この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あこ
2013/06/23 01:21
もうすぐで、トピがいっぱいになるので、新しく作りますね。(^-^)/自治医大で、治療受けてる方、自治医大に転院を考えてる方、お返事お待ちしてます。治療で、色々あると思いますが、一緒に頑張りましょうね。
過去ログは返信できません
M
2013/06/30 20:42
みなさんこんばんわ。
明日私は初卵管ぞうえいです。
怖いし、すごく緊張してます(>_<)
くま
2013/06/30 20:52
しのこさん、ありがとうござい
ます(*^_^*)さすがに、保育所の短冊に赤ちゃんがとは書けないので(笑)自治の短冊に書いてこようかな♪
短冊盛り盛りに加わってきます!
お友達も早く回復されるといいですね…。
Mさん、こんばんは☆明日、通院、同じですね!
造影剤検査、私もやりました!初めてだったので、直前までドキドキしてましたが、看護士さんが大丈夫と明るく声をかけて下さったので安心できました。検査はすぐ終わりました!
M
2013/06/30 21:23
くまさん、ありがとうございます!痛かったですか??
がんばります!
くま
2013/06/30 21:33
Mさんへ☆
私の場合は見習い中の方だった?のか、子宮のつまみが取れてしまい、つまみなおしたそうで(看護士さん談)そのときは痛かったけど、悶えるほどの痛みはなかったです。ただ、終わった後、お腹の重みがあり30分くらいベットで休ませてもらいました。
M
2013/06/30 21:44
くまさん、情報ありがとうございます!!
くま
2013/06/30 21:58
Mさん、がんばって下さいね!
私も、造影剤の先輩達から色々、情報仕入れていきました!
超痛いのを想像してればこんなもんかって終わるよ!とか、出産はもっと痛いから!とか…。
私は明日の3時から診察です!!
シャー
2013/07/01 07:19
自治医大で治療を受けているものです。当日予約とかって、入れるんですか?わかる方教えてください。緊急でかかりたいなと思いまして。すいません。
あこ
2013/07/01 09:21
シャーさん、はじめまして自治医大は、予約制なので、当日電話して、あいてる時間があれば、診察してもらえますが、いっぱいの場合は、あいてる日にちに、予約入れるのが一番良いと思います。よろしくお願いします
シャー
2013/07/01 13:27
返信ありがとうございます★
今日とれたのでいってみます。
M
2013/07/01 14:18
みなさまはこんにちは♪
今日卵管ぞうえいしてきました!!
くまさんのゆうとうり!こんなもんか。で終りました!激痛を想像していただけに大丈夫でした!
それよりも看護婦さんが優しくて安心しました。
くまさん、今日診察ですよね。
気をつけて病院にいってください。
入り口の七夕にお願い事書いて飾ってきました!
くま
2013/07/01 17:21
皆さん、こんにちは☆
診察から帰ってきました。新しい先生は女性の方でした。今井先生も丁寧な方でしたが、新しい先生もとても丁寧で、安心しました!
次は3日にタイミングが合えば2回目の人工授精になります。
旦那さんの様子によっては、今後のことも考えるそうで…。
Mさん、造影剤痛くなくてよかったですね!私も看護士さんの優しさで安心しました。
しのこさん、七夕飾りありました!行って受付する前にすぐ書いてきました(笑)
あこ
2013/07/01 22:29
皆さんこんばんは(^-^)/くまさん、Mさん、診察お疲れさまです。くまさん、新しい先生優しそうでよかったですね。七夕私も明後日書いてきます。Mさん、卵管造影お疲れさまでした。皆さん治療お互い頑張りましょうね。
M
2013/07/02 10:54
みなさんおはようございます!
次は木曜日に診察です。セキソビットの効果はどうなんでしょう。結果が楽しみです。
くま
2013/07/02 22:40
あこさん、皆さん、こんばんは☆
明日、2回目の人工授精の予定です。一緒に卵巣年齢を調べる血液検査も行うそうです。果たして、私の卵巣年齢は幾つなのかドキドキです!
人工授精の診察が8時45分〜ですが今まで朝一番に行ったことがなくて…。皆さんなら、何時を目安に受付しますか?
しのこ
2013/07/03 03:01
あこさん、皆さんこんばんは
なんだか、こんな時間に目が覚めてしまいました(笑)
二度寝は、やめようf(^_^;
採卵、終わりました。
診察の時に、聞いた数とかわらず…
少しでも、質がいい事を願いつつ、移植の日まで、ドキドキです。
くまさん、笹の場所すぐにわかってよかったです。
けっこう短冊で笹が、しなっていましたよね(笑)
朝イチの予約って、悩みますね。
旦那さま側の処置を考えると、30分?一時間?前、とか考えちゃうし…ごめんなさい、はっきりとは言えないですσ(^_^;)?
あこ
2013/07/03 07:52
しのこさん、くまさん、皆さんおはようございます(^-^)/しのこさん、採卵お疲れさまです。良い卵に育ってるといいですね。くまさん、気を付けて行ってきて下さいね。私も今日診察です。体重少しずつ落ちてきてます。私も七夕今日書いてきます
くま
2013/07/03 10:40
あこさん、皆さんこんにちは☆
しのこさん、夜中にお返事ありがとうございます(*^_^*)その時間の二度寝、分かります!結局、朝忙しく着いたのは30分前で、しかも排卵後(´Д`)1割に賭けて人工授精してきました。
3度、旦那さんの検査をしましたが結果は全て思わしくないので今後は体外も視野に入れて行くみたいです。
あこさんは、午後診察ですか?気をつけて行ってきて下さい(*^_^*)短冊も書いてきて下さいね!
でわ、このまま出勤します_| ̄|○
蓬菊
2013/07/03 23:02
こんばんは。
来月あたり自治医大へ転院する予定です。
いろいろ教えて下さい。
・先生は担当制ですか?女性の先生を指定することはできますか?
・初診以後も基礎体温表の提出は毎回必須ですか?
・治療のペース(ステップアップの提案とか)は早いですか?のんびりですか?
(先生によるかもしれませんが…)
・体外受精を希望する場合、いきなり体外に向けて治療を進めてもらえますか?やっぱり検査しつつタイミングからになりますか?
・
いきなりたくさん質問してすみません。
他院でなかなか結果が出なくて…。
自治は新しくなって設備も整ってるし、先生も看護婦さんもみんなとても人柄が良くて安心できると聞いて期待しています。
わかるものだけでも教えていただけたらうれしいです。
あこ
2013/07/03 23:21
こんばんは(^-^)/はじめまして。自治医大は、担当医制なので、同じ先生に診てもらえます。女性の先生もいますので、指名すること可能です。よろしくお願いします
なっこ
2013/07/04 11:16
蓬菊さん。はじめまして(*^^)
わたしも去年の11月に初診しました。一通り検査しましたが、それは前の病院で全く詳しい検査してなかったからだと思います。
なので、精液検査。卵巣年齢検査。クラミジア。卵管造影。排卵期・黄体期のホルモン値の血液検査等、終わっているのなら省けるもものあるのだと思いますよ。『前の病院でどこまで検査しましたか??』ってちゃんと聞いてくれましたので。
あいにく私は前の病院でタイミングのみで検査全くしてなかったので一通り検査しましたが、全部検査しても1周期の間に全部終わりました。そのかわり毎日連続で行くときもありましたよ(*^^)その時、仕事は遅刻早退で乗り切りました。
私は卵管造影で卵管閉塞がわかったので検査終了後いきなり体外受精に行きました。1月に説明会に行き2月に採卵・移植。ここまでやるのに初診から3ヶ月ちょっとでした。残念ながら妊娠できましたが流産掻爬したので今はお休みしていて、また来月あたり再開します。
あと女の先生が良いという気持ちすごくわかります。でも、もしかして体外をやりたいのなら、担当は男の先生になるのかな?と思います。多分…ですが。私も最初女の先生でしたが、体外が決まった時から男の先生にチェンジしました。体外受精は技術が必要なので、スキルが高い先生にお任せした方が安心だから?なのでは?と予想してますが…。なので男の先生はイヤとか言ってられないのではないかな(^_^;)
今まで短い間ですが、通っていて思うのは、体外受精をしている人は主に、鈴木先生と橘先生という男の先生が担当してくれると思います。他の先生は勉強中なのか2〜3ヶ月で次々と移動交換します。なので比較的症状が軽い方の担当になっている気がします。橘先生も鈴木先生も男の先生ですが、優しいですし、ちゃんと話も聞いてくれるので、安心して任せて大丈夫ですよ。怖かったり威圧的な感じも全くないし。
あと基礎体温票はあんま見せないです。聞かれたらイヤなんで毎回持ってってますが、見せてって言われないですね。タイミングの人は必要なのかもしれないですが、体外になっちゃうと薬で調整するので、生理周期何日目かわかってれば、体温はあまり関係ないのでしょうね。でも自分で把握したいので基礎体温はつけてますよ。毎回持って行ってますが、見せてって言われたのは体外に進んでからは一回もないです。
また分からない事あったら何でも聞いてください。わたしも始めは不安だったけど、みなさん優しく教えてくれますよ。
あこ
2013/07/04 12:42
なっこさん、くまさん、皆さんこんにちは(^-^)/昨日診察でした。10月採卵予定なので、そろそろ予定たてることになりました。基礎体温私も、はかってますが、昨日鈴木先生から、今飲んでる薬飲んでれば基礎体温はつけなくて大丈夫と言われました。くまさん、昨日七夕書いてきました。次の診察は、来月2日です。皆さん治療お互い頑張りましょうね。
M
2013/07/04 15:44
みなさんこんにちは!きょう午前中に診察に行ってきました!卵管造影は異常なしでした!!よかったです。
今日はD12で卵胞は9mm(セキソビット飲んでこれってどうなんでしょう?)でした。今度は来週の水曜日に診察です。卵胞が育ってたら初人工授精ができそうです!!
蓬菊
2013/07/04 17:39
あこさん
返信ありがとうございます。
担当医制なのですね、安心しました。
大きな病院で毎回診てくれる先生が違うというところがあるのを知って自治はどうなのかな?って心配になって。
じゃあ担当の先生がお休みの日に人工授精とかする必要があったときだけ違う先生が対応してくれるって感じですかね?
女性の先生については相談してみたいと思います。
蓬菊
2013/07/04 17:49
なっこさん
返信ありがとうございます。
私は一通りの検査は多分終わってますが、もし検査がやり直しになっても一周期で全部終わるくらいのスケジュールを組んでもらえるなら安心しました。
女性の先生を希望しているのは私よりむしろ旦那の方なんです、幼稚で恥ずかしいんですけど…笑
私としても高度な治療するなら経験豊富な先生に診てもらいたいので、そこは旦那を説得するしかないですね。
基礎体温表の提出も必須じゃなくてよかったです。
今の先生はわりと基礎体温を重視していて毎回持っていかなきゃいけないんですけど、測るのがストレスになるので休みたいときとかあって…。
流産、残念でしたね。
でもまた来月から治療再会されるとのことで私も来月から自治にお世話になるつもりなので、お互い頑張りましょう!
くま
2013/07/04 21:08
皆さん、こんばんは☆
昨日、通院し今後は体外も視野に入れてと言われ、時期を見て説明会に行く予定です。
しかし、体外について、知識がなく…。体外ってどれくらい¥かかるのですか?また、どんなサイクルで行うのでしょうか?
説明会の前に少しでも知識が欲しいので教えて頂けるとありがたいです(>_<)ゞ
あこ
2013/07/04 23:06
くまさん、皆さんこんばんは(^-^)/体外と、顕微は、採卵が、26万円くらいかかります。後は、移植が、9万円くらいかかります。体外に、なると、連日注射がありますので、治療期間は全て自費負担になります。注射は、誘発方法によって金額異なります。およその金額で、8千円から、一万前後になると思います。
なっこ
2013/07/05 11:05
蓬菊さん。ありがとうございます。一緒にがんばりましょうね♪また何でも聞いてくださいね♪
くまさん。私は誘発の注射とか全部込みこみで40〜45万位かかりました。でも県の助成金が15万、市の助成金が10万出ました。自分で申請しないとダメなのでその時は聞いてくださいね♪
私もまさか自分が体外するなんて夢にも思ってなかったので、正直最初はパニックでしたが安心して大丈夫ですよ(*^^)v
ART学級に行ったら必ず体外しなくちゃいけないって事ではないので、気軽に参加すると、どんな事をするのか良くわかります。お金の話もしてくれます。たくさんの人が参加してました。私の時は50人位いたでしょうか?
夫婦の方もいれば女性ひとりの方もいたし。どっちでも大丈夫です。ただ座ってスライドと資料を見ながらお話を聞いて、質問がなければ解散で1時間程度ですが、かなり分かるはずです。
本格的に治療するとなれば、計画表が渡されますので、それに従って日程通りに注射や診察や施術をこなすだけですので、それ程深く考えなくて大丈夫!!!
正直今までの治療で一番痛かったのは卵管造影で、体外受精に関しては痛かったことはありませんよ。私は。安心して大丈夫!!(*^^)v注射も慣れちゃえば大丈夫♪
くま
2013/07/05 20:34
皆さん、こんばんは☆
あこさん、なっこさん詳しくありがとうございました!
助成金があることは、分かっていたのですが具体的な金額が知りたかったので…
。当たり前ですが、助成金は出るにしても会計の時にはその都度、大金払うんですよね?
また、連日注射なんですね(゚ロ゚)仕事をしてるので、ちょっと心配(>.<)
まさか、体外になるとは考えていなかったので、旦那さんとよく相談したいと思います!
あこ
2013/07/05 22:03
くまさん、なっこさん、皆さんこんばんは(^-^)/私も、顕微受精に、すすむまでは、すごく不安でした。でも、先生とか、看護師さんが、色々相談にのってくれるので、今は安心して任せられます。説明会でも、きちんと教えてくれるので、とてもよくわかりました。治療お互い頑張りましょうね。
M
2013/07/06 14:41
みなさまはこんにちは♪
今日はあついですね!
昨日は初鍼にいってきました!!
すごく体にいい感じです!
でもお金かかるからあんまりできないですよね(>_<)
あこ
2013/07/07 08:18
皆さんおはようございます(^-^)/今日は七夕ですね。自治医大に、飾ってある短冊きれいでしたね。私は、今は、プラノバール飲んで採卵の準備してます。23日の、夜までプラノバール飲んで生理きて来月2日受診です。
M
2013/07/08 17:25
みなさんこんばんは!質問があります!!
自費の血液検査は先生にいつやってほしいとかいわれますか?それとも自分で注射だけの予約を取ってするのでしょうか??
くま
2013/07/08 18:00
Mさんへ☆
実費の血液検査、私も先週行いました!
先生から話があり、先生が検査を頼んでくれました。
M
2013/07/08 18:35
くまさんありがとうございます!
その検査をする為だけに病院にいったのでしょうか??
くま
2013/07/08 19:27
私は人工授精と合わせて採血しました。
旦那さんの精液を洗浄(?)してもらっている間に採血してました☆
M
2013/07/08 20:12
そうなんですね★
自費だから保険と併用は一緒に会計できないから血液検査をするだけに病院にいかなくちゃいけないみたいなこと言われたんですよね〜どうなんでしょ?
くま
2013/07/08 21:11
そうなんですね(゚ロ゚)
私の場合、人工授精も自費なので…。でも、確かに「人工授精出来そうなら一緒に」と言われたので、人工授精しなかったらやらなかったのかもしれませんね。
M
2013/07/08 22:37
くまさん、そうだったんですね!!教えてくれてありがとうございます!
M
2013/07/10 22:17
みなさんこんばんは!今日自治医大に検診に行きました!明日初人工授精することになりました!ドキドキです!今日は18ミリでS先生が担当なんですが、誘発剤の注射した当日に人工授精って普通ですか?わからなくて質問しました。
あこ
2013/07/11 08:35
皆さんおはようございます(^-^)/暑い日が続いてるので、熱中症気を付けて下さいね。Mさん、気を付けて行ってきて下さいね。皆さん治療お互い頑張りましょうね。
M
2013/07/11 13:02
今日人工授精してきました!!
でも一昨日ヒューナーテストの為に性交渉したばかりでの人工授精だったため精子の元気がよくなかったです。。洗浄した後で60%。。。どうなんでしょう?初めてでわからないです。。。
あこ
2013/07/12 08:01
皆さんおはようございます(^-^)/暑い日が続いてますが、体調大丈夫ですか?私は、10月の採卵までは、同じ薬処方されて、飲んでます。来月2日受診です。
くま
2013/07/12 20:12
皆さん、こんばんは☆
今日の夕方診察でした。ナント3時間待ち!!
やっと家に着きました(>.<)
なっこ
2013/07/13 11:51
えー?????そんなに待ったことないかも!!!!
お疲れさまです(*_*;
たまたま混んでたのか??全体的に混んでるのか??
くま
2013/07/13 12:12
たまたまだったのかなぁ(^-^;)ほかの方も寝たり、本読んだり、どこかに行って帰ってきたりしながら待ってるようでした。
病院出たのは7時過ぎで会計のある1階は薄暗くて焦りました(>.<)
そして、次回ART学級を進められました。8月は難しいので9月に参加しようかと思っているのですが、一人の方とご夫婦の方どちらが多いですか?また親と参加している方っていますか?
あこ
2013/07/13 12:45
くまさん、なっこさん、皆さんこんにちは(^-^)/くまさん、昨日診察お疲れさまでした。三時間待ちお疲れさまです。月水金は、混んでる時多いですが、昨日は、特別混んでたんですね。体外受精学級は、夫婦で、参加してる方が多かったです。私も、夫婦で参加しました。説明もとても分かりやすかったですよ。気を付けて行ってきて下さいね。私は次の診察は、来月2日です。
しのこ
2013/07/13 13:32
皆さん、こんにちは
今日は、ちょっとだけ涼しいですね。
でも、また雷来るかなあ…
くまさんとは、別の日でしたが私も、2時間待ちでした。
私のあとにも、3人ぐらい待合室にいたので、今週は混んでいたのかもしれないですね。
勉強会は、私の時は夫婦で参加のかたばかりで、一人は私だけ!?って、状態でしたが、
教室で始まるのを待ってたら、一人で参加の方が入ってこられて、ちょっと安心しちゃいました。
くま
2013/07/13 14:59
やっぱり、ご夫婦の方が多いんですね。
旦那さんが、仕事抜けられるかわかなくて、一人は心細いし…。最終的には実家に援助を頼むしかなくなるので、旦那さんが無理なら母親に来てもらおうとしたのですがなかなか親子の方っていないですか?
あこ
2013/07/13 15:51
くまさん、なっこさん、しのこさん、皆さんこんにちは(^-^)/しのこさん、お久しぶりです。私も、二時間待ちありました。待ち合い室は、眠くなるので、うとうとしてたら、やっと呼ばれるかんじでした。くまさん、夜7時過ぎると病院一階受付の場所は薄暗いですよね。今日から三連休だから余計に混んでのかもしれませんね。皆さん暑い日が続いてるので体調崩さないようにして下さいね
なっこ
2013/07/13 20:28
くまさん!!まわりの事は気にせず大丈夫!!親子、一人、夫婦。どのかたもいました。正直みなさん話を聞くのに真剣なので、そんなに気にして周りを見てる人はいないと思いますよ?女の人と行った方が分かりあえる部分も多いのでメリットもあると思うよ(*^^)v
くま
2013/07/13 23:20
あこさん、しのこさん、なっこさんお返事ありがとうございます!
旦那さんが休み取れなかったら母に相談したいと思います!
今日、日テレの番組で不妊治療をしていた芸能人の方が2年8ヶ月で400万かかったと言っていて「マジか!」とびびっちゃいました(´д`)
なっこ
2013/07/14 08:28
お金には代えられない……ですけどね(^_^;)正直通帳見ると頭痛いですw親もあまりに高額になったら援助してくれると言ってはいるけど…(^_^;)
ほんとは仕事もやめてゆっくりしたいんですが、やめたらお金ないもんなーーー(T_T)
あこ
2013/07/16 12:56
くまさん、なっこさん、しのこさん、皆さんこんにちは(^-^)/治療のために、ゆっくりしたいですけど、頑張って働いてお金ためてます。今月23日の夜までプラノバール飲んで生理きて来月2日受診です。暑いので、体調崩さないようにして下さいね(^-^)/
くま
2013/07/19 22:38
あこさん、皆さん、こんばんは☆
本日、生理が来たので、次回の予約しました(´Д`)
でも、ケータイに付けているコウノトリキティのくちばしが取れていることに今気づきました!
次回、頑張ろう!
あこ
2013/07/21 12:44
くまさん、皆さんこんにちは(^-^)/暑い日が続いて、夏ばて気味です。くまさん、生理きてしまったんですね。凹むこともありますが、前向きにお互い頑張りましょうね。(^-^)/
しのこ
2013/07/25 06:12
皆さん、おはようございます!!
質問なんですが、治療の助成金申請書って、先生に直接渡しましたか?
それとも、受付の方で大丈夫なんでしょうか?
この前、聞いてくるの忘れてしまって…(;>_<;)
受付の方で平気なら、別の科で診察の時に、提出しちゃいたいな、と思って…
あこ
2013/07/25 08:47
しのこさん、くまさん、なっこさん、皆さんおはようございます(^-^)/しのこさん、助成金の、申請書は、生殖医学センターの受付に提出して、集計が、終わった頃確認のTELがあるので、次の診察の時で大丈夫ですよ。
M
2013/07/25 20:27
初人工受精でしたが、化学流産になってしまいました(T-T)
M
2013/07/26 17:06
ルトラール処方されたことある方いますか??
べびカモン☆
2013/07/27 16:16
> Mさん
Mさんのこと気になってました。
こっちに来てみたらいたので、コメしちゃいます。
今回は残念でしたね。次に向けてのアフターケアと受精&着床し易い体作りを心掛けて、また挑戦です!
私は今日が4Wの判定日。さっき行ってきて尿検査で陰性。また来週に尿検査して陰性ならリセット。
ちよっと今日はイライラしちゃってます。
また、向こうにコメしますね。
あこ
2013/07/28 19:30
くまさん、なっこさん、しのこさん、皆さんこんばんは(^-^)/私も、生理きたので、来月2日受診です。しのこさん、体外受精お疲れさまです。私も、10月の採卵にむけて、準備してます。暑い日が続いてますので、体調崩さないようにして下さいね
くま
2013/07/28 19:51
あこさん、皆さんこんばんは☆
私は明日、通院して人工授精です。そして、説明会(9月)の予約してきます!
質問ですが、フーナーテストって先生から指示がありますか?
私、まだ検査してなくて、こちらからいつなのか聞いていいか迷ってるんです。
今日は、小山の花火!
自宅から見てるのですが、新幹線の線路が邪魔でよく見えてません。゚(゚´Д`゚)゚。
あこ
2013/07/29 12:35
くまさん、皆さんこんにちは(^-^)/くまさん、人工受精お疲れさまです。私は生理2日目で、かなり多いです。プラノバール飲んでいつも4日ほどで、生理くるのですが、今回は一日遅かったので、結構強いのでさっきまで、お腹痛かったです。今日は、休みなのでのんびりしてます。
くま
2013/07/29 20:44
あこさん、皆さんこんばんは☆
あこさん、生理痛、大丈夫ですか?
生理痛、ツライですよね(´д`)わかりますm(_ _)m
私は、今日、3回目の人工授精でした。やはり、旦那さんの状態がよくなくて…帰りに、ずっと気になっていた「子宝相談」って書いてある薬局によってみました。漢方?を勧められましたが高く…(>.<)迷ってます。
あこ
2013/07/30 00:19
くまさん、皆さんこんばんは(^-^)/生理痛何とかおさまりました。くまさん、人工受精お疲れさまでした。漢方薬私も、興味あります。2日受診の時先生に聞いてみようと思います
蓬菊
2013/07/30 07:58
おはようございます。
くまさん
わたしも先日人工授精して昨日は診察だったんですが、旦那の数値が基準値以下で…3回くらいやって同じような数値だったら人工授精では確率が低いから体外へ進んだほうがいいかもって言われました。
フーナーテストは排卵前の内診のとき自分から「昨日の夜タイミング取ったんで検査してみてください!」って言いました(笑)
まぁその結果もあんまり良くなかったんですけど…先生はすぐ看護師さんに指示してやってくれましたよ。
あこ
2013/07/30 11:41
皆さんこんにちは(^-^)/今日は、あまりすっきりしない天気ですね。くまさん、次の診察いつですか?同じ日になるといいですね。
M
2013/07/30 17:45
なさんお久しぶりです!
ここの所いろんな事考えていたのでなかなかコメントのこせませんでした。。。
次の人工授精はうまくいけば私の誕生日にできるかもです。旦那さんも夏休みの為ついてきてくれます。
うまくいくといいです。
前回は初めての人工授精ということで期待していた分凹みました。でも化学流産とゆうことはもうすぐだと思うようになりました!
そしたらなんか吹っ切れて、家に飾ってあったザクロの絵をはがしたりして(←自分でもびっくりの行動です)違うこと考えようって!!旦那さんと毎日楽しく暮らそう!って思い始めたんです。子供のことはなるようになるか!って、そしたら気持ちが楽になりました。
二人が幸せにして楽しいことしてたら赤ちゃん来るよ!って旦那さんに言われて「そうだよね!」って。
今は旦那さんが隣にいて毎日ニコニコしてくれる幸せをかみしめてます。
くま
2013/07/30 18:12
皆さん、こんにちは♪
蓬菊さん☆フーナーテストの件ありがとうございます!我が家も人工授精ですが旦那さんの数値は毎回全部基準以下です(´Д`)なので、9月に説明会受けて体外を考えてます!
あこさん☆次回の診察は8月5日です!漢方は足が出てしまう(¥)ので、見送りに…(>.<)でも、その薬局の方がたんぽぽ茶を勧めていたので、今日からマイボトルでたんぽぽ茶始めました!
Mさんへ☆Mさん、元気そうでよかったです!次回は、うまくいくといいですね☆我が家も人工授精ですが旦那さんがやけに前向きで…「オレの怠けてんだよね〜!充電してんだな!」って…。
こっちこらしたら、いつまで怠けてるの!?とツッコミたいところです(笑)
私も一時期、焦ってました。でも、世界で一番カワイイ子を授かるためには多少の長い準備期間が必要なんだ!と思うと、自然と立ち直れます!
長々書いてしまいましたが…皆さんに世界一カワイイ赤ちゃんがやってきますように…(もちろん我が家が一番カワイイはずですが笑)。
M
2013/07/30 19:29
くまさん、なぜか旦那さんは前向きなんですよね(笑)
私はハーフなんです、だから回りからの早くかわいい子がみたいってゆう声も多くて(^-^;
ちなみに私は一昨日から当帰とゆう漢方を飲み始めました。友達が良いからって教えてくれたんです。
くま
2013/07/30 19:38
Mさんは、ハーフさんなんですね!私は生粋の日本人のバリバリ栃木っ子です(笑)
あの旦那さんの前向き加減、たまにイラッとしますが母親からは「二人で沈んでるよりかはマシじゃない!」と、これはまた前向き発言が(笑)よく考えると私の周りは前向き人口高いようです(^_^)v
当帰、調べてみます!
あこ
2013/07/31 08:32
くまさん、皆さんおはようございます(^-^)/明日から8月ですね。(^-^)/生理痛何とかおさまりました。今日は、休みなので旦那と、出かける予定です。
くま
2013/07/31 14:24
あこさん、旦那さんとのお出かけ、楽しんで来て下さいね☆
我が家は9月にお泊まりディズニーします♪
あこ
2013/08/01 10:09
くまさん、皆さんおはようございます(^-^)/昨日は旦那と、のんびりドライブしてきました。ロマンチック村行ってきました。明日診察です。(金)だから混んでそうな感じがします。話かわりますが、テレビで、さばの水煮ダイエットやったみたいですね。昨日から買いました。かなり売れてましたよ。
くま
2013/08/01 20:06
あこさん、皆さんこんばんは☆
あこさんは昨日ドライブだったんですね!たまには、のんびりも必要です♪
明日は、診察なんですね。なかなか、あこさんと一緒のタイミングになりません。いつか、一緒のタイミングになるといいな!
そんな私は、注射して人工授精したのに体温があがらず…です(´Д`)
蓬菊
2013/08/02 09:23
おはようございます。
昨日ART教室に参加してきました。
帰ってから復習していたらふと疑問に思ったことがあって、体外経験者の方よかったら教えてください。
いただいた資料に採卵前々日の22時(=採卵36時間前)にHCG注射って書いてありますが、これは自己注射しなきゃいけないってことでしょうか?
あと、凍結胚は何年間保存できるのでしょうか?
いろいろ調べてたら、原則1年で保管料払っても延長できないっていう病院もあるそうなので、自治はどうなのかなって気になりました。
わたしもHCG打って人工授精したのにいつ排卵したのかわかんないほど体温がガタガタで…今回半ばあきらめ気味です(´3`)
あこ
2013/08/04 09:14
皆さんおはようございます(^-^)/採卵2日前の夜の注射は、病院で、やるので、自己注射では、ないです。くまさん、診察無事に終わりました。次の診察は、今月29日です。
蓬菊
2013/08/04 11:33
あこさん
22時に病院行かなきゃいけないんですね!!
お返事ありがとうございました。
はっち
2013/08/04 16:19
初めまして〜自治医大で、不妊治療をしています。いろいろあって、今、不安いっぱいでへこんでいます。同じ悩みを持つ人と、お話したいです。
あこ
2013/08/04 21:40
はっちさん、はじめまして(^-^)/私も、自治医大で、不妊治療してます。不安なきもちとてもわかります。一緒にお互い頑張りましょうね。
べびカモン☆
2013/08/04 21:43
皆さん!!
自治に転院決定しました☆中クリの先生に「今、自治の他科に通院していて、不妊治療も自治で受けます。転院するので紹介状お願いします。」と伝えました。
早速、明日自治に電話して受付詳細を聞いてみます。
これからよろしくお願いします♪
くま
2013/08/04 23:00
あっこさん、はっちさん、ベビカモンさん、皆さん、こんばんは☆
あっこさん次は29日なんですね。私は体温上がらないまま明日通院です(・_・;)いつも、月末に人工授精が
ある率高いのでもしかしたら同じ日あるかもですね!!
ベビカモンさん、他のトピで拝見させて頂いたことあります!両毛線地区でしたっけ?違ったらスイマセン(≧Д≦)
しのこ
2013/08/05 01:20
あこさん、皆さん お久しぶりです。
毎日、暑くてイヤですね!
あこさん、助成金の申請方法、教えてくれて、ありがとうございました!
この前の、初の体外受精ですが、
卵は2つ、採卵できましたが、1つは授精しなくて、
1つは成長が遅いけれど、授精したので移植したのですが、着床しませんでした。
先生曰く「今回は、受精卵の成長が悪かったし、卵子もよくなかったのが、原因でしょう。」と…
採卵までの注射も、予定の倍したし、そういえば、卵子のグレードも教えて貰ってなかったあ…
先生からは、次の治療方針についてお話が、あったのですが…
夫の転勤で、栃木を離れる事になりました。
私は、新しい所では、もう治療はしないと思います。
もしかしたら、おちついたら治療したいと思うかもしれないけど、
「卵子の質がよくなかった」って、原因は、自分の中でいろいろ考えてしまいました。
ここで、皆さんと悩みやぐちをお話出来て、楽しかったです。
皆さんの手に、かわいい赤ちゃんが届く事を、祈っています。
本当にありがとう!
あこ
2013/08/05 08:15
しのこさん、くまさん、ヘビカモンさん、はっちさん、皆さんおはようございます(^-^)/しのこさん、結果残念でしたね。だんなさんの転勤で、栃木離れるんですねm(__)m私も、しのこさんと、お話出来て楽しかったです。こちらこそありがとうございました。
はっち
2013/08/05 12:29
皆さんこんにちは〜私は、去年子宮筋腫が、見つかり手術しないと赤ちゃんできないと言われて、12月にとったばかりで、不妊治療は、始まって間もないんですが、この前、旦那の精液検査で、かなり低い数値が、出てしまい涙しか出てこなくて。6月のフーナーテストは、問題なしだったんですが、こういう事は、あるのですかね?今月末に再検査をします。
あこ
2013/08/05 12:43
はっちさん、皆さんこんにちは(^-^)/私も、旦那の精液検査よくなかったですけど、顕微受精頑張ってます。お互い頑張りましょうね。
はっち
2013/08/05 13:29
あこさん〜返信ありがとうございます。うちの場合は、私の生理不順からの排卵をクロミッドで、調整してタイミング法で行く感じだったけど、二回目の精液検査によっては、体外受精からになるかも。先生は、フーナーテスト良かったし、検査一回目じゃわからないから、とりあえず二回目受けてみようと言われました。毎日考えて、泣いてばかりです。
あこ
2013/08/05 14:11
はっちさん、こんにちは(^-^)/不安なこと、つらいことは、診察の時に先生に質問するといいですよ。自治医大の先生は、やさしいので、安心してなんでも聞いてます。私は自治医大で診察始まった時から鈴木先生に診ていただいてます。初めて旦那の精液検査の結果まったく精子がいないことが、わかり、旦那だけ入院して、調べてもらったら、少しですが、元気な精子が見つかったので顕微受精することになりました。お互い頑張りましょうね。
はっち
2013/08/05 15:17
あこさん〜返信ありがとうございます。私も去年子宮筋腫発覚から、手術そして、今も鈴木先生にお世話になっていますよ。落ち着いた感じで、優しい先生ですよね。看護婦さんも優しいので、私には、自治がいいのかなって感じています。知らないどこかで、同じく悩みを持って頑張っている人がいるって、励みになります。これからよろしくお願いしますね
くま
2013/08/05 15:37
あこさん、しのこさん、はっちさん、こんにちは☆
しのこさん、栃木を離れてしまうんですね>_<新しい土地に慣れるまで大変かもしれませんが、ゆっくり、のんびり過ごして下さいね。短い間でしたがここでしのこさんに会えて良かったです!
あこさん、今から自治行ってきます!
はっちさん、うちも旦那さんの結果はどれも基準値を大幅に下回っています。人工授精3回も含めて5回検査しましたが毎回…です。うちの救いは旦那さんが前向きなこと!結果見て数少ない直進君にエール送ってます(笑)私は鈴木先生ではないのですがお互い頑張りましょうね!
M
2013/08/05 15:53
みなさんこんにちは!!ベビカモンさん自治でおまちしてます!!
昨日旦那さんが図書館に行くといったので、??と思ってたら帰ってきた旦那さんになにか調べもの?ときいたらちょっとねって。。。
テーブルの上に大学ノートが置いてあったので覗いたら不妊治療の専門用語や治療方法がびっしり書いてあってビックリしました。
勉強してくれてたんです。
本人に聞いたら、ばれた?(笑)だって二人のことだし、俺もM(私)の気持ちが少しでも軽くなるように不安や痛みや辛さ半分ずつにしようって言ってくれて感動しました(泣)
しのこさん、栃木離れてしまうなんてさみしいです。。。
でも私も来年の1月には海外に転勤に行くことになってます。たぶん15年くらいは日本に帰ってこないみたいです。
なので今年人工授精で妊娠しなかったら少し休んでから海外で体外受精に挑もうと思ってます。
はっち
2013/08/05 17:05
くまさん、ありがとうございます。旦那さん前向きな人で、良かったですね。私の旦那も前向きで、いつも私を支えてくれる優しい人です。子宮筋腫の術の時も、らんかんぞうえいの時も、隣で手を握っていてくれました。私は、痛みに弱く内診も苦手で、毎回痛いって叫んでいますよ。けど、看護婦さんも優しく体をさすってくれて、安心します。子供みたいですよね(^o^)v
くま
2013/08/05 21:09
Mさんもはっちさんも旦那さんステキな方ですね(*^_^*)
私は今日の通院で卵巣の年齢(?)も抗精子抗体も異常なしで一安心です。
話は変わりますが今日、夢を見ました。以前職場が同じだった子が「納豆食べたらいい卵がたくさん出来た」と話している夢でした。なんだかヤケにリアルで何かのお告げかな?と思っています。
はっち
2013/08/05 22:00
Mさんの旦那さん、素敵ですね。海外でお仕事なんて、凄いですね。どんなお仕事されているのかな?くまさん、卵巣年齢の検査は、先生から言われて調べたのですか?
私は、高温期と、生理中にホルモン検査はしましたが、卵巣の年齢の検査は、しなかったけど、プロラクチンが、ほんの少し高かったみたいで…若干だから様子みる事になりました。納豆は、確かに体に良さそうですよね(*^.^*)
くま
2013/08/05 22:23
はっちさんへ☆
卵巣の年齢(?)と抗精子抗体の検査は、先生から言われて調べました。自費の検査でした。
私もプロラクチンが高めで薬を飲んでいます。月4回から3回になり、今月からは2回の服用です。
はっち
2013/08/05 22:48
くまさん、返信ありがとうございます先生に言われてからだったんですね。私は、生理不順からくるのか?排卵がつかみずらいみたいで、今月から、クロミッドを飲んで、タイミング法でトライする感じなんです。この前、精液検査を受けたら、かなり悪い数値で、でも、6月のフーナーテストは、良好だったから、また、今月末に再検査を受けます。今から不安ばかりです…
はっち
2013/08/05 22:49
Mさんの旦那さん、素敵ですね。海外でお仕事なんて、凄いですね。どんなお仕事されているのかな?くまさん、卵巣年齢の検査は、先生から言われて調べたのですか?
私は、高温期と、生理中にホルモン検査はしましたが、卵巣の年齢の検査は、しなかったけど、プロラクチンが、ほんの少し高かったみたいで…若干だから様子みる事になりました。納豆は、確かに体に良さそうですよね(*^.^*)
あこ
2013/08/05 22:50
くまさん、ヘビカモンさん、はっちさん、皆さんこんばんは(^-^)/くまさん、診察お疲れさまです。はっちさん、私も、自治医大が一番あってる病院だなと思います。先生も、看護師さんもやさしいですよね。私も、クロミッド採卵前に処方されます。排卵誘発の注射より、クロミッドがあってるみたいです。皆さん治療お互い頑張りましょうね。
べびカモン☆
2013/08/06 04:26
今晩は☆こんな時間にコメです(*・ω・)ノ
主人が出張でいないので(火曜日に帰宅)夜更かし中♪
一番はここ数日、友人への誕生日プレゼント作りに時間がかかってしまって、木曜日に渡すのにまだ仕上がっていないの(*´Д`*)
気晴らしに好きなアーティストのライブDVD見ちゃったら・・・そりゃ目が覚めるよね♪で、見終わってコメ中( ´艸`)
> くまさん
はい、最近色んなトピに顔出してます!!同じ目標(べび待ち)の皆さんと話しが出来て凄く嬉しいです♪
ん〜両毛地区?そぅですよ〜くまさんもですか?
> しのこさん
初めましてなのに、残念です。
お体を大切になさって下さい☆
> あこさん
顕微受精されてるんですね。
私は採卵当日2回とも、主人が仕事上お休みが取れない日に当たってしまい体外受精ではなく、必然的に自宅採精=顕微受精でした。だから夫婦で来ている人達が羨ましい・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、旦那さんの精子くんがいるから大丈夫!!と自分に言い聞かせてます☆( ´艸`)
> はっちさん
初めまして♪
私も婦人科系の手術をして暫く治療を休んだ時期もあります。これから自治に転院予定で、つい先日元々の医療機関で妊娠陰性の判定を受け、今後改めて自治で不妊治療を始めるところです♪
はっちさんも色々考え込んでしまうこともあると思いますが、皆さんと一緒に頑張りましょう☆(゚∀゚ゞ)
> Mさん
Mさん、来年には海外転勤してしまうんですね。しかもハンパ無く長期じゃないですか?!これからもっと色々お話しさせて頂きたかったのに。゚(゚´Д`゚)゚。
転勤の準備は徐々に始めているんですか?淋しいなぁ。
旦那さん、ステキ過ぎますよぉ☆めっちゃ理想です!!我が旦那はどぅ考えているのか・・・長期戦になるかもしれないのに。きちんと話し合わないとなぁ( ̄。 ̄;)
でも助成金申請に関しては、私が話をしたときには既に調べてたみたいで理解していました。治療内容も理解してるのかい?と聞きたい、聞いてみよう!!
あこ
2013/08/06 09:33
くまさん、ヘビカモンさん、はっちさん、皆さんおはようございます(^-^)/ヘビカモンさんも、顕微受精されてるんですね。私はとれる卵が、いつも二つとかなので、毎回採卵から、スタートです。数ではなく質とは言いますが、四個くらいとれるといいなと思います。皆さんこれからもよろしくお願いいたします
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと