この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぷらす
2008/03/05 10:30
初めまして。
29歳、プラスといいます。
治療を始めて2周期目ですが、今回はリセットしそうな予感です。
薬の事、治療の事何も分からず、先生に言われたままに治療を受ける日々でこのままではいけないなぁと。
ここで愚痴を吐き出しながら、いっしょに勉強していきませんか?
過去ログは返信できません
ナックルクル
2008/03/05 23:54
初めまして。
31歳、ナックルクルです。
治療をはじめて2カ月になります。
私も治療方針や薬の事などわからず、先生に言われるままに通っています。本音を言うと色々と質問したいのですが患者さんが多く、なんだか聞ける雰囲気ではなくて・・・
ぶらすさんさえよければ、一緒に勉強しましょう★
ぷらす
2008/03/06 10:21
ナックルクル さん。はじめまして☆
誰も来てくれないのかと淋しくなっていました。
本当にありがとうございます。
治療歴は私とほとんど同じですね(@^。^@)
そうなんですよ。先生には聞きにくくて・・。
ホルモン値が低いから注射で助けてもいい?と先生に聞かれましたが、どんな薬?副作用は?ホルモン値って?と聞けないままに「お願いします」と言ってしまいました。
ここにこられている方はみなさん医療者かと思うくらい勉強されていて。
ナックルクルさんは今内服薬の誘発剤を使ってるんですか?
私はクロミッドを内服後HCGとかいう筋肉注射をして排卵をおこし、タイミングを合わせるといった感じです。
治療のほかにもいろいろお話できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
ナックルクル
2008/03/06 12:51
お返事、ありがとうございま〜す(^0^)
こちらこそ改めて、よろしくお願いします。
私の治療法は、初めて病院に行った時にノアルテンを5日分頂きその後、血液検査をして、生理後の通水後、カバサールを1週間に一度内服してます。
今、生理中なんでが「その間に来て下さい。」とのことなので明日、行ってきます。私もあまり把握してないのにいつも「お願いします」と言います(>-<)
本当、ここにこられてる方達は凄いです!
ところでぷらすさんは、働いていますか?私は専業主婦です。
あーちゃん☆
2008/03/06 18:13
はじめまして。
27歳、治療・・・といってもまだタイミング法を続けていますが、9ヶ月くらい病院に通っています。
私の通っている病院の先生は、のんびりしていてなかなかクスリだとかそういう話になりません。
次生理が来たら卵管が詰まってないか検査しましょうとは言われていますが・・・。
先生には色々聞きたいと思っていますが、私の所も患者さんがいっぱいでなかなか聞きづらいので、一緒に勉強&愚痴を言い合えればなぁ。と思います。
宜しくお願いします。
ぷらす
2008/03/06 18:51
ナックルクル さんお返事ありがとうございます。
あーちゃんさん 初めまして☆
凄く凄く嬉しいです!!!
私はかなりの緊張症でして・・・。
人見知りが激しいというか。
先生の口調の速さに、「はい」というのが精一杯なのです。
ここに書き込みをする事も緊張しました(><)
情けないです。
お二人も治療を始められるにはいろんな思いがあったのでしょうね。
私は流産がきっかけとなり、どんどん赤ちゃんへの思いが強く強くなりました。
泣いて泣いての毎日でしたが、少しづつ前の自分を取り戻しています。
私は一応仕事はしてますね☆
もしもこのまま治療がステップアップするのであれば、やめる事も考えてますが。
あーちゃんさんはお仕事されてますか?
あーちゃんさんの卵管検査は造影ですよね。
私も先月受けましたよ。
両方の卵管は通っていました。
頑張って下さいね。
これからいろんなお話が出来たら嬉しいです。
あっ。ナックルクルさん上の書き込みで呼びすてになってしまっていますね。治しておきます。
すみませんでした(〃⌒∇⌒)
なべこ
2008/03/06 20:20
はじめまして。
29歳のなべこと言います。
去年の10月から治療を始めました。
高プロの薬を飲みながら、タイミングをとってます。
私も先生に言われたままに治療を受けてます。
そして、いつも質問したいなぁって思いつつできません。
よかったら私もお仲間に入れてください。
ナックルクル
2008/03/07 12:40
ぷらすさん
わざわざ書き直して頂き、ありがとうございまぁす☆
私も緊張し〜なので、先生の話を冷静に聞けない時があります(>-<)でも、ぷらすさんは情けなくない!ですよ。ぷらすさんのおかげで、ここで元気をもらっています0(^-^)0
流産の件は、お辛かったでしょう。きっとまた、赤ちゃんが来てくれる事を願って、お互い諦めず頑張りましょう。
あーちゃん☆さん&なべこさん、はじめまして。よろしくお願いします。これから一緒に色々とお話し、しましょうね(^0^)
ぷらす
2008/03/07 13:59
なべこさん、はじめまして。
皆様こんにちは。
仲間が集まってくれてとても嬉しいです。
ナックルクルさん。有り難うございます。
今日はお昼まで半日のお仕事でした。
お仕事と言っても、週に数回のアルバイトみたいなものですけどね。
気晴らしとお小遣い稼ぎに行ってます。
こうやって皆様とお話する事が、今では唯一の趣味といったところでしょうか。
今は排卵後の高温期中で病院もしばらくお休みです。
先生から次また生理がきたら来て下さいね。と言われました。自分でもタイミングがズレタだろう事は分かるので期待はほとんどしていませんが。
来るなら早く生理が来てほしいなあ。
今回は生理が遅れそうな予感です。
皆様はどんな感じですか?
ナックルクル
2008/03/07 19:13
こんばんわ☆
ぷらすさん、今日はお昼までのお仕事だったのですね。
ゆっくりされましたか?
私は今、病院から帰ってきたところです。
生理中なので内診はありませんでしたが、採血&肩に注射をされました。来週は二度目の通水です(>ー<)
週末はお友達が泊まりにくるので、主人と二人で接待です(^0^)
あーちゃん☆
2008/03/07 22:59
こんばんわ。
私は扶養の範囲内でお仕事してますよ。
お昼からの出勤が多いので、午前中に病院に行ってそれから仕事・・・という感じですね。
お医者様からは『次に生理が来たら卵管が通っているか検査しましょう』と言われていますが、先月は夫婦揃ってインフルエンザ。今月は私が熱を出したり、旦那が嘔吐下痢症になったりとお互い体調を崩してばかりで、仲良しどころじゃありませんでした(涙
ナックルクルさん、肩に注射というのはホルモン誘導か何かですか?
なべこさんの言う高プロも気になります・・・。
結構長い間、病院に通ってますがそんな話全然出なくて・・・。大丈夫かなぁ。
ぷらす
2008/03/08 09:37
あらら・・。
あーちゃん大丈夫ですか??
もうよくなったのかな?
では、私と同じく次回へ持ち越しですね。
お薬を見ていると、ナックルクルさんも高プロラクチンがあるのですか?
私何も分からないから、不安にさせてしまったらごめんなさいね。
なべこさん。不妊理由が分かると心配もあるけど、治療方法がはっきりしているだけに、一歩前進ですね。
前に病院の先生に不妊治療を開始するか相談した時、高プロラクチンの方を例にして、そういった人は少し治療をしてあげるとトントント〜ンと妊娠していった人も多いですよ。っていってました。
実際簡単ではないのかもしれませんが、一緒に頑張りましょうね。
なべこ
2008/03/08 13:52
こんにちは。
今日は旦那の2回目の精子検査を受けてきました。
結果はあまりよくなくて、人工授精も考えたほうがいいかもしれませんと言われてしまいました。
あーちゃん☆さん、高プロとは高プロラクチン血症のことです。
プロラクチンが高いと、排卵障害や生理異常があります。
ただ、私の場合は排卵もあるし、生理もちゃんとあるので
なんでプロラクチンが高いのかはわかりません。
ストレスでも数値が上ることがあるらしいですよ。
で、プロラクチンの値を下げるためにテルロンって言う薬を飲んでるんです。
体調のほうはどうですか???
週末はゆっくりお休みしてくださいね。
ぷらすさん、そうですね。
私の原因と今回の旦那の検査で原因がはっきりしたので
これからどうしていきたいのかって旦那とよく相談したいって思ってます。
ぷらす
2008/03/08 16:50
なべこさん。
検査の結果は残念でしたね。
旦那さまも落ち込んでいらっしゃるのでは?
ですが掲示板では、時期によって結果に違いがあったと書かれているものも多いですよね。お疲れの時は調子が悪いみたいですね。
又、ステップアップしてすぐに授かっている方もいらっしゃるようですし、前向きに旦那さんとお話されて下さいね★
なべこ
2008/03/08 17:37
ぷらすさん、そうなんです・・・
前回、前日に旦那がお酒を飲んで当日に調子が悪かったみたいなので
今回は晩酌をせず、早めに寝たんですが
緊張してか熟睡できなかったみたいで・・・
とても体調に左右されるんだなぁって改めて実感しました。
旦那は見た目は明るく過ごしてます。
でも、内心はどう考えてるのかわかりません・・・
さっき話をしてたんですが、今日だけの話で決めるのではなく
じっくり考えようっていう結果になりました。
とりあえず、今は高温期なので
体を冷やさないようにのんびり過ごしていこうと思ってます。
ぷらす
2008/03/08 19:49
そうですね。
旦那さんに、やさしくやさしくしてあげて下さい。
私も良い精子を作ってもらうために、なるべく文句は言わないように頑張ってます(笑)
お互い高温期がこのまま続けばいいですね。
でも私は・・・、明日かな?
ナックルクルさん、お友達の楽しい時間は過ごせましたか?
あーちゃんさんは今日はお仕事ですか。
皆さんそれぞれにお忙しいとは思いますが、暇なときにはまたお話してくださいね。
ナックルクル
2008/03/10 17:27
あーちゃん☆さん
体調(旦那様も)よくなりましたか?お大事にして下さいね。
肩の注射ですが、今回も先生に詳しく聞けずお願いしました(>-<)とても優しい先生なのですが、本当に患者さんが多くて私もつい遠慮して、お任せきりです。ただぷらすさんのおっしゃるとおり、高プロラクチンなのでカバサールを飲んでいます。
なべこさん
お聞きしたいのですが、旦那様の精子検査はいつ頃のタイミングでされましたか?
二人でじっくり考える事って大切ですもんね!のんびりストレスなくいきましょう(^0^)
ぷらすさん
なんだかとても、お久しぶりです☆
実は病院から帰ってあの後、熱が出てなかなか下がらず今日やっと平熱になりました。お友達は昨日九州から来て今日のお昼すぎに帰ったのですが、気を使わせてしまい、申し訳なかったです。それでも色々と懐かしいお話しができて、楽しかったですよ♪
なべこ
2008/03/10 20:06
こんばんは☆彡
ぷらすさん、そうですよね。
私もついつい文句を言ってしまうので、気をつけなきゃ(笑)
お互い高温期なんですね。
体調のほうはどうですか???
ナックルクルさん、精子検査は1回目のフーナーテストの後だったと思います。
先に私の検査と平行しながら、フーナーテストで
結果がわるかったので精子検査をしました。
1回目の精子検査で運動率が悪かったので漢方を処方されました。
それから約4ヶ月後に今回2回目の検査を行いました。
で、今回も結果はよくなかったんです。
ナックルクルさんは精子検査をまだ受けられてないのですか???
あと、高プロラクチン血症なんですね。
私もです。私はテルロンを飲んでます。
あーちゃん☆
2008/03/10 22:03
ぷらすさん
最近結構忙しくお仕事に入ってるんです。
秋頃友だちの結婚式があるので実家に帰るのですが、何分遠くて交通費が・・・(泣
今のうちに稼いでおかなければ!!
ってことで夫婦揃って疲れてますw
ナックルクルさんの話を聞いて体調が妊娠に左右するのであれば、うちはそれが大きい原因かもしれません。
というのも、旦那さんはものすごく忙しい人で、まともな休みは月に1度あるかないか。
営業だからストレスもかなりあるみたいだし、精子が弱ってるのかもしれないですね。
でもどうしたらいいんでしょうね・・・。
休めるものでもないですし・・・。
ナックルクル
2008/03/11 00:50
こんばんわ☆
なべこさん早速のお返事、ありがとうございます!
初めて病院に行った時、主人も一緒に診察室に入って内診の状態と基礎体温表の乱れの話しを聞いたのですが、最後に「ご主人から何か質問はありますか?」と言われ主人が「私はいつしらべるんですか?」と聞き、先生は「あせらないで(笑)」と言われました。そして先月、先生から「今日の夜は仲良くして明日また来てくれる?旦那さんの精子をみてみよう」と言われ、そのとおりにして病院に行ったのですが、内診後に私の「オリモノが少ないね〜今日も仲良くしてね」で終わり精子の話しは、なかったですね。なので主人の精子の状態は、わかりません。まずは女性の問題から解決するのかな?ちなみに、質問ばかりでゴメンなさい(>-<)フーナーテストってどんな感じなのですか?
あーちゃん☆さん
旦那様は多忙なのですね(>-<)月に一度お休みがあるかないかとは、お身体も心配ですね。あーちゃん☆さんの旦那様もうちと一緒で、精子検査をされてないんですよね?
ぷらす
2008/03/11 10:07
おはようございます。
ま〜たりとした朝を向かえております。
今日からまたリセットとなりました。
今回はまったく望みがなかったので、予定どうりにやってきた事を褒めてあげたいと思います(笑)
私もまったく旦那の検査について先生からお話がないんです。うちも忙しい人で心配になってしまいますが。
原因をあれこれ自分勝手に考えては不安がつのる毎日です。
今回高温期も短かったんです。黄体機能不全?
近いうちに病院に行くのでまた先生からお話があるでしょう??っていつも受身ですが・・。
気持ちを入れ替えて3クール目スタートです!!
ナックルクル
2008/03/11 16:53
ぷらすさん
今日からリセットなのですね。
考えだすと、きりがなくなっちゃいますよね〜(--:)
私も生理が終わりまた明日、病院です。特に明日は通水なので憂鬱です・・・
お互い先生に少しでも聞けるとよいですね。
頑張りましょうね!
あーちゃん☆
2008/03/11 17:28
ナックルクルさん。
まだ旦那さんは何も検査してません。
うちの先生、かなりののんびり屋なもので・・。
毎月毎月排卵日だけを調べてもらっている状態ですね。
でも結構頻繁に行ってるに関わらず、この日だ!!
って印が出ないんですよね。
基礎体温表は2層に分かれてるから排卵はしてると思うんですけどね〜。
ぷらすさん
色々書物を読んだり人に聞いたりしている分、知識があるから、ああじゃないか、こうじゃないか・・・って悩んじゃいますよね〜。
通水って造影検査とはまた別ですよね?
どういうものなのですか?
なべこ
2008/03/11 18:08
ぷらすさん、リセットしてしまいましたか・・・
私もリセットの予感が・・・
体温が下降気味です(>_<)
高温期が短いようですが、毎回ですか???
私は周期が24日から26日ぐらいで短いので、高温期は11日から12日ぐらいです。
それに関しては先生から何も言われてません。
ナックルクルさん、明日は検査なんですね。
頑張ってきてください。
あーちゃんさん、うちもなかなかタイミングがあいません。
今、病院へ行きだして5ヶ月目ですけど
上手くタイミングが取れましたねって言ってもらえたのって1回だけです(-_-;)
それだけタイミングをとるのも難しいんでしょうね。
ナックルクル
2008/03/11 19:55
あーちゃん☆さん
旦那様の検査は気になりますよね〜
私がだいたい週に一度のペースで病院に通っているのが主人には申し訳なく思えるみたいで「自分に問題があるかも知れないから、検査は早めの方がいいんじゃない?」って言ってくれるのですが、先生の方針があると思うとなかなか言い出せず・・・とてもじれったさを感じます。
通水と造影検査の違いは、私もはっきりしませんf^_^:
通水は卵管に生理食塩水を注入するのですが、一度目がかなり痛くて声をあげてしまい、看護婦さんの手を強く握りしめてました。それを思い出すと明日が不安で・・・
あーちゃん☆さんの印、早く当たるとよいですね(^0^)
なべこさん
頑張ってコールありがとうございます☆
お友達とかには話してないので、こういうメッセージは勇気づけられます♪
ぷらす
2008/03/12 22:23
みなさんのお話を聞いているとタイミングを合わせるというのは本当に難しいんですね。。
最初はエコーとかで様子を見たら簡単に分かるものだと思ってましたよ。
HCGの注射を打ったら40時間ほどで排卵しますといわれていたのに。基礎体温では排卵の様子はなく薬が自分には効かないのではないかとも思っていました。
それほど簡単なものではないのですね。
日々中途半端な知識と知識のなさに一喜一憂しているところです(><)
ナックルクルさん。旦那様が治療について協力的で積極的なので羨ましいです。
うちは、「いかなぁいかんね〜\(*´Q`*)/〜o○◯」
という感じですよ。
ナックルクル
2008/03/14 17:05
お久しぶりです☆
本当に簡単ではないですよね〜結婚前や結婚当初はすぐに妊娠するものだと思っていたし周りも一人二人とすぐにお子チャマができていたので不妊と言う言葉も知らなかった私ですが、こんなに妊娠が難しいとは思いませんでした(>-<)
そうですね。うちの主人は協力的ですね♪私が怖いから?(笑)
あーちゃん☆
2008/03/14 21:28
なべこさん
やっぱりタイミングって難しいものなんですね。
先生は病院に来る時間が無ければ市販の検査薬でもいいよと言ってくれるのですが、市販の物は2週間で2600円くらいするでしょう?それに、病院と違って排卵日ジャストでしか反応がないんですって。
病院の検査だと排卵準備期間も薄く反応が出て、今卵胞が何ミリ・・・って分かりますもんね。
でも、それでもなかなかタイミングが合わないとなると、病院と市販の検査薬を併用した方がいいのでしょうかねぇ。お金かかるなぁ・・・。
ナックルクルさん
通水・・・・・怖いです。
先生は痛みの度合いは人それぞれって言うけれど、きっと痛いんだろうな〜とかなり尻込みしてます。
今は高温期なのですが、リセットしちゃったら来月は造影かなぁ・・・。ビクビク。
本当、ナックルクルさんの言うとおり、こんなに授からないとは思いませんでした。
変な話、避妊をやめればすぐ出来ると思ってましたもん。
友達が妊娠するたび複雑な気持ちになりますけど、お互い頑張りましょうね。
バンビー
2008/03/14 22:36
はじめまして。バンビーといいます。
私も皆さんの仲間に入れて頂けたらうれしいです(^^)
31歳、去年10月に流産しました。
「今月こそは!!」と思いながら。。。もう3月。先日病院へ行くと排卵誘発剤のクロミッドとデカドロン?を処方されました。高温期も短いと言われダブルでショックです。
普通に妊娠、出産できるものだと思っていましたがちょっと甘かったですね。
こんな私ですが、いろいろと教えて下さい。よろしくお願いします(^0^)/
ナックルクル
2008/03/14 23:00
あーちゃん☆さん
なんだか怖がらせてしまってゴメンなさぁい(>-<)
先生のおっしゃるとおり痛みは人それぞれですし、もし検査されるならリラックスですよ(^0^)
バンビーさん
はじめまして☆私も31歳です。
流産、お辛かったでしょう。
ここで色々とお話ししましょ♪
宜しくお願いします(^0^)/
ぷらす
2008/03/14 23:30
バンビーさん☆
はじめまして!!
お仲間が増える事はとてもとても嬉しく、心強いです。
こちらこそよろしくお願いしますね☆
私もバンビーさんと同時期に流産経験があります。
やっと前向きに頑張る事が出来るようになりました。
愚痴でもなんでもみんなで語り合って行きましょう。
あーちゃん☆
2008/03/15 22:54
バンビー☆さん
はじめまして♡
私の場合、身近にこういう話が出来る人がいないので、ここでお話が出来るのが本当に心の支えになっているんです。だからお仲間が増えて嬉しいです。
一緒に頑張りましょうね。
かりお
2008/03/15 23:34
はじめまして。かりおと申します。
私も31歳、9月に流産を経験しました。
今は病院と市販の判定のやつを使って
タイミングを計ってます。
私も色々教えてください。それとお仲間に入れて
いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
バンビー
2008/03/16 01:09
ナックルクルさん、ぶらすさん、あーちゃん☆さんありがとうございます(^^)
かりおさん、はじめまして。
皆さんよろしくお願いします。
私も市販の判定のやつ、今年から使ってましたよ。でも上手くいかなくて病院に行くことにしたんです。
順調に排卵と生理はきてたのに、今月は両方ともなし。病院からの薬を飲み始めたら、体温はガタガタになっちゃうし、どうなってるのかな。。。私のカラダ。
治療は始まったばかりなのに、流産のこともあるからでしょうか、正直怖いです。
だめダメ!こんな事では赤ちゃん、私のところに来てくれません(TT)
今日はグチっぽくなってしまいました。
ごめんなさい。m(_)m
ぷらす
2008/03/16 12:42
かりおさん初めまして。
お仲間が増えて本当に心強いですよ〜。
有り難うございます。
私はまだまだ治療をはじめて数ヶ月ですので、何もお教えできないのですが、一緒に頑張っていきましょうね☆
バンビーさん。どんどん愚痴を言っちゃって下さいね。何も気にする事はないですよ。
私も治療をはじめてから何故かうまくいかなくて。
自然のほうがいいのかもって思う事がありますよ。
もう少し様子を見てみようとは思っているのですが。
ここには後なべこさんという方も遊びに来てくれています。今のところ6人ですね☆
すご〜い!!
あーちゃん☆
2008/03/16 16:13
かりおさん初めまして。
私も分からない事ばかりで不安な毎日ですが、一緒に頑張りましょう☆
バンビー☆さん、そのキモチ分かります!!
私はまだ薬を処方されてませんが、基礎体温表とにらめっこして気が滅入ることがあります。
排卵のない月なんて無いと思ってたのに、今月はないね・・って先生に言われたり。
ここだ!!今月はタイミングばっちりかも!!
と思ってたのに生理が来たり。
期待する分、生理が来たときのショックが大きいから、最近はなるべく無関心になろうと努力してるんですけどね・・・。
なべこ
2008/03/16 17:17
こんにちは、お久しぶりです♪
しばらく来ないうちに、お仲間が増えてますねぇ。
バンビーさん、かりおさん、29歳のなべこです。
よろしくお願いします。
あーちゃん☆さん、排卵検査薬って高いですよね(>_<)
私が使ってたものは5日分で2000円くらいでした。
病院プラス排卵検査薬でばっちりタイミングがとれたらいいけど
病院でこの日に仲良くして下さいねって言われても
排卵が終わったかチェックしてもらった時に、排卵はこの日でしたって言われた日が
仲良くしてくださいって言われた日と違うときがありました。
女性の体ってホント複雑なんだなぁって思います・・・
今周期もリセットしてしまいました(>_<)
でも、今回はあまり凹まずに過ごせてます。
今週末にはまだ病院に行かなきゃ!!!
あーちゃん☆
2008/03/16 21:15
なべこさん
リセットしてしまいましたか。ザンネン。
また今月頑張りましょうね(○´3`)ノ
ほんと、女性の体って複雑ですよね。
自分のカラダなのに、全然様子が分からないなんて、もどかしいです。
排卵日を気にするあまり、排卵日とはかけ離れた日に旦那さんが誘ってきても『今日しても意味ないんだけどな〜』とか頭をよぎってしまう自分がイヤです。
あと、そろそろ排卵かな?って時期になると何故かそういう気分になれなかったり・・・。
なんでなんでしょうね。
みなさんはそんな事考えたりしませんか?
かりお
2008/03/16 22:06
★こんばんは。みなさんありがとうございます!!
よろしくお願いします。
私もありますよ〜。
排卵期に何故か色々予定が入ってしまって結局
夜中になってしまい「次の日じゃーん」ってことも。
旦那がお酒飲んで寝てしまうこともあるので
なんだか仲良くするためだけの事って嫌だなぁ
って思うのですが、やはり考えて思わず言って
しまいますョ;;
ちなみに私が使っている排卵チェックのは7日分
入って3000円くらいのです。
最近友人からもらったもので
デジタルのもあったのですが扱いにくくて。
もらっておきながらですが。
色々あるのですね。
一つ質問なのですが。
食事の面で気をつけている事はありますか?
何食べたらいいかなぁって時々思うんですよね。
なべこ
2008/03/16 22:47
こんばんは☆彡
あーちゃん☆さん、その気持ちわかります。
とりあえず排卵日あたりに頑張らなきゃって思いしかないんですよね。
他の日はどうでもいいって考えてることが多いかも(汗)
ホントはそれじゃダメなんですけどね。
自分じゃそんなつもりはないけれど、義務みたいになってきてる気がします。
かりおさん、うちは特に食事に対して気をつけてないかも(汗)
強いて言えば、バランスよくしようって考えてるだけかな・・・
サプリメントもとったりしていたけど
私はなかなか続きませんでした。
だから、食事ってホントは大事なんですけどね・・・。
もりみ
2008/03/16 22:48
はじめまして。もりみと申します。
28歳、今月病院デビューしました。
初診でばっちりタイミングをはかってもらったのに、今日リセットしました。
周りに話せる人がいないので、みなさんのお仲間に入れて頂ければ嬉しいなと思ってます。よろしくお願いいたします。
あーちゃん☆
2008/03/16 23:01
もりみさん
はじめまして。
いっぱいお話しましょう☆
かりおさん
デジタルのってあるんですか?体温計の様なもの??
私が買ったのも7日間で2500円くらいかな?でした。
でも、2箱かっても印が出なくてがっかりしました(涙
私の場合、周期が長くて毎月ばらばらなんですよね。
長い時は次の生理まで40日以上開いたりするし、高温期も2週間以上続いたりします。
2週間以上続けば妊娠!!って思って妊娠チェックしても印が出なくて翌日リセット・・・みたいな。
本当困ってしまいます。
ご飯は私も特に気にしてません。
というより、妊娠したら気をつけるものを今からちょっと気にしてる感じです。
アジを食べ過ぎないとか、カラダを冷やすものをなるべく取らないとか。
なべこさん。
私だけじゃなかったんですね〜。よかったぁ。
普段から仲良くしてないと・・・って思うんですけど高温期に入ったらもういいや。って思っちゃうw
バンビー
2008/03/17 11:16
おはようございまぁす。
朝です。
もりみさん始めまして。
たくさんお話しましょうね(^^)
妊娠チェック使ってました。でも病院の先生から「判定が曖昧だから、難しいよ〜」って言われて。。
私は判定がでやすくて、仲良し日ばっかりになっちゃうんですよ。主人からは「勘弁して〜」って泣かれちゃうし^^;最近チェックはお休み中です。
でもデジタルいいですね。ちょっとお値段するかもしれないけど、使い捨てもお金かかるし。。
気をつけてる食事は。。
私もあーちゃん☆さんと一緒です。ほとんど気にしてないかな。バランスの良い食事は心がけてますけどね。
アジはよくないんですか?お魚好きなので食べてるかも><
ただ、美味しいお水を飲むようにしています。4年くらい不妊だった友人が教えてくれました。主人の休日にドライブついで、往復2時間かけて汲みに行ってます。
それと、コーヒーは大大好きなんですが、ほとんど飲んでません。。流産率が上がると聞きましたよ。
お酒も飲んでませんね。これは願掛けみたいなものかな^^
気づいてみると全部、水分だぁw
今日は検診日です。
午前の部ギリギリに行くと待ち時間が1時間ちょっとですむので^^そろそろ準備始めまぁす^^
ナックルクル
2008/03/17 13:17
かりおさん&もりみさん
はじめまして☆ナックルクルです。宜しくお願いしまぁす(^0^)
あーちゃん☆さんの『今日しても意味ないんだけどな〜』はわかります。なんだか治療はじめて事務的なところ、ありますよね〜主人には申し訳ないけど・・・
私も食事にはいつも悩まされます!毎日の事だし大変ですよね。ちなみに今日も考え中(>-<)皆さんは料理を作る時って、本など見てますか?
バンビーさん
お酒、願掛けしているのですね。尊敬〜私も主人も大大大好きで毎日晩酌してますf^-^;週1は禁酒してますが、やっぱりもう少し減らさないとなぁと思いつつ、病院の先生にお酒について「問題ないよ!」発言をいただき甘くなってしまって・・・
検診、頑張ってきて下さいね〜0(^-^)0
なべこ
2008/03/17 15:12
こんにちは。
もりみさん、はじめまして。
なべこと言います、よろしくお願いします。
あーちゃん☆、あーちゃん☆さんだけじゃないですよ。
そうそう、特に高温期!!!
どうでもいいやって思ってる期間です(^^;)
バンビーさん、エライなぁ!!!
私は大好きなコーヒーが止めれません(>_<)
1日2〜3杯は飲んでます。
旦那に少しは減らしなよって言われてますが
パートのあとのコーヒーがたまらなくて・・・
ストレスがたまるとコーヒーに走ってしまいます。
ナックルクルさん、料理を作る時って本を見てますよ。
普段から作ってる物なら見ないけど、たまにどうだったかなぁって不安になった時はチェックします。
毎日のことだから同じものってわけにはいきませんよね。
もりみ
2008/03/17 22:30
みなさん、こんばんは。
温かいお言葉ありがとうございます(>_<)
これからよろしくお願いします!
あーちゃん☆さんの気持ちよく分かります。^^;
旦那さまにはホント申し訳ないけど。。。
食事は私もあまり気にしてません。
なので、バンビーさんすごいなぁと思って。
私もなべこさんと一緒でコーヒーがやめれないので。
でも少しずつ生活習慣を見直してみようかなぁ。
やっぱり食べるものは大事ですもんね。
料理はネットで検索することが多いです。
ほんとセンスなくて、ワンパターンになってしまうんですよね。。。反省。
かりお
2008/03/18 09:37
皆さん、おはようございまーす★
あーちゃん☆さんデジタルは先っぽが詰め替えになってて詰め替え用もうられてますョ。
使用する時に袋からだして装着するんです。
でも判定結果が3分かかる上にその後2分しか表示
しないので、忘れて見ると表示が消えてしまうので
使えないかもw
食事のこと皆同じですね。
私もあまり気をつけてないかも(泣)
バランスよくって難しいですよね。
コーヒーは一日2杯くらいですかねぇ。
たまには飲みたい♪
「たんぽぽコーヒー」というのがあるみたいですよ。
コーヒー好きの人が飲んでました。
味は普通みたい(笑)
私はテレビでの特集を見て「今日これにしよう」
とかカナ〜
本の活用はなべこさんと同じでス。後
もりみさんと同じでワンパターンになっちゃいます。
あっでも肉料理と魚料理交互に出すようにはしています
たまに料理する気がない日もありますが。(汗)
ぷらす
2008/03/18 11:01
おはようございます。
もりみさん、はじめまして♪(*^0^*)〜♪
私もコーヒー大好きです。
みのもんたさんのテレビで「妊婦で一日に2杯以上コーヒーを飲む人は流産率が2倍になると言っていました。」
その日から、禁コーヒーをしていたのですが。
自分であれこれ制限をかけていると、どんどんしんどくなってきたので、最近ではもう気にしない事にしてます。だって私妊婦ではないですからね。
お酒も量は減ったものの時々飲んだりしてますよ。
私は本日生理7日目。
後一週間ほどでまた排卵かな。
頑張るぞー^^
バンビー
2008/03/18 12:46
こんにちは。
こちらの気温は20度まで上がってます。春だなぁ*^^*
ナックルクルさん、なべこさん、もりみさんほめて頂きまして。。ありがとうございます。照れちゃいますね。。。
お酒はですね、初詣のオミクジに「酒を慎み・・・願いはかなう」って書いてあったんですよ^^;おまけに大吉だったので、信じてみました。
私も料理はワンパターンになってます。スーパーの安売り見てとか^^;
かりおさん、肉魚料理交互はいいですね。それいただきました^0^
最近は美味しい春野菜がたくさん売られています。新じゃが芋は皮付きのまま〜、新玉葱は生でサラダが美味しいなぁ。。おなか空いちゃうなぁ。
昨日、診察行ってきました。
20mm前後の卵ちゃんが4個育ってました!初クロミッドだったので不安で不安で、、2.3日前から生理前みたいな腹痛です。。まさか生理こないよね><
また明日診察です。お金かかるなぁ。
ナックルクル
2008/03/18 13:26
皆さん、こんにちは☆
本当、暖かくなってきましたねぇ♪
外出も楽しくなりますよね?
メニュー決めは大変ですよね!私もワンパタになっちゃいます(>-<)しかも私がお肉があまりダメなので、ついつい野菜&お魚中心が多いかな?その分主人にはお昼を社食でガッツリ食べてもらってますけどね(^0^)
主人がお休みの土・日は外食か、出来上がりものが多くなっちゃいますね〜f^-^;
好きなものをあまり制限しちゃうとストレスになりますもんね!適度に意識しつつがよいかもしれませんね。
バンビーさん私も明日診察です。お金、かかりますよね!交通費もいるし・・・
ここでパワーをもらって、私も頑張ります☆
あーちゃん☆
2008/03/18 18:52
みなさん、こんばんわ★
だーーーー。
今日リセットしてしまいました。
今月は病院に行ってないんですけど、基礎体温表を見るとなんとなくタイミングは合ってるような気がしてたんですけどね〜。ザンネンです。
ここの所、旦那さんの帰りが遅くて仲良しの回数も少ないから、それも原因かな。
今月は病院もちゃんと行きます。
病院・・・疲れるんですよね〜。精神的に。
順番も結構待つし。う〜〜〜。
そんな事言ってられないですねw
ガンバリマショウ。
献立ですが、うちの旦那サマは夜は少なくていいらしいので、肉料理はほとんど出しません。
お魚と野菜ですね。1〜2品でいいので楽チンです。
ちょっと愚痴らせてください。
仕事先に8ヶ月の妊婦さんがいるのですが、この方、自覚がないというか、何と言うか。
まず薄着なんです。
薄いスカートに膝下の靴下なので足は丸出し。
上もシャツだけで、暑いのか腕まくりして。
寒い時期でもこれだから、冷えてしまわないかこっちがハラハラします。
その上、もう8ヶ月だというのに妊婦雑誌も書籍類も何も読まず、出産準備も何もしてないんですって。
当然名前も旦那任せで何も考えてないそう。
だんだん心配になってきて『暖めた方がいいんじゃないですか?』とか『1冊くらい読んでおいた方が・・』と言うと、『この子、○○さん(私の名前)の所に宿ってたら良かったのに〜』って。
いやいや。どうなのそれ。
あまりにどうなのかと思いまして愚痴らせていただきました。気を悪くさせたらごめんなさい。
かりお
2008/03/18 23:32
こんばんは★
ぷらすさん私もみのもんたの番組ときどきですが見てます。
7日目なんですね。私は9日目です。近いですねぇ
がんばりましょう!!
バンビーさん新玉ねぎ美味しいですよね。
レンジでチンしてオリーブオイルかけて食べるのテレビでやってて早速食べてみました。美味ですよ。
バンビーさんもナックルクルさんも明日は病院なんですね。いい結果だといいですね。
あーちゃん☆さんリセットしちゃったんですね。
この時期ってとくに精神的にきますよね。
それにしてもその8ヶ月の妊婦さんってすごいですね。
妊婦さんって体温上がるから暑い気持ちはわかりますが
でも、妊婦さんって腹巻してるイメージがあります(汗
確かに おいおい。って感じですね。
そういう気持ちくらいの方がいいんですかねぇ。
なべこ
2008/03/19 17:43
みなさん、こんにちは♪
今日は久しぶりの雨ですね。
けっこうコーヒーが好きな方多いですね。
ちょっと嬉しいです(笑)
我慢するほうがよくないって思って、私は我慢せずに飲んでます。
あーちゃん☆さん、リセットしてしまいましたか・・・
病院ってホント疲れますよね。
でも、頑張って行きましょ。
私もあさって病院です。
8ヶ月の妊婦さん、ちょっと自覚がなさそうですね。
それにあーちゃん☆彡さんのところに宿ってたらよかったのに・・・ってどういうこと???ってカンジです。
赤ちゃんが欲しい私達にとって辛い言葉ですよね。
不妊治療をしてることを知らないにしても
ちょっとカンジが悪いです!!!
あーちゃん☆
2008/03/19 19:31
かりおさん・なべこさん
なんだかスッキリしました。
ありがとうございます。
ここは同じキモチで頑張ってる人がいっぱいいて本当に心が軽くなります。
バンビー
2008/03/19 21:07
こんばんは。
こちらは、すっごい風です!
今、ごみ出しに行ったら3cmくらい飛ばされた!!
台風並ですよ、死ぬかと思った>O<
あーちゃん☆さん
8ヶ月の妊婦さんは若いのですか?
私も今日、病院ですごい妊婦さん見ましたよ。
とてもオシャレさんだったのですが。。
10cmくらいのヒールで膝上スカート。チョコチョコと小さな歩幅で歩かれていました。
しかも3歳くらいの子連れ!
お腹もかなり目だっていたので8ヶ月くらいだと思うんですが・・・
そこまでいくと、すごい!の一言でしたよ。
でも心ない言葉はゆるせません。
その言葉は不妊治療関係なく女性として良い感じがしません・・・
かりおさん
たまねぎとオリーブオイルの組み合わせ、美味しそうですね^^簡単だしぃw
今度試してみます。
ナックルクルさん
診察行かれましたか?
私も今日、行ってきました。
卵ちゃんが大きいので27mmになっていて、仲良し日まじかです。
ただ、お腹がポッコリになってます。
痛いし張ってるし辛い。卵ちゃん達のせいなのかな?
ママ頑張るからね!(ちょっと言ってみたかった^^;)失礼しました。。
みんなで、かわいいベビちゃん目指して
頑張りましょう0(^^)0
ぷらす
2008/03/20 11:27
みなさんこんにちわ。
バンビーさんところは強風はおさまりましたか?
昨日は全国的にへんな天気でしたね。
今日もすっきりしないお天気ですが掃除でもしてみようかと、パソコンに向かいながら考えてます。
バンビーさん。すごいね〜☆
卵ちゃん良い感じみたいで。
後は、リラックスして旦那様と仲良しするのみですね。それにしてもクロミッドで4個も卵ちゃん育つなんで羨ましいです。
私は今週期は病院もお休みしたので、自己流で頑張ります。
みなさんはどんな感じですか?
ナックルクル
2008/03/20 14:42
皆さんこんにちは☆
一昨日はお天気も良く春を感じましたが、昨日&今日とまた寒くなりましたよねぇ(>-<)それにしてもこの時期、洋服選びに悩まされます!
あーちゃん☆さん
リセット残念でしたね。病院通いは確かに疲れるし、待ち時間も1時間30分から2時間ちょいかかって、診察は10分もかからない程度!嫌になっちゃうけど、頑張りましょうね(^0^)
妊婦さんの発言は悪気はないのでしょうが、キツイ一言ですよね!ストレスが溜まったら、また愚痴って下さいね☆
なべこさん
私も明日、また病院です。晴れるとよいですよね〜♪
バンビーさん
診察、行ってきましたよ〜私も卵ちゃんが大きくなっているみたいで、先生から「明日(今日の事ですが)仲良くして金曜日に来てね」といわれました。旦那さんの帰りが遅いけど(バンビーさんの言葉を私も借りて)ママ頑張りますよ!(笑)です(^0^)次回はいつ診察なんですか?
皆さん、いきなり寒くなったりしますので、体調には気を付けましょうね0(^-^)0
あーちゃん☆
2008/03/20 18:23
バンビーさん
いや、30歳くらいだと思います。
まぁ私が気にしすぎなのかもしれませんしね・・。
外国の妊婦さんは平気でお腹出して歩いてますしね。
・・・・うん。そういうことでしょう。
ナックルクルさん
ありがとうございます。
ここは心優しい方ばかりで、安らぎます。
今月はちゃんと病院に行ってタイミングを見ようと思います。
かりお
2008/03/20 20:20
みなさんこんばんは。
雨。一日中降ってましたねぇ。
明日もお天気悪いみたいです。
私は今週土曜日受診です。w
卵ちゃんどうかなぁ^^
前回は結構いい感じに体温が上がってたので
今回もいい感じになるのを祈ってます。
ところでみなさんは総合病院に通われているのですか?
私は不妊専門のクリニックなんですが。
どんなトコロに通われているのかなぁって思ったので。
この時期本当、服装に困りますよね〜
暖かかいといって薄着になっちゃうと風邪ひくし
厚着すると汗かいてそれが冷えて風邪ひくし・・・
何にでも対応してくれる、そんな服がほしい。
そんな今日この頃です。
では。 また明日。
あーちゃん☆
2008/03/20 23:17
かりおさん
こんばんわ。
私が通っているのはごくごく普通の産婦人科です。
総合病院でも不妊専用のクリニックでもありません。
だから、妊婦さんばっかりに囲まれてますw
ここは田舎だから不妊専用のクリニックがないんですよね〜。
バンビー
2008/03/21 10:23
おはようございます。
今日は快晴、雲ひとつありませんよ〜^^
ぶらすさん
強風治まりましたよ〜。
でも今朝のニュースでは関東で強風になってるようです。
関東方面の方は気をつけてくださいねm(_)m
私の通ってる病院も普通の産婦人科です^^
家から歩いて5分くらいの場所にあるので、そこに決めました。
待ち時間が長いときは1時間くらい家に帰ることにしてるので便利ですよ。
病院はどうやら婦人科も繁盛してるみたいで〜^^;)
最近は産婦人科が減ってるからでしょうね。
あーちゃん☆さん
周りに妊婦さんばかりだと肩身狭いですよね。
負けずに通われてくださいね。
ナックルクルさん
私も今日、診察行ってきます^^
確か、仲良し後の排卵確認するって言ってました。
同じとこ、進んでるようですね^^心強いです。
そして一緒にベビちゃんできるといいですね。
あ〜、想像妊娠しちゃいそう^^;
そうそう、最近の服選びは困りますね。
雑誌では「かわいい春色〜」なんて特集してますが
まだまだ寒いです。
仕事辞めて、服買うこともあまりないし
なんだか寂しいなぁ・・・
かりおさんは
明日受診ですか。
卵ちゃん元気に育ってるといいですね^^
今回は長文になってしまいましたが。。。
では病院いってきま〜す^^/~
なべこ
2008/03/21 17:44
みなさん、こんにちは。
今日、病院へ行ってきました。
卵ちゃん14ミリしか育ってなくて、いつもある注射が今日はありませんでした。
また月曜日に病院です。
生理周期8日から10日で排卵が近いですねって言われるんですけど
今日はそれも言われませんでした。
いつもとちょっと違うので少し不安です・・・(>_<)
私も不妊専門病院ではありません。
産婦人科の看板がでてるけど、ほとんど婦人科みたい
な個人のクリニックです。
なのであまり妊婦さんに会いません。
それだけはよかったなって思います。
ナックルクル
2008/03/21 20:08
皆さん こんばんは☆
かりおさん
明日、診察なんですね〜卵ちゃん、元気に育っていれば良いですね^^
私も不妊専門の病院なんですよ。だから患者さんが多くて、待ち時間は2時間くらいの時もあるし、座って待てない時もあります(>-<)通院時間は、だいたい1時間弱くらいですかねぇ。
外出前の洋服選び、マジ時間かかります!靴もあわせるのに一苦労・・・
明日、気をつけて行ってきて下さいね☆
あーちやん☆さん
妊婦さんが周りにいるのは、辛いですね(>-<)気にせずマイペースで(^0^)
バンビーさん
今日は主治医が夜の担当だったので、さっき帰って来ました。同じペースですね^^私も心強いです♪今日は「旦那さんの検査をしましょう」との事で初、容器を貰って帰りました。1週間後くらいに持って行くのですが、今からドキドキです!はぁ。悪い結果を考えてしまう自分がいて・・・駄目ですねf^-^;
なべこさん
月曜日、病院なんですね。いつもと違ったりすると、不安ですよね!私も今日は、卵ちゃんの話しにふれられなかったので「うん??」と思いつつ、先生に聞く事が出来ませんでした(>-<)
月曜日は、お話し聞けると良いですね☆
かりお
2008/03/22 16:01
★みなさんこんにちは。
病院のこと教えていただき有難うございまーす。
産婦人科にも通われている方いるんですね。
妊婦さんをみると辛いでしょうけど、密かに妊娠菌もらうっていうのなら大歓迎ですね。
病院いってきましたよ。
土曜日は混んでいると思ったらあまり混んでません
でした。拍子ぬけ。
卵ちゃんは多きいので14ミリ・・・
今日は葉酸のサプリメントが安かったので薬局で聞いて
思わず購入してしまいました。
今からじゃ遅いかも;
なべこさん同じです。
私もいつもある注射がなかったです。
来週又受診だからその時注射があるかも。。
季節の変わり目だから体調も色々変化があるのかも
しれませんね。
みなさんも早くベビちゃんが来ます様に。
今日は風がちょっと強かったなぁ
洗濯物は乾いて嬉しかったけど。
いい天気だと昼ね日和だなぁ
もりみ
2008/03/22 19:15
みなさん、こんばんは。
昨日、生理6日目の診察でした。
私は不妊専門の病院に通ってます。
ホント通うのにも診察にもお金かかって大変ですよね。
でもみなさんのお話聞いてると、私も頑張らないと!という気持ちが沸いてきます。
昨日は最初に受けた血液検査等の結果が分かり、カバサールというお薬をもらいました。
ナックルクルさんも服用されてるんですよね?
私は来週、初めての通水です。
痛いという話も聞くのでかなりドキドキです。
あと来週は旦那さまの結果も分かるのでドキドキです。
あーちゃん☆さん、ここではどんどん愚痴っちゃってください。みなさん、あーちゃん☆さんの気持ち分かってるので。^^
バンビーさん、ナックルクルさん、順調みたいで何よりです!
私にもいい流れがきますように。
かりおさん、なべこさん、いつもと違うって不安になりますよね。
でも、かりおさんの言う通り季節の変わり目っていうのは変化ありますからね。
ぷらすさん、今回は自己流なんですね。私もあまりあせらずマイペースに頑張ろうと思います。
あーちゃん☆
2008/03/22 20:35
かりおさん
葉酸って妊娠してからだけじゃなく、妊娠前にもいいサプリなんですか??
早速買ってこなくっちゃ。
ナックルクル
2008/03/22 21:57
皆さん、こんばんは☆
今日は旦那さんと初ジムに行って汗を流してきました♪
明日は筋肉痛かなぁ(笑)
もりみさん
カバサール、飲んでますよぉ^^1週間に一回じゃないですか?通水も2回しましたよ。確かに痛みはありますが、2分もかからないで終了ですからリラックスで(^0^)
私も来週は旦那さんの検査があり、結果もわかるのでドキドキです。お互いよい結果だとい〜ですね^^
ところで、皆さんの住んでいる所には桜は咲きましたか?私はまだ見てませぇん(>-<)
もりみ
2008/03/23 16:41
みなさん、こんにちは。
私も桜はまだ見てません。
来週あたりが見頃みたいなので見に行こうかなぁ。
ナックルクルさん、ジムとは素敵ですね!
私も体動かさないと!と思ってはいるのですが、
行動が伴わず。。。ダメですねぇ。
カバサールは1週間に1回です。一緒ですね。
通水のアドバイスもありがとうございます。
そして、旦那さまの結果もほんとお互い良いといいですね。
かりおさんやあーちゃん☆さんのお話で気になったのですが、
みなさん病院の薬以外でサプリ等を飲んでますか?
よければ教えてください。
ナックルクル
2008/03/23 18:34
皆さん こんばんは☆
もりみさん
今日は予定通りの?筋肉痛で、大変でした(>-<)日頃の運動不足が、でちゃいますね〜
通水、頑張って来て下さいね!
私も、もりみさんと一緒でサプリのお話し、気になります。一度も飲んだ事は、ありません。よかったら、聞かせて下さいな☆
バンビー
2008/03/23 19:37
こんばんは。
こちらもまだ桜は咲いてないです。
早くお花見したいですね!
ナックルクルさん
ジムに行かれたんですね^^いい汗かきましたか?
私も通ってるんですが、ランニング専門です。
ひたすら走ったら嫌な事、忘れてるんですよ。
旦那さまの検査、心配になる気持ちわかります。
良い結果がでることを祈ってます^^
もりみさん、ナックルクルさんはカバサール飲んでるんですね。
私はデュファストンを10日分もらいました。
これで上手くいくといいのですが、
下腹が痛くて、昨日から調子悪いです・・・。(副作用でしょう・・・)
サプリですが、飲んでませんよ^^
私は料理関係の仕事をしていたので
ちょっとだけ抵抗があるんです。(おばさんぽいけど^^;)
栄養は料理から摂取するようにしてます^^
でも妊娠したら不足しがちな鉄や葉酸のサプリは考えてますよ。
みなさんも辛い検査、薬・・・
かわいいベビちゃんに会えるために
頑張っていきましょうね^^
あーちゃん☆
2008/03/23 21:00
私もサプリは取ってないのですが、妊娠した子がよく葉酸とか鉄のサプリを買ってたな〜と思って。
で、妊娠前でも摂取するといいのかな?と思って聞いてみたんです。
最近ちょっと貧血気味だから本当は鉄分を採らないといけないんですけどね。
食品から取るのが一番だと思いますが、レバーを調理するのに気が引けて・・・(汗
ひじきとかのりもいいんでしたっけ?
なべこ
2008/03/24 11:20
みなさん、おはようございます。
東京は桜の開花宣言がありましたね。
私は関東に住んでますが、うちのほうはまだみたいです。
朝、早速病院へ行ってきました。
卵ちゃん18ミリまで育ってくれてて
今日、明日頑張ってくださいって言われました。
そして注射をして帰ってきました。
卵ちゃんが育っててホッとしました。
みなさんが言ってくださったように、季節の変わり目だから体調がいつもと違ったのかもしれません。
この時期、花粉症と体のだるさと肩こりでかなり悩まされるので・・・
私は葉酸を飲んでました。がすぐ飲むのを忘れてしまって
今は飲むのを止めました。
サプリメントよりも病院で出されてる薬を飲まなければならないので・・・
わたしもバンビーさんと同じ考え方かなぁ・・・
できれば食品から摂取したほうがいいと考えてます。
(といいつつ葉酸を飲んでたんですが・・・(^^;))
旦那には亜鉛を飲んでもらってましたが
旦那も薬が処方されてるので、こちらも止めました。
友達でマカを飲んでるっていう子がいますが
はじめは体調が良くなって良かったけど、効きすぎたのか
湿疹がでてしまって、今は止めてるって言ってました。
人によって合う合わないがあると思うので難しいですよね。
ナックルクル
2008/03/24 13:25
皆さん こんにちは♪
まだ桜が咲いているのを見た方は、いないようですね。週末と来週末は、お花見予定です♪お天気が良いことを今から祈っています(笑)
バンビーさん
体調は大丈夫ですか?無理をなさらないで下さいね。
ジムは、久々によい汗をかきました^^その後のビールが美味しかった!!(笑)バンビーさんは、ランニングをされているんですね。私もいつか、その域に達したいです。通われて長いのですか?
旦那さんの検査の心配、ありがとうございます(^0^)
なべこさん
良かったですね♪卵ちゃん順調そうで^^今日&明日は頑張って下さい!(笑)
サプリですが、お話しを聞くと今は食品からの摂取で良いのかなぁと思いました。確かに、病院からのお薬もありますしねぇ。
なべこ
2008/03/24 17:41
パートから帰ってきました♪♪
ナックルクルさん、週末はお花見ですか・・・
いいなぁ〜〜
ってことはナックルクルさんは東京にお住まいですか???
今日、明日頑張ってくださいって言われたけど
2日間も頑張れるかなぁ・・・特に旦那(笑)
サプリはお薬ではないからそんなに気にすることはないと思うんですけどね。
今はいろんな情報が得られるから
たくさん得られる分、難しいですよね・・・
バンビー
2008/03/24 19:16
こんばんは。
あーちゃん☆さん
鉄が多く含まれている食品は
肉魚、卵黄、アサリ、干しブドウ、切干大根、etc
もちろんひじきにも^^(レバーは嫌いぃぃ><)
たんぱく質と一緒に食べると吸収されやすく、
逆に紅茶、緑茶、コーヒーは邪魔しちゃいます。
気にしすぎると、メニュー決めが大変になるので
なんとな〜く、頭に入れておくといいかもです。
ナックルクルさん
ありがとうございます。
昨日よりも体調よくなりました^^
ジムは。。結婚で辞めたりしましたが
2年半くらいやってます。
私はあきっぽい性格なので、2年半でもよく続いてる方なんですよ・・・^^;
ジム後のビール!うまい!!
それを止めれば・・・
独身の頃はそれが楽しみでしたよ。
ひさしぶりにビール飲みたくなっちゃいました^^
なべこさん
パートお疲れ様でした。
今の季節、花粉症の方は大変ですね。
でも、卵ちゃんの調子はいいみたいで
上手くいくといいですね^^(旦那様、がんばれ〜)
私の地域では今日桜の開花宣言がありました。
お花みしたいなぁ^^
あーちゃん☆
2008/03/24 19:20
なべこさん
卵の成長を見て・・・そして注射ですか?
何の注射ですか?
私はまだ卵の成長過程をみて『今週末がんばってください。』と言われるだけなので、注射未体験です。
この卵の成長をみるという方法を何ヶ月も続けてます。
薬も処方されたことがありませんし・・・。
なんだか不安になってきました。
もしよければみなさんの、治療の過程を教えてください。
なべこ
2008/03/24 19:34
こんばんは☆彡
またまた来ちゃいました(^^;)
バンビーさん、食品に詳しいですね。
もしかして、私と同じ職に就いてるのかな???
私は結婚を期にその仕事は辞めました。
で、今は免許だけがあるなんちゃってです(^^;)
卵ちゃんはホントによかったです。
旦那が帰ってきたら頑張って!!!って言います(笑)
あーちゃん☆さん、そうです。
私は排卵直前に注射を打ってます。
先生に何の注射か聞いたら、「排卵を促す注射です。」って言われました。
たぶんhcgって言われる注射です。
でも、できるなら注射はしないでいいならしないほうがいいと思いますよ。
なんたって痛いんですよ。
私はまだ1周期に1回だけだからいいけど、何回もしてる人はもっと辛いだろうから・・・
腕だけではなくてお尻に注射って人もいるし・・・。
ナックルクル
2008/03/24 20:22
皆さん こんばんは〜☆
なべこさん
お仕事、お疲れ様でした^^
週末のお花見は、一ヶ月前から九州のお友達が強制的?に計画したものなんですよ(笑)私は今は、近畿地方に住んでいます。
旦那様には、気合いと根性で頑張っていただきたいですね(笑)
バンビーさん
体調、よくなって良かった!
ジム2年半、凄〜い。私も飽きっぽい性格なんですよf^^;けど健康のために、無理はせずに行きたい時に行こうかなぁと。ジム後のビールは・・・今は我慢できないかも(笑)矛盾?してますよね〜
上記文の食品のお話し、勉強になりました(^0^)
なべこさんも、免許おもちなんですね!今後のご指導、宜しくお願いします^^
あーちゃん☆さん
私もなべこさんと同様、その時期、注射をしてますね。
確かに痛いです。できるものなら、避けたい・・・
周りで、お薬とか注射のお話しがでちゃうと不安になっちゃいますもんね。一度、先生に聞ける感じなら聞いてみるのもよいかも知れませんね。
もりみ
2008/03/24 22:37
こんばんは☆
みなさん、サプリのお話いろいろありがとうございました!
ほんとなべこさんの言うとおり情報がありすぎてちょっと心配になってました。
が、私も今まで通りサプリには頼らず頑張ろうと思います。
といっても料理はワンパターンですが。。。
バンビーさん、なべこさん、ご指導よろしくお願いします。^^
ナックルクルさん、筋肉痛は治ってきましたか?(笑)
お花見いいですねー
私は今関東在住ですが、結婚前は近畿にいました。
関西弁が懐かしいです。
なべこさん、卵ちゃん順調みたいでよかったです☆
今日明日、旦那さまを叱咤激励して頑張ってくださいね。^^
あーちゃん☆さん、私も注射はまだ打ったことありません。
いろいろな治療があると思うけど、周りと違うと気になりますよね。
ナックルクル
2008/03/25 22:58
皆さん こんばんは☆
もりみさん
筋肉痛は、月曜日には治りましたよ♪
今は関東に住んでらっしゃるのですね〜☆
私は結婚前は、九州でした。というか実家です^^
まだ近畿に来て1年なんですが、関西弁は親しみがわきますね(0^-^0)
バンビー
2008/03/26 15:12
こんにちは。
また熱を出していました。
もう大丈夫だと思うんですが
体が弱くなったな・・・年のせいでしょうか(TT)
なべこさん
同じ職業みたいですね^^
私も辞めたのでなんちゃってですよ^^;
ナックルクルさん
実家が九州なんですね
私はず〜っと九州ですよ^^
たまに帰ってこられますか?
ジムは無理しないで、マイペースで続けてくださいね
あーちゃん☆さん
私は注射未経験、薬を飲んでいます。
排卵が不順だったので、
初めて病院に行った日に薬をいただきました。
やはり1度、先生にご相談されてはいかがでしょうか?
東京は桜がキレイですね^^(TVで見ました)
ナックルクル
2008/03/26 17:33
こんばんは☆
バンビーさん
体調は大丈夫ですか?無理なさらず、ゆっくりされて下さいね^^
私も今年に入って3回、熱を出しました。年々、治るのに時間がかかるような(>-<)確かバンビーさんは、私と同じ年齢でしたよね?自分ではまだまだ若いと思いつつ(笑)実際、年をかんじますよね〜(涙)
九州に住んでいるんですね♪
私は年に2・3回は帰っていますよ(^0^)
早く、お花見したいです☆
なべこ
2008/03/27 11:03
おはようございます。
そろそろ体温が上ってきてくれて欲しいんですが
中途ハンパにしか上ってきてくれません(>_<)
ナックルクルさん、近畿地方に住んでるんですね。
私は結婚前は近畿地方に住んでました。
関西弁が懐かしいです。
もりみさん、近畿地方出身で今は関東在住なんですね。
私も一緒です!!!なんかちょっと嬉しいです(^^)
料理はワンパターンでも手作りが1番ですよ!!
バンビーさん、もう熱は下りましたか・・・
季節の変わり目って、体調の変化が激しいですよね。
あまり無理をなさらないように・・・
やっぱり同じ職業をされてたのですね。
またやりたいって思ってるんですけど、ブランクが4年もあるんですよね。
日々いろいろと状況が変わるし、もう無理かなって思う部分もあります。
あーちゃん☆
2008/03/27 19:56
こんばんわ。お久しぶりです☆
明日排卵検査をしに病院に行ってきます。
今回はちゃんとタイミングが取れるといいなぁ。
バンビーさん
すいません。バンビーさんからの返信を見逃してました・・・。
切り干し大根もひじきも大好きだから、積極的に取り入れられそうです。レバーはお店で食べるのはいいけど、調理が・・・。
バンビーさんは注射未体験で薬処方中なのですね。
私・・・聞いてみようかなぁ。
なんだかタイミングをずーーーっと見てるんです。
進歩あるのかしら。
私もここの所よく熱を出します。
お互い気をつけましょう。
なべこさん
へぇ〜。卵を促す注射ですか。
お尻に注射って痛そう〜〜〜(汗
のんびりした先生だけど、信じて私ものんびり構えます。
ナックルクルさん
そうかぁ。痛いのですね。
通水にしても注射にしても不妊治療は痛いものばかりでイヤになっちゃいますね。
その分、出来たときの喜びは計り知れないでしょうけど。
私は今九州ですよ。
結婚してこっちに来たんですけど、気温から何から実家とは違うのでちょっと戸惑ってますw
もりみさん
もりみさんもまだなんですね。
ちょっと安心しました。今はどの段階ですか?
私と同じかなぁ。
かりお
2008/03/28 14:32
どうもお久しぶりです。
最近パソコンの具合が悪くて見れなかったけど
私は九州出身で関東に住んでます。関西弁っていいですよね〜憧れます!
サプリメントと体質改善ので漢方飲んでます。
冷え性もあったり、卵巣も腫れていたので。
食事でとれたら一番ですね。葉酸は妊娠前から
とるといいと聞いたのでとってみることにしました。
ときどき主人の実家で食事を作ったりしてるので
思うように食べられないんですよね。祖父も同居してる
ので・・・
できれば行きたくないのでそれが悩み。
遠くに引越ししたい;;
今日は排卵前ということで、病院で同じように排卵を促がす注射を打ってきました〜^^
痛かったナ;今度はちゃんと排卵したかどうか確認の為に受診してきます。
でも、おととい左の卵巣がすごく痛くて寝たら治ったんですが何なんだったのか?
普通に排卵して何もなければいいけど、腫瘍だったらどうしようと不安です。
今度いとこの結婚式で九州にいくんですよ♪
主人の田舎が近畿地方なので、なんだか皆さんと
の縁も感じました〜
ナックルクル
2008/03/28 16:05
皆さん こんにちは^0^
昨日は初、旦那さんの検査をしてきました。待っている間、かなり緊張しました(>-<)結果は合格ラインの数字ちょい上でした。私のほうは排卵がされてないようで・・
次回は生理中に通院です。
なべこさん
今日も体温は、あがってくれそうにないですか?
もりみさんと一緒で、近畿に住んでいたんですね^^
時々は帰っていますか?
あーちゃん☆さん
今日は病院だったんですね。お疲れ様です^^
先生には聞けましたか?
確かに痛い思いをして授かったら、嬉しさも人10倍?(笑)かも知れませんね^^
ぼちぼち、九州に慣れて下さいな(^0^)
かりおさん
注射、痛いですよね!私も昨日は注射&採血だったのですが、せめてバラバラの日にやって欲しいです(>-<)
卵巣、また痛みがでたら早めに病院に行ったほうが良いかも知れませんね。
ご主人の実家で食事を作っているんですね!尊敬!
私は今は両家から離れて住んでいるので気を使うことはないけど、結婚当初は主人の実家の近くに1年いたのでたま〜の食事会もドット疲れを感じてました。
実家の九州に帰れるのは、楽しみですね☆☆
私はお盆に帰省予定かな?
かりおさんも九州出身ですか♪
ナックルクル
2008/03/28 16:12
ごめんなさい
上記文の下の一行、無視して下さ〜い(>-<)
かりお
2008/03/28 18:33
★ナックルクルさんこんばんは〜
注射&採血私も経験ありますよ〜
ホント別々にしてほしい(*^_^*)
そうですね。次の日に痛みがなくても受診してみます。
ありがとうございます。
そうなんですよ。たまの食事会も疲れますよね。
行けば食事の手伝いと後片付けだし・・
主人の家族はこってり系が好きなんですけど
私は胃がもたれるのであっさり系を作るのですが
「今日はヘルシーだね」と作るたびに言われます。
ほめ言葉だと思いますが(感謝もされますし)
結構疲れます・・・
次の日の朝食作りも億劫ですわ。
自分の実家でさえ、疲れることに気がついて
自分のうちが一番です(-_-;)
久々きて愚痴になってしまいました。
ごめんね皆さん
もりみ
2008/03/29 00:45
こんばんは☆
今日、初通水してきました。
いや〜痛かったです。。。
「痛かったら言ってください」と先生に言われたのですが、
じわーっとくる痛みなのでどのタイミングで言ったらいいか分からず、
かなり早くに言ってしまい、「なんとか通ってる感じだねぇ」
と言われました。。。はぁ。
幸いにも旦那さまは良い結果だったので一安心です。
あーちゃん☆さん、多分治療の進め方似てますね。
通水して、タイミングはかってという感じです。
まだ始めたばかりなので、私ももう少ししたら注射の
こととか聞いてみようと思います。
なべこさん、同じ境遇と聞いて私も嬉しいです。^^
標準語にはもう慣れましたか?
私はまだまだ関西人とすぐバレてしまいます。(笑)
かりおさん、旦那さんの実家で料理って偉いです!
私はナックルクルさん同様、今は両家とも離れてるので
楽させてもらってます。^^;
それにしても、私の旦那と両親が九州出身で九州には
とても馴染みがあるので(私が生まれたのも九州!)
ほんとみなさんにご縁を感じます。
素晴らしきご縁に感謝☆
あーちゃん☆
2008/03/30 19:50
もりみさん
私も今九州に住んでますよ。
ずっと関東だったのですが、結婚して旦那の実家に移りました。
同じに本なのに、気温が全然違うので最初はかなり戸惑いましたが、少しずつ慣れてきましたよ。
先日『病院だ!』と言いましたが、
日数の思い違いでまだ行ってません(汗
明日行こうかな・・・。
仲良くしてもらってる同僚が産み分けに成功したという話を聞いて、授かればどちらでもいいと思っているのに、なんだか産み分けを試してみようか・・・と心が揺れてしまいました。
ナックルクル
2008/03/31 15:25
皆さん こんにちは♪
週末は予定通り九州からお友達が遊びに来て、お花見をして来ました^^が、ちらほら咲いている程度でした(涙)
しかも、かなり寒かったし昨日は雨でした!今週末のお花見に、期待してます☆
かりおさん
その後、痛みはどんな感じですか?
愚痴話しですが、私もお正月とかお盆とかに旦那さんの実家に帰った時、本当〜に疲れます。私の場合、小姑二人も帰って来るから、台所でのかってが私だけ分からずオロオロしてしまいます(>-<)しかも、私がお肉が駄目なので返って気を使わせたり・・・
自分の実家に帰る時も、3泊ぐらいが限界ですね(笑)
生活のリズムがやはり違いますもんね!本当、我が家が一番^^
かりおさん、愚痴は聞きますから、遠慮なく言っちゃって下さいね☆
もりみさん
初通水、お疲れ様でした^^
あの痛みは、なんとも言えませんよねぇ。
2回目終了後に先生から、後1回しとこうねって言われたんですが、考えるだけでブルーになります(>-<)
旦那様の検査、良かったですね☆
あーちゃん☆さん
今日は病院かな?
質問なんですが、産み分けを試すって、どういうことなんですか?
かりお
2008/03/31 16:36
皆さんこんにちは〜
愚痴を聞いてくださり有難うございます
同じ思いをしてる人がいるんだぁ
となんだかホッとしました。
卵巣の痛みですがあの日だけでしたよ。
今日は病院でした。お昼の時間の予約が終わってうちへ帰ったのはもう・・・4時でした。疲れた〜
一昨日は性交痛があって。ん?筋腫?とか色々
考えたけど聞いてみたら、「排卵痛です」
と言われてしまった。
えぇ?そうなの?筋腫とかもないみたいで黄体ホルモンが腫れているとかナンとか・・・
今日は注射はなしで、飲み薬とむ塗り薬を処方されました。
腕にぬるんですよ。
びっくりです。初めてなので・・・でも保険適用外なのでお薬なのに高かったです。漢方なみでしたよ。
こんな風に処方された方いますか?
かりお
2008/03/31 16:46
★もみりさん
通水お疲れ様です!!
じんわりと痛むって時が長く感じますよね。
でも、よかったですね。通ってて★
産み分けの本が通院している病院においてありましたよ。
今度見入ってみます。
初め女の子がいいと思ってやってましたが
贅沢ですよね。^^;
今は無事に妊娠して産まれてくれるのが一番ですね。
週末お花見いけるといいですよね♪
あーちゃん☆
2008/03/31 22:45
こんばんわ。
今日は病院でした。
チェックシートがうっすら反応していたので今晩か明日くらいに排卵じゃないか?って事でした。
忙しかったのか何ミリか書いてくれませんでした(涙
ナックルクルさん
えーっとですね。直接的な表現になってしまうかもですが・・・。
何日か禁欲して溜めて溜めて、排卵日に仲良くすると男の子が出来る確立が高いんです。
反対に、排卵日の2〜3日前までにたくさん仲良くする(精子が薄く常におなかにいる状態)と、女の子の確立が高いんです。
というのは、男の子が出来る精子の方が弱いので、排卵日より前に排出されても生きていられないかららしいです。
逆に女の子の精子は強いから、2日程泳いでいられるんですって。
これは本で読んで知ってたんですけど、実際にこの方法で産み分けたって聞くと信憑性がありますよね。
かりおさん
排卵痛ってどんな感じですか?
生理前みたいな??
バンビー
2008/04/01 00:51
こんばんは
久しぶり登場のバンビーです。
パソコンの調子が悪くて
買い替えの時期かなぁ・・・
あーちゃん☆さん
そろそろ排卵ですか^^
卵ちゃんの大きさ、気になりますね。
仲良し頑張って〜^○^
私もあーちゃん☆さんと同じ産み分け方を
聞いたことがあります。
本には、最近の男性は精子が弱くなったので
男の子の出生率が低くなったとありました。
妊娠って神秘的ですね。
かりおさん
私も女の子がいいなと思ってます^^
健康に産まれてくれることが、一番ですけどね。
男の子は育てるの大変そうで。。
でもどちらでも、大切にします^^
今回はもうリセットしそうです。
昨日、ちょっと出血がありました。
薬を飲んでいたので生理がちゃんと来ないのかな・・・
今月は上手くいくと思ったのにぃぃ(TT)
ナックルクル
2008/04/02 16:15
皆さん こんにちは♪
ここ最近、風もありお天気もイマイチです(>-<)
体調、崩されないように気を付けて下さいね!
かりおさん
塗り薬を処方されたんですね。私は、まだ未体験です。
あーちゃん☆さん
産み分けの説明、ありがとうございました!!
全然、知らなかったので大変勉強になりました♪
今月は、良い結果がでるとい〜ですね^^
バンビーさん
パソコンの調子、よくないんですね(>-<)
買い替えとなると出費が痛いですね!
私もリセットが近そうです。ここ最近、下腹が痛くてぇ。はぁって感じですが、こればっかりはどうにもなりませんもんね。。
かりお
2008/04/02 19:56
みなさんこんばんは〜
昨日は風がかなり強くて飛ばされそうでしたTT
今日は穏やかです。
さくらも散り始めるらしいのでいかなきゃ!!
あーちゃん☆さん
産み分け方法すごいですね。
男の子って貴重ですね。私のまわりは殆ど男の子なので
貴重さが薄いです・・・
住んでるとこも周りは女の子がいないんですよ。
へぇって思いながら読んでました。
排卵痛は夜中だったので性交痛みたいで勘違いしちゃったんですね。
私の場合今回卵巣のあたりがきゅっという感じです。
圧迫感がありましたよ。参考になりましたかねぇ;
バンビーさん・ナックルクル
リセットしちゃいましたかぁ
また次回に期待ですね。
身体とココロどちらもリラックスですよ。
私が最近読んだ本には「生理時期の過ごし方できまる」
ってありました。
「生理は悲観的に捕らえがちですが
この時期ゆったり過ごすと妊娠に向けての初めの一歩
になりますよ」
ってあって少しココロが軽くなりましたから。^^
あーちゃん☆
2008/04/02 20:17
かりおさん
へぇ〜。
私も多分排卵痛を経験してます。
あれがそうだったのかぁ〜〜と思いました。
バンビーさん☆ナックルクルさん
残念でしたね〜。
美味しい物でも食べて次回に備えましょう♪
かりお
2008/04/03 11:21
おはようございます★
あーちゃん☆さん
同じくらいですね。ゆったり過ごしましょ★
今日ウォーキング行ってきましたよ〜
ポカポカして気持ちよかったです。
でも、マスクに帽子に黒ジャージなので歩きにいく度
に不審者みたいに見られます;;
周りはおじさん&おばさんたちが多いですから不思議に
思うんでしょうね。
あーちゃん☆
2008/04/03 18:37
今日は病院でした。
またまたうっすらしか反応が出てませんでした。
この調子だと週末かなぁ・・・。
週末は病院もお休みだし、何故か治療費が値上がりしていたので、市販の排卵チェックシートを購入しました。
これでばっちりタイミングを合わせようと思います。
ナックルクル
2008/04/04 00:11
皆さん こんばんは〜☆
今日は禁酒ディなので、旦那さんと梅こぶ茶を飲みながらマッタリしています^^
かりおさん
上記の「生理時期の過ごし方できまる」のお話し、タメになりました。
まだリセットしていないのですがリセットした時には、そういうふうに考えてのんびり過ごそうと思います^^
マスク&帽子&黒ジャージはうけました(笑)
あーちゃん☆さん
リセットしたら美味しいもの、食べまくりますよ〜(笑)
タイミング頑張って下さいね!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと