この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ことり
2009/01/09 18:48
はじめまして。結婚して4ヶ月の新婚です。
妊娠希望してからは半年以上たちます。今月から、本格的に排卵日を見てもらいに病院に通うようになったばかりです。この前(周期13日目)に行ったら、まだ卵胞が小さく、今日(17日目)行ったらそれでも15ミリ。それでまた週明けに行くことになりました。前回と今回、排卵しやすくするため?の漢方を出してもらったのですが、3000円もかかってしまいました。治療費ってこんなにもかかるんですね・・・。月に3回行ったら9000円、破産です…。しかも、排卵するかどうかもわからないのでテンションが下がる一方。
皆さん、こんな私ですがよろしくお願いします。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
桃実
2009/01/13 09:25
はじめまして!(^^)!桃実です☆
私は結婚して1年7か月で赤ちゃん待ち7か月の25歳です!いろいろお話できるといいですね(>_<)
私は漢方をまだ使った事がないので値段を見てびっくり((+_+))高いですねー病院通いは何かとお金がかかるので大変ですががんばりましょう(*^^)v
ことり
2009/01/15 15:51
>桃実さん
レスありがとうございます。
若くて羨ましいです!!私は今年31歳になるのでちょっと焦ってますよー。
まだ病院通い始めたばかりで何をしてもらってよいのかさっぱりわからなくて。
この前また病院へ行ったんですが、どうやら排卵してないようです(;;)
排卵誘発剤とか卵管造影ってなかなかやってもらえない
もんなんですかね?
桃実さんはもういろんなことに挑戦してますかぁ?
桃実
2009/01/17 22:36
返事遅くなってすいません(*^^)v返事ありがとうございます!私はあと造影検査を残すだけで、一通りの検査を受けました(^O^)排卵も一様している様で、旦那も異常はありませんでした!(^^)!あとはタイミングなんですかねー?
排卵誘発剤は、検査をして排卵していなかったら処方されるのでは?造影検査も最後の最後に検査するみたいですよー(^O^)次の生理が来たら検査の予約をするのであと5日で結果が出ます(^^)vたぶん予約入れなきゃいけないだろうし、結構人気の病院なので早めに予約入れておこうかなーと思う今日この頃です(^u^)
なーる
2009/02/05 16:24
はじめまして、なーると申します。
私も結婚して2年が経ち、そろそろ子供がほしいねーと言い出して半年ですが、ようやく1月下旬から本格的に病院通いを始めました。病院にはまだ2回しか行ってませんが、ホント病院にはお金かりますよねー。
検査はまだ残ってるのですが平行してタイミングの指導を受けています。が、何せ初めてのことばかりなので私もよくわからなくて戸惑いがあります。
また、お邪魔させていただきますねー。
とらふぐ
2009/02/19 20:32
みなさんはじめまして!
私は結婚してそろそろ6年になる27歳のとらふぐと申します。
治療は始めて4ヶ月の初心者です。私はクロミットの服用とタイミング法と注射をしています。
私の場合は、始めた月に卵管造影をしましたよ!!きっと結婚して6年も経つからまず病気の可能性を疑ったんだと思うんですけど。。。
それにしても治療費かかりますよね(+_+)私が住んでる市は助成金がちょっとだけでるので申請準備中です。
© 子宝ねっと