この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ち☆い
2012/03/17 18:11
早いもので、トピBまできましたよ〜(^^♪
これからもみなさんヨロシクね☆
はーちゃんへ
やっぱり、はーちゃん採卵1回だったよね〜。
あといくつ残ってる〜?
卵ちゃんがたくさんでいいな〜。
私はまだあの採卵前の膣消毒の痛みが忘れられないまま〜、もう採卵に向けて・・・(;一_一)
しばらく病院は休んで夏くらいに採卵しようと思ったら、前回とれた卵の質が悪すぎるから治療をかえて今度はカウフマン療法するみたい。
結局休みなしでまた通院だよ。
カウフマン??聞いたこともなくネットで検索。
誰かカウフマン療法したことあるかな??
みのりのりさんへ
あれからどうしましたか〜?(*^_^*)
今日も2回目の判定日ですよね?
嬉しい報告があれば、私のことは気にしないでくださいね。
ここでは、みんなが仲間デスよ☆
返信=45件
※100件で過去ログに移動します。
はち
2012/03/17 22:55
みなさん、お久しぶりです★★★お元気ですか?
ちいさんへ
今回の結果、残念だったんですね…。心中御察しします。ステップアップ治療をしていると、IVFにすすめば授かるだろうって期待がどうしても多くなっちゃいますよね。確率的には20〜30%って言われているのだから3〜5回は最低でも必要なんだけど、どうしても期待が大きくなっちゃう…。
カウフマン療法、私IVF開始前にやりましたよ。最低3ヶ月と言われて、仕事辞める都合上4ヶ月やりました。ホルモン値は変わらなかったけど、ずっと誘発続けてた卵巣がしっかり休むことが出来たおかげで、きちんと採卵できたから私はやって良かったよ。ただ、ずっとピル飲みつづけるのが辛かった(+_+)
私は、ピルなしでの自然な生理を八ヶ月ぶりに迎えられました。量も多いし、お腹も痛いし結構きつい生理です。しかーし、かなり周期崩れて40日くらいになってしまいました。やっぱりホルモン剤が必要みたいで悲しくなります。
ずっと飲むのも副作用心配だし。
来週久々の診察です。どきどきする。
ち☆い
2012/03/18 00:22
はちさんへ
こんばんは☆久しぶりだね☆(^v^)
はちさんもカウフマンやってたんだ〜!!
(***)
カウフマンの具体的な治療ってどんなことするのかな?
@ピルをずーっと飲むだけでいいの?
Aその間、診察はどれくらい行くの?
B注射もした?
なるべく通院をお休みしたいから〜飲み薬だけまとめてもらって病院に行かずにすめば精神的にも楽なのにな〜。なんて、思ってるんだけど(-_-メ)
今回の生理キツそうだね。
お腹を温めると痛みが和らぐけど〜無理しないで安静にね☆
オヤスミナサイ☆ミ
はち
2012/03/18 01:13
ちいさんへ♪
(***)
カウフマン療法だってのも、ネットで調べて、「あ、今私がしていることこれだ。カウフマン療法って言うんだ〜」って知ったくらい。
えっと治療方法は(忘れてること多いから若干日にちなど間違ってるかも…)
・Day3〜プレマリン1回/日 21日間
・Day14〜ヒスロン1回/日
10日間
・月一回Day3に診察に行って(話のみ)、前回のホルモン値結果聞いて問題なければ同じ薬処方されて、採血して帰る。
こんな感じだったから、通院の負担無くのんびり過ごせたよ。
みのりのり
2012/03/18 17:52
ちいさん、
新トピを開いてくださってありがとうございました。
カウフマン療法って言うんですね・・・。
私も、転院してから採卵までの3ヶ月間飲んでいた期間は、カウフマンのようです。
はちさんと同じで、生理開始からD4までに通院して、
プレマリン21日間。D14からヒスロンが追加で出ました。
ただ、私はプレマリンでは効果が薄く、プロギノーバという薬に変わりましたが。
でもおかげで、FSH値が高かったのですが数値が落ち着いていました。
今回、卵の質もよかったと言われていましたよ。
ただ、私の初移植の結果は(−)です。
昨日、流産だと言われ凹んでいます。
4W判定って意味があるのかな〜。
ただ単に、生理が遅れたってことと同じみたいな言い方をされました。なので、時期に自然に出血が始まるであろうって。
だけど、淡々と次の移植のための薬の説明をされているうちに、泣けてきて、やっぱり我慢しきれませんでした(/_;)
なんとか、声がうわずりながらも『3度目の流産なんです』って伝えて、不育症の検査の説明も看護士さんから別室で聞くことができたんですが、自費で高額であることや、もし不育症となった場合の治療に関しては、先生によっては推奨する人としない人がいるって聞いて、やるべきかどうか、悩んでいます。
気持ちが落ち着いたら、不育症の検査のこと、調べようと思います。
はちさん、
新しい治療には、期待しちゃいけないって分っていても、どこかで期待しちゃっていて。
ずっと茶オリが続いていたので、ダメだって分っていても、どこかで「もしかしたら♪」って思っている自分がいたんですね〜。
不覚・・・。
ち☆い
2012/03/20 01:21
☆みなさん☆こんばんは☆
はちさん・みのりのりさん
カウフマンについて教えてくれてありがとうございます。
(***)
通院回数は少ないけど薬をひたすら飲むって感じなんだね〜。今日リセットしたんだけど、出血が大量でお腹が痛くて薬飲んだよ(>_<)
みのりのりさん・・・
判定お疲れ様でした。
とってもとっても辛い気持ちよく分かります。
結果がなんとなく分かっていても期待してしまうのは、私も同じです。
5W判定は、院長でしたか?
私の知り合いは、みのりのりさんと同じで中央で初移植をし、茶おりが続いていたけど4W判定で「おめでとうございます」といわれ・・・
しかし、5W流産だったそうです。
でも、次の移植で陽性が出て無事第一子を出産されました。
心配ごとは尽きませんが、悪いことやマイナスなことを考えても前には進めません。
〜絶対絶対ママになれます!!〜
みのりのりさん夫婦が頑張った愛しい凍結胚があるのですから、信じて元気出して下さいね。
みのりのり
2012/03/21 22:54
ちいさん、
ありがとうございます。
そうですよね、いつか必ず・・・。信じて頑張ります!!!
今回は、まさかの4W陽性反応↑↑↑。そこからド〜ンって落ちたので、できれば、誰とも会いたく気分で・・・。その後のお彼岸はしんどかったです。
今日、久々に旦那とも会話したかも(^^ゞ
気持ちも落ち着いてきたところです。
5W判定は、院長でした。
院長先生の診察は久しぶりだったので、ちょっと焦ってしまいました。
次回の移植は、ちょっと悩んでいます。
凍結卵ちゃんをすべてお迎えしてから、不育症の検査をしたほうがいいのか、時間がかかっても不育症の検査をすべて終えてからお迎えに行ったほうがいのか。。。
ちいさんは、今日リセットだったのですね。
私もスグにリセットするのかと思いきや、なかなか量が増えません。
量が多かったんですね。大丈夫ですか!?
内膜を厚くする分、生理も重くなるのでしょうか。
今日は風が冷たかったから、痛みも強くなっちゃいますよね。
明日は、暖かくなるみたいですし、ゆっくりしてくださいね。
はーちゃん
2012/03/22 18:32
こんにちは(^-^)
今日は暖かいと聞いてたのですがイマイチですね(__)
もっと暖かいと期待してたのになぁ〜
ちいさん
カウフマン療法。
私はやったことないですが卵巣休めるみたいなのでいい卵ができて効果あるといいですね!
私は採卵はまだ一回です。
卵は多く採れた方かもしれませんが同じ採卵時の卵が五回も上手くいってないので、逆にその時の卵はあまりよくなかったのかなぁと考えてしまいます・・・
今は今凍結されてる卵たちをお迎えにいくのが勝手に使命だと思って諦めずに移植するのみかなと思ってます!
はちさん
もうそろそろ旅行かな?
気をつけて楽しんで来てくださいね(^O^)
私はまた移植周期になりました(^_^)
IVFでの確率やっぱり低いんですね・・・
みのりのりさん
今回はほんとに残念です。私も最初C週判定で数値が出てるよ!おめでとう。言われD週判定で数値が上がらず今回は残念だったね。座薬止めれば自然に生理になるからといわれました。
ほんとに崖から突き落とされた気分・・・
精神的に辛いと思いますが、きっと報われる日が来ると信じて前向きにがんばりましょう。
はち
2012/03/23 19:19
こんばんは〜☆
来週からイギリスです!
まだ準備してません…
が、今日、旦那がインフルになりました。最悪。
私も一応検査してマイナスだったけど、先生からは予防タミフル奨められて飲みはじめました。あー、タイミング悪い(+_+)
皆さんもご注意ください、まだまだ流行ってるみたいです。
はーちゃんさん♪
お、移植周期入りましたか〜。いよいよですね(^0^)/私は、やっと自然リセットして病院行きました。次はやはりホルモン周期のが良いだろうとの事でプラノバール21日間処方です…。
先生と話して、胚盤胞移植に決めました!!いっぱい溶解するからもったいないけど、少しでも確率上げたくて。うん、よかった、納得して治療できそうです★
みのりのりさん♪
わかります、わかります。期待しちゃいます。私も4Wで陽性判定もらったけど、ずっと茶オリ出てたからきっと流産か外妊だろうなとは思ってはいたけど、もしかしたら…っての期待は大きくありましたもん。その分、外妊だってわかった時のショックは大きかったです。やっぱり先生の前で泣いてしまいました…。
ちいさん♪
カウフマン、ピル続くから大変だけど、注射がなかったからすごくストレス少なかったよ。卵巣と心の為にも休むことって大切だと思う。卵管不妊じゃなければ、自然のタイミングもできるし。私は、これが出来ないから体外受精続けるしかないのだけど、もし、今ある凍結分がなくなったら一度考えると思うよ。
みのりのり
2012/03/24 12:04
みなさん、ありがとうございます。
やっとちゃんと生理が始まり、出血とともに、観念することができました。
せっかく育ってくれた卵ちゃんをお迎えするために、また頑張ろうと思います。
どなたか、不育症の検査をしたことがある方いますか!?
2回目の流産のときに、保険適応内で血液検査をしたことがあります。そのときは、プロラクチンが高かったのですが、服薬で安定できていました。
今回は、やるならすべて(自費分)もやったほうがいい・・・って言われています。
しかも外部に依託して行うから検査は予約制で、結果が出るまでに1ヶ月半くらいかかるって説明だったような。
もし、検査されたことがあるかたがいらしゃいましたら、どんなカンジだったのか教えてくださいますか!?
それとも、電話相談で聞いたほうがいいのかな〜。
はちさん、
旦那さんのインフル大変ですね。
男は弱い!!
ウチの旦那もよくイ高熱を出します。即効、寝室は別にします。
うつらないように、気をつけてくださいね。
イギリス楽しんできてください♪
ち☆い
2012/03/25 19:31
みなさん、こんばんは(^o^)丿
今日は日光市にある岩崎観音(子宝神社)のお祭りにいって卵を頂いてきました。
この卵を夫婦で食べると子宝に恵まれると言われているそうで、この歴史が400年続いているそうです。
はーちゃんさんへ
いよいよ移植周期なんだね〜。しかも胚盤胞だから期待も↑↑↑\(^o^)/だね!!
今回も膣座薬は使わないのかな?
はちさんへ
旦那さんインフルどう?はちさんも大丈夫?
ビックリしちゃったよ〜。(+o+)
イギリス行ってるときに、はちさんインフルになっちゃったら大変だもんね。
異国の地で楽しく気分転換できることを祈ってるよ☆
みのりのりさんへ
私は陽性がでたこともないので・・・ゴメンナサイ。
不育症については分かりません。
参考にならず・・・<m(__)m>
みのりのり
2012/04/03 23:24
ものすごい雨風ですね!!!
先週の土曜日の春嵐のときも、ベランダも窓もドロドロに汚れてしまいました。
あぁぁ、明日もドロドロなのかな〜・・・。見たくない。
生理が始まってから、不育症の検査について検査魔になっていました。
なかなか情報が少なく、判断に迷うところです。
ちいさん、子宝卵はいかがでしたか!?
なんとなく、味も違うのでしょうか。
400年の歴史、ご利益がありますように!!!
それと、また質問させてください。
もし、不育症の検査を選択しなかったら、2回目の生理がきたらいつでも移植周期に入っていいと言われています。
すでに、プレマリンをもらっています。
D8、D12、D16と診察して、D20移植日との説明でした。
素朴な疑問なのですが、移植月というのは、卵も一緒に成長する!?排卵する!?のですか???
ち☆い
2012/04/06 12:49
みなさん、おひさしぶりです(^o^)/
いかがお過ごしですか〜?
みのりのりさん
不育症の検査・・・私もネットで少し調べてみましたが悩むところですよね。
何かいい方法はないものか・・・。
移植についてですが・・・
前回凍結できた受精卵の質が良いものから2個ずつ溶かしてお腹に戻します。
移植月は内膜の厚さが重要なので飲み薬と数回の注射で
内膜をフカフカにして移植をします。
排卵?!とかは、関係ないですよ。
ちなみに、移植も採卵をした部屋で手術着をきて行われます。
移植は採卵に比べると痛みも少なく短時間で終わりますよ。
参考にならなかったらゴメンナサイ<m(__)m>
はーちゃん
2012/04/08 00:23
皆さんこんばんは☆
報告遅くなりましたが先月末移植し今日判定日でした。
結果は今回も残念賞です
(>_<)
またリセット待って次で今ある凍結卵の最後のお迎えになります。
なんか悲しいと辛さを通りこして
正直疲れた。。。っていうのが本音です(__)
愚痴ってごめんなさい・・・
ちいさん
私は座薬でただれてから毎回注射になったよ!
みのりのりさん
不育症検査私が知ってる限りでは化学流産抜かして三回以上ってサイトでみたよ。
たしか・・・ミワさんのblogだったかな・・・
私は今着症障害がきになってて・・・
悩みドコです(__)
ち☆い
2012/04/08 11:31
はーちゃんさんへ
はーちゃんさん、移植はどうしたかな〜?と思ってたよ・・・。
今回は初、胚盤胞移植できたのかな?
残念賞(>_<)・・・。
悲しい・辛いを通り越して疲れた〜〜〜〜・・・って、
よ〜〜〜〜く気持ち分かるよ。私も同じ。
この治療ってホントに終わりのゴールが見えなくて、頑張っても頑張っても陰性がでるとすべてが無駄になって・・・(>_<)
こんなに赤ちゃん欲しいのに・・・ねッ(>_<)
私も着床障害かも?って気になってるよ。
また採卵も辛いよ。
はーちゃんさん一人じゃないからね!!
はーちゃん
2012/04/08 23:19
ちいさん
コメありがとうね〜
なんか移植してから色々考えてたら胃が痛くて。。。暫く空いちゃってごめんね。。。
ほんと出口が見えなくて辛いよね(>_<)
胚盤胞でも初期の胚盤胞だったんだぁ
だから着症率は分割胚とたいしてかわらないみたい。
なんか今までの移植経過をみてきて私の卵チャン達はちょっと成長が遅いみたい☆
それも着症しない原因の一つかなって思ったよ。
私も次終わったら採卵。
ちいさんも採卵かぁ。。。体調無理しないでね!
私もまた前向きにがんばるよ〜
ちいさんほんとありがとうね(^-^)♪
また着症障害調べてみるねー
みのりのり
2012/04/18 22:36
みなさん、こんばんは。
高温にならなかったら3W〜4Wに診察と言われていて、昨日は通院日でした。
すごい雷雨でしたね。
診察のとき、先生に不育症の検査のこと、悩んでいるんだと相談してみました。
私なりの解釈ですが、不育症の検査は原因を除外していくために行うもの・・・みたいです。
検査の結果、原因が分る=治療というよりも、結果、考えられる原因を一つずつ削除していくという消去法。
不妊の治療自体、そういうものなのかもしれないですね。
そんな気持ちになりました。
悩みましたが、時間やお金を費やして検査をすることは止めることにしました。
なので、移植へ進みます!!!
いつ移植へ向けてプレマリンを飲もうかなぁ〜。
どっちにしても、高温期になって、ちゃんと生理が始まらないと移植へ勧めないんですよね。
体温が上がりますように・・・。
梅抹茶
2012/04/20 00:14
はじめまして。
今までずっと書き込みを読ませていただいてました。
私も中央クリニックに通いはじめて半年になりました。
1月に腹腔鏡手術をして
これから人工授精をします。
仲間に入れてください。
ち☆い
2012/04/20 14:18
みなさん、こんにちは(^^♪
最近、温水プールでウォーキング始めました。
治療初めて7キロも太ってしまったのでヤバ〜〜〜イ。(ーー゛)
みなさん、大丈夫??
はーちゃんさんへ
気持ちは落ち着いたかな?
まだ、凍結卵あるんだから(凍結卵がない私より)マシだッ!!!(^−^)って思って〜、元気だしてね。
そうそう、やっと来週親知らず抜く予約したよ〜。
次の採卵前の今がチャンスだと思って!!
かなりビビッてるけど、頑張ってくるよ。
みのりのりさんへ
移植に決めたんですね(*^_^*)
また、一緒に頑張りましょうね。
はちさんへ
おかえりなさい☆?元気にしてるかな?
いいストレス解消できたか〜い?\(^o^)/
梅抹茶さんへ
はじめまして。これからAIHなんですね。
こちらこそ宜しくお願いします(*^_^*)
梅抹茶さんは、本院と宇都宮どちらに通院してますか?
梅抹茶
2012/04/21 20:30
ち☆いサン
私は本院です(^-^)
ちなみに小川先生に毎回お願いしてますよ(☆∀☆)
はーちゃん
2012/04/24 23:44
こんばんは♪
春満喫してますか?
桜もあっという間でもう緑になってしまいましたね〜
ちいさん
だいぶ落ち着いて仕事に追われる毎日です(:_;)
色々心配ありがとうね〜
こないだ久しぶりに院長センセで・・・
ぶっちゃけ愚痴ってみた☆
センセE回目なんですけどこんな上手くいかないもんなんですかねぇ(*_*)苦笑いみたいな感じで。
そしたら私の場合は原因はないから続けるしかないってさぁ・・・
着症障害も流産してるから該当しないので検査もしないっていわれた☆
信じて移植すべし!らしい(^_^;)
みのりのりさん
不育の検査も大変なんだね(:_;)実費じゃ金銭的にも考えちゃうよね・・・
でも検査はいつでもできるのなら、みのりのりさんが出した結論で私はいいと思う!
また移植がんばりましょう!
高温期なるといいね(^^)
梅抹茶さんはじめまして!私も本院、小川センセだよー
一緒に夢叶えよーねo(^-^)o
ち☆い
2012/04/26 00:07
はーちゃんさんへ
信じて移植すべし!!かぁ〜〜。
でも・・・着床障害じゃなかったのはよかったね。
私は流産の経験も陽性判定も経験0だから〜着床障害の可能性はすてきれないもんな〜〜(>_<)
今月末か来月あたまに2回目採卵予定だよ。
あっ、、、一昨日親知らず抜いてきたよ〜〜〜。
切開して抜いて2針縫って〜(:_;)
麻酔がきれたら、イったくてイったくて〜(:_;)(>_<)(:_;) 泣きながら寝てたよ。
今は、おたふく?!みたいに腫れてる。
おかげで、一昨日から一歩も外にでないで引きこもりだよ・・・(汗&涙)
ずっと・・・ネット三昧!!
ここでみんなに質問!!
海外製の妊娠検査薬使った(買った)ことある??
毎回フライングしてて、日本製は高くてもったいないから海外製購入を検討中なんだけど・・・
オススメとかあったら教えて〜☆ミ
はーちゃん
2012/04/26 15:48
ちいさんこんにちわぁ♪
久々休みなのに天気悪くてやんなっちゃう(:_;)
洗濯物乾かないょ〜
親知らず抜いたんだね!
お疲れ様o(^-^)o
切開したんじゃナナメにはえてたのかな?
私も昔ナナメにはえてて切開して抜いたよ〜
とりあえず一安心だね!
準備万端にして採卵に望みたいもんね〜
着症障害私も完全に不安が無くなったわけではないのょ・・・
センセは否定するけど検査したわけじゃないしね(-.-;)
海外の妊娠検査薬〜
私は試した事ないけど値段も手頃だし、早期妊娠検査薬も手に入りやすいから利用してる人多いよね〜
機能?性能もいいみたいだよ!
みのりのり
2012/04/27 21:50
みなさん、こんばんは。
明日からGWですね。
何か、ご予定はありますかぁ〜!?!?
私は、いつ高温期になるのか・・・ならなかったら通院か・・・なんて考えちゃうと、旅行の計画を立てづらくて、結局は何もなしです(>_<)
はーちゃんさん、ちいさん、
着床障害も不育症も、何より妊娠自体そのものが解明されていない神秘的なものだから、治療が確立されていないみたいですね。保険の対象にならないものばかり。だから先生も検査だったり治療をすすめないのかもしれないですね。
いろいろ検索魔になっていると、医学的な何かよりもストレスだったり心配だったりの心理面の健康や、運動だったり食事だったり身体の健康、そっちの改善をすすめるものが多いような気がします。
ここ何ヶ月間、ず〜〜っと考えているうちに、生活習慣を見直すか・・・って結論に至ったワタシです。。。
血流をよくするためには、やっぱり運動ですかね。
海外の妊娠検査薬は、ワタシも使ったことがなくて。
でも、ネットで安く買えるって聞いたことがあります。
書き込みとか見ると、日本製ほど便利にはできていないけど、結果は変わらない・・・らしい!?!?
どうなんでしょうね。
梅抹茶
2012/04/28 10:33
こんにちは☆
私も海外の検査薬を何年か前に取り寄せしました。
結局、まだ妊娠できないし、
引っ越したりで、捨ててはいないけど
どこかにしまってわからないし
使用期限?過ぎてるかも( ノД`)
昨日、リセットしたのでD5の5/1に予約入れました。
注射がんばりますー。
ち☆い
2012/04/29 23:47
みなさん、こんばんは☆
GWをいかがお過ごしかな?
我が家は〜どこも混んでる&親知らずを抜いてまだ痛みがある(ーー゛)などから・・・近場に買い物程度です。
検査薬についても〜お返事ありがとう。
土曜日に病院だったよ。
点鼻薬もらい、採卵に向けていよいよって感じだよ。
みのりのり
2012/05/03 08:57
GWいかがお過ごしですか!?
梅抹茶さん、ちいさん、
今週期が始まったのですね。
新緑のいい季節。
卵ちゃんにも頑張ってほしいです。
ワタシですが、D19高温期がきません(>_<)
今まで、なかったので動揺しています。
採卵で、予想以上に卵ちゃんが頑張りすぎちゃったのかなぁ〜。
移植は、高温期にならないと進まないのでしょうか。
冷静に考えても、高温にならないということは、排卵していない可能性があるし・・・(泣)、
ホルモンのバランスも悪いことなのだから、移植してもいい結果が出る気もしないですよね・・・(ボヤキ)
GWはゆっくりして、明けたら病院に行ってきます!
今日は、雨ですけど、佐野アウトレットに行けたらいいな〜。
混んでいるかな・・・(-_-")
はーちゃん
2012/05/11 23:33
こんばんは♪
皆さんそろそろ移植&採卵周期みたいなので応援してます!
私は久々ピルもなくのほほんと生活してます(^^)
そろそろリセット予定なのでリセット後また移植周期にはいります!
みのりのりさん
移植周期は排卵しないみたいです。薬でストップさせてるみたいですよ〜&ホルモンも黄体補充してくれるので心配ないみたいです。
ちいさん
注射ファイトです!
採卵応援してますから!
親知らずも抜いてスッキリだし、身体にきをつけて頑張って下さいね!
梅抹茶さんもそろそろ採卵ですか?
みんなで上手くいくことを祈って・・・☆
みのりのり
2012/05/13 08:42
こんにちは。
今週期も高温にならなくて、先日ピルももらって飲み始めました。
薬はすごいですね!!
飲んで2日目には、ぐ〜んと体温がしっかり上がってくれました。
飲み終えて、生理が始まったら、移植周期突入です。
初移植も、緊張するものですね・・・
はーちゃんさん、
移植期は、排卵しないのですか!?
なるほど・・・。あまり気にしなくてもいいんですね。
みなさんは、基礎体温ってずっとつけてますか??
私は、卵胞チェックをし始めてからサボり始めていて、久々に測り始めたら、さらにガタガタというよりは横ばいになってしまっていて、ちょっとビックリしていたんです。
薬が増えると、身体のなかも変化するんですね。
ちいさん、梅抹茶さん、
注射、大変ですが、頑張ってくださいね!!!
応援しています。
梅抹茶
2012/05/13 17:03
はーちゃんさん
みのりのりさん
私は人工授精です(^^♪
中央クリニックでは初の人工授精なので
期待しちゃいます。
基礎体温は適当につけてます笑
生理始まったら、どうせ低温だし面倒になるので
つけてませんが
今周期はD1からちゃんとつけてます。
高温期は一喜一憂しちゃいますね(;・∀・)
ち☆い
2012/05/14 19:14
みなさん、こんばんは〜☆
採卵にむけて鼻スプレーやってます((+_+))
みのりのりさんへ
GW・・・私も佐野アウトレット買い物してきました(^o^)丿すっごく混んでましたよね〜。
みのりのりさんも行ったかな?
移植周期は、はーちゃんさんも言ってたように排卵はしないと思います。
内膜の厚さが一番重要ですよ☆
基礎体温は3年くらい前から欠かさず測ってたけど〜、気にしすぎちゃうし〜体外だと基礎体温表持ってきてと先生からも言われないし〜最近は測るのやめました。
はーちゃんさんへ
もうすぐ移植周期なんだね〜。
今回も胚盤胞移植かな?
気持ちを穏やかにストレスためないようにね(^−^)
梅抹茶さんへ
AIHで授かるといいですね〜。
AIHのときは基礎体温表が必要なので欠かさずつけた方がいいですよ。
ちなみに・・・私は7回AIHしました。
さくらさんへ
書き込みが削除されていたので、私は読むことができませんでしたがありがとうございました。
みのりのり
2012/05/22 20:09
一日、寒かったですね・・・
みなさん、体調を崩したりしていませんか!?
この間、TVでロングブレスっていうダイエット方法をやっていたのですが、
見た方いるかなぁ〜???
三木良助さん・・・だったかな。
3秒吸って、7秒で吐ききるを2分間続けるだけで、汗が出てくるんですって。
2ヶ月ですっごく痩せた!!って番組だったんですが、
それを見たときから、旦那と一緒に「ロングブレス」ブームが到来です。
ちょっと人前では恥ずかしいのですが、『ふうぅぅぅ〜〜〜〜』って声を出しながら息を吐いていると、ケッコウお腹に効いて、プルプルしてくるカンジですよ。
真剣なんですが、相手のを見ていると笑えるんですよね。
今日で、ピル2週間分飲み終えます。
生理が始まったら、移植周期突入です。
D8・D12・D16って、卵胞チェックでいいんですよね。
待ち遠しいです。
ち☆い
2012/05/28 23:05
こんばんは☆
みのりのりさん
ロングブレスダイエットの効果はいかがですか?
うちの姉もやっていて、痩せた!!と言っていましたよ。
今週いよいよ採卵です。
思っていたより卵ちゃんが少なくて・・・ガッカリです。
中央での採卵はこれで最後にしようと思っているので、なんとか少ない卵ちゃんでも期待したいな〜〜(*^_^*)
はーちゃんは、どうしてるかな??
はーちゃん
2012/05/30 23:43
こんばんは♪
なんか久しぶりになっちゃいました(:_;)
ちいさん気にかけてくれてありがとう♪
私はというと・・・
今回ピル無しで生理待ってたら中々リセットしてくれず・・・
45日目でやっと生理がきました(:_;)
移植立て続けでしてたから身体だいぶおつかれだったのかな(>_<)
そんなわけでもう@周期お休みしようとおもってます。
次こそちゃんとした周期で生理がきたらまた移植しようかなと思います!
ベストな状態で望みたいしねo(^-^)o
皆移植&採卵にむけてがんばってね!
ちいさん
個数も気になるかもだけど1番は質のいいたまこちゃんが採れることだよ!上手く行く事信じてるからねo(^-^)o
みのりのりさんも移植上手くいくこと信じてます!
大丈夫!たまごちゃんたち信じて!
ち☆い
2012/06/05 13:53
みなさん、こんにちは〜。
今日は、お家でマッタリしてます・・・。
先週2回目の採卵をして、昨日移植してきたよ。
今回は13個の卵ちゃんがとれたのに、使える受精卵は、たった4個・・・
凍結卵は、2個しかできなかった。移植1回分(ーー゛)
今回の採卵では、前回卵が悪すぎたから治療を変えてもらいカウフマンA周期してカタプレスというの薬も採卵まで飲み続けたのに・・・この結果(:_;)
も〜〜〜〜〜〜〜、撃沈すぎて笑っちゃうでしょ。
(***)
はーちゃんさんへ
@周期見送ったんだね〜。
はーちゃんさんも今回最後の凍結卵だもんね。
慎重にベストないい時期に戻したい気持ちよくわかるよ(^−^)
今回も胚盤胞かな?
おいしいもの食べて、仕事頑張りすぎないようにね!!
ち☆い
2012/06/24 18:32
はーちゃんさん・みのりのりさん・梅抹茶さん
おひさしぶりです☆
こんばんは☆
その後の治療はどうですか?
もしかしてご懐妊されました?
マカ
2012/06/25 08:46
みなさん☆はじめまして!!
中央クリニックに通って4ヶ月のマカと申します。
今は…採卵に向かって、プロギノーバ、ユベラ、ヒスロンを服用しています。
FSHの値が高く、いつ採卵できるのやらです!!
チョコレート嚢腫でラパロ経験しています。
最近、下腹部痛がしてて卵巣が少し腫れてるっていわれ、痛み止めで紛らわしています。
色々と皆さんと情報交換できたらと思っています。
宜しくお願いします。
梅抹茶
2012/06/26 13:26
ちいさん
お久しぶりです。
治療はやっぱり撃沈でしたが
実は溺愛していた愛犬が亡くなりまして
めちゃくちゃへこんでいました。
今はだいぶ落ち着きましたが…
さみしいですね。
マカさん
はじめまして。一緒に頑張りましょうね。
マカ
2012/06/26 20:00
梅抹茶さん
こんばんは☆
宜しくお願いしますね!
ワンちゃん♪
亡くなられたんですか?お辛いですね…(涙)
私は今…生後5ヶ月の
ゴールデンレトリバーを飼っています。
なかなか子供も授からず…我が家にやってきました。
やんちゃな面もありますが、癒される事も多いですよねぇ〜(>_<)
しばらくは、辛いでしょうが、今度新しく、ベビちゃん☆来てくれると
良いですね♪♪
きっと、ワンちゃん
連れてきてくれますよ。
ち☆い
2012/06/30 18:37
梅抹茶さん
こんばんは。
愛犬ちゃんが亡くなられたなんて・・・ショックでしたね。愛犬は、自分の子どもと同じように可愛いものですもんね。
星になったワンちゃん、絶対代わりにお空から赤ちゃんを授けてくれると思いますよ☆
マカさん
はじめまして。
書込みありがとうございます(^−^)
はーちゃん
2012/06/30 21:17
こんばんわ(^_^)
またまた久しぶりになっちゃった(>_<)
いつも気にかけてくれてありがとねちいさん♪
私は今回無事に30日でリセットしたよ〜!
ようやく移植周期に入れそうかなぁ〜
最後の移植から四ヶ月もたっちゃった(>_<)
久々来週クリニック予約いれたよ。
ちいさんはその後どうですか?
梅抹茶さん
ワンチャン悲しかったね(T_T)
私は実家でずっと猫飼っててやっぱり最期は辛かったよ(T_T)
だから気持ちわかるなー
今でもたまに写メみながらあっちで元気してるかなって思いふけっちゃいます☆
マカさん初めまして!
よろしくお願いしますね!
ち☆い
2012/07/06 22:23
みなさん、こんばんは☆
ここのところ毎日暑いですね。
今回二回目の採卵も質のいい卵ちゃんがとれず、移植後も全く期待していなかったのですが・・・
今回、初めて陽性判定を頂くことができました。
実感がなくて、流産の確立も自然妊娠より高いので毎日
不安でしたが・・・
今週、やっと心拍が確認できました。
この掲示板で出会った方・・・
優しく話を聞いてくれたり支えてくれたり励ましてくれたり・・・本当に感謝しています。
特にこのトピを立ち上げた当初からずっと一緒だったはーちゃんさん、本当に本当にありがとう。
はーちゃんさんがいてくれたから、今まで休まず頑張ることができたような気がします。
今回の移植、最後の卵ちゃんだよね。
うまくいくことを祈ってるよ。
移植したら、毎日パイナップル食べてみて!!
着床にいいと聞いて今回私はたくさん食べたから・・・本当に効いたのかは定かじゃないけど、試してみてね。
ここのルールでこれから書込みできなくなりますが、みなさんがママになるよう心から祈っています。
妊娠菌〜たくさんたくさんたくさんたくさん置いていきます☆
こころから。
ありがとうございました。
マカ
2012/07/07 13:45
ち☆いさん!!
おめでとうございます。
書きこみ見て、
ホッコリ♪しました。
良かったですねぇ〜(涙)ほんと嬉しいです!!
私は、なかなか採卵までも行けてないですが…
ち☆いさんに続けるよう頑張って行きたいです。
お身体大事にして下さいね。
ほんとに、
おめでとうございます。
みのりのり
2012/07/15 09:41
ちいさん、
お久しぶりです。
治療に専念していて、できるだけいろいろ考えないようにって、こちらを覗くことも控えていました。
そしたら、嬉しい嬉しい、嬉しい報告!!!
やったぁぁぁぁぁ〜〜〜〜。
やりましたね♪
やっぱり卵ちゃんは、数ではなく質なんですね。
ここのお部屋では、転院してきたときから、いろんなアドバイスを頂まして、ちいさんには、本当に助けていただきました。
寂しいですが、私も今、不安の中、頑張っています。
ちいさんが、無事に赤ちゃんと出会えますように、陰ながら応援しています。
マカさん、
私もまったく同じ状況でした。
チョコでラバ経験。FSH値が高く、同じ薬を4周期飲みました。
その間、だいぶ焦りましたが、FSH値も落ち着いて、無事に採卵までたどり着けましたよ。
梅抹茶さん、
よろしくおねがいしますね♪
マカ
2012/07/15 21:17
みのりのりさん
こんばんは☆
みのりのりさんも同じ状況だったんですね…(涙)
FSH高く、来月も採卵無理みたいです。
ほんと薬づけの毎日に嫌気がします!!
どーにか数値が下がり無事採卵出来る事を願うばかりです。
みのりのりも良い結果が出るといいですね。
応援♪してます!!
これからも
宜しくお願いします。
はーちゃん
2012/07/18 22:06
ちいさーん♪♪
ホントにホントにおめでとう!!!!!
久々見てびっくりだよ〜
移植前に嬉しいニュースが聞けて凄くココロ強い!
いっぱい頑張ったもんね〜
本当におめでとう!
私は金曜日移植になったよ。ちいさんにいっぱい勇気貰ったから頑張ってくるね!
身体大事にね。
無理しちゃダメだよ!
そして元気な赤ちゃん産んでね!
ちいさんほんとにありがとうね!
© 子宝ねっと