この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あきわんこ
2008/04/14 07:42
自分なりのタイミング法(排卵検査薬)をずっとやっています。
もう何度も何度も打ちのめされているので、毎回「絶対期待はするな」と自分に言い聞かせていますが、
無意識に期待しているみたいで、毎月生理が来るたびにずっしり落ち込みます。
毎日赤ちゃんのこととか考えちゃう。
何かいい気分転換の方法ありますか?
過去ログは返信できません
りんこっち
2008/04/14 09:00
あきわんこさん、おはようございます。
結婚して二年半年、私も赤ちゃんが欲しくて毎月体温が下がって生理が来るたびに落ち込んでいるので、気持ちはよくわかりますよ。
不妊治療専門病院に相談に行った所、子宮筋腫と内膜症が見つかりましたが、これらが原因ではないみたいで、肥満も不妊原因のひとつらしいので、痩せる事を薦められて今、ダイエット中です。
私なりの気分転換法は、旦那様が休みの日に二人でお出掛けする事、毎日料理の研究をする事、生理が始まったら旦那様と夜、お酒で乾杯する事。赤ちゃんが欲しいと思う気持ちは無理に抑えなくても良いのではないでしょうか。お互い明るく前向きに行きましょう♪
みっぽりん
2008/04/14 23:41
こんばんは、私は治療9ヶ月のみっぽりんです。
私も昨日リセットしました。
私もリセットしたときはお酒お飲んで気分を変えますよ。他の時は飲みません。
あとは自分の趣味にひたすら没頭することです。
私は手芸が好きなのでミシンをダーってかけてストレス発散してます。
やはり何もしないと考えてしまうので。
あきわんこ
2008/04/15 00:34
りんこっちさん、みっぽりんさん、ありがとうございます。
やっぱり考えてしまいますよね。
>りんこっちさん
私も似たようなもので、あと数日で結婚3年経ったことになります(4年目突入します。)
不妊の原因になるのっていろいろあるんですね。
私は冷え性がひどいので、運動しなくちゃと思っています。お互いがんばりましょう♪
>みっぽりんさん
確かにお酒を飲むのはいいかも!
排卵日の後だと、「もしかして赤ちゃんできてるといけないし。」って飲めませんが、リセットしたときだけ飲むのはとてもよさそうですね。
没頭できる趣味があるのは素敵です。
いい季節になってきたし、今日は外にお出かけします♪
りんこっち
2008/04/15 09:15
あきわんこさん、メッセージありがとうございます♪私も冷え性なのかどうか判らないんですが、生理になると生理痛がひどくてかなりつらいので座薬を使用しています。妊娠を目指すなら適度な運動をして体を動かした方がいいと病院で教わりました。ウォーキングなら手軽に出来るしお勧めだそうですよ♪私は体を温める為に根菜類、緑黄色野菜、大豆製品、唐辛子、しょうが、にんにくをとる様にしています。料理に唐辛子、生姜、にんにくを入れる様にしたら体がポカポカに温まりますよ。不妊専門病院に行って今はまだ検査の途中ですが、少しずつ妊娠への希望が見えて来たので、自分の赤ちゃんに会う為に今はダイエットを頑張ります♪
あきわんこ
2008/04/15 12:00
そうだったんですか!!!適度な運動が大切なんですね。
実は2年前からアメリカに住んでいて、完全な車社会のため全く歩かなくなっていました。
つまり極度の運動不足・・・・そりゃ、赤ちゃんが来てくれないわけですね。反省しています。
最近青汁を飲み始めました。(飲みやすいけど、美味しくはないです。)
りんこっちさんのように、食事にも気をつけてみます。
健康な身体作りって重要なんですね。
妊娠したいって思うまでは本当に無頓着でしたよ。
座薬を使うってことは生理痛本当にひどいんですね。
子宮内膜症が原因でしょうか??
身体が改善されたら、生理痛も少しラクになるといいですね♪
あきわんこ
2008/04/15 12:06
21日(日本時間の22日)お医者さんに行ってきます。
こっちは全然保険が効かなくて、
行くだけで3万円以上、血液検査で5万円、精液検査で5万円、超音波検査が3万〜4万円です。
泣きそうです。
とりあえず貯金を取り崩して、やれるところまでやってみようって主人に言われました。
お金をかけるだけかけて、報われるかどうかわからない苦しい思いをして、それでも子供が必要なのか、自分のわがままなのか・・・って考えてしまいます。
人工授精は200万。日本に帰りたいです。
りんこっち
2008/04/15 14:24
生理痛の原因は子宮内膜症が原因のようです。私の場合、直腸と膣の間と腹膜に子宮内膜症、子宮筋腫が三つあるようです。毎月生理が来るたびに憂鬱ですが、座薬を使うことで生理痛がだいぶ軽くなりました♪
アメリカでの治療、大変ですね。金額も高いのでびっくりしました。私も妊娠しない事で悩んで苦しくて辛くて一人で泣いた事もありました。しまいには精神的にノイローゼ気味になったこともありました。胸がドキドキ苦しくて息をするのが辛くて、さすがにこのままじゃいけないと思って、病院には行かず、自力で心の病気を治しました♪あまり思い詰めないで下さいね。これからも掲示板でいろいろお話しましょう。
あきわんこ
2008/04/18 06:30
りんこっちさん、ありがとうございます♪
りんこっちさんも悩んだ時期があったんですね。
すごく気持ちが伝わってきました。
仲間がいるんだって思ったら、少しラクになったみたい。くよくよ悩んでてもダメですよね、治療をするって決めたんだから、前に進むため、がんばるぞー!!
去年買ったダンスエクササイズのDVDを見ながら、
運動を始めました。
さすがアメリカって感じで、かなりファンキーなお姉さんがたくさん踊ってます。
すごくハイテンション。
腰をセクシーに動かすのが全然できなくて、なんだかなぁって感じです。絶対人に見られたくない状態になってます(笑)
直腸と膣の間って、どうやって検査したんですか??
私は膣から機械を入れて、超音波で見てもらっただけなので、腹膜のあたりとか、全然わかりません。
調べたら意外とあったりするのかな??
りんこっち
2008/04/18 10:12
あきわんこさん、返事ありがとうございます♪
私の話で、あきわんこさんが前向きな気持ちになってくれてとても嬉しいです♪この掲示板に出会えてよかったです♪
子宮内膜症は不妊検査をした際に子宮卵管造影で判りました。
子宮卵管造影って痛みに個人差があるそうなんですけど、私の場合かなりの激痛で検査が終わった時には、あまりの痛さに放心状態になりました。
検査結果の説明で先生が「砂状の影が映っていますが、これは子宮内膜症の典型的な特徴なんですよ。検査をしてみないとはっきりは判りませんが」って判りやすく説明してくれました。その時は子宮内膜症の疑いで、症状が出てきたらまた来てくださいと言われてその日は家に帰りました。
それから10ヶ月過ぎた頃セックスが終わった直後に、今までに経験したことがない様な激しい腹痛に襲われて、かかりつけの病院に言った所、異常なしで心当たりと言えば、子宮内膜症の疑いがあるって事をかかりつけの先生に言いました。そしたらすぐ紹介状を書いてくれて、大きい病院で検査を受けました。
内診と膣の中に指を入れて検査したら、直腸と膣の間にあるダクラスかという所に子宮内膜症があると言われました。内診とMRIで検査をしてダグラスかと腹膜に子宮内膜症があるということが判りました。生理の時、下腹部も痛いけれど、最近は上腹部が痛くて重苦しいって感じなんですよね。子宮内膜症の治療法は妊娠することだそうです。妊娠すれば生理が止まって、病巣も小さくなって生理痛も楽になるそうです。
私もビリーズブートキャンプを持っているので、これと腹筋と食事制限でダイエットを頑張ります♪
あきわんこさんに質問なんですけど、食事制限のダイエットをした事ありますか?
メリー
2008/04/18 10:31
はじめまして。
不妊暦1年の専業主婦です。
お気持ち、よーく分かります。
赤ちゃんなんて、欲しいと思えばスグに出来るもんだと思っていたのに。。。って感じです。
私は、専業主婦で、自分の時間が沢山あるので
特に色々考えてしまいます。
天気によっても、気分が左右されるので、
今日みたいな雨の日には、余計暗い気持ちになってしまいます。
やはり、趣味を持つことや、お友達と気分転換にお茶をしたりすることではないでしょうか。
そういう私も、なかなか気分転換が下手なんですけどね。
あきわんこ
2008/04/19 04:46
☆りんこっちさん
ひょー!!じゃぁ妊娠すればいっきに解決なんですね!
不妊も治り、子宮内膜症も治り・・・。
それはビリーに手を出す価値ありかも?!
ブートキャンプは「日本で大流行」って聞いて、友達から借りてやってみました。が。が。きついですねー。
「また腕立て!」「また腕立て!」って感じで、ついていけませんでした。へたれです。
私は実はダイエットはしたことがないのです。
むしろ逆で、痩せの大食いでした。でも痩せなのは、胃腸虚弱だからで、しょっちゅうお腹を壊しているからなのです。決して健康な体質で痩せているわけじゃなく、もちろん胸も幼児並(涙)
アメリカ来てから食欲が減退しましたが、胃腸は相変わらずです。
実はこれも不妊の原因になっているのかもしれないと思っています。でもどうしたら治るものやら・・。
こっちに養命酒売ってないですし。藤田まこと、売りに来てくれないかなぁ。
子宮卵管造影はまだやっていませんが、そんなに痛い人もいるんですね・・・・こわい。
こっちのお医者さんは日本に比べるとあんまり親切じゃないので、その結果で子宮内膜症とか子宮筋腫を発見してくれるのか怪しいものです。
たくさん検査したんですね。
絶対絶対、妊娠して治しましょうね!!
☆メリーさん
こちらこそ初めまして。
不妊歴3年、専業主婦のあきわんこです。
自分の時間が多いって本当にやっかいですよね。
いったん暗い気持ちになりだすと、そこから切り替えるのが大変だから。
メリーさんはお医者さんとか行ってますか?
私はなかなか行かなくて、不妊歴2年を過ぎてようやく検査だけ行ってきました。
今思うともっと早くいけばよかったなーって感じです。
そういえば皆さんは何か趣味ありますか?
もしよかったら参考にしたいので教えてください♪
りんこっち
2008/04/19 09:50
あきわんこさんへ
お返事ありがとうございます♪
冷え性がひどいと生理痛の方はどうですか?
妊娠するため、冷えを治す為に食生活を改善したら、四日目まで生理痛に悩んでいたのが、三日目から生理痛が無くなってだいぶ楽になりました♪初日、二日目は座薬を使ってますけどね。今まで苦痛だった生理痛も、より多くの野菜をとる事で楽になったような気がします♪
野菜の中でもしょうがは体を温めるのでおすすめします♪料理にぜひとり込んでみて下さい。私は実家からしょうがを貰うので、たくさんもらったら皮をむいて、ジップロックに入れて冷凍保存しています♪使う時はすりおろして料理に入れています♪
私の趣味は、音楽鑑賞、料理、読書、最近はガーデニングでカルフォルニアローズフィエスタを植えて育てています♪花が小さいバラで、色はうすいピンクでとてもかわいい花です。今つぼみが見えているので、花が咲くのがとても楽しみです♪
メリーさんへ
はじめまして、私はりんこっちと言います♪
専業主婦で32歳、結婚して二年半年、最近不妊治療専門病院で詳しく検査をしています。
私もメリーさんと同じ、結婚して避妊をやめれば一発で出来ると信じていました。
でも世の中、そんなうまく行かないで〜って感じで
欲しいと思い始めて二年以上過ぎちゃいました。
基礎体温も今日、高温期から下がっちゃいましたので
もうすぐ生理になりそうです。
今日、生理が始まったら月経時採血の予約を入れようと思っています。
メリーさん、こんな私ですが掲示板でお話できたらいいなって思っています♪これからもよろしくお願いします♪
りんこっち
2008/04/20 21:38
今日の夕方、リセットしました・・・
昨日の夜、お酒がどうしても飲みたかったので、主人の許しをもらって、ワインを飲みました♪
排卵日を過ぎたら妊娠の可能性も考えられるから、薬や飲酒は避けていますが、土曜日には基礎体温が下がっちゃったので、思い切ってワインを開けて主人と飲んじゃいました♪
飲みたいって思った時に飲むお酒は、とても美味しいですよね♪たまにはこういう気晴らしも必要だと思います。
体質改善して早く妊娠を目指したいので今月も頑張ります♪
あきわんこ
2008/04/21 03:50
そうですか、リセットしちゃいましたか。
毎月のことですけど、やっぱりショックですからね・・。飲んじゃえ、飲んじゃえ!
思い切って美味しいワインあけちゃえ!
りんこっちさんはワインが好きなんですか?
私は好きですよー。こっちに来てから、安くて美味しいワインが手に入るし、ワイナリーでいろんなのを試飲できるし、すっかりはまってしまいました。
・・・とはいえ、やっぱり排卵日の後は飲めないですけどね。
実は右の奥歯が痛くて、歯医者さんに行ってきたのですが、原因はどうやら虫歯ではなくて、親知らずだったことが判明!
横向きに埋まっていて、となりの奥歯をぐいぐい押してるらしいのです。
「このままじゃ生えないし、悪化するだけなので、抜きましょう。」と言われました(涙)
もうすぐ排卵なので、次にリセットしたら、抜歯です!
(もちろん妊娠してたら、そのまま安定期まで(?)放置!!)
どっちも嫌だなぁ。。。
生理痛はあまりないほうだと思います。
初日はズーンって下腹部が痛くなるけど、薬を飲まなくても大丈夫な程度なので。
でも今まで何回か、死ぬほど痛かったことがあります。
お腹の中をフォークでがりがりやられるような感じ。
そういうときは、決まって生理になる直前(数時間前)で、「この血は生理なのか?」って感じでした。
生理痛がひどい人は、毎月こんな痛みを味わうのかって愕然としました。
しかもりんこっちさんは4日目まで痛かったんですよね。人にはわからない痛みですね。
しょうがって冷凍できるんですね!知らなかった。
生姜湯もかなり温まりますから、生姜ってすごいんだなって思います。
ぜひ試してみます。
でも料理が趣味ってうらやましい。
私もりんこっちさんのような奥さんが欲しい!
私の趣味は、読書、映画、絵画、旅行、ハイキング等です。
うちのベランダにはハラペーニョとハバネロとトマト、シソ、ラナンキュラス、マリーゴールド、パセリ、あとは人からいただいた名前のしらない花が植えてあります。こうしてあげてみると食べ物が多いかも。
りんこっち
2008/04/21 09:00
あきわんこさん、お返事ありがとうございます♪
ワイン大好きですよ♪
私は甘めのワインが好きで、赤ワインも白ワインも両方飲みます♪梅ワインっていう変わったワインがあったので買って飲んでみたら、すごく美味しかったです♪
ところで親知らずは大丈夫ですか?
私も親知らず、上二つ抜きましたよ。親知らずは虫歯になりやすいので、何か食べた後はよ〜くブクブクうがいをした方がいいですよ。って歯医者さんがアドバイスしてくれました。抜くまでの間、虫歯にならないように気をつけてくださいね。
今日の朝、鎮痛剤の座薬を入れました。
座薬が効いて、気分がとても良いです♪
私も生理になる数日前から鈍痛があります。あと眠気も。前は一日目だけ薬を飲めばよかったんですけどね。
あきわんこ
2008/04/22 00:50
梅ワイン!いい香りがしそうですね!
ところで、今日お医者さん行くのですが、
昨日の朝 ちょっと体温低くなり(排卵チェッカー陰性)
昨日の夜 透明のおりものがどばっと出て
今朝 体温が上昇し(排卵チェッカー陽性)おりものは若干黄味がかった白濁色
・・・・これって、排卵終わっちゃったんでしょうか。
昨夜はセックスするかどうか迷ったのですが、排卵日が今日だと思い、薄まるといけないので辞めておきました。あー、しまったかも。(涙)
でも昨日、排卵チェッカー陰性で、今朝、陽性になったのに。
本当、タイミングを計るのって難しい・・・。
りんこっち
2008/04/22 14:10
こんにちは♪
確かにタイミングとるのって難しいですよね・・・
私も基礎体温、頚管粘液でタイミング法を自分なりにやっています。
排卵が近づくと頚管粘液と同時に排卵痛があるので、それを目印にしています。
今日、排卵検査薬で陽性が出たんですよね?
今日の夜、夫婦生活を持っていいと思います。
最初は私も排卵検査薬で調べていましたが、線は出るんですけど、線が薄すぎて陽性にならないまま、次の日は真っ白になる。って感じで判りにくかったのでやめました。
昨日から食事制限に加えて、ビリーズブートキャンプをして体を動かしています。腕立て伏せ、腹筋はしないで、全身運動を中心にDVD見ながらやっています。
それでも十分運動になっていますよね。
りんこっち
2008/04/23 19:34
昨日は旦那が珍しいことに、早く帰ってきたので旦那様と一緒に庭でバトミントンをしました♪
ブートキャンプをして、バトミントンをして汗をいっぱい出したので、とても気持ちよかったです♪
何か体にいい事したって感じです♪
あきわんこさんは旦那様との休日はどのように過ごしていますか?
私は、たいてい車でお出掛けしてデパートに行ったり、図書館へ行ったり、ドライブしたりしています♪
もうすぐゴールデンウィークですね♪
何か予定は立てていますか?
私は、旦那様と陶器祭りへ行こうと思っています♪
かわいい柄で、安い値段で茶碗や皿が買えるので、今から楽しみです♪
実は去年買ったお気に入りの茶碗が割れてしまって、とても気に入ってたので割れた時はショックでした。
同じ柄の茶碗があればいいな♪
あきわんこ
2008/04/24 02:23
なんか健康的ですね!!
ビリーだけでもかなりの運動量になるのに、バドミントンまでするとは!!
旦那さんとラブラブバドミントン・・・なんか素敵☆
うちの旦那は最近ずっと忙しくて、土曜日も出勤したりしています。で、日曜日はダウン。
大丈夫なときは、車でお出かけです。先々週の日曜日はサンディエゴの方まで、ラナンキュラスの花畑(ものすごく大きい)を見に行ったり、アウトレット行ったりしました。基本的にこっちはどこに行くにも車での移動となります。(だから極度の運動不足になるのですね)
私が緑いっぱいの場所が好きなので、そういうところに出かけることが多いです。
ちなみにこっちはゴールデンウィークはありません(涙)うらやましいー。
陶器祭り行きたい!!
陶器祭りがあるってことは、陶器の産地にお住まいですか?
あきわんこ
2008/04/24 02:36
ちなみに
うちの先生は妊娠検査薬の反応だけで判断します。
体温も、おりものも、話しても全然・・・。
言葉の壁もあって、いいたいことをうまく言えないの。
不妊治療専門の先生ではないからなのかな。
なんだか「それでいいの?!」ってことが多いです。
まだ子宮卵管造影もやってないし、
フーナーテストとやらの話も全然ないし、
抗精子物質があるかどうかも調べてないし、
卵子がちゃんと成長してるかどうかも見てないのに、
「今日、妊娠検査薬陽性になったのなら、明日人工授精できますよ。やりましょう。」
(ごめんなさい、200万円は体外受精でした。人工授精は5万円)
と言われ、次の日、旦那の精子を持って行き、洗って入れました。
その前になんだか卵子が体外に出ちゃってる気がしたんですが、超音波で確かめることもなく、そのまま。
卵がないところに精子を入れられたような不安感が消えません。
「36時間くらいかけてゆっくり卵子は出てくるんだから大丈夫だよ。」と言われても、信用できなくて・・。
でもこっちのお医者さんは、あまり優しいお医者さんがいなくて、このお医者さんが唯一優しかったのです。
日本ではお医者さん疑うってことなかったけど
こっちに来てから、なんか信用できなくて。
以前超音波で見たときには、陽性反応になった次の朝には卵管を抜けて子宮内にぽろっと落ちていました。
だから、今回も時間的に言って体外に出ちゃったのは十分考えられるのです。
次リセットきたら、もっとちゃんと話してみようかと思っています。
りんこっち
2008/04/24 10:40
お返事ありがとうございます♪
私は陶器が盛んな所の近くに住んでいます。
日常で使う食器を安くで売ってあるので、お気に入りの食器を毎年買っています♪
アメリカには旦那様の仕事の関係で行かれているんですか?
異国の地での生活、言葉も文化も違うし、伝えたいことがうまく伝わらなくて日本に帰りたくなる気持ち、痛いほどよくわかります。
自分があきわんこさんの立場だったら、耐えられなくてホームシックになりそうです。
人工授精したんですね。うまく行くこと祈ってます。
今日はこれから買い物行って来ます♪
あきわんこ
2008/04/25 06:45
なんかりんこっちさんに話してスッキリしました。
ありがとうございます。
りんこっちさんって癒し系ですよね♪
なんだかほっとします。
買物、いいもの買えましたか?
ちなみにアメリカには主人の仕事の関係で、もう2年ほど駐在しています。
あと数年で帰国すると思います。
帰国してから不妊治療したほうがずっと安く済みますけどね・・・・しょうがない!
しょうがの大きなかたまり買ってきました。
皮むいてから冷凍したほうがいいですか?
りんこっち
2008/04/25 08:39
お返事ありがとうございます♪私でよければこれからもたくさんお話しましょう♪
しょうがは皮をむいてから、ジップロックのような袋に入れて冷凍すれば、長持ちしますよ♪なかったらタッパーに入れて冷凍してもいいと思います。
使う時は凍った状態のまますりおろして料理に使って下さいね♪
しょうがを冷凍すれば、いろいろ使えて便利ですよ♪
買い物は食材の買出しに行ってきました。毎週火曜日が100円均一なので、いつもはその日に買い物に行くんですけど、病院に行ってたから木曜日に行ってきました。
やっぱり食材は火曜日の方が、いろいろと安いようです。
午後からは図書館に行って、あとはホームセンターでランチョンマットを買いました♪色もシンプルで可愛かったので、洗い換えに購入しました♪
今日の朝、早速ランチョンマットを使ってみました♪とてもかわいくて、気に入りました♪買ってよかったです♪
あきわんこ
2008/04/25 16:03
すてき♪
ランチョンマットってなんかおしゃれですね♪
春だし、かわいい色のものが欲しくなります。
きっと料理も映えますよ☆
100均って懐かしい響きです。
大好きでした。
日本の100均は最高です。
ちなみにこっちにも99セントショップというのがありますが、むかーしの100均みたいに、使えるものが何一つ売っていないという状態。
日本に一時帰国とかしたら、迷わず100均一で買出しです♪
りんこっち
2008/04/25 19:20
100均って今は何でもありますよね♪
私も100均大好きでよく買いに行きますよ♪
100均って品物が沢山で、見てるだけでも結構楽しいですよね♪
でも、安いと思って買い物するとたくさん買い過ぎた!って経験よくありませんか?
最近はスーパーでも火曜日は安売りしている店が多いんですよ♪名付けてスーパー火曜市。何でも100円で、この日に買い物すると食材が安く済みます♪
あきわんこさんも帰国したら、思いっきり100均で買い物楽しんでくださいね♪
あきわんこ
2008/04/26 12:15
そうそう♪
100均なのに合計額にびっくりすることも。
あなどれませんね(笑)
今日、なんか下腹が痛かったです。
お腹を壊しやすい体質ですが、なんか下腹の右のあたり。
なんでこんな時期に?!
まぁ、もう金曜夜ですし、土日はお医者さんお休みですし、この痛みが気のせいであることを願います。
今日、友達にのだめカンタービレの漫画を借りました♪
すっごく面白い♪♪
家事も放り出して読みふけってます。
りんこっちさん、家事はきちんとやってますか?
(私はダメ妻ですが・・・)
りんこっち
2008/04/26 19:58
私は家事、あまり得意な方ではありません。
料理は結構得意なんですが、整理整頓は苦手です。
家事はのんびりマイペースでいつもやっています♪
のだめカンタービレ、ドラマの方なら少しだけ見た事ありますよ♪
のだめちゃんの喋り方やしぐさがかわいいし面白いので、今度再放送があったら絶対見ようと思っています♪
漫画本もあるんですね。何巻まであるんですか?
私は最近、ラストフレンズというドラマにはまっています。
主人公が親元を離れて、恋人と一緒に暮らすんですけど、一緒に暮らしてみたら実は暴力を振るうDV男で、
すごく束縛がひどくて、主人公には何人か友達が居るんだけど、その友達に会うことも彼氏は許してくれない、約束や時間を守らなかったり、自分以外の男性と話したり、気に入らない事があるとすぐ暴力を振るう。っていうドラマが今、放送されているんですけど、すごく可哀想などらまなんです。
アメリカではどんなテレビを見ていますか?
あきわんこ
2008/04/28 08:34
りんこっちさんの料理食べてみたいですね☆
旦那様は幸せもんです。
のだめカンタービレは、こっちでも放送してたのです。
週末に日本語チャンネルで。
今はライフっていうのがやってるみたいですが、見てません。
ラストフレンズ、なんだか壮絶な内容ですね。
DVですか。そんなん別れちゃえ!って思いますけど、主人公はその彼氏のこと愛してるのでしょうか。
アメリカではケーブルテレビで、100チャンネルくらいあります。
だいたい、何個かある映画チャンネルを見ています。
でも、フレンズとかCSI:NY(CSIにもNYのやマイアミ版どかひどい犯罪版とか、いろんなのがあります。)
を見ることもあります。
英語がだめなので、知らないうちに犯人が捕まることも・・・。(涙)
こっちは今日は夏でした♪
急に暑くなって、びっくりです。
りんこっち
2008/04/28 09:55
家の旦那、何でも美味しいって食べてくれます♪
土曜日は前日に作っていた、筑前煮を食べさせたら喜んで食べてくれました♪夕食はご飯をおかわりして食べるので、太るんじゃないかって心配になります。
ラストフレンズ、主人公は美容師をやっていて、美容室で働いているんですが人間関係が悪くて、先輩美容師の人にいじめられて本当に可哀想なんです。
職場でいじめられて、彼氏には暴力振るわれて頼れるのは、シェアハウスに住んでいる大親友や友達で、主人公は彼氏の事を愛しているんですけど、先週のドラマでボコボコに殴られて、耐えられなくなってとうとう家出してしまいました。
シェアハウスって言うのは、共同住宅で何人かで一緒に暮らしている、寮みたいな感じの家らしいです。
なんか一人でドラマを熱く語ってしまった・・・
あきわんこさんももし見る機会があれば見てください。
あきわんこ
2008/04/30 06:38
筑前煮おいしそう♪
でも太るのは心配ですよね。
うちの旦那の体重は結婚してから右肩上がりです。
ちゃくちゃくと肉を蓄えてるみたいです。おじさんになっちゃった(涙)
ラストフレンズ、どきどきですね〜。
っていうか、りんこっちさん、かなりはまってますね〜(笑)
ずっと前、だめんずで見たんですけど、暴力男にはまりやすい人っているみたいです。
暴力がイヤで別れて、別の優しそうな男の人とつきあっても、付き合ってみると暴力をふるわれたり・・・。
DV怖いですね。せめて職場変われればいいのに。
んー、でも怖いものみたさというか、なんというか、そのドラマ見てみたい気もする!
こっちで放送しないかなぁ。。
そういえば、ロサンゼルス空港のJALで働いてる友達がいるんだけど、この間牧瀬里穂をエスコート(?)したって言ってた!!!
すっごい華奢でお人形さんみたいなんだって!
身長も結構小さいらしい。
芸能人なんて、ルー大柴と今田こうじ、東野こうじしか見たことないです。
りんこっち
2008/04/30 09:00
ラストフレンズに出ている、長澤まさみちゃんのファンで、ドラマとは言え、まさみちゃんが殴られているのを見てると何だか悲しくなります。
帰宅時間が遅れたぐらいで、彼氏以外の男性の髪を切ったぐらいで、別にそこまで殴らんでもいいやん!って思ってしまいます。
牧瀬里穂ってかわいいですよね♪JALで働いている友達って、日本人の方ですか?外人の方ですか?
私はコンサートで生のkinkikidsを見たとき、感動して泣いてしまいました(笑)街では会った事はないです。水前寺清子なら間近で見ました♪
痩せていて、背も小さくてとても輝いて見えました♪
とてもきれいな方でした♪
芸能人を街で見かけるのは、確率は低いですが、芸能人に会えたら感動ものですよね♪
間近で見たルー大柴と今田こうじ、東野こうじはどんな感じでしたか?よかったら聞かせてください♪
あきわんこ
2008/04/30 12:35
水前寺清子!チータですか。それはすごいですね。(笑)
そういえばすっかり忘れていましたが、京都で市田ひろみを見たことがあります。竜安寺の駐車場の車の中で根眠たそうにしているのを、すぐ横を通ったときに友人が気付いたのです。まさに京都!
ルー大柴はあのまんまでした。いい人そうでしたよ♪
ちなみに今田&東野は、めちゃめちゃ愛想悪かったです。TVカメラが回ってないときには、不機嫌そのもの。あのときは売れる前だったのですが、結構好きだったために、残念でした。
私もきれいどころの女優さん見てみたいです。
長澤まさみちゃんはかわいいですよね!正統派美人で演技も上手だし、私も好きです。
そういう人に遭遇したい(><)
JALの友達はバリバリ日本人です。おもろい子です。
りんこっちさんは、kinkiのどっちのファンですか?
光一くん?剛くん?
りんこっち
2008/04/30 17:45
kinkiは二人ともすきですよ♪
アルバムもÅ〜Fアルバムまで持っています♪
結婚してからはあまりkinkiの番組は見なくなりましたが・・・
5〜6年前にto heart 恋して死にたいって言うドラマ、あのドラマの時の剛くんかっこよかったですよね♪
ルー大柴さん、会って見たいですね♪togetherしようぜ!とか言うのかな?
あきわんこ
2008/05/01 04:21
kinkiの歌っていいですよね。
(有名なのしか知りませんが)
kinkiのアルバムって、そういう名前の付け方されてるんですね!Zまでいくんでしょうか?!がんばれ、kinki
。
んんー、でも私はどっちかというと光一くんの方がすきです。王子様なのに、しゃべりがうまいし、ピカイチ(資格とるやつ。古!)がめちゃめちゃ面白かったので。
実は昨日誕生日でした。
旦那が夜、大きな花束を持って帰ってきました。
女心にはとってもうといダーリンなので、こんなことは初めて!!
すごく嬉しかったです(涙)
のろけになっちゃうけど、すごく嬉しかったので、ご報告させてください♪
りんこっち
2008/05/01 09:30
あきわんこさん、お誕生日おめでとうございます♪
旦那様からお花のプレゼント・・・素敵ですね♪
私も3月に誕生日だったんですが、旦那と一緒に居酒屋に行ったり、家でサンドイッチ、フルーツポンチを作ってお祝いしました♪
素敵な誕生日を過ごせてよかったですね♪
光一くんのピカイチ、私も見ていました♪面白かったですよね♪
kinkiの曲は何が好きでしたか?
私は情熱(ルーキー!っていう光一くんが新米刑事になるドラマの主題歌)と、薄荷キャンディーっていう曲が好きですね♪
薄荷キャンディーは旦那と付き合って間もない時に、リリースしていた曲で、結婚式のキャンドルサービスの時のBGMで流しました♪とても思い出深い曲です♪
りんこっち
2008/05/01 10:11
明日は朝から病院へ行って来ます。
あとはヒューナーテストを受ければすべての検査の結果が判ります。
旦那にも受けて貰って異常なしだったので、安心しています。あと残すのは二人の抗精子抗体の結果、すべての血液検査の結果を聞くのみです。
もし何か異常が見つかったとしても、高度治療はしない方針という事で夫婦で話し合いました。
基礎体温では異常はなかったんですが、血液検査で異常が見つかった場合は、どういう治療をするんだろう?何も異常がないことを祈るばかりです。
あきわんこ
2008/05/02 06:41
ありがとうございます♪
&
遅くなりましたが、りんこっちさんもお誕生日おめでとうございました☆
うといので、情熱も薄荷キャンディーも残念ながら知らなかったです。
でも聞いてみたいな♪
そういう思い出の曲って、きっと何十年後も思い出を新鮮に保ってくれますよね。
私が好きだったkinkiの曲は、「僕の背中には羽がある」です。いい曲♪
病院でとうとう結果がわかるんですね。
ドキドキしますね。
でもたぶん大丈夫ですよ!
ヒューナーテストはわからないけど、
基礎体温がしっかりしてたら、血液中のホルモンバランスも大丈夫なはずですよ。
高度治療はどこからですか?人工授精あたり???
なんにせよ、結果がわかれば、ずっとモヤモヤとしなくてよくなりますよ。
もし異常があったとしたら、気持ちを切り替えて、夫婦で楽しい人生を送る方向も可能ですし。(そのことがずっとわからなかったら、毎月毎月できもしない赤ちゃんを待つことになりますからね。)
とにかく無事、何も異常がないことを祈っています☆
りんこっち
2008/05/03 18:04
ありがとうございます♪
僕の背中には羽根がある、いい曲ですよね♪
高度治療は、多分人工授精からじゃないかな?体外受精になると40万円かかるらしいです。
検査の結果、血液検査と抗精子抗体には異常は見られませんでしたが、ヒューナーテストに問題があって、精子が私の中で泳いでいかなくて、子宮の入り口で止まっているらしいんです。
原因は不明で、とにかくまず痩せることを優先してくださいって言われました。
早く妊娠するには人工授精を薦められました。
あきわんこ
2008/05/04 03:29
そうでしたか。
でもヒューナーテストは何度もやらないと結論がだせないってどこかで読みましたよ。
そのときの精子の状態にもよりますし。
だから時と場合によっては、子宮の奥まで泳げるときもあるかもしれません。
でもそのほかは異常がみられなくて本当、よかった♪
大丈夫、きっと赤ちゃんきてくれますよ☆
痩せろといわれても・・・・急激に痩せるのも怖いですよね。私の友達は、ストレスで痩せちゃった結果、1年くらい生理来てないそうです。
徐々にがんばりましょう♪
りんこっち
2008/05/05 09:10
ありがとうございます♪
ヒューナーの結果が悪くても、妊娠したって聞いた事があるので、あまり考えすぎずにリラックスして、妊娠を目指します♪
病院に行った際に、食事指導を受けてきました。
痩せるなら、健康的に痩せないといけませんね。炭水化物、野菜、たんぱく質は必ず毎食とらないといけないそうですよ。
食事の量を減らしてバランスのいい食事を心がけようと思います♪
あきわんこ
2008/05/06 04:25
エアーバイク買いました♪♪♪
わーい。わーい。
毎日テレビを見ながら、がんばってこぐぞー!!
でもこっちのサドル(座るところ)って、硬くて痛い。
こっちで買った自転車も全部そうだったんですけど、
エアーバイクのサドルもしかり。
アメリカ人のお尻は強いんでしょうか?!
食事指導までしてくれるなんて、いいお医者さんですね。
がんばりましょう♪ 半年後くらい、二人揃って妊娠しているといいですね〜。
あきわんこ
2008/05/06 13:44
エアーバイクじゃなくて、エアロバイクでした(汗)
1日5キロくらい、400カロリーくらい???はがんばるぞー。
心拍数とカロリーと、距離、速度等が表示されますが、
運動不足の私はすぐに心拍数が急上昇!
心臓ばっくばく言ってます。
ところでりんこっちさんはサプリメントとってますか?
こちらでは妊娠用のサプリがあって、今毎日飲んでます。
単に、マルチビタミン&ミネラルの葉酸と鉄分等を強化したものみたいですが・・・病院で飲むように言われました。葉酸が大事みたいです。
あきわんこ
2008/05/07 07:27
本日生理になりました。
やっぱり・・・って思う反面、どこかで期待もしていたみたいで、落ち込みました。
ちょっと泣いて、ちょっと寝て、ちょっと空なんか見たりして、また気を取り直して病院を予約しました。
ほとんどの検査をやらずに人工授精をやった病院に不信感と怒りがいっぱいだけど、他に選択肢がないからしょうがないです。(;_;)
この間2万円かけて問診だけ、で、あまり話も聞いてくれずに人工授精に踏み切られ、5万円。
すごく腑に落ちない。これから治療でいくら使うことになるのかもわからないのに、なんでこんな湯水のように消えてくんだろう。
排卵が終わったあとに人工授精だったのではないかって、電話でしっかり話したら、まるで初めて聞いたかのような反応をされました。あんなに取り合ってくれなかったのに。。。この7万円は無駄なことに使ってしまった気がします。
りんこっちさーん。
不妊症のみなさん、みんなこういう辛さを毎月毎月味わうんですよね。
これで子供ができたら、絶対虐待なんてできませんよね。すごくすごく大切に育てるんだろうな。
りんこっち
2008/05/07 09:48
リセットしたんですね・・・
生理になると落ち込むし、気持ちがどんよりしますよね。私も生理になる度に何回も落ち込みました。
私も原因が判るまではホント、不安でいっぱいだったし、このまま妊娠しなかったらどうしようって真剣に悩んだりもしました。
不妊治療専門病院でカウンセリングを受けてみてからは、何だか心のモヤモヤが一気に解消されました。
あきわんこさん、あまり無理しないでくださいね。
私はこの掲示板で、悩みを話すことによって気持ちがとても楽になりました♪
最近は赤ちゃんや子供を虐待して殺す親が多いけれど、虐待するぐらいだったら妊娠して困るのなら、最初から避妊しろよって私は言いたいです。
私達のように不妊症で悩んでいる、夫婦のもとに赤ちゃんが舞い降りてきてくれたら、愛情を持って育ててあげるのにって、いつも思ってしまいます。
りんこっち
2008/05/07 11:50
お返事なんですが、サプリメントは特別飲んでいませんが、100%オレンジジュースやグレープフルーツジュース、野菜ジュースなら飲んでいます。
葉酸は妊娠する前から摂取した方がいいって言いますよね。グレープフルーツやオレンジ、ブロッコリーは葉酸がたくさん含まれているみたいなので、なるべく採るように心がけています。
ちなみに低温期には豆乳、高温期にはグレープフルーツジュースを飲んで、排卵して着床する時期までパイナップルを食べるといいらしいです。
確かに豆乳とグレープフルーツを飲むと、体がポカポカして体温が上がったような気がします。
あきわんこ
2008/05/08 12:40
りんこっちさんの食生活ってとってもよさそう!
いい奥さんだ♪
愚痴聞いていただいてありがとうございます。
今日はもう完全に復活!
本当、妊娠して困る人はちゃんと避妊してほしいですよね。不妊症だと本当に命って尊いものなんだってことがわかりますね。生まれてくるってすごいことなんだって。
豆乳とかグレープフルーツとか、まねしてみようかな♪
ざくろもいいみたいですよ。
私はざくろジュース飲んでます。
パイナップルは缶詰でもいいの??
あと、朝鮮人参茶も飲んでます。
身体がぽかぽかして、ちょっと体質改善になってるかも!?って感じです。
旦那さん、禁酒禁煙してますか?
ヒューナーテストの結果でちょっと気になったのですが、お酒と喫煙が精子にもっとも良くないそうです。
形が悪くなったり、運動性が落ちたり、影響がダイレクトに出るから、絶対禁酒禁煙!ってお医者さんに言われました。
りんこっち
2008/05/08 13:47
あきわんこさんが、元気になってよかった♪
妊娠はホント、奇跡ですよね。20%という低い確率で産まれて来る赤ちゃんの命を、もっと大事に育てていって欲しいです。
ざくろジュースと朝鮮人参茶ってどこに売ってありますか?どんな味がするのか教えてください♪
パイナップルは、生のパイナップルの方がいいのではないでしょうか。
家の旦那は会社の飲み方や友人といる時、特別な日は飲みますが、普段はお酒は飲みません。
たばこも、結婚したのと同時に止めました。結婚するまではヘビースモーカーでしたが、ピタッと止めてくれました。
男性、女性共に赤ちゃんを望むなら、タバコやお酒は飲まない方がいいらしいです。
あきわんこ
2008/05/10 04:52
ざくろジュースはこっちでは一般的みたいで、市場でもスーパーでもどこでも売ってます。
Pomogranate (つづりあってるかな?不安。)と書いてあります。
また、サプリメントとして錠剤で売っているのも見かけました。
薬局のホームページや、製薬会社のホームページで調べてみるといいかもしれません。
(売ってなかったらごめんなさい。)
朝鮮人参のお茶は韓国系のスーパーで入手しました。
添付されていた説明書には、日本にも輸出してるって書いてあったので、どこかで売ってるはずです。
粉末2〜3gが小袋に包装されていて、それが1箱に50袋くらい入っています。
1箱15ドルくらいだったので、日本で買っても、そんなに高くはないはずですよ。
うちの旦那も昔はヘビースモーカーだったみたいですが
付き合いだしてから、やめてくれました。
(でも、やめるのはしんどかったーって言ってました。)
お互い、頑張ってやめてくれてよかったですね♪♪
私は次は卵管造影らしいです。
痛くないといいなー。
でもその前に!明日!!!
親知らずを抜きます。(T_T)
横向きになって、奥歯を押している親知らずです。
歯茎の奥の方にあるみたいですが、
抜かなくちゃいけないみたいです。
ヘタレなので、めちゃめちゃ怯えてます。
こわいおぉぉー。
りんこっち
2008/05/10 08:18
ざくろジュースと朝鮮人参茶、探してみます。
親知らずはずっと痛かったですか?
私の場合は、痛んだり治ったりを繰り返していました。最終的には虫歯になってしまいましたが、親知らずが成長してたので、抜く時も抜いた後もそんなに痛くはなかったです。
生え掛けの親知らずも抜いた事がありますが、生え掛けの状態で抜いた時が痛かったです。
抜く時、先生に怖いから優しくしてって言ったら、先生は笑っていました(笑)
あきわんこさん、怖いと思いますが頑張って下さいね。
あきわんこ
2008/05/10 12:07
実は今まで、上下2本親知らずを抜いてあって、今は残り上下2本が埋まっている状態です。
そのうちの一つ、右上の奥歯が2年前からちょーっとずつ痛くなって、でも痛くないときもあったり・・・。
って、まさにりんこっちさんの言うとおりです。
奥歯の虫歯を治してもらっても治らず、
なんだろう、なんだろうとは思っていたのですが、
その さらに奥に埋まっている親知らずに押されていたのが原因だったようです。
あごが小さいらしく、どの親知らずも生えかけ(と、いうより、歯茎が後退して、歯茎の奥に親知らずの頭が見えるって感じのとき。)に抜いています。
でも今回のは、完全に奥の方に埋まってるのー!
しかも横向いて。隣の奥歯を押してるの。
だから、歯茎をメスで深く切って、その奥にある親知らずを砕いて、抜き取る・・・ってなんだか「工事?!」って感じです。
いやーん。自分で書いてていやになりました。
明日は私も「優しくして」って言ってみます(笑)
またご報告しますねー。
りんこっち
2008/05/10 13:06
何だか聞いている方も想像しただけで痛さが伝わってくるって感じです・・・
生えずに横向きで隣の奥歯を押しているんですか。痛そうですね。
私は上両方抜きました。右下の親知らずはキレイに生えていますが、左下の親知らずが斜めに生えているみたいで、数年後に生えて来るだろうと言われました。
上両方に生えた親知らずは成長段階でものすごく痛くて、抜かれる時バキバキ言ってあまりの怖さに、マジで殺されるかと思いました(笑)
あきわんこ
2008/05/11 06:18
殺されてきました(笑)
抜いてきましたよー、親知らず!
今、止血のためにガーゼ噛んでます。血の味がしてキモチ悪いぃー。
先生は「優しくして」くれたのか、麻酔をガンガン効かせて施術してくれました。
おかげで全然痛くなかったのですが、怖さは減りませんねぇ〜。
メリメリ、ベキベキって音がするの、あれ嫌ですよね。
でも不妊治療より気持ち的にずーっとラクですよ。
りんこっちさん、右下の親知らずは抜かずに済んだんですか?よかったですね♪
でもその左下の親知らず、、、、気になりますね。
私もあと1本残ってるのですが、
どうか、私達がうまく妊娠したら、その妊娠期間+授乳期間だけは、おとなしく歯茎に埋まったままでいてほしいものです。
麻酔かけられないで抜くのなんて、本当、死にますからね。
13日に卵管造影行うことになりました。
また結果報告しますね。
気付いたらこのスレッド、コメントがもうNo.52なんですね。
私達しょっちゅう来てますね(笑)
りんこっち
2008/05/11 17:02
ホント、しょっちゅう来てますね♪
親知らず抜いてきたんですね。
抜かれる時のあのバキバキっていう音を聞くと、恐ろしいですよね。
右下の親知らずは、普通に生えていたので、痛みを感じることはなかったです。
でも左下の親知らずが生えて痛くなったら、またあの恐怖を味わう事になるのかと思うと、考えただけで恐ろしいです。
ところで麻酔が切れてからの痛みはどうですか?
初めて抜いた親知らずの時は、完全に生えていたので抜きやすかったみたいです。抜いた後、出血がひどかったのですが、口が大きく開かない以外は、不思議と痛みはなかったです。
二回目の親知らずを抜いた時は、かなり痛かったです。歯茎から少し歯が生えていて、その生えていた部分が虫歯になっていたので、中途半端に生えていたのを抜いたからなのか、麻酔が切れた後は痛くてたまりませんでした。
あきわんこ
2008/05/13 05:58
こんちは♪
りんこっちさんの言ったとおりです。
えらいことになってます。
顔が右半分腫れあがってます(涙)
今まで抜いた親知らずは、痛み止めを飲まなくても平気だったし、出血も一日で止まったし、全然腫れなかったのに。
前回の書き込みをして数時間後、麻酔が切れて、痛ーいってなってからは6時間おきに痛み止めを飲んでます。
夜から腫れてきて、翌朝にはパンパンに・・・。
目の下からあごまで、皮膚が限界まで伸びている感じ。
ほんと、輪郭が変わって、えらく「ブサイク」になってます。(旦那はビデオで私の顔を撮影しました。)
腫れが引いた後、たるみそうで怖いです。
痛み止めが切れると、まだ痛いです。
明日卵管造影なのに、この顔で行くのか?!
腫れがすごくて口が開かないので、食事が満足にできません。今回の卵は栄養失調になってそうな気がします。
前途多難だぁぁ〜。
りんこっち
2008/05/13 08:22
痛そうですね。大丈夫ですか?
私も抜いた後、腫れて口が開きませんでした。
痛いと食べるのもつらいですよね。私も痛くてしばらくはおかゆとか、プリン、ヨーグルトを主食にしていました。
腫れた部分は濡れたタオルか、冷却シートを貼って冷やすといいかも知れません。
明日は卵管造影をするんですね。頑張って下さい。
私は基礎体温を測っていますが、今月は24日目にして未だに低温期が続いています。
伸びるおりものと同時に、排卵痛も感じていたんですが、全く高温期にならないので今回は無排卵のまま生理が始まりそうです・・・・
健康な人でも無排卵の月が、年に1回〜2回はあるって先生もおっしゃっていました。
高温期があれば、生理開始の日が判り易いんですが、今回は低温のままなので判りにくいです。
たぶん、今週末には生理が始まるんじゃないかなって思っていますが。
あきわんこ
2008/05/14 08:57
ただいま帰ってまいりました〜。
歯医者さんと卵管造影をハシゴしてきました。
どちらも痛い系なので、私って自虐的ー♪って思いながら運転してました。(笑)
・・・・っていうか!!
卵管造影、めちゃめちゃ痛かったです(T_T)
普段見てもらっている病院ではなく、別の検査機関でやったんですけど
(だいたい検査は別のところに以来されて、結果は普段の先生のところに届くシステムみたいです)
日本語が全く通じないところで、不便不便。
最初に手がけた日系人先生は、「うまく入らない」と言ってさじをなげ、次にベテランっぽい黒人先生が出てきました。(私の子宮とか卵管って変な形なのかな?すごく入れにくそうでした。)
でも、さすがベテラン、容赦なし!
イタイイタイ。
何かいろいろ喋りかけてくれてたけど、痛みで英語聞き取る余裕なんてゼロ。
「大丈夫かい?」
って言われて、
「ちっとも大丈夫じゃない。何を言ってるか全然わかんない!」と、答えていました。
黒人女性の看護婦さんがずっと面倒みてくれて、明るく励まして、器具をサポートしながら手も握ってくれて、
本当、ありがとうって感じです。
どうやら、卵管は最初閉じていたらしいのですが、圧力で通ったらしい。
「閉じてたから痛かったんだよ。」と、すまなそうな顔をしていました。
そして最後に親指を立てて「グッドラック(幸運を)」と言ってくれました。
これから「グッドラック」期間なんですよね♪
妊娠しやすいのって今月だけなのかな??
こんだけブサイク顔になっているので、仲良しできるか不安です。ただでさえフェロモン足りないのに。。。
今週末に卵胞検査に行ってきますが、こんだけ栄養与えてないと不安です。
りんこっちさんは生理周期だいたい28日くらいですか?
無排卵のときも普通にあるもんなんですね!(知りませんでした!)
・・・ってことは、この低温のまま生理になるんですよね?
早く生理くるといいですね。
女性の身体って、本当複雑ですね。
不妊治療をして初めて知ったことだらけです。
りんこっち
2008/05/14 13:49
そうですね。だいたい28日周期で生理が来ています。
今回は低温期のままで、いつ生理になるのか微妙〜って感じです(笑)
透明のおりものが出ていたので、生理が来るのか高温期になるのか、基礎体温とにらめっこ中です。
だいたい規則的に生理は来る方なので、生理が遅れたとしても、33日前後には来ると思います。
また生理が始まったら、お知らせしますね♪
卵管造影、お疲れ様でした。
卵管造影は痛みに個人差があるようなんですけど、私も、ものすごく痛かったです。
私の時もあきわんこさんと同じく、助産師さんがずっと手を握っててくれて、「大丈夫、もう少しよ。頑張って。」って最後まで励ましてくれました♪
手を握っててくれたおかげで、痛い検査も乗り越えられました♪
自分がもし妊娠したら、国立病院にお世話になるつもりです♪
ゴールデン期間は半年間だそうですよ♪
卵管が通ってよかったですね♪ゴールデン期間中に妊娠できればいいですね♪
あきわんこ
2008/05/15 03:47
りんこっちさん、おはようございます♪
確かに!透明のおりもの出てたくらいですから、身体の方は排卵の準備してたんですもんね。
高温になる可能性もありますし、気が抜けない(><)
生理がくる日がわからないと、下着に気を遣うからイヤですよね。
私も28日周期でほとんどずれません。
(だから遅れるとすぐに期待をしてしまうんです。)
りんこっちさんも痛かったんですね。
手を握っててもらうって、結構効果あるみたいでびっくり。
もしうまく妊娠することができて、お産までたどり着けたら、陣痛の間は誰かに手を握ってて欲しいなって思います。
りんこっちさんの手を握っててくれた優しい助産婦さんは、国立病院にいらっしゃるんですか。
出産でまた会えるといいですね。
ゴールデン期間は半年もあるんですね!!!
わーいわーい♪
がんばります!
卵管造影の検査結果は、1−2週間後に担当の先生のところに届くそうです。(まだまだですね〜)
りんこっち
2008/05/15 08:33
あきわんこさん、おはようございます♪
今回排卵しなかったのは、ダイエットの影響かな?
リセットしたら、また次回の排卵にかけてみます♪
私の手を握って励ましてくれた助産師さんは、国立病院の方です♪
痛さのあまり助産師さんの手をギュッと握り締めていました。あの時の助産師さんにはホント、感謝しています♪
あきわんこさんは出産する時、旦那様の立ち会い出産が希望ですか?
私は、旦那に立ち会い出産してもらいたいです。
旦那が手を握って励ましてくれたら、心強いし痛みにも耐えられそうな気がします。
お互い妊娠をめざして、頑張りましょうね♪
あきわんこ
2008/05/15 14:11
また来ちゃいました♪
どうでしょう?ダイエットの影響なんでしょうか??
お話聞いてると、とても上手に健康的にダイエットしてるから大丈夫って思ってたんですけど。
急激に体重落ちたりしました??
ほかのスレッドで聞いたのですが、卵子の質が悪かったりすると、排卵せずに黄体化してしまうらしいです。
原因はよくわかってないみたいです。
次はきっと大丈夫!一緒にがんばりましょう♪
出産に立ち会った男性の話を聞いたとき、
「奥さんは必死だろうけど、こっちは冷静な目で見ちゃった。凄まじかったから、なんとなく奥さんを前とは違う目で見るようになった。」
なーんてことを言っていたんです(怒)
だから絶対に私は旦那には付き添ってもらわない!!って決めてたんですが、
今回、手を握っていてもらうことの大切さ、痛いときの心細さを味わって、
一番信頼している旦那に傍にいてもらいたいって思うようになりました。
一人では乗り越えられない気がします。
だから、りんこっちさんと同じ、今は立会い出産希望です。
でも旦那は仕事が忙しくて、来られないかもな〜とも、思っています。
りんこっちさんの旦那様は立会ってくれそうですか?
りんこっち
2008/05/15 16:12
こんにちわ♪
急激に体重は落としていないんですけどね。
黄体化したのかも知れませんね。
立ち会い出産って、日本ではほとんどの男性が立ち会ってるそうですよ。
中には妻のお産を見て、妻の事を一人の女性として見れなくなったとか、セックスレスになる人もいるようですが、私の友達の旦那様はとても感動して、号泣したそうです♪
私の旦那も仕事が忙しい人なので、立ち会ってくれるかどうかは判りませんが、出来れば側に居て、手を握っていて欲しいです。
あきわんこさんと同じ、私も一人では耐えられない気がします。
あきわんこ
2008/05/16 09:59
りんこっちさん、こんにちは♪
ちょっとご相談してもいいですか?
実は今回の生理はいつもと違いました。
周期的には予定通りだったのですが、経血の量がいつもよりもずーっと多かったのです。
いつもは、1日目は多いけど、2日目からはぐっと少なくなって、4日目か5日目にはきれいに終わっていました。
昔と比べて、すごく量が少なくなってたのです。
でも今回の量は中学高校の頃と同じ、もしくはそれよりも多いくらいでした。
原因として考えていたのは以下の2つです。
1)朝鮮人参をのんだり、しょうがを食べたり、体質改善を行ったため。
2)人工授精をしたため
これが異常なのか、改善なのかはわかりません。
ただ、卵管造影の最中に、お医者さんがふと「今回の生理って普通だった?」って聞いてきました。
まさに痛い最中だったので、「Yes!」って答えちゃいましたが、後になってとても気になります。
なぜふいにそんなことを聞いてきたのでしょう??
何か子宮の中の状態がおかしかったのでしょうか・・。
その前後がまったく英語で聞き取れなかったので、不安いっぱいです。
また、排卵検査薬を今日(10日目)からまた始めました。
いつも使っているものは高いので、今回は安いものを初めて使ってみました。
だいたいいつも13日目に陽性になるのですが、なんと今日いきなり陽性に・・・・。(生理が通常より長かったので、生理終了後たったの2,3日です!!)
用事があって出かけたので、帰ってから、以前使っていた方の検査薬でもう一度試すと陰性に・・・。
最初のテストが朝8時。
やり直しが午後3時です。
1)安い排卵検査薬が欠陥品だった
2)本当にLHサージがあったけど、午後3時にはもう戻ってた。
どっちだぁぁ???って感じです。
もし本当に陽性だったとしても、いつもと違う生理、卵管造影の先生の言葉、そしていつもと全然違うタイミング・・・・なんだか不安になります。
どうせ今日から土曜まで、旦那は出張で留守なので、
私がばたばたあがいても仕方ないのですけど(^^;)
何か意見おねがいします。
P.S. なぜか排卵日のあたりに泊りがけの出張が入ることが多いんですよね〜。んもー!
りんこっち
2008/05/16 11:17
あきわんこさん、こんにちは♪
う〜ん・・・どうでしょうね〜。
生理が普段と違ってたっていうの、気になりますね。
もう一度、先生に詳しく聞いてみた方がいいかも知れませんね。
卵管造影を受けた月、そういえば私も排卵日が早かったです。11日目から伸びるおりものが出て、13日目から高温期になりました。
私の場合、排卵検査薬で検査をしても陽性反応が出なかったので、基礎体温と頚管粘液でタイミングを計っていました。
いつも使っている排卵検査薬で、もう一度調べてみてはどうですか?
確か陽性が出ても、すぐに排卵するわけではないって聞いた事があって、一日後か、二日後に排卵すると聞きました。
あきわんこ
2008/05/16 14:43
ありがとうございます。
なんでりんこっちさんに話すとほっとするんでしょう??
いつも甘えちゃってごめんなさい(^^)
明日、担当の先生のところに行ってきます☆
卵管造影の先生とは違うので、原因はわからないかもしれませんけど、がんばって相談してみます。
りんこっちさん、11日目から透明のおりものって、早かったですね!!!
そう考えると、10日目で排卵陽性になったのも、あながち間違いではないのかもしれませんね。
LHサージの次の日に排卵とすると、私も11日目の排卵ってことになりますもんね。
あーあ。
旦那がいないので、今月は排卵日に仲良しできません。
せっかくゴールデン期間なのになー。
次の生理が来たら、また一緒にがんばりましょうね♪
あと、以前書き方が悪くて誤解させちゃったらいけないので、ちょっと補足です。。。
卵子の質が悪いときは誰でもあるようです。
たまたま、その卵子の染色体(減数分裂した後の状態)が悪かったり、原因は不明のようですが、悪い卵子で赤ちゃんつくってしまわないように、身体が選別してるのかな〜って勝手に思いました。
私も、親知らずで痛み止めがんがん飲んで、栄養状態も悪い時期だったので、もしかしたらちょうど良かったのかもしれませんね。
りんこっち
2008/05/16 15:59
いいえ、どういたしまして♪
私でよければ、お話聞きますよ♪
生理の事で補足なんですが
普通、妊娠したら生理は止まるんですが、まれに妊娠しても着床出血っていうのがあるらしいです。
私は生理が始まったと思っても、半日ほど様子を見てから薬を飲むようにしています。
先生が言っていた言葉と生理の量が普段と違っていたって言うのが、気になったので。
不安にさせちゃったら、ごめんなさい。
あきわんこ
2008/05/17 04:43
りんこっちさん、こんにちは♪
へぇぇー!着床出血!なるほど。。。
私もこれから気をつけます!
これからもいろいろ教えてください☆(不安にはなりませんから大丈夫です♪)
でも、りんこっちさん、生理痛ひどいのに、一日目に薬を飲まないのはつらいですね。
寝込んじゃったりしませんか?
さて、先生のところに行ってきました。
生理の量が増えたのは「いいしるしだ」とのことです。
膣内からの超音波で診てもらいましたが、
子宮内膜の厚さもちょうどいいらしく、量が増えたのはよいことだったようです。
ちなみに、やっぱり安物の排卵検査薬は正しかったようです。
排卵しちゃってました☆
昨日から旦那不在でセックスも一切できないので、
今回は確実に生理来ます。
りんこっちさんの方が先かな?
また次回、一緒にがんばりましょうねー!
りんこっち
2008/05/17 09:24
あきわんこさん、おはようございます♪
生理の量が増えたって事は、体質改善の効果が出てきたのかもしれませんね♪よかった、よかった♪
私も朝鮮人参茶、探してみよう♪
体質改善をするようになってから、冷え性は治ってきていますか?
生理が始まった直後は、そんなに痛くはないんですが、痛くなって間違いなく生理だと思ってから、薬を飲んだり、座薬を入れたりしています。
またお互い、次回一緒に頑張りましょうね♪
ところで質問なんですけど、あきわんこさんは、排卵日以外でも仲良ししていますか?
私は、排卵日以外も仲良ししています♪
排卵日かもって思った日はもちろん、お互いの愛情を確認する為にしています♪
子作りの為ではなくて、旦那に大好きを伝える為に愛のあるセックスをすることも大事だと思っています♪
りんこっち
2008/05/17 10:20
私の家にはビーグルがいるんですが、その家の愛犬に9歳にして、芸を仕込もうと思い、昨日から特訓中です。
その芸とはどんなものかと言うと
@食事の前に待てをさせる。(これは出来ます)
Aしばらく待てをさせて、目の前におもちゃのハンバーガーを置いておく。お座りの状態でハンバーガーを前足で、ピーと鳴らす。
Bピーと鳴らしたら、ご飯を与える。
これが出来るようになれば面白いって思い、昨日と今日の朝とさせてみたら、ちゃんと出来ました(笑)
あきわんこ
2008/05/17 13:38
最近暖かくなってきたっていうのもありますが、
冷え性少しましになった気がします。
りんこっちさんに教えていただいた生姜か、朝鮮人参か、、、、何が効いているんでしょうねー。
仲良しについてなんですけど、最近とても少なくて、月に2回くらいです。(排卵日含む)
排卵日前にしてしまうと、精子が薄くなりそうで、
でも排卵日後だと、着床の障害になりそうな気もするし・・・。
よくわからないんです。
だから生理直前と、排卵日・・って感じになっちゃってますが、本当はもう少し必要かな〜って気もします。
排卵日前、どれくらい禁欲しておけばよいのでしょう?
最近、年寄り夫婦みたいになってきちゃってますので、また教えてくださーい!
ビーグルくん(名前は??)、すごい!!!
かしこいですねー。
かわいいなぁ。犬は大好きです♪
昔、小学生の時に実家で飼っていましたが、本当におばかちゃんで、「待て」も「お手」もできませんでした。
一生懸命尻尾振って、じゃれまくってくるわんこで、
今から思えば全くしつけてなかったような・・・。
おもちゃのハンバーガーが面白い(^^)
よく鳴らせるようになりましたねー。えらい、えらい。
りんこっち
2008/05/17 17:24
冷え性の改善、効果が出てきてよかったですね♪
仲良しの件ですけど、病院の先生は基礎体温を三ヶ月ほどつけてみて、排卵時期を特定して、4〜5日間禁欲して排卵日と思われる日に夫婦生活を行ってください。って言われました。
家の愛犬もおバカちゃんですよ。(笑)
食いしん坊だし、散歩中に散歩している犬を見かけたら吠えるし。散歩中に拾い食いするし。
でも教育している人のしつけ方がよかったのか、ご飯のときだけは、とてもかしこいです(笑)
りんこっち
2008/05/19 00:07
こんばんわ、あきわんこさん♪
今、さっき生理が始まりました。何だか微妙な時間帯に生理が始まったので、今リセットするべきか、日付が変わってからリセットするべきか、迷っています。
あきわんこさんなら、微妙な時間帯に生理が始まったら、どうしますか?
始まった時刻は、夜の11時頃です。
ちなみに今日の体温は、36.75でした。
あきわんこさんなら、どうするか教えてくれませんか?よろしくおねがいします♪
では、おやすみなさい。また明日来ます♪
あきわんこ
2008/05/20 04:01
りんこっちさんおはようございます。
週末は旦那がいて、ここに来られませんでした。
だから、朝起きて、「さぁ、りんこっちさんに挨拶しよう!」ってすぐに思いましたよ☆お返事おそくなってすいません。
排卵前の禁欲は4,5日でいいんですね。なるほどー。
ありがとうございます。
わんちゃんかわいいですね♪食いしん坊なのにごはんの時は賢い・・・おもしろくて笑ってしまいました。
素敵なわんちゃんです!ハンバーガーの芸は毎日やってるんですか?
微妙な時間に生理始まることってありますよね!!
私も前回は夜中の1時に始まり、どうしようって感じでした。
普段はどんな時間に来てましたか?
私はいつもだったら、朝方が多かったので、きっとこれは次の日の朝に来るはずだったものかな?って思って、次の日をリセットの日としました。
でも迷いますよね。。。
一応日付が変わってないので、その日をリセットの日としても差し支えないと思います。
なぜなら、どちらの日にしても、排卵日など1日くらいはずれることがしょっちゅうだからです。
。。。たぶん。
すいません、適当なこと言って(^^;)
どちらがいいのかわかりませんが、私の場合は次の日に来たってことにします。
不妊治療をやってると、判断に困る機会が多いですよね。 排卵日の決定とか、いつも「今日でいいのかな?明日かな?」と迷います。
りんこっち
2008/05/20 09:37
あきわんこさん、おはようございます♪
週末はうちの旦那もパソコンを使うので、私も週末はパソコンを開くことはあまりないですよ。
私も日曜日は返事送れなくて、すみません。
旦那様とはいい週末過ごせましたか?
旦那様が家にいると私はとても嬉しい気持ちになります♪
家のビーグルちゃん、毎日芸をやらせるんですが、ハンバーガーを鳴らす時と鳴らせない時があります。昨日は鳴らせたのに今日は出来なかったとか。
あまりにも出来ないようなら、無理強いしないで食べさせます♪
さて、今日の夕方はハンバーガーを鳴らしてくれるかな♪鳴らしてくれたらいいな♪
家の犬、散歩する時とご飯の時間の時は、暴れて脱走することもあります。
でもご飯を食べる前は、とても良い賢い犬になって、じーっと座って待っています。
そのしぐさを見ると、私も思わず笑ってしまいます(笑)あまりにも良い犬過ぎて♪
生理はやっぱり微妙な時間に来たりするんですね♪
リセット日は26日にすることにしました。
25日から朝にかけて出血が少なかったので。
確かに排卵日も迷ったりしますよね。私も迷いますが体温も低温だし、とりあえずしておこうって感じで、関係を持ちます。
私の場合、排卵痛と同時に透明の伸びるおりものが出るので、それを目安に関係を持っています。
あきわんこ
2008/05/20 13:10
排卵痛があるのはいいですね♪
私は鈍感なのか、全然感じないのです。
排卵してるのが自分でわかれば一番いいですよね!
私はくっつきたがりなので、旦那が家にいるときはずっと近くにいます。
今のところ、まだ鬱陶しがられてないので、こころゆくまでくっついてます(笑)
だから旦那のいる週末は好きですよ。嬉しいです。
よく、子供ができると変わるっていいますよね。
でも子供ができても、この夫婦仲が変わらないといいなって思ってます。
わんちゃんはきっとまだ「ハンバーガーを鳴らす=食べ物にありつける」っていうのがわかってないんでしょうね。
そのうち100%できるようになりますよ!!
芸のできるわんこって憧れます。
がんばれー(^^)
りんこっち
2008/05/20 16:42
旦那様とラブラブなんですね♪
私もかなりの甘えん坊ですよ♪旦那とはトイレ以外はずっと一緒にいます♪
子供が出来ても、旦那とは手をつないだりしたいです。
あきわんこさんは、旦那様との馴れ初めは何だったんですか?
私達は社内恋愛で二年付き合って結婚しました♪
あきわんこ
2008/05/21 09:12
もしかしたら似たような夫婦かもしれませんね☆
うちも社内恋愛です。約2年付き合って、結婚です。
同じ部署だったので、付き合っているときはひたすら隠し通しましたよ。(ばれてたみたいですけど。)
最初は結婚できただけで十分幸せって思ってたのに、
結婚すると、子供が欲しくなって、、、、贅沢なのかな?
りんこっちさんと一緒の時期に妊娠したいなって、心から思います。
がんばりましょうね。
りんこっち
2008/05/21 10:34
そうですね♪似たもの夫婦かも♪
私も付き合ってた頃、同じ場所で仕事したりした事があったので、ばれないようにするのに必死でしたが、バレバレみたいでした。
あきわんこさん達は、付き合ってどの位で会社の人達にばれましたか?
私達は、付き合って8ヶ月〜10ヶ月で会社の人達にばれました。
一緒にいる所を誰かに見られたみたいです。
愛する旦那様の赤ちゃんが欲しい、と思うことは自然なことだと思いますよ♪
一緒にがんばりましょうね♪
あきわんこ
2008/05/22 08:30
うーん、いつばれたのかはよくわからないんですよね。
結婚するからって周りに告げたときに、
「実は知ってた。」って人が何人かいたのです。
彼らは私達のデートを目撃したようですが、誰にも言わずに黙っててくれたみたいです。
だから、結婚報告に驚く人もいっぱいいましたよ☆
ところで、カフェインって妊娠前でもあまり取ってはいけないんですか?
そんな噂を聞いたのですが、カフェインだめだったら、コーヒーはもちろん、緑茶、紅茶、ココア、全部だめになっちゃいますよね。
りんこっちさんはどうしてますか?
りんこっち
2008/05/22 09:19
おはようございます♪
カフェイン・・・どうだろう?ネット検索してみてみますね♪
私は緑茶、烏龍茶、麦茶、紅茶も思いっきり飲んでますよ♪
ココアにもカフェインが入っているんですね。初めて知りました。
妊娠したら飲んだらいけないって言いますよね。
あきわんこ
2008/05/22 16:17
調べてみました♪
ココアにもカフェインは入ってるようですが、
そんなに過敏にならなくてもいいようです。
コーヒーも飲みすぎなければOKとのこと。
(妊娠しても1,2杯なら問題ないようです。)
お騒がせしました☆
今回は確実に生理が来るってわかっているせいで、
生理が待ち遠しいです。
それではお休みなさい・・・(今、夜12時過ぎです。時差ってどれくらいでしたっけ??)
りんこっち
2008/05/23 09:19
飲みすぎなければ大丈夫なんですね♪
私はコーヒーが苦手で、甘くしないと飲めません。(笑)
砂糖を取り過ぎるのも良くないので、コーヒーは飲みません。
でもキャラメルマキアートは、好きでたまに飲んだりしますよ♪
麦茶もカフェインが入っていますが、入っていない麦茶もあるらしいですよ♪
赤ちゃんはもちろん、妊婦さんも飲める麦茶が。
日本とアメリカの時差は、7〜8時間位のようですね。
今回は生理痛が軽かったですよ♪
痛くなる前に座薬は使用しましたが、薬飲むほど痛いわけではなかったので、良かったです。
ちょっとお聞きしたいのですが、生理で寝ている時、横漏れ、後ろ漏れってしませんか?
りんこっち
2008/05/23 11:19
さっき、ドラックストアから戻ってきました♪
旦那が長時間パソコンの仕事をしているので、眼精疲労がひどくて、ひどい時には熱を出して、目が痛くて嘔吐してあまりにも可哀想なので、眼精疲労の薬を買いに行ってきました。
薬を毎日飲めば、調子がいいみたいです。
ざくろジュースって言うか、ざくろエキスとざくろゼリーを見つけました♪
旦那と相談して週末にでも、買いに行ってみます。
今日は友達が遊びに来て、ランチをご馳走しました♪メニューは塩昆布と豚肉の野菜チヂミと、きゅうりの生ハム巻きを作りました♪
あきわんこ
2008/05/24 04:06
りんこっちさん、おはようございます♪
ただいまお昼、12時過ぎです。
掲示板だとあまり時差感じませんよね。
もうリセットされてたんですね(^^)いいなー。
生理痛、軽くすんでよかったですね。
どんなとき生理痛って軽くなるんでしょう?
そういうのもわかればいいのに。
私はもう長いこと横モレとか後ろモレとか無縁です。
(↑言われてから気付きました!!)
りんこっちさんの子宮は元気なんですね!いいことです。
友達で生理の量が多い子は、昼間でも夜用つけて、それでも2時間後にモレてました。大変そうです。
後ろモレは、ナプキンを縦に2つ並べれば防げますよ♪
つづく・・・
あきわんこ
2008/05/24 04:12
つづき・・・
麦茶もカフェイン入ってたとは知りませんでした!
お茶系はほとんど入ってるのかもしれませんね。
旦那様の眼精疲労、心配ですね。嘔吐までするって相当ですよ。
お医者さんには行きましたか?
うちの旦那は頭痛がひどいときがあり、肩こりからきてるのか、眼精疲労からきてるのか・・・と、思っていましたが、お医者さんに行ったら、「群発性頭痛」と診断されました。
目の奥が突き刺すように痛かったら注意してください。
ざくろエキスとゼリー!なんだかよさそうですね!
どんなんだったかまた教えてください♪
ちなみにりんこっちさんの手作りランチ、食べたくてしょうがないです。
塩昆布と豚肉の野菜チヂミ・・・おいしそう!
りんこっち
2008/05/24 08:39
おはようございます♪
横漏れ、後ろ漏れしないって事は、あきわんこさんはナプキンの付け方が上手なのかな?
私の場合、起きている間は、そんなに漏れたりはしないんですが、夜寝て起きると漏れてしまいます。(泣)
どうにか漏れない方法がないかなって思い、夜寝る時にタンポンを使用する事にしたんです。
そしたら、タンポンは中で血液を吸収してくれるから
漏れる心配はなくなりました♪タンポンを使用している間も念の為、ナプキンは付けていますが、もれる事は無くなりました♪
あきわんこさんの旦那様も、パソコンの仕事か、目を使う仕事をされているんですか?
家の旦那は一日中、夜までパソコンをしているので目が疲れて、きついみたいです。
病院にも行ってきました。極度の眼精疲労だそうです。眼科と内科と診てもらいました。
内科に行ったら、症状からして、緑内障の疑いがあると言われていたんですが、眼科から診断をもらって来たことを先生に伝えたら、眼精疲労で間違いないでしょう、とのことです。
ただ目の奥が刺すように痛くて食欲もないし、熱も高くて嘔吐もひどかった為、内科で点滴治療を受けさせました。
眼精疲労のいちばんの治療法は、目を休めることだそうです。
りんこっち
2008/05/24 09:39
昨日作った塩昆布と豚肉の野菜チヂミ、とても美味しく出来ました♪
レシピ、教えておきますね♪
チヂミ専用の粉があれば、裏面に書いてあるレシピの通り生地を作ってください。
無かったら、小麦粉1カップ、白玉粉二分の一カップ、水2カップ、卵2個、塩少々で生地を作って、
よく混ぜ合わせる。
野菜は好みで小ネギ、にら、もやし、人参、玉葱やキャベツなどを入れて、生地に混ぜ合わせる。
ちなみに昨日のチヂミは塩昆布、もやし、にらのざく切りを入れて作りました。
フライパンにサラダ油かごま油をひいて、生地を焼いてください。生地は薄めに焼いた方が美味しいですよ♪その上にいりゴマ、豚肉をのせて弱火でじっくり焼いてください。
焼けたらひっくり返して、薄くなるようによく生地を抑えてよく焼いてください。それで生地の周りにごま油を少し掛けると、ぱりぱりになるそうです。
両面焼けたら、仕上げに強火で両面焼けば出来上がりです。
タレはポン酢で食べてもいいし、ポン酢に七味をかけても美味しいですよ♪
昨日のチヂミは塩昆布の味があったので何もつけずに食べました。えび、イカを入れて海鮮野菜チヂミにしても美味しいですよ♪
あきわんこさんの得意料理は何ですか?何か美味しいレシピがあれば、教えてください♪
あきわんこ
2008/05/24 16:13
こんばんは♪
今、夜中の12時です。
私が横モレしないのは、量が少ないからだと思います。
本当は良くないんですけどね。
次の生理でも量が増えててくれればいいなーって思ってます。
レシピありがとうございます。今度挑戦してみますね!
得意料理・・・うーん。煮物とか・・・。
今度何か一つレシピのっけます(^^)
さてさて、突然ですが、明日からキャンプに行ってきます。
3連休ですので、3日間書き込めませんが、帰ってきたらすぐにちゃんとお返事だしますね☆
旦那さま、お大事に・・・・。
おやすみなさーい。
りんこっち
2008/05/25 08:27
キャンプ、いいですね♪旦那様と行かれるんですか?
今が一番暑くもなく、寒くもなくキャンプには最適かもしれませんね♪
アメリカは真夏のように暑いですか?
私が住んでいる所は、朝晩は涼しいですが日中は暑くて汗ばみます。
これを見るころには、帰ってきている頃かな?
キャンプの話、待っています♪
家は庭でバーベキューするのが好きで、またバーベキューしたいね、って旦那と話しています♪
また三日後に掲示板で会いましょうね♪
あきわんこ
2008/05/28 12:32
りんこっちさん、ただいまです♪
キャンプ楽しかったですよー♪
旦那とは、「また行こうね!」って話しています。
でもさすがにこっちはキャンピングカーの人が多くて、日本じゃ見かけないような大きなキャンピングカー(もはや家そのもの)の群れをたくさんみました。
らくちんそうでしたよ。
一度レンタカーで借りてみてもいいかなって思ってます。
ちなみに、砂漠のような場所だったので、朝晩は冷えて、風が強くて、大変でした。
オズの魔法使いみたいに、テントごと飛ばされやしないかとヒヤヒヤしました(笑)
りんこっちさんのお住まいは、朝晩涼しいって、なんか避暑地のような感じですね。
ひょっとして高原?!一人で素敵な場所を想像しています。いいなー。
ではではまた明日顔を出します。
もうすぐリセットのはず・・・・早く来てくれるといいな。
でも次の排卵日も旦那は出張で不在になるようです。
ゴールデン期間なのに、一度もHできていません。
また可能性ゼロです。
かなり凹みました。でもしょうがないし、7月にがんばります!!
りんこっち
2008/05/28 20:59
あきわんこさん、おかえりなさい♪
キャンプ、楽しめてよかったですね♪
アメリカでキャンプ、行ってみたいです♪
私が住んでいる所は今、雨がひどくて大雨になるって言っていました。
私が住んでいる所は、辺りは山と田んぼに囲まれて、とても静かでのどかな地域です♪
高原ではないですよ(笑)家の側は山に囲まれています(笑)
旦那様、仕事が忙しいんですね。
出張が排卵日に近ければ、早めに仲良しされたらいいかもしれません。
精子は長生きだそうですので、長ければ一週間生きているそうですよ♪
私も排卵日が近づいてきています。
前は排卵日が過ぎて、生理が始まるまでかなりドキドキでしたが、妊娠する確率は20%と低いので、そのうち赤ちゃんが出来る時が来るさ、ぐらいの気持ちで開き直っています。
あきわんこ
2008/05/29 00:33
りんこっちさん
おはよようございます☆
精子ってそんなに長生きなのもいるんですか?!
すごい!
それなら一応試してみようかな???
(でも、旦那は疲労困憊してるから、精子くんもちょっと弱そうです^^;)
私はまだ今回の生理も来ていないので、おそらく排卵日は6月中旬です。
りんこっちさんの精神状態、よさそうですね。
「そのうちできるさ」って、最近思ったことありませんでした。
いい考え方ですね!私もそういう風に考えてみます(^^)
カナダで、生後7日の子供を売ろうとした夫婦が逮捕されたってニュースでやってましたが、そのニュースを見たとき、「買いたい・・・」って思っちゃいました。
ついつい。。。もし買ってしまったら、私も逮捕されちゃうんでしょうか(笑)
りんこっち
2008/05/29 09:17
おはようございます♪
普通、精子は2〜3日間生きているそうですが、長生きなら一週間生きている事もある、と聞いた事があります。
ちょっと質問なんですが、私の場合、排卵日が近づくと、膣が潤ってきて透明で白身状のおりものが出るんですが、その時に仲良しをすれば精子は子宮内に入りやすくなるんでしょうか?
五月にヒューナーテストを14日目にしたんですが、白身状のおりものが出てなくて排卵日ではなかった為、子宮の入り口で精子が止まったままで、動いていなかったんです。
膣が潤った状態で、伸びるおりものが出ている方が、やっぱり子宮内に入りやすくて、妊娠しやすいんでしょうか?
ヒューナーの結果が悪くても、気にすることは無いそうなんですが、私的にはとても気になったので質問してみました。
生まれたばかりの我が子を売ろうと思う、その両親の考え方が信じられませんね。
売り物にされた赤ちゃん、とても可哀想です。
いったい、いくらで赤ちゃんを売ろうと思っていたんでしょうか?
世界の仰天ニュースで、そのうち放送されたらみたいです。
赤ちゃんを買って罪になるのかどうかはわかりませんが、もし買ってしまったら、私も逮捕されちゃうんでしょうか・・・?に、爆笑してしまいました♪
あきわんこさん、とても面白いですね♪
あきわんこ
2008/05/29 12:52
笑うのは健康にいいそうです。
笑っていただけてよかった♪
赤ちゃんは確か・・・100万円くらいだったと思います。これからの不妊治療を考えると、頑張れば微妙に出せる額・・危ない、危ない!
さて、質問の答えですが、りんこっちさんの考えるとおりです。
そのおりもの(頸管粘液)は精子を保護して、泳ぎやすくするため、受精を助けるというようなことを聞いたことがあります。
おそらく排卵日にフーナーをしていたら、もっといい結果が出ていただろうと思います。
ただ、その透明で粘性の高いおりものは、排卵日付近に出ますが、「付近」というだけで、おりものの出たその日が排卵日だとは限りません。
現に、私の場合は排卵日の一日前に出るようです。
排卵日当日がいいのか、それともおりものの出る前日がいいのか・・・一応、今のところ、「当日」を優先しています。
ちょっとでも気がラクになってもらえたら嬉しいです。
さーて、夕飯の準備にとりかかるぞー!
りんこっち
2008/05/29 13:39
私の場合、排卵が近づくと膣の中がぬるぬるになります。それと同時に排卵痛が起こります。
その時に一度、病院で見てもらいましたが、排卵しかけている状態でした。液がもれかけている?!らしいです。
私の場合、排卵に時間が掛かるのかな〜?排卵痛からしばらくして高温期に入ります。
粘液と同時に排卵痛が出たら、関係を持っています。
なるべく排卵日を逃したくないから、高温期に入るまでは関係を持つようにしています。
タイミングが当たって、せめて受精だけでもしていてくれたらいいんですけどね♪
相談にのってくれてありがとうございます♪
あきわんこ
2008/05/30 10:42
排卵に時間がかかるっていいですね!
それだけ受精の時間があるってことじゃないですか☆
大丈夫、絶対妊娠できますよ♪
「液がもれかけてる」ってどういうことだろう???
いまいちいろんなことを理解してないんですよね。
その「液」ってのが、とろりとしたおりものなんでしょうか??
なんだか最近だらけモードで、食事もちゃんとしたの作ってないし、お昼も食べたり食べなかったり。運動もしてません。(><)
こんなんじゃいけない!!
叱ってください&喝入れてくださいー!
りんこっち
2008/05/30 12:21
私にもいまいちわかりません・・・
先生が「排卵しそうな卵がありますね。卵が破れかけてる状態です。」って言ってました。人間、いつ排卵するのか実際の所、先生にも断定は出来ないそうです。
排卵時期になると、おりものと同時に下腹が痛くなって来るので、今、排卵しようとしてるなって何となく判ります。
下腹が3〜4日間痛んだりするので、先生に訳を聞いたら、排卵痛といって排卵しようと卵が割れかけてるんだから、大丈夫って教えてくれました。
私も運動はサボっているので、人の事は言えません・・・でも食事制限ダイエットの方は続けています。
私も旦那がいない、日中ははっきり言って手抜きですよ♪晩御飯も野菜サラダのみしか作っていません。
食事はどんな理由があっても、三食食べた方がいいですよ。
粗食でも、ご飯は食べた方がイイと思います♪
あきわんこ
2008/06/03 02:03
りんこっちさん、おはようございます。
ただいま月曜日の朝です。
ここしばらく書き込めなくてすいませんでした。
サーバーの調子がおかしくて、つながらなくなっちゃってたんです(T_T)
電話して直してもらいましたが・・。
日本はバターが品薄ですごく高いみたいですね。
ニュースで見てびっくりしました。
食糧危機、大分前から言われてましたが、私たちの子供の世代に食糧が手に入らないなんて世の中になってたら、本当に哀しいですよね。
粗食ですが、今から朝ごはん食べます♪
私たちにできるのは身体つくりだけですからね(^^;)
がんばります。
りんこっちさんのダイエットは、目安とかあるんですか?
りんこっち
2008/06/03 08:34
あきわんこさん、おはようございます♪
繋がるようになってよかったですね♪
今、日本では何でも値上げが続いていて、家計を直撃しています(泣)ガソリンが170円台に突破したり、ガスや電気代が値上げ、食料品が何でも値上げしている状況です。
バターやチーズの一部商品が品薄状態で、店頭から消えている状態です。私の家ではバターは買わないので困ってはいないのですが、これからいろんな物が値上げすると、ホント頭が痛いです・・・
高くなった商品は、新聞の折込チラシの特売を見て、安い時に買うようにしています。
ダイエットの目安・・・極力油物を控えて、食事の量を減らすように心がけています。
私はポテトチップスが大好きなのですが、主人との赤ちゃんが欲しいので、ポテチやお菓子を食べるのは止めました。
でも週末には頑張った自分にアイスを買います♪
今日、旦那を見送った後、トイレに行ったら不正出血していました・・・
出血は生理の終わりかけのような感じです。
血の混じったおりものっていう感じで
今日で16日目なんですが、まだ生理の時期ではないので、もうしばらく様子を見て、止まらなかったら病院へ行こうと思っています。
本当なら今、排卵期なのですがどうしてなんだろう・・・不安です。
あきわんこ
2008/06/03 10:12
ひえー(@0@)そんなに値上がりしてるんですか?!
ひどいですね。
洋服とか高級嗜好品等が値上がりするなら買わなければいいだけの話ですが、食料品や光熱費が値上がりするのは、生命の危機ですよね!!
んんんー、将来が不安になってきました。
私もポテチ大好きですよ♪でも一度袋を開けると、なくなるまで止められないので、危険極まりない食べ物です。どんどん食べちゃうので。できるだけ買わないようにしています。
週末のアイス、なんだかりんこっちさん、かわいい☆
ほんわかしました。また1週間がんばったらアイスですね♪
不正出血、心配ですね。
よく、排卵時に出血する人がいると聞きますが、りんこっちさんの様子からして、きっと今まではなかったんですよね。
ちなみに、下腹部に痛みはありますか?
それと、こんなこと聞いちゃってごめんなさい、昨夜は仲良ししましたか?
りんこっち
2008/06/03 11:05
小麦粉やバター、油の価格が値上がりしたら、それにまつわるいろんな製品が値上がりしているので、大ピンチです!
今、我が家では光熱費を節約しています。
アメリカでは値上がりしたとかありますか?
出血の事なんですが、どうも生理のように出血しているんです。
結婚する前に一度、ダイエットしていて生理の周期が狂って、排卵時期に当たる日に生理のような出血がありました。
その時は旦那とは付き合ってなかったし、一人だったので、生理がおかしくなったんだろう、位にしか考えてなかったんですが・・・
下腹部に痛みは、今のところないです。
昨日は、仲良しはしていませんが、日曜日の朝は仲良しをしました。
ダイエットで狂っただけなら心配ないんですけどね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと