この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ばっく
2009/11/10 10:57
タイミングをみながら4カ月が経ちました。
早く赤ちゃんが出来ると良いな(@^^@)
過去ログは返信できません
たらっこ
2009/11/14 06:32
はじめまして。
私も、タイミング法5ヶ月めです。
結果もぱっくさんと同じく20日頃には判明すると思います。
今日で排卵日からちょうど10日になりますが、海外の早期妊娠検査薬を使ったら、早くても明後日から反応が出るらしいので、使ってみようかなって思っています。
二ヶ月前には、卵管造影もして問題なしでした。
旦那様の検査もして異常なしでした。
今度こそはって、期待しているのですが・・・。
ばっく
2009/11/14 23:20
たらっこさんへ
お返事遅くなってすみません(><)
メール有難うございます。
赤ちゃん出来るよう!! お祈りしてます。
検査も異常なくて本当に良かったですね(^^)
結果が出るまで不安ですよね〜
私は、初め精子が一匹も生きていないって言われた事があるんですよ(><)
その時は、帰り道、運転しながら、涙がでてきて、、、、
しかも、その時スピード違反で捕まって泣き面にハチでした(><)
でも、その後精子検査で大丈夫って事が分かり一安心でした。
それから、聞いて下さい(><)
生理きちゃいました。早い(**)
はぁ〜もう病院行きたくないなぁ
でも、たらっこさんからメール頂いたのでがんばります!!!
たらっこ
2009/11/15 00:31
ばっくさんへ
こんばんは。
そうですか、きちゃいましたか。
体調整えて次のタイミングに備えてくださいね。
違反の時は、危なかったですね。動揺してたとはいえ、事故になってたら大変でしたよ。
スピード違反でまだ良かったって思ったほうがいいかも。
私は前回、タイミングをとって、二日後ちゃんと排卵されたかの確認をとりに病院に行ったら、まだ排卵されてなく、お尻にHCGという注射を打ちました。
先生からは健康な人でも年に1、2回はこういうことがあると言われて、「LUF症候群」という説明をうけました。
今回はHCGを打たずに排卵できてたので、安心しています。
ばっくさん、旦那様の検査も問題ないようで良かったです。
お互いタイミング法で頑張りましょうね。
ばっく
2009/11/15 20:05
たらっこさんへ(^^)
お返事有難うございます。
私も排卵していなかった事が有り、注射を打ちましたが、腕でした。何という注射だったのだろう!?名前までは、教えてくれなかったなぁ〜
それから、聞いて下さい。
土曜日、パートだったのですが、店長がシフト入ってなかったのに、事務仕事してたのですが、、、、(それ事態は偉い事なのですが、、、、)
ゴホゴホ 咳しているんです。
しかも、店長の娘さんが、インフルエンザで学年閉鎖しているのに(><)!!!!!!
キーーーーーーーー
しかも、私達は新型インフルエンザの予防接種できないのにーーーーー
仕方ないので、明日、季節風インフルエンザの予防接種だけでも受けてきます。
また、お金が飛んでいく(><)
ばっく
2009/11/17 17:12
今日はちょっと落ち込んでいます。
皆さんは、季節風のインフルエンザの予防接種受けましたか?
私は、昨日初めて病院に申し込みのрいれたんです。
そうしたら、やっぱりもう薬が無いって言われちゃいました。
甘かった。
仕事先で、お子さんがいる人等、何人かしっかりうけてました。
なんて、自分は駄目なんだろう(><)
たらっこ
2009/11/17 19:45
ばっくさんへ
こんばんは。
私はインフルエンザ注射はしたことないですね。
インフルにかかったことないから、どこか、余裕してるのかもしれない・・・。
でも、流行っているからやったほうがいいのかな〜。
ところで、昨日、今日(さっき)と早期妊娠検査薬を使っているのですが、反応なし・・・。
まただめなのかな〜。
今はゴールデン期間中で出来やすいらしいから、期待してたんだけど。
ばっくさんは34歳なんですね。
私は37歳です。
結婚しては先月で3年経ちました。
ばっく
2009/11/18 10:48
たらっこさんへ
また駄目なのかなって気持ち、凄く分かります。そんな時は、おいしい物でも食べて、気分転換して、結果を待つしかないですよねO(^−^)O
特に、私はすぐ落ち込みすぎる癖があって(><)
どーせ病院に行ってタイミング合わせても、子供なんか出来ないよって、馬鹿な事を考えてしまいます・・・・(><)
それから、先月、結婚記念日 おめでとうございます(^^)
私も今月の22日で結婚して3年が経ちます。早いものですね
たらっこ
2009/11/19 21:18
ばっくさんへ
こんばんは。
ばっくさん今週日曜日が結婚記念日なんですね。
おめでとうございます。
本当に早いもんですね。
記念日にディナーとかいいですね。
ところで、
私は、まだ生理きてないです。
でも、今日から生理前の胸の張り、便通の良さとかあるんで、そろそろかなって感じ。
妊娠検査薬はちょっと、ダメージが怖くてやってません。
ばっくさんは、基礎体温は計ってますか?
私の基礎体温の分岐点は36.50で、それ以下だと、低温期、それ以上だと高温期です。
昨日の朝、計ると36.47で、一日ブルーな気分でした。
今朝は、36.77で少し期待しているのですが・・・。
あと、二日、生理来ないで〜って祈っている状況です。
ばっく
2009/11/20 17:50
たらっこさんへ
生理まだ来ていないんですね(^^)
分かります!!分かります!!ウキウキですよね(^^)
それから、基礎体温は計ってますよ。
私が通っている病院では、必ず計らないといけないんです。
うまく計れなくて、新しい婦人体温計も買いました。
先生の話では、古いのだと体温が低く出てしまうそうです。
しかも、きちんと舌の下に入れて計らないと駄目だそうです。
それでも、私は波が激しく出てしまうので、計り方が悪いのではと、この間計り方の説明を受けました。
それにしても、嬉しいお知らせが聞ける事を楽しみにしています(^^)
たらっこ
2009/11/21 08:10
ばっくさんへ
おはようございます。
昨日の基礎体温が36.33で覚悟してたんですが、
やはり、今朝生理になりました。
残念だけど、二週間後の排卵日に向けて体調整えときます。
今日は、これから、仕事です。
取り急ぎ報告まで。
ばっく
2009/11/21 16:18
たらっこさんへ
生理残念でしたね(><)
それなのに、今日お仕事なんて!!大変でしたね
お疲れ様です。
そうですよ!!次回に向けて、気持の切り替えは大事ですよね!!
今日はおいしい物でも食べて、ゆっくりして下さい
たらっこ
2009/11/23 18:41
ばっくさんへ
こんばんは。
実は、
仲のいい友人と旅行の積み立てしてて、それが一人15万円位になったので、先月から旅行の話がでていました。
旅行は来年の1月です。
今回、妊娠していれば断って、生理が来たら、次のタイミングは見送り旅行に行こうかと思っていました。
気持ちのリフレッシュにもいいかなっても思ったのですが、
もし、次のタイミングの時がチャンスだったかも…って後から後悔しそうな気がして。
いろいろ考え、迷って、悩んだ結果、キャンセルしました。
子供ができたら、旅行も当面は出来ないっていうのも分かるのですが、何よりも今は一回一回のチャンスを無駄にしたくないって気持ちが強くて。
年齢も気になるし、お互い問題ないのに何で出来ないの?って生理が来る度にへこみます。
不妊治療に通ってまだ浅いし、焦ってもいけないって分かっているけど、他に原因があるのかなって不安です。
今度、病院に行く日は来週水曜日です。
いいたまごが出来ているといいな。
ばっく
2009/11/23 22:54
たらっこさんへ
そうなんですか・・・。
親友との積み立てで、15万円貯めたのですか、
それは、高額ですね!!
正直言うと、友達との1泊2日の近場の旅行ぐらいだったら、せっかくだから、気分転換に、行った方が良いですよ。と、言おうと思ったのですが、
積み立てで、15万円と聞くと、深い友情を感じて、
本当に色々、年齢の事も含め、考えたんだろうなと思います。
私も、1ヶ月、1ヶ月を大事にする事に賛成です。
でも、私は、たまにはガス抜きで、自分だけで出来る気分転換を考えたら良いなと思います。
そうすれば、気分転換もタイミングの時期を外せるし(^^)
たらっこ
2009/11/24 00:53
ばっくさんへ。
そのメンバーとは、4,5年前に大阪や神戸の六甲山にスキーにも行きました。
今度の旅行は四国に三泊四日の予定でした。
ばっくさんのアドバイスのように、自分なりの気分転換して、リフレッシュしようと思います。
ありがとうです。
ばっく
2009/11/24 07:35
たらっこさんへ
メンバーという事は、数名のグループなんですか(^^)!?
SEX AND THE SITY みたいですね!!(^^)
私も、友達ってなんでも話せるので、本当に財産だなって思ってます。
たらっこ
2009/11/29 18:20
ばっくさんへ
友達は7名ですね。
今回の旅行は結局4名で行くことになったようです。
話は変わりますが、
会社の友人の義理姉(42歳)が半年前に結婚して、相手は一回り上ですが、現在妊娠7週目なんだそうです。
だから、その友人はまだ大丈夫だよって励ましてくれているのですが・・・。
ばっくさんは、そろそろ排卵日近くないですか?
私は、水曜日に病院に行って、卵子の大きさチェックしてきます。
週末辺りが排卵日かも。
私の通っている病院の先生は、基礎体温は重視してなく、測らなくてもいいと言ってます。
病院では超音波で卵子の大きさ測り、ケイカン粘液を採取して、顕微鏡で観察します。
そして、排卵日の特定をしています。
でも、自分自身の確認のために、基礎体温をつけたり、排卵検査薬とかで再確認しています。
ばっく
2009/11/29 20:10
たらっこさんへ
そうなんです(^^)今排卵日を特定する為に病院に通ってます。今度の火曜日も、病院に行く予定です。
でも、冬は病院通うのも大変ですよね。最近は午前中産婦人科に行って、午後からパート、そして夜には・・・・
ちょっと、クタクタです(><)
たらっこさんも、来週の水曜日からですもんね。頑張って下さい。
私も、頑張らねば(^^)
会社の友人は、励ましてくれているのは有難いのですが
、素直に喜べない温度差がありますよね・・・・・
でも、会社の人が応援してくれるのは、正直嬉しいですよね!!どうしても、婦人科に通うのに、皆の協力って必要になってきますから、有難いですよね!!
それと、基礎体温も計る所と計らない所があるんですねぇ〜。病院によって違うんですねぇ〜
基礎体温と言えば、私は、排卵日になっても、体温があがらなかったので、デュファストンという薬を飲んでます
たらっこ
2009/11/29 23:34
ばっくさんへ
そーいえば、
私の五歳下の実弟の嫁が来月20日に出産予定です。
初の姪っ子です。
実家の両親も初孫で喜んでます。
私の旦那は3つ上で、二月に40歳になります。
旦那側の両親も73になるけど、まだ初孫を見せていないので、早く見せてあげたいです。
私の旦那は次男です。
長男と同時期くらいに結婚して長男夫婦も結婚三年になるけど、まだ子供いません。
あちらも不妊治療通っているのかもしれないな。
長男嫁とあんまり仲が良くないので、相談とかできないですね。
デュファストンをネットで調べました。
受精卵を着床しやすくする薬らしいですね。
私もそれ処方してもらいたいです。
以前、ネットで、80%受精、そのうち20%が着床するっていうのを見ました。
次のタイミングでは着床して欲しいですね。
ばっく
2009/11/30 13:48
たらっこさんへ
弟さんおめでとうございます。
私も、私達より遅く結婚した旦那の、はとこの方が先に赤ちゃん出来てますよ。
旦那の実家もうちの実家も心底心配しています。
産婦人科に行こうと決意したのも義理の母の勧めによるものでした。
私も、結婚3年たったら、産婦人科に行こうと思ってたのですが、せっかく義理のお母さんが言ってくれたから、すぐ行ってみようと思い通う事にしました。
でも、通ってみて毎月辛くって、だんだん病院に通うのが、嫌になり。同じ悩みを持っている人を探そうと、この掲示版をみつけました。
今回こそ、着床できるようにがんばりたいです。
たらっこ
2009/11/30 20:59
ばっくさんへ。
私は年齢的なこともあって、結婚したらすぐ欲しかったのですが、旦那が協力的ではなく、何度も喧嘩しました。
泣きすぎて目が腫れて会社も休みました。
缶ジュースで目を冷やしてたから、菌が入ってカサブタ一週間でした。
旦那の妹に障害があって、それを気にしてなのか分からないけど、子作りに拒否されてました。
親戚にも言われたりして、集まりに行くのも嫌になってたし。
でも、いっぱい話し合って今年始め頃から協力してくれるようになって・・・。
でもなかなか出来なくて7月から病院行くことにしました。
さっき、旦那から今度の金曜日から二泊三日で出張と聞きました。
排卵日に当たりそうで、がっかりしてます。
とにかく明後日病院に行ってきます。。。
ばっく
2009/12/01 11:32
たらっこさんへ
結婚当初は旦那さんが拒否!?
言いづらい事をカキコしてくれて、有難うございます。
旦那さんの理解がないのは、辛い事ですよね。
でも、しぶしぶでも了解させる事が出来、たらっこさんの勝利ですね(^^)
凄い!!凄い!!
私も、たらっこさんの問題解決能力、見習たいです!!
今日も、産婦人科に受診してきました。
まだ、たまごが小さかったのですが、基礎体温が37度から、36,9度に下がったので、
先生が「小さいまま排卵したおそれがあるので採血します」と言われてしまいました。
でも、今朝は午前4時に起きだしてしまい、寝室で体温計を鳴らしては、いけないと思い。すぐに計らなかったのが、原因かも知れない(反省・・・・)
それと、私、性交時の痛いんですよ。その事を相談したら、先生に市販のゼリーを勧められました。
アレ・・・市販のゼリーは精子に悪いって聞いたのだが、、、、その事も先生に話し、
次回からは、先生を信じ、ゼリーを使ってみようと思います。
たらっこさんは明日が受診日ですよね(^^)
頑張って下さい
金曜から旦那さん出張だけど、自分が出来ることを、頑張る、たらっこさんの事尊敬します。
でも、旅行までキャンセルしたのに、、、、(><)
たらっこ
2009/12/01 19:58
ばっくさんへ。
私の通っている病院はとても親切で、平日は19時までに行けばOKです。
18時まで仕事して、直行して10分前くらいには到着できます。
日曜日も午前中は診察してますよ。
ばっくさんの病院は超音波してますか?
私の病院は超音波の写真をプリントして、持ち帰らせてもらっています。それを自分のカルテに貼って毎回診察時にもって行きます。
排卵前の卵子とか、排卵後の写真も貼付して、旦那にみせてます。
私も性交渉のときは、痛いときもあります。
タイミングを二日指定されると二日目は我慢してます。
今日は、まだオリモノがないんでまだ排卵近くではないかもしれないけど、明日行ってきますね。
ばっく
2009/12/02 07:11
たらっこさんへ
そうなんですか、、、、やっぱり痛い時もあるんですね。返答ありがとうございます。
私が、通っている病院も、木曜日は20時まで診療していて、定休日はないんです。私は対象外かも知れませんが、週4回は午後も診療しています。
私が通っている病院は、受付の時アルファベットがつくんですね。(病院の事務処理の為)
初めは、一般外来なので・・・A
不妊治療は・・・・N
私はタイミング4ヶ月過ぎてからは・・・・Sなんです。
Sになった時はショックでした。なんとなく理由は分かるのですが、今度勇気を出して聞いてみようかな(^^)!?
あと、私の病院も超音波して卵の写真を撮っています。でも、担当医制ではないので、写真はカルテに貼ってあります。
では、今日受診頑張って下さいね(^.^)/~~~
たらっこ
2009/12/02 08:07
ばっくさんへ。
昨夜、仲良しの旦那のいとこ(私とは同い年の女性)から妊娠の報告がありました。
彼女は三人目の不妊治療中で、いろいろ相談とかしあったりしていました。
人工授精もしていたようです。
素直に嬉しいし、うらやましいし。
旦那の両親からは姪っ子になるんで、少し肩身が狭い気持ちになりました。
周りは焦らずにって言ってくれるけど、そうは思うようにしても、毎回生理が来るたびに焦りと不安を感じてしまう。
でも前向きにプラス思考で頑張ります。
ばっくさん、改めて、ありがとうございます。
たらっこ
2009/12/02 21:08
ばっくさんへ。
病院に行ってきました。
卵子はまだ小さく13.3ミリでした。
4日後が排卵予定です。
なんとか、旦那の出張明けに間に合いそうでホッとしてます。今回もタイミング取れそうです。
早速、旦那にお願いしました。
実は、今朝、いとこの件もあって、旦那に、「こんなに時間かかるんだったら、もっと早くから子作り協力してくれたらよかったのに」って愚痴ってしまった。
出勤前に捨てゼリフを吐かれて、可哀想だよね。
言った自分も反省だけど・・・。
ばっく
2009/12/03 15:18
たらっこさんへ
病院受診お疲れ様でした。旦那さんの出張明けに間に合いそうで、本当に良かったですね。一回一回が大切ですもんね!!
いとこさん3人目おめでとうございます。私も、あやかりたいです。
私も、本日受診してきました。左の卵が19,6でした。もしかしたら、排卵しているかも知れないので、尿検査でLチェック(LH確認←ホルモン確認)しましたが、排卵していなかったので、明日も受診する事になりました。
明日は、パートもあるので、手間だなぁ〜と思いますが、『今度こそは』と希望を持って頑張ろうと思います
それから、私は、本音を言うと、たらっこさんの旦那さんが出勤前に捨て台詞を言われても、可愛そうとは思いません。仕方ないですよ。誰だって、聞いた直後は、揺れますよ。
追伸:こちらこそ、たらっこさんに感謝です!!頑張る事は当たり前ですが、こう長いと、同じ悩みを持つ仲間がいないと治療続きませんよ
たらっこ
2009/12/03 21:30
ばっくさんへ。
もうすぐ排卵ですね。
お互い、今度こそはちゃんと受精して着床できたらいいですね。
でも、これって、旦那にも何らか頑張ってもらったほうがいいのかな〜。
例えば、食事とか。
よく言いますよね、うなぎ系食べるといいとか。
私の友人は、不妊治療のお医者さんに、旦那にネバネバ系を食べさせるといいと言われたそうです。
納豆とか、オクラ等かな。
元気のいい精子を作ってもらわないとね。
ばっく
2009/12/05 09:36
たらっこさんへ
旦那さんが主張から戻ってくるのって明日ですよね!!
卵子の大きさはどうですか!?間に合うと良いですね〜(><)
うちは、毎日晩酌をするのですが、タイミングを持つ時には量を減らしてもらってます。精子の活動量が60%
なので、重要ですぅ〜。お酒って精子に悪いって聞いたから、心配(><)
今日早速ネバネバ系食べさせよう♪主人は毎朝納豆食べる程、体に良い物大好き系だし(^^)
私の方は、タイミングを持った時は、そのまま30分腰をあげてます。そして、その日は、そのまま寝ます。
私は、昨日受診しました。卵子は23mmでした。でも、LHが少なかったので、明日排卵しているかを確認して、またデュファンストンを処方されるそうです。
日曜日は主人の誕生日だけど、午前中は病院で夕飯が外食ってパターンかな〜(^^)
たらっこ
2009/12/07 20:21
ばっくさんへ。
こんばんは。
昨日、旦那様は誕生日だったんですね。
おめでとうございます。
ばっくさんは、排卵されていましたか?
私は、今日までタイミングをとって、明日仕事帰りに病院に排卵確認に行きます。
昨日の基礎体温が36.01で、今朝が36.08でした。
明朝高温期になっているといいな。
ばっくさんと、また妊娠確認時期が同じくらいですね。
これから、期待と不安でとても長く感じる二週間になります。
でも、前向きにいいことを考えて過ごしたいと思います。
ばっく
2009/12/08 13:37
たらっこさんへ
有難うございます。
タイミングとれて良かったですね\(^O^)/
私は、先週の日曜日受診したのですが、排卵していなかったので、排卵を誘発する筋肉注射をうちました。
昨日タイミングを持ち、明日排卵済みか確認する為に病院に行きます。今朝の体温は36.9でした。
これから約2週間、期待と不安の日々が始まりますね(^^)(><)
でも、私達頑張りましたよ。
ご健闘お祈りします。
たらっこ
2009/12/09 00:01
ばっくさんへ。
こんばんは。
今日、夕方排卵確認に病院に行ってきました。
無事排卵していた様子です。
ケイカン粘液を採取して顕微鏡でみましたが、まだキレイな状態でした。
今朝の体温は36.26だったので、
念のため、今日もタイミングをお願いしています。
明朝は高温期になっているといいな。
それにしても、旦那が協力的になってくれたのがよかったです。
ほんと、この時期にしか行為しないんで・・・。
実は、私達付き合いが長くて、結婚しても一年とか全然行為がなく、だから、妊娠しないのは当然だし。
タイミングさえ合えば直ぐできるものだと思っていました。
とにかく、この二週間は長く感じるけど、体を冷やさないようにしましょうね。
お互い、いい結果がでますように。
ばっく
2009/12/09 12:31
たらっこさんへ
こんにちは(^^)
排卵していて良かったですね。体温の方はどうですか!?ドキドキですよね!!
旦那さん協力的になってくれて良かったですね。たらっこさんの熱意が伝わったんですよ。
結婚しても1年間行為がないということは、旦那さんも妹さんの事とか色々悩んでいたんだと思います。
たらっこさんの頑張りですよ!!
私の方は、今日受診したのですが、更に卵巣が大きくなってしまい。卵子が3ミリになってしまいました。
先生は、ホルモン的には排卵した事になっているが、卵巣から卵子が出されたかは分からない、体温は37度だし、今回は排卵した事にして、デュファストンを10日分処方されました。
念のため、今日もタイミングを取ろうと思います。
たらっこ
2009/12/10 11:56
ばっくさんへ。
今日は、休みで掃除洗濯をしています。
今朝の基礎体温は36.38。
昨日は36.48。
なんか、高温期にならないのが心配。
ばっくさんは、高温期になっているので、排卵していると思いますよ。
お医者さんを信じて頑張りましょうね。
ばっく
2009/12/11 10:23
たらっこさんへ
ハーイ(^O^)/排卵を信じて頑張ります。
昨日はお休みだったんですね♪
私は午後から仕事だったんですが、昨日は埼玉では天気が良く、洗濯や、あと結婚記念日に貰ったらんの花も、日向に出せて嬉しかったです(^^)
おとといの体温が36.48度
昨日は36.38度
ついつい心配になっちゃいますよね
私は、デュファストンを服用しているので、今日も36.8度でした。
やっぱり、この2週間はどうしても、気持ちが揺れますよね〜(><)
私も昨日出勤したら、アルバイトの子がマスクして勤務しているんです。
どうやら、今店長が新型で休んでいて、店長がゴホゴホしている時にその子は接触したそうです。その晩熱が出たが、今日は36度だったので出勤してきたそうです。
しかも、今日もその子と勤務が一緒です
万が一私が、新型になったら店長が何を言おうとパート辞めるつもりです。
やっぱり、この時期は気持ちが揺れますねぇ〜
気分転換に福山雅治の曲をかけて、今日も出勤しようと思います(^O^)/
たらっこ
2009/12/11 20:07
ばっくさんへ。
今朝の体温は36.66。
この調子で16日間続いたらいいのにな〜。
インフルエンザは気をつけないとね。
旦那様も用心させてね。
こちら沖縄はまだまだ暑いですよ〜。
といっても、一応長袖です。コートとかは今は不要。
12月中旬なのにね。
私はEXILEを聞きながら出勤してまーす。
ばっく
2009/12/12 09:09
たらっこさんへ
たらっこさんって、沖縄に住んでいるんですか(^^)
良いな〜海キレイですよね♪
でも、東京かなって勘違いしていました。
沖縄は婦人科もすすんでいて良いですね♪
埼玉は東京に近い地域でないと、仕事帰りに産婦人科に受診するのは、難しいですね。よっぽど、職場が理解ないと正社員は治療通いきれないと思います。
※埼玉の北部、南部で、正社員で治療受けている人いたら、ごめんなさい(><)
昨日は36.66だったんですか良かったですね♪
嬉しいですよね♪♪♪
☆このまま続きますように☆
たらっこさん、ちょっと聞いて下さい
主人、38.9度の熱出したんですよ!!
しかも、病院行かないんです。
しかも、バファリン 1錠しか飲まないんです。
しかも、マスクをするようお願いしたら、
「同じ空気吸いたくないのか」って言いやがって
主人の事は嫌いじゃないけど、ウィルスは嫌いなんだよ〜(ToT)
念のため、私はマスク着用と手洗い、うがい、主人が出勤したら、アルコールスプレーです。
我が家は本能寺の戦いです
たらっこ
2009/12/12 19:47
ばっくさんへ。
ご主人大変ですね。
新型インフルではないですよね。
病院行かないっていうのも心配です。
体調キツイはずなんで、ちょっと優しくしてあげてご機嫌とって、
何とか説得して早めに病院に連れてってくださいね。
お大事に・・・。
ところで、私は昨晩TV見ながら早寝してしまい、
深夜三時に目が覚めて、体温を計測しました。
そしたら、36.31。
今まで排卵終ったら高温期になるし、こんなこと初めてで、がっかりして再度寝ました。
朝、また計ると36.60。
このことを、親友にメールすると「測り過ぎだよ」って笑われました。
たしかに、神経質になりすぎてるかも。
やっぱり、気になるし毎日カレンダーを見て、あと何日って数えちゃいます。
これではいけないと思って、いいことを考えました。
年末ジャンボに当たったことを考えることにしました。
なんか、気がまぎれますよ。ばっくさんもやってみて。
ばっく
2009/12/13 16:17
たらっこさんへ
今朝の主人は37.1度の熱だったのですが、
やっと、休日当番の病院に受診してくれました。
インフルではありませんでした。
もちろん、病院で貰った薬も飲んでくれませんでしたが
肺炎でもなく、インフルでもなかったからヨシとします。
疲れた〜
まだ、赤ちゃんは出来ていないけど、父親になる自覚をもっと持って欲しいです。
ところで、深夜3時に計った体温思わず、ハッとしちゃいますよね!!再度、朝計って36.6度で良かったですね
先生の話では、基礎体温は、6時間の睡眠時間をとった後の体温を言うそうです。
私の今朝の体温は、37.1度だったので、ちょっと風邪をひいてないか不安です。
でも、うがえと手洗いで何とか持ちこたえたいと思います
お互い体を冷やさないよう、約1週間頑張りましょう(^O^)/
追伸:私は南の島が大好きなので、熱帯魚とたわむれている所を瞑想したいと思います(*^_^*)
たらっこ
2009/12/15 00:03
ばっくさんへ。
こんばんは。
結局宝くじ案もあんまり効果が出ず、やっぱり考えるのはこのことばっかり・・・。
なかなか、体温は上がらないですね〜。
高温期に低温だと黄体機能不全ってみたいで、私の場合それにあたるのかな〜ってネットで調べてます。
昨日は、36.56。
今朝は、36.51。
季節、気温の変化にもよるらしいけど、沖縄は朝夕寒いっていっても、最近は最低気温が17度位だからね〜。
毎朝、計測がドキドキです。
今日、会社の隣部署の子が妊娠3ヶ月目と聞きました。年齢は40歳。初産ではないけど。
それから、私の旦那の妊娠中のいとこが、お腹の赤ちゃんが育ってなく、今回は残念な結果になってしまったそうです。
ショックが大きくて、私も何て声かけしていいのか分からなくて・・・。
ほんとに妊娠って出来る人は直ぐできるのに、なかなか難しいですね。
ばっく
2009/12/15 10:10
たらっこさんへ
旦那さんの従姉妹さん残念でしたね(ToT)
お悔やみ申しあげます。
しかも、たらっこさんが仲良しだったご主人の従姉妹さんですよね(ToT)
従姉妹さん大丈夫かな!?
一生懸命、3人目の不妊治療頑張ったのに(><)
本当に赤ちゃんが出来る出来ないって、なんなんですかね〜
それから、私はたぶん黄体不全機能だとおもいます。
だから、デュファストンが処方されているのだと思います。
基礎体温表には
@基礎体温をつけたグラフは高温期と低温期にわかれます。
A低温期と高温期の差が0.3〜0.5℃って書いてあるんですよね
私が、デュファストンを処方される前の基礎体温表のグラフは、確かに全く低温期と高温期はありませんでした。
また、私の方は、なんとなくリセット前の症状が・・・・。腰痛とか等、出てきているんです。
やや、期待感が薄れてきている。今日この頃ですが、
一応、やれる事はやったので、後1週間覚悟を決めて祈るばかりです。
たらっこ
2009/12/15 20:25
ばっくさんへ。
今朝の体温は、36.60。
ホント、一喜一憂です。
明日は休みで、同級生とランチに行きます。
この友達も二人目不妊治療中で、上の子は6歳の女の子。
長男嫁なので、義理母は、男の子を望んでいるようで、プレッシャーって言ってました。
でも、私てきには、一人でも産んでいる分、かなり羨ましいです。
友達も同じ病院通っているので、その診察が終ったらランチかねて近況報告会です。
来週の月〜水曜日が生理予定なので、それまで高温期でいてほしいです。
ばっく
2009/12/16 06:57
たらっこさんへ(><)
昨日、リセットしちゃいました。
やっぱり、悔しいです。
でも、主人も「よく頑張ったよ」って言ってくれたから、仕方ないか
今日もパート休みで良かった
今日は、近くの動物園のクリスマス版イルミを観に行こうと思います。
今夜は治療の事を忘れて楽しんでこようと思います。
もちろん、寒さ対策はばっちりで行きます。
それから、今朝の体温は36.6なんですね(^^)
このまま続くと良いですね。
私は、36.9℃私には分岐点というものが無いんじゃないのかしら・・・・・
また、同級生のお友達ですが、もうご存じとは思いますが、今はだいぶ『産み分け』治療も進んでいるみたいですよ。
たらっこ
2009/12/16 09:53
ばっくさんへ。
リセット、残念・・・です。
毎回落ち込むよね。
また、いい卵子が出来るように、体調整えてくださいね。
今日はたまたま、旦那も休みで重なってしまった。
だけど、私は友達とホテルのランチバイキングです。
旦那は可哀想なことに、歯が痛いらしく顔が腫れてきてたので、歯科医に行くって。お大事に・・・。
ばっく
2009/12/17 10:37
たらっこさんへ
リセットは分かっていても落ち込みますね。
はーい(^^)次の卵の為に、食事管理と体調管理 頑張ります。
今日は、旦那さんと休みが重なってしまったんですね
でも、先約が入ってたら仕方ないですよ
今日は、友達とランチバイキング楽しんできて下さいね(^^)♪♪♪
私も、21日に友達とホテルのデザート・ビィフェに行こうと思ってます。今から楽しみです♪
旦那さん可哀想に、お大事に(^^;
たらっこ
2009/12/19 22:00
ばっくさんへ。
こんばんは。
それにしても、寒いです。
南国とはいっても、最低気温13〜14℃。風があるので体感温度はも少し低いかも。
ばっくさんの所からでは、ぜんぜん暖かいうちに入ると思いますが・・・。
今日は排卵後(高温期)12日目。でも今朝の基礎体温が36.45。
これは低温期の体温になるよ。
今回も、やがて生理になるのかな〜。ってテンション低い一日でした。
気温も多少影響あるらしいので、気温のせいだったらいいのにな。
生理予定が21〜23です。
病院の先生も、クリスマスプレゼントになるといいねって言ってたので、ホント、サンタさんよろしくお願いします〜〜。
ばっく
2009/12/20 15:40
たらっこさんへ
今朝の体温は36.45℃
そうですよ。気温によるものですよ。
卵ちゃん頑張れ〜(^O^)/
21日〜23日ドキドキですね。
♪♪♪サンタさん宜しくお願いしますよ♪♪♪
先生も粋な言葉ですね★
私の方は、夜必ずしょうが湯を飲む事にしました。
お砂糖を入れているので、甘くて飲みやすいです。
次回こそ頑張るぞ!!
たらっこ
2009/12/21 07:59
ばっくさへ。
昨日の体温は36.60。
今朝の体温は36.31。
下がりすぎじゃない???
やっぱり、来るのか・・・赤いのが。
あきらめきれず、二度寝30分後測ると36.57。
だいたい一度目が正しいんだよね〜。
今回は生理前の胸の張りや、お通じの良さもまだないので、それも含めて生理来ない=妊娠?って思ってたのに・・・。
でも、赤いの見るまでは諦めきれないワタシ。
サンタさん頼みます。
ばっく
2009/12/22 07:18
たらっこさん頑張れ〜〜(ノ><)ノ
卵ちゃん頑張れ〜〜(ノ><)ノ
そうです!!リセットするまで、諦めてはだめです!!
今日、明日とハラハラ、ドキドキ、一喜一憂の日々ですが・・・・・
私も、陰ながらご健闘お祈りしております〜(ノ><)ノ
たらっこ
2009/12/22 21:05
ばっくさんへ。
今朝は36.31。
そして、生理になりました。
微かな希望はあったのですが、現実はやっぱりツライですね。
次は、次こそは頑張れワタシ。
そして今育っている卵子ちゃんは、来年9月生まれになります。
って、すぐに計算してしまっているし・・・。
ばっくさん、応援ありがとうです。
ばっく
2009/12/23 10:04
たらっこさんへ
こんにちは
リセット残念でしたね(ToT)
きっと、きっと、いつか・・・私達にも赤ちゃんできますよ!!
現実はやっぱり辛いです(><)
あと、少しでお正月が来てしまいます。
年始の御挨拶・・・・今から憂鬱です・・・・
景気づけに、今年のお正月は数の子ふんぱつしちゃおうかな(^^)
数の子は、子孫繁栄を願う縁起物ですもんね♪♪♪
そうですよ!!
☆9月生まれを期待して☆
その調子!!その調子!!
たらっこ
2009/12/24 21:54
ばっくさんへ。
クリスマスイブですね。
本日、弟に待望の赤ちゃんが誕生しました。
予定日は20日でしたが、四日遅れのイブに誕生です。
3050gの女の子です。
実家に両親も初孫で喜んでいます。
来年こそは私達も赤ちゃんできますように・・・。
ですね!!
ばっく
2009/12/25 09:55
Merry X´mas
弟さんおめでとうございます!!
私も、あやかりた〜い♪
御両親もおめでとうございます。
でも、私達も来年の9月頃出産予定ですよねぇ〜
あくまでも、予定ですが・・・・(*^_^*)
たらっこ
2009/12/25 19:39
ばっくさんへ
メリークリスマス!!
来年の秋には私たちもママになっていますように。
ばっくさんも風邪ひかないように気をつけてね。
ばっく
2009/12/26 11:05
こんにちは
それが、残念ながら主人の風邪がうつり、
なんとか、うがえとマスクで市販薬も飲まず微熱までで、持ちこたえてます。
大変だった〜(><)
そして、いよいよ明日から病院通いが始まります。
頑張るぞ!!
病院の方は、年末年始も診療しているみたいで、助かります。
たらっこさんは、病院通いまで、もう少しあると思うので、ちょっとの間だけどゆっくりして下さい
ばっく
たらっこ
2009/12/28 20:38
ばっくさんへ。
風邪は大丈夫ですか。
気をつけてくださいね。
年末年始は何かと忙しいけど、タイミングはとらなければね・・・。
貴重なチャンスだし。
私の病院は31日の午後から2日まで休みだそうです。
私は3日に行きます。
早ければ4日〜6日あたりが排卵かも。
でも病院にいかないと分からないけど。
今度こそ、本当にお願いって感じです。
って毎度毎度思っているけどね。
ばっくさんの所は寒いと思いますが、体温寒くしないように気づかってね。
暖かい格好して高温期を維持してくださいね。
ばっく
2009/12/29 08:04
たらっこさんへ
御心配ありがとうございます!!
風邪気味状態から、復活しました(^^)V
さて、たらっこさんは、1月3日が13日目ですね。
年始忙しいとは思いますが、頑張って下さい。
私の方は、昨日受診したのですが、
また、先生から、新しい体温計を使っているけど、基礎体温がめちゃくちゃです。
「水銀の体温計を使って下さい。でも、口の中で体温計を強く噛んで、水銀を出さないように」
ハイ(ToT)!?
主人に水銀の体温計購入の事を相談すると、
主人から、「この間高いのを買ったばかりで、うちには5本も体温計がある」と飽きられてしまいました。
このままでは、私のお小遣いから、買わなければならなくなりそう〜(><)
私にも、誰かお年玉を・・・・・
でも、今日は、タイミングを持つ日です。気持ちを改めて頑張ろうと思います。
ばっく
たらっこ
2010/01/01 19:45
ばっくさんへ。
明けましておめでとうございます。
今年はお互いに良い年でありますように・・・。
正月は何かと忙しくて大変です。
これから、旦那が帰ってくるの待って、一緒に親戚宅に挨拶まわりです。
私は今日休みですが、サービス業をしているので、明日は仕事です。
ばっくさんは排卵はどうでしたか?
また長い二週間がスタートですね。
今度は、卵子ちゃんキャッチしてるといいですね。
私は、明後日病院で排卵日確認です。
ばっく
2010/01/02 07:41
たらっこさんへ
明けまして(^◇^)おめでとうございます。
初出勤大変だとは思いますが、頑張ってください。
昨年中は大変お世話になりました。
今年も、どーも宜しくお願いします。
年末の大掃除から始まり、お正月・・・・
病院通いと仕事初めと・・・・
大変だとは思いますが、頑張って下さいね。
私も、何とか体調崩さないようにしなくちゃ(><)
さて、私の方は、まさかの元旦の病院受診でした。
でも、排卵を確認し、今はディファストンを服用しています。
水銀の体温計も購入しましたよ!!
600円だったので、お小遣いから出さなくてすみました。
今朝は36,5℃でした。
ばっく
たらっこ
2010/01/03 20:45
ばっくさんへ。
今日、午前中病院に行ってきました。
卵子は23.8mmになっていて、
先生に確実に排卵させる注射する?って聞かれたんで、
お願いしてHCGを打ってもらいました。
そして、今日、明日タイミングを取ることになりました。
昨日は旦那の親戚の集まりがあって、そこでもやはり
言われました。
今年はいい年になりますように。
ばっく
2010/01/04 09:33
たらっこさんへ
おはようございます。
旦那さんの実家での新年の挨拶の時、子供の事言われて大丈夫でしたか!?
たらっこさんに甘えて、ついつい言っちゃうんですかね
それから、たぶん私もHCGを2回受けた事ありますね!!
私の方は、今日の体温は36,5℃でした。ディファストンも服用しているので、体が重くて、家事が思うように、はかどりません(><)
でも、私も頑張るから、卵ちゃんも頑張ってね。
今年も、たらっこさんにとって良い年になりますように☆
ばっく
たらっこ
2010/01/06 20:08
ばっくさんへ。
昨日、排卵確認に病院に行っていました。
今朝の体温は36.45。
思ったより上がっていないな〜。
明日からちゃんと上がってればいいけど。
排卵が4日らしいので、今日は高温期二日目です。
また長い二週間が始まります。
も〜〜本当にお願いって感じ。
ばっくさん、お互い妊娠しているといいですね。
ばっく
2010/01/07 15:33
たらっこさんへ
こんばんは(^^)
本当に二人とも、赤ちゃん出来てると良いなぁ〜
普通に子供を授かった人より
子供の大切さが分かってるから、大事に育てますよね(^◇^)
『出産は生命の神秘』っていう言葉を身にしみて分かりましたよ(*^_^*)
たらっこさんも ハラハラ ドキドキの2週間が始まりましたね。
私は、5日間が経ちました。ドキドキです(><)
それから、どうやら、2月から新型インフルの予防接種が、私も予約受け付けして貰えるみたいなので、
次回の診察の時に、先生に相談してみようと思います。
では、また(^O^)/
ばっく
たらっこ
2010/01/07 18:03
ばっくさんへ。
今日は、休みで、同じ会社の産休中の妊婦さんとランチに行きました。
彼女は結婚6年目で、ずっと不妊治療していました。
病院も何箇所か変えて、今の病院に通って一年で出来ました。
私も彼女から紹介をしてもらって同じ病院に通って現在です。
彼女は二月予定日です。
だんだんおなかが大きくなってきてうらやましいですね。
でも、彼女もずっとまわりからいろいろ言われてつらい思いをしてたんで、私に励ましの言葉や、いろいろアドバイス等してくれています。
私は排卵後、高温期になるのに二〜三日かかるみたいで、なんか心配です。
今朝は、5時半に目が覚めて計ったら36.38。
また寝て7時に計ると36.56です。
インフルエンザ予防注射もできるんですね。
私も調べてみようかと思います。
寒いけど体を冷やさないように気をつけてくださいね。
ばっく
2010/01/08 18:40
たらっこさんへ
こんばんは。
会社のお友達おめでとうございます\(^O^)/
結婚6年目の初の子供は、さぞ可愛いでしょうね(^^)
想像出来ないですよ!!私も、諦めず6年頑張れるかなぁ〜
そのお友達の紹介の病院なら、頑張りがいありますね。
良い病院探しって、難しいですよね。
それから、排卵後2,3日高温期にならないの気になっちゃいますね。
私じゃあ、きっと気付かないと思いますが、
言われてみると、気になりますね。
次回、診察の時聞いてみたらどうですか(^^)!?
聞いてみて、先生が大丈夫って言ってくれたら、それはそれで、安心ですもんね(^◇^)
私の方は、正月の疲れが取れず・・・
今朝の体温は、36,7度です。
水銀の体温計に変えてから、そんなに高くならないので・・・・・
いつもより、高いです・・・・
少し、省エネ生活をして、体力を回復させなければ・・・・
旦那よ・・少しは自分の事は自分でやってくれ・・・・
では、また(^.^)/~~~
ばっく
ばっく
2010/01/12 18:01
連続書き込みしちゃってごめんね(><)
実は、今日パートに行ったら店長が・・・・
「土曜日出勤した?」て確認されたまま、何も教えてくれなくて、
催促したら、
土曜日、出勤した人達から、3人新型インフルが出たそうです(><)
パート辞めたいけど、不景気だからどうしようと自分の事なのに決められなくて・・・・
主人に、相談すると、仕事の時はマスクをすればと言われました。
自分の事なのに、決められない(ToT)
愚痴りたくて、書き込みしました。
ばっく
たらっこ
2010/01/13 15:24
ばっくさんへ。
しばらく書き込みできなくてごめんなさい。
私は、今日は休みで、たまたま旦那と重なったけど、何処にもでず、だらだら一日です。
私の会社もインフルが流行ってて、休みの人が続出です。
明日出社するとまた増えているかも・・・。
一応、うがい、手洗い、アルコール消毒は念入りにしているつもりですが、油断大敵ですね。
基礎体温は、ここのところ、36.60〜36.75です。
先生の計算上は3日の夜が排卵らしいので、それから計算すると、17〜19辺りが生理予定です。
昨日、会社でのランチメンバー5,6人(みんな子持ち)が子供の話とか、最近の産休に入っている子とかの話をしてて、今年は、たらっこの番だね、いいことあるといいね。って言ってくれました。
でも、素直に笑えなかった。顔が引きつっていたと思う。そこんところはスルーしてほしい。
がんばっても、妊娠って簡単にできないし。
こんなに時間もかかると思わなかった。
なんか、そのメンバーは、自分は直ぐできるタイプだから、逆に避妊に注意してるとか言うし・・・。
でも、いつもその話題ばっかりじゃないから、一緒にランチもしているんだけどね。
やっぱり、女子は自分の子供の話とかになるんだろうね、私も卑屈にならないように、話を流せるようにならないとな。
ばっく
2010/01/13 17:17
たらっこさんへ
こんにちは(^^)
書き込みなんて、いつでも良いんですよ。
たらっこさんも、仕事に家事に治療と大変なんだから、
こちらこそ、心配かけちゃってごめんなさい。
なんか、自分の事も決められない自分に嫌気がさして
パニックになっちゃった(^_^;
でも、今後の方針も決め、だいぶ、落ち着きました。
それから、たらっこさんのランチの件ですが、十分、大人の対応ですよ(^◇^)
でも、たらっこさんはもっと上を目指しているのかなぁ
更に、素敵女子になっちゃいますね
忙しいのに、返信どうも有難うございました。
感謝です!!
では、また(^.^)/~~~
たらっこ
2010/01/16 00:05
ばっくさんへ。
一昨日、県外に嫁いだ同級生から第二子出産の報告がありました。
会社でも、また一人マタニティがデビューしたし。
ホント、最近はおめでたや出産が周りに多いな〜。
ばっくさんは、高温期続いていますか?
私は今朝は36.66。
明朝はどうなっているかな〜。
あと3、4日頑張ってくれ〜〜高温期。
ばっく
2010/01/16 06:46
たらっこさんへ
おはようございます。
アララ・・・・同級生の第2子誕生とか、会社でのマタニティ デビュー仕方ないけど、耳にドクな話題ですね・・・・
それから、今朝は36・66なんですね(^^)
たらっこさんの卵ちゃん頑張れ(^O^)/
あと一息だ!!
私の方は、残念ながらリセットしちゃった(><)
卵ちゃんも頑張ってくれたんだけど・・・・
仕方ないよね(ToT)
でも、今回はダメージ大きくて・・・・
次回頑張る気力がないんだけど・・・・
うちの主人は、たらっこさんの旦那さんとは、正反対で、子供が欲しくて結婚した人だから
(本当に、足して2で割って欲しい(^_^;))
主人も落ち込んじゃって・・・・
(頼りにならん(^_^;))
次回も、挑戦しないと主人が怒るな・・・・・
では、またね(^.^)/~~~
たらっこ
2010/01/16 18:46
ばっくさんへ。
リセット残念・・・。
期待してた分、ガッカリもおおきいよね。
私は、
期待をめっちゃして、生理になってガッカリするより、どうせ、今回も無理だろうって思ってて諦め感で生理になったほうが、あ〜やっぱりなって気が楽なのかほうがいいのかなって、毎回気持ちが揺れてます。
でも、どうせ無理だろうって思ってても、
心のどこかで、もしかしたらっとかって思うんだよね;;。
ほんと、こればっか考えてしまうよ。
今朝は36.64。
毎朝、結果がドキドキです。
ばっく
2010/01/17 07:14
おはようございます。
なるほど!!
期待しなければ、頑張れないけど、期待が大きすぎるのも空回りしちゃうから、現実も受け止めなくちゃいけないんだなぁ〜
次回も、気持ちもリセットしてTRYしてみます!!
それから、昨日の体温は36.64度ですね(^^)
その調子!!
たらっこさんの卵ちゃん頑張れ!!
私の方も、次回の排卵日に向けて、体調管理頑張りますよ(^.^)/~~~
デミ
たらっこ
2010/01/17 08:37
ばっくさんへ。
今朝は36.63。
高温期は13か14日目。
いつもだったら、生理予定の前日か前々日に一度低温になるけど、今回はまだないです。
期待してしまうけど、その分がっかりが大きいし・・・。
早期妊娠検査薬も使ってみたいけど、やっぱりガッカリしそうで、どうせ、ダメだったら明日、明後日は生理がくるはずだから、我慢しときます。
今日は、日曜日だから、出掛けるか、掃除や録画した番組とかみて、一日あっという間に過ぎそうで、あんまり考えないようにできるから、ちょっと気が楽かも。
ばっく
2010/01/18 20:26
たらっこさんへ
こんばんは(^^)
1日が期待と不安でドキドキだと思いますが、
たらっこさんに赤ちゃんが出来ますように・・・
私の方は、24日に主人の友人家族達と新年会があるのですが、
どうやら、新型インフルにかっかって治りかけの家族も参加する情報が入り
主人の親友に、私が不妊治療をしていて、体調管理の為マスクをしているという事を、事前に話しておいて欲しいとお願いしました。
主人は、最後まで嫌がっていましたが、何とか説得して、電話をかけて貰いました(^_^)v
どのような努力が報われるかは分かりませんが、
次回も、全力で頑張マス!!
では、また(^.^)/~~~
たらっこ
2010/01/19 01:17
ばっくさんへ。
ホント、インフルエンザなめんなよって感じですね。
私の会社でも、マスクしている人が増えていて、油断できないです。
昨夜は、夜中に目が覚め、旦那のイビキでその後はなかなか寝付けなくて、睡眠不足で朝の体温を計測。
36.73。
病院に通う前の半年間は、自分で基礎体温測りながらタイミングとってて、その時に、高温期19日目に生理になったことがあるんで、それまでは気を抜けません。
明朝はどうなっているのだろう・・・。
期待するとがっかりするんで、どうせダメだろうって思いつつ、期待もしつつ・・・。
あ〜あ、昨日の睡眠不足で、TV見ながら22:30頃から寝てしまい、先ほど夕飯の後片付け等で起き、再就寝。体調のバランスが悪いな・・・。
たらっこ
2010/01/19 08:06
ばっくさんへ。
連続書き込みです。
今朝の体温は・・・
なんとなんと、36.44。
低体温です。
今日か明日には赤いのがやってきます。
旦那に朝からそのことを報告すると。
まだ分からないじゃない?って。
前の私だったらそうも思ったけど、
今までの経過から
36.50以下になると低温期なんで、100%です。
来るならはよ来い。
また次回に期待だな〜。
ばっく
2010/01/19 21:50
たらっこさんへ
こんばんは〜
確か、たらっこさんの生理予定日は、17日〜19日でしたよね・・・・・
今日乗り越えられれば・・・、
まだ、分かりませんが、でも、自分の体の事って、体温とか、オリモノとかで、分かるんですよね(><)
次回こそ!!
また頑張りましょうね(^O^)/
たらっこ
2010/01/20 01:41
ばっくさんへ。
やはり、午後に生理になりました。
がっかり。
次がんばればって思うけど、今日は落ち込みました。
なんでだろう・・・。
今度は、甘禁しようと思います。
いろんな人のブログとかみてたら、チョコレートとかも我慢しているらしく。
それに、来月中旬に人間ドッグなので、ちょうどいいかなって思って。
自分なりに何か努力してみたいと思う。
ばっく
2010/01/20 14:08
こんにちは
たらっこさん、残念でしたね(ToT)
本当にがっがりです(+_+)
気持ちも一緒に、リセットになれば良いのですが、、、
急には、無理ですよね〜
でも、次回は甘禁を頑張るんですね(^O^)/
その調子!!その調子!!
私の方は、今日念願の新型インフルの予防接種が受けられました。(^O^)v
今朝、日テレか!?フジの朝のニュースで、東京都が、18日からすでに一般の方の予防接種を実施しているという情報を観て、
朝いちで、病院に問い合わせたら、「今日期限切れになるアンプルがあるので来て下さい」と言われ、
再び、かかりつけの産婦人科に電話をした所、看護婦さんが、「妊娠初期でないので受けた方が良いですよ」と言われました。
本当に、良かった〜(^◇^)
でも、おまけがあって、主人も微熱があるのに、
受けたいと言い張り、、、、
まんまと受けちゃいました(−−〆)
オイオイって感じです。
では、また(^.^)/~~~
たらっこ
2010/01/20 23:15
ばっくさんへ。
私も見ましたよ。
「とくダネ」で小倉さんがオープニングトークで話してました。
ワクチンうってもらってよかったですね。
旦那さまもよかったですね。
元気な精子君を作ってもらわないといけないから、インフルかかってる場合じゃないですよ。
私は朝から偏頭痛がしてて、まさかインフル?
なわけないと思うけど、今日は早めの就寝します。
ばっく
2010/01/21 07:05
たらっこさん
おはようございます
偏頭痛大丈夫ですか(><)!?
早く治りますように・・・・・
頭痛って嫌ですよね〜
私の方は、週末の新年会も延期になり、
来週の受診日に向けて
まったりしています(^.^)/~~~
たらっこ
2010/01/22 00:36
ばっくさんへ。
起床したら、偏頭痛は治っていました。
本当にいい卵子できるように、
体調管理しておかないといけないですね。
一ヶ月が早いようで、長いようで・・・。
9月に卵管造影してから、来月で半年です。
出来やすいゴールデン期間っていわれる6ヶ月間の最後の月になってしまった。
まわりにも、あせらず気楽にって言われるけどね。
気楽にしようとしても、どっか気楽になれないような・・・。
そういう毎日です(><)
ばっく
2010/01/22 08:15
たらっこさんへ
偏頭痛治ってて良かったですね(^^)
9月に卵管造影してから、出来やすいゴールデン期間の最後の月なんですね
どうか!!来月はたらっこさんに赤ちゃんが、出来ますように・・・・(*≧∇≦)~☆
それから、本当に!!焦らず気楽にって難しいですよね〜
分かってはいるんですけどね〜
私の方は、今は体調管理に集中です(*^_^*)
加湿器もだしました。
次回も頑張るぞ〜(^O^)/
たらっこ
2010/01/24 00:25
ばっくさんへ。
体調管理大事ですね。
私も、甘禁、酒禁してます。
次は、次こそは、ばっくさんにも、私にもベビーちゃんが授かりますように・・・。
私の旦那が今日から風邪をひいてるので、長引かせないように注意しています。
旦那の体調管理もしないといけないよね。
ばっく
2010/01/24 13:14
たらっこさんへ
(^-^*)/こんにちは!!
最近は、気温の変化が激しいので、体調管理が難しいですよね〜
たらっこさんも旦那さんの風邪が早く治るよう、頑張って下さいね(^^)
自分の体調管理より大変ですよね〜
私の方は、明日から病院受診が始まります。
正直、今回も出来ないのだから、面倒だな〜感がありますが、
諦めず、今回のチャンスを大事にガンバリマス☆(*ゝω・*)ノ
では、また(⌒∇⌒)ノ
たらっこ
2010/01/24 20:20
ばっくさんへ。
毎回の結果にガッカリしているから、気持ちは分かります。
私も、生理後しばらくは、こんなにタイミングとっているのに何でだろう、ほかに原因があるのかって不安な精神状態になるよ。
でも、排卵日が近づくと今度こそはって期待で頑張れる。その後結果までの二週間がすごく長く感じるけどね。
とにかく、一回一回のチャンスを無駄にしないで、がんばろう!!
私は一週間後くらいが排卵かな。
それまでに、旦那の体調が良くなるようにご飯にも気配りしてます。
ばっくさんのところは寒いと思いますが、体を冷やさないように気をつけてくださいね。
ばっく
2010/01/25 12:57
たらっこさんへ
こんにちは
は〜い(^O^)/頑張ります!!
たらっこさんは、旦那さんのご飯作りですね(^^)
うちの旦那の場合は、茶碗蒸しとフレッシュジュースが定番です。
私の方は、今日病院受診でした。
16mmという事で、今回は成長が速そうだといわれました。
また、今日看護婦さんに「○○○ちゃん」と名前を呼ばれました。
それだけ、長く通っているからですが、なんか嬉しかったですv(=∩_∩=)
では、また(^O^)/
たらっこ
2010/01/26 22:15
ばっくさんへ。
旦那と喧嘩しました。
昨日、今日と風邪で仕事を休みして病院からの風邪薬を飲んでいます。
一応良くはなっているみたいだけど。
あと、4,5日で排卵なのに、このままだったら、見送りになりそう。
ただでさえ、薬の副作用もあったら精子も大丈夫なのかも心配なのに。
良くなっているんだったら、薬をあんまり飲まないでほしい・・・みたいなことを、旦那に言ったら
「こういう状態のときに自分のことしか考えないのか」って言われました。
確かにそうではあるけど、
何か私だけが気負いすぎてるみたいで、疲れてきた。
なかなか出来ないイライラ感もある。
こういう精神状態だから妊娠もできないのかな〜。
ばっく
2010/01/27 13:12
たらっこさんへ
こんにちは
風邪の件で大変でしたね(><)
でも、私たちは、極論を言わせて貰えば、
排卵日に命をかけているんですよね〜
旦那さんも体調管理ぐらい、しっかりして欲しいですよね
きっと、旦那さんもかまって欲しかったんですかね〜
うちの場合は、主人が、たまに卵ちゃんにやきもち焼くんですよね〜(^_^;)
やっぱり、ストレスって悪いって言いますよ〜
たらっこさんも、今回みたいに、どんどんトピに吐き出して下さいね(^.^)!!
溜めない!!溜めない!!
では、旦那さんの風邪が一日も早くなおりますように☆
そして、旦那さんが態度を改めて、薬を即刻止めますように(>人<*)
たらっこ
2010/01/27 20:21
ばっくさんへ。
旦那は今日から仕事に行きました。
今朝体温計ではかると、36度台だったらしく、
「この体温計おかしい」とか言って、相変わらず薬飲んでました。
治ってるし〜。
とにかく、お互い、体調に気をつけましょうね。
いろいろありがとです。
ばっく
2010/01/28 09:03
たらっこさんへ
おはようございます。
は〜い(^O^)/体調管理は必守ですよね
でも、「この体温計おかしい」って(^_^;)
うちの主人も、同じです〜
薄々、自分が悪いって言うのは、分かってるけど・・・・
プライドを保つために・・・素直になれないんですよね〜
でも、良くなって良かったですね〜
たらっこさんの食事のおかげですね(^^)
たらっこさんの旦那さん、いじをはらずに薬を飲むのを止めて下さいね(>人<*)
それから、私の方は今日タイミングを持つ日です。
体温も36.6度にあがりました。
今度こそ!!卵ちゃんがんばれ〜
では、また(^.^)/~~~
たらっこ
2010/01/30 20:26
ばっくさんへ。
先日、いとこの友人で不妊治療通っている子が妊娠したそうです。
その友人はマカも飲んでたらしく、いとこも薦められて最近から飲んでいるそうです。
それで、私にも紹介してくれました。
旦那にその事をいうと、旦那も飲むといってくれました。
いろいろネットでみているけど、
まずは試してみようかなって思っています。
明日は13日目、病院に行って卵子の大きさチェックしてきます。
ばっく
2010/01/31 17:25
たらっこさんへ
こんにちは(^^)
いとこの友人さん妊娠おめでとうございます!!
辛かった分、喜びも倍増ですね(^O^)
旦那さんも、マカ飲むって言ってくれているんですね(^^)おぉ!!優しい
明日は、受診日ですね(^^)
元気に卵ちゃんが育ってますように(〃ゝω・人)
それから、私の方は、卵は20oまで育って、体温も上がったのですが、排卵が上手くいかずHCG(筋肉注射)を打ちました。
そして、今日排卵を確認し、いつも通りディファストン服用です。
それから、最近、ホルモン注射とホルモン剤の服用のせいか分かりませんが、
タイミングの際、卵巣が腫れている感じがして痛みを感じます。
主人にも、「痛いって大げさだ」と言われ、
こともあろうに、タイミング中に泣いてしまいました。
主人が、気を悪くして途中で止められたらどうしようって、心配しましたが、
主人は、気が付いたみたいですが、スルーしてくれました。
しかも、それから良く皿洗いをしてくれます(^_^;)
本当は、こういう事先生に相談すれば良いんですよねぇ〜
なんか、勇気がでないな〜
では、今日からまた長い2週間が始まります。
辛抱です(^.^)/~~~
追伸:もうそろそろ、レス100回ですね(^^)
パート2で、またトピを立てようと思いますので、その際はどうぞ(^◇^)宜しくお願いします<m(__)m>
たらっこ
2010/02/02 01:42
ばっくさんへ。
日曜日に病院に行ってきました。
卵子が19.1mmでケイカン粘液を顕微鏡でみても、まだシダ状態じゃなくて、二日後にタイミングとのことでした。
ばっくさんは、二週間のカウントダウンスタートですね。
待つのは長く感じるけど、気楽に行きましょうね。
着床することを願ってます。
パート2でも宜しくお願いします(@^^@)。
ばっく
2010/02/02 09:34
たらっこさんへ
おはようございます(^^)
卵ちゃん、19.1mmですね!!
元気に育ってね(^^)
2日後タイミングですね。
頑張って下さい\(>0<)/
それから、今日は平成22年2月2日ですね。
朝、主人と一緒に、ちょっと盛り上がりました
(*^ワ^*)
私の方は、毎日祈る日々が続いてます(^^)
今度こそ、着床しますように(〃ゝω・人)
たらっこ
2010/02/05 00:59
ばっくさんへ。
今日、木曜日で午前中病院に行ってきました。
排卵確認です。
無事排卵していたようで、私も長く感じる二週間のスタートです。
今回は気楽に気にしないで過ごそうと思っています。
ちょうど、注文していたマカも到着して、旦那と飲んでいます。
今日は休みだったので、来週出産予定(産休中の会社の友人)の子とランチに行ってきました。
予定日通りだと、来週の今頃は出産終えているんだけどね。
何か、不思議な気持ちでした。
前にも書き込みしたけど、その友人は結婚6年目の不妊治療の先輩でいろいろ教えてもらったりしたので、私も出産がとても待ち遠しいです。
ばっく
2010/02/05 09:15
おはようございます(^^)
無事排卵していて良かったですね(=∩_∩=)
そうですね♪気楽に構えるが大事ですよね〜
マカも飲んでいるし(^^)
バッチリですね〜
それから、産休中の会社の友人さん出産予定が2月って話してましたよね。
待ち遠しいですね(^^)♪
私の方は、デュファストンのせいか、イライラし易く、
些細な事で、主人と2度ほど喧嘩してしまいました(^_^;)
主人も「薬のせいなの!?」って理解してくれているから、助かりますが・・・・
後、8日間長い・・・・・
では、また(^.^)/~~~
たらっこ
2010/02/07 08:53
ばっくさんへ。
昨日37.84でした。
腰痛、腹痛あり、会社を休んで様子を見てたのですが、今度は下痢が続き、たまたま休みが重なってた旦那に病院に連れてってもらいました。
結果は腸炎でした。
解熱剤と整腸剤をもらったんですが、やっぱり飲むのは抵抗があって迷ったのですが、腰痛と下痢がきつくてそれがあってなかなか寝付くこともできず、迷ったけど、飲みました。
夕方飲むと夜には多少痛みもなくなってきて、今朝は熱も36.66になってました。
先日不妊治療の先生に、旦那が風邪をひいて薬を飲んでいるけど大丈夫ですか?って聞いたら、「大丈夫、あなたも今は飲んでも大丈夫。」って言ってたのもあったので、飲むことにしました。
ばっくさんは、排卵後デュファストンというのを処方されているんですよね。
それは体温を着床しやすい状態にするらしいですね。
私のほうは、排卵後何も処方されないです。
今度、先生に聞いてみようかな。
ばっく
2010/02/08 07:46
おはようございます
腸炎大変でしたね(><)
薬を飲むかどうか悩みますよね〜
先生に、薬の事相談出来て、良かったですね〜
私達では分からないですもんね(^O^)
私も、新型インフルの予防接種の時に、妊娠初期でなければ大丈夫と言われ、安心して接種する事ができました。
私の方は、ディファストンも明日で飲み終わります。
生理予定日は、13(土)〜15(月)です。
毎朝、簡易神棚に「着床してますように」と祈るばかりです。
たらっこ
2010/02/08 09:08
ばっくさんへ。
今日まで会社休むことにしました。
熱はないのですが、おなかがまだゴロゴロしています。
それに腸炎って感染するらしいですね。
ところで、今朝体温計ると、ナント36.33。
あれ!?二度計ったのですが同じでした。
高温期のはずが・・・。
昨日までは37度くらいあったので、解熱剤を飲んだんですが、あまりにも下がりすぎ〜〜。
今回は早々とあきらめモードです。
旦那にも今回は腸炎になったし、来月がんばろうねって言いました。
ばっくさんは、あと一週間程で、結果分かりますね。自分自身のように待ち遠しいです。妊娠しててほしいです。
ばっく
2010/02/09 12:52
たらっこさんへ
100回目の書き込みです!!
感謝!!感謝デス
ヽ@(^ェ^*)@ノ☆.。.:*・゜☆おめでとう☆゜・*:.。.☆ヽ@(*^ェ^)@ノ
さて、話は戻りますが、
応援ありがとうございますO(≧∇≦)O
今回も、便通が有り、腰も重いので、
本当に、赤ちゃん出来るのかな〜って少し落ち込んでいたので、更に励みになりました。
そうですよね〜
赤ちゃんが出来る事を信じて、今を大切にしないとp(*^-^*)q
それから、今日一日、ゆっくり休養して下さいね。
今朝は、36.33℃だったんですね。
解熱剤が効きすぎてしまったのですかね〜
明日は、36.5℃以上に戻ってますように(>人<*)…!!!
では、パート2で(^.^)/~~~
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと