この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
☆ユキユキ☆
2007/01/22 14:16
私は今、タイミング法でチビに逢えるように頑張っています。
ここに来ているみんなも、もちろん同じですよね。
だけど、、心の中で子供の居ない人生について思ったことはありませんか?
私はあります・・・。
もちろん、決して諦めている訳でもなく、いつかチビが私たち夫婦を選んでくれるって思っています。
願っています。信じています。
だけれど、、、どんなに願っても信じてもチビに逢えない人生を歩むしか無い現実が来るかもしれない。。
そんな現実も覚悟しなきゃいけないって。
私は、子宮の病気があるから余計に悲観的になって考えるのかもしれません。。
そんな気持ちで不妊治療してもチビはやってこないって言われるかもしれません。。
前向きに頑張っているのに、否定的な考えと思われるかもしれません。
本当に、チビに逢いたい、抱きたい、育てたい、、って信じて願って祈っている。
でも・・・ってみんなは、、考えた事はないのかな。
うまく表現出来なくてごめんなさい。
そして、不快に思う方がいらしたらごめんなさい。
過去ログは返信できません
ちょびてん
2007/01/22 14:33
あるよ!別に諦めてしまった訳じゃないけどそれも楽しいかなって思うよ。もしかしたら先が見えないから逃げたくてそう思ってしまうのかもしれないけど今の旦那とだったら2人の生活もいいかなって思う。
でも、きっとやれるだけの事を全部したら後悔ももなくってそう思えるんだと思うな。
だから今頑張ってるんだよね。後悔しないように一緒に頑張ろうね。
み〜助
2007/01/22 15:13
み〜もあるよ。
こんな世の中だから余計に出来る出来ないよりも、
できた子供が可哀想かなって思ったりもするしね。
周りに出来ない人いるけど、2人の生活楽しそうだよ。
2人見てるとお互いが理解し合えればそれもあるのかなって。
どっちが原因でって考えたりすると責めの形になるからお互いが話し合って治療を辞めたっていってたな。
み〜もギリギリまでは頑張るつもり。
Pちゃん
2007/01/22 16:20
Pももちろん考えるよ。こういう治療を受けてる人は考えざるを得ないよね。
Pも諦めるつもりはないけど、でもそういうことになったら受け入れるしかないよね。
ダンナ様と具体的に話し合ったことはないけど、Pとしては絶対家庭に子供がいてほしかったから、ずっとできなかったら、養子っていう手も考えてた。
ただ、それに踏み出すにはどうすればいいのかが今もわからない。
治療期間なのか、年齢なのか、金銭面なのか。
それだけの覚悟があるのかどうかもわからない。
二人だけの生活でもいいやとも思い切れない。
偉そうなことばっかりいってるけど、結局はまだ何もわかってないんだよね。
でもあと5年10年したら考えなきゃいけないことだと思ってるよ。
それまでは問題を先延ばししたいような気がしてます。
ひとみっち
2007/01/22 18:27
☆ユキユキ☆さん、はじめまして。
私も考えちゃいます。ダメだダメだ!と頭で思っていても、平日昼間のスーパーでの子供連れのママとか、休日のデパートなどなど。。。幸せそうな家族を見ていると、どうしても考えてしまいます。
このままbabyちゃんが私たち夫婦のもとへやってこなかったら、諦めて、楽しい人生が歩んでいけるのだろうか、とかつい考えてしまいます。凹んでしまうのわかっていながらも、考えてしまいますよね。
うまく自分がコントロールできなくてイヤになったりもするけど、ここで聞いてもらって軌道修正するっていうか、落ち着きを取り戻すっていうか。
ここでみなさんとお話できる環境があるから、毎日がんばれるような気がします。
一緒に前を向いて頑張っていきましょう!
のん
2007/01/22 18:29
ありますよー。
私はまだ検査もしてない段階だけど、
自分なりに1年頑張って、でもなかなかできない現実。
もしかしたら・・・って思っちゃうことあります。
子供がもてないなら自分ひとりの人生(まあ旦那はいますが^_^)どう生きようか?バリバリ仕事して自分の生きた証を残すとか。。
私は基本的に仕事したい派なので、
もし絶対子供ができない体ってわかったら
できるだけ早く社会復帰してブランクを取り戻したい。
でもbabyが私のところにもやってきてくれるかもしれない。
それなら子供のために時間を使いたい。
こんなことを考えると仕事を再開するのもためらってしまいます。
まあどっちにしても今は働ける環境ではないんですけどね。
望む人のところには赤ちゃんが来てくれるといいのにね。
サンタ
2007/01/22 21:33
私もありますよ!病院行く度にとか(^^;)
治療のことで嫌になって何度も泣いて、何もかも
投げ出しちゃいたい時とか、そ〜ゆう時は前に旦那が
「出来るだけの事はやって授からないようなら二人で
楽しく生きていこう」って言葉を思いだします。
原因が今のところ私にあって、太りすぎでホルモン
バランスが悪いんですが、私にプレッシャーを与えつつ少しだけ逃げ道を作ってくれる旦那に感謝してます(*^^*)
あと、姉や母親が「サンタが自分の体を信じてあげな
くて誰が信じるの!!」って言われた事を思いだします♪
ま〜落ち込んでは浮上して何度も繰り返すけど、
いつの日かバブちゃんが授かった時には苦労したぶん
その喜びは考えも付かないほど幸福感に包まれると
思ってみんな一緒に頑張りましょう♪
☆ユキユキ☆
2007/01/23 13:31
こんにちは。
ひとみっちさん、サンタさん初めまして!
レスありがとうございます。これからも宜しくお願いします(^^)
そして、ちょびりん、み〜さん、Pちゃん、のんさん。
いつもレスありがとうございます(*^^*)
みんなも考えた事有るんですね。。
治療を始めたばかりで考えるのは、早すぎる事なのかもしれない。
考えたら諦める事になるのかもしれない。
でも、、覚悟も必要なんじゃないだろうか。
そんな思いも交錯したりしていました。
自分自身が後悔しない様に・・・・自分を信じて頑張らなきゃ!ですね。
笑門精神忘れるところだった!
みんなありがとう!
ぽんた
2007/01/23 16:11
ありますよ!!!
結婚して 約一年ですが病院に通院して治療しています。
周りの友達は、すんなり子供ができてる人ばかりで・・
なかなか相談できる人もいない日々です。
子供が出来ない人生は、考えますよ本当に・・・
二人もいいですけど、Pちゃんさん同様 養子 っていうのも考えます。まだまだ先だと思いますけど、実際はいつも心のどこかに思ってます。
人って自分の持ってるものとかは、当たり前のように思ってしまうところがどうしてもあります。みんながみんなそうではないですけど、今の時点でさえ、子供がいる友達とかの何気ない一言に傷ついたりします・・・
だから余計自分の心が嫉妬などで醜くなる前に、どうにか道を作っていきたいと思いますね〜ま でも、悩んでるのが一人じゃないとわかると ちょっと道が明るくなりますよね
後悔しないように やるだけやってみんながんばりましょう
一人じゃないって強いですね!
☆ユキユキ☆
2007/01/24 13:25
ぽんたさん。初めまして!
レスありがとうございます!これからも宜しくお願いします!
自分の心が嫉妬で醜くなる前に・・・
時々、ひがんだり嫉妬したり醜い自分が正直居ます。
でも子供と戯れている時は無条件に笑っていられる。。
頑張りたいって思える。
ひとりじゃないって思えるココの存在は大きいです。
ぽんた
2007/01/24 15:31
こんにちわ。
本当に子供といる時は自然に笑顔がこぼれますよね
なんでだろう・・・やっぱり子供は、裏表もないしキラキラ★してるからかなぁ・・・なんて。
いつかかわいいチビちゃんに会える日を楽しみに
今日もがんばって掃除します
トイレ掃除とか、排水溝とかきちんとしてると運が上がるという迷信?を信じてがんばります。部屋は綺麗な方がいいしね(笑)気分転換にもなりますよ
うたびん
2007/01/24 15:49
初めまして。
私は年前に2回流産をしてその後妊娠できないでいます。
現在不妊治療でタイミングを指導してもらっていますがなかなか妊娠にはいたりません。。。
年齢も決して若くないので、子供のいない人生というのを考えたことはもちろんあります。
でもやっぱりあきらめたくはありません!
不妊治療はお金もかかります。
でも自分が納得するまで治療は続けようと思っています。
やるだけの事はやっておかないと後で絶対後悔すると
思うから。
私の周りには不妊の友達はいません。
誰にも辛い胸のうちを話すことができず、
生理がくるたびに涙がでてきます。。。
ここの書き込みを見ているとまた頑張ろう!と
思うことができます。
つきあかり
2007/01/24 16:12
ユッキー、こんにちは!体調いかがですか?
ひとみっちさん、ぼんたさん、サンタさん、うたびんさん、はじめまして!よろしくお願いします。
不妊治療してると、気分がどーんと落ちるときもあるから、ちょっと考えたときもあるかなぁ。。。
泣いたり笑ったり、苦しんだり・・・
いっぱい辛い事あるけど、やっぱり「母」になりたい!
旦那を「父」にしてあげたい!
実家の父母、姉妹、おじぃやおばぁも元気なうちに抱っこさせてあげたい・・
赤ちゃんに、おっぱいあげたり抱っこしたり、いーっぱいしてあげたいことだらけ。
希望がある限り、頑張りたいなぁ。
金銭的、精神的にどうなるかわからないけど・・・
前向きに行こう!!
みんな一人じゃないもんね|゚∀゚)ノ
み〜助
2007/01/24 17:41
みんな考えたことあるよね!!
前向きにって言ったって、マイナスな気持ちがどっかにあって、考えなくていい事まで考えて。
昨日ね、旦那がTDSに連れてってくれ、夜の最後の時間にシーを1周する船に乗ったんだけど、人がほとんど居なかったのね。
み〜が今回も駄目だったからTDS来れた。
って言ったら怒られた。
駄目だった事は悔しいし、でもTDSに行けた事は嬉しかったし、良いのか悪いのか解らないけど楽しかったのは事実だからって言ったら・・・。
楽しかった事は嬉しいけど、駄目だったからって言い方は止せ!!って。
駄目な事を喜んでるみたいだって。無意識に言った言葉で自分が前向きじゃないって事を実感してしまった。
欲しいのも事実だけど、頑張り過ぎた事に疲れて、落
ち込んでもう出来ない方が楽なのかな?
2人の生活しかないのかなってマイナスになってて。
でも、旦那が「辛いことも楽しく乗り越えないと頑張れないよ!!」
「がむしゃらに頑張ることが前向きなんじゃいよ。」
「辛いときは泣いたって良い。その日1日思い切って泣いて、次の日からは、振り返らずに、泣いた分だけプラスに持っていこうな」って言われて船の上で涙がでそうになった。
意味解らないかも知れないけど・・・。
出来ないかもって考えることは誰しも治療してる時は考えると思うけど、へこたれないで頑張ろうね!!
Pちゃん
2007/01/25 11:20
み〜さんのダンナ様って、いつもすごいいいこと言ってくれるよね。
感心っていうか、感動っていうか、気づかされたっていうか…。
Pもそういうことそんな気がなくても言ってたよ。
み〜さんのダンナ様は、み〜さんの言うことを噛み締めるようによく聞いてくれてるんだね。
うちのダンナ様はちょっとポーッとしてるところがあるから、たまに人の話聞いてないし。
そうか〜、そういうことは言っちゃいけないね。
いい方向へ考えていかないと、現実もそうならないよね!
これからも頑張らなきゃ!
☆ユキユキ☆
2007/01/25 12:35
こんにちは。
うたびんさん。初めまして!
レス有り難うございます!!
そして、流産という辛い事を話させてしまってごめんなさい。。。
費用の事、年齢の事、体の事、色々あるけれど
やるだけやって自分が納得出来ないと後悔しますよね。
私も後悔したく無いから、チビを抱けるって信じて頑張ります。
一緒に頑張りましょうね。
つっきー。
体調はだいぶ復活してきました。
胃が痛む回数も少なくなってきた感じです。
そうですね。希望が有る限り頑張ろう!
み〜さん。
旦那様の言葉は思いが深いですね。
Pちゃんの言うように気づかされた感じがします。
前向きに良い方向へ考えなきゃ!ですね。
来月からまた頑張ろう!
ぽんた
2007/01/25 13:58
うたびんさん、はじめまして!
生理がくるたびに涙が出る・・・わかります。
私も今月もうすでに生理がきそうな症状が出てますから、お腹が痛くなるたびに悲しくなります。
今週も友達の妊娠報告を受けたばかりで、さらに悲しみがわいてきます。
私の周りにも、不妊の子はいません。
だから、このレスは支えです。
うたびんさんも辛い経験をされて、がんばってる事も
このレスのおかげで知りました。そして、またまた私もがんばらないといけないと勇気をもらいました!
みんなで不安などを相談したりしながら一緒にがんばりましょうね
みなさん、こんにちわ!
昨日ニュースの特集で 不妊治療をとりあげてるのを偶然見て、やっぱりお金かかるなぁと・・実感しました。
み〜助さんのだんなさま、すごく考えてくれてて羨ましいです〜 うちは Pちゃんさんのところと少しかぶってて、あんまり聞いてなかったりするんですよ〜
でも、み〜助さんのだんなさまの言うようにやる気を出してがんばります。いい言葉をいただきました。
☆ユキユキ☆
2007/01/26 12:37
ぽんたさん。こんにちは!
私もテレビで不妊治療の特集などやっていたら見てしまいます。
費用の事やら治療期間の事やら・・・。
見る事によって励まされたり逆に不安になったりもします。
長い不妊治療の末、双子ちゃんを授かった方が言っていました。
「明けない夜はないから」って。
この言葉を胸に刻んでがんばりたいです。
み〜助
2007/01/27 14:31
諦めなければきっとって思うよね。
リセットのたびに落ち込んで、高温期で期待や不安でいっぱいになって・・・。
精神的に大変だけど、ストレスが一番良くないって言うからね。
「明けない夜はない」か・・・。
信じて諦めなければ必ず願いが叶うって事ね。
皆で頑張ろうね。
ぽんた
2007/01/29 12:24
こんにちわ!
明けない夜はない・・・
長い治療をがんばってきた人の言葉だと思うと、現実味があって ああ そうだね、諦めたらいけないって思う。
本当にストレスわ良くないと思う。でも、わかっててもなかなか頭から離れないですよね・・・・
あ〜いかんですね!マイナスに考えては・・・
あ そうそう私の通っている婦人科に 先生への感謝状が飾ってあるのに気づきました。読んでみるとびっくり
その人は14年間不妊治療に通い、無事授かって出産しっとの内容でした。すごいですよね、きっと本当に長かったと思います。でも、明けたんですよ。
ユキユキさん、テレビとか見てやっぱり不安になること
本当に多いです。でもみんなが、明けるようにがんばりましょうね!
☆ユキユキ☆
2007/01/30 12:59
こんにちは!
ぽんたさん。
14年間の不妊治療の末に、我が子を抱くって・・・凄い事ですね。
精神的にも肉体的にも、どれほど辛かっただろうか。。考えただけでも涙が止まらなくなります。
その14年を支えてくれたDrへ感謝状って事ですよね。
「明けない夜はない」信じよう。。
諦めないで、みんな頑張りましょうね♪
ぽんた
2007/01/31 00:36
こんにちわ!
☆ユキユキ☆さん
本当にすごいことだと思いますよね・・・
そのドクターのもとで、がんばってるので本当にこのまま続けていけるか心配でしたけど、なんか感謝状見たらもう少しがんばろうという気持ちになりますよね。
いつか・・・出会えると信じましょう♥
らん
2007/03/04 10:28
わたしもあります!!結婚6年目32歳です。
やけくそでその言葉を夫にぶつけることもありますが。夫はどちらでもいいと言ってくれます。
妹の妊娠をきっかけに、やっと重い腰を上げて検査を始めたところです。
まさか、自分が不妊治療(まだ検査段階ですが)をするなんて想像できず、そんな自分を受け入れられずにいました。今だ子供を産めない自分をゆるせないというのか・・
不妊検査を始めることで、今までずっと両親にも友達にも「子供はいてもいなくてもどちらでもいいの」なんて強がっていましたが、素直に欲しい!!といえるようになりました。
3年前に一度妊娠して死産でした。
体調が悪いのに、無理に仕事をしていたのが悪かったのかと後悔しています。
いつか、死んでしまった我子が私の中に帰ってくると祈ってきました。
やることは十分やったと思えたら夫と二人の人生を選択する時期も来るかもしれませんが、これから数年間は後になって後悔しないように担当Dr.と一緒にがんばっていこうと思っています。
☆ユキユキ☆
2007/03/05 13:04
らんさん。
初めまして!レスありがとうございます!!
これから宜しくお願いします!
3年前の悲しい出来事、話してくれてありがとう。
そして、辛い気持ち思い出させてしまってごめんなさい。
諦めず、やれるだけの事を精一杯やって、後悔しないようにしたいですね。
不安になったり、辛くなったり、色々あるけれど
みんなで、信じて頑張りましょうね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと