この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はらまきヒロ
2008/01/25 14:11
こんにちわ。
先日、不妊治療専門で有名なクリニックに転院しました。
これまで、薬でのタイミング治療をしていたのですが、そのクリニックに相談したところ、薬を使用するのはよくないと断言されてしまいました。おまけにマカも絶対駄目だとか・・・。
人工授精の方が安全だと、すぐに勧められたのですが、まだ心の準備をしていなかったので、もう少し、タイミング治療を希望をしました。
そして、これから精液の検査など、本格的な検査を進めていく予定です。
検査結果が出る間と、人工授精の決意ができるまで、薬を一切使用しないのですが、今更自然に戻すなんて・・・と、ちょっと不安です。
みなさんは、薬の使用を否定された事ってありますか?
過去ログは返信できません
とり〜
2008/01/25 17:56
はじめまして。とり〜と申します。
私も排卵誘発剤を飲みながらのタイミングで頑張っています。
はらまきヒロさんは先生に薬を使用したり、マカも駄目だといわれたということですが・・・
すごい不安になりますよね。
じゃー今までのはなんだったのって。
私は最近マカを夫婦で始めたのですが。
はらまきヒロさんのメッセージを見てからいろいろサイトを調べたら、マカの飲み続けている人は卵子の発育が良くないみたいなことを医師に言われたという人のブログや排卵を遅延させることもあるというのがありました。
マカには副作用が無いということで始めたので・・・
かなり動揺してます。
もし、次回先生に聞ける時間があったら、どうして薬やマカが駄目なのかうかがってみてもらっていいですか?
治療を始めたのは最近なんですが、生理不順で10年くらい通っていました。薬を飲まないと生理がなかなか来なかったので・・・
不妊症っていうことは自分でもわかっているんですが。
心の奥では、認めていない自分がいます。ただ、今は調子が合わないだけ・・・みたいな。人工授精などに進むのも、すごく勇気がいりますよね。
はらまきヒロさんもゆっくり考えて、出した結論ならきっといい方向に向かうと思います。
お互い頑張りましょうね。
はらまきヒロ
2008/01/25 19:48
とり〜さんありがとうございます。
マカについては既に説明を聞いていますよ。
その先生は、マカの成分を詳しく検査したところ、表示されているものとはほとんど違う成分が入っていたそうです。マカもぴんきりですが、ほとんどの商品が信用できないという言い方をされていました。
マカを飲んでいた女性の血液検査をした時にも、「何か違うモノが混入してる・・・」って事があったらしいですよ。
薬や注射などについても、結局は母体に悪い要素ばかりなので使用しない方がいい、との事でした。
そのクリニックの先生はとても有名で、海外から治療を受けに来る人もいる程だそうです。なので信憑性は高いと思うのですが・・・。
でも、世間では薬を使用して無事に妊娠・出産された方ってたくさんいますし、実際私の友人は(たまたまだったのか)マカを飲み始めて妊娠する事ができました。なので私も、何を信じていいのか分からなくなってきています。
今は薬も何もない中で、排卵日を迎えようとしています。月に1度しかチャンスがないのに、ホントにこれでいいのか不安でなりません。
とり〜さん、がんばりましょうね。
とり〜
2008/01/26 18:29
早速のレスありがとうございました!!
すごく参考になりました。昨日から私はマカを飲むのを辞めてます。
情報はいっぱいあるけれど、一体何を信じていいのかわかりませんよね><
今まで薬での治療をされていたということで、いきなり薬なしの方法になり、本当に不安もあるし、ストレスもかかると思いますが。
最近思うのは、いくらいい卵ちゃんが育っても、精子がいっぱいあっても、母体のストレスって何より影響あると思います。
本当に人間の身体ってすごいですよね。
だからお互い、ぼちぼち頑張りましょうね。
はらまきヒロ
2008/01/28 00:08
とり〜さんはとても前向きですねーーー。
マカも即辞められたことにもびっくり!
なんだか私も元気をもらいました。
毎日色々なことを考えるのですが、もう少し自分の体を信じてみようかと思います。
だって、治療を辞めたとたんに妊娠した人もたくさんいてるから、薬が全てじゃないんだな、ってことですよね。
それで駄目なら人工授精も一つの選択かな、と。
とりあえず今は、薬もサプリも漢方も頼らず、ひたすら体を温めて頑張ってみます。
とり〜さんも冷えには十分気をつけてくださいねぇ。
とり〜
2008/01/28 10:01
おはようございます。
おととい主人が飲み会で、トライしようといっていた日なのに酔いすぎて寝てしまい・・・
昨日の朝から、無視攻撃していました。
夕方にはなんとか気持ちも落ち着いてきたので、映画を一緒に見に行ってきましたよ。
スウィーニートッド
強烈な殺人シーンでほとんど目をつぶっていました(笑)
人工授精・・・
私も徐々に視野に入れています。今はクロミッドという排卵誘発剤を内服してるんですが。
クロミッドは連続で使用するのは6クールくらいが限度って言われています。
膣や子宮の分泌が徐々に低下するからだそうです。
今回は2回目なんで、半年後くらいには、次のステップかなって思っています。
治療をやめたとたん、できたっていうことほんとに聞きますよね。
やっぱり、治療や何が何でも作りたいというストレスがホルモンにとって良くないんでしょうね。
冷え対策ってどうされてますか?
私は足の冷えない靴下を履いて、その上から毛糸の靴下を履いて・・・
上半身はばばシャツと、トレーナーと、フリースと、ちゃんちゃんこ!をきています。
が・・・足の冷えが全然改善されません。
毎日お風呂で半身良くしたり、ストレッチしたりしてますが・・・
身体の中の問題ですかね・・・
ご飯のメニューとかで、何か工夫されてたりしますか?
ミーちゃん
2008/01/28 19:02
こんばんは☆マカは大丈夫だと思うよ^^
私達夫婦も最近から飲み始めて、クリニックの先生にも聞いて確かめたら、大丈夫でしたよ。。
マカはホントに妊娠率が上がるみたいで、駄目もとでも頼ってみたくなるのが本音だよね・・。
はらまきヒロ
2008/01/29 10:28
とり〜さんおはようございます♪
ご主人とはその後仲良くしてますか?
確かに不妊治療中って、喧嘩が多くなるんですよね〜。なんか自分ひとりだけ頑張ってるような気がして、それが空回りするとついイラっとしてしまって・・・。
でもお互い神経質になるのは返って逆効果になりそうだから、主人があっけらかんとしてる位の方がいいかもしれませんねーー。
私は初めての妊娠で流産してしまい、その後半年間頑張っても妊娠することができなかったので、治療をはじめました。クロミッドを服用して更に半年程経つので、さすがに薬はリミットですね・・・。
現に、生理は2日間以内に終わってしまうし、粘液もほとんど出ないしで、薬の副作用だと先生に言われてしまいました。
冷え対策は・・・とり〜さんと似たようなものです。笑
私の場合、ちゃんちゃんこがない代わりに、毛糸のパンツを愛用していますよ。そして自宅では必ず、上の服をズボンの中に入れているので、これって誰にもお見せできないカッコですよね。><
食事のメニューは今まで特に気にしてませんでした。ずっと薬ばかり頼っていたので・・・。しいて言えば大豆食品を多く摂るようにはしてましたが、これから薬を使えないとなると、もっと意識しないと駄目ですねぇ。お勧めがあれば是非教えてくださいね。
ミーちゃんさんご意見ありがとう!
マカについては主治医にもう一度相談してみますね。
「飲んじゃ駄目」って言われたものの、可能性があるモノのにはやっぱりすがりたい気持ちです。
とり〜
2008/01/29 22:14
こんばんは
なんとか仲直りしました。
先週の月曜日に排卵をみてもらったら、まだ小さいということで、終末くらいに排卵かなって言われていたので、体温と排卵日検査薬でタイミングを図っていたのですが。
でも、よくわからなくなって、もう既に排卵しているか、卵がどっかいっちゃったのかと思ってたんです。
昨日いきなり、これって排卵痛みたいなものがあって、
メールで大至急帰ってきて!とお願いしました。
主人はすごいドリンクを買ってきて飲んでました(笑)
どうか間に合いますように☆という感じです。
ところで、私ももちろん上の服はズボンに入れています。さらに腹巻も追加しようかなって考えてます。ごはんは暖まるものを中心に考えてます。
クロミッドの件ですが、服用し始めた頃は生理の回数や粘液量などはどうでした?やっぱり、続けることで変わってきました?
みーちゃんさん
アドバイスありがとうございます
いろいろ迷いますが、自分にあったものを使うのが一番ですよね。
はらまきヒロ
2008/01/30 13:12
とり〜さんこんにちわ。
いよいよゴールデン突入ですね!
どうやら私と同じくらいの周期みたいです。
私も2日程前から足の付け根が痛くて(多分排卵痛)今日検査薬で陽性でした。がんばらなくちゃ♪
でも私毎回そうなんですけど、仲良しの時には、排卵日だということを意識しすぎてしまって、集中できないんですよね〜。おまけに排卵痛もあるしで、あまり興奮できない・・・(恥 *’л’*)
「着床」が一番の難関みたいですから、ふかふかの内膜ができているといいですね。いつもよりポッカポカにしてくださいね〜。
ところで私の状況なんですけど、薬の副作用が出始めた時期って、あまりはっきり覚えてないんですよー。粘液がどれほど妊娠に重要かって事を知った時には、既に少なかったです。だからそれまでほとんど意識してませんでした。おバカですよねぇ。
けれど、生理の日数が減ってしまったのは流産してからです。多分粘液もその頃から少なかったんだと思います。私の場合、薬のせいというよりも、流産後まだ体が元に戻っていなかったのかもしれませんね。にもかかわらず薬を始めたせいで、余計に追い討ちをかけたのかも・・・。なんだかよく分かりません><
お互い、ゴールデン突入ということで、なんかワクワクしますねーーー。
高温期が続きますように。
とり〜
2008/01/31 10:30
おはようございます☆
今日は久しぶりにいい天気なので洗濯干しまくりです!
はらまきヒロさんのところはどんな天気ですか?
同じ周期ということですごく心強いです。
着床が一番難しいんですね。うーん こればっかりは祈るしかないですよね。
本当に高温期!!頼みますって感じですね。
私は、月曜日がたぶん排卵日で36.01℃で、そこから徐々に上昇してきてますが、今日は36.57です。妊娠するともっと高いんでしょうね。私は、36.7はなかなか超えないです。低温期はだいたい36.2くらいをさまよっています。
あんまり考えると余計わからなくなるので(笑)
お互いに、暖かくしてすごしましょうね。
はらまきヒロ
2008/01/31 22:39
こんばんわ、とり〜さん。
こちらも天気良かったですよ。
なので今日は神社に厄除けのお札を注文しに行きました。私今年は後厄なんです・・・。
何もないといいけど・・・。−_−
私は明日くらいにも高温期に入りそうな感じです。
とり〜さんの基礎体温は結構低めなんですね〜。でも大丈夫!それでも妊娠してる方はたくさんいますよ。
とりあえず高温期はジタバタしてもしょうがないので、祈り続けましょう!
着床まで5〜7日はかかるみたいですから、その後もし何か症状出たりしたら、また報告くださいねーーー。
とり〜
2008/02/01 12:01
おはようございます。
そうなんです。いつも低めなんです><
今日は、36.51℃でした・・・
はらまきヒロさんは大体どれくらいですか?
排卵したら高温期になるんですよね。着床は高温期にはいってから5〜7日ということですか?普通卵子は一日の命でも受精していたら、着床しなくても、生きてるんですかね。
まっ祈ります。
はらまきヒロ
2008/02/01 22:50
こんばんわ。
私も今日高温期に入りましたよぉ。
でもまだ排卵痛らしきものがあるので、念の為今日も・・・。
排卵日って、体温がガクンと下がった時だったり、体温が上がっていく時だったりで、人によって違うみたいですね。私の場合、ガクンと下がる日がないので、どっちなんだろう・・・?ということで、高温期に入ってもしばらく頑張っていまーす。
私の体温は、低温期で36.1〜36.3℃位をさまよっています。高温期はだいたい36.7℃以上で、37℃に達する時もあります。基本的に二層には分かれるんですけど、結構ガタガタです。
高温期は、温度よりも日数の方が大事みたいですよ。理想はだいたい(妊娠していなくて)14日間らしいですけど、とり〜さんはどうでしょう?
着床も個人差は勿論ありますけど、受精してからの日数だと思います。ということはやはり排卵後の高温期あたりからって事でしょうねー。本によっては3日〜7日って書いてたりもしますよ。この期間は年の為激しいスポーツとか控えた方がよさそうですね。私は自転車に乗るのも控えてます。
卵管造影検査をしてからすでに3ヶ月目なので、期待度も下がりつつ・・・でも「今回はなんだか妊娠しそう!」って毎回舞い上がってるおバカな私です・・・。
とり〜
2008/02/02 16:39
こんにちは
そうなんですね。排卵期が人によって違うって。統一して欲しいですね(笑)
はらまきヒロさんは高低の差が結構はっきりしてるんですね。うらやましい:^^*
36.7以上は憧れの領域です。
私は、クロミッド飲まないと、生理がきたとしても無排卵なことが多いので基礎体温はびっくりするくらいバラバラです。以前はめんどくさくて、病院行く時に自分で適当につけて持って行った事も多々あります☆〜☆
今日は、なんと36.26まで下がりました。排卵日予想日が28日なので1週間も過ぎていないのに><
今回の薬は反応悪いみたいです。
前回は結構反応よく高温期もはっきりしていたし、排卵日も大体わかるくらいの症状が出たので、今回も期待していたんですけど・・・
それに28日だと周期22日目だし(いつもは15日目くらい)
ってことで、生理まだだけど、来月頑張ろうと意気込んでいます。受精も着床も難関だらけだけど、身体作りとストレス発散で頑張りましょう。
はらまきヒロさんの高温期続きますように。
はらまきヒロ
2008/02/04 01:22
とり〜さん、その後体温は下がったままでしょうか?
排卵痛があっても、うまく排卵していないこともあるそうですね。私もホントに毎月排卵してるのか確証がもてません・・・。
私の状況はというと・・・、
排卵痛があってからいまだに痛みが続いています。何で?今迄は高温期に入ると痛みはおさまっていたのに、いったい何が起こっているのか、とても不安です。
まさか子宮外妊娠?って頭をよぎります。
とり〜さん、今はひたすらお薬を信じて、本来の体に少しずつでも戻るように、頑張ってくださいね。
そしてお互い励ましあっていきましょう。
とり〜
2008/02/04 14:30
こんにちは
結局高温期は3日くらいでした・・・><
今日病院にいってきて、誘発剤の反応があんまり良くないので、次からクロミッドという薬とhcgという注射を併用することになりました。注射は怖いけど、何でもいいから試したい気持ちです。
痛み・・・大丈夫ですか?
本当に何が起こっているかわからないから不安ですよね。見れたらいいのにっていつも思います。心配ですね。何もないことを祈ってます。
そうですね。本来の身体に戻して赤ちゃんを迎えやすい身体つくり頑張りましょう。
はらまきヒロさんの高温期がずっと続きますように・・・
はらまきヒロ
2008/02/05 00:03
こんばんわ。
次回から注射なんですね。
私も薬で治療している時は注射も試しました。
でも、排卵がそろそろかなって日に排卵誘発剤を1回打つだけでしたけどね〜。
筋肉注射なので少し痛みはありますけど、ちゃんと排卵させる為なのだから、怖い、なんて言ってられませんよーーー!頑張れっーーー!
私の痛みは今日も続いています。さすがに気になったのでネットで調べてみたんですけど、卵が成熟していても排卵できなかった場合、卵巣にしばらくとどまるので、卵巣が腫れて痛みが続くようなケースがあるそうです。
基礎体温が二層に分かれていても、排卵していないって場合もあるみたいなんです。なんか、それに当てはまるような気がしてきました・・・。
結局薬を飲まないと、排卵できないのかなーって、また振り出しに戻っていくようで、行き詰まりを感じて、今日は久しぶりに涙してしまいました。
なんか、くやしいですね。こんなに産みたいのに。
今週の金曜日、主人の精液検査があります。
この時にでも、また今後の治療を聞くつもりです。
薬も注射もしてくれないようなら、また前の病院に戻ってみようかなって考えたりしてるんですけど、とり〜さんはどう思います?主人は、私の思うままにしたらいいって言ってはくれるんですけど、もう一人で考えられなくなってきてて。。。
とり〜
2008/02/05 11:09
こんにちは
はらまきヒロさんの気持ち痛いくらいわかります。
前向きに考えようと思っても、頭の中がグルグルしてやりきれなくて、私も排卵日後くらいにはいつもないている気がします。
私も暇さえあればネット検索して・・・
本当に情報があふれすぎて、便利だけど、自分で自分を陥れていることも間々あります。
おなかの痛みが心配ですが、まだ先生にはっきり聞いたわけではないし、もしちゃんと排卵していたら、お母さんがストレスをためていたら、赤ちゃんがくっつきにくいって悲しむと思います。
私は、今の先生には先生なりの考えがあると思います。もう少し、薬を飲まないで自然治癒力を高めながら、夫婦の力を信じてみてもいいと思います。
確かに、薬の経験があるはらまきヒロさんですから、余計にあせる気持ちもわかります。だけど、先生もはらまきヒロさんの可能性を信じているんだと思いますよ。
大丈夫です。今年はねずみ年だから、いっぱい赤ちゃんを授かります。
はらまきヒロ
2008/02/06 00:24
えーーーっん ><
ありがとう。とり〜さん。
ホント気持ちが焦るばかりで、どんどん自分で自分を追い込んでる感じです。
私も、不妊治療に専念する為に仕事を辞めて、家にいる時間が多くなったので、ネットで色々検索してます。自分に似た症状を当てはめて、それが慰めになったり逆に不安になったり・・・。情報が多すぎて、余計に混乱してしまいますね。
不妊治療をしていた友人がおととしにやっと妊娠して出産したんです。でも、その妊娠の報告を聞いたのは、私が流産した頃でした。ホントは喜んであげなくてはいけないのに、心の中は嫉妬でいっぱいでした。
今でもその友人に色々相談したりするのですが、よくこうやって言われるんです。「私なんて何年かかったと思ってるの。まだまだ大丈夫。」って。その言葉を聞く度に辛くなります。
確かに、私よりもっと長く治療してる人や、体外受精で頑張ってる人、状況が深刻な人がたくさんいます。ほんとにみんな頑張ってるんだなーと思うんです。でも、その子の言葉がとても突き刺さってくるんです・・・。
こんな風にしか思えない自分も腹立たしくて、お母さんになれない理由がそこにもあるような気がしてしまいます。
私も家族に言われましたよ。ねずみ年だから赤ちゃんできるかもよ。って。なんか変に期待しちゃいますね。笑。あっ、それから、どういう根拠か知りませんが、自分の誕生月も妊娠しやすいとか。。。実は私、初回の妊娠は誕生月だったんです。意外と当たってるかもしれませんねぇ。
とり〜さんには励まされてばかりですね。
とり〜
2008/02/07 09:38
こちらこそ、いっぱいいっぱい励まされています
(^>^)
今月誕生日なんですよね〜期待してます!!
はらまきヒロさんの気持ちすっごくわかります。本当に些細な言葉でもすっごく落ち込んだり、その人の人間性まで疑ってしまいます。なかなか本当の気持ちも友達でも言えなくなってしまってます。そして、同じように自分のそんなところを嫌悪したり・・・
でもね。友達の妊娠を嫉妬する気持ちは、正常だと思います。人間だもん。自分の本当の気持ちを、見ないようにすることのほうが、身体に悪いと思う気もします。
この前、タイミングを計った次の日に友達に話をしたら、「でっ、できたの?」って言われました。その時は、そんなにすぐにはわからないでしょって言ったんですけど、結構傷つきました(笑)
自分にもみんなにも赤ちゃんができて、お互いに感謝しあえる時がきますよね。
明日病院ですよね。腹痛の原因が何もないこと祈ってますから!大丈夫ですよ。
はらまきヒロ
2008/02/07 22:16
えーーっ!お誕生日今月なんですね〜♪
おめでとうございまーす。
私は4月なので、あとちょっと・・・。
少しくらい期待してもいいですよね。
友達の妊娠を嫉妬する ← みんな同じ気持ちなんですね。妊娠を意識してない時はこんなこと考えもしませんでした。とり〜さんの言葉は温かいです。
今日は高温期7日目なのですが、フライングして妊娠検査薬を試してしまいました。(早すぎるーーーっ)
妊娠してないと分かっていても、ついつい毎度のようにやってしまいます。笑。
案の定陰性でしたけどね〜〜。
今日からいつものように胸が張り出したので、あと1週間くらいで生理だと思います。こうなったらとっとと来いっ!って感じです。
明日は病院。きんちょーーー。
また報告しまーす。
とり〜
2008/02/08 11:55
おはようございます。
今日は病院ですね。
痛みはどうでしょうか?今日原因がわかると思うので安心ですね。
7日目で妊娠検査薬!すごい。見習います(笑)
でも、気持ちすっごいわかりますよ><
私はまだ妊娠検査薬試したことがないです。
早く陽性を見てみたいですね。きっとずっと大切に残してしまいそうです(^^;
ではでは暖かくして行って下さいね〜
はらまきヒロ
2008/02/09 00:51
病院行ってきましたよー。精液検査も無事終わって、結果は来週です。
卵巣の痛みは今日なくなってました。ははっ。
超音波で見てもらったのですが、排卵はきちんとできている形跡があって、内膜も結構いい感じに9ミリありました。今日診た限りでは、問題なさそうな感じ、と先生が言っていました。
今日は前回と違う先生に診てもらったのですが、とても丁寧で感じの良い方でしたよ。薬の使用についても聞いてみたんですけど、とりあえず全ての検査に異常がなければ、違う薬で試してみては?と、しっかり計画を立ててくれました。
薬をやめて2ヶ月程経つんですけど、今の体の状態を正確に知る為に、薬漬けの体をいったんリセットした、ということで、結果良かったんだなと思います。
遠回りしてるかもしれないけれど、なんか、また新たに頑張ろうって気持ちになれました。
とり〜さんが励ましてくれたおかげでもありますよ♪
あっ、それと、マカについてまた聞いてみたんですけど、「なんでそんなに流行ってるの?」って返ってきました。「元々は精力剤として作られたんだけどなー・・・。」って頭ぽりぽりしてましたよ。笑。
妊娠検査薬はホント無駄遣いになってます!これ自体は比較的安いですけど、排卵日検査薬や病院の費用を考えると、バカにならないですもんねー。
次回からはとっておきのスペシャルな日にだけ使う事にしますね。^0^
とり〜
2008/02/09 09:56
おはようございます。
こちらは朝から雪が降ってます。最近結構降りますね。
寒いので、いつも以上に着込んで、自分が雪だるまみたいです(笑)
腹痛治まってよかったですね
あと、排卵も内膜も順調で、薬無しで排卵していたなら身体も戻ってきてる感じしますよね。
先生もいろいろいますよね。次回も同じ先生だと良いですね。
マカ流行ってますよね。東洋のバイアグラっていうとも聞いたことがあります。私はあれからずっと飲んでなくて、今はざくろを始めました。結構身体にあってるみたいで体温が少しですが、上がった感じです。
たまごちゃんが着床して高温期が長く続きますように
はらまきヒロ
2008/02/11 15:04
こんにちわー。
昨日から体温は下降をたどっています。がっくり。
体温が下がった日は、計り間違い?体温計潰れてる?なんて思ったりしません?笑。
先日先生とお話しして、タイミング治療をあと2、3回みて駄目だったら、人工授精へって事になりました。
治療を始めた時は、人工授精なんて全く視野には入れてなかったんですけど、もうここまで来たらしょうがないですね・・・。それに、人工授精ってもっと大それた事かと思ってたんですけど、精子を選んで注入するだけで、それ以降の受精・着床は結局自力らしいですね。だからあまり抵抗は感じられなくなりました。
もし人工が駄目だったら、しばらく治療をお休みして仕事へ復帰しようと思います。今まで、不妊治療をどこまでするかっていう計画を考えた事がなくて、先が見えない治療を繰り返しながら悩み続ける日々でしたけど、なんかそれだと一つの事に縛られすぎてるようで、逆に他の大切な事を見失ってるんじゃないかなと思うようになりました。実際、四六時中不妊の事ばかり考えて、思うようにならない時、主人に八つ当たりしてしまう今の自分が嫌いです。
赤ちゃんを作ることはとても大切な事だし、諦めるワケではないけど、私なりに前向きに考えた結果がこれです。
ざくろって私も気になっていたんです。
中国では、子宝・安産のシンボルらしいですね。
ざくろの絵や写真を寝室に飾るのも縁起がいいらしいですよ〜。しかしとり〜さんはチャレンジャーですね。ありとあらゆる物を試していてホント感心します。私も見習わないと・・・。
ざくろってジュースですかぁ?なんか高そーーー。
今日から主人は1週間出張でーす。
家事しなくていいぞーーっ!!!でも淋しい><
とり〜
2008/02/12 09:33
おはようございます。
ご主人がいないのは寂しいですね。
でも、ご飯のメニューを考えなくて良いのはすごい嬉しいですね☆〜
ざくろは100%濃縮ジュースで1本500mlで5000円くらいです。高いですよね。そう。でも、これにかけてる感じです。なんか効いてきたような・・・
体温のこと、すごいわかります。数値をみて「またまた〜」っ突っ込みを入れてることも多々あります(笑)
今後に対するはらまきヒロさんの気持ち痛いくらいわかりました。まずは、夫婦揃って幸せで人生楽しまなくちゃ、何のためのあかちゃんかわからないですもんね。自分の人生大切にすることできっと幸せが集まってくると思いました。私も、数クールのタイミング後人工に移ると思います。
きっと区切りをつけないと、不妊治療が全ての中心になってから回りしてしまいそうな気がしています。そのままいくと、赤ちゃんができないことで、人生そのものを否定してしまう気がします。
まっ何とかなるさっ!くらいでいきたいですね。
はらまきヒロ
2008/02/12 13:52
今日は久しぶりに二日酔いでヘロヘロです。
昨日はもんじゃ焼きパーティーをしましたっ♪独りで♪笑♪ 元々普段はお酒を飲まないし我慢してるワケでもないんですけど、まっ、たまにはいっかぁ、の発想でワインをがぶ飲みしてしまいました。
ワインって体暖まるんですねーーー。これは使えるかもっ(^0^)
ざくろジュース高いですね〜><;
私だったら値段を気にしてチビチビと飲んでしまいそうです。
高温期にグレープフルーツジュースを飲むと良いって、ネットで見たことがあるんですけど、とり〜さん飲んでます?私は2周期試してみたんですけど、酸っぱいし苦いしで止めました。笑。自分が美味しいと思えないと、なかなか続けられませんよねー。
今、エアロバイクを買おうか検討中です。
不妊治療を始めてから結構体重が増加しました。撃沈・・・。
ホルモン関係の薬って、太りやすくなって痩せにくくなるって聞いた事あるんですけど、それだと思うんです。まぁ仕事を辞めて動かなくなったっていうのも原因かなーーー。
でも「ビリーズブートキャンプ」も続かなかった位だから、エアロバイクも・・・。
とり〜さんはストレッチ続いてますか?他に運動とかされてます?
とり〜
2008/02/13 09:30
おはようございます。
エアロバイクいいですね。私は、ジムに少し通ってたんですが、2ヶ月も持ちませんでした。出無精なので・・・ストレッチしか続きません。あと、これは運動には入らないかもしれませんが、お風呂の残り湯を洗濯に使うとき、今までは電動の吸水器を使っていたんですが、今は洗面器でせっせとくみ上げています。結構しんどいです(笑)でも、主人には「ある程度太ってないと赤ちゃんを育む力にならないから」と言い訳してます。
グレープフルーツ聞きますよね。どういいのかな?
私もお酒ほとんど飲めないですけど赤ワインだけはおいしいって思います。たまには1人パーティーいいですね。贅沢なご褒美ですよね。
はらまきヒロ
2008/02/13 18:29
こんにちわ。
今日生理になりました。いつもより1日早いですが、どうせリセットするなら早い方がいいかな・・・と思っています。 いつも生理になるとかなり凹みますけど、今期は結構ケロッとしてるんです。勿論「またか・・・。」って気持ちはありますけど、自分なりの考えがまとまったせいか、気持ちに少し余裕ができたような気がします。
それに、薬を飲まずに、排卵をして生理があって・・・って事は、当たり前のようでそうじゃないんですよね。
私は流産してから2ヶ月程生理が止まってしまったんですけど、すぐにでもまた妊娠に向けて頑張ろうって思ってたのに、生理すら来てくれないのか・・・!ってダブルショックを受けました。薬を飲んでようやく生理になったんですけど、その時の喜びは今でも忘れられません。なのでそれからは、毎月高温期が終わってしまう度に、生理が来なかったらどうしよう、と次の不安が襲ってくるんです。
生理が来るって事は、私達にとって悲しい結果でもあり、喜ばしい事なのかもしれませんね。
私の母は、「また生理になっちゃった・・・」と報告すると「良かったね」って返してくれます。
とり〜さんは10年間生理不順で通院されていたんですよね。長い間しんどかったと思います。
そんな苦労をあまり感じさせない、前向きで明るいとり〜さんは、きっと強いお母さんになれるでしょうね^^
その後体の調子はどうですか?
明日はバレンタインですね。チョコは用意しました?
私は主人が不在なので、今年はナシでーーす!
とり〜
2008/02/14 09:02
おはようございます。
私も昨日生理になりました。生理を起こす薬をのんで、先生が言った日にきっちり来ました。先生はやっぱりすごいですね。
お母さんのお言葉に私も暖かい気持ちになりました。
そうですよね。当たり前のことが当たり前じゃないので、本当に生理がくることは喜ばしいことですよね。特にはらまきヒロさんは薬なしで順調にきたんだもの。
身体がもとに戻っているってことですよね。
生理が来て落ち込まないようにするのは難しいし、我慢して自分の気持ちを押さえ込むのは身体に良くないとは思うけれど、そのことで頭がいっぱいになって、必死で、落ち込むのが、どれだけストレスになって受精や着床を妨げるか・・・気軽に装う努力を心がけようと思います。
いいな。チョコレート今日買いに行ってきます。
はらまきヒロ
2008/02/14 19:10
生理始まったんですね〜。だと高温期もまた同じ位でしょうから二人でドキドキできますね。
生理はいつも2日ほどで終わってしまうのですが、今日はまだ順調に出血し続けています。不思議なことに、薬を止めてから生理痛がありません。いつもひどい方なのに・・・。これって喜んでいいんですよね?!
明日の3日目も生理続けばいいなぁ・・・。
ざくろジュース買ってみましたよっーーー!
って言っても、500mlで800円ほどのモノですけど・・・(しょぼい)><
ざくろってこんな味でしたっけ?結構酸味を感じるんですけど、とり〜さんのはどうですか?でもとり〜さんのジュースは超高級だから味もかなり違うんだろうなぁ・・・。いいなぁ・・・。
明日は病院で血液採取です。でも精液検査の結果も聞くのでとてもドキドキ。異常がなければ万々歳ですけど、それって100%私に原因があるって事になるし、異常があればそれも落ち込むし・・・複雑です。
とりあえず、次回のゴールデンまで、お互いストレスを溜めないように楽しみましょうね。
明日は病院行ってそのまま実家に泊まりに行きまーす。
YOSI
2008/02/14 19:44
はらまきヒロ さんお返事ありがとうこざいます。誘発剤の副作用で寝込んでいて、今泣きながら読んでいます。涙が止まりません。私は、先日先生に人工受精してほしいとお願いしたら絶対出来ると思わないでと…
。でも、今年は、絶対に頑張ろうと思えるようになりました。返事本当にありがとうございました。
とり〜
2008/02/16 09:15
おはようございます。
生理の状態どうですか?順調に身体が戻ってきてる証拠ですよね。赤ちゃんが授かりやすい身体になってきてると思います(^〜^)
ざくろどうですか?私の周りには全然なかったので、ネットで注文するしかなかったんです。ラッキーですね。
酸っぱさは若干ありますよ。渋みもあるし。でも800円でも十分高いですよ。効能ももちろん大切ですけど、絶対効く!!!って気持ちがいちばん大切だと思うので、自己暗示かけながら飲んでくださいね。(笑)
精液検査の件、わたしも同じ事考えてました。誰にも、もちろん主人には言えなかったけれど、主人が結果を聞いてすごい喜んでいるのを見て、少し複雑でした。なんともいえないような。もちろん喜ばしいことなんですけどね。実家ゆっくりできました?私も帰りたくなりました
今期も一緒に頑張りましょう。p(^-^)q
そして、ここにいるみんなに早く春が来ますように。
はらまきヒロ
2008/02/16 18:55
実家から帰ってきましたーーー。お姫様生活を送ってきました♪
今日は主人が帰ってくるので、またいつもの生活に戻ります。嬉しいような悲しいような・・・。
生理はやっぱり2日間で終わってしまいました。でも初日はほとんど出血がなかったので、正確には1日で終わったぁーって感じです><
もっと出血するように、ぴょんぴょん飛び跳ねたりしてみたんですけど、全く関係ないですね〜笑。
閉経の可能性も考えて先生に聞いたんですけど、排卵してるから今のところは大丈夫だとか。。。でも、「今のところ」って何?
精液検査、Goodでしたよぉ。一応ホッとしましたけど、やっぱり私も少し複雑です。
でも、あのおたまじゃくしのようなモノがたくさんいる写真を見せてもらって、なんだか感動しました。赤ちゃんがいっぱいいるぅーーって。私達もアレだったんですよね。すごいな〜。笑。
生理3日目に、採血をしてその後すぐにホルモンの薬で負荷をかけて(気分悪くなる)、30分後に再度採血をするっていう検査ってされた事あります?
あとはその結果待ちだけなんですけど、この検査で何が分かるんでしょう?(←ちゃんと聞いとけよぉ!)
今のところ私の体に異常は見つかってないんですけど、一つだけ不妊の原因として考えられるのが、高温期中のホルモン値が低い事らしいです。これってそんなに妊娠に重要なことなんですかね?
妊娠ってほんと奇跡の積み重ねですよね〜。
やっと今期からタイミング治療再開です。
来週からの卵胞チェックの時に、黄体ホルモンの薬を出してくれるそうなので、早く飲みたいなぁって感じです。笑。
最近また寒いですから、冷えないようにしてくださいねーーー。
とり〜
2008/02/17 10:37
おはようございます。
採血後にホルモン打って採血の検査・・・むかしむかしにしたことがあります。私も何の項目の検査か忘れてしましました(笑)
おたまじゃくしの写真見せてもらったんですか?それはモデルのものですか?いいな〜見たいです。数と運動と奇形度それぞれ聞きました?主人のは結構ぎりぎりオッケーみたいなことも言ってました。ただ、採精ご3時間たってたのでそれのせいもあると。
本当いっぱいいろんな検査がありますね。いっぺんにやってほしいです。怖いけど><
黄体ホルモン楽しみですね。高温期に飲むものですか?薬を楽しみって言っちゃおかしいかもしれないけど、赤ちゃんが近づいてくる感じがします。
本当暖かくして今期も頑張りましょう。早く春とこうのとりさんが来ますように。
はらまきヒロ
2008/02/18 01:27
YOSIさんへ
お返事飛ばしてしまってごめんなさい。お体大丈夫ですか?
人工授精の成功率って意外と低いんですよね・・・。でも、「絶対できると思わないで」=「できるかもしれない」と考えて、可能性が少しでもあるのなら試す価値はあると思います。
他のサイトで、「自然妊娠は絶対無理」と言われてた方が自然妊娠できたという情報もありましたよ。なので諦めないで頑張ってくださいね。
独りで悩まず、またココに遊びに来てくださいね。とり〜さんという力強い味方もいますよーーー!
とり〜さんへ
おたまじゃくしの写真は200倍に拡大した主人のモノを見せてもらいましたよー。数や運動率など、全ての項目で問題ナシでした。主人に報告する時「愛情のない精液だってーー!」と意地悪してみたんです。そしたら「そんなのも分かるの?!」ってキョトンとしていました。そんな訳ないじゃーーん!笑。で、問題ないことを伝えると、ニヤニヤして喜んでいました。単純!
とり〜さんのご主人も、ギリギリとは言え、問題なくてよかったですねぇ。
明日にでもエアロバイクをネットで注文しようと思ってまーす。いちおう先生に相談してみたら、大賛成してくれました。なんか、体を動かした方が断然妊娠率が上がるみたいですねー。着床時期とかもおとなしくする必要はないって言われました。今まで着床時期はペンギンみたいな歩き方をしたりして、振動を与えないようにしてたんですけど、思いっきりバカですね。
でもこういう一つ一つのことが、ステキな思い出になる日が来るといいですね〜。
とり〜
2008/02/18 14:38
こんにちは
はらまきヒロさんは本当に面白いですね。(笑)
着床時期など私もすごくおなかをかばいながら過ごしていました。そうなんですね。でもそれを知ってもおとなしくしてしまいそうです。
精子だんなさんのものを見れたんですね。うらやましい!私も見たかったです。キョトンとされていたご主人かわいいですね。愛情たっぷりの証拠ですね。
YOSIさんはステップアップされたんですね。
みんなにこうのとりが来てくれますよ。
1人だったら不安でいっぱいだけど、みんな頑張ってると思うと、力が湧いてきます。へこんで復活しての繰り返しだけど。本当将来笑って話せる日が来ますように。
はらまきヒロ
2008/02/18 23:09
こんばんわ☆
さっそくエアロバイクを注文しました!
今週中には届く予定ですが、届く頃には排卵日間近。でも今回は気にせずエクササイズに励みます!!
着床時期は・・・なんだかんだ言って私もおとなしく過ごすと思いますよー。さすがにペンギン歩きはもう止めますけどねぇ。
でも先生が言ってました。着床時期は、自分が気になるんだったらおとなしくしててもいいよって。
なんか細かい事ばかり先生に聞いてしまいます。
以前の病院で「明日くらいにタイミングとってください」と言われた時に、「朝と夜どちらの方がいいんですか?」と思い切って聞いてみたら、鼻で笑いながら「どっちでもお好きに」と言われたんです。こっちは真剣なのにぃ!不妊治療に通う女性の気持ちを全く理解していないように感じられてとても不愉快でした。
転院を決めたのはそれが理由でもあるんですけどね〜。
とり〜さんは注射そろそろですか?
私の次回の卵胞チェックは周期で11日目の土曜日なんですけど、ちょっと早すぎませんか?排卵日はだいたい毎月14日目以降なんですけど・・・。
ギリギリに行くのは良くないと分かってるんですけど、あまり早く行きすぎても「また明後日頃にも来て」とかになってしまいそうで・・・。
こればかりは、面倒くさがってはいけないんでしょうかね〜。
とり〜
2008/02/19 09:30
おはようございます。
先生のちょっとした声かけですごく安心したり、ひどく傷つけられたりしますよね。鼻で笑わなくても・・・
細かいことでもやっぱり聞いたほうがいいですね。
悶々するより身体によさそう。
土曜日も病院あるんですね。いいですね。私は25日の月曜日に受診ですよ。今までは、周期14日くらいに1回だけ受診で、排卵の状態に関わらず、次は2週間後みたいな感じだったんです。だから、ゆっくりじっくり卵の状態を観察できるのは、今のところ楽しみです。
数日ならタイミングも計りやすいけど、それ以上になると難しすぎますよね。
あと、質問なんですけど、生理の日数は最後付着するかしないかくらいでもカウントするんでしょうか?
はらまきヒロ
2008/02/20 00:26
こんばんわ。
今日あたりから卵巣が少し痛み出しています。排卵の準備が始まっているのでしょうか・・・。
生理の日数って、微妙ですよね〜。
ネットで見たんですけど、2〜3日目が出血のピークで、4日目あたりから茶色のおりものが少量続く・・・ってのが一般的みたいで、その茶色いおりもの少量でもカウントするそうですよ。
生理の日数を先生に伝える際は、その日数も含めていいみたいです。例えば7日間ありました、と言っても、出血そのものが5日も6日も続いてるとは判断しないみたいですから。
何か気になることがあったのですか?
とり〜
2008/02/20 09:14
おはようございます。
なんかいつもは7日(茶色のおりものも含めて)あったんですが、クロミッドを飲みだしてからなんか変わってきたかなって思えて。今回は違う薬で無理やり生理を起こしたんですけど、量も前回と比べて少なく、出血の日数も少し短い気がして。次の状態見て考えることにします。ちょっとしたことがすごく気になるときがあって。
はらまきヒロさんと私は周期が一緒ですよね。ということは8日目?来週辺り頑張りましょうね。
はらまきヒロ
2008/02/20 22:01
こんばんわ。
確かにちょっとした事でもやたらと気になりますよね。でも、薬を飲んでいる以上は、やっぱり多少の変化はあるのではないでしょうか。
クロミッドは黄体機能低下の副作用があるので、そのことをいちおう頭において、毎日の変化を必ずメモしてくださいね。余計な心配をさせているかもしれませんが、私のように、気づいた時には副作用で機能低下し続けていた、なんてならないようにして欲しいのです。
だから、どんな些細な事でも、気のせいだと思えるような事でも記録してください。きっと今後の治療の役に立つと思いますから・・・。
私は今日で7日目ですよ〜。とり〜さんとほぼ同じですね。でもなんか今にも卵が産まれそうな痛みがあるので、排卵は少し早く来るかもしれません。
今回は友人にもらった「サムゲタン」を食べて頑張るつもりでーす。
とり〜
2008/02/21 09:21
おはようございます
ありがとうございます。クロミッドは黄体機能低下もあるんですね。
1回目は順調だったのに、2回目から排卵も遅いし、黄体期もすごく短くて・・・やっぱり、使用し続けることで何らかの影響があるんですね。ちょっとしたことでも、メモしときます。薬なんだものね。いいことばっかりじゃないですね。
サムゲタンってなんですか?漢方?なんか名前から効きそうですよね。
わたしね。最近ごく最近なんですけど、次もできなかったら・・・とか、きっとできないんじゃないのかな・・・とか、結構気分が低下してるんです。排卵が近づくごとになんか怖くなってきています。
駄目駄目、ポジティブにって思うようにしてるんですけど、なんか不安が強くて。波があるとは思うんですけどね。今週末は気分転換にどっかに行ってこようかなって思います。
一緒に頑張りましょう!
はらまきヒロ
2008/02/22 00:15
最近のとり〜さんは元気ないな・・・って思ってたんです。
お気持ちすごくよく分かりますよ、っていうか私も同じですから。めげずに頑張ろうって開き直ったかと思えば、次の日にはまた落ち込んでたり、情緒不安定になるんですよね。考えないでおくっていうのはとっても難しいことですから・・・。
ホントはこんな時に、私が元気付けてあげなくてはいけないのに、気持ちが同じだからこそ言葉が見つかりません。でも、今の私達は、できるところまでやるしかないんですよね☆
とにかく、できるって信じましょう。私も、赤ちゃんが戻ってきてくれるって思って頑張りますから。
クロミッドは、私にとって悪いことばかりじゃなかったですよ。薬を飲むまでずっと月経前症候群がひどく、生活にも支障あるほどだったんですけど、薬を飲み始めてからそれがすっかりなくなったんです。
よく効く薬ほど、副作用があると言いますから、何らかの効果は期待してもいいと思いますよ。
サムゲタンって、韓国の食べ物なんですけど、鳥まるごと一羽(もちろん首なし)の中に、お米とか高麗人参とかニンニクとか色々詰めてスープで食べるスタミナ食です。私も今回初めて食べるんですけど、少し薬膳っぽい味がするそうです。風邪をひいた時なんかはいいらしいですよ〜。結構前からブームになってて、テレビでもよくやってました。お店では予約しないと食べれないくらい、手間のかかるものらしいですよ。なんか効きそうでしょ♪お勧めできそうだったらまた言いますね。
そういえば、とり〜さんって歳はおいくつですか?まだそういうこと、なーんにも聞いてなかったんですよね〜。
とり〜
2008/02/22 21:16
こんばんは
はらまきヒロさん。すごく救われました。こうやって、気持ちを吐き出すことがすごく大切だと思っています。どんなに頑張っても、前向きにって思っても、波があるのはしょうがないことなんですよね。ある程度気持ちが落ち着きました(笑)
こうやって、わかってもらえる人に聞いてもらえることが何よりもの発散になると思います。主人には、どうしてか、できないかもしれないって思ってることを言えなかったんです。言ってしまったら、本当になってしまいそうな気もして。張り切って毎日毎日マカや亜鉛を飲んでいる姿をみてるし・・・でも少しずつ言うのも大切だなって思います。でも、ここで吐露するのはすごく私にとって必要なことのような気がしてます。だからはらまきヒロさんもバシバシ吐いてしまってくださいね。大切なのは自分の気持ちを正直に受け止めることですよね。我慢しちゃいけませんよね。
私、最近子作りの身体のためにって思って、大好きなチョコレートや砂糖を摂らないようにすごく我慢してました。でも、もう我慢しないことにしました。バンバンチョコレート菓子と砂糖いっぱいのコーヒーを楽しみます。(笑)
サムゲタン そういえばテレビで見たかも。
すごく効果ありそうですよね。血流も良くなってほかほかになりそう!!効果また教えてくださいね。
私の年齢は先週で30歳になりましたよ。20代も早かったけど、30代はもっともっと早そう!!充実した三十路楽しみます。
はらまきヒロ
2008/02/22 23:55
とり〜さん30歳なんですかっっ?!
もっと年上かと思ってましたーーー!っていうのは、とり〜さんの文章を見ていると、なんだか大人だなぁといつも感心していたので。。。
私は32歳です。
まだまだ私達若い?!ですよね。子供を作るチャンスもたくさんあるはず。
少しでも元気を取り戻してくれてよかったです♪
不妊治療で悩む気持ちは、同じ経験をもつ人でないと絶対に分かりませんっ。応援してくれる母親ですら、100%の理解なんて期待できませんから・・・。けれど、とり〜さんはもっとご主人に甘えてもいいと思いますよ。だって、赤ちゃんは一人でつくるんではないのですから。ご主人には本音を話して、どれだけ苦しんでいるかを知ってもらう事も大切だと思います。同じように悩んでもらって一緒に頑張って、やっと授かった時、喜びも人一倍だと思うのです。
たとえ主人に原因がなくても、お互いに赤ちゃんが欲しいと思った時点で、二人の力が必要なのですから・・・。
私は主人に思ったこと全て伝えていますよ。時々言い過ぎてしまうこともあって喧嘩になったりもしますけど・・・。でも絆も深まってるような気もしますよ。
喧嘩上等!(←死語よりヤバイ)
っていうか、全てを主人に話ししても、あんまり分かってないですよーーー笑。やっぱり男ですから。だから全部吐き出すくらいでちょうどいいのかもしれませんねっ!
甘いものを我慢していたなんて、、、けなげですね。泣。私は一応コーヒーは1日1杯って決めてるんですけど、他のものは特に我慢せずに口にしていますよ。まるで自覚がないかのように、大好きなアイスクリームも冷たいジュースも・・・。だから妊娠できないの?って言ってしまえばそれまでですが、逆にこれで妊娠できたら強い赤ちゃんだな、と勝手に自分で言い聞かせています。(^‐^)
必要最低限の事はするとして、あとは自分の好きなことをしていいんじゃないでしょうか?
明日は病院行ってきまーす!
とり〜
2008/02/23 15:18
こんにちは〜
病院どうでしたか?今日は外寒くなかったですか?
こっちは風がすごく吹いています。早く春が来て欲しい。
はらまきヒロさんは周期11日目なんですね。次はいつ病院にいくんですか?私は月曜日です。お互い卵ちゃんが順調に育ってくれてますように!!
そうですよね。好きなことして夫婦仲良くたまには喧嘩でやっていこうと思います。進むしかないんだからって思うと楽ちんになりました。
今日脳内メーカーをしてみたら、なんと中央部は(H)がぎっしりで、その周りを(愛)が囲んでいました。複雑〜3回くらいやったけど同じ結果でした。><
今日はご飯何しようかな。お勧めとかありますか?
はらまきヒロ
2008/02/24 14:25
こんにちわ〜★
昨日病院行ってきましたよ。今回は女性の先生でした。
すでに卵が排卵しそうな感じだったので、注射を打ってくれました。注射の予定は無かったのですが・・・と聞いてみたんですけど、もしも排卵しなかったらもったいないからって言ってました。ありがたや〜。
でも不思議なことに、前期の排卵は左の卵巣からだったのに、今期も左らしいのです。えっ、異常!?と思ってビックリしたんですけど、まれにあるらしく、べつに異常ではないし不妊とも関係ないそうなので安心。でもこんな事ってあるんですね・・・。
今の時点で内膜が薄いようなので、「バファリン」という血流を改善する薬と、黄体ホルモン補充の「ルトラール」を飲むことになりましたよ。
今期の基礎体温は結構乱れていて高温期も平均より短かかったようです。薬を飲まない私の体ってしょせんこんなものなのね・・・>< 薬効いてくれるといいな〜。
次回の診察は、生理が来てしまったら周期10日目です。排卵時期が少し早まってきてるようなので・・・。
昨日と今日タイミングをとるように言われたので、昨日の晩は韓国料理を食べに行ってスタミナつけましたぁ。おまけに今日は朝から、サムゲタンを。これ私結構好きかも。思ったより薬膳っぽくなく、スープがホントに美味しくて、とても体に良さそうな感じでしたよ。鳥がそのまま煮込んであるので骨まで砕けていましたから、食べるのに少し邪魔くさかったですけど、コラーゲンもたっぷりだし、普段でも食べたいな〜って思いました。レトルトパックの商品なので、同じようなモノがどこかに売ってるかもしれませんね。一度試してみてくださーい♪
お勧め料理は・・・
というより、最近テレビCMでよくやってる「やず○」(たしか名前全部書き込むのダメなんですよね)の「発芽十六雑穀」の無料サンプルを注文してみましたぁ。以前から雑穀米に興味があったんですよねー。美味しかったら商品を購入するつもりです!
とり〜さんも注文してみては?やず○のホームページからだと、色んな商品の中から2種類サンプルを選べるので。青汁とかニンニク卵黄とかたくさんありますよ〜。
発芽十六雑穀は料理のレパートリーが少し増えそうな感じですよ。
私の脳内メーカーはとり〜さんと同じで、中心部が「H」でした。考えてることは同じってことですね。笑。でもとり〜さんは他に「愛」があったんでしょ?いいな〜。私なんか「秘」「遊」「欲」ですよーーー。でも当たってるかも・・。
明日は病院ですね。気を付けて行ってきてくださーい。
とり〜
2008/02/25 12:49
こんにちは
すごい!排卵しそうなくらい卵ちゃんが成長してたってことですよね。順調になってるってことですね。
しかも、良いタイミングで受診で。排卵済みほど恐ろしいことはないですよね。><
昨日と今日精力たっぷりですね。効果バッチリですよ。
私もやず○みてみます。私も雑穀米気になってたんですよね。主人もこれ食べたいと言ってたところです。早速試供品もらっちゃいます。
という私も今日行ってきました。まだ1センチしか育ってなくて、内膜も薄くて、遅いですね〜ってことで。hmgという卵を大きくする注射をおしりにブチュ〜っとしてきました。おしりのほうが痛くないと聞いていたので、自分から「おしりでお願いします!!」と言ってやりました。
明日も明後日も同じ注射だそうで、明々後日の木曜日にもう一度内診して十分育ってたら、(たぶんはらまきヒロさんと同じやつ)のhcgの注射で排卵させるんだと思います。先日は隔日で注射で行こうということだったんですけど、なかなかクロミッドで反応しにくくなってるみたいで。やっぱり毎日のほうがいいみたいです。毎日はめんどくさいし痛いけど、これも卵ちゃんの栄養と思えば頑張れますね。
そうそう。私も3回連続で右側のような気がしてます。今日丁度先生に「今日はどっちの卵巣ですか?」って聞いたら「右側ですよ」って。「いつも右のような気がするんですけど」って言ったら「そうですかね〜」って。
卵管造影の検査とかも問題ないし、たまたまだと思いますよって言われて安心しました。でも、気になりますよね。私子宮が右側に寄ってるんです。そのせいで、右側の卵管がぐちゃぐちゃにカーブを描いているんです。それも気になって、先生に「この卵管じゃ精子が通りにくいんじゃないですか?」って聞いたら、笑って「大丈夫です。関係ありません」って言われました。今日は質問攻撃してしまいました。
私も精力たっぷり料理がんばります!
はらまきヒロさんが着床は1週間後ぐらいですかね。心も身体もホカホカしてすごして下さいね。
はらまきヒロ
2008/02/25 23:16
こんばんわ。
お尻は痛くなかったですか?ぷりっ♪
これからしばらく病院通いになるのは大変ですね。でもまだまだチャンスがあるということですから、痛いの耐えて頑張ってくださいね。
母が、あるテレビを見て教えてくれたのですが、人間の体は「脳」からかなりの影響を受けるらしいので、やっぱり悪い事ばかり考えない方がいいみたいです。だから私達の場合「排卵しない・・・。」とか考えちゃダメなんですよね。実際、ホルモンが分泌されるのは脳からの刺激だから、排卵する・受精する・着床する、ってことも、頭の中で自分なりにイメージするといいかもしれませんねぇ。
とり〜さんも右に集中してるんですかね?私も子宮が左に少し傾いてるんですけど、だから左に集中してるんでしょうか?笑。
最近はエアロバイクに励んでいま。必死でこぎながら「(精子)上がっていけーーー!」とか「くっつけーーー!」とか独りで盛り上がっています。*^0^*
終わった後はお腹が空いてお菓子を食べちゃうので、結局意味ないですよねーーー笑。
とり〜さんがちゃんと排卵できるように祈ってますね。大丈夫!
とり〜
2008/02/26 11:40
こんにちは
今日も注射行ってきました。今日明日は内診なしなので、どんな状態かすご〜く気になります。先生にタイミングをしてくださいとか言われてないし、でも、今日明日で排卵したら・・・なんていろいろ妄想してます。
でも、やっぱり自己流ではなく内診の日まで待ってタイミング図ろうかなって思います。
イメージトレーニングってすごく大切ですね。私も心がけよう!!そういう気持ちいつの間にか忘れてしまってました(笑)いい妄想しまくろうと思います!!
今日は肩の注射でした。痛かった><
明日はおしりでしてもらいます。
エアロバイク活用しまくりですね。(笑)適度な運動が結構大切ですよね。きっと、卵ちゃんと精子くんがばっちり出会って仲良ししてると思います!!
私は最近家にこもってばっかりなので、だらだらしないようにしないと・・・
はらまきヒロ
2008/02/26 17:36
こんにちわ。
病院お疲れ様でした。肩の注射は結構痛いですよねぇ〜。看護士にも上手い下手があるから、上手い人にあたるとラッキーですけど・・・。
タイミングはかるのって、ホント微妙なんですよね。医者から言われた日でいいのかな・・・っていつも不安になって、ついつい自分の判断で無駄な体力を使ってしまったり・・・。笑。
私も今回土曜日にHCGを打って、土・日タイミングをとるように言われましたけど、念の為今日も・・って迷ってるところです。HCGを打ってから12時間〜36時間以内に排卵するから、今日してもあまり意味がないのは分かってるんですけどねっ。
私は早くも昨日あたりから高温期に入って、今日は36.76度です。後はもうひたすら祈るだけです。
あっ、発芽十六雑穀食べたんですけど、なんかよく分かりませんでした。というのは、お米2合に対して1袋使うんですけど、私欲張ってお米3合にしてしまったので、本来の味が試せませんでしたーー。>л<
とり〜さんは是非2合で試してください!!
排卵待ちで焦ると思いますけど、こんな時こそ風邪を引かないように体調管理バッチリしてくださいね。一緒に高温期を楽しむのを待ってますからね〜^^/
とり〜
2008/02/27 20:52
こんばんは
お先に高温期ですね!!待っててくださいね〜(笑)
月曜から高温期ってことは注射のタイミングも仲良しもバッチリだったってことですね。一気に上がってるし。なんか自分のことみたいに嬉しくなります(笑)
今発芽米(近くのスーパーで買ったもの)を炊いています。しかも3合で><
昨日今日と内診がなかったので、一日にどれくらい卵が大きくなってるのかわからないですよね。排卵検査薬を使ったところ昨日はすごくうっすらで今日は真っ白です。禁欲中ですよ。まさか?排卵済み?って不安になります。でも先生を信じて明日順調に卵が育ってくれてるのを祈ります。何事もイメトレが大切ですもんね。
今日はおしりでしてもらいました。やっぱり痛いものは痛い!!私は医大に通ってるので新人ドクターが日替わりでしてくれます。看護師さんのほうがうまい場合もありますね。明日排卵できますように!
高温期暖かくして過ごしてくださいね。
はらまきヒロ
2008/02/28 11:45
発芽米はどうでした?よく考えてみれば、スーパーにも売ってるんですよね〜。私も見に行こおっと♪
排卵検査薬は線の出るタイプのモノを使ってるのですか?あれって微妙なんですよね〜。私も最初はそうだったんですけど、陰性と陽性の区別が分かりにくくて、デジタル式に変えました。でも、クロミッドを飲んでる頃は、陽性が2、3日続いたりして更に混乱を招いたので、最近はもう使うのを辞めてます。どうせ病院でタイミング教えてくれるんだから・・・って、今はその指示だけを頼りにしていますよ。
とり〜さんは、じっくり卵を育ててきたんだから、きっと明日排卵してくれますよっ。「産まれろ!」って念じてくださいね!
私は結局火曜日もタイミングをとってしまいました*><* もうやめとこーーって思ってたんですけど、なぜかベットに入ると主人がムラムラと・・・。何か勘違いしてたんでしょうか?オイオイって感じです。笑。
昨日は一気に36.48まで下降して、今日はまた36.75です。なんで下がるかなーーー。高温期に毎回あるんです。時々ガクンと下がる日が。薬を飲んでるのに、なかなか安定してくれなーーい!今回も諦めモード入りつつあります・・・。
とり〜さんに相談です。
不妊治療中よく考えるんです。私は何の為に赤ちゃんが欲しいのかなって。。。
なかなかできないし、1度流産してることもあって意地になってるだけなのかもしれない。女としての役割を果たせないから?まわりはみんな産んでるから?周囲の目が気になるから?親に孫を見せてあげたいから?って自問自答を繰り返します。
前向きな時は、主人の赤ちゃんが欲しい!と素直に思えるんですけど、自分の本心がよく分からなくなる事があるんです・・・。こんな中途半端な気持ちで不妊治療をしてるのって、とり〜さんや頑張ってる人達に比べると情けないって思います。
とり〜さんは、どうして赤ちゃんが欲しいですか?毎日毎日「赤ちゃんが欲しい!」って思っていますか?こんな事聞いてしまってごめんなさいね。でも、赤ちゃんが欲しいという自分の気持ちに自信がもてなくなってきてる私はやっぱり間違っているのか、聞いてみたかったんです。これはさすがに主人には聞けませんから・・・。とり〜さんの正直な意見を聞かせてもらえませんか?
とり〜
2008/02/29 09:46
おはようございます
昨日結局内診したら右側にあった1センチの卵はそのままの大きさでした。その代わり左に1センチのが2つありました。たぶん右のは良い卵ではなかったからでしょうと・・・左のは形もいいみたいなので安心しました。
ということで、土曜日まで注射続行です!!!
えーーーーーって思ったけど、卵があるから乗り切れます。そしてまた月曜に行って内診して良かったら排卵させることになりました。内診するまでは排卵しないようにと、またまたぎこちない歩き方とかしていたので、全然意味ありませんでした(笑)
先生に次の内診まで排卵大丈夫ですかと聞いたら、たぶんしないでしょうということで、排卵日検査薬もやめます!線がでるやつです。デジタルって一回きりですか?高くないですか?
私が赤ちゃんがほしい理由・・・わかりません。
女は子どもを産むべきとか、周りに赤ちゃんを産む人がいっぱいいるからとか、周りからの目とか、意地とか、
私も本来と意図しないことばかり思ったりします。正直意地になってることも大きいです。赤ちゃんを産むことがゴール化している気がします。私もはらまきヒロさんと同じように思っています。
でも、はらまきヒロさんも私も、いろんな理由挙げられると思うけど、それ全部引っ剥がしたら、その奥にあるのは理由なんてないんじゃないかと思います。なんていっていいかわからないけど、きっと生まれてくる赤ちゃんとは前世でつながっていて、その関係で早く出会いたいと願うっていうか。自分で書いていてよくわかりませんが、宗教みたいになってきたのでやめます(笑)
ただ言葉にできる理由はない!って思えます。
赤ちゃんがほしいのは毎日思います。ただ、将来赤ちゃんがいない人生を認められる日とそうでない日の波があります。
だんなさん、いいですね〜☆
タイミングと関係ない仲良しこそ今の時期大切にするべきなんだろうなって思いますよね。すごい元気でうらやましい。うちのは結構淡白で・・・滋養強壮ドリンク買ってきて本番に備えています。
高温期の体温ほどドキドキはないですよね。そのたびに一喜一憂。身体に悪いです。
高温期バッチリ続きますように。祈ってますから。
はらまきヒロ
2008/02/29 12:59
こんにちわ。
とり〜さんに打ち明けてみて良かったです。こんな気持ちがあるから、赤ちゃんに選んでもらえないのかな・・・と、ずっと思ってたので。
赤ちゃんが欲しい気持ちに、きっと理由なんていらないんですよね。
不妊治療に疲れが出てくると、ついつい余計な事ばかり考えてしまいますね。実際妊娠してからの先の現実を考えると、臆病になってしまうこともありました。でももう迷いません。あとは前に進むだけです。とり〜さんのお陰で、目が覚めたというか、力が沸いてきました。ありがとうございます!
とり〜さんの右の卵は残念だったけれど、新しく左の卵が発育したってことですよね〜。それってなんかずごいですね。注射に反応してるというよりも、とり〜さんの執念の方が影響したんじゃないでしょうか。笑。排卵は期待できそうですね。バッチリタイミングを合わせて、頑張ってくださいねーーー♪
滋養強壮ドリンクってやっぱり効果出ます?うちはアナログ式で、にんにくでスタミナをつけるんですけど・・・。私が淡白な方なので、今度飲んでみよっかな〜。
デジタル式の排卵検査薬は5回分で3000円前後ですよ。高いですよねぇ。でも陽性の時はニコちゃんマークが出るので、分かりやすいし結構楽しめるんです。
病院で指導を受けるのなら、検査薬は必要ないと思いますよ。念の為・・・って気持ちはあるけど、結局惑わされてしまって焦るだけですからね〜。薬にも反応してしまう場合があるみたいですから、なおさらです。先日のとり〜さんのうっすら線も、それだったんではないでしょうか?
今日は我が家に新しいテレビが届きましたぁ☆前は少し小さい液晶だったんですけど、私が家にいる時間が多くなってテレビっ子になってるので、もっと見やすい方がいいんじゃないかって、主人が買ってくれました。とか言って、多分主人が見たかったからだと思いますけどぉ・・・>ε< 念願の42型のプラズマでーーす!
明日から主人はまた出張です。テレビ見よおっと。
とり〜
2008/03/03 16:46
そうです。こうなったら執念ですよ!イメトレのお陰かもしれませんね。
今日やっとhcg打ってきました。今日か明日にタイミングって言われました。先生は明日の夜のほうがいいんじゃないかって言ってましたが、今日の朝すごい伸びるおりものが結構出て、それがすごく気になるので、今日と明日どっちも頑張ってもらいます!今日はすき焼きにしました。久しぶりに奮発です。早く高温期になりたいです。
いいですね〜〜テレビ☆だんなさん優しい!!
私はいまだにブラウン管、しかも奥行きすごいです。
いっぱいいっぱいテレビっ子してくださいよ。
や○や 届きました。にんにく卵黄もサンプルでもらったので今日二人で飲んで頑張ります。
はらまきヒロ
2008/03/05 00:28
こんばんわ。
いよいよ待ちに待った排卵ですね〜。粘液もたっぷりでうらやましいです。
先生に指示されたタイミングを信用してないわけではないけれど、ついつい焦りますよねー。私はタイミングが微妙な時、朝早起きして頑張ってもらうこともありますよ。主人はフラフラになって仕事に行きます。笑。
私は高温期9日目位です。体温は今のところなんとか落ち着いています。薬を飲んでるからもうちょっと体温上がるかな・・・と思ってたんですけど期待はずれで、36.9度あたりをさまよっています。
着床時期も過ぎたのに、何の兆候もありません。この頃から変化が出る人もいるんですよね〜。まぁ全く無い人もいるけど、もし妊娠してるなら何でもいいからお知らせして欲しいなぁって感じです。
ざくろジュースはあの1本だけで、もう飲んでなかったんですけど、最後の悪あがきに昨日また買ってゴクゴク飲みました。で、お腹ピーピーになったので、もしかして妊娠初期症状?なんて一瞬思っちゃいましたけど、ざくろジュースの瓶に「飲みすぎるとお腹が緩くなることがあります」って書いてました(ーдー)紛らわしいっ!!
ということで、今回の期待度もまたまたグッと下がりましたけど、まだ体温が下がらない限りは落ち込むのも早いですね。心の準備だけはしときます。
や○やどうでした?ご主人と頑張ってくださいね〜。
とり〜
2008/03/05 09:59
おはようございます
はらまきヒロさん高温期後半に突入ですね。本当にドキドキの1週間。考えないようにと思ってもめちゃくちゃ考えてしまいますよね。一つ一つが気になるし。
ざくろ一気飲みさすがです(笑)9日目ってことは着床時期は過ぎてるんですよね。今回は薬も飲んでるし、ふかふかの子宮にしっかりくっついて欲しいですね。
本当妊娠したらっていうか受精や着床できたら身体の色が変わるとか・・・わかりやすいものが欲しいですね。
変な話私今便秘です。排卵近くまでは順調だったんですけど、怖くて腹圧かけれません><
おなかは張るし、排卵痛もあるしで。
あとね。質問なんですけど、仲良しした翌日の朝トイレで精液の残りみたいなのが毎回出るんですけど、はらまきヒロさんはどうですか?もしかして、子宮口通過してないんじゃ・・・なんて。
hcgした後は大体翌々日かその次の日に体温が上がればタイミングオッケーってことなんですけど、今日は36,33℃><明日一気に上がってくれたらいいんですけど。次の受診は24日なんですよね。ちょっと不安><
でも、お互い今は祈るしかないですもんね。できる時はできる!!ネガティブな思考は悪いことしかもたらないのだから、良いことばっかり考えてすごしたいですね。
はらまきヒロさんの高温期私も一緒にドキドキです。
一緒に頑張りましょう。
はらまきヒロ
2008/03/05 22:20
こんばんわ〜。
とり〜さんの、
「受精や着床できたら身体の色が変わるとか・・・」←かなり笑えました。青とかヒョウ柄とか?笑!
私は今回、HCGを打った翌日に体温がグッと下がって、その翌日に高温期に入りましたよ。とり〜さんも明日くらいには高温期になるでしょうね〜。タイミングバッチリじゃないですかぁ。とにかく排卵間に合って良かったですね^0^
排卵痛かなりキツイですか?HCGの影響でしょうね。この時期便秘だとかなり辛いですよね〜。気持ち分かります。力んでしまったら、中の精子が出ていってしまいそうで怖いですもんねーーー。
私も仲良しの翌日に精液結構出てきますよ。「あぁっ、もったいなーい!」って思っちゃいますよね。笑。なんか全部流れ出てるんじゃないの?ってかなり心配して、思い切って友人に聞いたことがあるんですけど、みんな出てくるらしいですよ。
仲良しの後精子が進むように、ご主人に足を持ってもらったりしてますか?私も何回か試したんですけど、結婚してからお尻が大きくなったせいで、足を持ってもらっても、主人の腕がプルプルしてきてすぐにギブアップです。−д− もう頼むよーーーって感じです。
でも、子宮に到達してるか調べる検査あるんですよね?フーナーテストでしたっけ?とり〜さんしたことあります?私はないんですけど、これってやっぱりしといた方がいいんでしょうかね?病院からは特に話しが出たことはないんですけど・・精液検査で異常がなかったから必要ないってことなのかな・・・。
とり〜さんはこれから楽しみの時期ですね〜。
私はラストスパート!明日も高温でありますようにーー。っていうかググッともう38℃位まで行っちゃえーーー!!
とり〜
2008/03/06 22:00
こんばんは
38℃超えやばいです(笑)
でもそれくらいの勢いほしいですよね。
私も注射した次の日に下がって、その後上がってきてますが、本当に少しだけ。今日も36.43でした><
もっと、一気に上がったほうがいいですよね。デジタル体温計なのに10分くらいくわえてました。
精子がでてくるのはみんな一緒なんですね。それを防ぐっていうのが無理な話なんですね。ホッとしました。
足持ってもらってるんですか?すごい!!!
私は以前終わった後に逆立ちとかしてました。なぜか夫婦一緒に><
でも、空気が入る音がしません?そこまでは足上げてないですか(笑)私だけかな?パフって感じで。だからしなくなりました。今は、枕を仲良し中から腰の下に入れて、そのまま寝る!ようにしてます。
本当に高温期張り切っていきましょう!
はらまきヒロ
2008/03/07 22:19
こんばんわ。
今日は高温期12日目。36.95℃です。順調順調。でも調子いいのは薬のせいかと・・・。いつもの生理前の症状も少しずつ出てきてるし、妊娠してるような感じもないしーーー。でももう少しだけ夢見ておきます。
高温期は一気に上がる方が一般的にはいいみたいですね〜。私もじわじわと上がっていくことの方が多いです。きっとパワーが弱いんでしょうね。でも今回とり〜さんは排卵もタイミングもバッチリだったから、まだまだ期待できますよ〜。これからしばらくドキドキしちゃってください。
体温計くわえっ放し、私もしょっちゅうですよ。そのまま寝てたりするので、ヨダレの湖が出来ています。笑。
ご主人まで逆立ちしてたんですかぁ〜?なんか想像すると笑ってしまいます。そうやって、些細な事でも二人で楽しむ事も大事ですよねぇ。ちなみに空気の音は・・・鳴りません。笑。それって、逆立ちして力むからじゃないんですかぁ?
私も変な話になりますが、最近仲良しの後には、ティッシュであまり拭かないようにしています。あの精液の写真を見てから、拭き取るのがもったいなく思えて・・・。外に付いてる精液もまだ生きてて、頑張ったら中に入って上って行ってくれるんじゃないかと勝手に思っています。(リアルでごめんなさい><)
ではでは、高温期リラックスして過ごしてくださいね。
とり〜
2008/03/08 12:06
こんにちは
はらまきヒロさんすごい!高温期順調ですね。p(^ ^)q
こっちまでドキドキです☆〜〜☆
私は。全然駄目です><
低温期の平均は36,2くらいで、上がってきても36,4くらいです。今日も36,47で、二度寝してもう一回計ったら36,66で。でもこれはカウントできないですもんね。一応高温期4日目?低すぎます!これって本当に排卵したんでしょうか?注射のタイミングが早すぎて排卵できなかったんじゃないかな〜。3日くらい前から乳頭痛と生理痛みたいなのが続いてます。すぐにでも生理になりそうな感じ><
でも、低すぎて不安が少ないです。できるときはできるもんですよね。血をみるまではあきらめません。
はらまきヒロさん高温期13日目!もうほんと、祈ってます。
はらまきヒロ
2008/03/08 23:05
こんばんわ。
とり〜さんの体温、少し気になりますよね。
近々病院に行って、排卵した形跡があるかどうか診てもらってはどうでしょうか?もしも排卵していなければ、早くに次回の治療の計画ができると思うのです。一月一月を無駄にはできないからこそ、結果を早く知って原因を追究することも大切だと思うので・・・。ちゃんと排卵していたらそれはそれで一安心できますしね。
私も毎回、生理前日まで胸が張ります。でも今回は2、3日軽く張った程度で、すでになくなってしまいました。ホルモンの分泌が少なかったのかなぁなんて思ってるんですけど・・・。
実は今日、あまりにも高温期が順調なので、またフライングして妊娠検査薬をやっちゃいました。へへ。
ガーン、ガーーン、ガーーーン!!
陰性でした。><
今の検査薬って性能がいいから、もし妊娠していたらこの時期から反応出ると思うんですけど・・・。
今回もダメだったみたいです。
でもとり〜さんと一緒。血を見るまではあきらめません! 二人で祈りましょう☆
とり〜
2008/03/09 10:36
今日やっと36,56になりました。まだまだ少しだけど、徐々に上がってきているので、もう少し様子見ることにします。
私は、今まで胸が痛くなったりすることがなかったんです。今回はすれるだけでも痛くて。それだけでも、一歩前進かなって思います。
はらまきヒロさん、今日で14日目?ですね。期待しちゃ駄目だけど、すごく期待してしまいます。
またまた、検査してしまいましたか(笑)気持ちわかります。いつか陽性をみてみたい。きっと、ずっと残していたいくらいの気持ちになると思います。
はらまきヒロさんは今回注射しましたよね。妊娠検査薬に影響するみたいですよ。だから、後1週間後にもう一度してみたらどうですか?
そうです。血をみるまでは!
でも、今は生理になるなら早くこい!という気持ちの今日この頃です。本当ドキドキの1日1日大切にすごしてくださいね。
はらまきヒロ
2008/03/09 13:45
こんにちわ♪
今日はお出かけ日和だというのに、主人が風邪を引いてしまったので、自宅でダラダラしています。><
体温上昇したんですねーーー!良かったです!胸の痛みはきっと注射の影響でしょうねぇ。それだけホルモンが分泌されてるってことで、ホント、前進だと思いますよ。今月はもしかすると、もしかするかもしれませんよ・・・。^^
私は昨日36.92℃だったんですけど、今日は36.77℃に下降してました。多分明後日頃には生理になると思います。黄体ホルモンの薬を飲むと、高温期が少し長引くそうです。なので今回順調だったのは、やっぱり薬のお陰。妊娠には至らなかったけど、チャンスはあるかもしれないので、次回もこの薬で頑張ってみたいな〜って思ってます。
以前妊娠して、妊娠検査薬で陽性を見た時の事、今でもハッキリ覚えています。その時は生理予定日から1週間後で、尿をかけた瞬間にくっきり線が出ました。
今度陽性反応を見れたら、感動はもっともっと大きいんだろうなぁ・・・。陽性が出たら、続けて何回も何回も検査してしまいそうな気がします。笑。
明日はもっと体温上がっているといいですね〜。今度はとり〜さんの高温期をドキドキしないといけないので、私も忙しいです。笑。
とり〜
2008/03/10 13:35
こんにちは
そうですよね。2人分の高温期ドキドキで忙しいです(笑)妊娠検査薬ダース買いしようかな。
はらまきヒロさんが妊娠したら自分のことのように嬉しいと思うしリセットしたら同じようにつらいです。
体温が下降するのは良くあることらしいので、まだまだ期待できますよ。血を見るまでは!です。
でも、結果がどうであれ薬が本当にあってるんですよね。このまま続ければ絶対成功しますよ。なぜか私そんな気がします。自信あります!
私の体温は昨日と変わらず36,57℃でした。今日、汚れたら嫌なので、ナプキン装着しました><もう来る気満々です。少し茶色めのおりものがついてました。もうそろそろ・・・です。早くリセットして次に挑みたい。
だんなさん、風邪大丈夫ですか?季節の変わり目でこんな気候だからダウンしちゃいますよね。ここははらまきヒロさんの愛でしっかり介抱してあげてください。
はらまきヒロ
2008/03/10 18:30
こんちにちわ。
今日は36.73℃と微妙な下がり方。でも腰痛はひどいし下腹部痛も出てきてるしで、そろそろ生理かと・・・。早くも毎月恒例の涙ポロリをしてしまいました。><
コラコラーー、とり〜さんナプキン装着だなんて気が早いですよ〜笑。「血を見るまでは!」はどこへ行ってしまったんですかぁーーーっ!! 茶色のおりものって、着床出血じゃあないんですか?私はそう思っておきますからね〜〜。
昨日は主人と、近所の銭湯に行ってポカポカしてきました♪たまにはいいですよ〜。とり〜さんもご主人と行ってみては?気分爽快になれますよ。
話は変わりますが、私達夫婦は5月5日に入籍したんです。子宝に恵まれれたらいいね〜って。なのにどうしてーーーっ!!誤算です。ーдー
でもまだ分かりませんよね〜。10年後には子供たくさんいて、「肝っ玉母さん」みたいなテレビ番組に出演してたりしてーー。その時はテレビからとり〜さんに何か合図送りますからね〜。笑。
とり〜
2008/03/10 20:30
本当いつもいっぱい元気もらってますp(^ ^)q
子どもの日なんですね〜いいな。私は10月10日の旧体育の日です。きっと、はらまきヒロさんにも私にもいっぱい子どもできますよ。
銭湯いいですね。私も大好きです。来週はストレス発散に宮島に旅行行ってきます。ちょっと奮発しました。でもたまにはいいですよね。
ナプキン装着!そうですね。血を見るまではでした・・
でも血だらけになるのは嫌です(笑)なんかこの痛みとかを考えるとすごい量と痛みが待っている気がします><はらまきヒロさんは、まだわからないですよ。妊娠初期症状って生理前の症状と似ていることもあるみたいだし。体温も高いし、大丈夫。涙はまだもったいないです。って、自分にも言い聞かせてるのかもしれない。
とりあえずストレスためないように好きなもの食べてグータラしましょう。
はらまきヒロ
2008/03/11 21:21
こんばんわ、とり〜さん。
今朝の体温は・・・、
36.82℃でした。あれ?体温また少し上がりました。これって・・・と、少しドキッとしますけど、なんとも微妙な時期なんですよ〜。
今日で高温期は16日目なんですけど、周期では28日目なんです。だいたい毎月28日〜30日周期の生理なので、明日か明後日頃に生理がくる可能性もあるんです。それに今日は気温も高かったし・・・。
でも、排卵はいつもより少し早めだったはずなんですけど・・・。
時々こうやって、体温がもち直す「思わせぶり」があるんです。その気にさせといて、裏切られるんです!だから今回もそれかもしれません。
もう嫌がらせしないでーーーって感じです。
明日明後日が勝負です!!
とり〜さんの結婚記念日もゾロ目なんですね〜♪旅行いいなぁーー。楽しみですね。リフレッシュしてきてくださいね☆
はらまきヒロ
2008/03/11 21:42
追伸
服用していた「ルトラール」についていろいろネットで見てみました。
やっぱり思わせぶりな薬らしいです><
高温期が長く続いて生理がだいぶ遅れるそうです。
場合によっては、高温期のまま生理になるらしいです。
撃沈・・・>д<
とり〜
2008/03/12 09:56
おはようございます
どうですか?体調は。黄体期のお薬は生理を遅らせるんですね。ややこしい〜〜><
でも体温も落ち着いてるのですごく期待しています。
私も同じくらいの周期にワープしたいです。
(木村さん)という神様知ってます?他のスレで見かけたのでネットで検索してみました。すごくあったかくて不思議なパワーがありそうな神様でしたよ。子宝にいいそうです。早速プリントアウトして寝室に貼りました。
主人は帰って早々奇声をあげてましたが・・・
はらまきヒロさんも見てみてください。
私は一応高温期8日目になりました。昨日36,76までアップして嬉しかったんですが、今日はまた36,56に下がりました。高温期が続くだけでもありがたいですが、生理痛と同じ痛みがまだあって。来るなら早く来て欲しいです。茶色のおりものは1日だけで終わりました。
とりあえず、はらまきヒロさんの高温期祈ってますね。
はらまきヒロ
2008/03/12 12:31
こんにちわ。
またもやビミョーな展開になってきましたよ。
昨日書き込みを終えてからトイレに行ったら茶色いおりものが少し出てました。結局リセットじゃーーんと失笑。
でも、今朝の体温は36.86℃↑。茶色いおりものは時々付着するものの、生理らしき出血はありません。
これって・・・、どうなの?
今のところ、ひどい腰痛と、軽い下腹部痛が時々あるくらいで、だるいとか熱っぽいとかムカムカするとか、気の利いた演出はありません。笑。
あーーーー、これまでに無いかなりのキンチョー!
いちおう妊娠検査薬を買って来たのですが、今回ばかりはする勇気がありません。今まで散々やってきたのに・・・。とりあえず、明日まで様子見ようと思います。とり〜さん、マジで祈っててください><
っていうか、とり〜さんこそ、かなり期待できませんか?!排卵後の乳頭痛、着床時期の茶色いおりもの、これって、ネットで結構みる「妊娠した時の私の症状」に近いような気がするんですけど・・・。
私もフルパワーで祈ってますからね☆
「木村さん」拝見しましたよ〜。
木村さんと言えば、まず1番にキムタクを想像したんですけど、見てビックリ!!ある意味キムタクより凄いオーラを感じますね。笑。これはさすがにご主人ビックリしますよ〜。一応木村さんのお腹に触っておきました♪
でも中国の神様なのに何故「木村さん」?
二人で卒業できたらイイですね〜。
とり〜
2008/03/13 09:21
おはようございます
体調どうですか?
次回受診日っていつなんですか?もうそろそろ検査薬してみては?ってすごくドキドキしますけど。
茶色のおりものってそれこそ着床完了出血じゃないですか。ネットで調べたら、生理予定日前後の茶色のおりものってありましたよ!すごく期待してしまいます。
今日も木村さんにはらまきヒロさんの分もお願いしときました。
最近なぜか「こんにちは、あかちゃん」の歌が頭から離れず、知らず知らずのうちに歌ってます。ちょっと怖い><でも、歌ってるとのりのりになって元気になれますよ(笑)
私は今日で9日目、やっぱり36,56でした。36,56ばっかりで体温計こわれてるんじゃないの?って気がします。
でも、すぐにでも生理になると思ってたので、ちょっと期待してしまいます。でも95%は絶対生理が来るって思っています。
早く卒業したいですね。
はらまきヒロ
2008/03/13 12:27
こんにちわ。
とり〜さん、ダメでした><
今朝トイレに行ったら生理が・・・。一気に顔が青ざめました。体温は少しだけ下がったものの、まだ高温期。この薬って残酷。ちょっとウザいかも・・・。
なんだかんだ言いながらも、今回は期待しちゃったので、かなり凹んでます。
朝から荒れてしまったので、主人に「いったん治療やめたら?」って言われてしまいました。主人は慰めてくれてるつもりでも、そんな簡単に言わないでーーって感じで余計に落ち込みました。
治療を始める時よりも、治療を辞める時の方が勇気がいるかもしれません・・・。なんか依存してるみたい。
タレントの千堂あきほさんが、6年間不妊治療をしていて、治療を辞めてから自然妊娠したって話知ってます?先日Yahoo!のトピックスに出てたので思わず見てしまいました。ちょっと希望がもてましたけど、私にそんな奇跡が起こるかな・・、とネガティブ思考。
あーーーっ、こんなんじゃダメですね。
とり〜さんは体温もそこそこで順調そうですね。私も同じ体温が3日位続いたことありますよ。体温がガタガタになるのも不満なのに、同じでも結局不満なんですよね〜。笑。でもひとまず安定してるってことで、リラックスしてくださいね。
私は今回もダメだったけど、とり〜さんのこと祈ってますから!
P.S
昨日「木村さん」ではなく「キムタク」が夢に出てきました。私って洗脳されやすい・・・笑。
とり〜
2008/03/13 17:33
こんにちは
リセット本当に残念です。本当に。
でも本当に生理なのかな。お薬の影響もあるけれど体温高いですよね。生理じゃなくて1日で終わったらいいのにって願ってしまいます。
次頑張ればいい!って簡単にはいえないです。1月1月が本当に貴重で長く感じます。時間が経つほど不安になるし。いろんな思いが複雑に絡んで、言葉では言い表せませんよね。でも、いつか絶対、近い将来、笑って思い出話できる日がきますよ。絶対です。木村さんは見てくれてます。
そうそう。私も木村さん発見したその夜にね。夢にキムタクではなく、木村さん本人が出てきました。私もなんか気になってることとかあるとすぐ夢に出てくるんです><
それで、私が木村さんに赤ちゃんできますか?って聞いたら「今そのおなかにはいない」って言われちゃいましたよ。なんか不思議な夢でした。
そうですね。辞めることが何よりもつらいことかもしれないです。すごい勇気がいる。
私の場合は自分で排卵できないので、やっぱりやめられないです。でも、治療うんぬんより精神的なものが大きいんでしょうね。リラックスしてほどほどに頑張るのがいちばんいいんでしょうね。排卵日や高温期のたびに一喜一憂して、時には大泣きして・・・そんなのがいちばん良くないんでしょうね。でも無理です><
今日は好きなものいっぱい食べて、いっぱい寝てください。今期も良く頑張りました。頑張った自分にごほうびあげましょ。
はらまきヒロ
2008/03/14 12:42
こんにちわ。
気分は少し落ち着きました。落ち込んでも何も変わらないんですよね〜。と思いつつ、毎回落ち込んでますけど・・・。^−^;
生理もワケの分からない状態で、今はすでにほとんど終わってる状態です。
3月11日から茶色いおりものがほんの少し出てきて・・・でも一番量が多かったのは13日で・・・量が多いと言ってもトイレに行った時だけ出るみたいな感じで、しかも出血というよりほとんど茶色い血?これって生理って言えるのーー?ってくらい変な状態です。飲んでた薬には内膜を厚くする作用もあるっていうのに、結局生理がこんなんでは、内膜も厚くなってなかったってことなんでしょうか・・・。
それに、いまだに高温期なんですよー!ありえません!今日は36.73℃と、徐々に下がってはきてるんですけど、十分高温期でしょ?どうせならガクーンと下がって生理がきてくれる方がスッキリできるんですけどね。
念の為というか、流産しかかってる出血とかだったらいけないと思って、妊娠検査薬もしましたが、やっぱり陰性でした。しつこく検査してる私、バカみたい・・。
次回の病院は、生理から10日目と言われてるんですけど、どこからカウントするんだーーーっ?!って感じです。笑。
とり〜さんの状態はいかがですか?
木村さんの夢、なんだか意味深ですねー。夢には現実と逆のことが出る場合もあるそうですから、もしかしたら「お腹にいますよ」ってことなのかもしれませんよ♪
私も旅行検討中です。傷心旅行と題して。笑。
ドルが安くなってきてるみたいなんで、海外がいいかも・・・。主人におねだりしてみます。
とり〜
2008/03/14 22:31
こんばんは
はらまきヒロさん!それって。もしかするともしかしますよ!鮮血ではないんですよね。いつもの生理と違うんですよね。生理痛とかはどうですか?それはやっぱり妊娠生理だととらえられません?いくらなんでも高温期続きすぎだし、量的なことを考えると。検査薬にはまだ反応しないだけかもしれませんよ。来週頭にでも予約入れたらどうですか?
という私は・・・今日いきなり夜生理痛しかもきっついのがきて、ナプキン装着してすぐにリセットしました。
もしかして。なんて甘い期待が少しずつ膨らんでいたので、ガッツ〜ン!ときましたが。今回は、しょうがないかなって気持ちが大きいです。高温期初めのほうに既に生理痛があったし。木村さんもいないよって言ったし。
でも、今日はまだ10日目。もうちょっと待って欲しかったです。来るのは予想できたけど、あと4日くらいは大丈夫だと楽観してました。どんどん高温期短くなってる気がします。
でも、旅行にかぶらないので、ゆっくり温泉に入れます。もう、いろんな事忘れてホッコリしてきますよ。
今日はホワイトデーということで、主人がデザートと、お花を買ってきてくれました。だから、まだ気持ちがましなのかなって思います。
そうそう。ドルが下がってきてますね。私はちょっと先走って、102円台の時に外貨貯金してきました。結構な金額を思い切りました。ドドーンと120円くらいになれば戻して少しでも利益が出ればいいなって思います。でもいつ回復するか今の様子じゃ見当つきませんね。私も海外今いいんじゃないの?って思いながら、もしも妊娠してたらって思うと、飛行機は乗れませんでした><
はらまきヒロさん、高温期が続く以上はあきらめてはいけません。私も、明日ぴたっと生理が止まればいいのにってひそかに祈ってます。明日も高温期続いてますように。さっ 私のリセット、木村さんに報告しなくちゃ。
はらまきヒロ
2008/03/15 12:33
こんにちわ。
とり〜さんの「もしかしたら・・」の期待に応えられず、今日は体温がガクンと下がりましたよ。36.57℃です。でもこれでスッキリしました。逆にこのまま下がらなかったらどうしよーーー!!って少しパニクっていたので。笑。でも、とり〜さんが最後まで諦めずに期待してくれてたので、嬉しかったです^0^
更なる試練が!主人の風邪が移ってしまいました><
不妊治療を始めてから、「風邪なんて絶対にひいてられない!」と気を張っていたのですが、今回は結構気分がダウンしたので負けてしまいました。
「病は気から」まさにその通りですね。
次の排卵に備えて早く治さなくちゃ!
とり〜さんもリセットしちゃったんですね。。。残念です。
とり〜さんも、高温期のお薬のこと、先生に相談されてみてはどうですか?もうワンクール位様子をみて、もし高温期がいつもより短くなるようでしたら、やっぱり黄体ホルモンを補充する方がいいのかなと・・・。
私は今回少し不快な思いもしましたけど、高温が安定したのは事実なので。
とり〜さん、ドル貯金してるんですかーーぁっ!すごーーい!
私も、もう少し下がったらドル貯金しようかって、昨日主人と話してたところなんです。ちなみにいくら位してますか? 私は100万位を考えてたんですけど、それってどうなんでしょう?
昨日旅行の話をしたら、ハワイでも、ってことになりました。でもホントは、毎回アメリカ方面ばかり行ってるので、違う国も行ってみたいな〜って感じなんですけど、ドル安っていう口実で話をしたので、なかなか言い出せません。´л`;
それでは、今期もまた一緒に頑張りましょうね♪
とり〜
2008/03/15 14:02
こんにちは〜☆
いい天気です。こういう日の洗濯物は嬉しいですよね。
体温下がったんですね><でも、下がったといえど、私の高温期位の高さなので、すごいなって思います。
生理1日目は子作り1日目!ってことで、今回も張り切って体調作りしていきましょうね。
外貨貯金、楽しいですよ。あんまり株とかは詳しくないから怖いので、外貨貯金ならわかりやすくて、いいですよ。
私は100万にしました。100万以上なら、少し外貨の手数料?が安くなるので。(100円なら101円とかで初めに入れる時に計算されて、出す時も同様に99円で計算されます)思い切ってみました。いつもは数十万なんですが。
あと、10年、5年とかの定期タイプもあって、それは利率がすごく良くて変動無しなのでお得なんですが。それを勧められたんですけど、100万って結構大金ですよね。何が起こるかわからないし、普通のタイプにしました。6ヶ月更新タイプです。更新ごとに少しだけとられて、利率もその時の利率に変わってくるので、今の様子じゃ当分上がらないかなって、自分で勝手に想像して、あまり早い更新タイプはやめときました。
でもあんまりよく理解していないので、こんなんでいいのかなって・・・
ハワイいいですね〜〜私いったことありません。ハワイは何度行ってもいいっていいますもんね。いいな〜☆
すご〜く気分転換になりそう。お土産話期待してます。
私なら、円が低いのをいいことにすごい買い物してしまいそうです。余計お金使ってしまいます。きっと。
今日は生理2日目。
すごいすごい量です。怖いくらい><
来週から鍼灸に通うことにしました。(姉夫婦が家でやっているので)でも、姉がまだ勉強中のときに、練習でやってもらったことがあるんですけど、違うところにさしたのかわかりませんが、ピッキ〜ンって、神経が!と、なったことがあるので、結構トラウマです><
そうですね。月曜に先生がもし、今回もいつも通りにしようとおっしゃったら、高温期のこと聞いてみようと思います。
それでは良い週末を☆〜
はらまきヒロ
2008/03/17 00:16
こんばんわ。
体調も少し良くなったので、今日は主人とお買い物に行ってきました。いい天気でしたねーーー。
今日の体温もほぼ変わらずです。この先徐々に、もう少し下がってくるとは思うんですけど、なぜか今年入ってから低温が少し高めなんです。低温が高すぎると、いい卵が育たない・・・って聞いたことがあるような・・。でもって、私の平熱って36.8℃位なんですよ〜。これって高すぎません?笑。
鍼灸いいな〜。冷え性を治したりとかですか?身内の方がされてるっていうのは特権ですよね。あれって、ちゃんとした所に刺すと痛くないんですよね。お姉さん上達してくれてるといいですね〜^^
外貨預金、勉強になりました♪
5年10年の定期は、いざって時のことを考えると躊躇しちゃいますね。じゃあ私もスタンダードなもので考えてみようかな。ちなみに税金ってやっぱりかかりますか? 株は手を出しにくいですよね〜。でも少し興味があって、最近はネットで、シュミレーションして遊べるモノがあるので、それでお勉強中なんです。最初に持金一千万円用意されるんですけど(勿論架空で)、すでに半分位になっています。シュミレーションでよかった・・・って感じです。笑。
ハワイはいいですよ〜。独身時代に一度行ったきりですが。一番良かったのはラスベガスです!新婚旅行で行って、80万円ほどカジノに費やしてすってんてんで帰ってきました>< 私達ギャンブラーです!笑
でもとり〜さん今度宮島行くんですよね〜。お土産お願いしまーーーす☆
とり〜さんと知り合って、もうすぐ2ヶ月ですね。もう1年位おしゃべりしてる感じがします。
では今期もよろしくお願いしまーす。
とり〜
2008/03/17 16:02
こんにちは
今日病院行ってきました。前回は注射を6日連続でしたので、排卵前にも数個の卵があったんですね。それで、まだ残ってるかもしれないから、内診しました。
すると、まだ3つくらい卵胞があって、注射のせいで過剰に卵巣が反応する症状みたいです。ひどくなると、腹水とかになるみたいです。今のは軽いものだから大丈夫なんですが、とりあえず、その卵を外に出すことと、卵巣を安静にする目的で、1クールお休みです。生理をおこすお薬をもらってきました。
1クール何も無しなんて、すごくショックで。先生の前でなくのをこらえました><
卵管造影後のゴールデン期間も2ヶ月すぎてしまったし。なんかどんどん不安になってきました。
はらまきヒロさん、平熱高いですね。代謝がいいってことでしょうね。冷え性とかはどうですか?低温期が高いっていうのは薬のせいなんですかね。どうなんだろ。
今回も一緒の時期に生理だったので、また一緒に頑張れると思ってたんですよ。でも、1ヶ月ゆっくりパワーを貯めて頑張ります。はらまきヒロさんは今期も張り切ってくださいね☆〜私も一緒にドキドキしますから(笑)
ドル安ひどいですね><100円きるなんて・・・どうしようって感じなんですけど。もう為替を見るのは当分辞めときます。ニュースで90円くらいまで落ちるかもみたいなこといってました。税金はどうなんでしょうか。よくわかりません><もう少し進みそうだし、要注意ですね。シュミレーション株いいですね。私もやってみたいです。
ラスベガスで80万すごい!っていうか恐ろしいです(笑)でも、なんか人生観変わりそうですね。
いいな〜私もパーッと使いたい!
昨日は天気良かったですね。私たちも土筆を採りにピクニックに出かけましたが、全然育ってませんでした。
ということで、バトミントンを引く位してきました。
筋肉痛です><
はらまきヒロ
2008/03/19 00:57
こんばんわ。
日曜日無理をしたせいで風邪が悪化してしまい、少し寝込んでいました。今は徐々に回復に向っていますが、まだまだ油断できません><
とり〜さん、「卵巣過剰刺激症候群」ってことでしょうか?HMGの注射の影響ですよね。私も初めての病院で、クロミッドを1日2錠に増やした時、卵巣が過剰に反応してしまって、排卵痛どころの痛みじゃなかったことがあります。すぐに中止して、他の病院に回されたんですけどね。で、そこの病院でHCGを初めて打つようになったんです。腹水などについての説明はありましたけど、ごくまれなようですし、もし腹水が溜まってしまっても、そこそこ病院に通っていたら早期発見できるので、入院とか大事には至らないようですよ。注意は必要ですけど、あまり神経質にならずにできるだけ穏やかに過ごしてくださいね。
で、卵が残っているってことは「黄体化未破裂卵胞」ってことになるのでしょうか・・・。これは毎月起こるとは限らなくて、1ヶ月おきに正常と未破裂を繰り返すこともあるそうですね。自然治癒することが多いらしいですよ。
何を言っても、ワンクールお休みってやりきれない気分ですよね。1カ月1カ月がすごく大事なのに・・・。
私も治療を始めた頃、坐骨神経痛でレントゲンやらCTやらの検査が必要になったので、せっかくクロミッドを飲んだのに「避妊」をした月があります。でもそれは、先生に指示されたワケではなく、自分でそうしようって決めました。もしものことを考えて、テキトーなことはできませんでしたから。赤ちゃんを欲しいと思った時から、赤ちゃんを迎え入れる万全な準備が必要ですもんね。
だからとり〜さんも、「治療はお休み」ではなく、何もしないことも治療だと思って、今期はその治療に専念してくださいね。
私代謝がいいんですかね〜。結構汗っかきですけど。。でも冷え性で足先はいつも冷たいんですけど、最近それもマシになってきました。暖かくなってきたからでしょうか。あっ、鍼灸はどうでした?
つくしんぼう探しにバトミントン・・・なんだか聞いていてホットします。これからお花見の時期ですよね〜。
とり〜
2008/03/19 09:14
おはようございます
風邪どうですか?はやく治るといいですp(^-^)q
まだまだ朝晩は冷えますもんね。お大事にしてください。
ところで、月曜の受診で先生が高温期まだ続いてるね〜っていう言葉が気になって・・・
昨日から飲む生理をおこす薬を飲む前に、一応検査しておこうかなって。真っ白なら安心して飲めるし。
ってことで、初めて検査薬してみました!
10分後みたら、(判定は1分後なんで、すぐにお薬飲みました。)薄い反応がでてたんです。でも、生理の血が混じってしまったので、そのせいもあるから・・・
3時間後もう一度してみて。結果は同じでした。
でもね。ネットでいろいろ調べて、結論的には、科学的流産なのかなって。受精はしたけど、着床しきれなかった感じなんですかね。今回はまだ普通に血が続いてるし、腹痛もいつもより長くてひどい感じです。旅行には間に合って欲しいです><後で考えると、こんなに血が出てるのに、やっても無駄だったなって。でも、初めて反応をみて、それだけで嬉しかったです。
昨日、主人にメールで「陽性反応がうっすらでたけど、たぶん流産ってことだと思う」っていれたら、ものの数秒で電話かかってきて、たぶんできたんじゃないかって思ったんでしょうね。声が違うかったので。詳しく説明して、がっくりきたと思います。かわいそうなことをしました。
受精したってことは、一歩前進と考えて、次回も頑張ります。はらまきヒロさんのいうように、今期も治療と考えて、ふかふかの内膜作れるような身体作りしたいと思います。
鍼灸してきましたよ。痛くなかったです。ほっ
毎日お灸はしたほうがいいということで、貼るタイプのものをもらって帰ってきました。内くるぶしの4横指上辺りの、押さえて痛いところに。つぼを押すだけでもいいみたいです。あと、腰湯は絶対したほうがいいといわれました。また、来週行ってきます。効果があれば報告しますね。
それでは、お大事にしてください。
はらまきヒロ
2008/03/19 10:42
おはようございまぁす。
風邪は、、、ぼちぼちです。排卵までには何とか完治しないと〜と少し焦ってます。
鼻水がひどいので、鼻うがいのキットを買ってやってみました。私は結構上手に、鼻から吸い込んで口から出すのをできたんですけど、主人はなんと耳から水が出てきましたーーーっ!爆笑!
化学流産ですか・・・。生理が重かったのはそのせいだったんですね。「流産」ってひびきは悪いけれど、なんだか光が見えてきましたね〜♪受精までする力があるのですから。私なんて受精すらしてないんじゃないの?っていつも気がかりです。
ご主人には、自分と同じようにがっかりしてもらいましょう。私もよく「今回は期待できるかも・・」と期待させといて、いつも裏切っています。主人達は、体の状態が分からないぶん、私達の言葉をそのまま受け取ってしまいますもんね。可愛そうな気もしますけど、私達の痛みを共有してもらってもいいんじゃないでしょうか。その分喜びも共有できます。ご主人もまた頑張ってくれますよ。
陽性反応、今度は確実なモノを見れますよ!次回までゆっくり体を休めてくださいね。
鍼灸についてなんですけど、内くるぶしのツボってどんな効果があるのですか?私も家に貼るお灸があるのを思い出したので、それやってみようと思うんです。(坐骨神経痛の時に買っていましたーー。忘れてた><)
ツボの説明書が付いてるんですけど、いっぱい書いてて結局どこに貼れば一番いいのぉーーって感じです。またアドバイスしてくださいね。
とり〜
2008/03/20 12:55
こんにちは
鍼灸の件。くるぶしのところは、婦人科一般、冷えにきくらしいですよ。貼るタイプのお灸、全然熱くならないです。少しでも熱くならないと、効いてない様な気がします。是非是非試してください。今日は主人にも腰の痛いところに、適当に(笑)やってあげました。
冷えは全然変わりませんが、続けることが大切なんでしょうね。あと、信じることも。
風邪大丈夫ですか?あと、一週間くらい?で排卵?それまでパワーバッチリ貯めといてくださいね☆〜前回は順調だったし、今回は期待大です。ほどほどに頑張ってくださいね。一緒に祈ります!
私は生理7日目です。化学的流産って結構重い生理のようなんですが・・・今日もかわらず2日目のような感じです。昨日、トイレですごい量が流れて、色も真っ赤だし。おなかも徐々に痛みが増してる気がして。病院に電話してしまいました。とりあえず、安静にしてくださいといわれただけでした。
明日から、旅行なのに。温泉いっぱい浸かりたかったのに。っということで、初めてタンポンを買ってきました。夜中、朝方にのぼせるくらい入ってきますよ。
じゃ行ってきます。お大事に。
はらまきヒロ
2008/03/22 22:49
とり〜さんお帰りなさーーい。
旅行はいかがでした?
その後体調はどうでしょう?良くなってたらいいのですが・・・。
私の風邪はおかげさまで治りましたよ。
で、金曜日に病院だったんですけど、卵胞はまだ12ミリだったので、来週の火曜日にまた行くことになりました。でも木曜日から主人がまた出張に行くんです。なんとか間に合ってくれるといいけど・・・。かなりビミョーなので、今回は期待できないかもしれません><
このまま薬を飲み続けないと、黄体ホルモンの低下は改善されないのかな・・・と思って、先生に聞いてみたんですけど、薬を飲んでない時の状態をみるかぎり、自然治癒の可能性は低いそうです。一回の流産で、こんなにも体が変化してしまうなんて・・今更ながらに悔しくてなりません。
人工受精の説明も徐々に受けてるのですが、やっぱり今よりは妊娠率は上がるそうです。だからそろそろかな、と思っています。
あっ、貼るお灸をやったんですけど、確かに全然熱くなくて、効いてる感じがしませんでしたーー。でも、お灸を剥がしたら、中心部が赤くなっていました。いちおう熱くはなってるみたいですね〜♪
では、まだまだ体をゆっくり休めてくださいね。
とり〜
2008/03/25 11:23
おはようございます。
そして、「ただいま〜」
宮島すごく良かったです。途中の尾道のお寺で、握り地蔵さんっていうのを夫婦で作成してきました。作る時にお願い事をするものなんですけど、結構楽しかったですよ。あと、弥山っていう山に登ってきました。すごくすごく険しかったけど、頂上についたときは、本当感動でした。ま〜でも、最後あたりは、後から押してもらってたんですけどね。それと、最近かなり太って、そして、すごい便秘で。ジーパンの下にレギンスをはいてたんですけど、きつくてきつくて。足を上げれないくらい。
それで・・・誰にも言えないんですけど。途中の山道でジーパンを脱いで、下はレギンスだけで登りました。
上半身はモコモコなのに、下はエアロビみたいになってました。腰に上着を巻いてましたけどね。他の登山家とすれ違うごとにひやひやでした><
私の出血はやっと、昨日終わりました。ほっ
化学的流産の後だから、やっぱりきついんでしょうね。
風邪良くなったみたいで安心しました。
あのね。黄体ホルモンの低下でお薬を飲んでるということですよね。高温期の短縮でのみ判断されるんですか?黄体期のホルモンは測ってもらったことがあるんですか?私も、高温期が続かなかったので、今度は注射か薬になると思います。採血とかしなくて大丈夫なのかな。
人工授精。どれくらい妊娠率がアップするんでしょう。濃縮された精子を注入するんですよね。タイミングを注入に変えるだけ?だから、自然に近いですよね。でも私の場合、排卵前の注射も排卵後の注射か薬も必要なんですよね。なんか注射が効きすぎるのも怖いです。今はゆっくり卵巣をいたわっておきます。
今日受診ですよね。卵はどうでしたか?でも、土曜に12ミリって周期8日目くらいですよね。すごく順調じゃないですか?すくすく大きくなってますように。だんなさんが木曜から出張。一泊ですか?どうかどうか。間に合いますように。だんなさんが帰ったくらいにタイミング合うといいですよね。気分的にもあせらなくていいし。
お灸、熱くなかったでしょ?それがね。それと同じものを腰にやったら、熱くて熱くて。姉に聞くと、熱くないってことは冷えてるからだろうって言ってました。やり続けることが大切なんですって。でも、今日もしてもらいにいくんですけど、もくず?を少しずつのせていくタイプにしてもらおうかなって思ってます。やっぱり、効く〜って感じのほうがいいですよね。
もうそろそろ、お花見の時期?楽しみですね。
はらまきヒロ
2008/03/25 23:28
こんばんわ。
そしてなんだかお久しぶりでーす!
旅行に行くとは聞いてたものの、とっても心配してたんですよーーー!`ε´
無事でよかったーーー><
体調も良くなったんですねっ。
旅行満喫されたようで、よかったですね〜。
お地蔵さん作りって何か調べて行ったのですかぁ?
いろいろ充実した旅行で、なんだか、テレビの「いい旅夢気分」みたいですね〜笑。
レギンスOnly → かなりヤバイっす!!
スーパーなんかで時々見かける、おばちゃんですよーーーっ。レギンスっぽいのを一枚だけで履いてて、何か着方間違ってない?って感じの。
とり〜さんもおばちゃんデビューしたのですね!笑!
でもでも、締め付けは身体によくないから、賢い選択だと思いますよ^^
今日病院行ってきましたよ。
周期13日目で卵胞23ミリ。ちょっと大きすぎません?どうりで卵巣痛いはず。
HCGを打ってきたので、明日、明後日タイミングとるように言われたんですけど、今日もできたら・・みたいな事を言われて、えーーーっ!3日連続でぇ?!って只今検討中です。頑張れるかな・・・><
で、主人は出張なくなりましたーーー\^0^/
また中国出張の予定だったので、もう無理かな・・と思ってたんですけど、なんとか救われました。ホっ。
黄体ホルモンの薬の処方は、高温期が短いってこともありますけど、高温期中の血液検査からの判断でもあります。でも、以前の病院では血液検査なしで、「デュファストン」という同じ成分の薬を2周期ほど飲んでいましたよ。でもあまり高温期に影響しませんでしたけど。
今飲んでる「ルトラール」の方が効果が出てるようです。
とり〜さんの場合も、実際高温期が短くなってるのであれば、血液検査なしでも、まずは飲み薬を処方してもらってはどうでしょうか?先生とよ〜く相談してくださいね。
人工授精・・・ほとんど自然に近いですよね。結局は自力での妊娠なのだから、母体がしっかりしていなければあまり意味がないのでは?と思っていたんですけど、どうやらそうでもないらしいです。やっぱりほとんどの精子が「子宮口」でひっかかって脱落していくらしいので、直接子宮内に注入することで、最初の難関が無くなるって事みたいですよ。
でもとり〜さんは、今のままの治療で妊娠できそうな気がしますよね。今回は残念な結果に終わってしまったけれど、今後の可能性は「大」なワケですから☆
ゆっくり体休めといてくださいね。
あっ、「木村さん」携帯の待ち受けにしました〜!
とり〜
2008/03/27 11:27
おはようございます。
久しぶりのメールだったので、心配させてしまっていたんですね。やーん。ごめんなさい><でも、嬉しかったです。
23ミリすごい!じゃないですか。卵巣も頑張ってくれたんですね。私そんなに成長したことないですよ。自分のことのように興奮してしまいました。出張変わってもらったんですか?ホント、良かったですね。今回は運が味方してるので、張り切って仲良ししてください。3日連続?お構いなしです!だって、当分お預けになるかもしれないんだから。
レギンス・・・恐るべしですね。自分で自分が怖いです。そのうち普通に一枚履きしてるかも。
はらまきヒロさんも一度試してください。
高温期、先生と相談してみます。薬を飲む人と、hcgを追加で注射する人とがいるみたいですけど、どういう違いがあるんでしょうね。私もできれば注射はあんまりしたくないです。
もうそろそろ、高温期突入ですか?今回も一緒にドキドキします。こうのとりさん、どうぞよろしくお願いします。
はらまきヒロ
2008/03/27 23:24
こんばんわ。
そうそう、とり〜さんに何泊の旅行か聞いてなかったし、体調も悪そうだったので、とり〜さんに何か起こってたらどうしよーーー><って、勝手な妄想を膨らませて勝手に一人で心配してました(ゴメンナサイ)
でもホント、とり〜さんの体調よくなって良かった^^
今日から高温期入りました。ちょっぴり乳頭が痛いです。でもまだ足の付け根が痛いのは何故かしら?排卵終わってるのかな・・・ってちょっと心配です。
今回はいちおう昨日と今日の”朝”にタイミングをとってみました。3日連続だとさすがに最終日が濃度薄そうだと思ったので、ちょうど中間をとって朝にしました。これでタイミング合ってるといいですけどね〜。
23ミリ、やっぱり大きい方ですよね〜。だって前回は左で17ミリだったんですよ。今回は右なんですけど、右の方が育ちがいいのかな・・・。でも内膜は8.7ミリでギリギリでした。8ミリ以上あれば妊娠は可能らしいんですけど、10ミリは欲しいところです。とり〜さんはいつも何ミリくらいって言われてますか?
高温期の注射って、やっぱり飲み薬より効果あるんじゃないでしょうか?でも、高温期中2,3日に1回とか打ちに行かないといけないんですよね?それだけでもストレスになりませんか?最初は飲み薬でいいと思いますけど・・・。とり〜さん、大の注射嫌いですもんね。笑。
とり〜さんの体調はどんな感じですか?まだまだ無理しないようにしてくださいね。っていうか、あの状態でよく山登りなんてしましたよねーーー!もう無茶したらダメですよ〜。
とり〜
2008/03/28 11:16
おはようございます。
排卵日くらいからの続く乳頭痛・足の付け根痛すごく気になります。いろいろネットで見てても妊娠された方の振り返りでも良く出てくる症状ですので。期待しちゃいます。
私の内膜は一回しか聞いたことがないんですが、この前は8ミリでした。8ミリで十分だと思ってました。10ミリか・・・どうすればもっと、増えるんだろう。
私の体調は完全に元に戻っています*^^*
山登りが良かったのかも。どんどん動くほうが気分的にもいいような気がします。そう言いながら、ここ最近ずっとずっと家でひきこもりテレビや本ばっかりみてます。1日あっという間に過ぎますよね。駄目駄目人間です><来週から活動し始めようかな。
高温期バッチリ続きますように。
もうすぐ100超えしちゃいますね。早いものです。
なんかはらまきヒロさんとは、すごく古い仲のような気がしてならない今日この頃です。
はらまきヒロ
2008/03/28 13:28
こんにちわ。
体調大丈夫そうで何よりです。子宮の回復って、意外と早いんですよね〜。私も流産の手術前の処置をした時、死ぬーーーって思ったんですけど、翌日にはケロッとしてましたから。笑。
とり〜さんも、次の生理でまたスタートですね。出るモノ出て子宮内がキレイになっているので、今度は妊娠しやすいんじゃないでしょうか?
私は自分のことよりとり〜さんの方に期待しちゃいます。
この乳頭痛って、やっぱりホルモンの関係ですよね?この時期に痛くなったのは今回初めてです。生理前にはよくあるけど、それでも胸全体が張ったりするので、乳頭だけっていうのは不思議な感覚です。
これがとり〜さんの言うように、期待できる症状だといいんですけど・・・。ま、今回もまた薬に振り回されると思うので、少し肩の力を抜いて気長に結果を待ってみますね。
私もひきこもりになってます><
唯一の外出はスーパーと病院だけ。笑。
何かしないといけないな〜と思いつつ、何をしたいか分からなくて、1日1日がどんどん過ぎていきます。
来週から活動 ← 明日からではないんですね。笑。そこがとり〜さんらしいです。^^
でもでも、赤ちゃんができたら自分の時間なんてないですよーー。今はこのヒマを楽しみましょう!
ホント、もうすぐ100突破ですね〜。二人だけなのに・・・笑。私は赤ちゃんができたら、赤ちゃんにとり〜さんのことをお話ししますよ。一緒に頑張ったんだよ〜って。
とり〜
2008/03/31 13:22
こんにちは〜☆
昨日は久しぶりにアイススケートしてきました。10数年ぶり?でも結構楽しかったですよ。来週も行こうかなって。でも、今日は全身筋肉痛><排卵日でもないのにペンギン歩きです。
そして、今日も引きこもり続行です。専業主婦の人は1日どう過ごしてるんだろう。掃除や洗濯もすぐ終わっちゃうし。ご飯も手を抜いてるので、すぐできちゃうし。
テレビみてても、同じことばっかり言ってません?
でももうしばらく、暇を楽しみます。
カフェインレスのコーヒーやっと見つけました。ちょっと薄い気もするけど。これなら安心ですよね。
私もね。前回排卵日くらいから、乳頭痛がきつかったんです。それで、受精まではしたはずだから、乳頭痛ってキーポイントじゃないかなって自分勝手にも思ってしまいます。もうそろそろ高温期中盤ですね。いつもよりもいっぱいいっぱい祈りますから。
はらまきヒロ
2008/03/31 18:32
こんにちわ。
さっそくですが、高温期は不調です><
薬を飲んでるのに、前回のように体温が低く、安定してくれません。乳頭痛もすぐなくなったし・・・。
前から気になってたんですけど、毎回高温期入って2、3日すると、必ずと言っていいほど白いおりものが出るんです。これって、受精した卵の残骸だったりとか、失敗の証なのかな〜って、自分なりに思ってるんですけどぉ・・・。
スケート私も行きたーーい!昔何回かやったことあるんですけど、もう滑れなくなってるだろうな。。。
先週は山登りといい、体張ってますよね〜笑。
うちでは昨日主人がうどんを打ってくれました♪去年急に「うどんが打ちたいっ」って言い出して道具を買いに行ってから隔週で作るようになったんです。でも昨日は久しぶりでした。
打ちたてのうどんを湯がいて、生卵のせたり、生姜や大根おろし、そこにお醤油をちょっと垂らしてすだちをキュッと絞るともう最高です!
とり〜さんも是非ご主人と作ってみて下さい!一緒にうどんをふみふみするのも楽しいですよ〜。
次の日曜日に京都へお花見に行く事になりました。その時に子宝神社にも行ってこようかと思ってます。ご利益あるといいけど・・・。
カフェインレスのコーヒーって、たんぽぽコーヒーですかぁ?とり〜さんの事だから、どーせ続かないんだろうな・・・笑。
私はコーヒー1日一杯で、最近は黒豆ココアを飲んでいます。結構ハマッてます。
とり〜
2008/04/01 14:34
こんにちは〜
いきなりですが、赤ちゃんができました。
な〜んて、今日はエイプリルフールなので(笑)
うどん食べたいです!!いいな〜食べなくても絶対おいしいってわかりますよ。今日はうどんにしようかな。
自家製って、かなり通ですね。
結構大変じゃないですか?それがまたいいのかもしれないですよね。
私も明日パン作りしようかなって思ってるところです。昔の給食のパンみたいになるんですけどね。暇つぶしに。やっぱりなんでも手作りっておいしいですよね。
京都にお花見いいな〜。スピリチュアルスポットも多そうですよね。子宝神社ってどこですか?私も行ってみたいです。すずむしが有名なお寺も子宝問わず結構ご利益ありますよ。私いろんなところでお祈りしてるから、神様同士でもめませんかね〜。
白いおりもの。私も前回生理まじかに初めて経験しました。おりものって結局、子宮だか中のほうで頑張って活動してる証拠なんじゃないですか?そんな気がしてなりません。何にも活動してなかったら、おりものもでないし。よくわからないけど、いい兆候の気がします。絶対大丈夫。
コーヒーはタンポポコーヒーじゃなく、普通のインスタントコーヒーのカフェインレスバージョンです。スーパーでみつけました。かなり飽き症の私も、家にはカフェインレスしかなくしたので、続いてます><
でも、ざくろジュースは滞りがちになってます。
黒豆ココアおいしそうですね。飲みやすそう。
いきなりですが、木村さんの右の口角から血が出てるように見えません?私だけ?それを見つけたのが、前回の生理の日だったので、ちょっと怖かったです。
はらまきヒロ
2008/04/01 22:16
こんばんわ☆
妊娠おめでとうございまーーす!!
ってコラコラ、一瞬目が点になってしまいましたよーー!!`д´
私も今日は主人に嘘ばかり言っていたんですけど、まさかとり〜さんに不意を突かれるとは・・・><
うどん作り、結構時間かかります。でも作るだけの価値はありますよ〜。私もパン作ってみたかったんです!でも、朝に焼きたてのパンを食べる為に、仕込みは晩でもいいのかな・・・とか分からない事だらけで手を出せなかったんです。でもやっぱり作りたいなぁ。今パン高いし・・・。コツとかあったら伝授してくださいね。
京都の子授かりは「上徳寺」ってとこなんですけど、なかなか有名らしいです。ネットで探したんですけど、結構色々あるのでどこが一番いいのか分からないんですけどね。すずむし寺行ったんですか〜?!あそこ行列できてる時あるらしいですね〜。 昔の職場に冴えない子がいたんですけど、その子がすずむし寺に「彼氏できますように」ってお願いしに行ったら、ホントにすぐできたんです!しかもまぁまぁのイケメンが!これにはビックリしました。
今回も多分ダメだと思います。99%諦めています。体の状態といいその時期といい、毎回あるパターンと同じなんです・・。
今月で、不妊治療を始めて一年になります。今月もう一度薬の治療をしてみて、ダメだったら、これを区切りに人工授精をするか、主人に考えといてって今日伝えました。私はまだ答えが出せません。ステップアップするのが逆に怖いです。あーー奇跡が起きないかな〜。
木村さん、血吐いてます?あまり気になるようなら、もう一度プリントしてみてはいかがでしょう?縁起物だから、なおさらすっきりした方がいいと思いますよ^^
とり〜
2008/04/02 09:37
おはようございます。
パン作りは、適当ですよ。しかも作りすぎてしまうため、嫌がられています><
作ってる自分が好きというか幸せを感じるのでやっています(笑)
はらまきヒロさん、ステップアップ本格的に考えてるんですね。
不安もあるけど、妊娠率アップに結構期待してしまいますよね。でもでも知らないことだらけで、本当に怖いですよね。タイミングとさほど変わらないって思っていても、このステップアップは結構大きな壁を感じてしまいます。
あと何回タイミングで駄目だったら・・・って言葉では主人に言ってるけれど、実際そうだったとしても、きっとあきらめられない気がします。
それでも進むしかないですもんね・・・
あとね。私はらまきヒロさん、赤ちゃんできるってなぜか自身あります。結構当たるんです。私。大丈夫ですよ。
話がかわりますが。
今飲んでる薬が少し合わないみたいなんです。飲み始めてから、胃の辺りに違和感があるっていうか、吐き気があるときも多く、夜も寝つきがすごく悪くなっています。あと6日飲むだけだから、頑張ります。次は違う薬にしてもらいます。
木村さん、みえません?やっぱり私だけ?プリンターが古いせいかな。結構拡大してるし。
もう一回プリントしてみますね。
はらまきヒロ
2008/04/02 12:00
こんにちわ。
とり〜さんの言葉で涙ちょちょぎれました><
赤ちゃんができるって、他の人に信じてもらえて、治療してる自分が自信をなくしてるって、これじゃダメですよね。この時期はついついに弱気になってしまうので、とり〜さんの予言?を希望にこれからも頑張りますね。
でもステップアップした場合、ここではお話しができなくなるのでしょうか?ここって「タイミング法」の掲示板で、別に「人工受精」の掲示板ってありますもんね・・。
なんとかここで、とり〜さんと一緒に卒業したいな〜。
今飲んでる薬って?大丈夫ですか?
体調悪くなるようなら、お薬は変えてもらった方がいいですよね。
私も以前高温期に飲んでいた「デュファストン」で、かなり胃に影響出ましたよ。食欲は一応あるんですけどずーっと吐き気がしていてしんどかったです。副作用の説明は書かれてたんですけど、あまりにもひどかったので、ホントに胃の病気かも・・と焦って胃腸内科に行ってしまいました。案の定異常はなく、薬を止めてから治まったので、やっぱり薬のせいかな、と。
今飲んでる薬の副作用にも、悪心・嘔吐って書いてあるんですけど、何も起こってません。飲み始める時に、前の吐き気が気になったので、病院に確認しといたんですけど、もし気分悪くなって辛くても、絶対に中止しないでくださいって言われました。なんか途中で止めてしまうと流産したりするそうなので・・。ちょっと怖い薬ですよね。
とり〜さんも、自己判断での中止は避けた方がいいと思うけれど、かと言って我慢もよくないと思うので、あまりひどいようでしたら病院に電話してちゃんと確認してくださいね。
今日はパン作りしましたか?
作ってる自分が好き ← これ分かります。笑。
ずっと前、映画とかでよくある、外人がワインを片手に料理をするのに憧れてやってみたんですけど、かなり無意味でした。>∀< 日本人には向かないんですかね〜。
私は今からオレンジゼリーを作りまーーす♪
とり〜
2008/04/03 09:29
おはようございます
パン作り昨日の夜から始めましたが・・・なかなか発酵が進まず、寝てしまいました。朝にはふっくらなってたんですけど、こんなにおいて大丈夫?って思いながら、今から焼きます。もうむちゃくちゃです。
昨日主人が帰ってきていきなり「また作ってるのか!」って言われました。久しぶりなのに><
無理やり食べさせます。
デュファストン私も前に生理を起こすため飲んでました。それは大丈夫だったので、人によってどの薬が合わないか結構違うんでしょうね。今のところ気にしなければ大丈夫なので、もうちょっと頑張ります。
はらまきヒロさんに赤ちゃんできる!って自信あるって書きましたけど・・・自身 になってました><
無視してくださいね(笑)
とうとう、100超えしちゃいました。このメッセージ大丈夫かなって思いながら・・・
ステップアップしたら、そうですよね。タイミング法のところでお話できませんよね。
私もたぶんそのうち?ステップアップするので、またお話できますよ。これって妊娠する気あるの?って感じですけどね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと