未経験者が生意気言ってしまって)
でもまだ高温期の検査が残っているので(何ヶ月かけてるんだよ〜!?)高プロの治療(お薬)も出来ていない状態です。
高プロのお薬を飲んでも現状が変わらない場合は、即AIHを挟んでもらおうと思っています。
今回の周期はゴールデン期間1回目だったのに、逃してしまいかなりブルーでしたし、2回目の排卵日にはまだお薬を飲めないんです・・・(分かりづらくてごめんなさい)
あ〜、なんちゅう運の悪さなんでしょう(ノ´ω`・。)
でも前向きに頑張らなきゃって事で、ウォーキングで汗を流し気を紛らわせ、汗臭い身体で主人に抱きついて甘えまくってます(*`▽´*)ブヒーーー!
『アルギニン』ですかぁ〜!
ちょっと調べさせていただきますぅ\_(´∀`◎)
ちゅじゅさんはお仕事されていますか?
グルミットさんも、ちゅじゅさんも忙しい時はROMしちゃってOKですよ〜、私は専業主婦で激ヒマ人なので面白い事カキコしておきます(゚m゚*)プッ
今日は遅いのでまた明日〜!
グルミットさんお仕事無理しすぎない程度に頑張って下さいね。o@(^ゝω・)@o。
ではおやすみなさ〜い
グルミット
2007/08/24 12:54
こうりんさん、ちゅじゅさん、こんにちは!グルミットですぅ(@^^@)
今日も仕事が慌しいのですが(いつもは暇なのにこの2〜3日急に忙しくてトホホ)なんか少しでもカキコミしないとしっくりこなくて(笑)
旦那の運動率かぁ。調べてもらったのは3ヶ月位しか前じゃなかった気がするのにもう忘れかけてる(>_<)
多分、先生に精子君の数も運動率も全く問題なしっていわれたから、数字とかは頭から削除されちゃったみたい。1つクリア〜って^^;
お力になれなくてごめんね。
でも、友達が泌尿器科の受付で働いていて、男性でもクロミッド服用するんだねぇなんて言ってたからそれも治療に効くんだろうね。
サプリではマカや亜鉛は効きそうだよね。
もうこっちこそど素人の答えでごめん〜゜゜(>ヘ<)゜ ゜
でも体脂肪4%減ってすごくない?o(*^▽^*)o
絶対身体にはいいよ!!
中身が大切なんだから。
ちゅじゅさんは不妊暦はどのくらいになるんですか?
おいくつですか?
あっ、答えたくなかったらもちろん黙秘権使って下さい(^^ゞ
ちなみにうちの旦那は来年の2月で40歳になります。
私は11月で36歳・・・(^^ゞ
流産暦も3〜4回あるので不育症の疑い有りと診断されたこともあり、ここ2年近くは妊娠にもいたってないけど、万一妊娠できても油断ができないつわものです^^;
以前は落ちこみがひどかったけど、今はこうやっていろいろお話できたりしてるので精神的には安定してるかな。
改めてこうりんさん、ありがとねぇ(人´ω`)
ちゅじゅさんもこれからお世話になりますぅ(人´ω`)
では仕事に戻りますね。トホホ
こうりん
2007/08/24 16:44
グルミットさん、ちゅじゅさん、こんにちは〜!
グルミットさん元気そうでなによりです(o´∀`o):.*
出血はどうですか?あまりお仕事で根詰めないようにしてくださいね。
またグルミットさんとおなんじとこハケーン!!(●´∀`人´∀`●)私も11月生まれですよ〜♪
お二人にご主人の精子の運動率や状態など聞いておいて(言わせておいて;;)うちの主人の事を言ってませんでした〜!(読み返していて、んじゃこりゃ〜って慌てました・・・すみません)
実は前にも書き込んだのですが、主人の精液検査の結果「問題なし」と言われ、グルミットさんと同じように『1つクリア〜』って感じに思っていました。
しかし数日経ってから、先生の言葉をもう一度思い出して主人と話していたところ・・・何だか腑に落ちない。
考え過ぎかも知れません(毎度ですが・・・^^;)
用紙か何か数値の記入してある物のコピーをもらってくれば良かったと思いました。
先生はこう言ってました。
「結果的には異常なしです、量・奇形率ともに異常なしです、機械が出した数値(運動率)は46%と少し低めですが画面上(顕微モニター?での先生の見た目)ではそれ以上60%以上なので異常ありません」
↑との事でした。
改めて調べてみると、通常の精子の運動率は50%でそれ以下はAIH適応となる、との事です。(パソコンで調べた結果)
精液検査の結果を聞いたすぐ後に『不妊カウンセリング』(別の医師)を受けましたが、「ご主人の方は問題なし」と言っていました。
これぞPCマジック・・・ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!
いつも自己流で調べて行くうちに、どんどんブルーになって行くんです・・・。
もう自分で調べるの止めたほうがいいんじゃ?・・・といつも思う瞬間です、医師の言葉すら信じられない・・・。
また頭がおかしくなって来ました・・・(ノ´Д`)・゚・近いうちにまた聞きに行ってきます。
もし精子君の状態が良くない場合・・・やっぱりステップアップを早めにしたいんです。
カウンセラー先生は、「早期に受診してきてくれたし、年齢も若いんだから焦らずゆっくりタイミングを見て行きましょう」って言ってたけど、「本当に年齢は関係ありませんからぁーーー!斬る!」って感じなんです(泣)
何のために早く受診したか、その心を気持ちを汲んでくれよって思います。
↑また焦り発言で申し訳ない・・・。
10月に友人が結婚します!(昨年7月私の結婚式にも来てくれた子です)
その当時は「これといった男もいないしぃ、結婚もまだまだ先だよ〜、って言うか一生無理かも〜笑)」なんて言ってた彼女ですが、どうやらデキ婚っぽいです(笑)
招待状には「赤ちゃんはまだかな?」の文字が・・・。
主人に見せたら苦笑いしてました。
まぁいい子なので我慢しますが、こういう行事が続々と続きそうな雲行きなのです^^;
来年には親友の一人も5年の交際を経て結婚するみたいだし(すぐに子作りするだろうなぁ・・・笑)
人は人!と思わなきゃダメですよね。
「分かっちゃいるケド、やめら〜れない!♪」
自分に言い聞かせます!
ではでは〜
ちゅじゅ
2007/08/24 18:56
こんにちは〜。
昨日は来れなくてごめんなさい(;O;)
そして自己紹介も書かずに…申し訳ないっす。
治療暦:今年の4月から
年齢 :31です。
神奈川に住んでます。
改めてよろしくお願いしまーす♪
グルミットさんとこうりんさんは、11月生まれなんですね!
(ノ∀\*)キャ
共通する所あって、嬉しいですね♪
こうりんさんの、旦那様は問題なしだったんですね☆
運動率が良いなら、大丈夫だと思いますよv(´∀`*v)
グルミットさんも、頭から離れたって事は大丈夫だったのですね☆イイナー
私なんて、最初の結果を聞いた時「ティラリー鼻から牛乳〜」な気分でしたから(´・ω・`)ガッカリ…
確かに、PCで自分で調べると要らぬことまで頭の中に入ってしまって知識が増えますよね。
で、自分が当てはまるとブルーになって落ち込んだり。
AIHは、精子の状態が悪い人にとっては タイミングより確率が上がると言われました。(少しだそうですが)
数が少なくて、運動率が悪いと子宮までたどり着けないのも多いみたい。
なので、近道をさせてあげるって事らしいです。
状態がよければ、近道しなくてもちゃんとたどり着けるようですよ+(0゚・∀・) +
先生によってだと思いますが、こうりんさんの気持ちも考えて良い方法になると良いです☆
友達が妊娠すると、確かに焦るかもです。
人は人!と思ってても、やっぱり内心は【分かっちゃいるけどやめられな〜い♪】こうりんさんと同じ気持ちですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
あっ、『アルギニン』は精子の数が少ない人に良いみたいです(*^_^*)
でもこうりんさん、ゴールデン期間なんですね!!
良い事じゃないですか♪私はまだ受けてないので
(と言うよりそういう検査がなさそう…不安になってきました('A`))
グルミットさんは、お仕事忙しそうですね。
あまり体無理しないで下さい(なんて、えらそうに言ってゴメンナサイ)
亜鉛って、牛肉やうなぎから摂取できるようですが
やっぱり毎日は無理なのでサプリメント飲んでもらってます。
私は葉酸です。あと、タウリンが卵ちゃんに良いそうで(ネットで調べた情報)
栄養ドリンク飲んでます(*´∀`)
流産経験をなさってるなんて、辛かったですね。
きっとまた、赤さん戻ってきます!ちょっと寄り道や一休みしてるのかもです。
グルミットさんの最初の方のレスを読んで、絶対ママになってほしい!って思ってました。
こうりんさんも、すごく真剣に取り組んでて こういう人達の元には
必ず赤さん来るだろなーって勝手に思ってました(すみません、妄想激しくて;)
なんか、取り留めの無い文章でゴメンナサイ。
また遊びに来ます♪
グルミット
2007/08/25 11:12
こうりんさん、ちゅじゅさん、こんちは〜!
今日はおやすみのグルミットですo(*^▽^*)o
と言っても、今日は私達夫婦が以前一緒の会社に働いていた時の旦那の上司が泊まりに来るので、これから大掃除です。普段からきれいにしていりゃ楽なのにね。
夕ご飯も何にしよう・・・。こうりんさん、来てくれ〜!
ちゅじゅさん、お料理得意?私は好きだけど、トロイんだよね。得意分野とは言えないかな。(^^ゞ
お二人共仕事のこと心配してくれてありがとう〜゜゜(>ヘ<)゜ ゜
無事急ぎの資料作りもおわり、昨日はぐっすり眠りました。インデックスも数えたら昨日だけで720枚はってたの!
しかも全部テプラを貼りながら^^;
手が疲れました。ハハハ
久しぶりに頑張っちゃいました!
こうりんさん、不正出血のこと、すっかり報告忘れていました!心配してくれてありがとう!(人´ω`)
不正出血から21日にはまたまた生理の出血に変わってしまいまさに出血大サービス状態です^^;6日に始まってからずっと・・・。出血した分見返りくれ〜!!
でも不正出血って不安だけど、今の出血って生理(だと思うんだ)だから、これでリセットしてくれないかなぁってちょっと期待しちゃってます。
そして、こうりんさんもさそり座の女〜!?
なんだか、皆が私の年齢にあわせてくれてるのか、皆が古いのか死語になりつつある古い言葉が飛び交ってない?(笑)読んでいて思わず笑っちゃいます。
ちゅじゅさんはこの土日が勝負かな?
早く排卵して高温になるといいよね。
ちゅじゅさんの行っている病院は不妊に力入れてる?
私は最近転院してみました。先生にすすめられて。
私の場合は体外できるところに行った方がいいって。
こうりんさんの話きいていると、とてもしっかりした病院みたいだし、その話をここでいろいろ教えてくれるので助かってます。(人´ω`)
では今日は主婦業としての戦いに入ります。
よっしゃぁ〜!!
こうりん
2007/08/25 13:08
こんにちは!「そうよ、私もぉ〜さそり座の女ぁ〜♪お気の済むまでぇ〜笑うがいいわぁ〜〜♪」(笑)
今日はつくばのお祭りなんです〜!夜も大賑わいで皆ビール片手に『筑波ハム』や『トッポッキ』食べたり、大通りには大きな出し物やサンバ?部隊が登場します。
主人のお仕事が終わったら行ってきま〜すヾ((`・∀・´)ノ
ちゅじゅさんは神奈川の方なんですね〜d(ゝ∀・*)
私も主人と同棲していた頃、大森と蒲田に住んでいてよく神奈川の方に遊びに行きましたよ〜♪
三浦海岸の花火大会や、川崎大師の初詣には毎年欠かさず行ってました!
そうそう、私も自己紹介を・・・<(_ _)>
年齢は今年28になります、主人は31です(ちゅじゅさんと一緒です)
今年2月に解禁、5月から病院にかかっております。
かなりのチキン野郎なんで、ハンドルネームを『チキン』にするか悩み中のニート主婦です・・・。
どうぞ、ヨロチクビ(´゚A゚`)ノ" (・(・
グルミットさん、お仕事お疲れ様でした。
私の愚痴スレに付き合ってくれてから!初!グルミットさんの忙しい仕事風景を目撃しましたΣ(゚ロ゚;)
月末はどこも繁忙期なのでしょうか?(←ニート主婦からの質問)
出血が約20日続いているとなると、貧血の方も気になってしまいました。
フラフラやクラクラしませんか?大丈夫ですか?
今は体温はどのくらいなのでしょうか?ずっと低いままだと期待は持てますよね!
でもずっとナプキンあてた生活・・・生理パンツはいてる生活も、20日間となるとそれだけで疲れますねぇ・・・
、ご苦労様です(*_ _)ペコリ
早く来週の土曜日になって欲しいです!それまで頑張って下さい!
はて?私の病院は不妊治療に対し本当に力を入れているのだろうか・・・?と最近疑問に思ってきました。
そりゃぁ〜高度治療(顕微や体外)もやっているけど、それ以前に・・・卵胞見逃すだなんてさぁ・・・(←ずっと引きずる女^^;)
でも自転車で15分くらいだし、総合病院だから、いざ喘息になった時も助けてくれそうだから、やっぱり通い続けるしかないかな・・・って感じです。
他の病院(不妊治療)に通った事がないから、よー分からん。
どうなら良くて、どうなら悪いのか・・・。
自分の通っている不妊外来の医師の腕はいいのか?とかよく分からないんです。
東京や有名な病院だったら、経験者から色々な書き込みなど見れるけど、今通っている病院はあまりそういう記事を目にしません。
この『疑り深い性格』も何とかせんといかんなぁ。
グルミットさん、今日は大変ですね〜^^;
冬なら『鍋』でGood!なんですけどね!
夏場は『手巻き寿司』やアボガドとサーモン、サラダ菜を使った『アメリカンロール』とかも美味しいです!
スーパーで売っている生ハムに軽くブラックペッパーしておき、細切りにしたきゅうりと玉ねぎ(辛いから水にさらしておいてね!)を巻いて『生ハムサラダ』(マヨを付けて食べてもok!)ビールのおつまみにGood!ですよ〜♪
私の好物は、鳥の手羽をカラッと揚げ、揚げたてを甘辛いタレにくぐらせて、あとはブラックペッパーと白ゴマをふって、熱々で頂きます。
(スーパーにも大体生肉コーナーにタレが売ってるので、是非試しておくんなまし((´∀`*)))
私は今日はちょっと遅めのウォーキングです。
夜には出店のジャンクフード系を食い漁ると思うので、それまで贅肉を少しでも燃焼させておかなければ!!
ではでは!(* ^ω^)ゞ
グルミット
2007/08/27 12:56
こうりんさん、ちゅじゅさん、こんにちは!
土曜日の夜は無事美味しく食事ができましたぁ〜・・・と思います(^^ゞ
エビチリ、中華風クレープ中華具まき、山菜おこわ、タコとブロッコリーのマリネ、中華風春雨サラダ、ゴーヤときゅうりの白キムチ漬けです。
おこわが少し味が薄かったのと、ちょっとねっちょりしすぎたかなぁ。
エビチリはえびが足りなくて、買いに行くのも面倒だったから茄子をたくさんいれてごまかしちゃいました(笑)だからエビチリというより茄子チリ時々エビって感じかな(笑)
手巻き寿司私も大好きだけど、生がダメだから私が作るとお子様用になっちゃうんだよね。^^;
自分が好きじゃないものは作らない自己中心の主婦なので(^^ゞ
でも生ハムサラダ、簡単そうだから今度お客様来たときに作ってみようかな(@^^@)
鳥の手羽先私も大好き!ブラックペッパーと白ゴマふるのがポイントね!今度これも挑戦させていただくわ(@^^@)
いろいろとありがとね〜(・´з`・)
生理の時ってやっぱりみんな生理用ショーツはくのかなぁ?
私はいつものおパンツはいてるよ。
適量っていうのがわからないから何とも言えないけど、量が少ないほうかもしれないな。
だから生理といっても、貧血はないかな。昔は生理の時意外でも万年貧血気味だったけど、その辺は今はいたって健康かな。(^∀^)
心配してくれてありがとね!
仕事は月末の方が忙しいかな。
私の仕事としては経費関係の請求書が来る時期だからね。
でも残業するほどじゃないし。この会社では楽させていただいてます(^^ゞ
しかし、何でさそり座の女って笑われるのかなぁ。
お気のすむまでってどんだけぇ〜!!
ちゅじゅさんは専業主婦?
私は自分がダラけのだらこだから専業主婦になったら食っちゃぁ寝の生活になり恐ろしい・・・。
いつまでもパジャマでいそうな(o ̄∇ ̄o)
この位の仕事しているほうが良いみたいです。
だから専業主婦の人って尊敬しちゃいます!
ではダラけのグルミットは仕事に戻ります。
こうりん
2007/08/27 22:12
グルミットさん、ちゅじゅさん、こんばんは!
本日周期44日目・・・やっとやっと生理来ました。
今まではリセットされるたびに落ち込んでいましたが、今回は「おいでやす〜ヾ(゚∀゚*)ノ」と気分も上々です!
グルミットさん、ちゅじゅさん、これから先もしかしてもしかしたら、プラノバールを服用することになるかも知れない?かも知れない?時があるかも知れないので一応報告ですヽ(;▽;)b
先生からはプラノバール10日間飲み終えたら、大体3〜5日くらいで生理が来ると言われていましたが、今日で飲み終えてから7日目です。
まぁそんなもんでしょうねぇ^^;
でも薬を飲み終えて2週間経っても生理が来ない人も多くいるそうなので、2週間待っても来ない場合は受診した方がいいそうです。
3日位前からお腹が痛くて、やっと来てくれました。
今日は1日目なのに生理痛が酷くて滅入り気味だったので、大好物の炊き込みご飯を作ってお腹いっぱい食べましたφ ヽ|・∀・|ノ▽ウッホホーイ
5日目から5日間クロミッドを飲んで、12〜14日目辺りに受診してきます。
まだ一度もフーナーテストを受けた事がないので、今回テストできたらいいなぁと思ってます。
お二人にお聞きしたいんですが、フォーマルドレスの可愛くて安いのってどこに売ってるのでしょうか?
つくば駅ビルや筑波西武、土浦の駅ビルも見たけど
あまり良いのがないです;;
ABABの中にそれらしき良いお店があるようなのですが、あと他にそういう安くて良品の売っているお店知ってたら教えて下さ〜い(゚∀゚ )≡
お願いいたしますぅ!
あ、そうそう・・・
生理中ってゲ○気味になりませんか?
今日はウォーキングの後、自転車でスーパーに行ったんですが、いきなりの差し込みにトイレに猛ダッシュしました・・・「2回もデツヨ」ヾ(´Д`;●)汚くてすみません・・・
私、生理の量、半端ないくらい多いです。
生理痛はそれほどでもないので、薬を飲んだ事は生涯で3回くらいです。
高校生の頃からずっと生理の量が多かったので、筋腫や内膜症などあるかも・・・と以前は心配の種でしたが、
病院に通うようになり色々検査し、安心を買う事が出来それについては良かったと思います!
高校生の時から大きな塊で出血します。
(手のひらに乗るくらいですよ・・・出るときは「うぉーー!」って感じで横漏れなどかなり気になります;;)20代後半になってから量も落ち着いた感じはありますが、まだまだ多い部類に入ると思います。
でも、自分の生理の量って人と比べて「多い」・「少ない」と判断するのってホント難しいですね。
だって誰も使用済みのナプキン見せてくれないですし・・・汚物入れもあさる気しないし^^;
うちの近所に「西○屋」(赤ちゃん用品のお店)があるんですが、そこで購入プレゼントって良くないんでしょうか???
確かに安いし、ブランド物ではないけど・・・
とっても可愛い品揃えなので(外から不審者のように覗きました(笑))
そこで購入した物を姪っ子ちゃんにプレゼントしたら、どうですか?
「赤ちゃん本舗」と何か違うのでしょうか?
私が一番重要視したいところは、「検針済みマーク」です(笑)
それだけは徹底して行って欲しいですね!
あー!パソコン打っていても汗が流れて行く・・・。
お風呂行ってきヤス!|´3`)ノ||
では、おやすみなさ〜い!
こうりん
2007/08/27 22:41
〜追記〜
グルミットさん、チョーお料理上手ですよーー!
「中華風クレープ中華具巻き」「山菜おこわ」なんて普通作らない作らないっっ!!すごーーーい!!
私もこういう手作り料理が作れるようになりたいです!
「なすチリ時々エビ」最高!ですよーーΣd(ゝ∀・)good!!!
皆の血糖値とコレステロールを考えた一品との事でしょう・・・壁]ω・)ニャ・・・・・・・さすがです、ウォーーー!!
ネッチョりおこわも美味しそう!(←これマジ!)
スーパーで買ったりする、葉に包まれたおこわ?アレなんて言うのでしょうか(山菜?中華?まぁそんな感じのnaming)
あれは、ちょっとパサついていてダメです・・・
だからネッチョリしている位が美味しぃんです!!
あ〜うまそう(´∀`)ノシなんかお腹空いてきちゃった。
ではでは・・・
グルミット
2007/08/29 16:46
こんにちは〜!
こうりんさん、生理来てよかったね!
私も今日は不正出血ないから、もしかしたらこの戦いが終わったかも!?
油断は出来ないけどね。^^;
確かに私も生理のときはお腹ゆるくなるよ。・・・といってもどちらかというと便秘体質なので、ちょうどよくなるって感じ。
=生理のときは身体の中の必要ないものを一掃できる機会なのだ(^^ゞ
だから駆け込みたくなる下痢ってあまり経験ないなぁ。
大変なんだろうな^^;
こうりんさん、ごくろうさまです(^皿^)
生理の時のレバーみたいな塊って、私も出るけどあまり良くないんだよね。確か。大丈夫?
でも内膜症とか疑いないなら大丈夫なのかな。
フォーマルドレスかぁ。結婚式でもあるの?
つくば方面は買い物しないからなぁ。
私は普通にいろんなお店が入ってるショッピングセンターとかを1店1店かたっぱしから見て決めるタイプかな。
普段着ならお気に入りのお店はいくつかあるけど、フォーマルドレスとなると特に決まってないからね。
滅多に買わないし^^;
力になれなくてごめんね〜(^_^;
赤ちゃん用品のお店は私は特にこだわらないかな。
自分が気に入ったものをあげたいから、気に入ったらブランドやお店は特にはこだわりましぇん。
私も西○屋で買って、プレゼントしたことあるよ。
お料理の件、そんなに褒めてもらっちゃうと、テレまくりまする(ノ*´ω`*)
でもさ、褒めるのは食べてみないとわかならいよ(笑)
ネーミングばかりがすごくて味が『えっ!?』^^; かもしれないよ(笑)
それから『皆の血糖値とコレステロールを考えた一品との事でしょう・・・壁]ω・)ニャ・・・・・・・さすがです、ウォーーー!!』には恥ずかしながら何も考えてなかったよ(^_^;
まっ、そんなもんですわ。ハハハ (^^ゞ
ちゅじゅさんはお料理好き?
私は好きだけど得意じゃない(笑)
食べるほうが好き(@^^@)
体調はどうですか?
ではでは
ちゅじゅ
2007/08/30 13:02
こんにちは(=゚ω゚)ノ
今日は雨の予報が、曇ってるだけ。
でもまた雨降るのかなぁ?と思いつつ洗濯しちゃいました'`,、('∀`) '`,、
私の方の、報告から…。
えっと、土日のタイミングですが 出来なかったです〜(´Д⊂グスン
それよりも、体温が上がらずまだ低温のまま(汗)
昨日、病院に行って先生と話をしたら「無排卵」のようです。
ちゃんとクロミッド飲んだのにぃ(´・ω・)
なので、只今生理待ちなんですが 今日体温が36.73に上がったです…(;´Д`)ウウッ…
どうなっちゃってるの〜状態です。
とりあえず、何かの間違いもあると思うので 明日の朝また計ってみようと思います。
グルミットさん、夕飯スゴーイ!!
中華風クレープ中華具まきって、どんな料理なんですか??
食べた事ないです〜 美味しいんだろうなぁ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
お料理、上手ですよ!私なんて・・私なんて・・|出口| λ............トボトボ
こうりんさんと同じで、ねっちょりおこわ好き♪
スーパーで売ってるの、パサパサの多いですよね。
こないだ、会社の上司におこわ貰って食べたら(゚д゚)ウマーでした。
「ネチョネチョしてるから美味しくないよ」って言われたけど、コレが良いのです!
なので、グルミットさんはお料理上手だと思います!
こうりんさんの、お料理(手羽先の)美味しそうですねー。
揚げ物は基本的に苦手なんですが(油片付け面倒で)あまりやらないけど、コレなら出来そうです♪
今度やってみます♪
生ハムのもいいですね。ブラックペッパー大好きなので…って食べ物の話してたらお腹が空いてきた(笑)
基本的に、食べる方がだーいすきです(´〜`)モグモグ
こうりんさん、フォーマルドレス私はネットで買っちゃったです。
フォーマルかどうか、ちょっと微妙ですけどワンピースにボレロがついた感じので可愛かったです。
値段は、1万円までって決めてたのでその値段で納まったかな?
アウトレット系ですが、良かったですよ。
結婚式で使うのでしょうか?私は弟の結婚写真撮るのに購入しました。
あと、西○や♪しょっちゅう行ってますよ〜。
甥っ子(9ヶ月)に、洋服買ってプレゼントしています。
赤さん、すぐに大きくなるから こういう所で沢山買う方が良いかなって。
義妹から、買ってくれ〜と言われ一緒に行ってます。
友達からも、「西○屋でお祝いクレ」と言われますから、良いと思いますよ(笑)
「赤ちゃん本ぽ」は、高いです!!
輸入品とかもあるみたいですけどね。
西松や、ベビザラズあたりが行きやすいと思います。
あまり参考にならなくてゴメンナサイ。
こうりんさん、私も下○気味になりますよ〜v( ̄Д ̄)v イエーイ
下ってくると、あぁ〜生理が来るのねと思ってるほど。
生理の量って、気になりますね。
私の場合、1日目がすごいです(汚くてごめんね)、2日目も多いけど3日目には小康状態で5日目には終わります。
塊は、そんなに出ないかも。
内膜症の人って、大きいのでるとか聞いた事ありますけど 病院で何でもないならOKOK(*´∀`)
生理パンツ!!私もコレ聞きたかったです!
グルミットさん、おパンツ←この言い方ウケマシタ。
今まで、専用オパンティでしたが 今は普通のパンツです。
ただ、パンツによって羽根つきの羽根が、うまくくっ付かなくて大変な事になった事もありますが(汗)
よれない、ぴったりって 「どこかじゃー!!!」ってくらい真ん中寄りになってました。
(わかるかなぁ?わかんねぇだろうなぁ?)
あ、私は仕事しています。
しがないパートです(´∀`)
また遊びに来ます♪
こうりん
2007/08/30 17:47
グルミットさん、ちゅじゅさん、こんにちは!
早速ですが、グルミットさん長期の出血に終止符が打たれたようで・・・ウゥ・゚・(ノ∀`;)・゚・ 良かった良かった!
いつが周期1日目と数えるのでしょう???これまた謎(笑)でもホント良かったです、もう出るなよ〜!
ちゅじゅさん、今回は無排卵?ですか・・・・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.ガックリですね・・・
2日以上続けて体温が上がっていくようなら、移行したと思えますよね。
でも、1日だとまだ分からない所です。
私も↑それで、『排卵済み』と診断されましたもん・・・。
実はガス(プップ)などに卵胞が隠れていたようです。
今日は周期何日目ですか?結構長めだったような?
私も長いので、この長い日数は我慢との戦いですよね・・・。
今回排卵が遅れた場合はクロミッドを増やすとか、HMGになったりあるのですかねぇ?
でも、ちゅじゅさん元気そうで良かったです!(o´・∀・`o)
私はまだありませんが、お二人はHMG注射打ったことありますか?
筋肉注射はこの不妊治療を始めて3回くらい打ちましたが、本当に痛いですね・・・。
最初はノリノリ♪でヘラヘラしてましたが、あれを毎日打ちに行っている人には頭が下がります。
初めてのHCG注射は単位10000だったので、量も半端なく多かったのかも知れません、それで少し恐怖になりました。
2回目はホルモン負荷テストの時で、3回目は卵管造影の前に打った『リラックス注射』です。
私は二の腕も太いし、身長163p、体重5●`、いわゆる健康優良児(笑)体系ですが、私よりも20p位ちっちゃくて超痩せてて、二の腕もガリガリの女性がとなりで筋注打っているとかわいそうに思ってしまいます。
「みんな痛い注射も副作用の強い薬も我慢してるんだなぁ」それはやっぱり赤ちゃんが欲しいからなんだ・・・と思うと自然と声をかけたくなってしまいます。
でも声をかけて「何この変なオバハン???ほっといてよ」と思われる人もいるだろうから、そっとしています^^;
話は変わりますが、グルミットさんちゅじゅさん
フォーマルドレスのお返事くれてありがとうござます^^;
ちゅじゅさんはネットで購入されたんですね。
ワンピ&ボレロで1万円ですかぁ〜、それは良い買い物をされましたねぇ!!
私もネットで探しているんですが、サイズがなくて(笑)
7〜9号はたくさんあるんですが、9号は胸がきついんです(期間限定ですが・・・高温期になると2カップでかくなります・・・訳分からん体)
だから11号を購入してウェストはリボンやベルトで締めようかと思ってます。(まぁ寸胴なんで締めても変わりませんが^^;)
赤ちゃん本舗って高いんですか〜、これから先のために勉強になりますぅ〜φ(・ω・〃) って、いつもいつも勉強ばかりじゃねーかっ!早く実演させろぉ!ぅぉい!(すみません;;独り言です・・・)
西○屋はいいですよね〜♪
ウチから徒歩3分くらいのところにあるんですよ!
妊娠したら毎日行っちゃいそうな勢いですよヽ(゚`∀´゚)ノウヒョー!!!
お二人に教えてもらって良かったです!これから遠慮せずに姪っ子ちゃんに贈ろうと思います。
今まではコムサとかミキハウス(これは古いか)、あとはデパートの赤ちゃんブランドのコーナーの物を贈っていましたが、もう『西○屋で〜♪』
また話が変わりますが、お二人も生理中はお腹がゆるくなるんですね〜。
あれって何気に辛いですよね・・・。
生理のイヤ〜な痛みと、ゲリっちゅうの痛みが一緒に来ちゃうんで(ちなみに私の母はその痛みが陣痛に似てると言ってました笑)・・・。
今から買出しに行ってウォーキングに行ってきます。
昼間は小雨が降っていたので夜ウォークにしました。
提案なんですが、これから1行目に・・・・・・・
「低温期4日目」とか「高温期7日目」とか書いていきませんか?
なんか分かりやすいかなぁ〜、なんて思ったので言ってみました(思いつき^^;)
どうでしょ???
ではでは〜^^
グルミット
2007/08/31 15:57
こんにちは〜!
今日は仕事がバタバタしてるんだけど、明日病院に行ったらそのまま旦那の実家に泊まりに行ってしまうので、サクッと来ちゃいました!
ちゅじゅさんは今日の体温はどうだったかな?
そう、ナプキンはおパンツによって、合う合わないありますね。
私も、普通のおパンツだけど、生理の時兼用タイプと普通の時限定用に分かれてます。
真ん中によれちゃうの、わかるよ〜(^_^;
こうりんさん、確実に不正出血終止符うちました。
心配してくれてありがとね〜(ノ´ω`・。)
こうりんさんの提案の1行目の話、いい案ですね!
是非書いていきましょう_〆(・ω・)
でも今回はわからないので、とりあえず、
『今日は低温期です。』
明日の病院で排卵がいつごろかわかるといいなぁ。
HCGはよくうっていたけど、HMGはまだ未経験です。
注射は多分人一倍弱いです。過去に2度程意識なくしましたから^^;
こうりんさんはグラマラスな人なのかな?
2カップも大きくなるなんて、羨ましいけど、ブラが大変そう^^;
でも163cmでたとえ59kgだとしても全然太ってはいないよね。
私は155cmだけど、今までのMAXは58kgだよ(笑)
それに頭が大きいから絶対実際の身長より大きく見られるんだ。ハハハ
ということで、また月曜日になっちゃうかな、病院の報告もって来るね!
こうりん
2007/08/31 21:45
早速( ´艸`)ププ 『低温期5日目 クロミッド服用1日目』
こんばんは〜!
昨日今日と涼しくていいですね〜、ウォーキングも軽やかですよ〜♪
来週の土曜日(周期13日目)卵胞チェックの予約を入れてあるのですが、その受診より先の月曜にカウンセリングだけ、もう一度受けに行ってきます。
やっぱり自分の中でモヤモヤしてるのは良くないと思うし、どんな小さな悩みでも相談しに来て!とカウンセリング先生もおっしゃっていたので色々聞いてきます。
1回(30分〜1時間程度)200円なので、外来受診とペアで受ける人も多いそうです。
月曜なので、このスレッドを最初から読み直して自分の不安点を箇条書きにして行こうと思ってます^^
えぇヽ(゚Д゚;)ノ!!グルミットさん、注射で気を失ってしまったんですか?
それは辛いですね・・・痛みかな?それとも低血圧とか?
この治療に注射はつき物みたいな物ですもんねぇ・・・、
ぅぅ・・・かわいそうです(泣)
私はグラマラスなんてほど遠いスタイルですよ〜ヾ(´゚Д゚`;)ゝ
普段はBカップに若干隙間が出来る(汗)感じですが、生理の3日前あたりにはブラもパイパイもはちきれそうになるんです・・・。
これも高プロの影響かも?って自分で思ってます。
高プロだと、PMS症状が酷いって聞くので・・・。
私おデブちゃんですm(;∇;)m
二の腕なんてボンレスハム状態で、毎日自転車に乗っているので日焼けしちゃって焼きハムです・・・
不妊治療を始めて思いました、これは痩せられないと。
やっぱりホルモン注射やお薬を飲むと丸みを帯びるのは確かですね・・・。
HCG注射を打つと本当にパイパイもおしりも身体中全部ふっくらした気がしました。
先生は身体を動かす事はとても重要だと言っていたので、痩せなくても身体のために頑張ってウォーキングを続けたいと思います。
それにしてもグルミットさんは行動派ですよね〜^^
スケジュール表が予定で埋まっている方が安心するタイプですか?
月〜金までフルタイムで働いて、やっと土日ゆっくりできるぅ!って事もあまり思わないタイプかな?
私なんて毎日が休みのようなもんなので^^;楽ですが、お仕事疲れませんか?大丈夫ですか?
本当にエライと思います・゚・(ノ∀`;)・゚・ 私には真似できないなぁ〜
ちゅじゅさんもパートされているんですもんね、本当に皆さんご苦労様です<(_ _*)>
私もコンビニかどこかでバイトしたいなぁ・・・
東京だったら派遣でおいしいのたくさんあるんですけどねぇ・・・ココだとコンビニで精一杯かなぁ^^;
もし体外や顕微にステップアップしたら、1回で50万くらい吹っ飛ぶわけですよねぇ^^;そしたら専業主婦なんてやってられない気がします。
そのお金くらいは自分で稼ぎたいなぁなんて思います。
考えるとキリがないです・・・。
なんで少子化が騒がれているこのご時世なのに、不妊治療には保険が使えないのでしょうか?
お国のおエラさんがたは、エコー1回いくらか知ってるのかなぁ・・・泣)
もう少し多めに見てくれてもいいと思いませんかぁ?
ちゅじゅ
2007/08/31 23:09
´ω`)ノ こんぬづわ
私も、早速! 『高温期2日目??36.78℃』
こうりんさん、グルミットさ〜ん 見てみて↑
ぬわんと!高温に入っちゃったみたい(;´∀`)…うわぁ…
病院行ったら、先生も驚いてたです。
そりゃそうだ、29日に無排卵って言われたんだもん。
高温になる事ないって、2人で話してたので…。
いったい私の体はどうなってるの〜!!
こうりんさん、こういうの良いですね。
一行目って、ぜーったい見逃さないしわかり易い♪
私はすぐ読み抜かしてしてしまうので、そんなおバカさんでも大丈夫です(*´σー`)エヘヘ
昨日今日みたいな日は、お天気いまいちですけどウォーキングにはもってこいですね★
163cmあれば、オデブではありませんよ。
グルミットさんと同じく、グラマーな人だと妄想しました(あ、想像です)
おっぱい(あ、そのまんまですみません)デカイのうらやましいのです。
私は…ペチャでして(;´д`)トホホ…
身長は、グルミットさんと同じです^^
それと病院にカウンセリングあるなんて良いですねえ。
話を聞いてもらえるだけで、十分ですよね。
そういう病院っていいです♪
グルミットさんの病院もカウンセリングとかあるのでしょうか?
私の病院は、そういう設備とかないです。
先生がカウンセリング(ただ単に、話好きのような気がするじぇ)のような、そうでないような…微妙ですね(汗)
それとHMG注射ですけど、私もやったこと無いです。
今、基礎体温をパソコンでつけてるのですが 楽ですね。
登録するのが面倒なのですが、朝起きて体温測って携帯からメール送ってつけれるんです!
(あっ!知ってたらすみません!!)
なんて便利なの〜と思ってしまって。
体調もチェック入れたり薬や卵胞の大きさも記入できるなんて 良いです♪
1人浮かれてますね(ノ∀`)アチャー
少子化問題、取り上げるなら 分娩代と不妊治療費と妊婦の検診代安くしてほしいです!
治療で大変な額が飛んでいくのに、検診やらなんやらでまだ取るの〜?っておもいます。
安くなれば、病院にも通いやすいですね。
グルミットさん、不正出血止まって良かったです(ほっ☆)
旦那さんの実家にお泊りなんてすごいです!
私には出来ません(ハハハっ…)
私も、真似できないです〜。すごいすごい!
さぁて、明日も仕事です。
朝7時30からなんです('A`)
早いです…もう少しゆっくり出勤できる所探してます(笑)
それでは、今回もまとまりが無くてゴメンナサイ。
お休みなさい〜
こうりん
2007/09/02 21:25
『低温期7日目 クロミッド服用3日目』
グルミットさん、ちゅじゅさん、こんばんは〜^^
今日はとても涼しくて、今秋初の『鍋』をやってしまいました*:.。☆..。.(´∀`人)
うちの主人はキムチ系が好きなので今日はキムチ鍋をやりましたが、久々の鍋はやっぱり良いですね〜♪
明朝は、少し野菜を足して雑炊で食べます。
うどんもやりたいのですが、太るので我慢してます^^;
夕飯も食べ終わり、今ウォーキングから帰ってきました。
ウォーキングしている時も何かしら考えているんですが、今日は『敬老の日』について考えてました。
「今年は何を贈ろうか・・・」と毎年(まだ3回目ですが^^;)頭を抱えています。
自分のおばあちゃん2人には『しまむら』クス(・m・*)クス
のパジャマと靴下で充分なのですが、やはり主人のおばあちゃんには???悩んでしまいます。
(後でnissen on lineでもみます・・・)
ちゅじゅさん、高温期に入って良かったですね〜ヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪
無排卵と言われてもこういう事もあるんですよね〜、でもそのズレた日でタイミングは取れたかな?
ちゅじゅさんはとてもデジタルgirlですなぁ^^
ところでその付けた基礎体温表はどうやって先生に見せるのでしょうか?ふと疑問に思ってしまいました。
病院のパソコンに接続とかですかね???
私なんて一日ズレて付けちゃう事が多くて困ってます。
前の日書き忘れなのに、そのまま1週間くらい続けちゃうとホントやんなっちゃいますよ・・・;;
最近では主人もよく見てくれるようになったので、間違いに気付くまでの時間が多少短くなったような感じですが^^;
グルミットさん、やっと検査結果ですね(長かったですねぇ)、でも出血も治まったし一安心という感じです^^
私は今から半身浴してきまぁぅす!
マツキヨでローズヒップの入浴剤を購入したので、女王様気分で入ってきます!
ではまた来週も頑張りましょう!
お二人はお仕事大変ですが、無理のない程度に頑張って下さい^^
では、おやすみなさい〜!
グルミット
2007/09/03 12:47
こんちは〜!
低温期か高温期かわからない、でも排卵したかも!?のグルミットです(>_<)
土曜日、病院に行ってきました!
まずは、癌検診、クラミジア検査クリアーです!
よかったぁ(人´ω`)
不正出血が続いたのは低温期が長すぎたからかもって言ってたわ。
でもって、不正出血から生理のような出血に変わったのはだいたいこのあたりですって言ったら、では卵胞チェックしてみましょうと診察してもらいました。
18oの卵ちゃんがあり今日か明日にタイミング取ってくださいって。(o ̄∇ ̄o)
エッ!?これから旦那の実家に行ってお泊りなのにどうしよう!!と卵ちゃんに嬉しく思いながら、焦っちゃいました(笑)
これは基礎体温も重要と体温計もっていざ実家へ(新潟)
しかぁし、姪っ子甥っ子にべったりくっつかれ、夜はばあばんちに泊まって一緒に寝る〜としっかりガードされてしまい、トホホ(ノ´ω`・。)
朝の体温もこそこそとはかりました。
2人目3人目を妊娠する夫婦ってどういう風に夫婦生活してるんだろうと疑問に思っちゃいました。ハハハ
日曜日はタイミングとれたけど、日曜日も今日も体温は36.51位で???(-_-;
排卵したのか、していないのか油断が出来ない状態です。
もしかしたらまた、低温期がずっと続いてそのまま生理になっちゃうのかなぁ(>_<)
とりあえず、次の土曜日は黄体ホルモン検査で病院に行くから聞いてみたいと思いやす(≧Å≦)
こうりんさん、私は注射はとっても嫌いで精神的にまいってしまいの失神です^^;
最近は注射に少しは慣れたけどね。
点滴の際の逆流の自分の血をみてしまった日にゃあ、ゾゾゾ(−▽−!!)私死ぬかも!?状態です。
確かに私はスケジュールうまっていたほうが落ち着くタイプかも。
1人でいるのが苦手だし。
それでも最近は年のせいか、スケジュールの入れ方は落ち着きました。1人での時間も少し増えたかな。
睡眠時間はメチャ多いよ。
食べたらすぐ眠くなるし、毎日夜10時〜12時の間くらいに1時間位夕寝してます。
もう、夜更かしは出来ないね^^;
敬老の日、残念ながら私たち夫婦の祖父母は他界しているから、無縁なの。
父の日、母の日は頭抱えて考えるけどね。
もうそういう時期なんだね。
悩みはいろんな面でつきませんのう(^^ゞ
ちゅじゅさん、高温期突入おめでとう!
タイミングがあってるかどうかはわからないけど、低温期と高温期がちゃんとあるっていうのはやっぱりいいよね。
ちゅじゅさんのいう、パソコンで基礎体温管理、初めて知ったよ(^^ゞ
こうりんさんおいうとおり、デジな方ですのう。
私はひたすら手書きをしてるよ。
汚い表ったらありゃしない(笑)
線もフリーハンドだから波打ってる(笑)
私は転院して間もないから詳しくないけど、カウンセリングは特別にはないと思うよ。
前の病院は不妊にはあまり力をいれてない病院だったからもちろん無かったけど、担当してくれている先生はとても優しくて、質問すると、それさっきも聞いたよって思うくらい念入りに説明してくれたっけ(笑)
おかげで、他の人にもそうだからずいぶん待たされたけどね。
だから、できるだけどこかで開催するセミナーは参加してみようかなって思っているんだ。
まだ1回しか行ったことはないけどね。
明日は体温上がるかなぁ。
ちゅじゅさんにつづきたいなぁ。
ではでは
こうりん
2007/09/03 17:06
『低温期8日目 クロミッド4日目 カウンセリング受診日』
こんにちは〜!
まずはグルミットさん、良かったですね〜^^さぞ安心された事でしょう!
プラス18mmの卵ちゃんまで育っていたなんて〜!
ワッショイヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノワッショイ
日曜にタイミングが取れたならバッチリですね!good!
体温も徐々に上がってくるのではないでしょうか?
でもまだ排卵していないかも知れないので、夫婦生活はマメに行ったほうがいいですね^^
元気な旦那様なので、遠慮せずにしてもらえて羨ましいですよぉ〜((´∀`*))
今日はカウンセリングを受けてきました。
ずっとひっかかっていた主人の精液検査の結果ですが・・・私の通っている病院の機械は、特殊な判定方法をするそうです。(ハミルトン社のものだと言ってました)
全て数値を教えてもらった結果、問題無しでした。
ウチの場合は100%私に原因があるという事ですね・・・。
カウンセリング先生に、10月から高プロのお薬を飲んで、AIHに進んでも構わないと言われました^^;
私はクロミッド hcgの助けを借りないと周期も長くなるし、うまく排卵してくれない月もあるので、排卵誘発剤はこれからも続けていくそうです。
カウンセリング先生からは、セキソビットは薦められていません・・・なんでだろ?
クロミッドを飲むと80%の人が頚管粘液の量が少なくなると言われてますよねぇ?
それが合わなかったら、人工へgo!みたいな事を言われました。
セキソビットは試させてくれんのかーい!?って感じですが、やっぱり年内で見切りをつけたほうがいいって事なんですかねぇ・・・。
ちゅじゅさんの病院では、AIHいくらくらいしますか?
うちの病院では通常22000円前後となっていました。
それって高くないですか?
まだ詳しくは聞いていないのですが、1万円前後という病院もあるんですよね〜。
結構金額の違いって大きいので(と言っても、転院できる病院もありませんが・・・;;)
AIHの妊娠率って10%らしいですね・・・泣)
どうしよう・・・
どんどんステップアップの話が出始めてきました。
もう少しゆっくりタイミングを合わせて行くべきなのか・・・それともすぐにでもAIHをお願いするべきなのか。。。
お二人に聞いて欲しいんですが、私は今年の2月に解禁して4月の排卵後から受診しました。
卵胞チェックでタイミングがとれたのは、計2回です。
2月の解禁した時からも入れると、まだ4回位しか様子を見ていない事実が判明しました。
でもこの治療を始めてとても時間が惜しくて・・・それが焦りとなっているのも分かります。
もう少し排卵誘発プラスhcgでタイミングをとっていった方がいいと思いますか?
ガキな質問ですみません。
いざステップアップとなったら、「もう少し頑張ってみようかなぁ・・・」という思いが強くなってきて。
どうしたらいいのか分からなくなってしまいます。
今まで抱えていた悩みが消えると、次々と悩みが出てきて、精神的にも良くないなぁ〜なんて思います。
仕事して治療から離れる時間も必要なのかも知れません。
今日はダラダラと愚痴ってしまって、すみません。
今から夕飯のしたくしてきます。
ではでは〜
グルミット
2007/09/03 18:12
今日はまた来ちゃいました〜!
明日は社長来社で忙しそうだから、サクッと私の意見を。
カウンセリング受けられてよかったね。
私が思うに、AIHって、旦那さんに原因がある(運動率が悪いとか)人に有効なのかと思ってた。
またまた素人的な解釈だけど^^;
私は年齢的なのと、旦那さんは問題ないから体外を勧められてるって自分で解釈してたんだ。
でも卵胞チェックでタイミングがとれたのは、計2回、2月の解禁した時からも入れると、まだ4回位しか様子を見ていないとなると、タイミングで妊娠できる可能性はまだまだあるって考えられるよね。
普通の人だって、20〜25%位なんだし。私みたいに年齢がいけば、確立はもう少し低くなるけどそう考えるとまだタイミングでって気持ちになっちゃうのは私だけかな?
まぁ、本人はやっぱり早く欲しくて焦るだろうけど、第三者、しかも他人(身内じゃないってことだよ。あかの他人ってことじゃないからね!(・´з`・))からみれば、私ならそう考えちゃうかな。
でもこれって年齢や不妊期間だけでなく、その人がどれだけ早く欲しいかもかかわってくるし、こればかりはどの位治療すればできるかなんて、先生だってわからないから一種の賭け事みたいなかんじだよね。
年齢が若いとか原因がたいしたこと無いとかでノホホンとしていたらあっという間に3年過ぎちゃうかもしれないし、かと思えば、ただ単純に20%の確立に今まで入れてなかっただけかもしれないしね。
最後に決めるのはやっぱり自分だよね。
後悔しないためにはね。
なんかまとまりないけど、私の場合は次のステップアップとなると体外だから、病院も変えたばかりだしと、年齢の割にはまだタイミングで行くつもりです。
私こそ周りから見れば、はやく体外にステップアップしなよって言われそうだけど、自分が納得して行動しないことにはね。
では多分あさってになっちゃうけどまた来るね!
夜は特に感傷的になっちゃうから、大切なこと考えるときは出来るだけ日中にじっくり考えたほうがお勧めよ!
みんなで愚痴りあいながら、励ましあいながら頑張ろうね!
ではでは
こうりん
2007/09/03 21:23
グルミットさん、ありがとうございます。
意見を読ませてもらい、とても感謝しています。
さっき書き込みしてから夕飯を作り、主人が帰ってきてから夕飯を食べながら色々話しました。
今日言われた人工の事。
実は顕微も薦められた事・・・。
一生懸命タイミングで頑張っていても妊娠しない場合、他あまり大きな原因がない場合、『ピックアップ障害』という大きな関門が待ち構えている事を知りました。
ピックアップ障害を抱えていたら、タイミングやっても人工やっても無駄という事になってしまうんですね・・・。
一応忘れないうちに・・・
AIH、私も男性不妊の方に効果があるものだと思っていましたし、運動率の良い精子を送り込むので妊娠率は高いと思っていました。
今日カウンセリング先生から教えてもらったのは、クロミッドを服用する事で頚管粘液の量が減ってしまい、それが原因で精子が子宮へ上れない場合や。
抗精子抗体(女性側で精子の動きを止めてしまう抗体を出す)の場合などに、子宮頚部をスルーして子宮内へ直接精子を注入するAIHはとても有効だそうです。
また戻ります・・・
主人は「どっちでもいいよん(´∀`)ノ 」って言ってました。
でもグルミットさんのレスを見て、もう少し自分に自信を持ってタイミングを頑張って行こうという気持ちです。
グルミットさんにももう何度も言われていますね。
「まだ高プロのお薬も飲んでないじゃない」って。
その通りだと思います・・・。
私、なに焦ってんだろぉ・・・。
前にも書いたのですが、現在社宅に住んでいるもんで、否が応でも顔を合わせます。
同じアパートの奥様ですが、まだあまり大きなお腹ではないのですが、すごく突き出して歩いています(多分スリムな人なのでそう見えるのだと思います)。
スーパーで会ってもお腹を撫でながらこちらをチラチラ見ているだけで、きちんと挨拶もしてくれません(私は笑顔で会釈しますが)
実はそのお宅の旦那(主人の上司、でも年下)、前の奥さんと別れてすぐに出来ちゃった結婚しました。
で、その女の子がやってきました。
社宅なもので、すぐに噂が広まるんです・・・
離婚の原因は、旦那がその女の子と浮気して妊娠させてしまったことで、奥さんはその腹いせにギャンブルで数百万借金を作っていたそうです。
そんなメチャクチャやっているような人たちの所には赤ちゃんが舞い降りてくるのに、真面目にやってるウチにはなぜ来ないのぉ・・・(泣)
それが今一番辛いです。
こんなにウジウジ考えているからダメなんですよね・・・。
でもココに来ればグルミットさんもちゅじゅさんもいる、同じ悩みを持っている人たちがたくさんいる!と思うと心が落ち着きます。
ホント・・・夜はダメですね;;
私が頭の中でモヤモヤ悩んでいても、世の中は回っていて・・・。
いつか、こんな事(不妊)で悩んでいたなぁ〜^^
って子供を抱きながら思える時が来るのでしょうか?
って言うか来てくれないと困りますぅ〜^^;
今夜はまた主人に甘えて寝る事にします。
こんなに大好きで大好きでどうしようもないのに、何でかなぁ・・・。
あーー!すみません。ホント愚痴りレス・・・。
お二人に嫌われたくないので、今日はこの辺で。
また明日元気に来ます!
おやすみなさい。
グルミット
2007/09/04 18:03
こんにちは! 気になってちょっと来ちゃいました。
まず、お約束の(^m^)
『高温期1日目?か3日目』ですぅ(o´∀`o)
31日(金) 36.46
1日(土) 36.36 病院で今日か明日タイミングと ってと言われる。
2日(日) 36.51
3日(月) 36.51
4日(火) 36.87
これって微妙だと思わない?
いつから高温だろう?
でもとりあえず、明日はわからないけど一安心。
こうりんさん、旦那さんとホント仲良しだね!
旦那さんはこうりんさんの性格をよく理解していて、どっちでもいいよと言ってくれたんだと思う。
ホント優しいダーリンだわぁ(@^^@)
こうりんさんは抗精子抗体の検査はまだしていなかったかな?
頚管粘液の量は減っていないようだし、もし抗精子抗体の検査がまだだったら、やってもらったほうがいいかもね。
私はウル覚えだけどやったよ。
クリアーだったからまたお得意のウル覚えになっちゃったけど(^^ゞ
社宅ってホント気使いそうだね。
友達も社宅に住んでいてたいへんそうだったもん。
でも挨拶してるのに愛想悪い人だね。その女の人は。
そういう人の子供はきっと挨拶のできない子供に育っちゃうぞ!
大丈夫!神様はわかってくれてるよ。
よりすぐりの精子君と卵ちゃんが出会えるよう準備してくれてるよ。
努力はむくわれる!
だから頑張ろうね!
今日はこんなレスになっちゃってごめんね(>_<)
ではでは
こうりん
2007/09/04 22:16
低温期9日目、クロミッド5日間飲み終えました。
グルミットさん、どうもありがとうございます。
レス読んでホロホロ泣いちゃいました・・・。・゚・(ノε`)・゚・。
私もグルミットさんと同じだけ歳を重ねたら(深い意味はありません(;-人-))同じ事が言えるようになるのかな・・・?と考えたけど、今の自分にはまだ容量不足と言うか、目の前にある恐怖に怯え、それをモロに出してしまいます・・・ごめんなさい。
もう我慢の限界!!となった時、多分治療をおやすみすると思います・・・。
でもまだ少し余裕があります、でもAIHを数回しても結果が出なかったらかなり凹んじゃうと思います。
でも、「そしたら体外でも顕微でも受けてやろうじゃないか!!」という気持ちも心の中にあるんです。
やっぱり主人の赤ちゃんが欲しい!何としてでも主人の赤ちゃんを産んで育てたい!!
だからどんな事でも・・・したい・・・頑張りたい・・・と
思うのですが、5%の気弱悪魔が邪魔してきます。
「そこまでして赤ちゃん欲しいの?」
「それがどういう事か分かってる?」
(念のため、多重人格者ではないので・・・)
主人はいつでもとっても優しいです。
こんな人のお嫁さんになれた事だけでも充分過ぎるくらい幸せです。
優しいだけじゃないんです、少し言わせて下さい。
タバコは吸わない、お酒は飲まない(付き合い程度、晩酌など一切なし)、怒らない、怒鳴らない、頭が良い、将来のためにきちんとお金を貯めてくれる(倹約家と言うのでしょうか?)、私の両親をとても大切にしてくれている・・・などです^^;
↑多分、グルミットさんのご主人様もこういう人だろうなぁと思います。(あ、プラス、あっちの方も強い!!)
多分10年経っても20年経っても主人に対する思いは変わらないと思うんです(パソコン打ってても泣けてくるぅ><)
その時、自分たちの子供は存在しているかな?とか考えるとまた動機がしてきます・・・ヾ(´Д`;●)
でも「将来のことを考えてもどうしようもないよ、だから今を頑張ろう( ´ー`)ノねっ!」と穏やかな心の声も聞こえてきます。
社宅は本当に体を蝕みます。
次、異動になったら、自分達で借りようかな(手当て3万もらって)と思ってます。
でも埼玉の奥地や茨城なら3万にちょっと足せば、結構良い物件を探せますが、東京となるとやはり社宅のお世話になる事は間違いないです。
もっと強い人間にならなくては・・・!
こんな弱っちい事じゃこの先産まれて来てくれる子供を守れませんね。
今日は元気が出てきましたが、グルミットさんの優しいコメントを見て、また『甘えグチリん坊』が復活してしまいました、すみません。
さぁ、気持ちを切り替えて!いくぞぉ〜Σd(ゝ∀・)オーッ!!
日曜に夫婦生活を持てたということなので、タイミング的にはバッチリではないでしょうか〜?
先週の土曜日受診はドンピシャのタイミングだったという事ですよね〜、これも一つの幸運だと思います^^
グルミットさんは高温期突入ですね〜^^いいなぁ〜!
私は今週土曜日(周期13日目)卵胞チェックに行ってきます。
多分土曜日か月曜日に注射になりそうです。
うまく卵が育っていてくれている事を祈ります。
抗精子抗体の検査は、フーナーテストの結果が悪い時にすると言ってました。
まだ一度もフーナーテスト出来てないので、今回する予定なのですが・・・どうも日曜を挟みそうな感じです。
>大丈夫!神様はわかってくれてるよ。
よりすぐりの精子君と卵ちゃんが出会えるよう準備してくれてるよ。
努力はむくわれる!
とっても力強い言葉!!
本当に私もそう思います!
私たちに生まれてきてくれる子供はきっと特別な素晴らしい子ですよね!!
でも毎度毎度、先生に何か言われるたびに暗くなる私(苦笑)。
グルミットさん、どう思いますか?
キモイですか?(ますます苦笑)ごめんなさい、真剣です。
コッチまで暗くなっちゃうよ!って思いますか?
大丈夫かな?と思いました。
こちらはどしゃ降りの雨です。
今からお風呂入って寝ます!
今日も私の事ばっかりでごめんなさい;;
では、おやすみなさい。
こうりん
2007/09/04 22:36
あ・のぉ・・・すみません・・・(また来たよ、コイツ!)
一つ教えてもらいたいのですが、hcgとかの筋肉注射の後って患部を押さえて円を描くようにマッサージ?もんで?いいのでしょうか?
この間のhcg注射の後、大した説明もなかったので何もせずに痛みを我慢していましたが・・・
その後の負荷テストの際は痛みが治まるまで看護士さんが「痛いの痛いのとんでけぇ〜」と言ってぐりぐりしてくれていました。
(まるで馬鹿でかいガキです・・・プ)
皆様どうなんでしょうか?
ちゅじゅ
2007/09/04 22:40
『高温期6日目だーよー』
今晩は!お久しぶりです。
祖母が亡くなって、葬儀に出席してて来れませんでした。
すみません。
なんとか、無事?なのか高温期に入ってます。
排卵したのかね?どうなのかね?
明日病院で、見てもらおうかな〜。
こうりんさんの質問のお答えです。
私の病院では、AIHは1万円です。
もちろん自費だったと思います…うろ覚えですが。
病院によって、値段はまちまちだと聞いてます。
友達が行ってた所は、選別なくても2万ちょっとと言ってましたよ。
選別すると3万近いお金が飛んでいくとかで、選別無しでやって6回目で授かりました。
値段の基準がどう違うのかよくわからないけど、こうりんさんの病院はきっと選別してのお値段じゃないかな?
だとしたら、妥当なお値段かもしれません。
確立は、旦那様問題なければそうだと思います。
グルミットさんが、仰ってるように 女性でも頚管粘液の量が減ってしまってれば、AIHは有効だと思います。
近道をしてくれるのが、AIHだと先生が言ってました(ノ´∀`*)
家のような場合は、精子の数も少ないし運動率も悪いのでAIHの方が確立があがるみたいですが(汗)
正直、AIHをやればすぐ出来ると思ってました(;´∀`)
やってる事は、タイミングと変わりないけど なんか出来るかも!なんて期待が大きくて。
プチ妊婦さん気分でしたよ( >Д<;)オモー
私もこうりんさんと同じで、4月から受診始めたので同じですね( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
でもまだ、タイミングでも良いんじゃないかなぁ?って思います。
あ!でもこれは、こうりんさんが決める事ですからね。
旦那様も「どちらでもいいよん(ハート)」って言ってくれるなら よくよく考えて下さい。
ほんとに旦那様素敵スギ!!
早くみんなのもとに 赤さんやってくると良いなぁ。
甥っ子やいとこの子供達と、2日間遊んでみんなに「子供に遊ばれてる( ´,_ゝ`)プッ」って言われましたよ〜。
遊んでやってるの!!って言ったけどさぁ聞いて無かったよ…。
社宅の女の人、嫌〜ねぇ(# ゚Д゚) ムッカー
そうです!グルミットさんが言うとおり 挨拶できない子供になるお!
挨拶は基本です!それが出来ない大人なんて・・。
うちのいとこのお嫁さんが、挨拶できない大人です。
おはよう。こんにちは。お久しぶりです。さようなら(バイバイ)。などなどぜーったい言わないです。
ただ、こっちが言うと「ニコッ」と笑うだけ。
「ニコッ」とされても…微妙な空気が流れます(´ε`;)ウーン…
そういう風にならないように、頑張っていきましょ!
優しい旦那様が居るじゃないですかぁ〜。
ムフフ。
グルミットさん、検査お疲れ様でした!!
良い具合の卵ちゃんが待っててくれて良かったですー。
そして、癌検査などクリアー良かったですね♪
不正出血から生理のような出血になっても、ちゃんと卵ちゃんが居たなんて!
我慢強い卵ちゃんです!!
自分のことのように、とても嬉しく思いました。
出血の原因も低温のせいなんて…そうだったんですか。
すこしでも原因がわかると、気持ちも少しは楽になれそうですね。
あーほんとに良かったv(´∀`*v)ピース
高温期突入おめでとーです。
上の表を見ると、今日から高温??でも、やっぱり日曜かな??
36.51でも、0.2でしたっけ?あがると高温になってるって聞いたことあります。
そのままの状態をキープしてね〜卵ちゃんたち〜♪
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
みんなと近所に住んでたら、楽しそうだなぁって思う♪
こうりんさんと、グルミットさんはお料理上手だから作ってもらって、食べるの〜(食べるの専門かいっ!)
後片付けは、私がやるのでお二人はまったりくつろいでてね ヽ(´ー`)ノマターリ
いや〜ん、妄想がぁ〜〜〜キショイからここらで止めときます(笑)
台風が接近中ということで、皆さん気をつけてくださいね☆
また来ます♪
いつもグタグタでゴメンナサイ。
ちゅじゅ
2007/09/04 22:42
こうりんさん!!こんばんは!
注射のあと、よく揉んでねって言われますよ。
看護婦さんも揉んでくれます。
スレが100行っちゃうので、新しいのお願いします。最後にこんだけでゴメンナサイ。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと