この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
Pちゃん
2007/01/12 17:34
みんなどうもありがとう!
P初めて100超えできました!
なんだろう、この達成感…。恍惚…!
というわけで、話の続きをそのまま載せま〜す。
Pさあ、平泳ぎすると沈むんだけどなぜ?
過去ログは返信できません
み〜助
2007/01/12 17:37
100おめ!!
何で沈むんだ?
ちょびてん
2007/01/12 17:39
ママ100越えおめでとう!!
ちょびも!!!クロールしたら1回転するし、平泳ぎしたら息継ぎ出来なくて沈んでいく・・・。
水泳って命がけのスポーツだと思う。
Pちゃん
2007/01/12 17:42
わかんない〜!
助けて〜!おぼれる〜!
たぶん、手と足の動きがうまくいってないんだろう…。
だからPが泳ぐっていうと、いつもクロールか犬掻き!間抜け…。
しかし今日はヒマでした。
仕事らしい仕事何にもしなかったよ。
こいさん
2007/01/12 17:44
ははは〜、なんか笑ってしまった!!
二人とも凹んでいる人を笑顔に出来る達人やね!!
泳いでる姿想像してしまった〜!!
遅ればせながら・・Pちゃん100越えおめでとう!!
泳ぐとき思い切り力入ってるんやね・・
ちょびてん
2007/01/12 17:46
クロール出来るだけかっこいいよ!ちょびなんて泳いでても笑われる・・。恥ずかしくなってジムもやめたよ・・。
み〜助
2007/01/12 17:51
腰が引けてるんだろうね!!
一様これでも資格は持ってないけど、水泳教えてたから・・・。
全部いけるよ!!
Pちゃん
2007/01/12 17:53
こいさんありがとう!
思いっきり力入ってるよ!
だって力まないとどこを動かしたらいいんだかわかんなくなっちゃうもん。
力抜いて泳げばいいんだとかいうけど、そんなことしたらおぼれちゃう!
ちょび〜、Pもジムやめた〜。
泳ぐのはおばはんたちがいっぱいでやんなったし、トレーニングマシンのほうは、いちいち「もっと腕を張って」とか、アドバイスされるのがやんなっちゃった。
混んでると自分の好きなマシンできないしね。
どっか人気なくて空いてるところがあったら行きたいな。
ちょびてん
2007/01/12 17:54
み〜助さんインストラクターしてたん??すっごい!
綺麗に泳げる人ってほんとに羨ましいよ・・。
こいさん笑ってくれた?ちょこっとでも元気になってくれたら嬉しいです♪こいさんの前で泳ぎたいわ!
みるふく
2007/01/12 17:57
入れて〜!!
み〜助さん水泳教えてたの??かっちょいい〜!!
私は平泳ぎが一番得意なんだけど、ジムだとクロールの人と同じレーンで「おっせ〜な〜」みたいな視線や追い越しで挫折しちゃったよ。。
背泳ぎは学生のとき大会に出て、ゴールのときタッチが失敗して「ボキ!!」って打った。。痛かった…。
Pちゃん
2007/01/12 18:08
みるみるさんも入ってー!(^▽^)
み〜さんすげー。じゃあそうとううまいんだね!
Pもちょびとこいさんの前で犬掻きを披露する!けっこう早いよ。
ちょびてん
2007/01/12 18:12
みるふくさんこんばんわ!!
力抜くのは厳しいな・・。なんたって命がけだもん。
でも、力抜いたら泳げるかな。一回でいいしかっこよく25メートル泳いでみたい!
そうやねん!マッチョのおにーさん無茶言うねん。
もっとスピードあげてとか言われるけどちょびにしたら精一杯。ついていけません・・って思った。
Pちゃん
2007/01/12 18:23
ちょびの命がけってちょー面白い。
今日の一言大賞!
みるふく
2007/01/12 18:34
ちょびりん可愛いなー。。
前にジムで必死で泳いでたら、超マッチョなアニキが入ってきて鏡をチラ見するナルちゃんだったの。。
で、いざ水に入ったら…。。半分溺れてたよ。結局ビート板使ってた。
ジムのコースってもっと分けて欲しいよね。。
み〜助
2007/01/12 18:41
泳げない人のおぼれそうでおぼれない姿って面白いって言ったら怒られちゃうけど笑っちゃうよね!!
ちょびりんのもすぐ想像できるもんね!
1日最低でも3000〜4000は泳いでたからね〜!!
みるふく
2007/01/12 18:47
み〜助さんて…逆三の肩の持ち主??
毎日そんなに泳げるなんて半端ないネ。。
今も泳ぐの?
み〜助
2007/01/12 20:48
今は泳いでないから3000も泳げないかも知れないけど、胸板は厚い・・・。
ちょびてん
2007/01/12 20:59
3000って遠泳できるやん!!すごい・・。ちょびは25メートルも泳げないのにぃ・・。
インストラクターの人に笑われてたよ。最後は腕に浮き輪付けられてた・・。
ママ今日の大賞くれるの?まぁおてがら!!
Pちゃん
2007/01/13 07:34
さ、さ、さ、3000?!
途方もなすぎて想像も容易ではない…。
25メートルを120回???
数えてられない…。
み〜さんって、もしや選手とかだった?
水泳やってた人って、普通そのくらい泳がなきゃいけないの?
胸板は厚いって、面白い(^-^)
イメージで肩とか腕がすごい筋肉つくのかと思ってた。
すごいね〜、特技だね!
み〜助
2007/01/13 10:00
習ってた時は選手コースに居たよ!
学生時代も前に出て見本で泳がされたり、恥ずかしかったよ!
60人くらいがプールサイドに居るのに、一人で25mプールのど真ん中を平泳ぎだの、背泳ぎだの、クロールだの、バタフライだのって泳いで、手の入れ方とか掻き方とかの見本するんだもん。
まっ同級生だから良いんだけどね!
スイミングスクールみたいな方が教えやすいけど・・・。
ちょびてん
2007/01/13 13:57
見本になれる程の腕前の持ち主?!なんてすごい!!
しかもバタフライできるんや!!ちょびの中であれはそうとううまい人しか出来ないものだと思ってるんよ。ほんまにみ〜助さんすごいんやなぁ。み〜助さんに紐つけて引っ張ってもらったら泳いでる気分味わえそう!
Pちゃん
2007/01/13 14:36
ひょえええ…。本格的だね。
み〜さんなら海で沖に流されても、ちゃんと岸までたどり着けそう…。
じゃあ、み〜さんはうちの中学の後輩知ってるかなあ。
オリンピックに2回くらい出たんだけど、いい記録残さなかったから、テレビにもほとんど映らなかったんだよね。
同じ県内だしね。
こいさん
2007/01/13 16:07
え〜、み〜さん水泳選手やったん??
びっくりした〜!!すごいね!!
Pちゃんの知り合いの人オリンピック出たん??
それもすごいなぁ(=>▽<=)
み〜助
2007/01/13 16:46
それが海じゃ小さいころ1回泳いだ切りだからどうだろう・・・。
グアム行ったときもプールでは泳いでたけど、海じゃ浸かってただけ・・・。
一緒に行った人が泳げなかったから。
Pちゃん
2007/01/13 19:45
Pの知り合いっていっても、ただの後輩だから、話もしたことないから、Pは全然すごくないよ(^-^)
P泳ぎは普通なんだけど、逆上がりがいまだにできない(+_+)
み〜助
2007/01/14 10:23
オリンピックに出た人・・・。
知り合いにも聞いたけどわかんなかった・・。
ごめんちゃい。
逆上がりとかは出来たけど、足掛けまわりだけは出来なかったな〜。
Pちゃん
2007/01/14 11:08
あややや、全然いいの。
知らないと思うよ、オリンピックの中では有名ではなかったし。
今日は天気いいね♪
みんなダンナ様とおでかけとかしてるのかな?
Pはこれからモデルルームの見学に行ってきま〜す。
み〜助
2007/01/14 11:18
行ってらっしゃい。
み〜も旦那もお仕事です。
気をつけてね!!
Pちゃん
2007/01/14 16:47
み〜さん、お仕事ご苦労様です!
Pはモデルルーム行って来たよ。
たっけー!手が届かない!
家買うのって、大変だね。
みんな若いころからお金ためて家買うのかな?
うちらの年齢って、そろそろ買ってる人もいるよねえ?
み〜助
2007/01/14 19:00
うちは、建売は地震とか怖いから注文でって考えてる・・・。
高いよね〜!!
この間、すべて良いので作ったらどんな感じかなと思って、計算してもらったら5千万近かった。
ちょびてん
2007/01/15 08:13
みんなマイホーム考えてるんやぁ。モデルルーム行った事ない。面白そうやしいってみるかな。ひやかしでもいいのかな。
ちょびも建売は嫌やなぁ。5千万?!たかい〜!!
頭金いくらいるのだ・・・。
みるふく
2007/01/15 08:25
おはようございます!!
ウチの弟も今注文して建築中だけど、やっぱり5千万はしたみたい。。建売は安く済むけど、柱とかコンクリの質とか地盤の固め方とかどうにでも誤魔化せるらしくて心配みたいだよ。
ウチも欲しいと思って見学とかたまに行くんだけど、海外在住勤務の可能性があるからちょっと予定がたてられないんだ。
でもローン完済年齢を考えたらあんまり遅いと辛くなるしね〜、難しいわ。
Pちゃん
2007/01/15 11:11
みんな戸建派?うちのあたりでは戸建は高すぎてなあ…。
中古を買って、建て替えなら考えるんだけど。
うち、二人とも不動産屋に勤めてたくせに、一回も家買った事ない。だって、内勤はそんなに給料高くないんだもん!
営業に行った同期のヤツはみんな家買ってる…。うらやましいっ!
不動産屋としては、ぜひモデルルームに遊びに来てください♪ってかんじだね。
行けば欲しいと思うようにはなるからね。
Pは買えないのはわかってても行くよ。だって、夢が広がるもの。
特に住宅展示場がスキ。それもトイレとかの水周りの内装見るのがスキ。
建売は安い分、自分の思い通りの間取りにならないし、部屋数を多くしようとして詰め込んでる場合が多いから、住みにくい可能性あるよね。
基礎以外にもやっぱり弊害があるから、建てるなら更地から探したいよね。
でもそうすると金銭面でPはあと10年は無理になっちゃう!
どうしよう…。
みるみるさんダンナ様海外勤務の可能性って、すごいね!
外資系とか?Pには絶対無理な話ですわ〜。
み〜助
2007/01/15 13:02
Pちゃん・・・中古買って立て直すなら新築の建売の方が多少高くても基礎が新しい分長持ちしそうな気がするけど・・・・
建売も相当な値段なの?
マンションだといろいろありそうだし、犬飼えな難しいね。!!
Pちゃん
2007/01/15 13:12
新築の建売だと、場所が限られるじゃん。
Pは探してる土地がものすごく狭い範囲だから、建売でも出る確率がものすごく低いの。
そうすると、中古しかないじゃん?そっちのほうが見つけるの早そうっていうP限定の話よ。
建売はマンションの相場+1千万くらいかな。
昨日見に行ったマンションは立地はバッチリだし、犬も飼えそうなの。
問題は金額のみ!
買えるわけないねー!(^^)
みるふく
2007/01/15 13:39
本気で買おうと思ったらPちゃんに相談しよう〜!
ウチは外資系ではないけど、海外営業をやってます。
のんさんみたいに海外に生活してみたいんだ。旦那さんは帰国子女だけど、私はただの人なので。。
ね〜、Pちゃん
モデルルームとか、住宅展示場って見るのは楽しいけど、担当者なんか付いてくるとマジ嫌にならない?
そういうときの対処法があったら教えて!あとやたら住所とか名前書かされるのも抵抗あるし。。
ちょびてん
2007/01/15 14:11
あっちょびもそれ聞きたい!行っても担当とかつかれたらマジでうざい・・。
Pちゃん犬買う気満々だぁ♪コーギー買ったら御対面しようね!みるみるの旦那様海外営業?!すごいなぁ。かっこいい!!海外生活かぁ憧れるなぁ。でもちょびはお母さんと離れては暮らせないな・・。かなり実家に帰ってるし。今日も行ってきた。
みるふく
2007/01/15 15:15
ちょびりん、かなりの甘えたさんやね。
周りの人達から可愛がられてるんだろうなぁって思います(^-^)
私は帰りたくても実家遠いし、お金かかるから「実家に帰ります!」攻撃がまず出来ない…。
真剣な話、こっちに引っ越す時に親の死に目には会えないんだって覚悟してきたよ。。
でもメールや電話は兄弟の誰よりもマメにしてるけどね。近くにいるときにもっと親を大切にしておけば良かったって後悔してるんだ〜。
ちょびてん
2007/01/15 15:30
みるみるんちは遠いのか・・。寂しいね。
ちょびはお母さん大好きだから離れないって旦那に宣言して今のマンションに引っ越す時も両方の実家に近い事が条件だったなぁ。
みるみるもちゃんと連絡とってるならママも安心だ。たまに帰ったら喜ばれるでしょ。ちょびは最近うざがられてます・・。
Pちゃん
2007/01/15 16:17
二人ともすごいね。
Pは親より兄のほうが離れがたかった。
小さいころはママっこだったけど、ある程度の年齢にきたら、やっぱり理解があったのが兄だったから。
兄が転勤で東京の西のほうに引越しした時は夜大泣きしたな〜。
だから、今でも兄弟の仲はいいよ。いつも兄に「ウザイ!」って言われるし(^▽^)
Pマゾなのかしら?!
モデルルームの件だけど、Pもついてこられるのはイヤよ。
洋服とかでもこられると嫌なタイプなんです。
だから、そういう時はうちは分業制。
ダンナ様が担当者の話聞いてもらって、Pは好きなところを好きなよ〜に見てるよ。
それとか、買う気もないのにうちはこれじゃ狭いね〜とか、ウソぶっこきながら見てると、担当者が一喜一憂するのを見るのも面白い。←不動産屋のくせにPはヤなヤツ!
住所とかは、番地をひとつ変えちゃうとか、もしくは書かないとか。
書ける範囲内でOKだから、無理に書く必要は全くないよ。
もし、本当に買うときは相談乗りま〜す。
Pはさっぱりわからないけど、うちの社長さんちょー詳しいから。
アドバイスくらいならできると思うよ。
ちなみにPはさっき聞いたら、お前は建て売りを買って、十年くらい住んだら建て替えろって言われた。
それが一番特だって。ひえ〜、そうきたか。
ちょびの言うとおり、もちろん犬を飼える方向で考えてるよ。
でもね、欲張りな希望を言えば、赤ちゃんができてから犬飼いたいんだよね。
あっちもこっちも望んだら、そんなわがままかなうわけないかっ!
いかん、長くなってしもうた。
ちょびてん
2007/01/15 16:54
お兄ちゃんかぁいいね!お兄ちゃんって憧れたわ♪
ちょびはママもねーねも好き!ねーねはお互いシスコン状態です。
ちょびも結婚する時ねーね大泣きで困ったよ・・。
ちょびもねーねと離れたくないって泣いたけどね。
こいさん
2007/01/15 18:17
こんちは〜!
ちょびりん、かぁわいい〜!
Pちゃんも〜、かぁわいい〜!
私は長女で弟がいるねんけど、小さい時から「しっかりしなさい」的な感じやったから家族に甘えることってできへんねん〜。
うらやましいです。
それから、モデルハウス私もあちこち行ってるから「見たいけど、担当者がべったりってイヤやなぁ」ってのが最初はあったよ。
話し始めると長いし、住所などを書かせようと座らせるし・・
で、うちもPちゃんとこと似てるねんけど営業が付いてきて説明しだしたら片方が聞き役して、片方が別の部屋とかも見に行く、作戦をしててん。
それを交互にしたら見たいところはジックリ見れるし時間も短縮できるよ〜。
あと、うちは「軽量鉄骨」がいいな〜と思ってるので「あ〜、こちらは木造ですか・・」なんて「残念印」出してみたり・・
私はキッチン見るのが大好きやねん〜!!
めっちゃ夢ふくらみます〜!
ね、Pちゃん!ホント楽しいよね〜!
ハウスメーカー何件も集まっているような住宅展示場に行ってるの?
ちょびてん
2007/01/15 18:23
まぁこいさん可愛いなんて言われたの何年ぶりかしら♪ありがと こいさん
ちょびもモデルルーム行きたいな!
なんか旦那の話聞いてたら大工とかけっこう手抜いてるしで買うの躊躇するから夢だけでも見たい。
Pちゃん
2007/01/16 10:20
Pは住宅展示場も行くし、マンションのモデルルームにも行くよ。
だって、その家によって設計士の違いとか、インテリアデザイナーが違うから、飽きないね。
前にも言ったけど、特にトイレ!行ったらジロジロ見るね。
やっぱり戸建のトイレは力入ってるところが多くて楽しい…。
こいさんはキッチン派ね?キッチンも狭く作られてるとガッカリだよね。
あの食器の並べられたテーブルもスキだなあ。あんな食卓にしてみたいよ、一回でいいから。
ちょびは大工さんの問題ね。
確かに、手抜きもあると思うけど、だからハウスメーカーに頼むより、地元の工務店に建て替えとか頼む傾向が昔からあるんだよ。
んで、ちょくちょくお茶出してあげたりとか気遣いをすれば、よし、いい家建ててやろう!って気になったりするよ。
ちょびはダンナ様が建築関係なら、知り合いに頼むのが一番だと思うしね。
Pんとこは、たぶん買うとしたら、中古か建て売りを買ってしばらく我慢して、建て替えってかんじになるだろうな…。
みるさんの弟さんちはずいぶん建築費が高いみたいだけど、何にお金がかかったんだろう?
坪単価で見てもかなりかかってるよね。
不動産屋としては気になりますなあ!
あ、豪邸なら理解できる。
ちょびてん
2007/01/16 13:35
そうなの。今から大工はこの人、内装は旦那、左官はだれって決まってるみたいです。まだお金ないのにねぇ・・。Pちゃんは建て替えかぁ。そういう手もあるのか・・。ふむふむ。お勉強になります。
こいさん
2007/01/16 16:11
そっか〜、ちょびりんちは誰に建ててもらうかもう決まってるんかぁ。
信用のおける人達なんやろうね!
そういう人に任せたら安心やん!!
今はどこのハウスメーカーに行っても「阪神大震災」を基準に耐震耐震・・って言うてはるわ。
Pちゃんトイレってそのメーカーによって違うよね〜!
この間行ったとこは書斎みたいに本棚ついてた。
「旦那様の書斎にいかがですか?ふふふ」なんて笑ってはった。
ちょびてん
2007/01/16 17:08
決まってるけどまだまだ先なんだなぁ。何年後になる事やら・・。
最近のトイレすごいよなぁ。勝手にふたあいたり、電気ついたり。おまけに勝手に掃除までしてくれるらしい。ハイテクやわ!
キッチンも出来たらこだわりたいなぁ。ちょびのお目当ては大理石!!掃除も簡単やし、お菓子作るのに楽やし。でも、高そう・・・。
Pちゃん
2007/01/17 00:31
Pはおトイレは内装に目が行くよ。
シックに証明落としてたり、和風になってたり、真っ白な清潔感があるトイレだったり…。
居酒屋とかによくある、トイレの中に小さな手を洗うところがあると感動的!
キッチンはPはIHがいいんですけど…。サッと拭けるじゃない。んでシステムキッチンならなおよい。
どのくらい値段するんだろうね!Pもそれは聞いてみないとわからないなあ。
あと変なデザインとかがあるとものすごく興味津々。
中二階とか、螺旋階段とか、渡り廊下とか、吹き抜けとか…。
実際にはなかなか取り入れられなさそうなものがスキ。
ダンナ様はシアタールームが欲しいらしい。
3,4畳くらいの、小さいスペースで。
みんな家建てたら、ご招待しあいっこしたいね〜!
それからちょびと念願のワンコご対面を果たしたい!!!
こいさん
2007/01/17 15:16
そうやなぁ!
今はハウスメーカーごとに色んな特徴出してきてるから、ほんとおもしろいよねっ!
太陽光発電とか屋上緑化計画とかエコにも力入れてはるから「お〜」って思ってしまうなぁ。
シアタールームいいね〜!
この間見た家にもあって、ミニバー付きやったから旦那が興味津々やったよ!
私もキッチンIHがいい〜!というかオール電化がいいなぁ!
Pちゃん
2007/01/17 19:10
太陽光発電ね!Pもそれは欠かせないっ!
なんなら屋根全部そうしたい!でも屋上も憧れる!
実家は太陽光でお風呂のお水あっためるやつだったんだけど、夏なんかすごいよね。あっつあつよ。
やっぱ、エコよね〜。地球に優しくなくっちゃね。
オール電化って、他に何のこというんだろう?
でも、そうやってまとめることによって、公共料金が下がるんでしょ?
本当に建てるときにはそういうこと全部研究するんだろうね。
楽しみだね!
ちょびの犬のときもそうなんだけど、Pは影響受けやすいから、おうち欲しい病になり始めてるよ…。
今週末は物件見に行ってそうだ…。
こいさん
2007/01/18 17:19
そうそうオール電化ね。
キッチンとお風呂とあと床暖房も電気らしいよ!
ガスより設備が高いらしいけどね〜。
でも1ヶ月のランニングコストはやっぱりオール電化のほうが安いらしいね〜!
Pちゃんのご実家は太陽光してはったん?
すごぉい!進んでますなぁ!
Pちゃん
2007/01/18 21:11
うんにゃ〜あ、朝日ソーラーじゃけん!ってやつだよ。
でもそれだけでも電気代助かるよね。
オール電化ってやっぱり安いんだ。
安けりゃなんでもいい!
ちょびてん
2007/01/19 08:42
おはようです。ちょびもオール電化がいい!!
おばあちゃん家がIHなんだけどお湯沸くのめっちゃ早い!!すっごく羨ましい。おばあちゃんちょっとぼけがはいってきて空炊きとかしてしまって消防車出動とかになった事もあるの・・。だから電気にしたんだけど火事にならないから安心だよ・・。
Pちゃん
2007/01/19 11:31
ちょびんちのおばあちゃん、心配だねえ。
Pんちのおばあちゃんはもう6年位前に亡くなったんだけど、亡くなる前にボケちゃって、病院にずっと入院してたよ。
徘徊とかするしさ、なぜかちょー力強いし。
母親は大変だったらしい。Pはそのころは高校でちょうど部活が忙しくてあんまり家にいなかったからそんな状況も知らなかったんだけどね。
よくよく見ててあげないとね。
今も農村部のおじいちゃんおばあちゃんって、ボケてる人いないよねえ。
やっぱり仕事持ってる人はボケてる暇もないってことなんだろうね。
老後は穏やかにするより、趣味とか仕事とか、忙しくしてるほうがいいのかもね〜。
Pも引退したら半自給自足生活してみたいわ〜。
Pは虫怖いから、そこから克服しないとね。
ちょびてん
2007/01/19 12:37
そうなの。今はちょび仕事辞めたからちょくちょく顔だしてるの。車もおじいちゃんの為に後ろが広いやつにしたんだ!おじいちゃんは足が曲がらないから狭いと乗れないの。曾孫を見せてあげれてないから出来る事はやってあげたいんだ。今日もママのとこ行ってきたんだけどママに「孫見たいよね」って聞いたら「天がかわいそうやからいらないよ」って言われた。
天は犬なんだけど孫ばりに可愛がってもらってて、でも孫もみたいはずなのにそうゆわれると申し訳なくって・・。ごめんねって気持ちでいっぱいになったよ・・。ごめんなんか暗くなった。よし!頑張るぞ!
Pちゃん
2007/01/19 15:11
ちょびんとこのお母さんはちゃんと気遣ってくれてるのね。
うちなんかさ、この前犬飼いたい話をしてたら、「そんなことよりまず子供のこと考えたら?」って言われたよ!
不妊治療してるっつーの!お休み中だけど…。
Pがあんまり悲痛にしてないから、子供はあきらめて犬にしたのかと思ってるのかもしれない。
わかってないねえ。それとこれとは別問題さね。やんなっちゃいますよ!
ちょびが悪いんじゃないんだから、ごめんねなんてゆっちゃイヤ!
たぶん親としては、子供が幸せな結婚できただけでも万々歳だと思ってくれてるはずだよ。
子供ができたらさらにラッキーって。
それに親だって子供の心配していられるのはうれしいことのはずだよ。
ね?だから、そんなに自分責めないの!(^-^)
ちょびてん
2007/01/19 17:09
ありがとPちゃん。ほんとに優しいね。なんかじ〜んときたよ。
ちょびはママに治療の事言ってないんだ。前に流産した時に「こんなに辛い思いさせるぐらいならいらないから」って慰めてもらったの。ちょびがかわいそうって。辛い思いと痛い思いさせたくないからって。だから治療してるなんて言ったらまた心配されそうで言えない。いつか出来たよ!って言える日がくるといいな。
Pちゃん
2007/01/19 17:49
そっか、お母さんには言ってないんだ。
Pは黙っておくこととか、いいウソをつくことがかえってストレスになるので、みんなに言ってる。
いつかいい報告ができる日が来るさあ。自分がそう信じなきゃ、そうならないのだべっちゃ。
逆に小さい悪いウソはよくつく。
ダンナ様に「今日ご飯ないよ」とか、「ジュース飲んじゃった」とか。かわいくてその反応を見るのが楽しみ。イヒヒ。かわいそうなダンナ様。
Pはダンナ様をいじめるために結婚したのだー!!
ちょびてん
2007/01/20 08:12
いじめっていうかじゃれてるように見えますぞ♪
仲良いなぁ!やっぱり夫婦は仲良くないとね。そうゆうちゃめっけがないと旦那様も楽しくないもんね。Pちゃんの旦那様は幸せだよ。ここで話してるのほんまに楽しいもん!毎日会って話せてる旦那様が羨ましいよ。
Pちゃん
2007/01/21 07:57
じゃれてるのか!そうか!初めて知った…。
ちょびんちはダンナ様と毎日話せないの?
お酒飲んで帰ってきたときはそのまま寝ちゃうとか?
うちは飲めないからねえ。毎日早くおうち帰りたくてしょうがないみたいだよ。
でも、うちは会話はあんまりないんだよね。
みんな毎日何を話してるのかのほうが気になるよ。
ちょびてん
2007/01/22 08:04
むふふ☆そうだよじゃれてるんだよ。
ちょびはめっちゃしゃべってるよ。でも、旦那には他の人と自分を比べて嫌になる気持ちが分かってもらえない。思ったらだめなんだろうけど妊婦さんが羨ましかったりして凹んだりすると怒られてしまうの。
ちょびもだめだって分かってるから自己嫌悪におちいって凹んでるのに怒られたら余計に凹む。だからここで本音を書いてみんなに励ましてもらって元気になるのがちょびの日課なの。Pちゃんはいっつもちょびを元気にしてくれるから毎日Pちゃんと話が出来る旦那様が羨ましいのだ。
Pちゃん
2007/01/22 10:55
あらあら、そんなうれしいことを言ってくれちゃって。
ダンナ様厳しいねえ。体育会系?
ヘコんでる上に怒られたら、やんなっちゃうよねえ。
男って、そういうところわかんないからね。
そういうのを気にしないようになるには、まだまだ修行が必要なんだよね。
でもそればっかりはいくら修行しても無理さあ。
人間、嫉妬やねたみは絶対なくならないんじゃないのかね?
そういうことも認めて欲しいようね〜。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと