この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ラナ
2014/03/17 18:53
はじめまして。栃木市在住で不妊治療初めて2年、現在5回目のAIHが終了したものです。
現在、(***)に通っているのですが、(***)転院を検討しています。
どなたか、(***)から他の病院に転院された方がいらしたらアドバイスいただきたいなと思い書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。
ロック中につき、返信できません
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
くろ
2014/03/20 08:32
ラナさんはじめまして。
私も以前通ってましたが転院しました。
ラナさんと同じように感じました。
でも私の友人は、卒業することが出来ました。
腕は良いんじゃないかなと感じます。実績もありますしね。
色々な薬も規制なく試すことも出来ます。海外の薬とか。
今の私が通う病院は良い先生です。でも大学病院なので、色んな薬を試せないらしいです。海外の薬とか規制があるらしいので。
だから、どちらがいいとは私は言えません。
ハッキリ言う先生を気持ちいい先生と思うか、怖いと思うか。人それぞれかなと。
私の場合、決定的なことがあったので転院しました。(***)それがなかったら、通院してたと思います。
実績はすごいですから。
ですから、よく考えて結論出されるべきです。
ラナ
2014/03/23 20:24
くろさん、はじめまして。
アドバイスありがとうございます。そしてお返事が遅くなりまして申し訳ございません。
私も、「それは無いよな・・・」というような決定的なことがあり、違う先生を指名するようになったのですが、現在指名している先生も親身になってくれるようなタイプではないので他の病院にも行ってみた方がいいのかなと考えだしたところです。
病院によって薬の使用範囲が違うことは初めて知りました。一長一短があるんですね・・・。
一度ほかの病院に行って話(治療方針?)だけでも聞いてみようかなと思っています。
くろ
2014/03/25 19:35
ラナさん、他の病院に意見を聞くこともいいと思いますよ。
相性のいい先生を見つけられたらいいですね。
お互いに頑張りましょう!
ラナ
2014/03/27 08:18
くろさん
最近不妊治療のために長年勤務していた仕事を辞めたのですが、それでもなかなかいい結果が出ず、毎日落ち込んでいました。
でも、この掲示板を見て、頑張ろうと自分を励ましております。くろさんにお返事いただいてとてもうれしかったです。ありがとうございました。
お互い早く卒業できるように頑張りましょう!!
かつ
2015/10/11 21:52
経験者の方、教えてください。(***)から他に転院する際、検査カルテなどは貰えるのでしょうか?他の病院で新たに1から検査し直すと費用・時間が掛かるので・・・。(***)は冷たい雰囲気なので、転院を検討している段階で、そんな話をすると、その後の治療に影響が出そうで、聞きにくくて・・・。よろしくお願いします。
スイッチ
2015/10/11 22:20
参考になれば良いのですが。
私は(***)に通って数年お休みしたあとに他院に転院したくて紹介状を書いてもらいましたよ。電話で受付の方に転院したいので紹介状を書いて下さいと頼んだら先生に言っときますと言われて書いてもらいました。紹介状があると次の病院に行くときも今までのことを書いてもらえるので楽でしたよ。自分から説明することも少なかったし大体は紹介状に書いてあるので意外と治療も、スムーズに進んだような気がします。ただ私は中央から転院する間2年ぐらいかな間が空いたのでまたイロイロと検査はやったような気がします。転院するときに紹介状を書いてもらってすぐに他の病院にいけば無駄な検査もないとおもいますよ。
ただ紹介状を書いてもらうなら転院すると決まったなら良いと思いますが悩んでる段階で頼むのは厳しいかと思います。
ロック中につき、返信できません
© 子宝ねっと