この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みっちー
2007/10/11 14:10
はじめまして、みっちーです。
結婚5年、不妊治療をはじめて4ヶ月の29歳です。
今年の6月からクロミッドを服用のタイミングをはかっていますが、生理5日目から3日間の服用でした。その間、排卵してるかどうか不確かなまま4ヶ月過ぎました。
卵胞チェックの際も排卵したみたいだねとかそろそろ排卵かなとか曖昧でした。
そんな中、治療4ヶ月目でクロミッドの服用日数が3日から5日に変わりました。少しはステップアップしたのかなと思いましたが、タイミングをどのくらいの期間してから次に進めばいいのでしょうか?
初診の時に卵管に異常がありそうだねと言われているので、それならば卵管造影検査等してもらいたいと思っているのですが、かなり痛いと聞くので自分から言うのは勇気がいるし。
先生と直接話して計画すればいいんですが、先生の言っていることが曖昧だったり、理解できなかったり(すいません、勉強不足なだけなんですが^^;)今はまだ、先生に身を任せるままです・・・
皆さんはどれくらいでステップアップしますか?(しましたか?)あとは先生とのコミュニケーションうまくとれてますか?
過去ログは返信できません
ちこちこたっく
2007/10/11 17:12
みっちーさん、はじめまして。
結婚7年目、先月から不妊治療を始めました。
初期の検査が終わり、2周期目です。
1周期目は誘発剤で排卵を促し、タイミングを試みましたが、リセット。
2周期目は、自然排卵でタイミングです。
私は総合病院に通っていて、待ち時間は長く診察はあっという間です。
なので、先生から何もいわれない限りもう終わり?って感じです。
初期の検査結果もその都度聞けるのかと思っていたら、そうではなく、検査結果はどうだったのだろう?とモヤモヤする日々がつい最近までありました。
こないだ全部終わった段階で先生が話し始めてくれて私もいろいろ聞いたら、きちんと答えてくれました。
治療をする立場からしたら、先生の方から話があるかも、と思ってしまうし、先生にも考えがあるのかも、と思ってしまいますよね。私も先生に任せるままでした。
でも、今回のことで自分から聞いてみるときちんと答えてくださるし、モヤモヤも解消されると分かりました。
みっちーさんも先生に話を聞いてみたら、きちんとこたえてくださるかもしれませんよ。
卵管造影検査・・・怖いですよね。
私もここの掲示板でいろいろな人にお話を聞いて不安になりました。
私の場合、初期の検査に組み込まれていたので避けようがなかったんですが。
私は覚悟して臨んだせいか、幸い痛みも少なくて済みました。
みっちーさん、不安だと思いますが、ベビちゃん近づくために勇気を出して頑張って!(^−^)
卵管造影検査は、治療的側面もあるし、終われば妊娠率が上がるゴールデン期間が待ってます。
卵管造影検査を受けてみてその結果でステップアップを考えられてはどうですか?
私は不妊期間6年。
初期の検査で分かる原因は見つからず、今の段階では原因不明の不妊です。
先生はこれを重く考えていて、「今周期リセットしたらクロミッド服用で卵ちゃんを増やし、AIHにステップアップした方が確率が上がるよ。どうしますか?」と相談されたので、ステップアップすることになってます。
まだタイミングで頑張るつもりでいたので、とまどいましたが、早くベビちゃんを授かりたいので踏み切ることにしました。
ステップアップするにしても、最終的に決めるのは自分なので、みっちーさんが納得される方法で治療を勧めるのが良いのではないでしょうか。
長々と書きました。アドバイスになったかどうか・・・。
一緒に頑張りましょうね!
みっちー
2007/10/12 12:11
ちこちこたっくさん、こんにちわ(^^)
とてもご丁寧なお返事、すごく嬉しかったです。
ありがとうございます。
私は不妊専門の病院に通っています。完全予約制なので待ち時間がなく、検査もあっと言う間に終わってしまいます。結婚前から生理不順で産婦人科に何度か通っていたのですが、待ち時間が半端なくていつも挫折していました。
その待ち時間を考えると、今の病院はとても通いやすいので、あとは先生とのコミュニケーションかなと思います。
正直今の段階では、不妊の原因が何なのかわからないし、これから先の治療方針もわかりません。
ちこちこたっくさんの言う通りいつもモヤモヤしています。
家に帰って旦那に何だって?と聞かれると、よくわかんないの繰り返しで、旦那には病院変えれば?と言われます。
病院を変えるつもりは今のところないので、先生と話し合えるよう勇気をだして聞いてみようかなと思います!!
それで質問なんですが、初期の検査というのは卵管造影と他に何をしましたか?
私は血液検査と触診だけで、すぐクロミッド服用し、今月で4周期目です。
不妊期間5年になるので、そろそろ次にと焦ってしまいます。
ちこちこたっくさんは、AIHにステップアップなのですね、頑張ってくださいね。
私もちこちこたっくさんに勇気をもらったので、頑張ります。
まずは卵管造影(怖いですが)などの検査をしてもらい、不妊の原因がどこにあるのか知りたいです。
ちこちこたっくさん、一緒に頑張りましょう!!
サトエリ
2007/10/12 18:22
わたしは、31歳で不妊期間は7年、治療期間は3ヶ月で、今、タイミング中です。
いろいろ治療でわからないことがあると思いますが、わからないことは、質問したり、本で調べたほうが安心しますよ^^
私は、わからないことがあったときは なるべく先生に質問するようにしています。
卵管造影も痛みがあるかもしれませんが、受けたほうがいいですね^^ ちなみに私は、少しだけ痛かったです。(思っていたほどではありませんでした)
本にはタイミング治療は半年くらいと書いてあったのですが、今月くらいからステップアップする予定です。
お互いがんばりましょうね^^
みっちー
2007/10/12 23:47
サトエリさん、こんばんわ。
いつもは夜と週末は旦那がいるのでPCを開かないんですが、今日は旦那が飲み会でまだ帰ってこないので開いてみたら、サトエリさんからのお返事発見!!
ありがとうございます。
私も不妊の知識不足なので本を買ってみましたが、まだ何が原因なのかわからないので、手探り状態です。
でも、先生に言われて理解できないことは頑張って聞いてみようと思います。
サトエリさんも卵管造影されたのですね。
サトエリさんとちこちこたっくさんが思った程ではないというのを聞いて、少し安心しました。(もちろん、痛みは人それぞれだと思いますが^^)
あと、タイミング治療は半年くらいが目安なんですね。もう少しタイミングを頑張ってみようと思います。
サトエリさん、今月からステップアップ頑張ってください!!
一緒に頑張りましょう(^^)/
ちこちこたっく
2007/10/13 13:29
こんにちは。
みっちーさん、私がした初期の検査は・・・
・子宮がん・クラミジア検査
・卵巣・下垂体ホルモン検査(採血)→生理開始から4日以内
・卵管造影検査・・・生理終了から3日後
・フーナーテスト・・・排卵期の排卵前
・黄体ホルモン検査(採血)→排卵から7日後
・抗精子抗体検査(採血)・精液検査・・・黄体ホルモン検査と合わせて
これだけを1周期の中でしました。
初診が排卵前の時期だったので、子宮がん・クラミジア検査とフーナーテストからスタートでした。
みっちーさんの病院は待ち時間がないのですね。
それだけでも、ストレスが減りますよね。
こないだなんて3時間も待たされ、さすがに嫌になりました。
みっちーさん、先生とお話できるといいですね。
頑張ってo(^−^)o
サトエリさん、はじめまして。
ステップアップされるんですね。
頑張りましょうね!
サトエリ
2007/10/15 00:06
みっちーさん、ちこちこたっくさんへ
こんばんは。
またお話しましょうね^^
みっちー
2007/10/15 14:48
ちこちこたっくさん、サトエリさん、こんにちわ(^^)
ちこちこたっくさん、詳しく教えていただきありがとうございます。
初期の検査、色々やられたんですね。私も3回採血したんですが、何の採血なのかわからず、どんだけ〜(イッコー風に)私の血を採るのよ!と思っていました(^^;)
でも、ちこちこたっくさんのおかげで理解できました(4ヶ月経て)
検査結果の用紙も貰ったんですが、貰ったきりです。やっぱり、ちゃんと聞かなきゃだめですね。
子宮がん・クラミジア検査は市の無料検査でやってもらったので、今のところこれだけです。
色々やってもらいたい検査があるので頑張ります。
ちこちこたっくさん、3時間も待たされたんですか?それはさすがに嫌になりますよね。でもこれも、何よりベビちゃんのためと思って頑張りましょうね(^_−)−★
サトエリさん、わからないことがまだまだたくさんあるので、色々教えてもらえたら嬉しいなと思います♪
ちこちこたっくさん、サトエリさん、またお話ししましょうね(^^)/
ちこちこたっく
2007/10/16 09:27
みっちーさん、サトエリさん、おはようございます。
私は今日、リセットの気配です。ふう・・・。
リセットしたらステップアップ。
お別れの予感です(*_*)
みっちー
2007/10/16 10:36
ちこちこたっくさん、サトエリさん、おはようございます。
ちこちこたっくさん、今日リセットの気配ですか。
毎回今度こそはと思っているので、リセットのたびに落ち込みますよね。
でも、私はステップアップはベビちゃんに1歩近づけるチャンスだと思います。スマイルスマイル(^^)で頑張りましょう!!
この頑張った期間は必ずベビちゃんにつながり、今の頑張りはベビちゃんを抱いた時の「ママ」としての力になると思います。
もし、ステップアップしてもまたお話しできたらいいなと思います。
頑張りましょうね(^^)/
ちこちこたっく
2007/10/17 14:29
こんにちは。
やはりリセットしてしまいました(*_*)
明日、病院に行ってAIHへ向けて頑張ります。
みっちーさん、サトエリさん、短い間でしたがお話できて楽しかったです。
ありがとうございました(*^_^*)
みなさんにコウノトリさんが来てくれますように。
みっちー
2007/10/17 19:08
ちこちこたっくさん、こんばんわ。
そうですか、リセットしてしまいましたか。
でも、前にも書きましたがステップアップはベビちゃんに近づくチャンスです。
明日からAIHに向けて頑張ってくださいねo(^0^)o
私も、ちこちこたっくさんとお話しできて楽しかったです。色々教えてくださってありがとうございました。
またどこかでお話しできるといいですね(*^^*)
ちこちこたっくさんにも、サトエリさんにも、ここで頑張っているみなさんにベビちゃんが訪れますように・・・★
ちこちこたっく
2007/10/19 10:13
おはようございます。
みっちーさん、暖かいお言葉ありがとうございます。
とっても嬉しかったです。
みっちーさんにコウノトリさんが来てくれるように毎日子宝草にお願いします。
スレを離れた身ですが、どうしてもレスしたくて。
それではお元気で。
みっちー
2007/10/19 16:53
ちこちこたっくさん、見てくれているかわかりませんが、そんなそんなわざわざお返事していただいてありがとうございます(^^)
私のために子宝草にお願いしてくださるなんてすごい嬉しいです!!
たまにはここのスレ覗きにきて、いつでもコメント待っていますよ。
すいません、私も思わず嬉しくて書いてしまいました。
ちこちこたっくさんもお元気で(^o^)ノシ
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと