この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ピッキー♪
2008/11/01 19:40
はじめまして。結婚してもうすぐ2年になります。なかなかできずに、10月から不妊治療を始めました。先日、卵管造影をうけ、左の卵管水腫といわれ、右はなんとか通ったとうことで、これからタイミングで様子をみることになりました。造影の結果、子宮の形から、妊娠できても流産しやすいといわれ、仕事をこのまま続けていくか悩んでいます><仕事は看護師で夜勤もしています。同じような方いらっしゃいませんか?
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
いけり
2008/11/12 20:54
はじめまして。
私も9月から治療をはじめたばかり、結婚してもうすぐ2年。そして、看護師となんだか状況が似てるので、書き込みしました。よろしくお願いします。
私も仕事をこのまま続けるかすごく悩んでます。
『2交替で夜勤をしていると、排卵日前後の夜勤は避けたいし、病院に行く日は休みか明け希望を出さないといけない。』
と考えこの3ヶ月・・・。師長に治療していることを告白し、勤務希望を出させてもらいました。その他に委員会等で勤務希望を出すと、なんだか勤務希望のルールを無視した形になってしまいました。
そんな日々で他のスタッフに迷惑をかけてしまっています。というか、私が心苦しくなってしまい・・・。
なので、夫と相談して、パート勤務に変更できないか今日師長に相談してみました。
結果はわかりませんが、とりあえず嫌な顔はされちゃいました。
ピッキー♪
2008/11/13 00:27
いけりさんこんばんわ^^
私のところも2交替です。なるべく休みの日に病院にいくようにはしてるんですが、なかなかうまくもいきませんよね><
先月は、検査でどうしても日にちがずらせず、有給をいただきました><
やっぱり私も他のスタッフに迷惑をかけているので、申し訳ない気持ちでいっぱいですが・・・;;
最近、休みだと不妊のことばかり考えてしまっているので、仕事をしているときが、そのことを考えずにすみ、やっぱり仕事はやめられないかなあと思っています^^;;
いけりさんパート勤務にできたらいいですね^^
いけり
2008/11/13 10:38
ピッキーさんこんにちわ。
「仕事をしていると忘れられる。」ってたしかにそうですよね。看護師という仕事は嫌いじゃないし☆
だけど、夜勤をしていると生活リズムが不規則になってしまいそれも良くないかなーっと。(私は基礎体温がガタガタで、クロミッド内服中です。)
原因がはっきりしないだけに、少しでも可能性がある所は改善したくて。
本当は日勤だけの勤務にしたいところですが、私の病院はそれをすると正職員じゃなくなるので、難しいですね。
週休も充分に取れていない現状です・・・。
ウカウカ休み希望を書き忘れると平気で2週続けて7連
続勤務をつけられます><
愚痴です。
ピッキー♪
2008/11/14 10:19
おはようございます^^
夜勤明けで今帰ってきました^^;
私も、基礎体温ガタガタですよお;;一応つけてはいるけど、排卵日もどこかわからないほどです><
7連続って・・・><そんなことあるんですね;;ありえない!!
夜勤悩みますよね。せめて日勤だけならと私も考えてますが、やっぱり難しですね。
病院を変わることも考えたんですが、今のところは結構人間関係もいいのでそれをまた1からと思うと;;とてもできなくて。
今、高温期4日目でドキドキしながらまってます^^毎月のことなんですが^^;きっと今月もフライングして検査薬ためしてしまいそうなと予感です^^;
いけり
2008/11/14 11:36
こんにちは。
夜勤お疲れさまでした。
私は今日が夜勤です。
人間関係が良い職場はいいですね。私は結婚して今の病院に就職して1年半ですが、やっぱり新人から勤務していた前の職場の方が働きやすいです。今は田舎の病院独特の習慣とかあって微妙です。
今日は高温期11日目です。ドキドキしていますが、リセットしそうな予感がたっぷり><
今月はクロミッドを飲んで、排卵もしていることを確認できたのでタイミングを合わせられたので期待してたのにー。
フライイング検査は私も何度かしてましたが、その都度、一人でショックを受けるので最近はお休みです。
妊娠して欲しいけど、どこかで生理は来るものとして冷静に考えている自分もいて・・。明後日が生理予定日なので、それまで来ないでーっと願ってます。
毎月、高温期になるとなんだかソワソワしますね。
ただ、私は生理が近づくと少し精神的に不安になってしまう時があるので困りものです。
ピッキー♪
2008/11/28 18:38
こんばんは。返事がかなり遅くなってごめんなさい><
私も、今月リセットしてしまいました;;
排卵も確認できてて、タイミングもあっていたのですが、生理がきてしまい・・・
基礎体温で熱が下がったので来るんだと自覚はしていたのですが、やっぱりつらいですね;;
仕事中に生理が始まり、職場の人にきちゃいましたーって話できていたのでそんなにショックをうけているつもりはなかったのに、帰宅してから涙がとまらなくて。旦那の前っでも泣いてしまいました。
先日病院を受診したのですが、先生と話してるときも涙がとまらなくて。
治療をしてるぶん期待もしてしまうんですよね><
頭ではそんなに簡単に妊娠しないってわかってはいるのに気持ちがついていかなくて。最近精神的に不安底です;;
また今月から、がんばらなきゃと思ってます。
いけり
2008/11/28 22:28
こんばんは。
ピッキーさんもリセットなんですね。今月もお互い頑張り、来年はうれしい報告が出来ればいいですね。
精神的に不安定になるのは、わかります。自分でも思いつめてる気持ちはないのに私も涙が出ることありますよ。(特に生理前は)
まだ、治療に踏み切るか悩んでた時はネットで不妊症のページを読んでたら、涙が止まらなくなったことがありました。「自分は不妊症なんだ」とか考えて、そのことを認めたくない自分もいて。一人泣いてました。
でも、その時は私も旦那に自分の気持ちを話して、受けてもらい今の状況になってます。家族の理解が一番のエネルギーです。
今はこのページでも勇気をもらってますけど。
職場の人からは「あせりすぎ」って言われたりするけど、せっかく治療をしているのだから、やっぱり期待してしまうし、そのぶんショックも大きいです。
いろいろ、考えてしまうけど一緒にがんばりましょうね。
私は、明日病院にいって排卵チェックしてきます。
ピッキー♪
2008/11/29 20:42
こんばんは^^
いけりさん今日病院だったんですね。どうでしたか?
私は、今度土曜日に受診して排卵チェックと注射の予定です;;
私は子宮内膜が薄いらしく、クロミッドは内服できず、注射で様子をみることになりました。左の卵管が癒着してるということで、今月も右からの排卵だといいなと思うところです^^;
いけり
2008/11/29 21:08
こんばんわ。
病院行ってきましたよ。
無事に今晩〜明日ぐらいに排卵してくれそうです。なので、タイミング頑張らないと。って感じです。
今回は左からの排卵なのですが、右の卵巣が少し腫れているみたいなのでしばし経過観察です。
ピッキーさんも来週無事の排卵しているといいですね。私は注射が苦手なので、頑張ってくださいね。
タイミングで治療をしているから、しょうがない所ですが、夫婦生活を指示されてるって不思議なことだなーって今日しみじみ思いました。プライベートのことだし。
義務的にならないようにしなくては。
早くベビーを授かることを願いながら今晩は過ごします。
ピッキー♪
2008/12/02 17:25
こんにちは^^
今日、病院に行ってきました。今回も右からの排卵でした。
今週末ぐらいに排卵しそうということで、タイミング頑張らないとです。でも、いけりさんの言うとうり指示されるって複雑な気持ちです。旦那にもなんか申し訳なくて;;しかたのないことですが。
今日、受診して、人工授精をすすめられました。早く赤ちゃんさずかりたいものですね〜。
いけり
2008/12/02 18:38
こんばんわ。
タイミングって本当に難しいですよね。月にたった1日・2日しかないなんて。365日のうちたった24日程度です。それも100%の保障がないから、『赤ちゃんは授かりもの』なんですよね。
私の今回のタイミングは旦那ともに体調を崩してしまい、指示された時は失敗に終わりました。なので、今回はあまり期待しないでおこうと思ってます。
目標的には年内にベビーが授かることを夢みていたのですが・・・。
ピッキーさんは体調管理気をつけてくださいね。夜勤をしていると風邪の治りが良くないですから・・。
そして、人工授精を勧められたのですね。
私の知人に人工授精1回で授かった人がいました。ある意味確実なタイミングなので、早く授かるといいですね。
まだ、未体験なので予測はつきませんが、ピッキーさんもご主人もまた新たなる負担やプレッシャーがあるかもしれませんが、そんな時はここでぶちまけて下さいね。
© 子宝ねっと