この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
とり〜
2008/01/08 20:01
はじめまして。今回初めてこのサイトを知りました。他の方の投稿内容を見ながら、涙が次から次からこぼれました。しんどいのは自分だけじゃないって思ったら、少し楽になった気がします。
私は、生理不順で病院に通ってもうすぐ10年になります。3年前に結婚して、去年の10月から排卵誘発剤を使った方法で頑張っています。今月17日に卵管造影をする予定です。皆さんと一緒に、ベビー誕生に向けて頑張りたいです。よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
いちばん星
2008/01/09 12:36
とり〜さんはじめまして。いちばん星といいます☆
私は結婚して2年ちょっと、去年の11月に病院に行き、タイミング指導を受けています。私も今月卵管造影する予定です。
生理不順で10年病院に通っているとのこと、大変でしたね。
私も少し周期にばらつきがあり、排卵も予測しずらく困っています;今は生理中で腰痛、下腹部痛に悩まされ、薬飲みっぱなしです;
よかったら一緒にお話しましょう^^
これからよろしくお願いします☆
とり〜
2008/01/09 18:39
いちばん星さん
ありがとうございます。暖かいねぎらいに感謝します!!
私も昨日からちょうど生理が始まりました。今月はクロミッドという薬を飲んだので排卵があったせいかいつもより量もしんどさも多めです。お互い乗り切りましょうね☆〜
いちばん星さんは誘発剤とかは使ってないのですか?
いちばん星
2008/01/10 12:00
とり〜さんこんにちは☆
私は、病院が半年間は薬を使わないという方針のため薬は使ってないんです;
私てきにはやれることはどんどんやってくれ〜って感じなんですけどね^^;
次にやる卵管造影で何か問題があれば使うのかもしれないです;
私はあとやっていない検査は卵管造影とフーナなんですが、今のところ私も旦那も問題ないらしくて・・。
次にやる卵管造影にどきどきしています;;
とり〜さんも来週卵管造影なんですもんね;
卵管造影怖いですね〜><痛いって聞くし・・;ただ内診してるだけでも緊張!なのに。。。
私は来週の頭に病院へ行って日にちを決めることになっています;
一緒にがんばりましょうね!!
とり〜さんは他の検査は終わっているんですか?
とり〜
2008/01/21 15:22
いちばん星さん
お返事遅くなりました。
17日に卵管造影してきましたよ。予想以上に痛かったので、恥ずかしながら検査が終わった瞬間泣きました。☆〜
でも、両方の卵管が通っていたので何より嬉しかったです。検査が終わってしばらくはおなかが張って痛かったので何もする気になれず・・・今はだいぶましになりました!こんなに痛がる人は珍しいそうなので、いちばん星さんも不安でしょうが、頑張ってくださいね。フーナというのは卵管の通気テストですか?
これは、話に聞くところでは、すごいすごい痛いそうです。
今日は主人の精子の検査でした。こちらも問題ないそうです。
他の検査は採血くらいしかしていないんですが、今日はプロラクチンという項目と甲状腺の関係の採血をして帰りました。
あー早く赤ちゃんを授かりたいな〜と毎日毎日思ってばっかりです。
いちばん星
2008/01/21 15:40
とり〜さん こんにちは☆
卵管造影無事終わって良かったですね!でもやっぱり痛かったんですね・・・お疲れ様でした;;
私は今月やるはずだったんですが、病院が混んでいてタイミングが合わず、次回リセットしてからになりました。
でもその前に血液検査で問題が発覚!
風疹の抗体がなかったんです〜(泣)なのでリセットしたら予防接種を受けなくてはならないんです。。。
予防接種をしたら2か月は子作りしてはいけないそうで。。
なので卵管造影も2ヶ月後になりそうです><
一日も早く赤ちゃんが欲しいのに2か月お休みしなくてはいけないなんて・・すごいへこみました。。。
今回赤ちゃんができていてほしいなぁ・・。
水曜日タイミングを見てもらいに病院へ行ってきます。
とり〜さんゴールデン期間突入ですね!
がんばったママのところに赤ちゃんがやってきてくれますように☆
ねさらん
2008/01/22 23:39
はじめまして、ねさらんといいます。
結婚2年目、1年半前に一度流産してからずっと頑張っていますがまだ出来ません。
去年夏にタイミングを見てもらっていた病院から転居で離れてしまい、排卵検査薬や東洋医学中心に頑張ってきましたが、また昨日から生理が来てしまいました・・・生理が終わったら不妊専門の病院で詳しく検査を受ける予定です。
(まだ検査前ではっきりとは言えないのですが、男性不妊の可能性も高いと言われてます・・)
よろしかったら、お仲間に入れていただけますか?
経済的なことや、検査への不安などいろいろあって
一緒にお話していただけたらとっても嬉しいです。
とり〜
2008/01/23 18:14
いちばん星さん、ねさらんさんこんばんは!
ねさらんさんはじめまして
こちらこそよろしくお願いします
いちばん星さん風疹の件で2ヶ月。そりゃへこみますよ。1ヶ月でもつらいので本当につらいと思います。でも、妊娠してからわかってたら、奇形の問題とかもあるので、今わかってよかったと思います。私はまだ風疹の抗体検査をしてもらっていませんので、今度先生に聞いてみようと思います。
造影の痛さを味わってから胃痛がつづいてます。ストレスはだめだと思っているんですが、赤ちゃんのことしか最近考えてないような・・・
みなさんはどのように気分転換されてますか?
いちばん星
2008/01/23 20:58
とり〜さん、ねせらんさんこんばんは☆
今日は排卵日近いので病院へ行ってきました!
でもまだだったみたい・・・。私は周期にばらつきがあり、排卵日もばらばらなので困ってしまいます;
先月だったらもう排卵してたんですよ〜・・。
でももうすぐらしく、木曜日と土曜日にタイミング取ってまた来てと言われました。「どっかで当たるよ」だそうです。。
とり〜さん
胃痛大丈夫ですか?それは卵管造影のせいですか?それともストレス・・?
ストレスたまりますよね><私も本当に頭はあかちゃんのこと一色です。今回風疹の件で落ちてしまい、こんなんじゃだめだ!と
もう少し落ち着こうと思っているのですが・・・なかなかむずかしいです。。。
私は今は働いていないので、パートにでも出ようかなと思って探し中です。家にこもってると気分転換がむずかしいので;;
あとは旦那にドライブとかちょこちょこ連れ出してもらっています^^
ねせらんさん
はじめまして☆こちらこそよろしくお願いします^^
流産してしまったことがあるんですね。とても辛かったでしょう・・。
でも妊娠したことがあるなら旦那さまは大丈夫なのでは?そういう問題ではないのかな?
気に障るような質問だったらごめんなさい。。
あと東洋医学というのはどういったものなんですか?
興味あります^^よかったら教えてください☆
ねさらん
2008/01/23 21:56
とり〜さん、いちばん星さん、こんばんは☆
参加させていただいて本当に嬉しいです!
これからよろしくお願いします。
今日は排卵検査薬を買ってきたんですが(不妊治療の病院にはそんなに頻繁に通えそうもないので、とりあえず今月は自力で・・)、5日用しか売ってませんでした。仕方なく買ったんですが、いまいちそんなドンピシャで使える自信ないです・・・しかも判定線3本タイプでもなくてさらに不安。高いのに!!
とり〜さん☆卵管造影、私も受けることになるんだろうなあと思うと怖いです。採血も苦手で・・でも赤ちゃんのために頑張らなければですね! 私も胃が弱いのでストレス性胃痛のキリキリ、よくわかります・・
お大事になさってくださいね。
いちばん星さん☆全然気に障ってなんかないです!私もいちばん星さんと同じように考えてたんですが、漢方医の話では一度妊娠できたということはむしろ女性には妊娠力があり、精子の能力が低かったと考えるそうです(1度目だからかもしれません)。東洋医学は、鍼灸と韓国式漢方エキスです。私は針灸で生理周期が40→30日になりました!
とり〜
2008/01/24 15:44
こんにちは 寒い日が続きますね〜
風邪引かないように暖かくしてくださいね!!
私はだんだん胃痛もましになってきました。みなさんの暖かいお言葉のおかげです。
私も今排卵検査薬中です。7日分のもので2500円くらいでした。ねさらんさんのものは3本タイプということですが、性能がいいのですか?
あと、鍼灸もトライしてみようかなとお話を読みながら今考え中です。痛くはないですか?
最近、マカ(精子の発育や活力にいいらしい)というサプリメントや黒豆茶などいろいろ試しています。効果がでてきたら報告しますね。
あと、いちばん星さんは先生に木・土曜日にトライといわれたということですが・・・
やっぱり連日トライはしないほうがいいのでしょうか?私、実は今週末くらいに排卵だろうと言われたんですが、今までの薬の反応を見ると今くらいの時期に排卵するはずなんですね。だから、排卵検査薬でうっすらラインが出た日から連続でトライしているんです。やっぱり精子が少なくなるから連日はだめかなっと思うんですけど・・・なんか1日おくと・・・もしかしてその日に・・・って思ってしまって・・・高温期になるまではトライし続けざるを得ない感じなんです。
ねさらん
2008/01/24 18:38
とり〜さんのレスに、いくつかお答えします☆
まず、排卵検査薬は、排卵の判定線が1本で、その濃さで判断するもの・判定線が2本あるもの・判定線が3本あるもの、があって、3本は「Pチェック」だったかなあ・・・?3本だと本当にわかりやすいです! 今回は店に「判定線2本タイプの5日分入り」しかなくて、しかも3千円近くしました・・・
(前回わかりにくい書き方になってました・・すみません!)
鍼は本当に細いので、たまにチクっとすることはありますが思ったより痛くないですよ☆私が通っているところは不妊専門で保険が利かないので1回5千円ですが、保険が利くところもあるみたいです。
連日トライの件、私もすごく気になってます!
ネットとか見ていても「毎日すると薄くなる」っていう意見と「チャンスを増やすため回数を多くするべき」っていう意見とありますよね?
精子の量を元に戻すには2,3日かかるっていう話も見たし・・(2日も置いたら本当に「もしかして
その日に排卵だったら・・」ですよね!?)
いちばん星
2008/01/24 20:23
こんばんは☆
とり〜さん、ねさらんさん
私の行っている病院の先生は、連続ですると精子が薄くなることがあると言います。
精子は2〜3日生きているから、排卵日ちょっと前から一日おきにするのがベストだと言っていました。
でも確信を持って「今日だ!」っていう時は連続でしてと言われたこともあるんですよ〜;
精子の検査も2,3日禁欲してと言われるので、まあ一日おきでしておけば無難だということなんでしょうかね・・?^^;
ねさらんさん
排卵検査薬高いですよね〜><
私も病院へ行くまでは使っていましたが、今は病院でタイミングを診てもらっているので使っていません;
私の近所の薬局には1本線のしか売ってなかったです!3本線のがあるんですね。そんなに種類があるんだとびっくりしました☆
針灸いいですね〜!私も周期が28〜40と安定したいのでやってみたいです。近くにあるか調べてみようと思います。
東洋医学の考え方はそういう考え方なんですね・・。
不妊専門の病院に行かれたらどういう結果になるのかどきどきですね><
とり〜さん
高温期になるまでトライし続けるってすごいですね;
うちの旦那にはキツイかも・・・;;
でもそれだけ赤ちゃんが欲しいっていう気持ちよくわかります。
上にも書きましたが、今は先生を信じるしかないと思っています。
排卵日直前に妊娠する人もいれば低温期から高温期に移行する間に妊娠する人もいるらしいです。
でも自分がどれに当てはまるかなんてわからないですもんね・・><
とり〜さんはマカと黒豆茶を取り入れてるんですね☆
私は葉酸とざくろを飲んでいます^^
黒豆茶は聞いたことがないんですが、どんな効能があるんですか?
とり〜
2008/01/25 11:26
こんにちは
黒豆は身体を特に子宮の温度を高める働きがあると聞き、始めています。今のところ???という感じです。
昨日は亜鉛を買ってきました。亜鉛も精子を増やす働きがあるということで、連日トライの私たちにとって必要かなって思って。今は主人にマカと亜鉛を飲んでもらってます。
いちばん星さん。葉酸とざくろはどんな効能ですか?ざくろってサプリメントでも売ってるんですか?
って、サプリメント狂みたいになってる今日この頃なんですが・・・
でも、精子の生存率を考えると、隔日でもいいんだなってわかりました。ありがとうございます。
今日はお休みの日にしようと思います☆〜
ねさらんさん!3本線の検査薬があるなんて私も知りませんでした。探してみます。
火曜日からうっすら線が出てたのですが・・・昨日の夜からほとんど見えないくらいの線になってしまってます。
月曜日の受診では小さいけれど、卵子は育ってきていると言われたのですが、排卵誘発を使っても排卵せず消滅することもあるんですかね〜
ねさらん
2008/01/25 18:50
みなさんこんばんは〜、寒いですねぇ・・
こう寒いといくら対策してても体が冷えちゃう!
今回の生理はさらさらの赤い血がちゃんと出て、鍼の先生も「内膜が良くなってきたのかも」って言ってくれてたんですが・・今日まだ4日目、殆ど出なくなっちゃいました。大丈夫かな; でも早く終わりそうなので、来週病院に行けそうです☆
いちばん星さん☆鍼は合う人合わない人、いるようですが、合えば通って2周期くらいではっきり変化がわかります♪よさそうな鍼灸院が見つかったら、一度試してみてください(反応早い人はだるくなるので、休みの前に行ったほうがいいです)。私は韓国で漢方エキスを処方してもらった時に向こうで話を聞いたので
日本の漢方医とは意見が違うかも知れないんですが、
なかなか新鮮でした^^ 不妊検査の病院にかかるときって、初診から主人連れてっていいんですかね?
いきなり検査してくれるならつれてっちゃおうと思ってるんですが^^;
とり〜さん☆我が家は夫がマカ(亜鉛入り)、私が葉酸とビタミンE、そして二人ともQ10と漢方薬を飲んでいます。サプリメントも増えるとお金かかりますよね・・・うちはDHCが多いです、お手頃なので。
排卵検査薬って、微妙ですよね〜!私も「この濃さは
排卵なのか!違うのか!」ってやきもきしてました。
逆に不安になっちゃいますよね。
3本線はイイですよ、2周期くらい使うと自分が最大何本出るのかわかるので明確です。(私は3本目がうっすら出る位が最高値でした)
いちばん星
2008/01/25 20:03
こんばんは☆
とり〜さん
黒豆は子宮の温度を高める働きがあるんですね!黒豆ココアがいいって聞いたことがあるんですが、それもきっと黒豆茶と同じ感じですね^^
葉酸は妊娠しやすい体になるのと、生まれてくる子供の先天性異常を防ぐ役割があるそうです。
ざくろも妊娠しやすい体になるようホルモンを整えてくれるみたいです。ざくろはたぶんサプリはないと思います;
薬局でジュースか濃縮液で売っていると思いますよ。私はネットで買いましたが基本的に高いです;6000円近くします><でも体験談等を読んでざくろにかけてみることにしました!
飲みたいものはいっぱいあるんですが、お金が・・・きついです(泣);
ねさらんさん
私の家の近くにはあまり鍼灸院がないかも・・。あやしい感じのところはありましたが;;ちょっと友達や知り合いに行ったことがないか聞いてみようと思います。
私の旦那は一度も病院へは行ってません。精液検査は入れ物をもらって旦那のを入れて、私が病院へ持って行きました。
先生にも旦那さんは来なくて大丈夫と言われましたよ;
男の人が関係する検査は、精液検査とフーナなので精液があればいいというか・・・(なまなましいですね;)病院によっては病院で精液を出してもらうところもあるそうなので一概には言えないですが・・。
でも検査しなくても二人の問題ですし、不安なようだったら一緒に行くのいいと思いますよ〜^^
とり〜
2008/01/26 18:47
こんばんは
今日はバイトでなんと!2人も妊娠報告がありました。
複雑な気持ちでいっぱいですが・・・
人それぞれ、その時になれば赤ちゃんは授かるものと思うようにしました。
葉酸とざくろ、ビタミンも参考になりました。ありがとうございます。
そうそう。マカの事なんですが・・・
他の方の書き込みでマカは信用しないほうがいいと先生に言われたそうです。結構有名な先生らしく、マカの成分を調べたところ表示している成分と違ったり・・・マカもピンキリだそうです。その先生は薬も決して母体にいい影響があるわけでもないので、使用しないほうがいいとも言ってたそうです。
本当に何を信じていいのかわかりませんね。
なので、昨日から私はマカをやめて主人だけ飲んでもらうことにしました。
のさらんさん
私の通っているところでは、結構夫婦で来ている方も多いです。必要はないけれど、同じ気持ちで頑張れるからかもしれませんね。
私の姉は鍼灸師なんです。西洋医学は本当に信用していない人で、梅エキスなどを度々送ってくれます。
今度、私もやってもらおうと思います。また、報告しますね。
さむ〜い日が続きますが、お互い冷えは大敵ですので、暖かくして過ごしましょうね。
ここにいるみんなに赤ちゃんが授かりますように。
いちばん星
2008/01/26 19:22
こんばんは〜☆
今日はなんだか一日ごろごろしてしまいました^^;
今日はタイミングを取る日なのですが・・今日はだんなの帰りが遅く、明日は4時半起きの早い出勤。。なんかかわいそうな気がして><
先生に「して」って言われてするだけでも変な感じなのに、疲れてる時だと尚更なんだかな〜と思ってしまいます;
旦那が嫌そうにしたりしたことはありませんが、「してって言われてするのやだ〜」とは言います;
みなさんのところはどうですか?ムード作り?とかしてますか??
とり〜さん
バイト先で妊娠報告ですか・・。しかも二人!複雑な気持ちわかります。
うらやましいですよね。どうして自分は・・と思うと泣きたくなっちゃいますが、とり〜さんの言うとおり自分たちの時期があるんだと思います。
それまで辛いこともあるけれど、その分夫婦の絆も深まるし、できた時の喜びも大きくなると思うので頑張りましょうねp><q
辛い時はここで愚痴ったり励まし合ったりして乗り越えていきましょ〜^^
マカも値段がばらばらですよね。やっぱり安いのはだめなんでしょうか。。。
そんな話があるなら旦那さんだけにしておいた方が良いかもしれないですね;
私はざくろも生殖機能の増加と書いてあったので旦那に飲んでもらってます。
お姉さんが鍼灸師さんていいですね!やってもらえるといいですね♪報告待ってます^^
とり〜
2008/01/27 14:06
いちばん星さんの
だんなさんに対するお気持ち、自分が情けなくなります。実は昨日、私の家も主人が飲み会で遅くなり、酔いすぎて寝てしまいました。排卵日の可能性が高いとわかっているのに・・・泣きました><
朝から無視しています。本当は映画でも見に行こうかなって思ってたんですけど・・・
主人も子どもが欲しくて、頑張ってくれてるとは思っているんですけど、わかっていても、子どもができないことがやりきれなくて・・・
言葉にすると自分よがりのひどいことばかり言ってしまいそうで・・・
いちばん星さんみたいに思いやりを大切にしないとなって考えました。
夫婦あっての赤ちゃんですもんね。二人が仲良くなきゃ、何のための赤ちゃんなのかわからないですよね。
でも、もうしばらく無視することにします(笑)
ほんと、ここでの書き込みや皆さんのお言葉に、ほんとに助かってるなって思います。
いちばん星さん今日タイミング頑張ってくださいね。
っていうか、排卵予定日かぶってますね☆〜☆
いちばん星
2008/01/27 14:32
とり〜さん
排卵予定日かぶってますね〜^^じゃあ高温期のドキドキも一緒に味わえますね(笑)
旦那さん酔って寝ちゃいましたか・・・。旦那さんはきっと寝るつもりはなかったんでしょうけどね・・。
月1回しかないチャンスと思うと逃したくないですよね。私もなんだかんだ言っても寝られてしまったら泣いちゃうと思います;「なんでこの気持ちわかってくれないのっ!」って物に当たっちゃうかもしれません;
うちの旦那もやはり昨日は帰りが遅く、「あえて言うけど寝ちゃだめ?」と言われました。。「・・だめ」って言って抱きついときました;
今日の朝つらそうでかわいそうでした><けど、でも、でも・・・・ですよね;
とり〜さんの旦那さんも無視されて、そろそろ何か感じとってくれたんじゃないですか?
そしたら仲直りして仲良ししてくださいね^^今日でもきっと間に合います!
女と男の感じ方とか考え方はどうしても差が出ちゃうから、その差が少しでも広がらないようにたくさん話し合ってくださいね☆
ほんと夫婦仲良しが一番ですよ〜♪
明日から1泊の小旅行へ行ってきます^^
明日が排卵予定日だったらよかったのに。。気分転換してきます☆
ねさらん
2008/01/27 17:22
こんにちは☆
明日いよいよ病院に行ってみることにしました。
とりあえず主人は寝かせといて・・・というのも、
うちは主人、基本が夜勤なので帰宅が朝なんです。
だからタイミング取るのも朝・・・わたしのほうが
やる気になりません。
外からは車の音、カラスの鳴き声・・ムードなんて
全く(泣)。
とり〜さん☆
私も周りの妊娠報告が続いて、去年末1ヶ月で5人から報告を受けた時はさすがにショックでした。
でも本当に、それぞれ授かるタイミングがあるんでしょうね。そう思わないとやりきれないです(涙)。
お姉さんが鍼灸師って羨ましいです!
色々教えてもらえそうだし・・・
いちばん星さん☆
旅行先で妊娠!ってよく聞きますし、明日からの旅行はかなり期待大ですね♪楽しんできてくださいねー。
とり〜
2008/01/28 09:36
おはようございます。
今日もすっきりしない天気ですが、気持ちは上げていこうと思います!!
結局昨日は、夕方くらいに「映画見に行くよ」と、いきなり無視を中止し、仲直りまではいかないまでも・・・なんとか映画に行きました。
映画館にいくと、いきなり女の人が近づいてきて、前売り券を1枚1000円でかってもらえませんか?と声をかけられました。→→→ということで、1600円も得しました。^^;
映画はというと、『スウィーニートッド』を見ましたが、すごくすごく怖い場面が続いて、ほとんど目をつぶっていました。生々しいのが大丈夫な方は、ミュージカルっぽくていいと思います。
ねさらんさん。今日病院ですね。すごくドキドキすると思いますが、みんなで一緒に頑張りましょうね。今年はねずみ年・・・ねずみはたくさん赤ちゃんを産むので、私たちにもおすそ分けしてくれますよ。きっと!!
いちばん星さん
旅行ですか?いいな〜〜今日がきっと排卵日です!大丈夫。祈っておきますから
楽しんできてくださいね。また土産話も楽しみにしてます。
ねさらん
2008/01/28 12:21
とり〜さん、「ねずみはたくさん子供を産むから・・」ってイイですね☆なんだかたくさん産めそうな気がしてきます^^ だから今年に入っても周りで妊娠報告が続いているのかも・・・ここに書き込んでる人たちにもねずみ年のツキが来るといいですね〜!
スウィーニートッドはTVで稲垣ゴローさんが「血が多い」って言ってました。それを映画館のスクリーンで見るってすごく怖そう!
でも前売り券本当によかったですね〜♪
日本はなんでこんなに映画館が高いんだろう、って
いつも思います・・・
病院に行ってきたら、また書きます☆
とり〜
2008/01/29 22:17
こんばんは
昨日排卵痛?らしいものがあって、タイミング図ってみました。主人はなんと絶倫ドリンクというものを買ってきて飲んでいました(笑)
どうか、どうか間に合いますように・・・
ねさらんさん 病院はどうでした?
ねさらん
2008/01/30 13:38
こんにちは☆
昨日、病院行ってきました〜!
思ったより混んでなくてよかったです。
検査や治療を始めるに当たっての説明と、内診、
クラミジア・雑菌・ガンの検査を受けました。
ここまでは普通の婦人科でもやってきたこと
なので「ふ〜ん」という感じでしたが、次の
周期は卵管造影と言われました(怖)。
前にちょっと通っていたのが普通の婦人科という
ことで、検査結果を持っていったのに殆ど無視
だったのと、1年半タイミング取り続けてきたのに
もう半年タイミングを見ると言われて唸っている
ところです・・・
とりあえず、一通り検査は受けたいと思います。
精液検査の容器を持ち帰ったんですが(ウォーターサーバー横にある小さい紙コップくらい)、それを
見た主人が「こんなにとるの〜!?」と叫んでいました・・(満タンにすると思っているおバカです)
とり〜さん、タイミング合ってるといいですね〜!
いちばん星
2008/01/30 19:46
こんばんは☆
旅行楽しんできました^^千葉に行ったのですが、日本一の大仏さんのところにあるお願い地蔵に赤ちゃんをお願いして来ました!
排卵日も旅行前日かと思っていたのですが体温が上がらず、今日から高温期になり今日の病院で先生にタイミングばっちりだと言われたので、旅先ベイビィに期待したいと思います☆
とり〜さん
とり〜さんも高温期突入しましたか?
旦那様と仲直りできてよかったですね♪絶倫ドリンク!?そんなのあるんですね〜!私も旦那に飲ませたいです!!
タイミング合っているといいですね☆☆
映画・・ラッキ〜でしたね。私は怖いもの苦手なのでスウィーニートッドは見れません〜;
とり〜さんも目つぶっちゃってたんですね;旦那様がそういのが好きなのかな?
ねさらんさん
病院へ行って来たんですね。感じは良かったですか?
転院するとやはりまた一からやり直しになっちゃうんですね;
でも少しは前のことも考慮してほしいですね・・それだけの時間を使ってきてるんだし;
卵管造影怖いですね〜><私も次リセットしてしまったら風疹の予防接種して、2ヶ月後に卵管造影です。
今からすごくびくびくしています。今回で赤ちゃんできててほしいな〜〜〜;;
うちの旦那も精液を入れる小瓶を見て、「こんなに取るの!?」って言ってましたよ(笑)
やっぱりムードないですよね〜。。うちは犬がいるので犬がじゃれついてきちゃうんですよ;
旅先では久しぶりに落ち着いてできました(苦笑)
とり〜
2008/01/31 10:49
いちばん星さん
おかえりなさい!!お願い事きっと届きますよ☆〜☆
タイミングばっちりってこと本当に良かったですね。
旅行ということでリラックスもでき、なおさら期待大ですよ!!
私は、月曜日36.01℃で、徐々に上がり、今日は36.57℃でした。いつも36.7℃は超えないです。
高温期が続きますように・・・
うちの主人も同様に「こんなに〜」と・・・
どこでも同じですね。読みながら笑ってしまいました。
ねさらんさん
前の病院のこと十分配慮してもらえてるのか少しイライラしますね。一ヶ月でもすごーく長く感じるのに、半年ってなんかやりきれなくなる気持ちわかります。
病院によって方針も違うんでしょうね。
でも、心機一転。きっとうまくいきます。
私は医大に通っているんですが、都合で同じ曜日に行けないことが多々あって、同じ先生にずっと診てもらってるわけではなかったんです。
「去年の秋くらいには子作りしたい」ということを何度も言ってるんだけど・・・カルテに記載していなかったり、先生が忘れていたり・・
一度、対応の悪い先生がいて、薬の処方を間違って出されたり、排卵の状況を見て欲しくて、内診をお願いしたら、内診をしばらくした後に「こんなもんでいいですか?」って言われたり・・・
挙句の果てに「結局どうしたいの?」って言われたり・・・
びっくりするような先生がいました。
それからは、医大の中の不妊専門の先生に通うようになり、誠意ある対応をしてもらってるんですけどね。
先生も本当にピンキリですね。
やっぱり専門のクリニックのほうがいいのかな?って
でも、また初めからと思うと・・・
みなさん卵管造影怖いですよね。でも、それを乗り切るとゴールデン期間だと思って頑張ってくださいね。全然痛くない人もいるみたいだし・・・
ねさらん
2008/01/31 14:09
こんにちは〜☆
いちばん星さん、バッチリですねー!!
なんか、私まで嬉しくなってきちゃいます。というのも、先日夫の帰省先で見てもらった漢方医が「男性のストレスが原因って本当に多くて、だから旅行先でリラックスしてる時に出来ることも多いんです。ハネムーンベビーなんかもそうですね」って言うのを聞いたばかりだったので^^
私も卵管造影を控えて、今回で出来ないかな〜と思います。思いますよね〜(笑)!?
とり〜さん☆
私も過去に「で、どうしたいの?」っていう医者に会ったことあります!軽い交通事故で下腹部を打って心配だから行ったのに。どうしていいかわからないから病院来てんだろー!って思いました。本当にびっくりです。医大は混みそうですけど、技術はよさそうですよね。妊娠しても継続して診てもらえますし。
(こんなもんでいいですか?って研修医ですかその人!?いい加減すぎ。専門の先生以外はかかりたくないですね・・)
次は来週月曜日、この病院で初めての卵胞チェックです。
いちばん星
2008/01/31 18:58
こんばんは☆
とり〜さん
そんなひどい先生がいたんですか!?最悪ですね。。
ただ婦人科に行くのだって勇気を出して行っているのに・・。内診されるのだって緊張なのに・・。
そんな患者の側に立てない人は医者であってほしくないです!今は不妊専門の先生に診てもらえてるんですね。よかったですね。
もう二度とそんな先生に出会いたくないですねー><;
とり〜さんは体温低めなんですね。私は低温期は36度3分位。高温期は36度7分位です。生理直前になぜか37度位になります。
でもけっこうガタガタで小さな山だらけです。だから排卵日もわかりません。。
お互い高温期続きますように・・・★
ねさらんさん
漢方医の先生がそんなことをおっしゃっていたんですね!読んでとっても嬉しくなりました〜^^
すごく期待しちゃいますが、だめだと思っておかないとリセットした時に立ち直れなくなるので、気にしないフリをしておこうと思います;;
でも!ほんと今回でお互いあかちゃんできたらいいですね〜☆卵管造影から逃げたい・・><そんなこと言ってちゃママになれない!・・とは思うのですが怖いです。
もちろん赤ちゃんのためならやります!やりますけど〜・・;;
ねさらんさんもそんな先生に当たってしまったことがあるんですね。本当にそんな人が医者であってほしくないですね!
でも交通事故って・・・!?無事でよかったです!!
とり〜
2008/02/01 12:13
おはようございます。
ねさらんさん。私も来週月曜日受診です。ドキドキですね。でも、生理予定日は11日くらいだと思うので、時期的にどうかなって思うんですけどね。
いちばん星さん高低の差が4℃もあるんですね。うらやましい!3℃以上ないと駄目だって聞いたことがあるので・・・なんとか体温を上げようと日々奮闘しています。すご〜く冷え性なので。結構工夫しているんですけど、なかなか足先だけがしびれるくらい冷たくて・・・
冷えは大敵ですね。
今日テレビで病院で赤ちゃんを産んで、すぐお母さんが消えて赤ちゃんが取り残されるケースが増えているという特集をしていました。
そのお母さんもいろいろ悩んでいろんな事情があるとは思います。
でも、そんな赤ちゃんが、ベビ待ち夫婦に授かっていればなーって思いました。
ねさらん
2008/02/01 13:18
とり〜さんの「消えるママ」の話、飛び込み出産とかの特集で耳にしたことがあります。そういう子やいろいろ不条理に悲しい思いをしている子を見るたびに、
世の中都合のいいようには出来てないんだなあ、と私も思います。待ち望んでいる人もいれば、そうじゃないのに出来る人もいて。
ほんとに事情があるんだろうな、とは思いつつも、やりきれないですよね。
いちばん星さん、わかります・・私も今まで何度も「今回はイケるか?」ってウキウキしてて撃沈って何度もあったので、期待しないようにするのも難しいけど大事なんですよね^^
卵管造影、怖いけどその後は妊娠しやすいって聞くと、ちょっとだけ楽しみでもあります。ちょっとだけ。
いちばん星
2008/02/01 14:51
こんにちは☆
とり〜さんもねさらんさんも来週の月曜日病院なんですね。
とり〜さんは高温期でも受診するんですね。排卵したかどうかのチェックかな?
私はリセットしてしまったら・・・病院です;考えたくないですけどねー><
とり〜さん
私も冷え性なんです。足なんて靴下2枚履いてオウチの中にいても冷えて痛くなってしまいます;
冷えは不妊の大敵だって言いますよね・・。でもどうしたら改善されるのかさっぱりわかりません;;
ねさらんさん
卵管造影ちょっと楽しみな気持ちわかります^^妊娠する確率が増えるって思うと・・。なんでもしたい気になりますよね;・・怖いけど;;
私もテレビでそんな話を聞く度、なんともいえない気持ちになります。
あかちゃんポストや親が子を殺してしまうニュース・・。本当にいたたまれないです。私だったらしあわせにしてあげるのに・・なんてどうしても思ってしまいます。
でも私たちに悩みがあるように、みなさんそれぞれ深い事情があるんでしょうね・・。
もし私達のところに赤ちゃんが来てくれたら・・しあわせにしあわせに育ててあげたいですね。
とり〜
2008/02/02 16:30
こんにちは
そうなんです。月曜日に行っても、排卵は終わってるし。次回の薬をもらいにいくくらいかな。
今回は排卵一週間前くらいに受診しただけなので、
次回は排卵がまだなら近くなるまで、何回か通いたいと先生に言おうかなって思っています。タイミングが難しすぎるので・・・
もう次回の話をしているのは、今日の体温が36.26℃だったからなんですよね。前回は高温期が結構きちんとあったんですけど、今回は反応がいまいちみたいです。
でも、来月に向けて身体作り頑張ります。
以前内診された時、排卵が終わって何日かしてからだったんですけど、「内膜は厚くなってないね」と先生が独り言を言ってるのを聞いたことがあって。その時はよくわからなかったんで、聞き流していたんですが・・・
最近着床には内膜がふかふかにならないといけないということを学んで。私はもしかして内膜が厚くなりにくいのかもしれない???
受診の時に聞いてみます。
お二人とも卵管造影しないうちに赤ちゃんができますように・・・確かに、怖いですよね。
ねさらん
2008/02/02 19:06
こんばんは。
来週は婦人科の翌日に鍼の予約をしてたんですが、
金欠でキャンセルしました・・・これから卵胞チェックとか検査で婦人科にガンガンかかってきそうなので、鍼は1〜2ヶ月お休みになりそうです。
とり〜さん、内膜の状態は気になりますよね・・
私も、流産経験があるので特に気にしていた部分です。(ちゃんと育つかどうかの鍵っぽい気がして)
でも、お薬のほかにも色々対策ができますよ〜!着床期前まで骨盤内の血流をよくすればいいそうです。私のお勧めは「美腰体操」です^^ 始めた翌月に鍼の先生に「いい感じになった」って言われました☆
(着床期は逆にやっちゃいけないようですが)
いちばん星さんはこれから大事な時期ですね〜!
私も靴下2枚重ねです・・でも足の裏に汗をかく体質で、それが原因で余計冷えちゃうんです(涙)。
今一番欲しいものは「床暖房」!
高温期、体もしんどくなりますがお大事にしてくださいね〜。
いちばん星
2008/02/02 23:25
こんばんは☆
「星になった少年」を見て号泣です〜(;;)
とり〜さん
高温期不安定なんですね。そのことも月曜日に話せるといいですね;反応がいい時と悪い時は何が違うんでしょうね・・・?
私も先生に排卵日がばらばらすぎて「タイミング取りずらいね」と言われています。なのでけっこう早めの時期から排卵するまで何回か通っていますよ;「まだだからまた〜日後に来て」みたいな感じで言われます。
何回も行く時はやんなっちゃいますが「予想」よりその方がいいですもんね;
とり〜さんもぜひ先生にそうしてもらった方がいいと思います^^
ねさらんさん
不妊治療お金かかりますよね;何回も通う時はもうためいきでちゃいますね;
私は先月からお高いざくろも飲み始めたのでやりくりがんばらなくちゃって感じです;
「床暖房」いいですね〜!私もほしい〜♪いくらぐらいするんでしょう??高そうですよね・・><
足、寒いのに汗かいちゃうって大変ですね;一回一回拭くわけにもいかないし??
とり〜さん、ねさらんさんはお仕事はされていますか?
私は今は専業主婦なのですが、お金もかかるしパートに出ようかなと考えているところです^^
ねさらん
2008/02/02 23:39
私もいちばん星さんと全く一緒です。
以前の職場は家から近くて、そこでは「妊娠するまででいいから週末だけでも」って言われてたのですごく助かってたんですが、引っ越してから専業主婦になりました(そこ、交通費出ないんです・・・!)。
今はやはり私もパートに出ようかと考え中です。
夫の昇給が4月なので、その額によって検討することになってます。10年以上接客業で来たもんでパートもそれがラクなんですが、たち仕事だと妊娠したら休むか辞めるかになって迷惑かけちゃうし・・
事務仕事のスキルでもあれば〜!と自分を悔やんでいます。
不妊治療に掛かる分だけでも自分で稼げたら違いますよね。子供が出来た後のためにも貯金しなくちゃいけないし・・
いちばん星
2008/02/03 13:51
こんにちは☆今日は雪が降っていて積もっています♪
めったにないことで嬉しいんですが、どこにも出かけられません〜^^;
ねさらんさん
ねさらんさんもパート考え中なんですね!一緒ですね〜^^
私は保育士として働いていたので、そっち系の資格とヘルパーの資格を持ってはいますが、どっちも赤ちゃんができた時のことを考えると・・・・向かない職業なんですよね;
私もアルバイト時代は接客業が好きだったので、そういうのにしようと思っていたのですが・・結局微妙ですかねー;;
私も事務に役立つようなものは何もありません。PCもメールするくらいだし・・・。何がいいんでしょうね〜?
病院へも行くことを思うとシフト制がいいなと思ったり・・
今日も求人広告を見ていましたが、これだというものは見つからず〜><
ねさらん
2008/02/04 13:17
病院行ってきました〜。
北国育ちの私は道路に残った雪を踏みながら
ウッキウキで(笑)。
あさってまた来てください、って言われてしまいましたが、「排卵がズレ気味だと思っていたけど、今回は遅れないでちゃんと来そうだよ」とのことで一安心でした☆
寒いので我が家は電気マットを敷いて寝てるんですが、男の人って温めちゃいけないんですよね。
そろそろ排卵が近づいて大事な時期なので、
さっき寝ている旦那(今日休みなので昼寝中)の
マットのスイッチをこっそり切ってきました^m^
とり〜
2008/02/04 14:23
こんにちは
私も病院いってきました。こっちは大雨でした><
結局今回は、誘発剤の効果が弱くて排卵まで時間がかかったことで卵も未熟だったから、高温期も数日で終わったんだろうということでした。
クロミッドという薬に対する反応があんまり良好ではないと。今日から無理やりリセットさせる薬を飲んで、13日くらいに生理を起こさせ、今度からはクロミッドと、hcgという注射を併用するみたいです。クロミッドを飲み終わってから隔日に病院に通って排卵の状態みながら注射するみたいです。><私、怖がり、痛がりなんですよね。
でも、いい卵を育てて良い状態で受精・着床するようにと願って頑張ります。
内膜の事聞いたんですけど、それは大丈夫ということでした。この前の採血結果でも、プロラクチンや甲状腺のホルモンも問題なしで、それは・・・ホッ・・・でした。
私は、結婚するまでは働いていたんですが、結婚してからはパートをしばらくしてて、つい先月に辞めたところです。3月くらいまでにできなかったら就職しようかなって思ってたんですけど、やっぱりストレスも良くないし、正社員になると、通院とかが難しくなるしっていうことで、最近主人にやっぱりゆっくりさせてもらいますっていいました。
でも、パートくらいなら気分転換にもなるかもしれないですね。あんまり、家にいると子作りのことばっかり考えて、ネットでいろいろ検索してしまって、要らない知識ばっかり増えたりして、悶々してしまってるし(笑)
ねさらんさん排卵安定してるようで、良かったですね☆
あさっていくというのは排卵を見る為ですか?
ばっちりタイミング計れたらいいですね。
いちばん星さんも高温期ながーくながーく続きますように。
私もざくろを試してみようとネットで注文しました。
結構高かったです。でも、楽しみです。
いちばん星
2008/02/04 17:53
こんばんは^^
今日は朝から旦那と雪かきです;屋根から落っこちてきそうな雪がこわ〜い・・・
ねさらんさん
病院お疲れ様でした!排卵順調でよかったですね☆明後日行った時にタイミングの日教えてもらえそうですね^^
旦那さんにおいしいものいっぱい食べさせてあげってくださいね!頑張ってもらわねば〜(笑)☆
とり〜さん
高温期終わってしまったんですか・・。薬で生理を起こすことができるってすごいですよね。医学でそこまでできるのにどうしてあかちゃんはできないんだろう・・><
注射私も大嫌いなので気持ちわかります・・。隔日に通うの大変だと思いますが、それで薬の効果が上がればまた一歩赤ちゃんに近づけるんですもんね。
応援してます!頑張ってくださいねp^^q
ざくろいいと思います!
私も飲み始めて、便秘がだいぶ直ってきたし、いつも低温期から高温期への移行に3日〜5日かかっていたのが 今回2日で移行しましたもん^^しかもけっこうおいしいですよ☆
そうなんです、家にいると赤ちゃんのことで頭がいっぱいになっちゃうんですよね;リセットしてしまった時なんかもうひきこもりです(笑)ゆっくり探してみようと思います〜
とり〜
2008/02/05 11:32
こんにちは
いちばん星さんの地域は結構雪が降るんですか?
こっちはほとんど降らないのでたまに降ると、子どものようにはしゃいでしまいます。でも、雪が多い地域の人にしたら命がけですよね。気をつけて雪かきしてくださいね(^^)
ざくろ、今日届くみたいです。楽しみ〜☆
いちばん星さんも便秘ですか?私も、下手したら一週間なんてことも・・・最近黒豆きな粉くんという粉末を牛乳に入れて飲んだり、ヨーグルトを毎朝飲んだりしているせいか、最近毎日順調です。いろいろ試しすぎてどれが効いているのか一切わかりませんが(笑)
ざくろを飲み始めて、数ヶ月で妊娠した方が多いみたいなので、楽しみですね。
内膜のことなんですが、先生に聞いたら、「生理の量や色が十分なら問題ないと考えてもらったらいいよ」とも言っておられました。ので、参考にしてください。
今度から使う注射は多胎の可能性が高いそうです。
すごく矛盾しているけど、複雑です。
いちばん星
2008/02/05 13:21
こんにちは☆
とり〜さん、私は神奈川に住んでいます。なので久しぶりの大雪だったんです♪旦那と楽しみながら雪かきしましたよ^^
ざくろ今日届くんですね☆楽しみですね☆
私もすごい便秘で、とり〜さんと同じように下手すると一週間出ません;
でもざくろを飲んでから2日に1回くらいになったんです^^黒豆きなこくんおいしそうですね〜♪私はヨーグルトは効きません(涙);
内膜情報ありがとうございます!!
私は生理の量がものすごく多いんです。先生に子宮が大きいと言われたのでそのせいかなと思っているんですが;多い分にはいいのかな?
薬、多胎の可能性があるんですね。私は双子ちゃんが欲しいくらいなので3つ子ちゃんくらいならむしろ嬉しいくらいですが、その以上となると心配になってきますよね・・。
今は多いと減胎したりするみたいですね。先生に詳しくお話を聞いて、旦那さんと話し合っておくといいかもしれないですね。
ねさらん
2008/02/05 17:15
こんにちは☆
昨日は知人のおごりでお寿司を食べてきました〜♪
主人は飲まされて大変でしたけど・・・
その人の彼女に「早く3人くらい産んで一人私にちょうだいよ〜」って言われて、普通はムッとしちゃったりするかもしれない発言ですが、彼女は事情があって産めないままリミットを迎えてしまった人なので・・「いや〜、一人目ですでに手詰まり気味なんで」と笑いつつ複雑な気持ちでした。
彼女も含め、周りに外国人が多くて、みんなすごく無邪気に「早く子供が見たい〜」って言います。
まるでおせっかいな親戚のおばさんがいっぱいいるみたいです(笑)。
そういうみんなにも早く見せてあげたいな〜と思うんですけどね・・・
いちばん星さん、↑というわけで主人は排卵期なのに二日酔いです。おいしいものは食べたんですけどね〜。明日病院に行って「○日後に排卵」ならいいんですけど、いきなり「今日がんばって」とか言われたら困りますね^^;うなぎでも買ってこようかしら。 いちばん星さんは神奈川なんですね。私は東京なので、同じく久々の大雪に感動してました^^
とり〜さん、そうなんですよね、注射があるんですよね・・・私も薬の必要があるかも、と言われて、痛そうだなあと今から怖がってます。便秘はお酢もいいですよ☆私はざくろがいいと聞いたときに「ざくろ酢」を買って飲んだんですが、便秘じゃない私が牛乳で割って飲んだらピーピーになってしまいました・・
その前にもりんご酢で超快便になり、2キロ痩せたこともあります・・お試しを。
いちばん星
2008/02/06 22:07
こんばんは☆
ねさらんさん
おごりでおすし!いいなぁ〜♪私もお寿司大好きです^^食べたくなってきちゃいました^^;
外人のお友達がたくさんいらっしゃるんですね!外人の方って本当に明るくて嫌味がないというか、日本人みたいにネチネチ?してなくていいですよね☆
早く見せてあげたい気持ちわかります。。コウノトリさん頼んだよ><!!
今日の病院どうでしたか?
旦那さん2日酔いしてる場合じゃないゾ〜 こうなったらうなぎも食べさせて頑張ってもらってくださいね☆
とり〜さん東京なんですね!近いですね♪今日も少し雪が降ったのにはびっくり;明日も可能性あるとか・・
もう寒いのはいいから早く春がきてほしいです〜;もちろん私たちにも春を〜〜〜!!
ねさらん
2008/02/06 23:03
びっくりですよ〜、もう。
今日病院に行って尿検査したら「12時間以内に
排卵ですね」って。
先生は「今日の夜でちょうどいいですねえ」なんて
言ってましたが、うちの主人は夜勤仕事・・・
「明日の朝でも、排卵後は妊娠しないなんてこと
ないから大丈夫ですよ」、って言われてもなんか
ダメそうじゃないですか〜!
というわけで、主人にちょこっと職権乱用(人員配置を仕切っている立場なので)してもらって、夜のうちに帰ってきてもらうことにしました。
「そういうことなら、喜んで」だそうです(笑)。
夜に帰ってこれたら明日初のフーナーテストも
受けられます♪
がんばります☆
とり〜
2008/02/07 09:25
おはようございます。
ねさらんさんどうでしたか?帰ってきてもらったなんて、素敵〜〜☆読みながら笑ってしまいました。排卵まで12時間なんて言われたら焦りますよね。臨機応変の対応がばっちりでしたね!!良かった(^^)
あと、お酢で2キロ減のお話はすごいです。え〜ってびっくりしながら笑いました。怖いけど、私くらいには丁度いいのかもしれませんね。試してみようかな。
ざくろ届きましたよ。
おいしい〜これなら続きそうです。主人も喜んで飲んでいます。「もう一本頼んどいて」って。でも、高い!!
飲んだ人の経験談を見てると、2〜3本で妊娠したっていう人が結構多かったので、一気飲みしてしまいそうです。
いちばん星さんも高温期続きますように!
ねさらんさんタイミングバッチリですように!
ねさらん
2008/02/07 19:07
こんばんは〜
タイミングはバッチリだったみたいで、今日フーナーに行ったら粘液の状態は◎って言われました。
・・でも肝心なフーナーの結果が悪くて・・10いるべきところが2しか居ないそうです(泣)。
来週主人の検査します。
とりあえず、精子が居ないわけじゃないので人工授精とか、手段があると思って頑張ります〜^^;
今周期も、数少ない子たちが狭き門を潜り抜けてどうか受精してくれますように〜!
とり〜さん、お酢は牛乳割りだと効果テキメンなので、牛乳でわっておいしい甘めのものでお試しください。でも、まずはざくろですね☆
いちばん星さん、週末また雪みたいですよ〜。最初は嬉しいけど、もういいわって感じにもなりますねえ、勝手ながら(笑)。
いちばん星
2008/02/07 20:12
こんばんは☆
ねさらんさん
病院で「12時間以内に排卵!」なんて言われたらびっくりしちゃいますね!でも旦那さん帰ってきてくれたなんて・・・ステキ♪
やっぱり子作りは二人でするものですもんね^^タイミングもばっちりだったようで良かったです☆
フーナーが微妙だったんですね。でもいた精子ちゃんたちが頑張ってくれればきっと大丈夫ですよ!
男の人はその時によって精子の数は全然違うそうですし・・・。次の精液検査の結果は良いといいですね。
とり〜さん
ざくろ届いたんですね!旦那さんもおいしいって言ってくれますか?
うちの旦那は飲んではくれますが「なんじゃこりゃー」って嫌そうです。
うちはざくろ定期便にしています。高いけど仕方ない・・;早くパート見つけなきゃ〜><;
今日ちょっとだけ雪が降りました☆週末も雪なんですね〜。2回目は感動が少ないかも・・^^;
高温期も後半になり毎朝ドキドキしています;;
とり〜
2008/02/08 12:05
ねさらんさん
タイミングばっちりでホント感動ですね。
フーナーで精子の状態が少し少なかったみたいですけど、その数値の何千倍?何万倍?も本来の数はいるんですよね。頑張って卵ちゃんのもとに届きますよ!
いちばん星さん、主人はざくろを毎日飲んでいます。高いのでありがたがりながら・・・好みがあるんですね。
私、パートもしないで1年様子見ようと思ってたんですけど、春くらいから派遣で月に5回くらい働こうかなって思い出しました。以前していた派遣は1日単位のものなので、自分で勝手に日を決められるので大丈夫かなって。あんまり家でこもるのも、本当ひきこもりになりそうですからね。
私は関西です。本当週末東京は雪が降るみたいですね。
まだまだ春は遠いのかな?
いちばん星さん高温期何日目ですか?
ながーくながーく続きますように。
いちばん星
2008/02/08 22:58
こんばんは☆
とり〜さん
とり〜さんは関西にお住いなんですね^^そうなんです、この週末関東はまたまた雪のようです。どうなることやら・・;
パート月5回位っていいですね!派遣というと・・事務関係ですか?
私も自分で好きな日にちを決められるところがいいなぁと思って探しているんですが、なかなか見つかりません;
ずっとオウチにいると赤ちゃんのことで頭が一杯になってしまいますもんね;少し気分転換が必要な気がします;
それに私もけしてオウチにいるのが嫌いではないので、このままだとだらだらひきこもってしまいそうで〜(笑)☆
私は高温期11日目です。来週頭あたりが予定日なんですけど・・もう予兆っぽいのが来ています。
今から落ち込まないように歯をくいしばっておかなきゃ〜><;;
ねさらん
2008/02/08 23:05
こんばんわ〜
ああ、眠い・・・なんでこんなに、と思うくらい眠いんです。一日8時間は普通に寝ているのに。
とり〜さん、1日単位の派遣っていいですね!私も、月に5万稼げればいいかな〜という感じなのでそういう働き方ができたらいいなと思います。業種って選べるんでしょうか?前にも書いたんですが、事務系のスキルが全くないもので(恥)・・・
フーナーの数値の何万倍も本当はいる!という言葉、
ショック受けてる主人に言ってあげたいと思います。
ありがとうございます☆
いちばん星さん、やっぱり専門の病院でタイミングを見てもらうと安心感が違うな〜って思いました。フーナーの時に卵胞が破裂(?)する寸前だったみたいで、数少ない精子が待ち構えていてくれれば、という感じですね^^
明日からの雪は結構降りそうですね〜。私も高温期に入るので、家でぬくぬくしてたいです♪
とり〜
2008/02/09 10:03
おはようございます。
こちらはお先に雪が朝から結構降ってます(寒)
私も事務とかは絶対無理ですので、結構動く系のものをしようかなって思っています。
いちばん星さん11日目・・・こっちまでどきどきします。とにかく祈りますので!!!パワーを送ります。
ねさらんさんも精子君が卵ちゃんとめぐり合えますように。大丈夫!!
いちばん星
2008/02/09 21:40
こんばんは☆
こちらは期待したほど?雪が降っていません;雨と雪の混ざった感じのものが夜から降っています。
ねさらんさん
高温期突入ですね!ゆっくりのんびり過ごしてくださいね^^
今頃きっと卵ちゃんと精子くんが頑張ってくれていると思います!
私も日々眠くて眠くて。。すぐお昼寝してしまいます。(専業主婦なのに・・)なので旦那から「なまけもの」と言われてしまっています〜>0<
とり〜さん
高温期12日目。体温が下がって来ました・・。たぶん明日明後日あたりリセットじゃないでしょうか〜(涙)
しかも元職場の先輩から出産報告のメールが!なんかもうなんともいえない気持ちになっています。
旦那が帰ってきたら大泣きタイムです〜;;
ねさらん
2008/02/10 19:54
昨日から高温期のはずなんですが、今日測ったらあれれ・・・測る時間が一定じゃないからなのか、体温がちょっと下がっちゃいました。
来週木曜日にホルモン値測定と精液検査なんですが、そのことで今朝ちょっと喧嘩しました。不妊治療ってどうしても女性側の負担(心も体も)が大きいですよね。うちの主人は協力的なほうだとは思うんですが、「今日は体がしんどいから(検査前の禁欲期間調整。今日か明日)明日にしたい」と言ったら「全部ねさらんの気分次第で決められるのが気に入らない、それなら検査も延期」とか言われて(悩)。病院で先生の話を聞いてるのは私だからどうしても私主導になっちゃうし、でも体調悪い日もあるし・・(辛くても黙って我慢するべきなのかな。。。一人でしてくれない主人が恨めくなることもしょっちゅう。)
結局明日頑張るということで話は終わりました。
はあ〜、愚痴ってしまってごめんなさい!
いちばん星さん、私も今日同級生から出産報告が来ましたよ〜^^; ぎりぎりまで望みを捨てないで、もしリセットでもまた一緒に頑張りましょう☆
とり〜さん、今朝のことで「タイミングがばっちりだった」事も頭から吹き飛んでしまいました・・ダメですね。自分が一生懸命祈らないと〜!
とり〜
2008/02/11 10:38
おはようございます☆
ねさらんさん。喧嘩しちゃったんですね。だんなさんもわかっているけど、つい言っちゃったんでしょうね。
でも、何も言わず、溜めるよりは時には言い合ったほうがいいときもありますよね。
でも、仲良しを希望してるだんなさんの事うらやましいです。私たちは、何もなければ下手したら2ヶ月とか何にもなしです。1人でしている様子もないし・・・淡白すぎます。だから、前クール毎日のようにトライしていた時は主人が倒れるんじゃないかと思ったくらいです(笑)
今日頑張ってくださいね。そう。祈りましょう。
基礎体温本当に一喜一憂してしまいますよね。
計る時によって全然違う値になるし・・・
でも、計らずにはいられません
いちばん星さんまだ決まったわけではないので心も身体もほっこりして過ごしてくださいね。
いちばん星
2008/02/12 16:18
こんにちは☆
リセットしてしまいました〜;一瞬どんっとどん底に落ちましたが、歯を食いしばっていたので無事でした(笑)
生理痛いつもひどい方なんですが、今回はさらに痛い!!
薬も効かず、寝ようにも痛くて寝れず、もがいてやっと少し寝れたおかげで落ち着きました;
もうこの時期はほんとにやんなっちゃいますね><
ねさらんさん
旦那さまとは落ち着きましたか?
どうしても病院へ行っているのは私たち。男の人はどんどん、どんどん畳みかけられるように私たちに「あ〜だのこ〜だの」言われて戸惑ってしまうのだと思います。
機嫌によっては文句の一つも言いたくなっちゃうのかもしれません・・。
でも実際病院へ行っている私たちの方が精神的なダメージも絶対多いですよね。
喧嘩になってしまうかもしれませんが、やっぱりねさらんさんの気持ちは気持ちとして我慢せず伝えていった方がいいと思います。
お互い少しずつわかり合って協力していけたらいいですよね^^
私は旦那に内診がどんなに嫌かとか常にアピールしています^^;
旦那も「そっかぁ・・」とちょっとかわいそうに思えるようで、お願いごとは聞いてくれますよ(笑)
とり〜さん
リセット決まってしまいました〜><
明日病院で風疹の予防接種をしてきます。なので2か月間子作りお休みです。。
あ〜やだな・・・。。1日も早くほしいのにな・・。。
でもここのところずっと赤ちゃんで頭がいっぱいだったので、少し自分のことを考えたりリラックスして2か月過ごそうと思っています☆
お二人ともお休みの間もお話しさせてくださいね^^
ねさらん
2008/02/13 00:02
こんばんは〜。
今日から高温期の体温が一気に上がって37度越えました・・・もうだるくてだるくて、なにも出来ません。ひきこもりです。
主人とは無事禁欲調整もでき、すっかり仲直りしました(わかってくれたかどうかは微妙ですが)。ご心配おかけしました☆お二人の「たまには言いたいことちゃんと言ったほうがいい!」という言葉、とっても嬉しかったです。
とり〜さん☆
うちの場合は私がダメっていう時が多くて・・時間が時間なもんで、朝起きてさあ!これからだ、っていう時にそういうことしたくないんですよねぇ(ってそんなんじゃダメだ!と自分に言い聞かせてはいるのですが^^;)。
いちばん星さん☆
私も喧嘩の時「検査だって痛いし怖いしホントは受けたくない!」って言っちゃいました。わかって欲しいですよね、これだけは。2ヶ月は待ち遠しいけど、
予防接種を受けたら安心して赤ちゃん待ちできますよね☆こちらこそ、お休みの間もぜひお話させてください^^
とり〜
2008/02/13 09:17
おはようございます。
いちばん星さんの気持ちは何も言わなくても痛いくらいわかります。
2ヵ月後の赤ちゃんのためにゆっくりしてくださいね。
もちろん、今後もよろしくお願いします。(^^)
ねさらんさん、だんなさんの夜勤の関係ですね。そうですね。気分的な問題も結構ありますよね。仲直りできてよかったですね。言いたい事を言い合うって大切ですけど、その言い方が難しいっていうか。素直な言い方ができたらいいんですけど、なかなかできないのが現状です。
質問なんですけど、排卵時のタイミングを終えた後も仲良ししてOKなんですか?私、知らなくて・・・一切駄目だと勝手に思い込んでいました。
いちばん星
2008/02/13 11:00
こんにちは☆
生理痛大分落ち着いたので、今日は朝からバレンタインの準備をしていました^^
ガトーショコラを作って、今覚まし中です♪
とり〜さん、ねさらんさんはバレンタインどうしてますか??
ねさらんさん
37度超え!!すご〜い!!私37度を超えたことなんて1回もありません。。
期待しちゃいますね☆高温期はゆっくりのんびり過ごしてください^^
旦那さんと仲直りできてよかったですね☆高温期いたわってもらっちゃいましょ〜
とり〜さん
いくら「赤ちゃんがほしい」と泣いても、泣いたからといってできるわけではないですもんね・・
だったら赤ちゃんに選んでもらえるように、前向きに毎日を過ごそうと思っています。
高温期も仲良しOKだと思いますよ。ただ本当かどうかはわからないですが、着床するまで(排卵後3日〜7日)は
控えた方がいいっていう話も聞きますが・・。どうなんでしょうね〜?私も気になってました!
でも普通に妊娠している方たちが排卵後控えていたとは思えないですけどね・・;
夕方予防接種してきます!!
ねさらん
2008/02/13 14:01
こんにちは〜。
だる〜いからだを引き摺って図書館に本を返しに行ってきました・・・明日はいよいよ精子の検査と私のホルモン検査です。そろそろ花粉症の季節・・・お二人はどうですか?私は5年前くらいに発症して、ここ2年くらいは穏やかなんですが。今年はなんだか多いらしくて怖いです。
とり〜さん
気分は大きいですね・・したくない時に我慢して、というのを繰り返してるとそれこそ「子作りのためだけ」になってしまうし、でもそれがないと全然しなくなっちゃう可能性もあるし(−−)・・
うちでは排卵日すぎてからなんとなく避けてますね。
でも、私も着床日あたりを過ぎれば問題ないんじゃないかと思います。初期流産の原因は殆ど母体の行動とは関係ないそうですし・・
いちばん星さん
ガトーショコラ手作り〜!いいですねえ^−^☆
我が家は二人ともチョコを食べないので(と言いながらガトーショコラなら絶対食べますが)、毎年違う形で考えてます。去年はお汁粉にハート型の餅を浮かべて。今年はおつまみ系にする予定です。
とり〜
2008/02/14 09:12
おはようございます。昨日生理が来ました。今期も期待大でトライします。
お二人ともすごい。バレンタイン私は手作りしたことがありません!!愛情すごいこもってそうですね。私も食べたい!
いちばん星さん、私昨日夢で、風疹抗体がマイナスっていう夢を見ました。結構気になってるんだなって起きてから思いました。今度の受診時に言ってみようと思います。予防接種どうでしたか?
ねさらんさん37℃すごいですね。私も超えた事なんてありません。身体ゆっくりしてくださいね。
ねさらん
2008/02/14 12:11
こんにちは〜。
朝一番で病院にいって、精子と私のホルモン検査をしてきました。フーナーは良くなかったのに、精子検査は異常ナシ・・(ホルモンも異常ナシ)。相性の問題かも、って言われました。
実は知り合いに進められて、タウリンが3000mg入ったドリンクを前日に飲ませたんです、主人に。その効果??
今日は基礎体温表忘れてっちゃって、先生が「高温期入ったよね?」っていうので「起きる時間がバラバラで37度超える日と36度6分くらいの日がある」と答えたら“表にしないとわからない、そしてそれを判断するのは医者だ”みたいに言われて、聞かれたことに答えただけなのに〜!って感じでした・・・
(表忘れてった私が悪いんですけどね^^;)
またきま〜す♪
いちばん星
2008/02/14 13:02
こんにちは☆
ガトーショコラ昨日旦那にあげました♪夕食もハンバーグにしたので喜んでいました^^
・・ってバレンタインデーは今日なのに(笑)
ねさらんさん
御汁粉にハートの形のおもち・・おしゃれですね〜!!すご〜い☆なんかお・と・なな感じがします*^^*
今日喜んでもらえるといいですね!おつまみ系ってどんなですか?よかったら教えてください〜☆
ねさらんさんチョコ食べないんですね;私は毎日食べています!チョコがなかったら生きていけない・・>、<;
病院の先生・・ちょっと怖いですね;基礎体温表毎回見せますか?私の先生なんてほとんど見ないのでほぼ持って行ってません。
この間も「表ある?」って聞かれて、今日持ってないです〜って言ったら「そっか〜何度?」位なもんですよ。先生によっていろいろなんですね^^;
とり〜さん
過去風疹やったことありますか?やってれば大丈夫なはずですよ〜;
私はやったと思ったらやってなかったんですね〜><;びっくりです。
でも今年は、はしかとともに風疹も流行るかもらしいのでやってよかったと思っています。
皮下注射だから痛いよ〜と言われたんですが全然痛くなかったです!看護師さん上手だったのかも^^
ねさらん
2008/02/14 18:38
とり〜さん、リセットされたんですね。でもなんか、前向きでステキです☆ また一緒に頑張りましょう!
うちの主人も今日すごく不安な夢をみたようです・・
夢ってやっぱり気になることが現れちゃったりしますよね。
いちばん星さん、今年の「おつまみ」は主人の大好物わさびをクリームチーズにたっぷりまぜて、クラッカーの上にハート型をつかって乗せました。手抜きです・・(笑)。
私はいちばん星さんとこの先生みたいなほうがいいです〜!なんか、威圧感があって・・・うちの周りに専門病院がそこしかないから仕方ないんですけどね。
早く妊娠して卒業したいです!
とり〜
2008/02/15 09:48
おはようございます。
ねさらんさんの先生怖いですね。治療も長くなってくると、結構知識も増えるし、自分の体温のこともわかってきますよね。支配的ではなく一緒に頑張っていこうという姿勢が必要ですよね。読みながら「こいつ〜〜」って思っちゃいました。
風疹をしたかどうかわからないんですよね。水ぼうそうと、おたふくかぜは覚えているんですが。
昨日は美容院に行ってきました。前髪パツンと切ってすっきりしました。妊娠したらカラーできないですよね。10ヶ月もたてば根元との色の違いがすごいでしょうね。
いちばん星
2008/02/15 10:25
おはようございます☆
ねさらんさん
おつまみおしゃれ〜♪なんか、いいなぁ〜そういうの。。
うちの旦那はおこさまだから、わさびとかおつまみとかそういうのあんまり好きじゃないんです。
お酒は飲むんですけど;お酒飲んでても肉とご飯!!って感じで・・がっくり。
とり〜さん
風疹覚えてないんですね;じゃあ絶対検査してもらった方がいいと思います;今年は危ないみたいだし・・;
妊娠初期に風疹になると中絶させられるケースがほとんどだそうです。怖いですね・・><
風疹の予防注射保険が効かないため、7千円もしました。たかっ!
私、もしかして妊娠してるかもしれないから・・と4ヶ月位カラーしてないので、髪の毛プリンになってしまっています^^;
ほんと10か月もしなかったら差がすごそうですね!
今月は光熱費が高かったし出費が多かったので、お給料が出たら久しぶりに美容院へ行こうと思ってます〜☆
気分転換するぞ〜^^
とり〜
2008/02/16 09:03
おはようございます。
今度風疹抗体してもらおうと思います。
あんしんですもんね。7千円結構しますね。今年は流行るんですか?せっかく授かった命を中絶したくないですもんね。風疹ってすごい威力なんですね。
私もいちばん星さんくらいカラーしてないです。10ヶ月も耐えられないので、もうカラーしない方向にもっていこうかなって思ってるんです。ある程度伸びたらばっさり切ってもいいかなって。
明日も雪が降るみたいです。毎週末雪が降ってるような・・・ねさらんさん高温期中盤くらいですか?
みなさん暖かく過ごしてくださいね。
ねさらん
2008/02/16 14:23
こんにちは〜☆
私も髪を切りたくてしょうがないんです・・・この冬はずっと帽子を被って誤魔化していたんですが(笑)
暖かくなる前に・・・ カラーは縮毛矯正を始めてから、痛むのでやめました。最後に暗〜いブラウンで染めたら伸びてきても大丈夫でしたよ^^ でも真っ黒だと重いんですよね。今は縮毛矯正やめたので、またやるか悩むところです。
いちばん星さん☆うちの夫はアジア系外国人なんですが、わさび中毒で(笑)。それ以外はうちもお子様ですよ〜。「おすし〜!やきにく〜!」です・・・
「妊娠してるかもしれないから」ってやめちゃう事って結構多いですよね。早く「妊娠してるから」になればいいのに〜っ!って感じですね^^;
とり〜さん☆はい、今中盤ですね〜。あと4日で12日目(いつも生理がくる日)です・・ 今年ははしかとか色々流行るとか花粉がひどいとか、怖い話が多いですね。
今日はキムチがたっくさんあるのでキムチチゲで温まりたいと思います♪
いちばん星
2008/02/17 10:04
こんにちは☆
昨日は旦那が友達をうちに連れてきてお昼から宴会;
料理三昧の一日でした;疲れた〜><今日は手抜き決定!
とり〜さん
今度病院はいつの予定ですか?風疹ぜひ調べてみてくださいね。風疹怖すぎです・・・;
私も2ヶ月のお休みは本当に嫌でしたが、今は赤ちゃんが「ちゃんと注射しといてよ〜」って言ってるんたど思っています☆
カラー私ももうめんどくさいししたくないんですけどね・・。
短いの似合わないんですよ〜(泣);長いと黒いと重いし。。どうしようかな〜;
ねさらんさん
くら〜いブラウンですか・・なるほど。。お金もばかにならないし痛むし悩みどころですよね;
私はややくせ毛でストパーをよくかけていたんですが、やっぱり痛むのでやめちゃいました。
パーマはかかりが悪いし、今は放置しています。でももう限界だ〜><;
ねさらんさんは国際結婚なんですね☆ずっと日本に住んでいた方なんですか?わさびやおすしが好きだなんて^^
高温期後半ドキドキですね!コウノトリさんが来てくれていますように☆☆
とり〜
2008/02/17 10:28
おはようございます。
ねさらんさん、赤ちゃん生まれたらハーフですね。
2カ国の母語をしゃべれたら素敵ですね。うらやましい。キムチチゲいいですね。私も今晩そうしようかな。
私も以前矯正縮毛してましたよ。すごく痛むのでやめちゃいました。だから、短くしたらきっとえらいことになりそうです。そうですね。濃い目のブラウンにしてみようかな。
いちばん星さん、今日から誘発剤を飲み始めます。そして、25日に注射を打ちに病院の予定です。その時聞いてみます。
ねさらんさん 祈ってますね。
ねさらん
2008/02/17 18:01
こんばんは〜。
今回は体調が明らかにいつもと違うので、ちょっとだけ期待しつつ「もう1週間じっくり待ってみよう」と思っているところです。待てるかどうかわかりませんが。
いちばん星さん☆宴会お疲れ様でした〜!お客さんが来ると疲れますよね・・・翌日は振り替え休日です、手抜きしてのんびりすべしです(笑)。
おつまみは何を作りましたか?うちもよく人を呼ぶので、お勧めがあったら教えてほしいです☆
夫は日本に来て8年目になります。寿司好きは止めて欲しいんですけどね〜、高いから^^;
とり〜さん☆そうですね〜、一応ハーフなんですが、外見的には日本人と全く変わらないと思うのであまり旨みはありません(笑)。言葉の教育は悩むところですね・・。 今週期のお薬がもう始まるんですね。頑張ってくださいね〜!
なんか、このスレ参加者みんなくせっ毛ですね^^
私は年々酷くなってきていて、母親が完全な天パなので将来が怖いです。
いちばん星
2008/02/18 13:29
こんにちは☆
とり〜さん
今週期スタートしたんですね!薬に注射、大変だと思いますが頑張ってくださいねp^^q
私はお休みとなったら基礎体温を測るのもめんどくさくてしょうがないです;
測るのやめちゃうつもりだったのに、先生にしっかり「基礎体温はつけておいてね」と釘をさされて^^;
どうせたいして見ないくせにぃ〜と思いましたが、とびとびになりつつなんとかつけています(笑);
ねさらんさん
いつもと明らかに体調が違うとなると期待大ですね!!
そろそろ予定日ですよね?検査薬使えるけど・・でもあせらずあせらず・・ですね;
料理は・・ハムとチーズの春巻き、水菜とツナのサラダ、ポテトとベーコンのチーズ焼き、手羽先の甘辛焼き、豚平焼き、
シーフードあんかけ焼きそばを作りました☆でもオススメできるほどたいしたものではないんですよ〜;
もし興味があったのがあったら聞いてください♪
とり〜
2008/02/18 14:24
こんにちは
いちばん星さん、おいしそう〜〜☆おなかすいてきました。本当にすごいレパートリー。尊敬します!!今日の夕ご飯何にしようかな?レパートリーがすごく少ないので、いつも悩みます。
ねさらんさん、今がいちばんドキドキする時期ですよね。いつもと違う体調って。祈るしかないけれど、祈ります。
ねさらん
2008/02/19 22:52
こんばんは☆
昨日一度体温が下がってギクっとしたんですが、今日また37度まで持ち直しました。まだ背中とか熱い感じがするので、なんとか12日持ちそうです。
今まで高温期が8日とか10日だったので、12日持った、それだけでもうれしいです^^
いちばん星さん☆すご〜い!私、こんなに品数作ったことないです!いい奥さんだ〜☆ ハムチーズ春巻きいいですね〜。揚げるんですか?
とり〜さん☆そうですね・・明日、あさってを乗り越えられるかが鍵です。でもなんか下腹がじわじわ痛いような・・・ホントに祈るような気持ちです。
とり〜
2008/02/20 09:17
おはようございます。
ねさらんさん。高温期が長いって、期待しすぎたら駄目だとは思うけど、実際すごく期待してしまいますね。
ずっとずっと続きますように。
いちばん星
2008/02/20 12:11
こんにちは☆今日はとってもいいお天気ですね♪
天気がいいと気分も軽くなるのでいいですよね〜^^
とり〜さん
夕飯悩みますよねぇ。。毎日毎日今日はどうしようかって考えてます;
うちの旦那は魚だけだとしょんぼりするので、お肉の入った何かも足さなきゃいけなくてちょっとめんどくさいんです;
ケチはつけずよく食べてくれるのはいいんですが^^;
とり〜さんの旦那さんはどうですか??
ねさらんさん
昨日はどきっとしましたね!でも今日また37度台だなんて☆すごい!
短めだった高温期が長くなっただけでも一歩赤ちゃんに近づいていますよね。
そしてこのまま高温期が続いて・・・となるよう祈ってます^^
ハムチーズ巻き、私は揚げてないです。ちょっと大目に油を引いてころころ転がしてます☆
簡単なのに好評でしたよ^^作りたてがたまらない♪機会があったらぜひ〜★
とり〜
2008/02/21 09:28
おはようございます。
いちばん星さん、すごいですね〜☆
私の家は、魚なら魚、肉なら肉で・・・他に軽めの1品と味噌汁っていう感じです。ひどい時は、魚のみとか・・・もありますよ。主人は特に文句は言わず、パクパク食べてますが。最近結構きっちり作るようになって、なぜかいつもより早く帰ってくるようになりましたが(^<^)
ねさらんさんの高温期続きますように!!
ねさらん
2008/02/21 19:24
こんばんは。
う〜ん、やばそうです。
昨日から下腹が痛くて、今日は体温も下がり気味・・・なんか、私が使っている基礎体温計はデジタルなんですけど、一回ガーッと上がってそこからどんどん下げてきやがるんですよ・・・思わせぶりでイヤな奴です。今は茶色いおりものが出てるので、今日中にはリセットになりそうです(涙)。
すいません、また個レスしに来ますね☆
いちばん星
2008/02/22 23:54
こんばんは☆
とり〜さん
それはとり〜さんのご飯がおいしいからですよ〜♪やったぁ♪
やっぱり胃袋はゲットしておかないと(笑)☆
今ざくろがきれてしまって、便秘が復活してしまいました;ざくろってすごい><
定期便にしているので25日には届くんですが・・早く飲みたいです^^;
とり〜さんは体調に何か変化ありましたか?
ねさらんさん
大丈夫ですか?
下がってくると本当に泣きそうになりますよね。。
私の基礎体温計もデジタルで、ねさらんさんの言っている通りです。
下げるなら上げるな〜!って感じですよね(怒);
高温期続いているといいのですが・・;;
ねさらん
2008/02/23 15:13
こんにちは。
やっぱり生理でした〜・・・残念。また今周期もよろしくお付き合いください^^
でも私、生理が来た途端にいつもすごくやる気が出てきてしまうほうで(体は生理痛もあってしんどいのに)買い物洗濯靴洗い・・と張り切ってやりすぎました。今日はぐったりです(←おバカですね〜)。
いちばん星さん☆あれなんとかなりませんかね、ホントに「上げるなら下げるな!」ですよ。春巻き、少しの油でできるならいいですねえ。やっぱり家で出来立て食べるのが一番ですもんね^−^ 今度人が来るときに使わせてもらいま〜す!
とり〜さん☆旦那さんはやめのご帰宅、いいですね☆
夜旦那さんが帰ってきて一緒に晩御飯、って憧れです
(人´∀`)
で、さっそく卵管造影の予約を来週木曜に入れました。怖いですが、確率が上がるんですよねっ!
フーナーも1度だけではわからないようですし、今週期は期待と不安の入り混じった1ヶ月になりそうです。
とり〜
2008/02/23 15:27
こんにちは
ねさらんさん!体温といい高温期の日数といいよくなってるんですよね。赤ちゃんに近づいてる証拠だと思います。卵管造影も手伝って確立アップですね。
私も生理の直前まではしんどいけれど、生理が始まったら何故か強くなります。頑張るぞって気持ちになります。
生理がくることは悲しいけれど、身体のリズムがきちんとなってるってことだから喜ばしいことでもあります。
明日子授け寺にでも行ってこようかなって思ってます。
いちばん星
2008/02/23 20:47
こんばんは★
ねさらんさん
とうとう来ましたか!卵管造影が!!
でもそれで妊娠率上がるらしいから期待もてますね☆
私も2ヶ月後にやる予定なのでぜひ感想を聞かせてくださいね。
とにかく痛くないように祈ってます^^
基礎体温計、鳴るまで見なきゃいいのにどうしても見ちゃいますよね;困ったもんです><;
とり〜さんもねさらんさんも生理来たとき前を向けていてすごいなと思います・・☆
私は2日目位まで必ず泣いちゃいますね。2日位泣くと、「泣いてたって赤ちゃんはできない!前向かなきゃ!」って
前向きになるんですけど;生理になるとどうしても、もう私にはできないんじゃないかって思っちゃって・・;
でも最近思うんです。赤ちゃんに選んでもらえるような人になろうって;
そしたらぐじぐじしてるより元気なママのがいいですもんね^^☆
とり〜さん
子授け寺いいですね☆私もかなり神頼みしてますよ^^
精神的にも落ち着くしぜひ行ってきてください♪
ねさらん
2008/02/24 13:33
こんにちは〜。
昨日からすっごい風で、埃アレルギー持ちの私は外に出られなくて(洗濯物を入れただけで目が痒い!)
家にある食糧だけで生活しています・・・そろそろ底をついてきました;
いちばん星さん☆私も生理が来た瞬間は「はぁ〜、ダメだったか〜」と落ちます、さすがに。あとは勝手に体が動いてしまうんですが^^;今は検査とか始めて毎月変化があるから大丈夫ですが、ただ毎月タイミング・・という時は私も辛かったです。2ヶ月後の再スタートの時のために「卵管造影痛くなかったよ!」といちばん星さんに言えますように・・
とり〜さん☆子授け寺ですか〜。うちも近くにそういう所があるといいのにな・・・とり〜さんがお住まいの地域は風、大丈夫でしょうか?気をつけて行ってきてくださいねー!
とり〜
2008/02/25 13:06
こんにちは
今日受診行って来ました。
周期13日目でもたまごちゃんは1センチくらいで、内膜も薄く、排卵するかどうかもわからないって言われました。><で、hmgっていう卵の栄養を注射してきました。あまりにもクロミッドの反応が悪かったので後2日続けて注射です。木曜日また内診で卵が十分成長していたらhcgで排卵させるようです。先生に「注射で双子三つ子になる可能性が上がりますが、了解してくださいね」って言われました。赤ちゃんができることが一番幸せだけど、多胎児はいろんなリスクがアップするので、それも怖いですよね。でも、そんなことは言ってられません。双子三つ子ドンとこいです!!
卵の成長は悪かったけど、排卵済みではなくてホッとしてます。排卵終わってますってことがいちばんの恐怖ですよね。
昨日、排卵してましたって言われたら怖いので仲良ししたんですけど、主人のものの元気がなかなかなくって。
マカとか亜鉛とかいろいろ飲んでるんですが、飲みすぎも駄目なのかなって・・・
昨日はお寺行くのはやめて映画見てきました。アメリカンギャングです。結構面白かったですよ。
ねさらんさん花粉症ですか?この季節本当に花粉症の人にとってつらいですよね。今年から発症する人も多いみたいですよね。私の地域は花粉も結構多いんですけど、私は田舎育ちのため免疫があって。図太い神経です。でも、この時期洗濯物を外に干すのはためらってしまいます。雨の日は花粉や埃少ないですよね。早く雨が降って、ねさらんさんがお買い物に行けますように。
いちばん星
2008/02/25 22:58
こんばんは☆
ねさらんさん
ここのところすごい風が強かったですよね;
埃アレルギー大変ですね><家の中のお掃除もしっかりしないときつい感じですか?
今日はすこ〜し風弱まってたと思うんですが、外出できたかな〜^^;
とり〜さん
病院おつかれさまでした。
あと2日続けて注射とのこと・・・大変だと思いますが頑張ってくださいp><q
排卵するかわからないって言われたのはショックだったと思います。。でもきっと薬ががんばってくれますよね;
それに排卵に間に合ってよかったです☆
私も「排卵しちゃったね〜」って言われてがっくりしたことがあります。。これは本当に勘弁してもらいたいですよね。
旦那さんお疲れモードなんですね。う〜ん 飲みすぎもよくないのかなぁ・・?
仕事のストレスたまってる感じなのかな?
なんとか癒してあげて、木曜日までには元気になってもらいたいですね><;
ねさらん
2008/02/26 17:42
こんにちは☆
もうすぐ卵管造影です・・・ちょうど生理も終わるころですが、最近妙に量が少ないような気がして。まともに出てるのって3日くらいなんですよね・・内膜は問題ないみたいなんですけど、大丈夫かな?
とり〜さん☆そう、数年前に花粉症になっちゃったんです。山に行ったら、スギ花粉のニュース映像みたいにスギがわっさわっさ生えてて・・マスクを買ったので、やっと外出できるようになりました♪ 旦那さんの元気がない時は、「今日は」っていう日の朝にタウリン2000mg以上のドリンクを飲んでもらってみてください。亜鉛とかマカ、うちも飲んでますが、規定量なら飲みすぎてダメってことはないと思いますよ☆
いちばん星さん☆すごい埃です!昨日お風呂の大掃除をしたら、夫が暴風の日も入浴後に窓を開けていたせいで土ぼこりで茶色い水が流れていきました・・!
本当は猫を飼いたいんですけど、そうなったらそれこそ毎日掃除しまくらないとダメですねぇ。。
いちばん星
2008/02/27 09:54
おはようございます☆
昨日美容院へ行ってきました♪散々どうするか迷って結局店員さんオススメの春色カラーにしました^^
明るすぎないのでよかったです★
ねさらんさん
卵管造影とうとう明日ですね〜;ドキドキですね〜;
でも赤ちゃんのためにと思えば頑張れますよね☆
・・と思っても怖いものは怖い・・><痛くないよう祈ってますね;
猫ちゃんはアレルギーのある人はつらいみたいですねぇ;外で飼えないし・・。
毎日掃除をする決意が必要ですね^^;
質問なんですが、タウリン2000mg以上の飲み物ってどんなのですか?
普通の栄養ドリンクの成分を見て探せばいいのかな?
ねさらん
2008/02/27 19:02
ドリンクについて・・・
私は知り合いに「リポDスーパー2000」を勧められました。が、近所の薬局になかったので別のドリンクで店員さんが「こっちなら3000で、他の成分もそんなに変わらないよ」って教えてくれたのを買いました(商品名忘れちゃいました・・・)
次回、フーナーの前にまた夫に飲ませてみます。
もしそれでスコアが上がったらドリンクの効果あり!ということで・・・(前回、フーナーの時は飲んでなくて、精子検査の時は飲んで臨みました。精子検査の結果は◎)
とり〜
2008/02/27 20:25
こんばんは
ドリンク情報助かります!!
明日たぶん排卵させる注射を打つので、明日飲んでもらおうと思います!
昨日今日も注射したんですけど、内診はなしなんですよね。一日にどれくらい卵が成長しているか不明のため、もし、排卵してたらどうなるんだろうと思うんですけど、排卵日検査薬で昨日はうっすらうっすらで、今日は真っ白だったんです。月曜はまだ1センチだったからそんなには早くないと思うんですけど。ちょっと不安です。明日のために禁欲してるし。先生に言われてないし信じて明日に挑みます。
明日は卵管造影ですね。すごく不安だと思うけど、その後のことをひたすら考えて挑んでくださいね。あと、私の経験から思ったことなんですけど、あまりにも怖い怖い痛そう!!!って思ってると、本当に余計痛くなるような気がします。不安が痛みを増強させる気がします。
不安なくっていうのは無理だと思うので、なるべくリラックスして頑張ってくださいね。祈ってます。
いちばん星さんカラーしたんですね。いいな〜
私も早くしたいんですけど、出不精で。どんどんプリンです。
いちばん星
2008/02/28 10:27
こんにちは☆
ねさらんさん
ドリンク情報ありがとうございます!今度探してみます☆
そして私も治療再開した時には旦那に飲んでみてもらおうと思います〜^^
今日は卵管造影ですね;大丈夫かな〜痛い思いをしてないといいな・・・
とり〜さん
今日は病院で内診があるのでしょうか・・
やっぱり自分の状態を知りたいですよね。自分で見れないし><
排卵検査薬、うっすらうっすらでまっしろってよくわからないですね・・。今日の病院ではっきりするといいですね。
私も出不精なんですよ〜;なんてったって美容院半年ぶりでしたから(笑)☆
昨日パートの面接受けて決まりました〜☆
シフト制なので病院のことを考えながら入ろうと思っています。まっ今はお休み中なのでたくさん入ろうかな^^
と、いってもオープンが3月末なのでまだなんですけどね^^;
ねさらん
2008/02/28 13:48
卵管造影レポートします☆
(↑ってな感じで元気、元気です。)
内診台でチューブ(?)を入れるときは、普通の内診と同じような器具の後に先生が何かをくるくるくる〜って回してる音がして、途端にピークの生理痛がいきなり来たような痛み。でもホントに一瞬でした。
そのままレントゲン室へ移動して、液体を入れる時は
やっぱり「うっ、イタタタタ・・・」とつま先がクニクニしてしまいました(笑)。でもそれも段々落ち着いてきて、チューブを抜いたらスッキリ!
結果は無事、「問題なし」!でした^^
終わった後に看護婦さんが何度も「気分は大丈夫?」と聞いてたので、やっぱり具合悪くなる人もいるんですね。私も貧血か?と思う吐き気がほんの一瞬ありましたが、バスで普通に帰ってきました。
チューブを入れたまま荷物をごそごそやったりしてたので、看護婦さんに「落ち着いてるわね・・」と呟かれてしまいました^^; 意識して普通にしてないと余計怖くなりそうでがんばってたんですけどね(笑
いちばん星さん、思ったより怖くなかったですよ^^
個人差はあるといいますが、私は全然、我慢できる範囲の痛みでした。パート決まったんですね〜!
オープニングは大変だけど、一緒にスタートだから気持ちがラクですよね。私も一度経験ありますが、オープンを一緒に乗り越えた同僚は今も仲良しです☆頑張ってくださいね〜!
とり〜さん☆ありがとうございます、「フツ〜に、フツ〜に!」と自分に言い聞かせて無事検査終了です☆
排卵の時期に内診がないって不安ですねー!タイミング間に合いますように・・・
とり〜
2008/02/29 09:57
おはようございます。
ねさらんさん。卵管造影お疲れ様でした☆〜
良かったですね。問題なしプラス痛みもまし!!
これですごく安心ですよね。看護師さんもびっくりするくらい落ち着いてたとの事、すごいです。そうです。生理痛のすごいのですよね。私は生理痛がもともとないので、その衝撃がすごかったのかもしれません。
ねさらんさんのお話で自分の卵管造影を思い出しました。終わった瞬間の号泣恥ずかしかったです><
昨日内診してたら月曜にあった卵が注射で反応してなくて、反対側に新たに卵が2個できていて形もいいみたいなので、それを大きくしましょうと・・・
ということで土曜まで注射続行です><月から土まで毎日です。注射でだいたい3ミリくらい大きくなるんだと思います。そして、月曜に内診でまたどうなるかって感じです。昨日排卵と思い込んでいたので、主人は朝からドリンクを飲み意気込んでいましたが、ただの栄養になってしまいました。
いちばん星さんパート始めるんですね。新しい場所で気持ちも切り替わってきっといいことが舞い込んできますね。
いちばん星
2008/02/29 14:14
こんにちは☆
なんだか旦那に風邪を移されたのか風邪気味です;
それとも花粉症デビュー??鼻が詰まってくしゃみばっかりしています><
ねさらんさん
卵管造影おつかれさまでした!異常なし!!よかったですね〜^^/
問題もなかったし、赤ちゃんができやすくなったし、がんばったかいがありますね☆
しかも思ったより怖くなかったんですね;ねさらんさんのレポート(笑)を読んで少し安心しました〜^^
管を入れてレントゲン室に移動しなくてはならないんですか?
それちょっと嫌ですね・・。そのままできればいいのに;;
私もたぶん4月中旬になりますが頑張ります^^ちょっと勇気出ました!レポートありがとうございます☆☆
私もオープニングの経験あるんです^^オープニングは楽しくていいですよね♪がんばります〜★
とり〜さん
反対側のたまごちゃんがいい感じになってたんですか・・。な〜ぜ〜?^^;
注射長引いちゃって大変ですね><腕大丈夫ですか?痛くないですか?
あともう少し・・頑張ってくださいp><q
ドリンクは旦那さんの栄養になってしまいましたかぁ・・(笑)今のうちにどんどん元気な精子くんを作っておいてもらいましょう☆
とり〜さん卵管造影の後泣いてしまったんですね;ほっとしたんですよね;
どっちかというと私もそうなりそうな感じですが、やる時はねさらんさんを見習って普通を装おうと思います^^;
あとパートして少しだらだらした生活を変えたいと思います;;
ねさらん
2008/03/01 19:44
こんばんは〜。
やっと髪を切りました!肩まで。これで髪が乾きやすくなります・・(←目的はこれでした!)
とり〜さん、注射大変ですね〜!読んでいて「ええ〜っ!?毎日!?」と声を上げてしまいました・・・
今日が最終日だったんでしょうか、お疲れさまでした!前回のドリンクの栄養はお仕事にでも使っていただいて(笑)、また飲みなおしてがんばってくださいね〜☆
いちばん星さん、そうなんです。チューブ入れたまま移動でした。(病院によっては移動しないところもあるみたいなんですが、私が通っている所は内診台でチューブ入れて歩いてレントゲン室に移動でした。)
スカートで来て下さいねーって言われましたもん。
すごい歩幅が小さくなっちゃって自分でも可笑しかったです(笑)。
昨日また一人、友達が妊娠。「同級生になったらいいね〜」とお互い頑張っていた人なので、同級生目指して私も頑張らねば。
とり〜
2008/03/03 16:40
こんにちは
今日の内診でやっと19ミリになって内膜も10ミリくらいなので、hcg注射を打ってきました。左の一つが大きくなっている以外は小さい卵ばかりなのでたぶん多胎は大丈夫とのこと。
今日か明日の夜(先生的には明日の夜)タイミングと言われました。せっかちで心配性な私は今日と明日頑張ってもらいます!!!早く高温期になりたいです。注射を打ち出してからずっと左右の足の付け根が痛いです><夜中に起きるくらいぴきぴき〜と痛くなることもあります。これも大きくなってる証拠だと思えば耐えられますが・・・
今日はスタミナつけてもらおうとすき焼きにします。久しぶりに牛肉しかも国産をかいました(笑)
ねさらんさんも髪切ったんですね。いいな〜〜すっきりでしょう。もう春だし、ぴったりですね。
いちばん星さん風邪?大丈夫ですか?黄砂も飛んできてるし、花粉も飛んでるし、引きこもりがいちばんです。
いちばん星
2008/03/04 12:43
こんにちは☆
ねさらんさん髪の毛切ったんですね〜!スッキリしますよね☆
私もこの間行った時大分すいてもらったので洗うのも乾かすのも楽です♪楽がいちばん!(笑)
チューブって抜けないもんですか?なんか ぼとって落ちそうな・・・・>< きゃ〜;
お友達、妊娠されたんですね。頑張って同級生目指しましょう☆
私も、2人目を私と同級生にしようって言って待ってくれている友達がいます。治療再開したら死に物狂いで?頑張りたいです^^
とり〜さん
注射やっと終わりましたね。お疲れ様でした;足の付け根の痛いの取れましたか?
すきやき!いいですねぇ♪しかも国産の牛肉だなんてっ☆私だったら私がいっぱい食べちゃいそう(笑)
タイミングばっちりだといいですね☆
私は大分風邪治って来ました^^お天気もいいし、庭をいじったりしながらのほほんとしています。
ねさらん
2008/03/04 15:47
こんにちは☆
なんだか私も風邪っぽい・・・よくわからないんですが、喉が痛いような、熱っぽいような。
そうそう、夫の国では「くしゃみは風邪の症状ではない」って皆言い張るんですけど、日本では風邪の症状のひとつですよね?なんか猛烈に「違う違う」って言われて自分が間違ってるような気がしてきました。
アレルギーでも出るけど、風邪でもくしゃみって出ますよね・・・? 出ない・・?
とり〜さん☆ついに排卵ですね〜。ひなまつりの仲良しで女の子とか(^−^)♪ 出来ますように☆
すきやきいいな〜!国産って高いですよね。私もいちばん星さんと同じです。多分私がいっぱい食べちゃいます(笑)。早く高温期に入って、痛みがなくなるといいですね。
いちばん星さん☆髪、いいですわ〜。乾くスピードが全然違って快適です!
造影のチューブは、テープで内腿に固定されました。
ハズレそうでうまく歩けないです・・プルプルしちゃいます^^;
お家に庭があるんですか?素敵ですね〜☆うちは戸建なのに土地をギリギリまで使って建てたらしく庭はありません・・これから楽しみな季節ですね。
とり〜
2008/03/05 10:15
おはようございます。
昨日も頑張ってもらいましたが、hcgの注射をしてからだいたい翌々日かその次の日に体温が上がれば注射のタイミングオッケーということなんですが、今日その翌々日にあたるんだけど36,33℃でさほど変わらないんです。大丈夫かな〜〜〜って不安です><明日に期待します。もうこうなったら祈るしかすることはないしね。
私も造影の時はテープで止められました。あと、抜けないようにチューブの先には風船がついていて挿入した後に膨らましているそうです。私も移動の時歩き方すごく変でしたよ(笑)
くしゃみは風邪なんですかね。違うって思ってました。でも、くしゃみをするってことは細菌や埃が舞い込んできてるのを撃退するためですよね。それに負けてしまうと・・・だから、あまり続くと風邪に移行するかもしれませんね。
いちばん星
2008/03/05 16:00
こんにちは★
今日は寒いですね〜;何を着ればいいのか洋服が困ります><
パート来週から本格的に始動です!すっかりぐうたら主婦になってしまっているので、ちゃんと働けるかちょっと心配です^^;
ねさらんさん
風邪気味なんですね;大丈夫ですか?移しちゃったかな(笑)?
私もくしゃみも風邪のひき始めの症状の一つかと思ってました!どうなんですかね〜?ちゃんと考えてみるとわからないですね;;
うちは無駄に?庭があるんです^^;花壇を作ったり芝を植えたりしています☆桃の木とみかんの木まで植えてしまいました;
洋風にしたかったのに・・ ただのくいしんぼと化しています(笑)!
とり〜さん
明日高温期入っているといいですね。祈ってますね。
ついでに?今日も仲良しするっていうのはどうでしょう?旦那さんにぜひ頑張っていただいてっ☆念には念を・・^^;
とり〜さんも卵管造影の時はテープなんですね;風船がついてるとかって・・ちょっとおもしろいですね;
でもやられてるこっちにしてみたらそれどころじゃないって話ですが><;
もうこのトピ98ですよ!パートに突入しちゃいますね☆
ねさらん
2008/03/05 21:12
こんばんわ〜☆
これって100になったらトピ替えなんですか?
もうすぐですねー。早いなあ!
今日は生保会社に行ってきたんですが、寒かったですね〜!風が冷たくて。まだまだ冬コートはしまえないですね・・ 保険の手続きに行ってきたんですが、迷いました〜。うちは年金が私の分しかないので年金保険は解約できないし、でも夫の保障をもう少しつけたいし・・難しいですねえ、この歳で老後のことを考えるのは。
とり〜さん☆あれって風船ついてたんですか!(そういえばなんか外す瞬間にパシッ!って音がしたかも)
くしゃみは風邪じゃない、という人が日本にもいましたね!とり〜さんの意見を聞いてさらに気になってきました(笑)調査続行です!
体温早く上がるといいですね〜!
いちばん星さん☆私に移ったのでいちばん星さんの風邪はもう治ります(笑)。フフフ
桃とみかん!自家製フルーツじゃないですか〜。
大丈夫、「ピーチとオレンジよ!」と言うことにすればちょっと洋風です。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと