この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
マーガレット
2008/11/15 19:05
こんばんわ☆
ベビ待ち一年になります☆
タイミング治療を5回ほどしてだめだったため、そろそろステップアップしようかなあと考えています。でも色々不安です。
周りの妊娠・出産ラッシュに凹んでいます・・
お祝いの言葉やお祝いに行くのにも勇気がいる自分が情けないです。。
でも自分もいつか必ず授かると信じてなんとか頑張ってます。同じ様な方おられたみんなでお話しませんか(^^)
返信=48件
※100件で過去ログに移動します。
アソパソマソ
2008/11/15 21:20
はじめまして。私も同じ状況のため書き込みしました。
私は32歳で現在クロミッド、たまにhcg注射、デュファストンでタイミング法をしてます。ちょうど5周期終わりました。検査して夫婦とも問題がなくて最初はタイミングが合えば大丈夫と思っていましたがすぐに結果が出ず、今に至ってます。
来年になったらAIHをしようかと検討中です。
マーガレットさんは薬とか使ってますか?
私は最初は先生が薬は必要ないと言ってたんですが、確立を上げるためにと使うようになりました。前回からデュファストン飲み初めてリセット日が遅れて勝手に妊娠かも〜なんて妄想入ってましたよ(笑)
周りの妊娠・出産をお祝いしなきゃいけない気持ち、辛さ、私もわかります。なかなか授からない人たちはみんなこんな気持ちになることがあるのではと思います。
でもマーガレットさんの言うとおり、いつかは授かれると思ってます。
今は冷え改善とかストレスにならない程度に体つくりしてます。
もう、何をしたら授かれるかとか考えすぎたり、焦りがよくないのかな〜と思うこともあります。
先が見えなくて不安になることもあります。
お互い、授かれますように♪
マーガレット
2008/11/15 23:24
こんばんわ〜v^^v
アソパンマンさんも同じ状況なんですね☆
来年をメドに考えておられるんですね。
私は軽い排卵障害と黄体機能不全があるため、アソパンマンさんが飲んでおられる薬と注射のセットで治療しています。
そうですよね、つい妊娠につながることをしようと色々してしまいますが。。。
子は授かりものと言いますが、ほんおとそうですよね。
何かしてもしなくても授かるときは授かるし授からないしですよね。のんびり、待つのが大事ですよね☆
といいつつよく涙がでてしまいますが・・。
アソパンマンさんはお仕事されているんですか??
あやなみ
2008/11/16 00:44
マーガレットさん☆アンパンマンさん
こんばんは!!はじめまして(*^_^*)
良かったら私も仲間に入れていただけませんか??
私もベビ待ちちょうど一年です。4月から病院に通っていますが、一回も妊娠することなく今にいたっています。アンパンマンさんと同じで夫婦共にこれといって問題がありません。卵管造影をしたら妊娠しやすくなると聞きましたが、検査をしてから5回はタイミングをとって、HCG注射を打ちましたがずっと撃沈↓↓
今は近くのレディースクリニックに通っているので、そろそろ専門の病院に転院して、人工をする時期かと思っています。
みなさんは卵管造影検査はされましたか??
ちなみに私は病院の受付のアルバイトをしている主婦です(*^^)v
アソパソマソ
2008/11/16 08:48
同じ仲間がいてうれしいです。
みなさん、アンパンマンと書いていただきましたが、細かくいうと「ン」のところが「ソ」のあそぱそまそなんです。アンパンマンで登録できなくて…
まぁ、そんなのどうでもいいですが(笑)
マーガレットさんもお薬・注射で頑張ってらっしゃるんですね。副作用とかないですか。
これで絶対授かるってことは無いのかもしれませんが、ホント授かるときは授かるし、色々やってもダメなときはダメなのかもしれませんね。
でも涙が出ますよね〜、何でだろうって思いながら。
旦那に、「気にしすぎてストレスなってるんじゃないの」って言われちゃいます。
ちなみに仕事は非常勤のリハビリ専門職してます。結婚してフルタイムを辞めたんです。
あやなみさん、はじめまして。卵管造影しましたよ。あのゴールデン期間は何だったのかって言う位、私も撃沈してました。
あやなみさんもレディースクリニック通院ですか。私も家の近所のレディクリ通院なんです。そこでAIHも出来るのですが、専門病院に転院も考えつつあります。
私は妊娠がこんなにも難しいこととは思っていませんでした。
でもいつか我が子を抱きたいです。時間がかかってその分、かわいい子が出来るかな〜って妄想してます(笑)
マーガレット
2008/11/16 11:44
おはようございます〜
【そ】なんですね。初めのソしか気付いてませんでした。重要です(笑)
あやなみさん
はじめまして☆よろしくお願いします。
卵管造影しましたよ〜
ほんとゴールデン期間はないのってかんじですよね。
この期間に妊娠しないってことは一般検査ではわからない原因があるのかなあと考えてしまいます。それに受精・着床に関しては検査ができないですしね。。。
考えたらきりないですが、何で妊娠しないのでしょうね^^;
受付でバイトされているんですね。バイトだとパートより気楽に働けるんですかね??今仕事探していて悩んでいるんです。
アソパソマンさん
薬で吐き気がありましたがだいぶ慣れてきました。あとクロミッドで少し卵巣が腫れてきたます。。。
なんか副作用でてますか??
うちの旦那も同じこと言います。呑気でいいなあと思いますが、同じ様に焦ってたらどうしようもないですよね。バランスがとれているってことなんでしょうかね^^
お二人とも転院を考えられているんですね。
私は専門のところに通っていたのですが専門おススメします!!妊婦にも会わないしですし。結果はまだわからないですが^^;ただ専門は高いですよ・・
聞いた話によると大学病院や公立の病院だとAIHやIVFは専門病院の半分だそうです。今は訳あって大学病院に行ってますが、診察代なんかも安いです。
一番は信頼できるかだとは思いますが、お金もないと治療もできないし・・治療のお金があれば子供のために使いたいですよね。
あやなみ
2008/11/17 12:26
マーガレットさん☆アンパンマソさん
みなさんこんにちは(^O^)/
「ン」ではなく「ソ」なんですね!!ちょっとうけちゃいました!(^^)!二人そろってまちがえちゃって!!
私は今のバイトを始めてまだ3ヵ月なんですが、今年いっぱいで辞めようと思っています。皮膚科の受付なんですが、すっごい患者さんが多いんです(>_<)院内にすわれないから、外でも待ってる状態って感じで一息がなかなかつけません。確かに仕事だから忙しいのは仕方ないんですが、スッタッフとなかなかうまくいってなくて・・・去年の12月までは私も事務の正社員でしたが、1月に広島から大阪に引っ越してきました。なかなか友達ができないし、職場で仲良しになれたらって思っていたんですがね〜〜(;一_一)
マーガレットさんは少し副作用出てるんですね。私はHCG注射だけなので、薬をもらったことがないんです。
最近ネットの評判でみたんですが、漢方で婦宝当帰臎っていうのがいいみたいなんです。お値段が1万円ぐらいで、高いんですが、不妊にはいいみたいです。買おうか迷ってるんですが、高いな〜(~o~)
大学病院か〜〜。。転院先の病院もどうしようかと思っているので考えてみますね(*^_^*)現実子供は欲しいのにお金はないから・・・
マーガレット
2008/11/17 13:43
こんにちわ☆
あやなみさん
そんなに人気の皮膚科なんですね〜。人間関係って大切ですよね。今は特にストレスはよくないですしね。仕事やめたら妊娠したとか言う話もよく聞きますしね☆
大阪に引っ越されたのは旦那さんの転勤なんですか??
漢方だったら病院で処方してもらったほうが保険きいて安いですよ!!私も漢方薬局で購入を考えていたんですが、病院で処方してもらったほうがいいと聞いたので病院で頼みました☆
婦宝当帰臎というのが良いんですね〜私も先生に頼んでみようかな〜^^
アソパソマソ
2008/11/17 16:24
マーガレットさん、あやなみさんこんにちは。
あやなみさんは今年、引越しされて大阪なんですね。仕事の人間関係、環境ってストレスの原因になりますよね。お忙しい現場ならなおさら大変でしょう。
漢方情報ありがとうございます。私も先生に聞いてみようと思います。マーガレットさんの言うとおり、保険きかせて処方してもらうのがお得でしょうね♪
マーガレットさん、仕事やめたら妊娠したって話、私も聞いたことありますね。あと治療やめたらとか。
色んな意味でストレスなどからの解放がいいのかもしれませんね。
専門病院だとやはりお値段が高めなんですね。確かに妊婦さんとかに会わないのがいいし、治療の信頼もありそうです。
私が今、通ってるクリニックは夫婦とも問題ないからと最初は薬も注射も必要ないと言われて拍子抜けしたことありました。
それにしても毎回病院ではお金がかかるし、待ち時間もあったりで治療を続けるのも大変さがありますよね。うちは庶民だからAIHまでしかしない予定でいます。
あやなみ
2008/11/18 13:28
マーガレットさん☆アンパンマソさん
こんにちは(*^_^*)
今日はバイトが休みで6時45分に旦那くんを送り出した後、11時まで2度寝しちゃいました(>_<)
私の旦那くんはもともと大阪人で仕事の赴任先が広島だったんです。そこで知り合い結婚することになったんですが、結婚が決まった頃から仕事を辞めて大阪に帰りたいって話になり・・・結局大阪に引っ越しすることになっちゃったんです。。(しぶしぶ)
今のバイトも環境が変われば授かるかも・・・っと思い入ったものの、対人関係のせいで始めの月なんてストレスのせいで、生理のサイクルがかなり早くなってしまい逆効果でした(>_<)だから今度は辞めた時に期待しようかな。。
みなさん今はどんな感じですか??私はもう2〜3日で排卵する感じです。明日か明後日ぐらいに卵チェックしてもらおうと思います。
アソパソマソ
2008/11/18 16:41
こんにちは。
あやなみさんは旦那様のご都合もあっての大阪への引越しだったんですね。大きな環境の違いに大変なことも多かったのでは?
もうすぐ排卵期なんですね。卵ちゃんの成長に合わせていいタイミングが取れるといいですね。
先日の漢方ですが粉末ですか?ネットでシロップみたいな飲み物もあると見ました。
私は周期8日目でクロミッド服用中です。
今回は週末の連休時に排卵しそうでその頃、タイミングはかる予定です。今回は連休のせいでタイミング前の卵胞チェツクは無しです(泣)連休明けて受診します。
今回はいいクリスマスプレゼント来ないかな〜と妄想してます。先生にもリセットしたとき、次回はいいクリスマス迎えられるといいねと言われて…
マーガレット
2008/11/18 17:27
こんにちわ☆
今日は本当に寒すぎです・・・うちは生協(食材の宅配)をしているんですが、外にしばらくでていたら震えました(**)今度から外にでるときはカイロを忘れず貼らなければと思いました。
あやなみさん
私も旦那が行ったあとよく二度寝します。二度寝は中々目が覚めないですよね〜
なるほど、そういうことですか!ということは実家が遠くなったんですね。広島には時々帰ってるんですか??
そうですか、逆効果だったんですね。
ほんと辞めたときに期待ですね☆
私は今、リセット待ちです。私は排卵障害があるため誘発剤を飲まないと排卵しないため、今回は飲んでおらず排卵ももしなさそうであったため黄体ホルモン剤を飲んで生理を待っています☆いつもは生理は嫌ですが、今回ばかりは早くきて欲しくて仕方ないです(^^;)
あやなみさんはもうすぐ排卵なんですね☆
しっかりタイミングとれるといいですね(^^)
アソパソマンさん
まだタイミングとはいえ治療は大変ですよね。
私も庶民なので高度治療になるとちょっと厳しいです。。
でもそれまでにできると信じて頑張るしかないですよね☆
先生にもいいクリスマス迎えられるといいねと言われたんすね。だったら先生どうにかしてくださいって言いたいとこです^^;
漢方はシロップなんてあるんですね♪
なんか苦そうですが、飲みやすくしてるんですかね^^;
あやなみ
2008/11/19 22:55
マーガレットさん☆アンパンマソさん
こんばんは(^O^)/
あ〜〜〜あ〜〜〜↓↓やってしまいました(;O;)
私最近、バイトのストレスのせいでパチンコをするようになったんですが・・・大負けです(;一_一)
やめようやめようと思いつつ・・・
旦那君も一緒にやって、何やってるんだろう。。
私は広島から大阪に来て一番苦労することはストレス発散する所(時)がなかった事かな。
広島にいたころは当たり前に友達とおしゃべりしたり、遊んだり。たまには旦那のグチを言ってみたり。
引っ越して来て旦那君と喧嘩した時は行く所がなかったりします。
子供ができればママ友もつくれるんでしょうがねぇ・・
話変わりますが、生理が来るって分かっていれば確かに早く来てほしいですよね!!なんだかその1日1日が意味ない感じですもんね!
漢方の件ですが、私がネットで見たのはシロップでした。明日卵ちゃんチェックしに行こうと思うので、先生に漢方処方してもらえるか聞いてみようと思いま〜す!(^^)!
あやなみ
2008/11/20 23:08
マーガレットさん☆アンパンマソさん
こんばんは(^O^)/
今日もとっても寒い一日でしたね。体を冷やさないよう気をつけましょうね!!
今日病院に行ってきました。とってもショックな事に卵ちゃんが育っていませんでした↓↓私は生理のサイクルが早く、生理が終わって6〜7日目には卵君が大きくなっているんですが・・・今回は無排卵の可能性があるみたいです(;一_一)
原因はバイトのストレスかな・・・
先生に漢方を飲んでみようと思うのですが??と尋ねたらツムラ当帰芍薬散っていう漢方を処方されました。私は一般に比べて体温が低めなので、血液の循環がよくなるよにとのことでした。マーガレットさんの言うとおり、1か月で1200円ぐらいでとっても安く購入することができました!!
マーガレット
2008/11/21 12:34
こんにちわ☆
ほんと寒いですよね(**)冷えは不妊に大敵ですもんね☆
ストレスたまるとお金使ってしまうのわかります。私の場合は買い物を沢山するのが好きなので、スーパーで○○円以上でポイント10倍とかあったらポイント欲しさに買っちゃいます。二人だとそんなに食費もいらないのにね。
無排卵だったんですね。ショックですよね。排卵誘発剤は次回から飲んだりするんですか??
漢方よかったですね☆
でも周期が短いのは羨ましいです。チャンスがたくさんあるってことですよね!?
ちなみに体温ってどれくらいなんですか??
アソパソマソ
2008/11/21 15:22
あやなみさんは周期が早いんですね。
卵ちゃんが育ってないっていうのはショックですよね。健康な人でも卵胞が育たない周期があると聞いたことがあります。
私も今年、卵胞が育たないのに基礎体温がきちんと2層になることがありました。排卵しないのに黄体ホルモンはしっかり出るらしく体温は上がってました。
体って不思議ですよね〜。
マーガレットさん、私も買い物好きです。ついつい買ってしまいます(笑)
私は、今日は仕事が休みでマッサージと鍼・灸しに行って来ました。
マーガレット
2008/11/22 14:47
こんにちわ〜
買い物いいですよね〜。今日はドラックストアがポイント6倍だったので沢山買っちゃいました♪
マッサージ・鍼灸されたんですね。値段てどのくらいなんですか??あと整体に行きたいんですが、数年前に行った後に凝り返し?っていうんですかね。体調が悪くなってから怖くていけなくて。マッサージとか気持ちよさそうですね。
あやなみ
2008/11/22 16:28
マーガレットさん☆アンパンマソさん
こんにちは(*^_^*)
今日もとっても寒いですね。今日は旦那くんが出勤だったので、外に出ず、テレビばっかり見ています。
ポイント6倍ってすごいですね〜!!私が行っているお店は最高で5倍です。今度あるのでいるものをメモして行こうと思っています。
私の基礎体温は低温期では35・9〜36.1度台で高温期では36.3〜36.7です。高温期になるはダラダラと上がって行く感じです。実は半年前、病院デビューするまではちゃんと低と高の差がはっきりきれいなグラフだったんですが、HCGを打ち始めてから体温が低くなった感じがします。。
周期は25日で早めなんです。逆に早めだと卵ちゃんの中身がスカスカなんじゃないかとしんぱいです(>_<)
マッサージなども体によさそうですね!!私も是非お値段知りたいです。保険はききますか??
アソパソマソ
2008/11/23 08:06
おはようございます。
今、行っている接骨院は女性スタッフが多くて不妊症の方も体質改善のためとか妊娠中の方、逆子治療の方など色んな方が通ってあるようです。もちろん、肩こり・腰痛・ぎっくり腰などの方も。
マッサージは電気かけて20分くらいで保険効かせて600円です。マッサージは接骨院とかなら保険がきくはずかと思います。
鍼・灸は合わせて1回2000円です。
高いところもあるようですが、高いと続かないので。
結婚前は仕事帰りに普通のマッサージ30〜40分コースで3500円〜4000円くらい払って行ってたけど施術してくれる人にもよりますが、揉み返しきたりして金のわりに損したってこともありました。
マーガレットさん、マッサージとかは人によって合う合わないってありますよね。
ポイント6倍ってうれしくなりますね〜。すごいな、そのお店♪
あやなみさん、前から周期が早めなんですか?
今回、私早めの排卵のようでいつも13〜15日で排卵なんですが、12日目ですでに37度まで体温が上がっちゃって…早く排卵することもあるのか、卵胞が育ってないのにすでに黄体ホルモンが出てるのか疑問です。連休明けに病院行って確かめてきます。
クロミッド飲んでも上手く排卵してくれないとなんだか不安になります。
今回もデュファストン飲むことになるのかわからないけど、それ飲むとリセット遅れて期待しちゃうからこれまた困っちゃいます。
愚痴ですいません。
マーガレット
2008/11/23 15:09
こんにちわ〜
世間は連休みたいですが皆さんはいかがお過ごしですか??私は最近少しずつ大掃除をしており、今日も重い腰をあげ頑張ってみました!!やはり掃除というものは日々の積み重ねですね。日ごろ手抜きな掃除なので1部屋なのに大変でした。
違うドラックストアではポイント10倍のときがあるんですよ〜。ついつい買いすぎてしまいますが・・。
あやなみさんはHCG打つようになってから低くなったんですね。通院がストレスになったのかな??
たしかに卵の質が気になりますよね。こればっかりは体外受精とかで卵をとりださない限り分からないんでしょうね。
マッサージが600円ですか〜羨ましい。それは近所にあるんですか??どうやって探せばいいかわからなくて(**)
揉み返しって体質や施術者によるんですね。たしかに、行ってたところはあまり多くなかったです。たまたまかもしれませんが。。
排卵は早くなることあるみたいですよ。中には生理中に仲良ししてできる人もいるのは、刺激で排卵が早まるようです。
そうですよね、薬まで飲んでるのにうまく育ってくれないと辛いですよね。治療が長くなってくっると色々愚痴がでてきますよね。凄くわかります。私の場合は先生が悪いと思ってみたり・・みんなで愚痴ってスッキリしましょうね(*^^*)
あやなみ
2008/11/23 23:25
マーガレットさん☆アンパンマソさん
こんばんは(^O^)/
大阪は連休中お天気が良い日が続いています!!
今日は旦那君とお友達夫婦でドライブを兼ねて遠くの家具屋さんに行ってきました。友達にはお1歳3ヵ月の男の子がいてとっても可愛いです。早く私も子供のことでおしゃべりしたいな〜って思いますね〜。。
マッサージって保険利くととっても安いんですね!!初めて治療に行かれる時は不妊治療と申しでましたか??保険で不妊治療できるのであればぜひ行ってみたいです。ついでに私はけっこう肩こりがひどいですから。。
薬飲んでリセットが遅れると期待してします気持ちはとってもわかります。私は初めて注射を打った時は生理の始めの茶おりが1週間続いたので、てっきり着床出血かと思いましたが8日目に本番が始まってしまいました。
私は10代の頃は30日周期ぐらいでしたが、24歳ぐらいの頃から周期が早くなってしまいました。いちを25周期でも排卵もちゃんとしているから大丈夫とは医者には言われているんですがね・・・
今日も体温は低いものの、おりもりが伸びおりなので、いちをタイミングを取ろうかと思います。
アソパソマソ
2008/11/24 11:26
マーガレットさん、大掃除したんですね。
私も今のうちからちょっとずつやらないとな〜と思いました。
マッサージはネットで見つけました。あとはこのサイトの県内版覗いたとき、不妊の方も通ってる接骨院があると見て問い合わせました。
あやなみさんはお出かけされたんですね〜。
友達のお子様かわいいけど、自分も子供の話したいですよね。
つい最近、出産した友人からメールあってまたお祝いしなきゃって思いながらちょっと凹みました。
周期は早くなったり、遅くなったりするものなんですね。
マッサージ、鍼・灸に行くときは今、タイミングで治療してます、冷えの改善を兼ねて通いたいと伝えました。私が行ってるところは、不妊治療中の方も通ってる方がいるとの情報でそこにしたんです。
他のところもあったけど不妊治療に効果アリと見ても値段が高くて辞めました。
今回は高温期に入るのが早くてビックリです。
たまたまタイミング取った日の翌日あたりから体温が上がり始めたのでいいのか、悪いのか?
卵胞チェックしないと確実に排卵したのか判断できません。以前、排卵検査薬使ったけどいまいち当てにならなくて…
タイミングって難しいですね。
私は連休中だけど、旦那は仕事があったりでのんびりしてました。
あやなみ
2008/11/25 22:38
マーガレットさん☆アンパンマソさん
こんばんは!(^^)!
今日病院に行ってきました。卵ちゃんが成長していなかったらどうしようと思っていましたが、なんと排卵直前でした!!4連休だったのがよかったのかもしれません。ストレスがなくのんびりとすごせました。なのでHCGを打ってもらってまた来週きてくださいと言われたんですが、母親が入院するため、今週の土曜から1週間実家の広島に帰らないといけないため、病院は当分先になりそうです。。
アンパンマソさんはすぐに体温が上がったのですね!!良い兆候ではないでしょうか!!このままずっと高温期だといいですね(^v^)
さてさてまた明日からバイトですn。今週の土曜日を最後にしょうと思っているのでまだ気は楽かな〜〜
アソパソマソ
2008/11/26 09:13
おはようございます。
あやなみさんは排卵直前だったんですね。ストレスないのが一番いいですね〜。
でもお母様が入院されるとのことで何かと忙しいのではないですか。休めるところはゆっくりしてくださいね。
私も昨日、病院で卵胞チェツクしてもらったら複数個できててそのうち1つが排卵したっぽい…ということで体温が上がったのかもと言われました。
排卵が早くなることはあるし残りのもまだ可能性あるからと今日、タイミングとるように指示も出ました。
今回はデュファストンなしなので無駄にリセット遅れることがないので高温期、穏やかに過ごしたいところです。
今から仕事行ってきます。
マーガレット
2008/11/30 16:33
遅くなりすいません(><)
バタバタしててこれませんでした・・。
あやなみさんは今頃広島ですかね??お母様大丈夫ですか??
排卵直前でよかったですね☆
アソパソマンさんも無事に排卵したんですね〜よかったですね☆そうですね、穏やかに過ごすことがいいですね♪
私の方はやっと生理がきました!!排卵誘発剤を飲み始めたのでとりあえず無事に卵が育ってくれることを祈るばかりです。
なんか、クリスマスも近くなると子供が欲しい気持ちがつのります^^;
あやなみ
2008/11/30 23:20
マーガレットさん☆アンパンマソさん
こんばんは☆☆
アンパンマソさん高温期いかがお過ごしですか??
マーガレットさんは生理痛とかありますか??私はだんだんと軽くなってきた感じです。
私は高温期のはずなのに今日は36.33しかありませんでした↓↓今回も期待薄です。。
のに金曜日にバイト先でインフルエンザの注射を打ってもらおうと思っていたのに37.3度もバイト先であった為打ってもらえませんでした。バイト先でスタッフは千円でできるので辞める前に打っておこうと思ったのに・・・
昨日の夜から実家に帰っています。
母はとても元気で、旅行に行くかのようにいろいろ荷物を準備していました。
もうすぐクリスマス。サンタさんに素敵なプレゼントを貰いたいですね。。
アソパソマソ
2008/12/01 20:53
マーガレットさん、順調に卵ちゃんが育ってくれるといいですね。
低温期に豆乳飲んだりとかしますか?
よく、低温期に豆乳とか飲むと卵ちゃんの育ちがいいらしいと聞いて私はそういう話をうのみにしてよく豆乳とか黒豆ココア飲んでます。
あやなみさん、高温期中に体温が下がる現象、実は今回私もなんです。ちょうど中間日あたりでガク〜んと下がりエ〜みたいな感じでした。
インフル接種安くできるなら職場でしたいですね。熱があると中止になっちゃいますもんね。
お母様、お元気そうでなりよりですが、あやなみさんがそばに居てくれるから余計に安心して元気なのでは。
クリスマス。みんなに素敵な赤ちゃんというプレゼントが届くといいですよね♪
欲しいよ〜。
マーガレット
2008/12/02 17:04
こんにちわ〜
お母様元気そうで安心しました。
あやなみさんも久々の実家でのんびりできていますか??
生理痛はあるときとないときがあります。何でかわかりませんが・・
ほんと卵が順調に育って欲しいです!!なんとしてでも今年中には妊娠したいと思っているので・・ラストチャンスですが^^;
前に知ったのですが、豆乳は体を冷やす作用もあるようです。少量なら大丈夫かはわかりませんが、あまりおススメできないようです(><)
私は葉酸のサプリメントを飲んでいます☆着床を助けてくれるのとベビの神経障害を予防するので妊娠初期から飲む方が多いいようです。でも妊娠してからより、妊娠希望してから飲むほうが効果がいいらしいです。(ご存知だったらすいません)
ちなみにのんで3ヶ月くらいですが、効果はまだないようです^^;
アソパソマソ
2008/12/03 08:33
おはようございます。
マーガレットさん、豆乳は体を冷やすんですね。知らなかった〜。
葉酸飲んでますよ。私もかなり前から飲んでます。これからの体のためには無駄ではないでしょうね。
あやなみさん、実家で過ごすのはいかがですか?
慣れた環境は居心地がいいのではないですか。
今日は、これから仕事に行ってきます。
寒くなってくると出かけるのがイヤになります(笑)
あやなみ
2008/12/04 22:09
こんばんは☆☆☆
広島は今日とっても暖かかったです。
母親の手術も無事終わりあとは退院を待つだけです。実家の家事をすべて引き受け、病院にも毎日通っているので大阪で旦那と二人暮らしよりはハードなので、早く大阪に帰りた〜い。。そうそうバイトも電話でしたが辞めることを伝えたのでとっても気が楽です。
葉酸は私も飲んでいましたが、漢方を飲み始めてから辞めています。やっぱり授かった時の事を考えると飲んだほうがいいでしょうね!!親はやっぱり健康で生まれてきてほしいですもんね。私は高温期には毎日グレープフルーツジュースを飲んでいますよ!!
今回も高温期はガタガタ・・排卵が5日遅れたのでリセットも5日遅れるのかな・・・そうすると8日がリセット予定です。
そういえばみなさまどちらに押お住まいですか??
差し支えなければ教えてください。
アソパソマソ
2008/12/05 17:10
あやなみさん、お母様の手術が無事に終わったとのことで良かったですね。でもあやなみさんはその間、だいぶ忙しい日々を送ってたようでごくろうさまです。
マーガレットさんに教えてもらい今回は豆乳飲みすぎ注意報を自分に発令し、飲み過ぎないようにしたいと思います。
私は、今年の中でもっとも早い周期でのリセットを迎えました。いつもは30日くらいなのに24日でリセットだったのでちょっとビックリ〜。でも高温期はしっかり14日ありました。
今年最後のタイミングは誘発剤も使わず、自然排卵で行こうとの先生の判断できちんと卵がせいちょうするのかドキドキです。
私は東北地方の宮城県に住んでます。
マーガレット
2008/12/07 20:30
こんばんわ〜
あやなみさんのお母様、無事終わったんですね。その後の経過は順調ですか??
あやなみさん〜高温期のグレープフルーツジュースは逆効果だそうです。ほととんど葉酸は含まれてなくて、体を冷やしてしまうので意味がないようです。私も以前、よかれと思い飲んでたらよくないと聞いてすぐに辞めました(**)
8日が予定日なんですね。明日じゃないですか!!ドキドキですね☆
私は岡山県に住んでます。あやなみさんの実家に近いですね☆私の実家は兵庫県なんです。
アソパソマンさんはリセットしちゃったんですね(><)そうですか、次は自然排卵でされるんですね。また頑張りましょうね☆
私のほうは明日、受診です。卵チェックです☆卵が育っていれば、AIHの話しをしてみようと思っています。
あやなみ
2008/12/08 00:49
こんばんは(^O^)/って遅くにすみません。。
本日大阪に戻ってまいりました。やはり1週間旦那君と会っていないと寂しいです。。
アンパンマソさんはリセットされたんですね。でも高温期がばっちり14日もあるなんてうらやましいなぁ。私はたいてい12日です。今回なんて排卵もずれたし体温もジグザグだし私の体はどうなってるんやらです(>_<)
宮城県にお住いなんですね!って言うことは大阪のい比べて寒いんじゃないですか??最近ぐっと冷えてきたので冷えには気を付けてくださいね。私は寝る時、ババシャツ、胸の下まである腹巻き、レギンス、5本指ソックスをはいて寝ていますよ♪♪
そういえば昨日広島は雪がふりました!!
マーガレットさんは明日(すでに今日ですね)卵ちゃんチェックなんですね!とっても楽しみじゃないですか??私はモニターで卵ちゃんの大きくなっているのを見ると、妊娠した気分になることもあります(-"-)
ついにAIHに踏み切られるのですね!!私は今回リセットするとまず病院を変えて一通り検査をし直してからステップアップしようと思います。
グレープフルーツよくないですか〜〜〜!!!今日も飲んでしまいました↓↓↓実家にいる時なんて一日500MLも飲んでたし・・・確かに冷たいから体冷えちゃいますよね。。
今日の夜に実は検査薬でフライングをしました。チェックワンファストを使ったのですが、終了線が現れても反応しませんでした。なのでごみ箱へポイして3時間ぐらいでしょうか、旦那君がお風呂に入ったのでもう一度見てみたら遠目からみてもわかるぐらいな線が出ていました。これってどうなんでしょうか??私はHCG注射を25日に打っていて12日がたっています。影響あるのかな〜〜。それに検査薬って時間がたってからのは可能性がないって書いてありますもんね。。明日病院行こうかな〜〜。。
マーガレット
2008/12/08 17:34
こんばんわ〜
あやなみさん、フライングされたんですね☆前にサイトで聞いたことがあるんですが、時間たってからの場合・・・
@ 灰色だったら蒸発線
A 赤紫だったら陽性
だそうですよ。Aでありますように・・☆チェックワンファーストは蒸発線がでにくいとも聞いたことがあるので、本物の陽性だったらいいですね^^
もう何日かたってからもう一度検査薬されてもいいかもですね。
私の方は、無事卵も成長してました!!でもまだ排卵まで時間かかるということなので、今週の木曜日にチェックして金曜日にAIHできそうです。うまくタイミングがあってくれたらいいのですが・・。今度はAIHにむけ緊張してます^^;
アソパソマソ
2008/12/09 16:58
あやなみさん、フライングされたんですね。
HCGの影響ならすぐに反応でるような気もします。もう少し経ってからだと確実にラインが見えるかもしれませんよ〜。いい反応が出ますように。
マーガレットさん、卵ちゃんの成長が順調なようで何よりですね。そしてAIHに挑戦とは年内にいい結果に繋がるといいですね〜。
私は今回、誘発剤も使わないので本当に自然に育ってくれることを願うばかりです。
あやなみ
2008/12/10 00:03
こんばんは(^O^)/
昨日病院に行って来ました。が、、何も見えず今週の金曜日にまた来てくださいとのことでした。高温期のお腹の状態にはなっているそうです。3時間後に見た検査薬の事を話すと「それは無効だね。」だそうです(>_<)
自分が妊娠している気がしてたまらないので、その夜旦那君が帰って来てから今度はクリアブルーで検査をしてみました。そしたら、なんとなんと、じわじわ陽性の線が細いですがはっきり出てきました!!
旦那君にすぐ見せると「たしかに線が見える。けど病院行ってちゃんと先生に妊娠してますって言われないと確信がもてないな〜」だって。。なんだか寂しいです。。
内心ではなんだかわくわくしているみたいですが。。
なのでこの金曜日で判定が出ると思います。
たまにお腹が痛くなったりするのが少し気になりますが・・・
マーガレットさん金曜日にAIHできるといいですね♪そして金曜日にお互い良い報告ができるといいな(*^_^*)
アンパンマソさんの卵ちゃんも無事育ちますように〜!
マーガレット
2008/12/10 15:45
こんにちわ〜
アソパソマンさんは次は自然周期でされるんですね。でも使わなくても卵が育つ可能性がるのは羨ましいです☆私は使わないと育たないので・・。
お腹冷やさないようにしないとですね♪
あやなみさん
病院行ってこられたんですね。クリアブルーでも陽性がでたんですね。確定はできませんが、妊娠されてるでしょうね☆反応があるわけですからね。
でも旦那さんの気持ちもわかります、たしかにいくら検査薬でくっきり陽性がでてもエコーで先生に言われないと信じれないですよね。
アソパソマソ
2008/12/10 17:23
あやなみさん、いい感じですね♪
タイノウ確認するまでは不安でしょうがクリアブルーでも出たなら金曜日が楽しみですね。いいクリスマスになりそうでうらやましいです。
私は今年、1度陽性反応を見たけど、何も確認できず出血して終わってしまったので、ここでひとりでも多くの方が授かって妊婦さんになってくれることを祈ってます。
マーガレットさん、誘発剤を使って頑張ってるんだからちゃんと卵ちゃんが成長して欲しいですよね。AIHしたら感想とか聞かせてください。
私は半年ぶりの自然排卵がどうかドキドキです。
頑張りましょうね〜。
マーガレット
2008/12/13 16:03
こんにちわ〜
あやなみさん、どうでしたか(><)??嬉しい報告聞けること、楽しみにしています。
私のほうは、今回はAIHできませんでした。すでに排卵済みでした。タイミングはとってあったのでそれにかけるばかりです。
アソパソマンさんは来週卵チェックという感じですか??
アソパソマソ
2008/12/13 16:39
マーガレットさん、AIHができず残念でしたね。でもタイミングを取ってあるならまだまだ望みはありますよ。
私は来週早めに一度、卵胞チェック行ってきます。
あやなみさん、どうでしたか?私もマーガレットさん同様に報告まってます。
あやなみ
2008/12/15 22:43
マーガレットさん☆アンパンマソさん
こんばんは!ごぶさたしてましてすみません。
実は陽性反応がでる前からお腹が痛く陽性反応後は動きが止まるぐらいの痛みがあったりして安静にしていました。なかなか胎のうが確認できず、もしや子宮外妊娠かと疑っていました。ですが昨日腹痛も治り、なんだか、何もなくなってしまって、大丈夫かと心配していたらピンク色の血がオリモノと混じってでてきました。もう流れてしまうんだと諦めていましたが、今日ようやく胎のうを確認できました。小さな小さな命です。
ホっとしたのもつかのま、腹痛に出血これは切迫流産の可能性があるということで、流産しないようにHCG注射をうちました。
せっかく授かった命です。大事に大事に育てていきたいと思います。
マーガレットさん
AIH残念でしたね。でもちゃんとタイミングはとれているのだから可能性は無限大ですよ!!私は今回無排卵で諦めていたのに妊娠までつながりました。あきらめないで頑張ってください!!
アンパンマソさん
原因不明は私も同じでした。でも妊娠することができました。赤ちゃんはきっとアンパンマソさんに巡り逢いに来てくれることを願っています。
短い間でしたがありがとうございました(>_<)
マーガレット
2008/12/19 10:17
こんにちわ〜
あやなみさん
おめでとうございます!!胎のうを確認できたとのことで、一安心ですね。まだまだ不安はつきないと思いますが、お体大事にしてくださいね。私も妊娠できたらお話しましょうね〜
こちらこそ、ありがようございました☆
アソパソマンさん
卵チェックどうでした??
私の方は、ディズニーランド&東京旅行に行き、帰ってから風邪を引きました(**)なので今回は基礎体温は気が向いたときだけ測ることにします。
アソパソマソ
2008/12/19 17:30
あやなみさん、良かった〜。おめでとうございます。
お体大切に♪
短い間でしたが、ありがとうございました。
マーガレットさん、ちょっとご無沙汰ですね。
ディズニーランドいいですね。でも風邪をひいてしまったとのことでお大事にしてくださいね。
基礎体温ってけっこうストレスになりませんか?私は気にしすぎて測るのが負担かかってるかもと思うことがあります。
今週初めに卵胞チェック行ったらまだだね〜と言われ、いちお早めにタイミング取ってたら今朝、少し体温が上がったようなので再度、チェックに行ってきました。複数個のうちの1つが成長し排卵したようです。先生は残りのがこれから成長するかは?だから体温がガタガタなら来週来てと言われたので様子みようと思います。念のため、週末もタイミングとりたいところです。
マーガレット
2008/12/19 20:34
こんばんわ〜
基礎体温ストレスになりますよね。ちょっとの変化でも敏感になってしまうし、逆に測らないと気になるし(**)病院によってはストレスになるから測らなくていいってとこもあるみたいですよね。
複数卵があったら、何回かにわけて排卵することもあるんですね。でも無事排卵したみたいでよかったですね☆
アソパソマンさんは同居されているんですか??私は敷地内同居なため、隣に住んでいます。
アソパソマソ
2008/12/20 15:40
こんにちは。
卵ちゃんは複数個あっても全部成長するのか、排卵するかは微妙ですが、今回はクロミッドなしでもいちお卵ちゃんができたのでまずいいのかな〜と思います。
今朝もまだ体温の上がりはいまいちです。
体温に敏感になっちゃいます(笑)
敷地内同居ってことは1戸建てですよね。いいこともあれば大変なこともあるのでしょうか?
私は夫婦2人でアパート住まいです。いずれは平屋でもいいので一戸建てを考えてます。うちの旦那はマンションはイヤだと言うので。
マーガレット
2008/12/20 16:02
こんにちわ〜
複数あってもわからないんですね。全部成長してくれたらいいですね☆
体温敏感になっちゃいますよね・・。今の時期って寒いし、体温も低めなもんなんですかね?早く妊娠して悩みから開放されたいですよね(**)
アソパソマンさんはアパートなんですね☆羨ましいです。うちも結婚前はアパートで同棲していたんですが、結婚してから引っ越してきたんです。いずれは二世帯住宅を建てる予定で・・・。(義母の希望で。とりあえず、ここに住んでみて嫌だったら出て行ってもいいことにはなっています)
ほんと良いこともあるけど、気を使います(++自由にできないし、動きが丸分かりですからね。義実家とは交流ありますか??
アソパソマソ
2008/12/21 09:24
おはようございます。
今朝も、体温は微妙な上がり方です。やっぱり寒いからですかね。
将来は二世帯住宅の予定なんですね。ん〜、子供が生まれれば手伝ってもらえたり助かることも多いでしょうが、自分の親とは違って気疲れしちゃいますね。近すぎる距離も考えちゃいますね。
私は一人っ子なので親としては実家近くに家を建てて住んで欲しいみたいですが、旦那の仕事の関係もあるし今の土地に住んでいきたいです。
義父・母とは年に何回か会ったり、泊まりに行く感じです。義父・母は義兄夫婦と二世帯で住んでます。
とりあえず、子供ができたら今の狭いアパートから脱出しようかと思ってます。
マーガレット
2008/12/22 14:57
こんにちわ〜
風邪はよくなりましたが、体温を見たくないばかりに測りませんでした(**)
旦那様は長男じゃないんですね。羨ましいです(><)義兄さん夫婦は世帯で住んでおられるんですね。完全同居なんですか??
アソパソマンさん夫婦は泊まりに行かれているんですね〜。
そうなんです。いくら良い人でも疲れます。それに私は義姉が苦手なんです。とくに何をされるわけでもないんですが、なぜか毎日きてるし、些細なことがつもって嫌気をさしてます。
なのでできることなら違うところに家を建てたいと考えています。現実はここからでられるかわかりませんが・・・。
アソパソマソ
2008/12/22 16:35
こんばんは〜
うちの旦那は次男なので義兄夫婦は完全同居をしています。そこに泊まりに行くだけで私はみんなに気を使っちゃいます。私が率先して動かなきゃとか思いますが、現実は難しい〜。うまく動けません(笑)
積もり積もっていくとホント厄介な関係になりますね。違うところに住みたくなる気持ち、伝わってきます。
相手の家族と一緒というのは本当にいいこともあればプライバシーがないというのもあるでしょうし、嫁としては大変な立場でしょうね。
© 子宝ねっと