この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ばっく
2010/02/09 13:15
お陰様で、No,2になりました(〃・ω・〃)ノ~☆・゚+。*゚・.+´`+.
飽きっぽい私が、同じ悩みを持つ仲間に出会え、
ここまで治療を続ける事ができました。
皆に、1日も早く赤ちゃんが出来ますように(>人<*)…!!!
返信=31件
※100件で過去ログに移動します。
ばっく
2010/02/09 13:18
たらっこさんへ
応援ありがとうございますO(≧∇≦)O
今回も、便通が有り、腰も重いので、
本当に、赤ちゃん出来るのかな〜って少し落ち込んでいたので、更に励みになりました。
そうですよね〜
赤ちゃんが出来る事を信じて、今を大切にしないとp(*^-^*)q
それから、今日一日、ゆっくり休養して下さいね。
今朝は、36.33℃だったんですね。
解熱剤が効きすぎてしまったのですかね〜
明日は、36.5℃以上に戻ってますように(>人<*)…!!!
たらっこ
2010/02/09 22:45
ばっくさんへ。
NO.2ですね。
宜しくお願いします。
今朝の体温は36.57。
マカも毎朝、夕、飲んでます。
昨日の低温は解熱剤が効いたってことにしたいなって思うけど、正直、ホントあきらめモード。
高温期は二週間続くし、ネットとかでいろいろ検索してみると、高温期に低温になるって見たことないし。
でも全然大丈夫ですよ。
腸炎も治ったし、体調も、気持ちも、今は絶好調です。
ばっく
2010/02/10 09:28
たらっこさんへ
おはようございます(^^)
No,2
こちらこそ宜しくお願いします!!
腸炎治って良かったですね〜
腰痛と下痢辛いですもんね(^_^;)
そうですね!!
前向きが一番ですよね〜
私の方は、体温が36,7℃です。
チラっと、腹痛があったりして〜
一喜一憂の日々ですが、
体だけは冷やさないようにしています。
では、また(^.^)/~~~
たらっこ
2010/02/13 01:16
ばっくさんへ。
今日、友人が出産しました。
母子とも元気そうです。
結婚6年目の不妊治療の先輩になるので、とても嬉しいし、うらやましいです。
さてさて、来月辺り仲のいいメンバーで出産祝いにいくと思うのですが、そのメンバーは皆出産経験者で、おそらく、「自分のときはこうだった〜」とかの体験トークや、次は「たらっこの番だね〜」とかになるんだろうな・・・。
今までは、今日出産した彼女がいて、二人だったから、全然気にならなかったけど。
赤ちゃんがいるから、長居はしないと思うし、1、2時間の我慢だから、耐えなきゃね。
そうそう、バレンタインですね。
今年は日曜日なので、明日土曜日に義理チョコ配りです。それにしても毎年恒例とはいえ、義理チョコに合計10,000円超えは痛いです。
ばっく
2010/02/13 10:36
たらっこさんへ
こんにちは〜
友人さんご出産おめでとうございます(⌒o⌒)♪
たらっこさんは、出産祝いの訪問の件、大変ですが、頑張って下さいね〜p(*^-^*)q
私の方は、おとといリセットしてしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll) 残念・・・・
おとといは、寝逃げしてました(///ω///)
私が通っている病院は、卵管造影を行う日が決まっていて、私は、ずっとタイミングが合わず、まだ恥ずかしながら行っていなかったので、
今回は、最悪『卵管造影』を優先させようと思います。
負けないぞ〜(≧∇≦*)o
それから、バレンタイン大変ですね〜
でも、今年は「友チョコ」らしく、たらっこさんは、女性からも貰ってしまうかも〜
お付き合いって大変ですよね〜
では、また(^O^)/
たらっこ
2010/02/13 21:34
ばっくさんへ。
リセット残念です。
ホント、病院行って確実な排卵日にタイミングとっても、こんなにできないのは、なんでだろうってリセットの度に落ち込みます。
卵管造影はやったほうがいいですね。
半年はゴールデン期間だから、期待大ですよ。
私は今月でゴールデン期間の最終月になっちゃったけど。
私は、来週の木曜日あたりが生理予定。
その前に月曜日が人間ドックです。
胃検診で、胃カメラにするかバリウムにするか悩んでます。両方経験済みだけど、両方しんどいです。
ちなみに今日は高温期10日目。今朝の基礎体温は36.47。あれ!?低温だし〜〜。
今回は早々とあきらめモードとはいえ、やはり、生理がくるまでは、もしかして可能性はあるのではって、密かに期待している自分がいる・・・。
たらっこ
2010/02/14 17:53
ばっくさんへ。
連続書き込みです。
残念。ワタシ、先ほどリセットしました。
今日の体温は36.72で、良かった高温期だっと思ってたのに。
やはり、昨日低温になってたのは生理の合図だったんだ。
予定より三日早いです。
それより、明日人間ドックなのに、憂鬱・・・。
検尿、検便が出来ないから、また一週間後提出に行かないといけないし・・・。
一ヶ月は長いけど、体調整えましょうね。
ばっく
2010/02/14 20:40
たらっこさん
こんばんは〜
リセット、お互い残念でしたね〜(><)
でも、お互い治療、頑張ってますよね〜
本当になんで出来ないんですかね〜
それから、月曜日に人間ドック頑張って下さいね(^O^)
あと、やっぱり『卵管造影』行った方が良いんですね!!
私の通っている病院の場合は、次回『卵管造影』を優先させてしまうと、タイミングは諦めないといけないのですが、先生に優先させたいって希望を話してみようと思います。
それから、昨日主人の友達たちの新年会に夫婦で、出席したのですが、思いっきり主人が友達の子供に、「うちは子供がいないから、うちの子になっちゃえ」って言っているのを、聞いてしまいました。
何気なく言っているとは思いますが、男性には女性の気持は分からないんだって、確信しました。
ヤレヤレ・・・・(*´[]`)=3
たらっこ
2010/02/15 19:07
ばっくさんへ。
ホント、男性はそういう女性の気持ち分からないんだよね〜。
ワタシは先週の土曜日、同級生の一年に一回のクラス会があったけど、断りました。
理由は、「太ったね〜」って言われるのと、子供の話題になるのが嫌だったから。
旦那にその理由も言いました。
嫌味を言ったつもりだったけど、旦那は無言でした。
分かっているのか、どうだか・・・。
それから、それから、生理が止まりました。
昨日の出血から、一日明け、今日は全然出血ないです。
もしや、昨日のは着床出血!?
今日は高温期12日目、体温は36.84。
今月4日が排卵日だったから、生理予定は、二週間後の18日頃になる。
確かに、生理にしては早すぎるし、昨日の出血は茶色いさび色のようなオリモノだった。
着床出血で検索すると生理予定日前や、その前後とあり、これはそうかも、でも一昨日の低温もあるし、微妙な気持ちだった。
それで、人間ドックの際に、レントゲンや胃検診もあるので、もし、もしも妊娠していたらそういうのはよくないみたいなので、係りの人に相談したところ、「妊娠反応検査やってみる?」と言われ、お願いしました。
そしたら、うっすら陽性反応がでて、ドックは必要最小限のものをしました。
家に帰ってから、早期妊娠検査薬を使ってみたら、うっすらと反応があり。
まさか、まさか・・・。
でも、一年前に妊娠検査薬で反応後生理になったことあるから、まだ半信半疑です。
とにかく、今週を乗り切れば・・・。
病院には排卵後+19日なので、来週の月曜日に行く日です。
これって、マカの影響もあるのかな〜。
マカは確か、今月2日から飲んでいます。
体調は今のところ、全然普通です。
妊娠してたらいいけど、生理になったら、今まで以上にがっかりするから、期待もしたいような、できないような。
ナッチ☆彡
2010/02/15 20:46
はじめまして。
あまりいつも書き込みできないかもしれませんが、一緒に私も悩みを分かちあえたらと思い書き込みさせていただきました(〃^▽^〃)
私も現在34歳。一昨年の11月に結婚し、昨年4月から子作りに励んでます。
年齢も年齢なので、早く赤ちゃんが欲しくて子作り3ヶ月後くらいから排卵検査薬&基礎体温でタイミングを測っていました。それでもなかなかできなくて不安になり、年末に病院にて私のみ検査をいろいろ受けましたが、若干の問題はありましたがしばらくタイミング法でいきましょう。いうことになり4ヶ月。いまだ妊娠には至っていません。
それでも今までは落ち込むのも良くないと思い、気にしないようにしてきたのですが、病院で次回から排卵誘発剤を使ってみようということになり、「主人の精子も調べてみてもいいかもしれませんね。」と言われたのでその事を主人に伝えました。
すると、主人は「一度は調べたほうがいいのかもしれないけど、そこまでしないといけないのかとも思う。少し考えさせて」・・・と。
私的には子供が欲しい気持ちは同じだと思っていただけにショックでした。
排卵日もできるだけ「今日」というのはやめてと言われ。。。。
いろんな事をいつも二人で話してきたので、子作りのことで悩んでいることも私としては理解してもらいたいのです。
でも嫌な雰囲気になるのも子作りにはよくないのかも・・・と思うと私の気持ちも打ち明けにくくて。
もう病院通いも基礎体温も全部やめてみようかと思っています。
基礎体温を測ればほぼ排卵日が分かります。そしたら排卵日に子作りができなければイライラし、子作りできても生理前に体温が下がれば落ち込みます。
生理がくる度に「小さな流産」をしているような気になります。
主人に分かってもらえないのが何よりも悲しいのです。
夫婦関係はとてもラブラブです。とても優しいし。
でも子作りのことだけが今の悩みです。
皆さんもこんな悩みを通ってきたのでしょうか?
たらっこ
2010/02/15 21:09
ナッチさんへ。
始めまして。
ワタシも、ばっくさんも、いろいろとそういう壁を乗り越えてきました。
私の場合、結婚して三年になりますが、夫婦のいとなみが一年も無いときがありました。
そういうのも口喧嘩とかもしてきました。
単純に一年は子作りしてなかったわけだし、Hをするとできるもんだと思っていました。
でも自己流で基礎体温や排卵検査薬を使っても妊娠せず、去年の7月から不妊治療に通いました。
それからは、旦那も協力的になって、今は排卵日は義務的な仕事のような流れでしていますが、協力的になってくれています。
あきらめずに、不妊治療を通うことをすすめます。
リセットの度にガッカリし、落ち込みます。
原因はなんだろう、どうしてって。
旦那さんも、ナッチさんが頑張っているのが分かると協力的になってくれるはずです。
頑張ろう!!
ナッチ☆彡
2010/02/15 23:31
たらっこさんへ☆
コメントありがとうございます。(。TωT)ノ☆・゜:*:了└|力"├♪
やっぱりみんな似たような壁を越えているのですね。。。
男性はなんとなく簡単に考えているように思います。
年齢と共に発生するいろいろなリスクや不安も少しずつ伝えてはいるのですが、やっぱり自然にできるだろう・・・みたいなε-(ーдー)
たらっこさんのコメントを読んで、もう少し病院に通って一人で頑張ってみようと思いました。主人に強要はせずにいつか分かってくれると信じてみようという気になりました。
今月は排卵日に主人に拒否され子作りできなかったので、すっかり投げやりになっていますが、もう少し落ち着いて考えてみます。
お互いいつか会える赤ちゃんを楽しみに。
ばっく
2010/02/16 07:49
おはようございます(^^)
最近は、寒くて(><)
体調管理が難しいです〜
主人は、建築業なので外仕事だから、風邪をひかせないようにと思っても、2月乗り切れるか不安です〜
今日も一日寒いようなので、夕飯は鍋にしようと思いますo(^O^)o
ばっく
ばっく
2010/02/16 07:54
たらっこさん
こんにちは〜
もしかしてO(≧∇≦)O
病院には、来週の月曜日に行く予定なんですね(^^)
自分の事のように、ドキドキしています。
でも、そうですよね!!期待のし過ぎは、避けたいですよね〜
落ち着け私〜!!
でも、応援はさせて下さいね(^O^)
たらっこさんが、無事に着床していますように(>人<*)
ばっく
ばっく
2010/02/16 08:18
ナッチさんへ
はじめまして(^^)誕生日がきたので35歳になったばっくです。
旦那さんが、精子検査を検討中とは、大変ですね〜
ただでさえ、不妊治療は、女性の方が真剣になりすぎて、男性は冷めている状況になり易いですよね〜
でも、夫婦関係はとてもラブラブで(^◇^)優しい旦那さんなら、変わってくれるかも(^^)!!
でも、なぜ子作りを拒否するのですか(^^)?
仕事で疲れているから〜
女性から、誘うのはNGなんですか?
子供はまだ作りたくないのかな〜
ナッチさんの事が心配です(><)
でも、話したくなかったらスルーして下さい
ナッチさんも、治療の事や旦那さんの事で、悩みや不安に思っている事があったら、どんどん書き込んで下さいね(^^)
答えられない事も多いと思うけど(^_^;)、私の体験談や知っている事ならどんどんレスしますよo(^O^)o
このトピで吐き出す事で、少しでもナッチさんの荷が降せたら、幸いです(人´∀`).☆.。.:*
それから、書き込みは自分のペースで大丈夫ですよ(^^)
お互い無理禁で行きましょう♪
ばっく
たらっこ
2010/02/17 00:08
ばっくさんへ。
お誕生日おめでとうございます。
35歳って、37のワタシからすると羨ましいです。
っといっても、4月には38になるんですけどね。
この歳からすると、ぎりぎり子供は二人かな〜。
といっても、まずは一人からなんだけど・・・。
だから、尚更、毎月の排卵が貴重なんだよね。
ばっく
2010/02/17 08:31
おはようございます^^
22日の『卵管造影』主人がついてくる事になりました。
「ありがとう」と笑顔で言ったものの、どれぐらい検査かかるのだろうか〜
病院から、自宅まで距離があるので、一旦自宅に帰るのは無理だし(^_^;)
まぁ〜大人だから大丈夫だろう〜
【たらっこさんへ】
お祝いの言葉有難うございます^^
たらっこさんは、4月生まれなんですね(○^ω^○)
私は、1月生まれなんです^^
それから、お子さんは2人が良いんですね〜
私は、1人が良いな〜、主人は2人が良いらしいですが、無視デス(^_^;)
でも、夢が広がりますね〜
考えるだけで楽しいO(≧∇≦)O♪
では、また(^O^)/
ナッチ☆彡
2010/02/17 22:46
ばっくさんへ
レスありがとうございます。
そして・・・お誕生日おめでとうございます\_(^◇^)_/\(*^^*)/
主人が今月子作り拒否したのは翌日検診があり、その影響を懸念したかららしいです。。。
影響はないと思うのですが・・・
けっして子作り拒否をしているわけではないようなのですが、「子作り」となると萎えてしまうようです( p_q)
みなさんは排卵日の日をご主人にどうやって伝えているのでしょうか?
伝えずに子作りすることって難しいですよね?
「今日だよ」って言われるのが嫌だと言われたので言わないようにすると夜更かししたり、酔っ払ってしまったり・・・
どうすりゃいいんだよ!!!って感じです。
子作りとHって別じゃ駄目なんですかね?
男って難しいε-(ーдー)
うちのダンナさんは仕事が忙しくて毎日深夜12時近い帰宅になります。今日もまだ帰ってきてません。。。
毎日働きすぎなんです。。。。
こんなに遅くまで働いて帰ってくる主人に「今日頑張って!」とはなかなか言えないんですよね〜。
なんにせよ今度生理がきたら不妊治療を続けるか相談しようと思います。
ばっくさんのご主人は優しい方ですね。卵管造影に付き添ってくれるなんて。。。
卵管造影は私はすごく痛かったので、ばっくさんのようにご主人が付き添ってくれるなら心強いですね。
ばっく
2010/02/18 09:22
おはようございます^^
今は、22日の「卵管造影」無事できるように、
出来る事といったら、体調管理ぐらいなので、まったりしています^^
【ナッチさんへ^^】
「卵管造影」は痛いんですね〜><
よ〜し!!覚悟して行くぞ(^O^)/
また、うちの主人は優しい面もありますが、何と言っても、今不景気じゃあないですか〜
なので、不妊治療には乗る気では無く、「私の頑張りが足りない」と生意気な発言がΣ( ̄□ ̄
でも、お金がかかってもどうしても治療が受けたくて泣いたり、義理のお母さんにも協力して貰って(^_^;)現在に至ります
なので、ナッチさんの気持ち凄く分かります!!
子供も欲しいけど、旦那さんに無理されて良いのかなって悩みますよね〜
それから、質問に答えてくれて有難うございます(。・ω・。)
今月子作り拒否したのは、旦那さんが次の日検診を受けるので、精子に影響があるのかと心配して断ったのと
この日って決められるのは、負担があると言う事でしょうか(^^)!?
うちの主人は34歳で、自営の建築業です^^
仕事内容は、いわゆる肉体労働者デスね^^
タイミングを取る時は、「今日タイミングとるように先生に言われた」とストレートに言ってます^^
私が思うには、4回タイミングをとって、子供を授からなければ、伝えずに子作りすることって難しいと思います><
でも、今不景気ですし〜
仕事が忙しくて毎日深夜12時近い帰宅なんですもんね〜
書き込みから、ナッチさんがとても旦那さんを大切にしている事が伝わってきます(o≧▽゚)o
今度生理がきたら不妊治療を続けるか旦那さんと相談するんですね^^
ナッチさんが不妊治療を続けられますよう☆.。.:*・
また、ナッチさんに赤ちゃんが授かりますように(>人<*)
たらっこ
2010/02/18 21:18
ばっくさんへ。
卵管造影頑張ってくださいね。
私も半年前にやったときは、いろいろ事前にネットで調べてしまい、ちょっと恐怖心で受けました。
私の場合、鈍痛ですね。
結果もすぐ分かるし、その後、ゴールデン期間だし、また安心の為に頑張ってね。
ナッチさんへ。
私の場合、排卵日に旦那に前もってこの日、その翌日だからって言ってます。
でも、TV見ながら寝てる場合とかあるので、
無理やり起こして、お願いしてます。
起こされた旦那は、明日にしようとか言うし。
年齢的にも、また病院に通っている通院費のことも考えるとね〜。
半強制的にしてもらってます。
だって、一ヶ月に一度のチャンスだからね。
不妊治療に通うようになっては、毎月ちゃんと協力してくれてます。
それから、旦那様にネバネバ系の食事をあげるといいらしいですよ。納豆、オクラ、山芋とかね。
今年は、ばっくさん、ナッチさん、赤ちゃんが授かりますように・・・。
自分自身、そして旦那様の体調管理も整えてね。
ばっく
2010/02/19 07:38
おはようございます^^
今回は、自分では「卵管造影」の予定ですが、万が一先生がタイミングを勧めるかもしれないので、念の為体調管理をしていますが、
いつものように、お腹をさすりながら「卵ちゃん頑張れ」というのもどうかと思い複雑な気持ちです(^_^;)
【たらっこさんへ】
たらっこさんは、卵管造影の結果がすぐ分かったんですね〜それは、嬉しいです〜
結果待ちの不安は少しでも減らしたい^^!!
ドキドキです〜
でも、どんな結果でも早期発見が一番ですよね〜^^
ナッチ☆彡
2010/02/20 00:41
ばっくさん&たらっこさん
いろいろと相談できて貴重なご意見聞かせていただき、ほんとに気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。
やっぱりちゃんと排卵日を伝えないと難しいですもんね。私の気持ちをわかってもらえるように丁寧に説明したいと思います。
不景気なので大変ですよね〜。
我が家は共働きなので二人でいっしょにサプリを飲んでみてもいいかな〜って思い始めました。
今は私だけマカを飲んでますσ(^_^;)
ネバネバ系の食材も確かにいいですね〜。
納豆は二人とも食べられないので、山芋・オクラなどいっぱい食べるようにしてみます。
みんながかわいい赤ちゃんの顔を見られる日がきますように☆彡 *.:*:.。.: (人 *)
ばっく
2010/02/20 17:55
こんばんは〜
今日は、甥や旦那の従兄弟の合格祝いの準備などをしていました。
受験生は大変ですよね〜
やっと、こっちは暖かくなってきました^^
これで、少しは体調管理が楽になりますかね〜
【ナッチさんへ】
少しでも、お役に立てて嬉しいです^^
本当に色々ありますよね〜
そうですね^^
排卵日を伝えないと難しいと思いますよ〜
旦那さんも丁寧に話せば分かってくれますよ
手間だけど、頑張って下さいね(^O^)/
それから、赤ちゃんが出来る事願ってくれて有難うございます^^
辛くってメゲそうなので、本当に嬉しいです^^
では、また(^O^)/
たらっこ
2010/02/21 20:34
ばっくさん、ナッチさんへ。
昨日は、私の実家の弟の第一子の出産お祝い会でした。
両親にとっては初孫、私たちにとっては初姪っ子です。
ホント、小さい赤ちゃん一人いるだけで雰囲気が違います。笑顔がいっぱいでした。
私は、今日は高温期18日目36.84。
明日は病院に確認に行く日です。
ちょっと、胸が張っています。
これで、本当に妊娠していたら、マカ飲んで直ぐ効果があったってこと!?
とにかく、行ってきます。
ばっくさんは明日卵管造影ですね。
これは妊娠への近道になると思うし、リラックスして、頑張ってきてね。
ばっく
2010/02/22 21:40
こんばんは(^^)
卵管造影の結果は(^O^)無事、卵管は詰まってませんでした^^!!
本当に嬉しかったです!!しかも、今回もタイミングを取って良いと言われました。
でも、先生が、「卵管ここ狭いな〜」とつぶやき、「ちょっと痛いですよ」って言われた直後、鈍痛でした(^_^;)
怖くって、少しうなっちゃいました(^_^;)
【たらっこさんへ】
赤ちゃんは可愛いですよね〜
私は、あのもち肌が大好きなんですよ〜
姪が私の手を握ってくると、暖かくてムチムチした肌がたまりません(^O^)
今夜は、病院受診ですよね〜
赤ちゃんが授かりますように(>人<*)ォ願ぃ…!!!
それから、私はこれで、妊娠への近道開通しました^^
しかも、今月もタイミングを持てるので嬉しいです^^
たらっこ
2010/02/23 16:31
ばっくさんへ。
卵管造影お疲れ様でした。
卵管も詰まってなくてホント良かったです。
これで、半年間はゴールデン期間で確率アップですよ。
また、排卵日が待ち遠しいですね。
ワタシは今日病院に行ってきました。
妊娠してました。
4週と6日ですので、明日からは5週目になります。
病院では、尿検査と、流産防止の注射、それから採血しました。
超音波検査は一週間後です。
なので、まだちゃんと子宮に着床して
自覚症状は、おっぱいの張りと、生理が無いってこと位かな。
早速、「たまごクラブ」雑誌を購入してきました。
ばっくさん、ナッチさん、
私の場合は、時間はかかったけど、あきらめず、毎回の排卵日を大切にして、それから、体調整えて頑張ってください。
ばっく
2010/02/23 17:43
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
たらっこさんへ
(ノ〃^▽^〃)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚オメデトー♪
本当に良かったデスね^^
早速!!「たまごクラブ」雑誌を購入したんですね♪
私は、「べビモ」を買うのが夢なんです(//∇//)
それから、私も諦めず頑張りますp(*^-^*)q
毎回の排卵日を大切にして、体調管理を頑張ります。
最後に、今まで本当に有難うごさいました。
・゜゜・(/□\*)・゜゜・
では、では、最後は笑顔で・・さようなら(^O^)/
ばっく
ナッチ☆彡
2010/02/23 19:21
【ばっくさん&たらっこさん】
キャッキャッ(*゜∇゜)(~∇~o)キャッキャッ
ばっくさん☆よかったですぅ♪
まずは(*^◇^)/゜・:*【祝】*:・゜\(^◇^*)おめでとうございます。
これからが大事な時期なので、くれぐれも気をつけて体を大事にしてくださいね。
マカを飲み始めて早かったんですね〜。
私は7月くらいから飲んでますが、なかなかいい結果はでません。
たらっこさんも無事に卵管造影終わったみたいでよかったですね。鈍痛はあったようですが異常はなくて何よりです!
私もゴールデン期間を大事にしたいのですが、やはり相手あってのことなのでね〜↓↓(-"-;A ...
でも諦めたら(≧◇≦)乂ダメダメッ!ですよね・・・
先日、気晴らしにスノーボードにダンナと行ってきました。
そのときに、たまたま子供の話になったので思い切って今度生理がきたら病院通いのことを相談しようと思っていたことを打ち明けました。
ダンナは・・・「今月は逃したもんね・・・。でも病院通いがつらくなるならやめたほうがいいかもしれんよ。」と・・・
私が頑張るといえばきっと協力してくれると思います。たぶん私次第なのだろうな〜σ(^_^;)
ダンナの口ぶりからすると、私が悩んでいるほどの事はないみたいです。ダンナに言わせれば「排卵日はなんとなく計算してるし、雰囲気でわかるよ」とのこと。
あとは、排卵日に仕事が早く終わることを祈るしかないようです。
ダンナの仕事はトラックの整備士なので体力仕事です。しかも20時くらいから修理のトラックが入ってくることもよくあり、帰りは0時超えることもしばしば・・・。
特に3月は決済なのでほぼ早く帰宅できる日はないと思います。ということは、必然的に3月はタイミングとれないと思いますq(T▽Tq)
来月から薬をつかいますか?って先生に言われてますが、たぶんタイミングとれないと思うので様子みようと思います。
そこでちょっと疑問が出てきたのですが、タイミングがとれないとわかっていても病院って行った方がいいんでしょうか?
血液検査もバカにならないですよね・・・一回受診で5千円くらいかかるので迷ってます。
とりあえず、みなさんにはご心配おかけしましたが一時期のあきらめモードからは少し脱出できそうです。
ありがとうございました(-人-)
ばっく
2010/02/25 08:22
ナッチさんへ
おはようございます^^
子宝に恵まれたのは、たらっこさんですよん^^♪
病院通いのことを旦那さんに相談できて良かったですね^^しかも、旦那さんも色々考えていてくれているんですねo(*⌒―⌒*)o
旦那さんのお仕事は、整備士なんですね〜
凄いけど、残業が大変ですね〜
先生に来月から勧められた薬は、排卵誘発剤ですか(^^)!?
私も、このトピに出会う前、タイミングを取らなかった時は、病院休んじゃいました(^_^;)
なんか、行ってもね〜
でも、行った方が良いのかな〜
私は、血液検査はまだ1回しか行ってないですね〜
私の場合は、初診が5千円位で、初めの方は色々な検査が有り1万円だったり、3千円だったり、
でも、今は超音波だけなら千円以下ですね〜^^
でも、病院によって結構違うみたいですよね〜
ナッチさんが、前向きになって本当に良かった〜(≧∇≦)
私の方は、昨日タイミングを持ったのですが、血液が・・・・旦那も、ビックリしてたけど・・・(^_^;)
そこは、流して欲しい(^_^;)
でも、今朝の体温は36,3℃で・・・・
排卵してますように・・・・(>人<*)
ばっく
ナッチ☆彡
2010/02/25 23:22
(*ノノ)キャ お恥ずかしい・・・
ばっくさんとたらっこさんの名前を書き間違ってしまいました(*v.v)。ハズイ。。。。
ごめんなさい(-人-)
ばっくさん、質問に答えていただいてありがとうございます。
私の行っているクリニックは、血液検査が実費らしく高いみたいです。超音波だけだとやっぱり安いんですね。
タイミングとれないのに行ってしかたがないかな〜と思っていますが、ばっくさんも行かなかったことがあるんですね。生理が始ってみてから、タイミングが取れそうなら行くことにします。
ばっくさんはタイミングがバッチリだといいですね。
こうやって、毎月しっかりタイミングを合わせてもなかなかうまくいかないのはなぜなんでしょうね??ほんとに授かりものです。。。生命って不思議だな〜
いつの日かこの手で赤ちゃんを抱くことができるのか・・・まだまだ不安ですが、諦めたら終わりですもんね。頑張りすぎずにダンナと仲良く赤ちゃんを待とうと思います。
みんなのところに赤ちゃんが早くきますよーに
( * ̄)m 〔十〕
ばっく
2010/02/26 20:38
ナッチさんへ^^
大丈夫ですよ^^気にしないで下さいね♪
たぶん私の所も血液検査は実費のような気がします^^
そうなんですよ^^超音波だけだと安いんですよね〜
本当に赤ちゃん出来るか、正直に言うと私も不安です(^_^;)
でも、諦めたらきっと後悔しますよね〜
それから、私の方は今日病院受診してきました。
ちゃんと排卵していて、良かったです^^
また、デュファストン5ミリが処方されました
でも、今職場の方でストレスがあり、昨日も3時に目が覚めてしまいました><
これから、一喜一憂する2週間が始まるのに〜
職場の方は、なんとか気持ちを切り替えないと睡眠が〜
ストレスをためないように頑張ります(^O^)/
ばっく
© 子宝ねっと