この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちょこいちご
2007/06/07 21:10
みなさまはじめまして!
いつもは卵管のほうにお邪魔しているのですが、こちらにははじめてカキコします。
結婚暦4年、治療暦半年のちょこいちごです。
不妊治療で有名な●央クリニックに通っているのですが、8月に全麻で腹腔鏡の手術予定です。
初診は院長だったんですが、二回目からは若手?の先生に代わってしまいました。
自治医大のちかくのクリニックです。
腹腔鏡は医師の腕にかなり左右されるようなことを聞きました。
初めての入院・手術で不安です・・・。
もし、こちらのクリニックに入院経験のある方よかったらどんな感じか教えてください!
返信=16件
※100件で過去ログに移動します。
ばななみるく
2007/06/07 22:33
私もそこの病院に通っていま〜す!
っていうか、今は、諸事情により、半年休んでいますが。
なので、通っていたのも、去年の9月〜11月だけなんですけど、もうすぐ、復帰予定です。
私は去年10月ここの病院で、子宮鏡という検査をやりました。一泊入院でした。それで、左の卵管を通してもらいました。病室が一階の待合室の奥です。食事は、ヘルシーな感じがしたけど、雰囲気は悪くなかったですよ。はじめての入院は、ドキドキしますよね。私もあの病院の入院ってどんな感じなんだろう。って、不安でした。
私は腹腔鏡はやったことないので、よくわからないけれど、職場に、その検査をやったら、長年妊娠できなかったのに、妊娠できたわ。っと言っている人がいました。確かに、レベルの高い技術が必要な手術だと、思いますが、あそこの病院の先生は内視鏡の専門の先生がいたような気がします。(間違っていたら、ごめんなさい)
あん
ばななみるく
2007/06/07 22:46
ごめんなさい。さっきのレスを修正しようとしても、修正できないようです。
ちょこいちごさん、いろいろと不安だと思うけれど、がんばってくださいね!
では、またね!
クレープ
2007/06/08 02:47
はじめまして。私もこの病院に通ってます。いい先生ですよ。受付で●●先生でよいうと、じかんかかるけど、希望の先生でかかれますよ。
あらし
2007/06/08 23:37
初めまして。腹腔鏡するんですね・・・ そのクリニックは個室と大部屋があります。入院の状況によって部屋が決められてしまうこともありますが、そこそこ綺麗だし入院患者さんも同じ不妊を目的としてきているので最後は仲良くなって帰っていきます。先生は何人か居るけど経験をつんだDrばかりだし麻酔科の
Drも来ていると思うので安心していいと思いますよ
看護師さんも話しやすい人と嫌な感じの人はいると思いますが、わからなくて当然と思ってどんどん聞いていいと思いますよ!不安だと思うけどがんばってくださいね
ちょこいちご
2007/06/10 00:46
☆ばななみるくさん☆クレープさん☆あらしさん
お返事ありがとうございました!
一人で考えすぎちゃって、テレビドラマとかで手術中に「先生!血圧が・・・!」とかいうシーンありますよね、、、。そんなことまで心配してしまいました。
今月末に術前の血液検査・心電図で病院に行く予定です。診察室に入ると、それまで考えていた質問事項とかを言い出せないままだったりするので、メモにでも書いて医師に直接聞いてみたいと思います。
同じクリニックでがんばっている方に励まされて嬉しいです。ありがとうございました!
一緒にがんばっていきましょうね。
スッコプ
2007/06/13 00:17
はじめまして、先月、腹腔鏡の手術を受けてきました。(前日に剃毛、下剤(夜)→当日に浣腸(朝)、点滴、膣を広げる物を入れました。その後、時間までベットで待つ。→おしりに注射し、歩いて手術室まで行き、注射して、背中に管を入れる。→全身麻酔がすぐに効いたので、記憶なし。→回復室(1泊)→背中の管を抜き、着替えさせてもらい、歩きで部屋に帰る。(こんな感じでした。)
私も初診は、院長先生でした。
手術は、副院長先生でした。(手術もうまくいき、予定どうりに退院できましたよ。)手術中のビデオを見ながら説明もあると言われましたが、怖くて・・・断りました。色々と不安になったりするけれど、がんばって下さい。
ちょこいちご
2007/06/22 19:57
みなさまこんばんは!
スッコプさん、お返事ありがとうございます!
歩いて入室なんですね・・・。なんだか緊張!!
手術成功おめでとうございます!
明日術前検査と診察なんです。ドキドキ。
ちなみにスッコプさんは一泊入院でしたか?
私は一週間くらい入院になると思います。
8月なのでまだ先なのですが、以前よりは落ち着いて手術に対して前向きに考えられるようになりました。
ありがとうございました!
スッコプ
2007/06/24 01:33
ちょこいちごさんこんばんは。
私は、手術の前日から入院したので、11泊でした。
頑張ってくださいね。
ちょこいちご
2007/08/16 23:56
みなさまこんばんは!
毎日暑いですね・・・。なるべく体を冷やさないように気をつけているのですが、職場でも冷房がガンガンで肩がコリます。
来週いよいよ入院です!
着々と準備をしているのですが、細かい疑問がいろいろあります。
お産用・普通用ナプキン各1袋
普通用一袋も使うのかな・・・とか
ショーツワンサイズ上のもの2-3枚
普通用?サニタリー用?とか
買い物するときに考えてしまいました。
思いつくものでウエットティッシュとかは
買ったのですが、コレがあると便利!という
ものがあれば教えてください♪
手術後も2日くらいは動けないよと看護師さんに言われました。術後の自分の体がどんな風になってしまうのかすら想像できませんが、
家族や職場の方や、ここの皆様にも勇気をもらってがんばります!!
ばななみるく
2007/08/17 01:45
ちょこいちごさん
いよいよ、入院なんですね。
私は、子宮鏡で一泊入院しただけなので、必要なものとか、よくわからなくてごめんなさ〜い!
私は、暇つぶしに、雑誌とか買って行ったよ。むこうにも、少しはあったけれど。
あと、冷蔵庫があったので、ジュースとか入れておくといいかも?ジュースも売ってるけどね。
ちょこいちごさんにとって、いい結果が出ますよう、祈っております。
がんばってきてくださいね。
ちょこいちご
2007/08/17 19:35
ぱなみるくさん
お返事ありがとうございます。
冷蔵庫があるとついついプリン系デザートを買い置き
してしまいそうで怖いです・・・。
あまり動けない&暇だと食べることに集中しそうw
がんばりまーす!!
ちょこいちご
2007/09/05 19:27
こんばんは!
無事手術もおわり、退院しました!
今後はタイミングをみて徐々にステップアップをしていくことになりました。
手術前はあれこれ悩みもしましたが、うけてよかったです。
同じ不妊に悩んでいる皆さんとも仲良くなれました。
応援してくれた皆様に感謝です♪
しろっこ
2007/09/06 16:23
はじめまして。
はじめてこちらに書き込みします。
私も同じクリニックに通っています。
実は私も、ちょこいちごさんと同じで10月に腹腔鏡をする予定です。
初めての入院&手術で色々と調べていたら、こちらにたどり着きました。
入院までまだ1ヶ月以上もあるのに不安です、手術前の検査も済んでるので入院するまで病院には行かないです。
ちょこいちごさん無事退院おめでとうございます。
入院中はどうですか?術後の痛みとか?
色々教え下さい。
ちょこいちご
2007/09/08 19:45
しろっこさん
こんにちは!
腹腔鏡ですが、術後の痛みはあまりありませんでしたよ。
術後次の日から歩行してOKですし、部屋からトイレが近いので何度か歩いているうちに痛みにも慣れてくるとおもいます。
私は卵管形成までしたので開腹して下腹部に傷がありますが、腹腔鏡のみであれば傷も目立たないし、痛みももっと少ないと思いますよ。
入院中は同じ不妊でがんばっている方たちとお話したりできて、勉強になりました。
手術前はドキドキして不安ですよね。
でも大丈夫です!!
寝ている間に終わりましたw。
入院する前の日のほうが緊張していたくらいです。
術前処置のことはスッコプさんがかきこしてくれたとおりでした。
しろっこさんは一泊ですか?
私は11日入院しました。
病院自体は綺麗だし、食事もおいしかったですよ。
つまらないことですが、洗濯用洗剤・柔軟剤は病院においてあるし、乾燥機もあり無料で使えます。
テレビも無料で見られます。
冷蔵庫もあります。
術後は生理が早くくることが多いらしいので、ある程度普通用ナプキンを用意しておいたほうがいいと思います。
わからないことがありましたら何でも聞いてくださいね!
お互いがんばりましょう♪
しろっこ
2007/09/09 20:23
ちょこいちごさん
こんばんは。
お返事有難うございます。
私も卵管形成をする予定です・・・
卵管造影で見事に両卵管の先端に癒着がありました。
卵管形成で恥骨の上を3pぐらい切ると説明は受けましたので、多分ちょこいちごさんと同じだと思います。入院も11日間ですよ。
早めに入院の準備をしようと思っていて、洗濯洗剤も持っていかなきゃと思っていました!
色々参考になるアドバイス有難うございます。
同じ経験をしている方が沢山いると思うと頑張れますね!
ホントにお互い頑張りましょう★
ちょこいちご
2007/09/09 21:30
しろっこさん
こんばんは。
しろっこさんも卵管形成なんですね。
手術後は少し下腹部が腫れるので
ウエストのゆったりした服装がオススメです。
ゴムでしたら問題ありませんが、退院のときにGパンがはけませんでした・・・。
不安なことがあったら何でも聞いて下さいね♪
ではまたです。
© 子宝ねっと