この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ねぎ
2007/07/14 09:59
おふたりさん、パート2の始まりです。
新たな気持ちで、タイミング頑張っていきましょう♪
かためちゃん、うめちゃん、いらっしゃい☆
過去ログは返信できません
かためちゃん
2007/07/14 14:36
ありがとう〜〜〜^−^
とっても元気が出るスタートです!
昨夜はタイミングが持てなくて夜中に体が震えるほど号泣しました><。
旦那は起きてくれてトライするとこでしたが・・・。
旦那を夜中に起こすまでの2時間、いろんな気持ちが複雑に絡み合って、極度に張り詰めた精神状態で心が限界に達していました。
タイミング法ってほんと難しいですね。
人間的な方法で、かつ意図的じゃないですか。
それを毎月毎月。しかも病院でコントロールしながら・・。
注射を打ちながらだったらもっとおかしくなっていたはず。
でも卵子の寿命は約24時間・・・。
昨夜ほど「もう病院行くの辞めよう」と思った日はありませんでした。
結局、「タイミングずれてたほうが期待しないで楽だ」と思うことにして寝ました。
朝、仲良し持てましたが、旦那は昨夜のことは聞いてきません。
私もあんだけ泣いたらスッキリしました。
しかも、ここで新たにスタートが切れるなんて幸せです。
旦那にうまく説明できない不妊の悩み、私はねぎさん、うめさんに頼り切っています。
これからもよろしくお願いしますね^−^。
うめ
2007/07/16 12:07
こんにちわ。
こっちにお引越しですね。これからも頑張っていきましょーー。
かためちゃん、私もタイミング合わなくて夜中に泣いた事あるよ!そん時は泣きながら不妊のストレスとか私だけ頑張ってるとか旦那に当り散らしてスッキリ(?)しましたけど・・。こんなに苦しくてしんどいなら病院行くのやめたいとも本気で思ったし、でも諦めたくない気持ちもあったし、不安な気持ちって溜まっていくので、吐き出さないとやっていけないよ。
さて、私は生理4日目です。今月は生理痛きつかった〜。今週病院行って子宮の状態がよかったらポリープ取ります。早く取ってしまいたい!!
ねぎ
2007/07/16 16:58
ようこそ、おふたりさん♪
見つけてくれて、ホッと安堵です。
これからも語りあかそうね。
かためちゃん、わかるよ、とっても。私の旦那は先生の指示日について「萎えるわ」と言います。分かるけど、その日くらいお金出して調べてるんだから、頼むよっ!!って感じですよね。私は「あ〜あ、お金もったいない。代わりに病院行ってよ。」と言っちゃいます。
ここで、思いっきり吐いちゃいなぁ。
そして、また立ち上がってね。
うめちゃん、ポリープ早く取れるといいね。取ったら、いいこと近づきそうだもんね。私も同じく生理4日目。おんなじでなんだか面白いね☆また一緒に今月も頑張ろう!!
かためちゃん
2007/07/16 19:33
お二人とも4日目なんですね。
周期ってホント面白いですね。
うめさん、ねぎさん、ありがとう。。。。
今は二人のお返事読んで泣きそうです。
私は何もかもあまり話してはいないんです。
あらかじめ「今日だよ!」とか、状態がどうだとかは話すのですが、妊娠したくておかしくなることがあるとか、心境というものを話せていません。
追い詰められていることを話すとお互いにタイミングが自然な気持ちでは持てなくなりそうで実は恐いんですよね。
夫婦として不自然な(心の無い)仲良しほど悲しいものはありませんから。
でももう大丈夫ですよ^−^
季節は夏だし、少しは自分も磨かないと!と思って雑誌で研究中です^^;
うめさん、ポリープ今月取れるといいですね!
子宮がきれいになったら着床する場所が増えるしね!
仕事と病院頑張ってね!
ねぎさん、ここ立ち上げてくれてありがとう。
タイトルに名前が入ってて超><嬉しかった!
私は高温期に突入しました。
途中、情緒不安定になるかもしれませんが、どうかお付き合いくださいね^^;
かためちゃん
2007/07/18 10:54
こんにちわ。
最近は雨ばっかりで洗濯はもちろん、布団も干せません。
地震、大変そうです。。。
日に日に被害が報告されて、ニュースを見るたび悲痛な気持ちになります。
高齢の方はもちろんですが、赤ちゃんや妊婦さんも心配です。
お水が出ないのが一番キツイですもんね。
台風と地震とで災害が起こりやすいので、ねぎさん、うめさん、もし近くにお住まいだったら気をつけてくださいね。
ねぎ
2007/07/18 11:13
おはようございます。
梅雨時期に台風に備えたり、地震があったり…
憂鬱なことが続きますね。
私の地域は今回の地震区域に少し入っているのですが、朝のコーヒーを作っていた時にきました。
3か月前にあった地震の時の方が横揺れが激しく恐ろしかったです。
こればかりは天災で仕方がないことですが、ここまでこの区域が続くと正直怖いものがあります。
温かいお風呂に入れること、飲みたいだけお水を飲めること、足を伸ばして眠れることの大切さをTVの画像が教えてくれています。
こんな時は、赤ちゃんや妊婦さんは本当に心配ですね。感染症とかも館内で起きたりもしますし。
梅雨で崖崩れも発生します。
精神的にもやられたり、まるで戦争のようです。
今はただ、これ以上被害が起こらないように祈るばかりです。
うめ
2007/07/18 19:20
こんにちわ。
病院いってきましたが、なんか今月もポリープ取れないかも・・。先月、卵が卵巣の中で50ミリにも膨れ上がって注射で無理やり排卵させたからホルモンバランスが崩れてるので血液検査してひっかかったら止めましょうって言われました。明日結果を聞きに行くんだけど・・・ひっかかってそう。残念です。
地震、大変ですね。私は京都ですが、地震があると阪神大震災を思い出します。京都でも震度5くらいあったんですが、ホントに怖かったです。
地震の人的被害も大変ですが、原発の放射能漏れも気になります。大きな惨事にならなければいいんですが・・。
かためちゃん
2007/07/19 15:43
こんにちわ。
今日は病院でした。
排卵は確認できました。ほっ^−^。
内膜は9ミリで大丈夫でしょう。とのことでした。
(内膜ってどのくらいの厚さになるのかな?)
9ミリってふかふかなベッドかな・・・?
あとはあの魔の1週間を待つのみとなりました。。。
うめさん、結果次第では、気を落とさず!ホルモンバランスを整えて一つ問題をクリアしてくださいね。
ストレスは卵巣に大敵ですよ。
ねぎさん、そちらも余震を感じますか?
大雨・地震の次は猛暑が続きそうです。
夏バテしないよう、お互い通院も頑張って夏を乗り切りましょう。
うなぎが食べたい今日この頃です。^−^
うめ
2007/07/19 18:21
こんばんわ。
今日検査結果聞くのと内診してもらいに病院いってきました。結果は、、ポリープが前より小さくなってるから取らなくて大丈夫!でした。内膜自体も前よりボコボコしてないって言われたんですがそんなことあるんでしょうか??毎日飲んでる梅肉エキスのおかげかな?って思いました。
そんで、ポリープよりも卵巣の働きが悪いほうが問題っていわれて初めてHMGの注射を打ちました。私は何もしなかったら未熟卵ばっかだからっていわれたんですが、HMGを打ったらなんか変わるんでしょうか・・。ネットで調べてもよく分からなかったです↓
ねぎ
2007/07/20 09:32
おはよう。
昨日はバイトの日で少々疲れました。
で、今日は低温期9日目あたり…。
きっと週末にタイミング取るといい気がするので、通院は排卵後の確認だけ今回しにいくつもりです。(日曜は休みだし、土曜は混んでるので)
たまには、放任してもいいよねって感じです。
昨日はお酒を旦那とともに飲んだので、少し飲むすぎたのか、高めの低温期です。こんなことで、今回も駄目かも…と、もはや弱気。強気になりたいものです。
うめさんの、ポリープの小さくなるって話、私も似たような経験あるかも。20代前半の時に影(できもの)が見えるのが気になると言われていたんだけど、結局いますぐ害がある訳でもないし、成長とともに消えることもあるから…みたいなこと言われたわ。今は、どこの病院行っても、影のことは言われたことないし。
もう自分自身は気にしてないよ。hmgの注射は経験ないので、分からないけど。きっと、働きを良くするんだろうね。
かためちゃん、うまく排卵してよかったね。
結局、今回は何日目の排卵だったの??
標準に戻ったのでは・・?
これで、高温期の延長があったら、嬉しいね。
かためちゃん
2007/07/20 15:21
こんにちわ。
なんだか3人とも忙しいですね!
今日は近くでお祭りで、婦人会なるものの炊事を手伝いに行ってきました。
夕方からは売り子しつつも、うま〜く逃げるつもり^^;
うめさん
ポリープ取るのに、万が一、子宮に傷ができて癒着したりしたら大変ですので、とりあえず一安心ですね。
注射、痛そうですけど頑張って!
私も梅肉エキス飲みたくなりました。
暑い時おいしそう。(すっぱいの大好きなんです^^)
ねぎさん、バイト暑いのにお疲れ様><。
もうすぐ排卵ですが体調は大丈夫ですか?
わたしのかつての同僚は、3年ちかい不妊の末、通院1ヶ月目で(卵管造影の直後)自然妊娠しました。
その時彼女は、排卵日(なかよしの指定日)の晩に会社の送別会で楽しみながら飲みすぎ、結局翌日に仲良ししたというのです。
それでも妊娠・・・。
私はそれを思い出すたび、排卵日だろうといつもと違うことをあえてしないでいいんだと自分に言い聞かせます。(なかなか難しいですけどね)
でも彼女が身をもって証明してくたので、信じています。
時には「放任・・心を解き放つ」のも大事ですよね。
そうそう、排卵は14日目にしたみたいです。
先月を反省し、せっせと漢方飲む毎日です。^−^
HMG、勉強してみます!
うめ
2007/07/21 12:28
こんにちわ
HMGについて調べていて、ふと自分の体のことで気になるなと思っていたことも調べました。
こないだのような排卵しないで卵巣に卵が残って体温が上がることがよくあるので(三回に二回くらいの割合で)これはなんなんだろうってことで調べたら「黄体化未破裂卵胞」っていう症状だったようです。同じような症状の人のブログを見たら病院に4ヶ月通ってて、次の周期に体外授精を勧められてするそうです。
自分も同じような症状なので、人工授精までは覚悟してたけど、そんなにできにくい体なんだと知ってしまいました。確かに卵が卵胞から飛び出さないんじゃ妊娠できるわけないな〜。こないだHMGを打ったのも注射による刺激でちゃんと卵が育って排卵するかの確認かなって思えてきました。
どうなんやろう・・。なんか不安です
うめ
2007/07/21 13:28
「黄体化非破裂」でした。
かためちゃん
2007/07/22 15:08
うめさん、お疲れ様。
その症状、私も見たことがあります。
「非破裂」がしょっちゅう起こるようなら、採卵しないといけなくなるかもしれませんね。(素人判断ですが)
50ミリを抱えているとちょっと恐いですね。
ここにも症状別のページがあるので、詳しい方に聞いてみたほうがいいかもしれませんね。
とにかく、一人でネットサーフィンしていると、不安は膨らむばかりなので、あまり心配せずに一度相談してみてくださいね。
かためちゃん
2007/07/22 15:31
本日ナンバー2です。^^;
今から、ずっと封印していた「妊娠検査薬」を買いに行く事にしました。
いつも生理予定日までの1週間は、カレンダーに予定を毎日ぎっしりと書き込みます。
妊娠のことを考えないようにです。
でも、毎月このラスト1週間は不安と焦りに耐えられずストレスで吐き気がする程なんです。
な・の・で、今までの方針を変えて、敢えて途中でアレを使って「陰性」を見て、一度諦めることにしました。
どうかな?^^;(苦笑)
そしたら、楽〜に過ごせそうなんです。^^;
「物は考え様」で今月はこれで行く事にしました。^−^
もしかしたら、恐くて検査できないかもしれませんが?!
ねぎさん、うめさん、「この策」笑ってくださいね^^;
ねぎ
2007/07/23 14:27
こんにちは!!
うめさん★「黄体化非破裂」は聞いたことがあるよ。この症状は内診で排卵済みが終えてない状態なのにもかかわらず、日頃の基礎体温は正常な高温期になるんだから、実際に治療している人しか分からないことだよね。だから、通院したことで、分かって良かったことにはなるけど、対処法が真っ先に体外とは気持ちが付いていかない部分もあるよね。
でも、うめさんの先生にはまだ言われてないんだし、完全に卵が卵胞から飛び出さない訳ではないんでしょ?体外の前に人工の段階でもHMGとか誘発剤の効果は期待できるのでは??
私も、人工は視野に入れていますが、自分に効果があるのか不安になります。(卵の質は体外でないと分からないというし)
かためちゃん★ドキドキの日々が始まるんだね。自分なりに工夫して過ごそうとしていて、気持ちが伝わってくるよ。なかなか考えない日はないけど、リラックスしてねー。
今日は、低温期12日目です。普通だと排卵間近か排卵直後か、どっちかの頃です。
で、本当なら一日一日の経過を細かくチェックしなくちゃいけないのだけど、土日を挟んでいたこともあって、つい通院疲れにも甘えて行ってなかったんです。
いつもの12日目の排卵として、自己流タイミングを取って、月曜日の様子次第で更にタイミング…と思っていました。
そしたら、今日の内診で未だ卵胞15mm位だというのです。かなり驚きましたが、想像より小さい卵胞に落ち込むどころか、ゆっくり育ってくれていたことが久しぶりに嬉しく感じました。
先生いわく、内膜ももっと厚くなることと、このまま止まることなく育てば、今月は好調とのことでした。
でも、オリモノがあまり出ていないとのことでした。
これには自分でも納得できることだったので、色々質問したら、オリモノを増やすように働きかけるお薬もあるそうです。来周期から使ってみるようです。
明後日が内診日ですが、14日目の卵胞ちゃんを久しぶりに見てみたいものです。
かためちゃん
2007/07/23 15:26
ねぎさん、よかったですね。^−^
今月はねぎさんの卵巣・卵胞チャンは頑張ったんですね。
今月は私のも「おりこうさん」でしたよ。^^
あさって 楽しみですね。
私は高温期10日目。
昨日買った妊娠検査薬_昨夜はなぜか無関心。
今朝も平気?かと思いきや、旦那を送り出したあとからそわそわ。
で、やっちゃいました。(苦笑)
久々で、なかなか尿がかけられない。
結果、もちろんまっしろ^^;
私もねぎさんと同じ気持ちであさってまで待つことにしま〜す。^−^
うめ
2007/07/23 17:01
今日、病院行ってきました。
低温期11日目で卵胞7ミリ。今月卵の成長がすごく遅いんです。HMGのせいかな?内膜は11ミリあって内膜と卵の成長のバランス悪いってことでまた注射打ちました。次はねぎさんと一緒の水曜日に病院行ってきます。このままだと来週末くらいに排卵かな。早いより16日目くらいに排卵(するのなら)してほしいです。
かためちゃん、考え方変えてきたんやね〜。私はいつも生理周期短いからドキドキする期間も短い・・。高温期が短いのも「黄体化非破裂卵胞」の特徴らしいとこないだ知りました。だからもしかしてって思う頃には生理きてしまうんで妊娠検査薬使えるくらい高温期が長くなりたいよ〜。
ねぎ
2007/07/24 19:27
こんばんわ。
今日はあんまり排卵痛らしい痛みも感じず、まだのような気がします。もしかしたら、明日の内診で排卵寸前の卵胞ちゃんが見れるかもしれません。
先生は明日タイミングの日取りを教えてくれそうですが、今夜タイミング取ってみます。あんまりこんな良い低温期も無いと思うので大切にしたくて…。
でも、大きさが止まっていたらどうしよう…とも思ってしまい、心配症の私です。
かためちゃんは明日が12日目なのかな?早期に分かるタイプを買ったのかな?ドキドキだね。でも、高いし頻繁にはできないけど、それで落ち着くのならいいよね。
うめさんは今回ゆっくりタイプさんなんだね。
でも、ちゃんと排卵してくれるはずだよ、信じよう。
私も内膜の厚さ、どんなか聞いてこよう…と。
かためちゃん
2007/07/25 12:01
おはよう。
今日はうめさんも、ねぎさんも病院だ。
私は高温期12日目、二人は排卵の時期。
3人とも正念場だ!
ねぎさん、排卵してたのかな?直前かな?
私までドキドキです。
私は24時間以上はあけないようにタイミング取るようにしています。そうしないと落ち着かない^^;
(先生は1日おきに指定しますが・・^^;)
卵胞は、たまに排卵直前で足踏みしたり、また早まったり、超気まぐれですからね。
うめさんも、成長しているといいですね。
私も先月は排卵まで23日かかったんですが、ホルモンバランスのせいなんでしょうか?
自分では制御不能ですね。注射も頑張ってくださいね。
私は昨日11日目に検査薬の残りの1本を使い、旦那に「なんでもったいないことをするんだ、残しておけ」と怒られました。
「だって、あると気になる」で終了しました。(苦笑)
おかげで、本当に待つのみとなりましたとさ。。。。
おふたりの卵胞チェック祈っています。
ねぎ
2007/07/25 14:17
こんにちは!
私の地方はまだ梅雨明けせず…です。
夏は暑いのが辛いけど、気分的に元気が出ますよね。
早く夏こい、梅雨飽きたぞ。
ということで、今日の内診の結果。
無事排卵してました。
先生いわく写真の影なんかをみて判断するに、直後ではないかということ。念願の14日目の排卵が叶いました。
ということで念の為、今夜も仲良ししたらいいよ…ということでした。頑張ってみます。
ニョキニョキ動く精子君も見ましたよ。
もう、見飽きましたけど。
まだまだタイミングでの可能性も信じてますが、そろそろ人工かなぁ〜と日々強く思うようになりました。今年中には一度したい☆と思ってます。
★かためちゃん、24時間を空けないっていうのは、毎回連夜しているの?だとしたら、旦那さんタフですね。精子濃度が薄まるとはいいますが、どの精子が赤ちゃんになるか分からないし、賭けですもんね。
★うめさん、今日の卵胞どうでしたか?
先生は、その時その時の体調や環境の変化で、卵は敏感に反応するといっていました。だから、深く考えずにいたら、いいと思いますよ。私は、また憂鬱な高温期に入ろうとしている段階ですが、ひとりじゃないと思って頑張ろうと思うよ。たまに甘いケーキも食べちゃおう☆
うめ
2007/07/25 18:48
病院行ってきました。
12日目で卵胞10ミリ・・。こんなに遅いのは初めてです。先生に「注射打っても大きくなってへんし、今月も黄体化するかもしれへんわ〜。えへへ〜」って言われてとりあえず私も笑っておきました。そんでまた痛い注射をして採血して終わりです。水曜日はいつも空いてるほうだけど、今日は2時間待ちで疲れました↓
「週末にタイミングを一応とっといて〜。そんで月曜にまたきて〜」って言われました。今月もフーナーしてもらえなかったです。
ねぎちゃんの14日排卵うらやましいよ。
かためちゃん
2007/07/25 21:39
こんばんわ。お二人が気になってまた来ました。
うめさん、大丈夫。ゆっくりの排卵でも妊娠した方のブログ読みましたよ。(先月はかなり調べましたから)
自論ですが、「仲良し」をすることで、卵胞の成長や排卵を促すんじゃないかと思い始めました。(研究しようかな?^^;)
なので、あまり色々考えないように旦那様と過ごして下さいね^−^
うめさん、一安心ですね。
うちは、7割方、朝します^^;夜は旦那は苦手です。
私は朝は嫌なんですが、子供を授かるには仕方がなくて、もうなれました。
ただ、排卵時期の3日間だけはこれで24時間おきにがんばりますが、低温期、高温期ともに、寂しいくらいに0回ないし1回なんです。><
たまには妊娠を考えずに仲良くしてみたいです。
(つまらない私事で、スイマセン)
週末は選挙ですね。不在者投票行くつもりが、昼間は暑くて行く気になれません。
せっかく化粧してもすぐ崩れるんだもん!!
では、また。おやすみ。。。
ねぎ
2007/07/26 10:58
うめちゃん、卵胞は一日で2mmくらいずつ大きくなると聞いたことがあります。11日目で7mmで12日目で10mmとすると、一日の成長は順調なんじゃないかなと思います。あと5日かけて20mmに達すればいいと考えれば、17日目位に排卵なのかな…と思うので、全然遅くないと思いますよ。私の周りの数人の統計では35日〜最高で45日周期の人とかがすぐ妊娠して続けて出産しているので、逆に私のような早い人よりかは妊娠にしやすい気がしています。
(憶測ですみませんが)ほんと、気にしたら良い方向に向かうものも向かわなくなるかもしれないから、気楽にしていたらいいと思います。
かためちゃんの自論「仲良しをすることで、卵胞の成長や排卵を促すんじゃないか」コレ私も思ってました。だから、定期的にしたほうがいいと…。
男性の精子も極端に出して、極端に出さないのは避けるようにしなきゃと思ってます。でも、高温期は私自身が避けがちです。待機時期に性交はマイナスに感じてしまって。でもどうしても1回は断りきれないものがあって。彼の限界に責任を感じてしまうんです。
毎回の悩みです。気にしすぎなのかな。でも全く高温期はしない…って夫婦もいるんですよね。そんな時旦那さんは自己処理なのかな?
低温期は生理後すぐタイミングだし、禁欲期間とかも気にしていられない位短いし。でも、女性にとっても性交を定期的に行うことで、肌の質も良好に保てるという所からも、良いホルモンが出続けていて子宮にもいいんだろうな…と思うようになりました。一緒に研究しよう。天然のホルモンつくろ♪
かためちゃん
2007/07/26 15:33
こんにちわ。
今日は悲しいほど体調がいいーー;。
朝から掃除しまくり。これって生理前の症状です。
おかげで、家が片付いたからまっ、いいか^−^
扇風機2台解体して、外で水洗いしました。
そしたら戻らなくなりました><
ねぎさんも同じこと思ってたって嬉しいです。
妊娠は「ミクロの世界・神の領域」だけど、あんな小さな精子と卵子が頑張るためには、夫婦も障害がないのなら頑張るしかないのだと思います。
確かに高温期は私もちょっと躊躇します。
一応「そおっとね」とは言いますが・・・。
私は、「仲良し」をすると、すぐに生理が来るんです。
なので、生理を心待ちにしている時だけ歓迎です。
そして、鬼嫁の私は「仲良し」をすると、イライラが納まって優しくなれます(ハハハ)
旦那も気付いているのかも(苦笑)
お肌もぷりぷりですよ。^^
ねぎ
2007/07/27 11:17
かためちゃんも「仲良し」をすると、すぐに生理が来るんですか?…これまた一緒です。
きっと内膜が仲良しの度合いで少し剥がれてきてるんだろうな…と自論しているのですが。
独身の頃、ちょっと生理こないと心配だな…って時には安心材料になったのですが…。今は周期の狂いを気にしてしまって…あ〜、あの頃が懐かしい。
贅沢な心配をしていたものです…。
うめ
2007/07/28 16:03
こんにちわ
まだ今日も低温が続いています。
今朝、ニュースで保育園に預けていた2歳の男の子が車の中に放置されて熱射病で亡くなられたと報じてるのをききました。保育園に預けていてそんなことになるなんて信じられません。小さい子供さんが亡くなってしまうニュースを聞くたびにホントに悲しいです。
ねぎ
2007/07/28 17:21
私もそのニュースを耳にして、親御さんの気持ちは計りしれない感情だろうと、今日考えていました。
それも、すぐに警察や救急車を呼ばずに、車内のエアコンを付けて、30分もの長い間、様子だけ見ていたという事実まで出てきてました。これは保育士の女性一人の取った行動のようです。その日は地方の夏日を記録していて、車中は52度を越えていたとのこと。
ましてや、その前からプリンが一つ余っていたことや、他の園児が車中に帽子を忘れたと言われたことで男の子の不在に気付くという不備さで、3時間缶詰状態だったのに、エアコンで様子見???
まともな成人でも、そんな対処じゃ重体じゃない?
待たずに救急車を呼んで点滴等で脱水を防いでいたら命は助かったのかもしれない…私でさえも、奮闘してしまう残酷さです。
子供を保育するということは、一人の命を預かるという重大な仕事なんだと強く心得て欲しいものです。
かためちゃん
2007/07/28 18:55
ほんとです。いくら泣いても帰ってこない我が子を見る親の気持ち、計り知れないです。
母親はその日「朝は元気にバイバイした」と書いてありました。
どうやって生きていくんでしょう・・。
人間はそれでも立ち直れる、いや、生きていく以上立ち直らざるおえないのですが、子を亡くすというのは、時は解決はしてくれないでしょう。。。
私なら生き地獄です。><
ねぎ
2007/07/30 12:04
今朝、掃除を懸命にしていたところ、
うん?
トイレへ駆け込むと、とろーんとのびるオリが出現☆
なんで、今になってでるのさ…
君を、排卵の時に待ってたのにぃ〜
出遅れ?それともルナ排卵?
変な体です…。
かためちゃん、ドキドキ期間突入かな?ガンバ。
かためちゃん
2007/07/30 12:58
ねぎさん・うめさんへ。。。
高温期17日目。検査薬で陽性が出ました。
病院は1日水曜日。
茶色のオリモノが5日間続いています。
そして、ここを卒業しないといけなくなりました。
まだタイノウや心拍を確認取るまではまだ「妊娠」とはいえないこと、また以前9週で流産したことを含めて、今の段階ではまだ「早すぎる」ことは十分わかっていますが、お二人に、陽性反応が出たことを内緒にしたままお話しすることはとっても心が痛く、同時にとっても寂しくなることですが、やっぱり今日の段階でお話しするべきと思って決心しました。
もともと「当帰芍薬散」を飲む前まで生理が1〜2日間と短く悩んでいる中、ねぎさんのタイトルを見つけ「同じ方がいた!」と心強く思って思い切ってお返事を書いたのがきっかけでした。
そしてうめさんが加わり、3人で励ましあい益々心強くなりました。
私よりとっても大人なお二人に出会えて本当に幸せでした。
今日までお二人が心の支えでした。
ありがとうございました。
ねぎさん、うめさん、そしてご家族のご健康とご多幸を遠い地からお祈りしています。
また3人で出会える日を願って、さよならします。。。
うめ
2007/07/30 15:13
かためちゃん、陽性反応おめでとうございます!
今度こそ無事出産されること、心から願ってます。
私はまだまだここに残ることになるとは思いますが、いつか必ず自分の子供に会えると信じて治療を続けていきたいと思います。
かためちゃん、いつでものぞきにきてね。
さて私の方は今日、病院でしたがまだまだ排卵しそうになくてまた注射してきました。卵が古くなる〜。今月もだめだ〜〜。
ねぎ
2007/07/30 18:21
今日、2度目のカキコで〜す。
かためちゃん、陽性反応おめでとう☆
ここまで来ることに懸命に頑張ってきたのだから、
ここまでの自分を思いっきり褒めてあげて下さい。
心から幸せモードだと、赤ちゃんにも伝わると思うので、一心同体で頑張ってね。
思い起こせば、5月の末に初投稿してから、丸2か月が過ぎたんですね。早いようで長いようで。かためちゃんとお話するのが日課になってた私にとって、寂しい気持ちも残りますが、こんな貴重な出会いでの妊娠報告だったので、おおいに手を振って見送るつもりいます。
ルールはルールで色々あるようですが、また気軽に覗いて下さいね。そして、我ら二人にだけパワーを送って下さいませ☆
うめさんへ。
今日は、高温期の中休みとでも言うのか、ガクッと下がって、さぁ大変って感じです。力抜けました。
ちょっと漢方を辞めて様子みます。
うめちゃん、かためちゃんの妊娠菌をガッツリ持って、これからも二人で支えあっていきましょうね。
よろしくねっ。(´∀`)
かためちゃん
2007/07/31 09:58
ねぎさん、うめさん、本当にありがとう。
待ってます。3人集まる日まで待ってます。
その時は、再び集合です。
とっても優しくて温かいメッセージを頂いているのに、こんな私はお二人に感謝の気持ちを十分に伝えることができません。
そのかわり、日々、3人のお腹のことをものすごいパワーでお祈りしています。
頑張れっ!「3人のお腹」!!!
ねぎ
2007/08/01 17:35
かためちゃん、また返事が来ていて、嬉しかったよ。
パワー受け取りました。そうだね、お別れは寂しいけど、再会する為にも、より一層頑張らないとと思えました☆
会えるといいな。卒業したら探しに行くわ。
昨日は祖母に呼ばれ、一日お買い物に行ってきました。今日は、溜まってしまった洗濯物を一気に洗って干しました。記念すべき梅雨明けの一番空へ向かって…爽快です。明日は大きな布団干して片付けようっと。
うめ
2007/08/01 17:51
今日かためちゃん病院だったよね〜。ちゃんと病院で「おめでとうございます」って言われたんでしょうか・・。気になるよ〜。
うめ
2007/08/02 21:17
今日病院で排卵検査でした。でも・・まだ排卵しそうに無いと言われて、いつも早いくらいの排卵やのに何でですか?って先生に聞いたところ、「今回初めてHMGの注射して精神的にストレス感じておかしくなったんやろ」って言われたの↓↓
そういう人はよくいるんやって。そんでこのまま低温続いたままで生理にもなる可能性もあってその場合薬飲んで生理をとめて高温期にさせてまた生理をこさせるという時間のロスするって言われた〜〜〜。嫌や〜〜。
もう低温期21日目なんで明日にでも36,7度以上になってほしい。でも粘液が全然だから・・ホントにこのまま生理きそう。先月周期23日目から出血してたくらいやのに・・。こんな人ホントにいるんやろか↓
かためちゃん
2007/08/03 11:29
追伸です。(ルール違反です。ゴメンネ。)
1日の病院ではまだ何も見えず・・。
気にかけてくれてありがとう。
他の方とお話する気分になれなくて、ついつい毎日のぞいてしまい来てしまいました。
もう、ごめんなさい!
ねぎ
2007/08/03 18:06
こんばんわです。
今日は部屋の模様替えも兼ねて、竹ラグを買ってきましたぁ〜。
なんだか、一気に夏らしい居間になりました☆
モヤっとした気分がこんなことで晴れたようです。
うめさん★
HMGは自分は使ったことがなくって、何も教えてあげられないけれど、調べてみたところ「hMG(ヒト閉経ゴナドトロピン)とは、卵巣を刺激して卵胞を成熟させる薬です。排卵前の低温期にhMGを注射してその後排卵期から高温期にhCGを注射するのが一般的なようです。」と書いてあります。
うめさんはこの後、hCGも使うということなのかな?
私も元々早発排卵なので、セキソビット使ったあと基礎体温も狂ったので、合わなかったと思う。
分からないことだらけだけど、納得いくまで先生に質問したほうがいいよね、自分の体を守らなきゃ。
かためちゃん★
私はかためちゃんのお返事歓迎ですよ。かためちゃんさえよければですが。
1日の病院では高温期19日目だろうから見えなくも不思議じゃないはずだし、受精から3週間後の21日目位から見えてくるのじゃないかな?だとすると今日なのかな…。かためちゃんの方が経験者だし、私より詳しいよね、すいません。また、気軽に報告して下さい。ワクワク♪
かためちゃん
2007/08/05 12:12
お二人のご厚意にまた甘えてしまいました。
いつまでも甘えていてはいけませんね。
うめさん、(私の先生も時々おどかすようなことを言いますが)先生の言葉より自身の「自然治癒力・自然排卵力」を信じて下さいね。
女性は「子宮と卵巣で物を考える」って聞いたことを思い出しました。
難しいですが、ねぎさんみたいに気分をパッと晴れさせることが大事ですね。
ねぎさん、夏らしい部屋を勝手に想像しています。
ここでいつまでもお二人に甘えている私のことまで気にかけてくれてありがとう。
私は妊娠後のことはさっぱりわかりません。
だからねぎさんの言葉に安心しました。
高温期10日目くらいから今もまだ「ただ待つことの辛さ」に押しつぶされそうです。
ねぎさんもそんな時期かなと気になります。
本当に今日で最後にしようと思います。
お返事かけませんが、心の中でお返事しますね。
本当に変な意味ではないのですが、他の方とお話する気分になれないんです。
絶対再会できると信じて待っているので、他の方への書き込みはしないと決めています。
私の妊娠菌はうめさん、ねぎさんにだけ飛ばします。
また逢う日まで^−^ かため
M子
2007/08/05 17:54
33歳のM子です。はじめまして。
私は生理後14日目で卵胞が14mm。でも排卵検査薬は陽性なのでそろそろ排卵します。
病院の先生に聞いたところ、15mmでも妊娠する人はいるといわれましたが・・14mmで妊娠したのが世界最小といわれました。
ということは、私の卵胞は小さいということでしょうね…。
ねぎ
2007/08/06 09:05
かためちゃんへ
「ただ待つことの辛さ」…本当にそうですね。
でも、かためちゃんは今、赤ちゃんとの待ち合わせ場所に向かう途中にいるのです。
辛かった道を抜けて、一歩ずつ階段を上っている風景が浮かびます。他の陽性で待機している人よりは不安な気持ちは大きいと思うけど、その分神様がかためちゃんに赤ちゃんに会えた喜びを沢山与えようとしているよ。階段の下にはウメさんもねぎも居ます。大きな手を振って。堂々と登っていってね。
かためちゃんが言ってくれた、
『絶対再会できると信じて待っているので』
その想いが私達の未来を叶えてくれそうな気がしています。
本当に、また逢う日まで。
泣きそうだけど、泣いたら会えないって気がして、
再会の時にとっておきたい。
大好きなかためちゃんへ ねぎより
ねぎ
2007/08/06 09:23
M子さん、はじめまして。
排卵時の卵胞の大きさは確かに気になりますね。
でも14mmが妊娠の世界最小なんですね。
理想と言われている20mmよりも6mm少なくても可能だなんて、元気が湧きます。
私も今回は15mmから1日半後に排卵でしたが、きっと20mm未満での排卵だったと思います。
きっと大きさも人それぞれ、排卵痛があるかないかも人それぞれ…ということなのかなと思います。
排卵までの日数が短くても、大きさが標準なら良しといいますし、排卵の日数が標準なら良しともいいますし。
M子さん、うまく排卵してくれるといいですね。
うめさん、おはよう。
ここ3日間位の間で高温期になってくれましたか?
排卵時の粘液のことだけど、私も今月引っ掛かったんだよね。あんまり出ていないね…って。
でも、粘液を増やすお薬あるみたいだよ。で、パンツとかに出なくて悩んでても、実際の子宮に充分な潤いはあるもんなんだって。私の場合は排卵後に粘液はやっと標準になったと言われた。やや遅いかもだけど。
とにかく、薬の投与やちょっとしたストレスでも体はバランスを崩すみたいだよ。私は交通事故に遭った時、生理が10日間続いたし。デリケートなんだね、子宮様は。またグチでも何でも顔出してね。
寂しい、ねぎより。
うめ
2007/08/06 12:43
こんにちわ。
M子さん、はじめまして。最近いろんな不妊で悩んでいらっしゃる人のブログとかをよんでるんですけど、何ミリかはわからないんですが「未熟卵でしたが妊娠しました」ってページがありました。結局はどんな状態でも妊娠するときはするし、しないときはどんな良い状態でもしないんだなって思います。マイナスばっか考えるより14日前後に排卵できたし、いいかんじ〜って思うとかいかが?(だめ?)
私はといえば、もう25日目ですがいまだ低温期。普段ならリセット間近ですがそんな気配もなく、このまま低温期で生理止まりそうな感じ。最悪だ〜。今日、病院行こうか迷ってます。行っても「まだ来ないね。そのうち来るよ。」って言われて高いお金払うくらいなら、このまま行かないで自然に生理来るまで病院には行かないでおこうとか思っちゃうわ。どーしよ。
ねぎちゃん、かためちゃんとのメールのやり取りがホントに楽しかったから寂しいね。こんなこと書いたら駄目かもだけど、やっぱ寂しい。
ねぎ
2007/08/07 15:27
うめちゃん♪こんにちわ。
今日は高温期13日目だけど、体温も下がったし、腹痛も始まってきたので、今夜か明日にはリセット予定です。さすがに真夏の体温は乱れたなぁ。
暑いと、ナプキン当てるのが憂鬱だな…。
ジトジトするし、ムレが気持ち悪い。
お盆の予定とか立ててる??
私はこれといってないけど、旦那と関西方面に遠出するかもです。ホテル予約とかもしてないけど、ブラリ旅です。
うめ
2007/08/08 18:13
ねぎちゃん、元気?
京都の夏はホントに暑いよ。毎日バテバテ〜〜
うちは、お盆は旦那さん、12日の日曜しか休みがないんだって。だからどこにも行けません。なので、お盆は地元の友達と久しぶりに飲みにでも行こうかなってところです。
私にとっては高温期になるねぎちゃんが羨ましい・・。実はいまだに低温期。周期26日目です。昨日、病院行ったら卵胞20ミリがありました。HCGを打ったんですが、今日の体温は36,60。まだ低温です。先月HCGうっても排卵しなくて黄体化非破裂になったしな。早く高温期になって生理になってリセットしたいわ
ねぎ
2007/08/10 12:13
うめちゃん、ハロー。
私は水曜日にリセットになったよ。
3日目の今もなんだか腰あたりが痛くって。
今回お盆も挟むし、通院してる人達は困る時期だね。
私も5日目位に行きたいと思っているけど、混むんだろうな…きっと。
本当に毎日暑いね。毎晩アイス枕をしいて寝てます。
結構、寝苦しさがなくなって気持ちがいい★
うめちゃん、卵胞が20ミリとは、もう排卵しそうだね。とりあえず、無事排卵を祈ろうね。体温はね、グッと上がらなくても少しずつ上がっても妊娠した人は沢山居るそうで気にすることないそうです。経過をまた教えてね。
うめ
2007/08/11 13:48
ねぎちゃん、こんちわ!
私はやっと、高温期3日目!やっと体温が36.80まで上昇しました。いt
うめ
2007/08/11 13:58
飛んじゃいました。。
続きから書きます
いつもねぎちゃんと同じような時期に生理だったのに、私は2週間遅れましたね↓
やっと高温期になったけど、今月も黄体化非破裂で卵巣に30ミリになる卵が残っていました。はあ、、妊娠できないのに高温期があと10日も続くんだなって憂鬱だよ。早く生理きて次の周期に期待したい・・
そんで、先生に毎月卵が残るから来月からHMG注射を生理始まってから毎日ちょっとずつ打って、卵をたくさん増やしていってそのうち何個か排卵するのでそれでタイミングとろうって治療をするって言われました。なんか、新しい治療って期待しちゃいます。次の周期こそ、かためちゃんに続いて妊娠したいな。
でもたくさん卵作ったら多児の可能性アップ?どうなんやろ・・
話は変わって、家の近くに温度計がありまして、真冬の凍結道路のための温度計ですが、昨日38度でした。夕方5時の時点でよ。アツイ!暑すぎる!!
京都の夏は暑いって〜〜〜!!
ねぎ
2007/08/11 16:18
うめちゃんの京都は盆地だから暑いよね。
短大の時に住んでたので、京の暑さは想像つくよ。
ほんとに人間の体温までに気温が上昇して、大変だ!
新しい治療に入るんだね。沢山の卵子かぁ。でも1個あたれば嬉しいよね。
私も誘発剤とかで少しの可能性でも増やしたいって思ってるのに、未だにそういう治療は行ってくれないんだよね。AIHにいくまえに何でも試してみたい所なんだけど。来年にはAIHも始めたいと思ってるし、残りの数ヶ月一生懸命タイミング取ってみるよ。
月曜日は診察日。今度こそ、頑張ろう★
うめこ
2007/08/13 15:03
ねぎちゃん、毎日暑いね〜
昨日の夜に腹痛があって、トイレに行くと鮮血が・・・。卵胞破裂でもしたんじゃないかとさっき病院行ってきました。午前は混むから昼2時に行ったらガラガラでしっかりエコーで見てくれました。そしたら、超巨大ポリープ発見!子宮の片側べったりだったのだ。あまりにでかすぎてずっと先生は内膜が分厚くなってるんだと思ってたんだって。
そして、、、はじめて体外受精のお話されました。子宮内膜症、黄体化非破裂卵胞に巨大ポリープっていう不妊の原因盛りだくさん過ぎてやっぱりなって思いましたね。水曜日にもう一度診察して今日した血液検査の結果によって今週中にポリープ取るかもだって。
ねぎちゃんの今までの治療で注射での排卵誘発の治療をしてないのは先生がそんなのしなくても妊娠できる可能性があるって思ってるからだよ。ねぎちゃん、今日病院だよね。どうなったんかな?
ねぎ
2007/08/13 16:04
うめちゃん、チースッ♪
腹痛って、大丈夫だったの?夜に痛くなるっていうのが怖いところだよね。ポリープの鮮血だったんだ?!子宮筋腫とかいうのかな??
怖い思いしたんだね、でも見つかってくれて良かったよね。未来の赤ちゃんが教えてくれたんだよ。早めに取ってしまえば一気に妊娠に近づけるかもしれないし頑張ってね。
っていうか、体…体外受精???
人工の話じゃなくって??本当??
ちょっと早すぎるのではないかと思ってしまうよ。
うめちゃん自身はどう考えてるの?
私ね、とうとう人工を強めに勧められたんだぁ。
し、しかも、とうとうクロちゃんの処方が決まった!
安田大サーカスのじゃなくって、クロミッドね。
なんか前回(リセットする以前の周期ね)受けた採血検査で、卵胞ホルモンの値が77だったの。
通常200あればいいっていう話らしく…
前回は周期27日間もあって、念願14日目排卵だったでしょ。でも、撃沈だった…標準よりも3分の1だったと…。
つまり、期間は標準でも未熟卵子で排卵してしまったということが後の結果論だけど、分かってくる。
で、前々回の時にさかのぼると、周期25日で12日排卵だったのにも関わらず、数値が300もあったんだって。最高にいいホルモンで育った卵子だったらしい。
なので、前回の最低値のように不調な時がある場合は自然妊娠が難しい体質ということなので、人工への勧めとともに誘発でホルモンを出させて質を高めようという話をしてもらいました。
今までの病院では一切してこなかったことだけど、「今まで見てきた様子では自然での可能性があるって思っていたので、使わなかったけど、ちょっと力を借りましょうかね」と言われました。でも、これで落ち込むことなく、頑張っていきたいです。
とはいえ、本当にちゃんと人工を考えます。
ステップアップすると、撃沈の時の落ち込みが半端じゃないと思うし、挑戦するまでに勇気を養いたいよ。
お盆はゆっくりして、行けたら金曜に卵胞チェックの予定です。
お互いファイトだね★
うめこ
2007/08/14 15:53
ねぎちゃん、こんち!
初クロミッドだね!私は前に一回使ったけど、3日目から一日一錠で5日間飲んだかな。そしたら16日目で排卵しました。その後の高温期がすごく体温が上がって、先生に「いい感じ!」って言われた周期だったよ。
ねぎちゃんもステップアップ勧められたんやね。人工やったらやってみようかって思うよね。でも、ホントに撃沈したときのショックは厳しいよね〜(やる前から諦めたらダメだけど)体外したら余計そう思うかも・・・。
とりあえず、今は巨大ポリープとってスッキリしたい!明日、病院行ってきて手術の日を決めます。
今日、生理並みの出血があって、でも体温は高いから生理じゃないし、すごく不安。
ねぎ
2007/08/17 10:16
お久ぶりっこ。
お盆は、ゆっくり出来たかなぁ。
でも、今年はなんだか暑すぎるね。
水分補給マメにしなくちゃ…。
今日はクロちゃんを飲み終え、明日卵ちゃんチェックに行くつもりです。週末は混んでてあんまり行きたくないけど…。うめちゃんは16日目排卵だったんだね、それ理想やわ。ねぎの初クロはどうなることやら。
そうそう、うめちゃん、ネーミング変えたのかな?
手術日も決まったんだよね??
やっと子宮の中、キレイさっぱりできるね。
うめこ
2007/08/17 12:39
知らないうちにネーム変わってた。どっちでもいいんだけどね〜
手術日は次の生理きてから決めるってことで、今日の体温、36.59やったんで今日来そうです。高温期10日しかなかった・・・。
うめこ
2007/08/20 11:08
ねぎちゃん、聞きたいんだけど・・
3日前に体温36.59になったから生理来るなと思って、出血も若干あって(生理終わりかけ位のかんじ)でそれから、36.72の体温が続いてて出血自体も終わりかけが続いてる・・っていうかもう止まりそう。生理痛も全然ないし、どうなんやろ〜?前に生理がすぐに終わった時、ねぎちゃんあったよね?そん時はどんなかんじでした?
ねぎ
2007/08/20 16:10
うめちゃん、こんにちわぁ。
前に生理がすぐ終わったときのことは、全く生理痛がなかったんで不思議だな〜って感じだった。36.70度代から下がらなかったし、その後も茶オリのような?量が続いた訳だけど、その後の性交でも血が出たので焦ったよ。完全に量は少なかったけど。
茶オリが完全に無くなってから、36.45になったよ。
先生いわく、びらんのただれが酷いみたいで。
でもその後の周期でもあそこまで少なくなくても、多いとはいえない量になってるよ。内膜薄いのかな。
今日、診察日でした。クロミッドの効き目で大きな卵胞が4つ有ると言われました。どうりで今回の卵巣あたりの痛みが激しいわけだと思ったよ。今日13日目なんだけど排卵してない様子らしく、促す注射をおしりに打たれました。3日後から黄体期を安定させるデファストン?という薬の処方がありました。
聞いたことはあった薬だったけど、いざ自分が使うとなると怖くって。
だって、いつも1つの卵胞を見てきたのに、いきなり枝別れした卵胞が4つもできてた訳で、薬の強さを知りました。私の体、使う必要性があったのかな〜と少し戸惑い気分です。気の早い話だけど、多児の可能性について考えちゃって。
なんだか、こん周期モヤモヤした気持ちが晴れないので、基礎体温も漢方もサボりました。
うめこ
2007/08/21 13:17
ねぎちゃん、返事ありがとう。
今朝早く、お腹に激痛が走り、トイレに行くと大出血!やっと生理になった。めちゃくちゃ痛い。折角ねぎちゃんに聞いたとこだったのに、失礼しました。
クロミットで卵4つもできたんや〜。すごい!はじめて使ったからすごく反応したんかな?クロミット使った周期は排卵が少し遅れるみたいだしあと2〜3日後くらいに排卵かな?いつもより確率4倍だし、期待大やね。
ねぎ
2007/08/22 12:44
うめちゃん、痛みは少し良くなった?
本当に分からないことがうちらには起こるね。
うめちゃんの言ってたように、クロミッドを使うと排卵が少し遅れがちかもしれない。
HCGを打って促して、予定では火曜日中には排卵するという先生の見方だったけど、水曜の今朝、基礎体温が高温期の体温だったのにも関わらず、LHを計ってみると一番濃い陽性になったから、一応LHの方を信用して今日もタイミングしようと思います。
明日には先生の指示でデファストンも服用開始だし、
基礎体温を信じればいいとは思うけど…。
クロミッドってね、色々心配で調べてみたの。
『複数発育した卵胞は、今度はセレクション(選択)が掛けられます。その中で最も良い卵胞だけ1つの卵胞が発育し成熟して排卵するためなのです。単一排卵というヒトの生殖生命の神秘性のなせる技なのです。』
って書いてあるのもあった。
結局は4つあると、4つとも見事に排卵することはほとんど無いらしく、4つの卵胞から一番質の良い卵胞の卵子が1つ飛び出すのが普通みたいです。
で残った卵胞は、しだいに吸収されて消えるとか。
今回、右も左も排卵痛があって、辛さも2倍です。
どうなることやら。
うめ
2007/08/22 18:53
こんばんわ!
昨日、病院行ってきて「生理痛もきついし、早くポリープとって〜」って言ったら、急遽明日取ることになりました。
今日は夜9時以降絶食。(そんなこと言われると食べたくなる・・・)明日は朝7時半に病院行きです。がんばってくるわ
ねぎ
2007/08/24 11:09
うめちゃん、手術ごくろうさまです。
うまくいってるといいんだけど。
ゆっくり、体休めてね。
昨日は祖母の家に遊びに行ってきました。
排卵までの間、神経張り詰めていたんで、昨日はリラックスした一日を過ごせました。
早く、おばあちゃんに自分の子供を抱かせてあげたいです。
うめさんは、一番誰にそういう想いがありますか?
勿論、旦那さんもですが。
これだけ待ったら、すっごい喜びが増しそうだよ。
うめ
2007/08/25 14:35
ねぎちゃん、手術終わりました!
私、麻酔が効きにくいみたいで、意識は薄れてたんだけど、ずっと痛い痛いって暴れてたらしいです(恥ずかしい)
やっとすっきりした感じです。
私はお兄ちゃんの子供(甥っ子)がいて、私の子供を楽しみにしてくれているので、その子に会わせてあげたいです。もちろん、旦那さんのご両親も初孫になるので会わせてあげたいですねえ。・・いつになることやら・・
ねぎ
2007/08/25 15:24
うめちゃん、よかったね。
これで、いいことあるよ、きっと。
よく頑張ったよ。
そっかぁ、甥っ子君に会わせたいのね、うめちゃんは。イトコの関係になるもんね。旦那さん側からは初孫になるんだね。それはそれは、楽しみにしてるだろうね。
私のとこは、自分の両親も旦那の両親も既に孫がいます。なので今いる孫に夢中なんで、変な圧力はないかな。でも、皆男の子の孫だけなんです。
だから、自分の子供が女の子だったら、万歳です。
娘の母親になるのが、ひそかな夢です☆☆
うめこ
2007/08/28 16:14
ねぎちゃん、少しは暑いのマシになったね。
そろそろ高温期後半じゃない?ドキドキやね
髪の毛ばっさり切りました。20センチは切ったかな。スッキリやわ〜。
ねぎ
2007/08/28 16:54
うめちゃん、どうしてるかな…と思ってた所よ。
術後、調子いい??
お掃除した子宮で、頑張ろうね。
髪を切って、気分爽快かな。いいな。
グッと涼しくなってきたし、過ごしやすいね。
私の今日は、高温期7日目でいいのかな…。
HCGを打った後に、排卵済み確認に行ってないから、よく分からないけど、打った次の日を排卵日として考えて、その次の日から高温期だったから。
でも、お薬飲んでる間は生理こないらしいし、あと8日間も飲まないといけません。
そういえば、かためちゃんはどうしているかな?って思っちゃいました。
あれから、だいぶ経ったもんね。
うちらも絶対、後に続きたいね〜。
うめ
2007/08/30 18:49
ねぎちゃん、今日病院行ってきた〜
今日で低温期10日〜12日目なんやけど(不正出血があったから正確にわからない)卵ちゃんが左右に2個ずつで5ミリの卵たちらしいです。ちなみに、前周期の卵も非破裂で20ミリで残ってました。一回のHMGの注射で左右に2個ずつ出来るなんてすごい力やなって関心した。
内膜も一週間前にソウハしたけど、4ミリまで厚くなってて経過は順調やって。
ソウハした後は、生理が早く来るとか書いてあるん見たけど、10日で5ミリやったら遅くなりそうじゃない?また低温期が長くなるのか〜〜。
かためちゃん、元気してるかな?うちらも、とうとう妊娠予定希望(笑)の秋が近づいて来たもんな。かためちゃん、うちらに妊娠パワーを分けてくれぃ!!
うめこ
2007/09/03 12:11
ねぎちゃん、高温期生活大詰めやけど、どう?
かためちゃんからの妊娠菌、届いたんかな????
ねぎ
2007/09/03 12:22
うめちゃん、ごぶさたしてて〜。
変な期待をさせてしまったようで、汗汗。
体は、素直な気持ちで生理待ちしてたよ。
っていうか、心の面で色々あって。
ちょっと今週末ね、友達の家族の訃報が衝撃的でバタバタしてたり、旦那のイトコの妊娠で急遽結婚式を挙げるとか…一気に私の心を揺るがすものが来たものだから、まいちゃって…。
生理前のイライラがすごい感じです。
今朝13日目でようやく検査薬を試し、真っ白でした。
なので、まだ4日分あるデュファストンのお薬を飲むの勝手に止めます。
あれ飲むと、その間来なくなるし、今回の私には意味ない薬だし。
で、とっとと生理来てもらいます、はい。
早くスタートしたいからね。
それより、うめちゃんの方こそ、どうよ??
うめこ
2007/09/04 16:48
いろいろあったんやね・・
私は去年、仕事と不妊のストレスと人間関係に精神的にまいってしまって、軽いうつになったんよ。
もうしんどくて×2、でも、ずっと周りから「頑張れ」とか「気の持ちようだ」とか言われてよく過呼吸の発作でてた。
仕事を無理やり辞めて、今はだいぶ落ち着いたし発作もないけど心の苦しさはホントにしんどかったから、今のねぎちゃんのこと、心配だよ〜〜
私は、まぁ、いつもどおり。まだ低温期だし(今日で17日目かな)やや出血あるけど、ポリープ取ったところだし大丈夫との事。
ねぎ
2007/09/05 11:09
うめちゃんも、いろいろあったんだね。
なんかすごく気持ち分かるよ。
人間関係が、体に一番くる…。グサッとね。
そして、過呼吸も当時なってたよ。
腸もやられたし、一番すごいのは、前髪が抜けちゃったことかな。
朝なにげに髪をクシでといでたら、束ごと…。
現実にあるのかと、一瞬凍りついたよ。
で、微熱がとれなくて内科に相談に行けば、精神内科を勧められたこともあった。
仕事辞めてスッキリしたけど、人間不信な部分は刻まれて、いまだ取れないな。社会へ出るの怖い部分が残ってるし。早くママになって、幸せに浸りたいね。
今日は、子宝に関係ない話になったけど、たまにはいいよね。色んなこと吐き出さないとね…。
今朝、低体温になりました、リセット間近です。
次は頑張るゾ☆
うめ
2007/09/05 19:38
ちょっと堅い話やけど、書きます
一年前の福岡の飲酒事故で3人の子供さんが亡くなられて、昨日の夜からテレビでずっと裁判のことやってますよね。それに、お母さんの手紙が読まれたのに、涙が流れっぱなしになったんよ。
不妊治療して、何度も流産しかけてやっと生まれた命って知って、それを飲酒事故なんかで一瞬で無くなってしまったかと思うと、苦しいわ
最近小さい子供の亡くなる事件や事故のニュースにかなり敏感に反応してしまう。自分が親になった気持ちになって置き換えてしまうんやな〜。
今月、3日おきに病院に行ってて、HMGをうって卵巣鍛えてるらしいんやけど、左右に卵が4個ずつほどあり、お腹痛いねん〜〜。注射の影響で低温期は長く続いてるし、昨日から出血の量が増えたし、不妊治療がどんどんストレスに感じてきた今日この頃・・・。
ねぎ
2007/09/06 14:02
福岡の飲酒事故の話、私も見たよ。
不妊治療で授かった命の重み…加害者に届くのかな?
私達もこのままいけば、不妊治療で授かった子供を持つ親として、他人事ではない重大な話です。
3人全員、治療で授かったのかな。
そのお母さんのお腹には今新たな赤ちゃんがいるんですよね。聞いて、安心したくらいです。
その子供達が皆帰ってきてくれたら、いいなと…。
うめちゃん、左右に4個ずつとは…すごいね。
8個は痛いぞ。その半分でも痛かったもん、私。
この痛みがストレスなんだよね、排卵痛。
生理痛より、憂鬱な気分に陥るよ。
それだけ体中が、排卵に対して緊張しているんだな…って思う。
私も予定では明日、診察に行く日だよ。
生理きましたぁっていうの、疲れるよ。
昨夜、旦那にリセットしたこと伝えて、治療のことで泣き事言ってたら、「治療は休まないほうがいいんじゃない、もう少し頑張って☆」と言ってきました。
「その判断は、なんの根拠があって?」って感じです。男と女のささやかな温度差って、あるね。
うめ
2007/09/06 19:28
ねぎちゃんとこの旦那さんは治療のことで、前向きなんやね。
うちは「どっちでもいい」って感じみたい。病院行きたかったら行ったらいいし、行きたくなかったら行かなくていい。子供欲しいかといえば欲しいけど、いなかったらいないで別にいい・・・って言ってました。はじめは、なんて協力してくれない人だ!!って思ってたけど、今思えば、治療を辞めたくなっても受け入れてくれるんやなって思えてよかったとも思う。私はある程度好きなようにさせないと駄目だと分かってるのでそういう扱いになってるんでしょう。もう12年以上の付き合いやから。
さて、今日病院行ってきて、内膜10ミリまで回復。一周期でここまで戻るのはお利口さんだって^^
でもダラダラ続く出血を止めるための止血剤もらいました。22ミリと23ミリの卵が残ってるらしく(LUF?)経過観察のため、また土曜に診察です。土曜は込むから嫌やわ〜〜
ねぎ
2007/09/07 17:21
うちの旦那さんは、前向きというよりも治療を頑張れば出来ると信じているところがあるみたいです。
でももう私は治療を頑張っても出来ないかもな…って自信が全くない状態です。
こんな旦那ですが、結婚する前は子供そんなに好きな方じゃなかったんです。でも、結婚して色んな環境や観念が変わったのか、二人同じくらい欲しい気持ちになれた感じです。その当時を思うと、まさか旦那が治療を応援してくれているという現実が嘘のようで、12月にはAIHもチャレンジしようと言ってくれていることに今は感謝です。
AIHだって、確率が高いわけでもないし、体外なんて経済的なゆとりはないし。
一生いない生活も考えてはいるよ。
ただ、老いた時に、夫婦で「頑張ったよね」って言えればいいねって…話してます。
うめちゃん、そろそろ卵ちゃん出発の日だね〜。
ちゃんと見届けれたらいいね。
私は今日の診察で、クロミッドでの内膜の薄さを心配して、セキソビットで今回は挑戦です。
前飲んだ時より多めだけど、赤ちゃんのベットは大事ですからね〜っと先生に言われました。
うめちゃんを追いかけ、頑張って卵ちゃん育てます☆
うめ
2007/09/20 20:31
ひさしぶり
ねぎちゃん、見てるかな?
私、今週期から体外にステップアップすることになりまして、、、んで、このタイミングからの掲示板から卒業することになりました。かためちゃんみたいにタイミングでは無理だったみたい。。にっくき子宮内膜症です。
体外にいくってなったけど、来週の血液検査次第なんで、まだ実感ないし、しないかもしれません。
ねぎちゃんにはどうかどうか、かためちゃんに続いてここで妊娠して欲しいと思います。
では、
ねぎ
2007/09/21 14:38
ずっとずっと心配してたよ。
内膜症も辛いと思うけど、心身も心配です。
色々考え、悩んで決めたことだと思うので
私はうめちゃんの気持ちをしっかり受け止めるよ。
AIHや体外は夫婦の協力も必要だし、お互い話合いながら少しずつ近づいてゆければいいですね。
お互い新しい道に進むことになるけど、三人が卒業版で逢えること、信じてます。
私はリセットしたら、2周期お休みします。
不妊専門でAIHをお願いすることにしようと考え、転院前にちょっと休みたくって…。
他にも悩むこともちょっとあって、心身を休めようと思っています。
お互い色々あるね…。
ここで、たわいもない話したり、感動しあったり、励ましあったり…本当楽しかった。
顔の見えない相手だから色々素直にもなれたし。
うめちゃんから、こうして返信があって嬉しかったよ。ちゃんとお別れしないと再会もできないもんね。
うめちゃんも、どうか心穏やかに過ごしてね。
再会まで、さようなら☆☆
ねぎ
2007/09/21 14:40
夢のタイトルは
『かためちゃん、うめちゃん集合★卒業版 BYねぎ』
で決まりだね!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと