1. ホーム
  2. 栃木
  3. 掲示板
  4. 削除

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

栃木の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

削除

 じゅりあ

2011/04/25 16:21


無事に妊娠し出産したので削除します

返信=22件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 再挑戦。 

 ☆べーぐる

2011/04/28 23:37

じゅりあさん、初めまして!☆べーぐると申します。

私も自治医大に通院しています。
同じ自治医大なので、親近感を感じてしまいました。
もし良かったらお話しませんか?
周りに仲間がいなく、話ができなくて・・・ここでいろいろろお話できたら嬉しいです。

[2] Re: 再挑戦。 

 じゅりあ

2011/05/01 22:57

☆べーぐるさん 書込みありがとうございます。

とても嬉しかったです。
周りには、不妊で悩んでる人もいなくて、自治医大に通ってる知り合いもいないけど、これから再挑戦する治療に向けて、自分を少しでも勇気づける為に ココに書込みをしてみました。
 
 
私も☆ベーグルさんと色々話が出来て、お互いがイイ方向に進めたら…幸いと思ってます。


自治医大は、待ち時間が長くて、気が滅入る時があるけど(笑)、お互い頑張りましょう(*^_^*)



明日は 鬼子母神に行ってきます 


返信 ありがとうございます<(_ _)>

[3] Re: 再挑戦。 

 ☆べーぐる

2011/05/03 00:00

じゅりあさん 返事ありがとうございます!
嬉しかったです☆

今日は鬼子母神に行かれたのですね。旦那様と?
私、お恥ずかしいんですけど「鬼子母神」って知らなかったんです。
だからネットですぐ調べました。子授け・安産にご利益があるのですね。
ご利益がありますよう、前向きに頑張って行きましょうね!

失礼ですが、じゅりあさんはおいくつですか?
私は先日40歳になったんです・・・
晩婚だった為子作りも遅く、自治医大に通院して3年目になります。
自然妊娠は難しく、人工授精で2回妊娠したのですが、赤ちゃんとは出逢えませんでした。
年齢が大きな壁で、焦りもあり、なかなかうまく進みません。
でも諦めたらそこで終わりなので諦めたくない。赤ちゃんに会いたいので、前進あるのみです!
こんな私ですが、いろいろお話させてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。

自治医大で、一緒に赤ちゃんに出逢えるように信じて頑張りましょうね!

[4] Re: 再挑戦。 

 じゅりあ

2011/05/03 10:59

 こんにちは。

そうなんです。恥ずかしながら主人と行ってきました。以前、水天宮にも行ってきたんですが、またたま、主人が都内で仕事をしてる関係で今回は、鬼子母神に行ってみました。

私は今年33歳になります。
結婚して1年半たった時婦人科検診を足利で受け、相談した結果、去年 自治医大に来ました。
 私達は、最初から顕微授精の方法でしか望みは高くないっとのことで、去年は2回チャレンジしました。
…一度目は着床もせず、二度目は9週で流産してしまい
…今回で三度目のチャレンジ、5月下旬〜6月上旬に体外やります。
 流産した時は、本当に絶望感だけでした。『なんで?何がいけなかったの?』と自分を責める言葉しか、毎日出てきませんでした。…半年が経ち、やっと再挑戦を決めました。 

 年下の私が言う説得力はないと思いますが、今の時代40歳で出産される方は少なくないと思いますよ。そうですよ!歳関係なく望みを諦めたら、赤ちゃんも逃げていく気がいますし、自分のペースでいいから、焦らず一歩一歩進めば必ず、赤ちゃんの方から、ママを見つけてやって来てくれると信じています\(^o^)/
 望みを捨てては、いけません(笑)


頑張りましょう(*^_^*)

☆べーぐるさんは、漢方とかサプリとか飲んでますか?



[5] Re: 再挑戦。 

 ☆べーぐる

2011/05/03 22:55

じゅりあさん、こんばんは!
旦那様は都内通勤なんですね。足利からだとけっこう時間がかかりますか?
鬼子母神へ旦那様と行かれたことはとても大切だと思います。
前に、京都の神社で「赤ちゃんがほしい時は、女性だけでも男性だけでもだめ。夫婦二人一緒にお参りしないと、
赤ちゃんは来てくれない」というようなことを言われた記憶があります。
そうですよね、赤ちゃんは夫婦が気持ちが一緒で仲良しじゃないと、来てくれないって私も思います。

じゅりあさんは、顕微をやられてるのですね。
9週目で流産されたこと、胸が痛い。じゅりあさんの辛かった気持ちを思うと、私も悲しくなります。
私は最初の流産はとても初期で妊娠反応が出た1週間後に出血してしまい、赤ちゃんがいってしまいました。
2度目は昨年12月に妊娠が分かったのに、お腹の激痛と出血で子宮外妊娠となり、クリスマスイブに緊急施術でした。
手術前は痛みで考える余裕がなく、でも手術が終わると、赤ちゃんがダメだったことに涙が止まりませんでした。
じゅりあさんと同じく「私の何がいけなかったの?」「私はママになる資格はないの?」とマイナスなことばかり考えていました。
でも落ち込んでいても何も変わらないし、昨年こんなに辛い思いをしたんだから、今年は大丈夫!きっとこれは試練だったんだ」
って気持ちを切り替えていきました。
そして手術後生理が2回きたので、子作り解禁となり、先月初めてAIHをやりましたが、ダメでした。
今月またチャレンジします。でも私は手術をしてるので左の卵管がないんです。
なので、体外授精に気持ちが傾いていたんだけど、先生が「あと数回AIHでやってみたら」と。
主人も「今まで2回ダメだったけど、妊娠したんだしチャンスはある」と言うんです。
自分でも考えて納得もしたので、あと2回くらいAIHで頑張ります。

じゅりあさん、年齢のことありがとう。
そうだよね、年齢に関係なく諦めたら、赤ちゃんだって嫌がってきてくれないですよね。前向きにいく!
じゅりあさんも2回目で妊娠されたってことは、まだまだチャンスがあるってことですよ。
大丈夫!お空にいってしまった赤ちゃんはきっと戻ってきてくれます。
赤ちゃんは、じゅりあさんに「妊娠できるんだよ」って教えてくれたんだと思います。
そう信じて、ね!諦めずに頑張りましょう!

あと、私は漢方は飲んでないです。
治療始めたころ飲んでたけど、効果が分からず値段も高いので、やめちゃいました。
でも続けて飲まないと効果が出ないらしいから、飲んでおけば良かったのかなってちょっと後悔。。。
サプリは葉酸だけ飲んでます。不妊治療して赤ちゃんを出産した友達も、病院の先生から「葉酸は飲んで」と言われたって聞いたので。
じゅりあさんは何かしてますか?

[6] Re: 再挑戦。 

 じゅりあ

2011/05/04 22:29

こんばんわ ☆べーぐるさん

そうなんですねぇ神社には夫婦二人で行った方がいいんですね。確かに 一人の問題ではなく夫婦二人のことですから納得です。 


☆べーぐるさんの頑張り凄いですね。子宮外妊娠や卵管が片方…など心苦しい(T_T) 私より辛く痛い経験をなさっていたのに、今年もうAIHされたんですね。私は、半年もウジウジしていた自分が小さくて、恥ずかしいです。 私も頑張らないと。


 12月とは…しかもイヴとは…。私も12月10日に手術していました。

そうですよね。去年までこんなにも辛い経験をしているのは、これから赤ちゃんに遭う為の準備としての試練ですよね。今年は、もっともっといい結果になりますよね。
  
 
ステップアップもあるとは思いますが、ご主人にもAIHで…と言って下さっているんだし、一度は妊娠はされているんですから、諦める必要は全然ないですよ!その後でも、ステップアップはいつでもできますし!!

 
私も漢方は飲んでません。本当は、この半年、漢方をやろうと思っていたんですが、先生は漢方など勧めることもなかったし、自分で漢方薬局にいくのも値段が高いし、続けないと結果が出ないしっと思い…本で読んで葉酸がいいっと書いてあったので、結局、私も葉酸の入ったサプリだけ飲んでます。

今月、☆べーぐるさんのAIH うまくいくこと祈ってます。
  
私は、採卵にむけて、高温期になったら点鼻薬始めます。

[7] Re: 再挑戦。 

 ☆べーぐる

2011/05/07 01:14

こんな時間に失礼します・・・
主人と2泊3日で九州旅行へ行ってたので、返事が遅れてごめんなさい。
子宮外妊娠や地震などあったので、半年以上ぶりの旅行でした。
いい気分転換になりましたよ!神社に行って子宝を願ってきました。そうなるように、自分も強い気持ちを持たなきゃ。
じゅりあさんも旦那様と旅行とか行くかな?

じゅりあさん、私ね、全然頑張りは凄くないよー。
マイナスオーラがいつも全開で、主人に注意されます。落ち込みも激しくて・・・。
辛い経験はじゅりあさんも一緒です。9週目だと心拍も確認されたんでしょ。とても辛かったし悲しかったですよね。
その気持ちを前進する気持ちに切り替えるまで半年かかるのは当たり前。
私たちのように治療して赤ちゃんを授かった立場では、そう簡単に気持ちをリセットできない。
今こうして「また頑張ろう」って思えたじゅりあさんは、ママにまた一歩近づいたと思います。
同じ12月に辛い経験をしたこと、不謹慎だけど親近感を感じました。
2010年は涙をたくさん流した分、じゅりあさんも私もきっと2011年は嬉しいこと幸せな出来事が起きるよ!
そう信じて一緒に頑張りましょう!

私もステップアップする時は、じゅりあさんにいろいろ聞いてもいいですか?
一度主人と体外の説明会聞いたんだけど、実際にやる時は分からないこととかあると思うの。
その時は宜しくお願いします。

私は今生理5日目から飲んでるクロミッドが飲み終わったところです。
来週病院で卵ちゃんの大きさを診てもらいAIHの日にちが決まると思います。
お互いに良い卵ちゃんが育ちますように!

[8] Re: 再挑戦。 

 じゅりあ

2011/05/08 19:45

こんばんは。


やっと…連休も終わりですね。
素敵ですね。旦那様とのご旅行。九州まで行かれたんですね。いい時季そうですよね?寒くもなく暑くもなく。やっぱりもう暑いのかな?
九州は温泉がたくさんあるから効きそうですね。

旅行ですか?私は2月に、蔵王の樹氷を見に行ってきました。いつまでも暗い私を見兼ねて、誘ってくれました。生まれて初めて、樹氷を見たんですが、自然の力強さに感動して圧巻でした。それで少し前に進もうと決められました。



私の連休は、パート三昧(笑) お陰で、へとへとで毎日早寝してました。本当は、不妊治療を始める際、仕事は辞めようと思っていたんですが、店長と相談したら、『気晴らしになるなら、続けていいし、不妊治療で仕事を辞める必要はないよ。クビにするつもりもないし』っと言って貰ったので、休みを貰いながら仕事してます。
 だから、仕事ができるうちに、パートして少しでも治療費の足しにしてます。
☆べーぐるさんは、仕事されていますか?

 
私の場合、9週目になっても心音は確認されなかったのと流産の反応が出てしまっていたんです。
今の医学は凄いですね、染色体に異常があった場合、治療方法を変える必要もあったので、念の為にと染色体検査をしてみたんです。そうしたら、染色体には異常はなく…9週目なのに性別もわかってしまうのには、ビックリしました。…女の子でした。


私も、☆べーぐるさんが12月に手術をしたとのことで、申し訳ありませんが、なんだか嬉しかったんです。 
そうですよね、今までの悲しみは、これからの私達にいいことが待ってる証拠ですよ。頑張りましょう。


☆べーぐるさんが、もしステップアップを考えて、進める時は、なんでも聞いて下さい(笑)
私は、☆べーぐるさんがステップアップしなくても、赤ちゃんが授かること祈ってますよ(^−^)



[9] Re: 再挑戦。 

 ☆べーぐる

2011/05/08 23:23

こんばんは。連休が終わってしまいました・・・

じゅりあさん、蔵王に樹氷見に行ったんですね!私見たことないなぁ。
じゅりあさんを想って旦那様が誘ってくれたなんて、素敵な優しい旦那様ですね。
自然の力強さを感じたじゅりあさんなら、今までよりも強くなって治療できると思います。
私は主人にとても支えられています。マイナスな気持ちをプラス方向に持っていってくれます。
だからこそ主人をパパにしてあげたい。もちろん私もママに。
じゅりあさんも私もパートナーが優しくて温かく協力的で恵まれてるのかもしれないですね。
赤ちゃんは2人で気持ちを一緒にしないと来てくれないですものね。


じゅりあさんはパートをされてるんですね。
連休中お疲れ様でした。体調は大丈夫?
店長さん、理解あって良い方ですね。きっとじゅりあさんが良い方だから、周りにもそういう方がいるんだと思う。
店長さんの言葉に甘えて、気持ちをリラックスして治療に専念して下さいね。

私は正社員で働いているの。ただ上司には言ってないので、いつも通院する時は年休や早退するけど、言いづらい。
今の上司はや会社の人には知られなくなくて・・・でも薄々気付かれてるかなって思う。
じゅりあさんがうらやましいです。正直これもストレスになってます。
でも会社よりも赤ちゃんが絶対に大切だから、このことで悩んだけど、治療優先でいこうって決めてます。

じゅりあさん、心拍確認されなかったんですね・・・
お気持ち痛いです。妊娠したらそれでゴールじゃないし、不安や心配はずっと続きますよね。
染色体検査できるんですね?すごい!性別も分かったなんて・・・ほんと今の医学の進歩は想像を超えてる。
大丈夫、きっと私たち、この悲しい試練を乗り越えたら、きっと赤ちゃんがきてくれるよ。
そう信じて進んでいきましょう!

は〜明日から会社。気が重いです。
今週は通院もあるし・・・いい卵ちゃんが育ってくれてること信じて頑張ります!
じゅりあさんも採卵に向けて、体調整えて下さいね。

[10] Re: 再挑戦。 

 じゅりあ

2011/05/09 17:32

こんにちは。

☆べーぐるさん程ではありませんよ、うちの主人は。☆べーぐるさんの旦那様の方が素敵ですよ。良い方ですね。いつも、☆べーぐるさんの幸せオーラが伝わってきます。☆べーぐるさんが、旦那さまをパパにしてあげたいって気持ちいいですね。絶対、パパとママになれますよ! 
 でも、不妊治療とかって旦那さんの協力がなければ、始められないし続けられないと思うんですよね。お互い、パートナーには、本当に恵まれていますね(笑)


 たまたま、私の職場の上司は歳が近いのと子持ちのパパっていうのもあって、理解のある上司で、運が良かったのかもしれません。
そうですよね、言い辛いですよね。私も上司に伝えるのに勇気出しましたよ。だから辞める覚悟もしてました。主人から、なるべくストレスを溜めないようにするには、言うことも必要だと思うし、休みを貰うのに迷惑かけるんだから、上司だけにでも伝えた方がいいっと言われて…。
 ストレスは良くないですよ(>_<) 
ここで会話することで、☆べーぐるさんのストレスが少しでも緩和出来れば、幸いです。

ありがとうございます。体調には、気をつけます(^O^)/
15日から点鼻薬開始です。
☆べーぐるさんの卵ちゃんが育っていること祈ってます。

[11] Re: 再挑戦。 

 ☆べーぐる

2011/05/10 23:21

じゅりあさん、こんばんは!
今日は蒸し暑かった〜お天気はあいにくだったし。
明日からも雨が続きそうですね。う、気が重い。。。

ストレスって一番影響があるみたいだよね。
私はかなりの心配性なので、いろいろな悪いことを考えちゃって不安になります。
「それが一番のストレスだ」って主人によく言われます。
考えすぎちゃいけないって分かってるのに・・・損な性格です。
でもここでじゅりあさんとお話できること、息抜きになるしほっとするし楽しいです。
私もじゅりあさんのストレス解消相手になれればいいな。

じゅりあさんの上司の方は理解ある方で良かったですね。
確かにお休みを頂くから、上司の方の耳にいれておくのは、じゅりあさんにとっても気持ち的に楽じゃないかな。
きっと上司の方も妊娠を応援してくれてるんですね!

明日は病院です。
よい卵ちゃんが育ってくれてることを願って行って来ます!

じゅりあさんは15日から点鼻薬?自然排卵を抑えるお薬でしたよね?説明会で聞きました。
体外はいろいろな準備が多そうで、体にも負担が大きいと。
だからこそ妊娠してほしいです。頑張ってるんだから。
私までなんだかドキドキします。体調万全でのぞんで下さいね!

[12] Re: 再挑戦。 

 じゅりあ

2011/05/12 19:45

こんばんは。 ☆べーぐるさん

今日はあいにくの雨…。肌寒いですね。
ご気分はいかがですか。大丈夫ですか?
 このお陰さまで、私の方もここで話が出来て、楽になっていますよ(*^_^*)


逆に私は、最初から体外受精(顕微授精)しか手段がなかったので、説明会で聞いただけで人工授精のことはあまり良く理解できてないんですが、体外受精みたいにホルモン剤や排卵誘発剤の準備は、ないんですか?

私達は今回、アゴニストlong法で挑戦します。
体外受精に備えて、排卵を抑える点鼻薬や排卵誘発剤(自己注)などは去年もしているので、去年のような緊張感はあまりないんですが。でも…あまり慣れたくないものですね^_^;
 
ここのところ、気候が不安定なので、お互い風邪ひかないように、頑張りましょう。




[13] Re: 再挑戦。 

 ☆べーぐる

2011/05/14 23:29

じゅりあさん、こんばんは!
今日はいいお天気でしたね。私たち夫婦と友達とでBBQをやってきました。
お日様を浴びながらで外で食事するのは気分良かった〜楽しい土曜日でした。
でも他に家族で何組かきていて、みんな子連れ。
うらやましいなって思いました。私たちもいつか子供とBBQやキャンプをしたいな!

水曜日に卵チェックして、昨日人工授精を受けてきました。
金曜日だからか混んでて、私たち夫婦の他にも2組人工授精をされる方がいて、時間かかりました。
うちは、主人のおたまくんが調子悪いんです。それプラス私の問題もあって自然妊娠が難しくて。
今回も変わらずの数字だったけど、おたまくんと卵ちゃんの生命力を信じて穏やかに高温期を過ごしたいな。
人工授精も生理日5日目から排卵誘発剤(クロミッド)を飲みますよ。
人工授精当日にhcg注射(排卵させる注射)もうちます。体外も同じかな?

体外は排卵誘発剤は注射ですよね。自己注射もできると聞いたので、仕事に支障がないなって少しほっとしました。
アゴニストlong法って一般的な体外方法なのかな?short法もあるって聞いたけど・・・・
じゅりあさんにとってベストな方法であること願ってます。
自己注射も大変だと思うけど、卵ちゃんを信じていきましょう!

明日は日曜日。お天気も良さそうだし旦那様と楽しいお休みを♪

[14] Re: 再挑戦。 

 じゅりあ

2011/05/19 21:14

☆べーぐるさん。こんばんは。

お久しぶりです。最近、天気がいい日が続いていますね。ここ4・5日、実家に帰っていました。気分転換に、私の両親と4人で、高尾山を登りに行ってきました。日ごろ室内で仕事をしている人は、なるべく日光浴した方がいいと聞いたので、新緑の中で、パワーを貰って来ました(笑) 


そうですよね、子連れを見ると、私達もいつか…っていう気持ちが強くなるのわかりますよ。高尾山でも3,4
才の女の子が、ママに手を引かれて楽しそうに登っているのを見て、『かわいいなあ』っと微笑ましくも、羨ましさも出てきました。



☆べーぐるさんの体の調子は、大丈夫ですか?
ここで出会ったのも何かの縁だと思っているので、自分のことのように思っているのは大変失礼だと思いますが、是非ともいい結果を…っと期待してしまっています。すみません<(_ _)>


long法はたぶん、男の人の数も元気も人より少ないので、最初からlongになってしまいました。人工の場合は、当日にhCG注射ですか。体外の場合は、採卵の二日前の午後10時に注射しに夜 いきますよ。結構、時間も決められているので、大変です^_^;



高温期、いつも以上に御主人様に甘えて、穏やかに過ごしてくださいね。


 


 

[15] Re: 再挑戦。 

 ☆べーぐる

2011/05/24 22:32

こんばんは、じゅりあさん!
返事遅れてごめんなさい。

先日人工授精をしたんだけど、高温期9日目から茶オリが出ています。今も続いてて・・・
前回もそうだったんだけど、生理予定日よりも全然早くて。4,5日してから鮮血の生理に変わります。
子宮外妊娠の手術をしてから、私の子宮と卵巣はどうかなってしまったのかな・・・

土日と主人の実家(千葉)へ泊まりに行ってたんだけど、日曜日に茶オリが出てしまい落ち込んでしまいました。
甥っ子が懐いてくれてとてもかわいいんだけど、接しているのが辛かった。悲しくて切ない気持ちいっぱいでした。
今回は「もしかしたら」って淡い期待を抱いていたの。
左の卵管がないけど、右の卵巣に卵ちゃんが2つできていて。
でもまた今回もダメだった・・・帰りの車の中でも家に帰ってきてからも泣いてしまいました。
なかなかうまくいかないですね・・・・

今度はステップアップして体外になると思います。
じゅりあさん、いろいろ教えて下さいね。

じゅりあさんもご実家に帰られてたんですね。ご実家も足利?
高尾山って行ったことないの。登ってみたいなぁ。
景色とか空気とか自分に元気を与えてくれそう。
じゅりあさんも新緑のパワーもらったから、今度の体外受精、良い結果になること願ってます。

今度はママトークしたいね!
じゅりあさんは採卵、移植はもうそろそろかな?
採卵は痛そうだけど、赤ちゃんに会うために頑張って下さいね。
頑張ってるママのところに赤ちゃんはやってくると思うから。

来週病院なので、今後のこと先生と相談してきます。

明日は晴れるみたい。お仕事も適度に頑張ってね。

[16] Re: 再挑戦。 

 じゅりあ

2011/05/26 18:59

こんにちは。 ☆べーぐるさん。

お辛い時期に、メールありがとうございます(+_+)
お体は大丈夫ですか。っというか、精神的に心が痛いですよね(/_;) 泣けてきます。。。心が痛いです。
『今度こそ…』って思いで挑戦するのに、またダメかって思うと『私の何が悪かったの?』って凄く悔しくって悲しいですよね。泣きたい時は、泣いて全て出し切りましょう。スッキリしないと、次に進めないですから。
子宮外妊娠の手術をされたからと言って、☆べーぐるさんの子宮は、変になってないですよ!絶対!!だって、おかしなことになっていたら、先生も続けさせないじゃないですか!☆べーぐるさんに望みがあるから、治療できるんじゃないですか!!がんばりましょ(^_^)

いつかやってくる…私達の赤ちゃんの為に。。。


 私の実家は茨城です。足利は、主人の実家が私達の住まいの隣にあります(笑)たまに実家に帰って息抜きしないと。

今日、診察に行って来まして、本日より注射開始して予定では、6月6日に採卵します。採卵は全身麻酔で痛みはほとんど感じません。チクチクしてるかなぁ〜っとボーっと思う程度です。
☆べーぐるさんが辛い時期なのに、気遣いありがとうございます。頑張ります(^o^)丿

ホントに、早くママ友としても話が出来るようになりたいですね!!それまで、頑張りましょう。
 
お互い 体調だけは万全にいておきましょう。

 

 

[17] Re: 再挑戦。 

 ☆べーぐる

2011/05/29 18:24

じゅりあさん、こんばんは!

台風の影響で雨の日曜日でしたね。寒いから体調崩さないように過ごしてね。

じゅりあさんからの言葉もらって嬉しかった。ありがとうございます。
この気持ちって不妊治療をしている人しか分からないから、気持ちを分かってくれる人がいること、救われます。
落ち込んだので、あとはもう元気になるしかない!大丈夫ですよ。もう前向いてるから。
主人にも励まされたし、会社の先輩で治療をして43歳で赤ちゃんを産んだ先輩にも言葉をもらいました。
「辛い思いをした後には必ずいいことが待ってる」って。
神様はきっと平等にしてくれると思うから、きっと赤ちゃんがやってくること信じてます。

でも今回はすごくヘンでずっと茶オリなんです。鮮血にならなかった。
いけないんだけど、基礎体温も測ってても毎日見てないんです。
一喜一憂してしまうのがすごく自分の中でストレスになってしまって。
だから最近はずっと病院で、診察前に基礎体温表つけてるんです。
先生に今回の茶オリのこと聞いてみます。何か異常があったら嫌だし。なんでもないといいんだけど・・・・

じゅりあさんは自己注射始まったんですね。大丈夫?痛くない?
私も自己注射のDVDを借りて見たんだけど、ちゃんと自分でできるかなって不安です。
自己注射は何日くらいするのかな?緊張しない?
でもきっとこの自己注射でいい卵ちゃんがたくさん育つこと願ってます。
採卵も6/6にできるといいですね。あと1週間後だね。
体調万全で臨めるように体気をつけて下さいね。

[18] Re: 再挑戦。 

 じゅりあ

2011/05/30 22:54

こんばんは。☆べーぐるさん。

体は大丈夫ですか。
 昨日は台風の影響で、生憎の天気でしたね。私は主に土日、パートで忙しかったです。
今日の天気は台風一過でしたね…。健康優良人間の私ですが、頭痛持ちで気圧の変化で頭痛が出てしまうんです(+o+) 唯一の弱点?かもしれません(笑) 


 え?大丈夫ですか。まだ茶色のオリモノが続いてるだけですか? 腹痛とかはないですか?…疑問を持ったことは、どんな小さいことでも先生に言ってみないと、ダメですよ!私は最近、遠慮なく聞いてしまってますよ。旦那さんの心配ごとも聞いてしまってます(笑)
最初の頃は、恥ずかしさがあって、あまり聞けなかったんですが、聞かないと、どんどん不安になって「聞けばよかった…」って病院の帰りとか後悔したりしてました。

☆べーぐるさんの職場にも、話せる人がいて下さって良かったですね(^_^) 少しでも心強いですよね。
失礼になってしまうかもしれませんが、自分より年上の方で出産経験された方の話とか聞くと、自分自身ガンバロウって思えて強くなります。


今日、診察でした。まだ卵ちゃんは、(生理7日目だし)育っていませんでしたが、注射もしているので血液検査のホルモン値は、だいぶ高かったです。自己注は、木曜日までやることになりました。

私も最初、自分で出来るか不安でしたが、初日分は看護師さんと一緒に注射するので、大丈夫ですよ。注射は1週間ぐらいします。しかも注射針は、ホントに細いので痛みは、さほどありませんよ(^^)v 

ありがとうございます。頑張ります(^^)/

いつか、私達がママ友になれますように…。

[19] Re: 再挑戦。 

 ☆べーぐる

2011/06/04 16:57

こんにちは、じゅりあさん。

頭痛は大丈夫かな?頭痛もちの方、けっこう女性で多いですよね。
健康第一だから、お互いに自分で予防できることはしていきましょうね。

私も先生に分からないこと、不安なこと(ネットとかで見たこと)とか良く聞いてます。
聞かないと考えが悪い方向にばかりいってしまうから。
先生も「どんどん聞いてね」って言ってくれます。
じゅりあさんも先生に聞いてるんですね、そうですよ!
不安なことはどんどん聞いて消化しましょう。

自己注射、お疲れ様です。
ホルモン値も高いって事はいい数値なのかな?
採卵は予定通り6/6かな?良い卵ちゃんたちがたくさん育っていること願ってます。
採卵、落ち着いて体調ベストで臨んで下さいね!

[20] Re: 再挑戦。 

 じゅりあ

2011/06/08 22:43

☆べーぐるさん こんばんわ
ちょっと緊張しました。…実は本日 採卵&採精に主人と行ってきました。3日(金)の診察の際、卵の数が3コしかなくて月曜日が延期になり、6日(月)の診察で8コに増えていたので、本日採卵してきました。
 2回目の採卵でしたが緊張しました。まぁ緊張は麻酔がかかる前までで、採卵中は麻酔で何もわからないんですけどね(笑) そんなんで今日はなんとなく眠気が抜けません。…後は、卵ちゃんと精子くんの頑張り次第に懸けるしかないです。

変な話、精子の数が少なく元気がないので、先生の計らいで受精率を上げる為に、顕微授精させる直前(午後一)に採精するようにとのことまで決めて貰って、最初聞いた時はなんだか笑えてしまったけど、そこまでしてくれるんだぁって思うと凄く嬉しかったです。
 明日から3日間、ホルモン注射で病院。叫びたいぐらい痛いけど、がんばります(^^)/

 ☆べーぐるさんは、あれから調子はいかがですか。大丈夫ですか。
なんだか梅雨に入って、ムシムシしますが、体調にはお互い気をつけましょう。

今回は私の話ばかりで、すみません<(_ _)>

[21] Re: 再挑戦。 

 ☆べーぐる

2011/06/13 22:13

こんばんは、じゅりあさん。

先週採卵してきたんですね。お疲れ様でした。移植も済んだと思います。
うまく着床して、赤ちゃんが宿ってくれること願ってます。
自治は予約時間にはまず診てもらえない(待ち時間が長い)けど、私も先生には感謝してます。
気遣いしてくれますよね。一生懸命患者さんのことを考えて、良い方向に少しでもしてくれる。
大学病院の自分のイメージとは違ってました。あ、もしかして今の先生だけかもしれないけど。
じゅりあさんと私、先生一緒かもしれないですね。
S先生じゃないですか?偉い先生だけど、患者目線でいつも話してくれて、私は先生に絶大なる信頼をおいています。
折れそうな心を何度も救ってもらいましたから。

・・・・私、じゅりあさんに謝らなくてはいけません。
報告が遅れてしまって・・・実は妊娠したんです。
先日生理予定日よりもだいぶ早く出血してしまったとお話しましたよね。
先生いわく「着床出血かもね」と言われ、基礎体温もずっと高温期だったんです。
毎朝計ってもすぐ体温、怖くて見れず、診察前にまとめて基礎体温を記入します。
でもその後も茶おりが出たり、止まったりで安定しませんでした。
だから、赤ちゃんの生命力を信じてるけど、流産のこともずっと考えていました。
今日、診察(6w3d)で心拍が確認できました。
もちろんまだまだ安心はできません。先生もそう言ってました。
じゅりあさんに報告が遅れてしまってすみません。
流産のことも考えていたので、心拍確認するまで報告できないって思ってて。
気を悪くさせてしまったでしょうか・・・

じゅりあさんとここでお知り合いになれて、お話できてとても心強かったし楽しかったです。
どうもありがとうございました。
ここのルールで、もうこの書き込みはできませんが、じゅりあさんに赤ちゃんがやってくること願ってます。
そして、別の掲示板でママトークをぜひしましょう!
きっと近いうちそんな日がくること願ってます。

じゅりあさん、絶対に大丈夫!
私に赤ちゃんがきてくれたように、頑張ってるじゅりあさんのところにも必ず赤ちゃんがやってきてくれます。
いい報告待っています。

[22] Re: 再挑戦。 

 じゅりあ

2011/06/14 22:20

こちらこそ、ありがとうございました。
返信がなかったので…まさか妊娠!されたかな?っと期待と心配でした。それが、喜びの報告で安心しました。
 
私もここで色々、助けられましたし元気もいただき心強かったです。ありがとうございました。

私もいつかママになれるよう、これからもマイペースでがんばります。 

☆べーぐるさんの赤ちゃんが、無事に育ちますように。

いつか、どこかで…。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと