この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
オカメ
2016/02/25 22:29
新トピです(*´∀`)ノ *
過去ログは返信できません
リン
2016/02/25 22:51
オカメさん
新しいトピありがとう(^_^)
体の調子はどうですか?
ひなさん
フライングは良い感じですね?良かったですd=(^o^)=b卒業ですね(*^^*)
質問は早く聞かないと卒業したら聞けませんね(^ω^)
凍結胚移植の費用はどのくらいですか?振り込みですか?
凍結胚移植の流れはは注射と採血などはないですか?
生理4日目から薬を飲んで、内診してからhcgを注射して、それから移植日腟消毒して、終わってからケツ注射して帰るんですか?
ぽんさん
体の調子ですか?それは何も感じません(*T^T)
自分でフライングして陰性ですけど、とりあえず土曜日まで先生に言われた通りに今も薬を飲んで膣剤を入れてます。
体外受精は3回に1度の確率と言われてますか?ならひなさんは間違いなく卒業ですねd=(^o^)=b
確かにそのぐらいの覚悟をしたほうが良いですね( ´_ゝ`)
にゃんたさん
卵は34個ですか?それは凄すぎです。いっぱい元気な受精卵ができますように(。-人-。)
オカメ
2016/02/25 23:35
皆さんどこ見てるんですか(笑)
次院長に会ったら目が泳いじゃう(^-^;
にゃんたさん
どうしてもってときは喉潤す程度はOKみたいですよ!ってもう寝てるかな?
下剤効きますか?私全然下剤効果なかったー( ¯−¯ )HCGはある気がする!!
生命保険会社によりますけど、1週間入院なら大抵適用されませんか?看護士さんより保険会社先に聞いた方がいいかも!すいません曖昧で(^-^;難しいですよね(;o;)
検索は旦那様に押し付けて、にゃんたさんは明日に備えてゆっくりして下さい(*´∀`)ノ *
オレオさん
私は自己注射後、様子を見ながらHMG注射してました!それで27個ほど出来てました!
大丈夫ですよd(゚ε゚d)先生が確認しながら調整してくれます(^^)
面会時間は平日15〜20土日13〜20です☆
ひなさん
同居で…って(^-^;
なにか伝わってきます(笑)
調度さっき生理きました!いきなりだったんで焦りました(´-ω-`)なんの血かとw体調はもうほとんど異常なしです(^-^)
移植まちで自然妊娠ってすげーーーーー(笑)そんなことあるんですねぇo(^o^)oでも確かにこの時期、一段落感あってなんか落ち着いてるかも!
ひなさんフライングいい感じ…ですか(>_<)??
オカメ
2016/02/25 23:47
りんさん
体の方はもう元気いっぱいです(^-^)
退院の時に副院長に卵巣捻れる話をされて、この1週間はゴロゴロしてましたので(^^ゞ
りんさんはいかがですか?
次は土曜日ですね!
まだわからないですし、お腹すりすりしてあげて(*´∀`)ノ *
ぽんさん
田口先生水曜日ですよね!
私もこないだ確認しました(笑)
神ですよね(T0T)
噂で聞いたのですが八重州の院長なんですか??
そしてぽんさんブログやってるんですか??
ひな
2016/02/26 07:36
ぽんさん
応援ありがとうございます!
心強いです!!
治療の時期がぼちぼち近づいてきましたね!!よく、冷えやサプリとかの体質改善効果は2ヶ月後くらいに効果が出てくるっていいます!今の内に出来ることいっぱいやって、採卵と移植に備えてくださいねo(^_^)o
にゃんたさん
もう病院に入りましたかね?
いよいよ!34個の卵?には、
おったまげました!笑
私が病院に着く頃はもう終わっちゃうかしら。先生を信じて頑張ってきてください!!応援してます!
オカメさん
新トピありがとうございます♪
生理きましたか??
OHSSは生理来ると症状が良くなりますよ!!楽になって良かったです!!
あとは移植ですね!来月できそうなんですか?移植後またお腹がはるOHSS症状が出る可能性もあるから気をつけてくださいね!!
オレオさん
説明会聞いたんですよね(^_^)
もう採卵に向けて出発してますか?
それぞれ体質も治療も違うので先生に分からないことは聞くと良いですよ!
小川先生は、注射の種類を変えたり結果説明の時には、○○○作用のある注射に変えるね!この結果で○○○を調べました!って一言付けてくれます!私が聞きたい事を先に行ってくれるので私は小川先生指名です笑
リンさん
凍結胚移植は7万から8万でした!振り込み用紙を渡されますが、私はその場でいつも支払っちゃいます!!
移植後はお尻…ケツに黄体ホルモン注射をして帰りますよ!!笑
フライング少し陽性ラインに反応がありました。まだ検査しないと化学流産の心配も…。
でも、もしダメならまた採卵をするつもりです!!もう絶対赤ちゃん欲しいです!!T_T
来週も判定日があるしどうなることやら。不安です。
卒業したピッピさんは、もしかすると1回目の判定で卒業されたので、
胎嚢も見れたのかもしれませんね?
私は胎嚢確認して先生に太鼓判押してもらえないと卒業出来ない…。
ぽん
2016/02/26 12:56
リンさん
そうなんですね(>o<)
明日再判定日ですね!
私も移植後は覚悟を決めるためにフライングしようと今から決めてます(笑)
でも、いざとなったら怖いんだろうなって(;_;)
2回目判定まで薬も続けないとならないんですね(;_;)
体外受精は30%ちょっとの確率だと何かの記事で見ました!
なので3回に1度の確率だそうで…
3回は視野に入れとかないとなぁって思いました(-∧-;)トホホ…
ひなさん
今日判定日ですね☆
何だか良い結果もらえそう(*´`)!
うっすら陽性なんですね☆
2回目の判定日までは、気を抜けないんですね(;_;)
無事妊娠してたら、1度目の判定日でも検査薬でもハッキリ出るもんなんでしょうか?
2つ戻しですもんね(;_;)!
頑張れひなさんの卵ちゃん〜〜!!
ピッピさん、無事に赤ちゃん育ってますように|ω`)☆!
オカメさん
ブログというより、ラルーンっていうアプリの日記です☆
ブログ開設しても、どこで誰が見てるか分からないのでどっちみち詳しくは書けそうにないです(笑)
ラルーンでは、ここに来る前から既に
ここのにゃんたさんと仲良くなっていて…それがここでの会話とラルーンの日記で、もしかしてぽんさん?!もしかしてにゃんたさん!?なんて事があったんですよ(笑)
すごい偶然でした(*´`)
そうです!
田口先生は八重洲の院長です!
私子宮鏡の時初めて田口先生で、見たことない先生だったから更に恐怖心増したのですが、優しいし痛くないし感激でした(;_;)
にゃんたさん
今頃終わって寝てるかな?☆
にゃんたさん頑張れ〜〜〜〜!☆
ひな
2016/02/26 14:07
ぽんさん
凍結胚盤胞移植をBTと言いますが、
私は今日BT11日目です。YAHOOで検索したら結構検査薬でフライングしてる人が居るみたいでしかも、ハッキリ陽性ライン!!出る人は出るんですね。でも中央は尿検査でhcgを見るので、血液検査よりは低く出ると思います。
にゃんたさん
今病院で尿検査しました!!
今日は採卵の人数少ないですか?
ムートンブーツ2足とスニーカー1足だけでしたよ!!覗く私!笑
もう採卵終わりましたよね?お疲れ様でした!ゆっくり休んで下さいo(^_^)o
オカメ
2016/02/26 15:17
ぽんさん
ラルーンていうのがあるんですね!
見てみよう(^^)
すごいですね!!o(^o^)oにゃんたさんとの偶然の再会?!
私色んな人の妊活ブログ見るの好きで♪勉強にもなりますしね(*´∀`)ノ *
私も記録的にやってます(笑)
ひなさん
もう終わりましたか?
結果は今日でるんですか??
今私も病院いました(笑)
書類お願いしてきたので早かったんですけど(^^)
どこにいたのかな?
来月移植出来るのかな?卵巣状態確認してからですよね!
お腹少しすっきりしました♪
にゃんたさん
採卵お疲れ様でしたー(*´∀`)ノ *
今回復室でねむねむですかな?
ひな
2016/02/26 15:26
オカメさん
え??
そうなんですか?
もう帰っちゃいましたか?私は前に、
ピーピーを付けていた入院中のオカメさんを見かけた時と同じ場所です!
オカメ
2016/02/26 15:39
ひなさん
帰っちゃいました(;o;)
会計ガラガラですぐ終ってしまって!
もしかして、ぐったりしてました?(笑)入り口入ったとき目に入ったかもw
青パーカー目に入りませんでした?
にゃんた
2016/02/26 17:59
皆さん採卵数は18コでした(;゚Д゚)なぬ
看護師さんに事情を聞くとチョコレート嚢腫が若干ありそこに卵胞がいくつかくっついてしまいダメだった見たいです( ̄▽ ̄;)
18個の卵ちゃんに精一杯がん場合ってもらいたいなと( ; _ ; )
今は看護室でご飯食べて横になってます!元気なのにーーー!退院できないのが辛いです。
入院も1週間かな〜と看護師さんから…。
一応卵巣には30回以上刺したみたいなので腹水が貯まる可能性も高いとのこと(;_;)
ひなさん今日採卵した人3人でしたよー!少なかったので待ち時間あっという間ww
ひなさん判定もらえましたか!!
みなさんの応援ありがとうでした★
ぽん
2016/02/26 18:09
にゃんたさん
おかえりなさい〜☆お疲れ様でした!
元気そうで安心(;_;)!
採卵後はお腹痛くなったりしないんですか?尿管はもう取れてますか?(>o<)
またチョコあったんですか!
もしかしたら私もまた再発してたりして…繰り返したまってしまうものなんですかね…(>o<)?
膣消毒も麻酔も大丈夫でした?
18個取れたんですね☆
受精してくれ〜〜〜〜!|ω`)
入院生活の始まりですね(-∧-;)トホホ…
一週間の我慢!お大事に(*´`)
ひなさん
なるほどなるほどφ(._. )
まだ治療入ってない身なので、単語系がチンプンカンプンになってます(>o<)
ハッキリでる人も居るんですね!
何かと採血採血なんだから、判定日もいっその事採血してくれ〜って感じですね(-∧-;)
オカメさん
ラルーンっていう、アプリです☆
ベビ待ちカテゴリも色々あって、勉強になります(*´`)☆
リン
2016/02/26 19:21
にゃんたさん
お疲れさまでした。
18個取れたんですね。いっぱい受精卵できるように(。-人-。)
膣消毒も麻酔も大丈夫でしたか?
ひなさん
尿検査の数値はどのぐらいですか?
オカメ
2016/02/26 19:26
にゃんたさん
採卵お疲れ様でしたー☆*´∀`)ノ *
結構刺したんですね(;o;)
麻酔大丈夫でした??30回以上じゃ追加かな?
でも18個とれたんですねo(^o^)o
今度は卵たちに頑張ってもらいましょう!!!
にゃんたさんはゆっくり休んでくださいね(^^)
スマホ使えるんですね♪
私とらせてもらえなかった〜(´-ω-`)
オレオ
2016/02/26 19:52
にゃんたさんお疲れ様です(> <)
無事終わったんですね☆
今日は1日長く感じたでしょう((´д`))
ゆっくり休んで下さいね(´・_・`)☆
オカメさん
面会時間教えてくれてありがとうございます!基本午後の時間なんですね(´・・`)
旦那が交代制の仕事で採卵時期は夜勤か午後から勤務になるので面会来られない日は楽しみがなくなりそうです(笑)
皆さん今日も通院お疲れ様です☆
ひな
2016/02/26 20:14
オカメさん
トイレに1番近いかどでした笑
眠くて眠くて授業中の居眠りみたいになってました笑
オレオさん
私なんて旦那仕事でお見舞い1回も来てませんよ??でも同じ部屋の人とか食事の時とかみんなで話せて楽しかったですよo(^_^)o
ぽんさん
単語…分かります。
なんで採血じゃないんですかね。尿だと昼過ぎの検査だと薄くないのかなぁと不安です。
にゃんたさん
お疲れ様でした!18個!上出来ですよ!!ゆっくり休んで下さいね!
明日病室に移動ですね☆☆
リンさん
判定は微妙でした。数値は確かに出てましたがまた来週判定しましょうと言われました。hcgが来週倍以上になってないと厳しいと言われました。
ピッピさんは1回目の判定で充分の数値で2回目の判定は予約票に『5w胎嚢確認』になってると思います。私は「5w判定」でした。
みなさんへ
今日判定でギリギリの陽性でした。
来週判定を再度します。もしかしたら数値が悪いと化学流産という形になってしまいます。ここで卒業して流産しちゃったら戻るの嫌なんで、
来週の3月3日結果出るまでココに居させて頂けますか??先生から太鼓判押されるまでは卒業したくないです。
不安のまま1週間過ごしたくないです。
オレオ
2016/02/26 20:25
ひなさん
個室ではなく大部屋なんですね!
私も同じ部屋の方と仲良くなれるといいな☆
もちろんここにいてください!
私も卒業して欲しい気持ちももちろんありますがひなさんがいなくなるの寂しさもあるので(´・・`)
来週いい結果になること願っています!!
まだ寒いですので冷やさず身体大事にしてください((´д`))
リン
2016/02/26 20:29
ひなさん
今日判定でギリギリの陽性でしたか?
私もそうだったですけど、二日前自分でフライングしたときに(移植してから二週間3日)綺麗な一本ラインです。ひなさんは一回目の判定前フライングして薄い陽性出たから、大丈夫だと思うんですp(^-^)q
私は先週判定は2.20でした。ひなさんはいくつですか?
ぽん
2016/02/26 21:47
ひなさん
まだ、気は抜けないんですね(>o<)
そうですよね…
まだまだ不安だし、再判定待ちですし、胸はって卒業しますとは言えないですもんね(>o<)
もちろんもちろん!
再判定までここに居てください(>o<)!
管理人さん、大丈夫ですよね!
居て欲しいし、ひなさんの為にも☆
そして、ひなさんの赤ちゃん頑張ってしがみついて〜〜〜(;_;)!!
ひな
2016/02/26 22:19
オレオさん
個室は高いです…
2人部屋だったんですけど、
同じ部屋の方といっぱい話してました!
ありがとうございます。いさせてください。
リンさん
私は25でした。
今日が25だと次回100越えてほしいって言われました。あとは信じるだけですね。2日置きくらいにフライングしてみます。
ぽんさん
私今、卒業してダメだったら戻ってくる気力ないと思います。
みんなとまだいさせてください!
ぽんさんありがとうございます!!
リン
2016/02/26 22:34
ひなさん
25ですか?すごいですね。
一回目の判定日は先生に「数値が出てるですけど、ちょっと低いですね。普通なら10以上」など言われました。
25なら問題ないでしょう(^ω^)
注射追加しましたか?
体の調子はどうですか?
オレオ
2016/02/26 23:28
入院するのに必要なもの(用意しといた方がいいもの)教えてくださいm(_ _)m
皆さんはパジャマ何着用意しましたか?
前開きがいいとかどうゆうパジャマのがいいってあったら教えてください(´・_・`)
早めに色々用意していこうと思いまして(> <)
オカメ
2016/02/26 23:34
ひなさん
ギリギリ陽性!!(゜0゜)
再度判定まで落ち着かないんですね!
いい判定待ちましょう(^^)
そして気持ちよく卒業です☆
寂しいですけど(*´^`)
どうか良い判定をお願いします(。-人-。)
頑張れーーーーーーー!!!
オカメ
2016/02/26 23:44
オレオさん
私はパジャマ(スウェット)2着、下着3着で、家族に洗濯お願いしてました。
でもほとんど患者さんパジャマ(前開き)でしたよ(^^)
洗濯機、乾燥機はあります!
お風呂セット、歯ブラシ、バスタオル、小タオル、ティッシュ、スリッパは必須ですね!
あとは自分の身の回りの必要なものですね(^^)
充電器、本など暇潰しグッズ。
個人的にクッション推しで(笑)
ぽん
2016/02/27 01:12
オレオさん
私は前開きのパジャマが無かったので
下はジャージ、上はTシャツに前開きのパーカーでした!
後はオカメさんも言う通り、充電器やらお風呂セット、タオルなど…。
持参したタオルを枕に敷くと安心して寝れましたφ(._. )
大事なものは、暇つぶしグッズですかね(笑)
私は短い入院だったので、ほとんど寝て終わりましたが…(-∧-;)
にゃんた
2016/02/27 06:52
今朝病室に移動しましたー!
今日は採卵人数が端から端まで術着置かれてましたよ( ̄▽ ̄;)
今日から尿量や飲量はかりでめんどくさいです( ;∀;)
OHSSの自覚のない症状なのでなぜ入院?って感じです(><)
朝から採血なのでもう少ししたら行ってきますヽ(*^^*)ノ
ひなさん無事に4w判定クリアですか?次週5w判定、そして胎嚢確認までいけますように★
大丈夫です2つある卵ちゃん信じましょう!!気を落としちゃダメですよ!
私も新鮮杯移植したかったのですが
田口先生の判断でダメになってました(;゚Д゚)小川先生どーした?笑
18個のうち何個受精してくれるのか…悲しい結果にならなきゃいいんですけどね…。
お腹冷やさず、足も!脚も?!暖かくしてくださいね☆
オレオさん
入院準備早いうちからしておきたいですよね!
入退院繰り返してる私は看護師に顔覚えられ、笑っちゃいますよね〜。
パジャマは基本好きなの着てます★
でも点滴とかやる場合前開きのが楽かもしれませんね!私はワンピース系にヒートテック下の履いてます!
暇つぶしグッツ忘れつまらんww
ぽんさん
18個中何個凍結できるのかビビってます…せめて5個は欲しいと主人と話してました(>_<)
消毒は島田先生が優しく丁寧に、ほんの少し当たりどころが悪く痛かったのですが大丈夫でした★
麻酔はと言うとなんだかかなり追加されたみたく‥泣きわめいてた記憶があります‥痛かったのかな。。
ぽんさん色々応援ありがとう★(^^)早くぽんさんもお仲間入ってくれー!!
移植日と採卵日うまくいけば被りそうですね〜ヽ(*^^*)ノ
リンさん
消毒は小川先生に比べたら全然痛くないですよ(><)島田先生が優しくやってくれました( ;∀;)
横で採卵中の院長見てると変にドキドキして麻酔はあっという間に効いたんですが…追加で何度も注入したみたいです!
オカメさん
その通り、麻酔の追加がすごかったみたいです( ̄▽ ̄;)
初めて意識戻った記憶があります( ;∀;)
痛くて痛くて泣きわめいた記憶もありベットに横になるまで泣いてたみいで…これは夢じゃないなと(><)
30回も刺されたさいか卵巣なのか筋肉痛みたいな痛さで辛いです。
お腹の張りはそこまでないような…これのどこが腹水なのかもわからず尿量測ってます(笑)
オカメさん何日間入院でしたかー?
順番ズレてしまいごめんなさい(><)
オレオ
2016/02/27 07:34
にゃんたさん ぽんさん オカメさん
ありがとうございます\(^o^)/
すごく参考になりました☆
にゃんたさん 麻酔しても痛くなるんですね((´д`))それ恐怖((´д`))
入院日数少なくなるといいですね!
ごはんは美味しいんですか?
にゃんたさんのOHSS症状がでませんように☆
にゃんた
2016/02/27 08:00
オレオさん
4〜5日かな〜って言う看護師さんもいれば1週間くらいかな〜って言う看護師もいてどっちがどっちなんだよーって( ̄▽ ̄;)
2日間は実費と聞いてます!後は保険きくのと思うんだけど保険きく日教えるねと言われました( ;∀;)
金銭的にもかなりきついのでなるべく入院は避けたくて…。
採卵個数にもよるみたいです(><)数が多い人は麻酔量増えるみたいな、
前回は11コだったので1回の麻酔量で効いたのですが今回はかなり追加でした( ̄▽ ̄;)泣
ご飯美味しいですよ☆ぽんさんは苦手だったんですよね(><)
リン
2016/02/27 08:58
にゃんたさん
採卵途中麻酔切れましたか(´д`|||)
ピッピさんもオカメさんも私も、今回にゃんたさんもそうだったね…
ここで交流してる人数の半分ぐらい麻酔切れた経験しました。
なんて最初から多めにしてくれないでしょうね…体外授精の流れで、注射の痛みやストレスなど我慢するのに、採卵まで嫌な思いに…
台湾で採卵中麻酔切れた話はめったに聞かないですけど。みんなは採卵終わってベッドに戻ってからゆっくり目覚めると聞きました。
採卵する前は点滴しますよね、麻酔薬を入れてから麻酔点滴もして、採卵おわったら普通の点滴に戻したら良いのにって思ちゃいます(ノω・、)
採卵は痛かったら、二回目の採卵しないといけない人にとって凄くストレスでしょう…
話ずれましたね(* ̄∇ ̄*)
にゃんたさんは元気そうで良かったです。早めに退院出来ると良いですね。
みんなさん
年に一度の子宮がん乳がん検査受けてますか?私は子宮がんは毎年してますけど、乳がん検査はまだしたことがありません…みんなさんは乳がん検査は男の先生に?女の先生にですか?女の先生いるどころはないですか?
にゃんた
2016/02/27 09:57
リンさん
麻酔の恐ろさを初めて体験しました( ;∀;)もう二度と一生涯体験したくないと改めて思いましたよ(;゚Д゚)
台湾での採卵の麻酔は量が多いのでしょうか点滴…や羨ましい。
ほかの病院では膣消毒の前に麻酔し採卵後ベットで目覚めるって感じの所もあるみたいです!
そして中央では膣消毒が痛いと結構耳や目にするのですが他はそこまで痛くなく、静脈麻酔投入後のビリビリ感だけの所も…
たくさん採卵される有名な不妊クリニックなのにもう少し改善して欲しいところですよね(>_<)
ご飯も完食で食べたあとのお腹ポッコリが酷いです(笑)
子宮がんは年に1度、乳がんはまだしたことないです!
姉が乳がんやったときは、痛いところで止めてくれるみたいです!!
にゃんた
2016/02/27 09:58
リンさん
今日2度目の判定ですよね?
良い結果が出ますよう入院部屋でお祈りしてます!!ヽ(*^^*)ノ
ひなさんもリンさんも2個タマちゃん無事育ちますように★
オカメ
2016/02/27 11:13
にゃんたさん
おはようございます(^^)
お腹の具合はどうですか?
入院は丸々一週間でした!私は3日目が一番ピークでした(;o;)
初日ピンピンしてたら看護士さんにどんどん辛くなるかもしれないから、今のうちお風呂入っちゃってと言われました(^-^;ご飯も食べ過ぎ注意です(笑)
尿量めんどくさいですよね!
例のピーピーは付けられましたか?
麻酔やっぱり追加だったんですねΣ(||゚Д゚)ヒィ〜!!さらに覚醒とは!それは泣きますよ(TT)
りんさん
私は3年前にこの病院で子宮がん検診やって以来なにもしてないです(^-^;
乳ガン検診やらなくちゃとは思ってます!潰されて痛いとよく聞きますね(;o;)
にゃんた
2016/02/27 11:24
オカメさん
暇人はネット開くことしかできません(笑)
隣の方も私が来た朝に退院( ̄▽ ̄;)
とてもとてもヒマですヽ(`Д´)ノ
ピーピーは付けられてないですよ!点滴はしてます術後回復液リルデム?ってやつです(><)
ピーピーとはひなさんもオカメさんも付けたのでしょうか?血液検査の結果で付けるのかな?採血は異常なく腹水やお腹の張りで入院かな〜って言われましたよー!
オカメ
2016/02/27 11:44
にゃんたさん
そうですよねー!!
私は入院中にゃんたさんやここの皆さんが相手してくれて助かりました本当(*´∀`)ノ *
おっ!ピーピー付けられてない!!
採血問題ないなら退院早いかもしれないですねo(^o^)o
私は5日間ピーピーと一緒でした(-_-#)
夜中急になりだすとすごいビビります(笑)
ひなさんもかな??
にゃんた
2016/02/27 12:39
オカメさん
私もここに助けられそうです☆
入院してる方ほぼ採卵後のOHSSで入院してました!みなさん元気なのに何故入院?って言ってましたよ( ;∀;)
ほかの病院は重度OHSSじゃない限り自宅安静とかみたいですね(゚д゚lll)
採決に問題なくても腹水が治まらないと退院できないよー!って看護師に言われちゃいました( ¯−¯ )泣
ピーピー付けっぱなし大変でしたね(><)
長くみて1週間朝昼晩食事付きゆっくりのんびりしまーす(><)
ぽん
2016/02/27 13:00
にゃんたさん
麻酔覚醒((((;゚Д゚))))
こ、怖い((((;゚Д゚))))w
無事に病室戻ったんですね☆
あとは、受精結果と移植ですね!
一つでも多く受精しますように…(;_;)!
にゃんたさんの移植と採卵かぶったら嬉しい〜(*´`)☆
私病院行くと顔真っ青になるので、その真っ青が私ですよ〜(笑)
リンさん
私も乳ガン検査やりたいのですが、まだ年齢が若い為か町からの案内でも、乳ガン検査は外されてます(-∧-;)
子宮頸ガンは、4年ほど前に、1度要検査で引っかかり、三ヶ月に1度のペースで検査を受け無事に消滅しました(;_;)☆
死ぬのかと思ってかなり怖かった記憶が…
それからは、不妊治療に入る前に1度したきりです!
今朝、結婚してまも無い友達から妊娠報告きました(-∧-;)
Facebookでも、体調悪いとの投稿があったので嫌な予感してたのですが…
またズーンとやられた感じですね(笑)
にゃんた
2016/02/27 13:32
ぽんさん
麻酔への怖さ…採卵はもうやりたくないぞって感じです。
これから採卵するぽんさんビビらせたら可哀想なんですけど多めに麻酔希望してみてはどうでしょうか!?
って麻酔の判断は誰なんだろ…
移植はいつになるのか、その前に受精してくれてるのか…この時間不安で仕方ない( ;∀;)
しかもいつの間にか洗濯洗剤持参になってたんですね…。持ってきてもらうしかないなぁ〜今はハンドタオルのみ水洗い(笑)恥ずかしい
にゃんた
2016/02/27 13:45
ぽんさん
結婚したばかりの妊娠報告...辛いですね(;_;)
体調悪いとか書いてあるとだいたいが妊娠中とか妊娠とかのことですよね。。まさかあの子が結婚?しかももうすぐ産まれる?産まれた‥と知ったとき、私最近涙もろいのかすぐ泣いてしまいます(泣)
ぽん
2016/02/27 15:22
にゃんたさん
今までの麻酔は、グッスリでしたか(>o<)?
麻酔覚醒は、今回初めてですか?
怖い((((;゚Д゚))))怖すぎる…笑
私そもそも最初から麻酔を信用してないので(笑)前日は、やはり寝不足で向かいたいところです(;゚Д゚)
私1泊の入院だったので、洗濯機も使いませんでしたが、洗剤持参なんですね(-∧-;)
洗剤と柔軟剤別々はめんどくさいから、ボールドの一つになってるやつが良さげですね!☆
自分よりも後に結婚した友達なんかは、ショック倍増ですね(-∧-;)
自然な事だと分かりつつも…おめでたいとは思いつつも…自然妊娠出来る羨ましさに、モヤモヤっとします(;_;)
スーパー行ってきて、今はやけ食いしてます(笑)
焼きそばと焼き鳥(笑)
この後チョコも食べちゃおー(T_T)w
オカメ
2016/02/27 15:45
にゃんたさん
病院の洗剤置いてはありますよね?w
お湯で溶かしてから使う分にはかまわないみたいですよ!粉がちゃんと流れていかないみたい(。>д<)
なんかご飯の感覚短いから、一日中食べてる気になりませんか?(笑)
ぽんさん
私も麻酔覚醒組で、うなってましたけど、採卵終わった後のフワフワ感がすごーく気持ちよかったですo(^o^)o
あ〜寝れる〜気持ちいいーって♪
救いになれば(^-^;
にゃんた
2016/02/27 16:20
ぽんさん
今までの麻酔はぐっすりベットで終わりましたよー。って言われくらくらしながら「はい〜」って答えてまた寝てました(;゚Д゚)
今回途中真っ暗の中パッと眩しい光が見えて(術室の電気)眩しくなり痛いと喚いた記憶があります、その後麻酔と言う声が聞こえ〜あとは泣いた記憶と先生が終わったからねー、大丈夫だよーって声で寝ました( ;∀;)
起きてすぐに黄体ホルモン注射ぶすりと刺されてまた眠りました( ̄▽ ̄;)
もう嫌な記憶しかない…。
麻酔がきれる恐ろしさ初めて知りましたよ( ;∀;)
そうなんですよね知人の結婚妊娠の報告は嬉しいですが心の中じゃギャーギャー泣いてますよね(><)
やけ食いしちゃえー★☆
オカメさん
洗剤置いてあるんですが入院前に看護師さんが洗剤は持参でお願いしてますと説明があったんです(><)
前までつかえたので聞き間違えかと思ったのですがほんとにない( ;∀;)
洗剤コーナーにこれは病院の洗剤です持参でお持ちしたものを使い下さいと書いてあったんです( ;∀;)
もしやこの洗剤使っていいのか?笑
ご飯あっという間ですよね!お腹も空いてるのか空いてないのかもわからず食べるしかないですよね(>_<)
ぽん
2016/02/27 17:38
オカメさん
麻酔から起きた時の、気持ちよさ分かります(笑)
あのぼやぼや〜〜…ってフワフワな感じ…また眠りに落ちるのも気持ちいいですよね(>o<)
でも採卵途中に起きるのは怖いなぁ
…((((;゚Д゚))))
未知の世界です(-∧-;)トホホ…
にゃんたさん
え〜〜〜〜(-∧-;)
麻酔中でも泣いてるなんて、麻酔無しだったらどんだけ痛いんだ〜〜(┯_┯)
私は、チョコ手術の時恥ずかしい位、怯えてたんですが、麻酔後、目覚めたら終わってて、逆に恥ずかしかった位です(-∧-;)
やけ食い終わりました〜笑
そしてさっき気付いたのですが、旦那の帰りが今日は早いっていう…笑
夜ご飯間違いなく食べれません(;゚Д゚)!w
入院中は、愛猫ちゃんに会いたくなりますよね〜(;_;)!
にゃんた
2016/02/27 17:46
ぽんさん
オカメさん
麻酔後の目覚めは私も好きです!今回の除いて(笑)
フワフワ〜ホンワカ〜って感じで何か聞こえる感じがしてでもまた寝るって言うね★
今回の麻酔は量が足らなかったんですよ( ;∀;)採卵数40とかの人って麻酔追加してるのでしょうかね( ̄▽ ̄;)
ヤケ食いしたのに夫の帰りが早かった…。ちょぴっと食べましょうか一緒にね☆ヽ(*^^*)ノ
そうなんです愛猫に会えず主人任せ( ̄▽ ̄;)心配で心配で(;゚Д゚)
でもご飯上げたよ〜とか写真が来るので一安心してます★やればできるんだってちょっとだけ見直してます入院も悪くないぜ( ;∀;)
ひな
2016/02/27 19:08
『ひな』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板は、お一人目のお子さんを妊娠される前の方だけが書込んでいただけるルールとなっております。申し訳ありませんが、一度、妊娠報告(陽性反応、胎嚢確認、心拍確認、どのタイミングで、その事実に触れるかは自己の判断におまかせしております)された後の書き込みはできません。ご投稿を削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。
よろしければ、『一人目妊娠中』『みんなOK』などの掲示板をご利用ください。『一人目妊娠中』には匿名カテゴリーがございますので、ご不安なデリケートな時期の相談場所として、ご活用していただけるかと思います。
リン
2016/02/27 20:03
みんなさん
今日は再判定日です。
先生に「今回は残念です、流産ですね」って、言われました。
そもそも一回目の判定2.20はにゃんたさん前に「よく調べたら陰性です」と同じですね。心の中は「流産じゃなくて、もともと陽性じゃない」と思います。ひなさんは一回目の判定で25ても先生に「ギリギリ陽性です」って言われたから、わたしの2.20は完全にダメですね、余計な期待を…
でも、ひなさん
貴女は大丈夫ですよ(^ω^)
一回目のフライングは二本ライン出てるから、だんだんラインの色は深くなりますからね(≧∇≦)
にゃんたさん
「麻酔への怖さ…採卵はもうやりたくないぞって感じです。」
それはまさに私今の心境です(ノдヽ)
もし次回凍結卵もダメになったらどうしょうって、心配しています。
ひなさん
子宮頸癌と子宮がん検査は違う検査ですか?台湾に居たときは子宮頸癌の検査は毎年しています。これは2つ違う検査ですか?(゚Д゚)!!なら子宮頸癌検査はどこで検査できますか?費用は大体いくらですか?
リン
2016/02/27 23:23
ひなさん
勉強になりました。ありがとうね(≧∇≦)
再判定の料金も入れて、今回の顕微授精は合計55万です(ノω・、)
凍結胚移植は7~8万ですね?内膜内診、hcg注射、移植後の薬代も入れて10万ちょっとですね?
にゃんた
2016/02/28 06:48
ひなさん
判定待ちドキドキしますよね!
私はまだ1回の移植で期待させらてからのガクンwwだったので先に期待させないでよヽ(`Д´)ノ怒
って感じでしたよ、今じゃ吹っ切れましたが今回の受精卵にしろ不安MAXです( ;∀;)
4w判定で尿中hcg25って低いかも知れませんが大丈夫だと思いたいですよね☆
ネット魔ので色々調べたら4w判定で45とかの人が遅い着床にて5w判定でようやく200いったとか書いてあります!自信もってお腹の子期待しましょ( ; _ ; )/不安で仕方ないですよね。。あまり気にせずここでゆっくり寝てね!って毎日声かけてあげましょうね★
リルデムじゃなくてソルデムですね…笑、検索してもソルデムでしたさすが病院に務めてるからわかりますよね( ;∀;)恥ずかしいー!
3日が5w判定なんですね!
1週間入院と言われてるので多分3日か4日には退院出来るのかしら?(;´д`)
ひなさんとすれ違いかな?
大丈夫!妊娠できてます!頑張って卵ちゃん!
入院費は2日間は実費で後は保険適用になると看護師さんから聞きました!
にしても実費2日…いくらだ?無料部屋なのに料金取られちゃうなんて悲しい。
リンさん
判定だめだったんですか?( ; _ ; )/
1回目の判定期待させられてからの2回目の判定しんどいですよね…。
流産と言われたのかな?だとしたら次の確率上がりそうじゃないですか!?
自然妊娠でも体外、顕微でも金銭面の差はかなり違いますが着床率は大差そこまでないとネットで見ました!
でも体外、顕微の場合2回目凍結杯の移植の妊娠率はあがるみたいですよ!
私もそう信じたいです。ひなさんの卵ちゃんも3度目の正直頑張ってくっついてもらいたいです(><)
にゃんた
2016/02/28 07:07
オカメさん
保険適用日に貰う入院期間表、早まりましたか??
あくまで予定なので前後すると言われたのですが判断は先生がするみたく
今日から1週間になってるんですが…早まるのかなこれって( ;∀;)
あと何日間だー!って思ってたのにあと1週間?って落ち込んでます(;゚Д゚)
にゃんた
2016/02/28 08:48
ひなさん
今日からですよ保険適用ちゃん★
入院初日からにしてほしいせめて入院くらい保険適用にしてほしい‥。泣
ひなさん人工授精も子宮鏡通水も経験してたんですね(>_<)!!
OHSS入院15万?!(;゚Д゚)ぇぇぇー!
実費ですか!!?確かひなさん4〜5日入院じゃなかったんですか?
そんな私もそんなにかかるのかな(;゚Д゚)やばい今日から保険適用だ〜!
なんて喜んでたのに今ガクブル((((;゜Д゜)))です!!
いやいや話しかけちゃってくださいよ☆ママな〜に〜?って聞いてますよ★
なんで少子化少子化って割に不妊治療への援助や保険適用にならないのかが不思議でしかたないです( ;∀;)
オカメ
2016/02/28 11:18
りんさん
今回はダメだったんですね。
期待せずにってのはなかなか難しいです!辛いですね。
流産ってのは着床はしてるってことですか?
次はまたすぐ移植は出来るのでしょうか?
にゃんたさん
私も最初の2日実費でそれから保険適用でした(^^)
2日だけ実費の意味がよくわからないんですが(*`Д´)ノ!!!
実費24312円、保険適用29230円でしたよ!!
入院予定表、私も保険適用した日にもらったんですがそこから1週間になってました(笑)
あくまで予定表ですから!
2日早く退院できました(*^-^*)
本当(`へ´*)ノ少子化って騒ぐならばもっと手厚くしてほしいですね!!!
にゃんた
2016/02/28 13:39
ひなさん
ひなさんOHSSかなり大変だったんでしょうね(><)
保険きかなかったんでしょうかね、検査費用が高くなってしまったのでしょうか…。
医療って保険きかないとほんと高いんですね( ;∀;)…。
そうなんですよね、治療から妊娠したときの感動と言うのかもう幸せすぎてたまらないんじゃかいかと☆
毎日毎日話しかけちゃいそうです!
今日は静かですよ〜日曜日って外来一切ないんですねぇ〜来るとしたら注射の人くらいかな!
自販機これから行ってきます!バナナオレが飲みたくなってきました★
初めて買うのでワクワクしながら自販機行ってきます☆ヽ(*^^*)ノ
オカメさん
そうですよね何故に2日間保険きかないの?ってなりますよね(;´д`)
無料部屋なのに実費だと3万近いんですね…こりゃ高級ですな。
あくまでも予定って事で1週間なんですかね!まだ診察の予定も言われてないので早まるか延びるかソワソワ〜。
オカメ
2016/02/28 19:35
ひなさん
えっ!管理人さんから連絡くるんですか?!もう来れないんですか?
はっきり分かったらちゃんと送り出してあげたかった(;_;)
寂しいです。
新参者の私を励ましてくれてありがとうございました!!!
ひなさんがどうか元気な可愛い赤ちゃんに出会えますよう祈ってますo(^o^)o
リン
2016/02/28 19:50
えっΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
ひなさんもう来れないんですか‼
なんでですか?
まだ先生に「おめでとう」って言われてないうちに、ここに居ても良いんじゃないですか‼
できればひなさんとずっと付き合いたいです…今日の12時までは大丈夫ですね?ひなさんとライン友達になれますか?
ぽん
2016/02/28 23:20
リンさん
流産という形ですか?(;_;)
でもひなさんも言う通り、着床はしてくれたんですか(>o<)?
次回は、うまくいきますように!☆
それまでたくさんお話ししましょう!☆
にゃんたさん
愛猫ちゃんに会えないの寂しすぎますよね〜(;_;)
そこ旦那じゃねーんかい!って(笑)
確かに私が入院した時も、愛猫の写メ送ってくれてました(*´`)
写真越しに『すぐ帰るからね〜〜(;_;)』って(笑)
OHSSの場合は、入院保険全部は降りないんですね?
チョコ手術の時は、手術代と入院保険で約10倍近く返ってきました(>o<)!
はぁ〜…お金きついなぁ(;_;)欲しいものたくさんあるのに我慢我慢だ〜(;_;)
ひなさん
ビックリ!
管理人さんからのコメント読みました!
そっか〜…(;_;)
めちゃめちゃさみしいです(;_;)
でも嬉しいです(;_;)でもさみしいです(;_;)
双子ちゃんかどうか聞きたかったなぁ(;_;)!
まだまだ聞きたいこともたくさんありました(>o<)
おめでとうございます!って送り出していいのかな?
うん。きっといいはず!!!!☆
赤ちゃん元気に育て〜〜〜(*´`)!!
私が卒業出来るのはまだまだ先ですけど、またお話ししたいです☆
ひなさん書き込み出来なくても覗いててくださいね(;_;)!
ゆき♪
2016/02/29 18:01
こんにちは♪はじめまして^^
自治で体外受精をしている、ゆき♪と申します。
AMH1.23と低く、ショート法でも採卵数が3個と少ないです。
低刺激に興味があるのですが、中央ではどのような採卵方法があるのでしょうか??
自治は、クロミッド+注射みたいです。
オカメ
2016/02/29 18:48
ゆきさん
はじめまして(^^)
今周期はじめて採卵を終えたオカメです!
AIHの時ですが、セロフェン+HMG注射で低刺激で誘発してました。
体外にステップアップした時は、自己注射+HMG注射の低刺激でしたよ(^^)
低AMHの場合は低刺激がいいのですか?
ぽんさん
保険料10倍返ってきたんですか!?
すごい!d(゚ε゚d)
確かにOHSSだと、手術はないので少し少ないかもしれないですね!
お金欲しい(笑)
にゃんたさん
その後お腹の調子はどうですか??
大丈夫ですかね。
退院早まればいいなぁ(^^)
ゆき♪
2016/02/29 20:33
オカメさん
さっそく返信ありがとうございます^^
低AMHだと卵巣反応が悪いので、高刺激でも数がとれないんです。
卵巣にも負担がかかるし、低刺激でも同じくらいの数になるみたいです。
さらに、グレードアップも見込めるみたいですよ♪
オカメさんも低AMHですか??
オカメ
2016/02/29 21:33
ゆきさん
そうなんですねφ(.. )
高刺激だからって多くとれるもんじゃないんですね。
私はゆきさんとは逆で高AMHなんです。高い人はOHSSになってしまう可能性が高いので低刺激になるみたいですね(^-^;
今自治医大なんですか??
ゆき♪
2016/03/01 08:16
オカメさん
わぁ!高AMHなんですね><
うらやましい、、、
不妊原因で一番妊娠しやすい原因らしいですよ♪
はい、婦人科系の病気もあるので、経過を見つつ自治に通ってます^^
低AMHなので、不妊治療専門病院に通いたいのですが、、、
お互いがんばりましょうね♪
にゃんた
2016/03/01 10:42
WiFiがなくGB数が達してしまいなかなかサイト開けませんでした( ;∀;)
月始めなのでようやく使用可☆
ひなさん
ええ?見て驚きました(;゚Д゚)
まだ先生からの「おめでとう良かったね」の言葉もなく来週また判定予定なのに管理人さん…。まだいいじゃないのって( ;∀;)せめて5w判定までいてもいいじゃないのーって(泣)
それがダメなトピなのでしょうね(>_<)
ひなさんこうなったら無事3日にいい判定がもらえますよう最後報告してくださいね★それなら大丈夫じゃないでしょうか(>_<)お腹冷やさずお仕事無理せずまだ気を落とさず頑張ってくださいね!!
ぽんさん
ニャンコに早く会いたいです( ; _ ; )
毎日どこで寝てんだろう…っていつも1匹は私の横で、もう1匹は湯たんぽ入りのこたつで…朝ご飯まで爆睡…。
主人が言うには俺が帰っても足音で分かるのか二階に猛ダッシュ。だそうです(;´д`)笑
構ってちゃんのニャンコなのに構ってもらえないからつまんないのでしょうかねぇ〜オヤツも入院してから無いしストレス溜まって喧嘩してそう(笑)
ぽんさん保険10倍も返ってきたのーすごい(;゚Д゚)私0でした(泣)
OHSSは2日実費のそれ以降保険適用です!
ひなさんの場合OHSS酷かったのか処置代保険適用ならずの4泊で15万みたいですね(><)
オカメさん
採血の結果は入院日から良く今日最後の点滴してます★ヽ(*^^*)ノ
ようやく外れる〜いえいww
診察後退院できるか決まりそうです!
採卵後の振込用紙貰いました?!
それとも凍結移植後にまとめてもらうのでしょうか?
前回新鮮杯移植だっので移植後に振込用紙貰っのですが…。
生理始まると卵巣の腫れは完全に小さく元通りになるみたいですね★!
にゃんた
2016/03/01 10:50
ゆきさん
初めまして!自治は不妊専門ではないんですね(><)
低AMHとは刺激しても卵が育たないとかなのでしょうか?
自分の体なのに合う治療法見つけるのって大変ですよね( ;∀;)
私は標準のAMHなのですがそれでも1度目の卵胞育ては低刺激すぎて質があまり良くなく使えないのばかりでしたよ(>_<)
今は2度目の採卵後受精確認待ちです( ;∀;)
自治と中央ではお隣さんなので治療してる仲間として無理せず頑張りましょうね(><)☆
ゆき♪
2016/03/01 12:10
にゃんたさん
お声掛けありがとうございます!
嬉しいです≧▽≦
自治は、生殖医学科として不妊治療専門を始めましたが、あまり年数はたってないので、中央よりは専門的ではないと思います。
低AMHは卵が育ちにくいんです;_;
クロミッドで3つくらい育ったりするので、比較して高額なショート法なら、どれだけできるかワクワクしてたのですが、まさか同じ数とは、、、
高刺激も一緒ですが、採卵するタイミングが良くないと、未成熟だったりするみたいですね^^;
特に、数が多いと、どこを基準に採卵するかが難しいのかも。
受精確認ドキドキですよね≧△≦
私も初めての受精確認でドキドキしちゃいました(笑)
自治は胚盤胞のみの移植なので、胚盤胞まで育った時には、涙を流してしまいました^^;
一度目の移植はかすりもせず撃沈でした。明日、2度目の移植です。
心の底から気楽にとはいけないかもしれないけど、お隣同士がんばりましょうね♪
オカメ
2016/03/01 12:33
にゃんたさん
無事だったーー(´;ω;`)
悪化しちゃったのかと思いました(;o;)
GB私も越しちゃいました(笑)追加追加ですよ!
おっ!外れるんですね針!!いえ〜い(笑)
じゃまですよね、何するにも!
早めに退院出来そうですねo(^o^)o
退院するとき、採卵、凍結、入院の分振り込み用紙貰いました!!
生理来て本当楽になりました!
走りだしたい気分です☆
にゃんた
2016/03/01 15:55
ゆきさん
自治医大は生殖医学に力を入れてたんですね!!
低AMHは卵が育ちにくいとはすごく辛いですね(><)
ショート法は高額なのでしょうか?( ; _ ; )/
治療費も注射や薬、採血内診など全て実費ですもんねそれで少なかったり
いざ採卵しても未熟卵だとかなり落ち込みますよね…。
中央も胚盤胞移植を1番に考えてるみたいです(><)そこは自治と同じなんですね(><)
胚盤胞まで育たなかった卵は破棄になると聞いてるので相当プレッシャーですよね。。
こればかりは培養士さんと先生の判断なのでしょうから仕方ないのでしょうかね( ; _ ; )
明日移植なんですね!きちんと解凍され無事にお腹に戻り着床しますよう中央から見守ってます!(今はOHSSのため入院中なので(泣))
オカメさん
なかなか来れずごめんなさい(><)
もう私だけなのかかなり電波悪く開けても投稿ボタン押せない…。
電波も1ッコばかりでモヤモヤしてましたよヽ(`Д´)ノ追加できるんですね…あ、1GB追加しますかメールきてました(;゚Д゚)
お腹の張りはおさまってきました!
尿もほぼ毎日出てたので腹水と卵巣の腫れくらいでしたよ(><)
今日診察で退院できるか決まりそうです!
受精卵のことは今日言われそうです、毎日看護師さんに受精してるんですか?(`Д´)って聞いても「先生の説明までわからないのよ〜」って
昨日島田先生が見回り?回診?の時に聞いても「あれ?にゃんたさんいつ採卵でした?あれ?」なんて麻酔打ったの島田先生のくせにーーーーってヽ(`Д´)ノ笑
その後看護師さんと培養時間確認し、「今日で3日か‥ん?4日‥?!ん?まだ72時間…胚盤胞までですからね、
育ってると思いますよ。診察の時に小川先生に聞いてみてくださいね。」って…
ポカーンとしちゃいましたよ(笑)
これがひなさんだったら激怒してたのでしょうかね(笑)
振込用紙貰えるんですね?手持ちがなく払えなかったらーなんて冷や汗かいてました(;゚Д゚)
移植ってやはり2ヵ月くらいは空きそうなんですね〜(入院してる人から色々教えてもらいました)ヽ(*^^*)ノ
オカメさん生理来たことだし体も回復ですね☆良かった良かった★
長々とすみません(>_<)
ゆき♪
2016/03/01 17:44
にゃんたさん
えぇ?!入院されてたんですか?^^;
お身体お大事になさってくださいね。
ショート法は、1万円強の鼻スプレーに、2週間弱毎日5千円弱の注射をします。
質より量の誘発方法なので、育った胚盤胞もグレードが低〜普通のものでした^^;
がんばってきますね≧▽≦
また、お邪魔させていただく事もあるしれませんが、よろしくお願いいたします^^
ぽん
2016/03/01 19:34
ゆきさん
はじめまして(*´`)
中央歴もうすぐ1年になります。
春から、体外受精始めますぽんです☆
まだ始まってないので、まだまだ無知でお答え出来ませんが(;_;)
お隣同士頑張りましょう☆!
オカメさん
OHSS良くなってきたみたいで良かったです!☆
チョコ手術の時、莫大なお金がかかるのかと思いビクビクしてましたが、何とお会計1万ちょっと!笑
女性疾病も入ってて、その保険で9万ちょっと返ってきました(;゚Д゚)!w丸儲けやん!って思っちゃいましたよ(笑)
そのお金も全部体外受精の為に貯えなんですがね…。
本当お金欲しいですね(;_;)
欲しいものぜーんぶ買いたい!!(>o<)
にゃんたさん
私も同じく制限かかり、ここ見るのですらなかなか繋がないので、携帯放置です(笑)待ちに待った1日(*´`)笑
退院決まりましたか?☆
てか未だに受精結果聞けないとか…やー(;_;)
もう受精結果は出てるんですかね?
一刻も早く聞いて安心したいっ(>o<)!
猫ちゃん旦那さんだと逃げちゃうんですか?(;゚Д゚)!笑
飼い主はにゃんたさんって決めつけてるのかな(*´`)☆
猫ちゃんのためにも、早く退院できますように|ω`)☆
OHSSは、保険おりても、マイナスくらいそうですか(;_;)?
自宅安静にしてほしい〜!
でもいざって時やっぱり危険だから入院なんでしょうね(>o<)
ゆき♪
2016/03/01 20:26
ぽんさん
わざわざ、ありがとうございます≧▽≦
私は、体外受精1回目で、明日2回目の移植になります。
これがダメなら、次はまた採卵から、、、
こわい!
けど、がんばってきます♪
データ量の制限があるみたいなので、質問など思い浮かんだら、また来ますね^^
にゃんた
2016/03/02 15:27
ゆきさん
ショートとロング注射日数はなんだかんだ同じくらい打つんですね(;゚Д゚)
卵の育ちがいい人は少し本数減りそうですよね(><)私も約11日間注射だったので結構高くついてます…泣
採卵お疲れ様でした☆卵ちゃん多くとれましたか(><)!?
暖かい言葉ありがとうございます★また来てくださいね★
ぽんさん
無事に昨日診察で今日帰れましたよヽ(*^^*)ノ
金額は実費2万ちょいに保険きいた金額2万ちょいで5万弱です☆
オカメさんはピーピー鳴る点滴が高かったのかもしれませんね( ;∀;)
にしても明細みて実費は高いなーと…
受精卵はまだ写真ができてなく1週間後に受診し結果を聞くことになってます( ; _ ; )/
どうしても気になって気になって診察後に小川先生に受精はちゃんとしてますか!!?何個ありますか(><)?
って聞いたら昨日は優しかったのか、培養士さんに確認してくれて今のところ10コは進んでるよとのこと。
このうち何個かダメになっちゃうかもしれないけど半分いくかなー!
って言ってました( ;∀;)
どうしよう…そこからまた1っこだったら…なんて1週間不安でしかたないのですが(泣)
皆さん医療費控除ってしてますか?
治療に通う前まで知ることもなく入院してた時に色々と教わり
今回保険のきかない治療をしているのでやってみようかとおもうのですが
これって保険のきいた入院費や診察代、お薬等も含めていいのでしょうか?
近々税務署?に聞いてみるのですが申請日がもうすぐなのでちょい焦ってます(;_;)
こっしー
2016/03/02 16:04
にゃんたさん
通りすがりのこっしーです。
確定申告は3月15日までですので焦りますね。
領収書に一部負担金や自費(文書料以外)とありますが医療費控除に含めてOKです。
1月1日〜12月31日に支払った医療費や薬代等になります。
その中で助成金や保険会社からの保険金は補填される金額として差し引かなければならないですけど。
今現在、入金していなくても入金予定があれば差し引く必要があります。
申告には医療費の領収書の原本も必要になります。助成金の申請と重なる場合は控えを取っておかないと助成金申請ができなくなってしまうので気をつけてくださいね。
助成金も申請期限が迫っているので焦りますね。
所轄の税務署にもよりますが、確定申告書の申告会場を開設していると思うので問い合わせてみてくださいね。
私はパソコンで確定申告しました。
去年まで17年間、会計事務所勤務だったので(^^)(ストレスもあり、妊活の為退職しました。)
にゃんた
2016/03/02 16:24
こっしーさん
そうなんですよね今が1番混むと知り申請できるのか不安ですが
千円でも一万でも戻ってくるならやったほうが得なんだ!っと思い
期限までに申請してみたいと思います(><)
これから市の申請等があるので領収書のコピーが必要なのか中には税務署の判子を押してくれるなど書いてあり
1年分の領収書持って行ってみようと思います!
という事は助成金15万を引き、手術入院の保険等も引き、これからもう一つの助成金(まだやってないない)金額も引くのでしょうか?
あまりにとんちんかんなので当日行って税務署の人の言葉も理解に困るかと思い相談させてもらいました( ;∀;)
お!パソコンで申請できるなんてすごいです( ;∀;)!!
税務署に行かなくてもできるのでしょうか!?
こっしー
2016/03/02 16:39
にゃんたさん
国税庁のHPに確定申告作成コーナーがあり、簡単に作成出来るようになっています。
それを印刷して郵送等で提出することになります。
もう1つの助成金はH28年分のものですか?H28年分のものであれば来年の確定申告の対象ですので今回は差し引くことはありませんよ。
入院の保険金も去年までのものですから気をつけてくださいね。
確定申告はやった方が得です。
源泉徴収票も必要ですから忘れずに(^-^)
こっしー
2016/03/02 16:47
にゃんたさん
私は宇都宮市なので申請は市の助成金のみです。その他の市町村は県の助成金もあるみたいです。
市によって方法も違うと思いますが、既に3回も助成金の申請をしているので慣れてしまいました…(・∀・)
ゆき♪
2016/03/02 17:44
にゃんたさん
移植してきました!
医療費控除は5年さかのぼって申請できるので、今の時期は激混みなので、私は4月に申請する予定です^^
焦らず、まずは体調を整えてくださいね♪
今の時期だと仮設での対応となる場合もあるので、税務署の方に確認した方がよいかもしれません。
郵送の場合は、問題ないかもしれませんが。
○必要なもの
・領収書
→持参の他、事前に合計金額をだしておくとよい。
・源泉徴収票
・源泉徴収票の主の通帳 ※源泉徴収票と一致してなければならない
・三文判 ※シャチハタ不可
こっしーさんがおっしゃる通り、1/1〜12/31の分で、助成金差引10万以上となります。
ドラッグストアで買ったお薬なども対象となります。
自治板が閑散としているので、ついつい立ち寄ってしまいました(笑)
オカメ
2016/03/03 00:07
にゃんたさん
退院おめでとうございます(^-^ゞ
予定よりも早まりましたね!
けど、写真が出来てないなんて(;o;)
一番気になる所ですよねーー!!!
小川先生進行状況丁寧に教えてくれたんですね(^^)ツンデレ?
10個進んでるんですねo(^o^)o♪
頑張れー卵ちゃん達!!!
1週間かー長いなぁ(^-^;
みなさん詳しいですね!
すんごい勉強になりますφ(・∀・*)メモメモ
医療費控除私もやろうと思ったんですけど10万以上の場合ですよね?
助成金、保険等色々引いたら10万何百円なんで、どうしようか困ってるところです(;o;)
しかも日がない…
私も4月以降にゆっくりやろうかな(^-^;
ゆき♪
2016/03/03 07:56
オカメさん
控除額が10万円であれば、おおよそ、こんな感じになります。(確か、、、)
(例)
所得が330万円〜695万円、住民税率10%の場合
所得税の還付 10万円×20%=2万円
翌年の住民税の減額 10万円×10%=1万円
ちなみに、所得税は所得、住民税は各市町村によって税率が違うので、%をそれぞれ合わせて計算してみてくださいね♪
にゃんた
2016/03/03 08:19
こっしーさん
ゆきさん
医療費控除に詳しく昨日あれから主人に話してネットで色々見てみました!
まだ去年の助成金(市の)をこれから申請なので、今は病院での申請書待ちです!県の助成金−保険費−市の助成金それも差し引いて40万くらいでした(;゚Д゚)
驚きが隠せずこりゃ貯金も貯まらないもんだと確認できましたよ( ;∀;)
と言うことはおおよそ3〜4万円程戻ってきたらいいほうですね☆
少なくても戻ってくるならあの注射代が何日間かタダ!って思えそうなので医療費控除して来ますヽ(*^^*)ノ
オカメさん
ツンデレですねきっと(笑)
その日がちょうど外来が空いてたみたいなので診察も夕飯前でした!!
待合室も中待合いも4時代なのにガラガラだったのでびっくり!!
何個残るか不安ですが頑張ってくれてる受精卵にお祈り中です(;_;)★
オカメさんも医療費控除4月以降にゆっくり申請しますか!?
1〜12月までの医療費でほんとにお金が戻ってきてくれるのか不安な所も初心者なのであるのですが行って来ようと思います☆
詳しく教えてくれる方がいるとほんと治療してる身からすれば助かりますよね(;_;)
オカメ
2016/03/03 18:40
ゆきさん
詳しく説明ありがとうございます!!
なんでそんなに詳しいんですか(;o;)
尊敬します!
私もこないだ入院して、その時教えてもらうまで医療費控除なんて知らなかった-_-;)
結構、助けてくれる機関はあるんですね!!
今PCで確定申告勉強してます(^-^;
にゃんたさん
私その日その時間に行ったかも(笑)
書類もらいにいったんですけど、すごいガラガラでびっくりしました!!
そしてパジャマの人見ました(;゜0゜)
もしやにゃんたさん、ショートカット???
はい。
まだよくわからなくて(TT)
県の助成金、電話したら書類が改定されるかもしれないから3月13日位にまた電話してくださいと言われたんです(^-^;日にちもないので、4月以降にしようかと。。。
にゃんた
2016/03/03 19:25
オカメさん
そうなんですよ!すっごいガラガラ(;゚Д゚)いつもあれくらいなら
待ち時間なくてスムーズに終わりそうですよね☆笑
書類貰いに行ったんですね!私はもうちょい前にお願いしたんですがまだ連絡きませーん(泣)
市の申請が遅れそうです( ;∀;)
今日医療費控除行ってきました!!混んでますね〜でもできたので安心しました( ;∀;)
残念ーー。私はセミロングです(><)
オカメさん夕方来たんですかー!!
にゃ!!って言えば反応しますよ(笑)
ひなさんは無事に判定貰えたのでしょうかね(>_<)今日が2回目判定‥。
ここに来ないということは数値上がったのでしょうかね★いい報告が聞きたかったなー(;_;)
オカメ
2016/03/03 20:16
にゃんたさん
医療費控除無事出来たんですね!!
やっぱりこの時期は混んでますよね(;o;)でも病院の待ち時間でなれてるかな?(笑)
そっかーにゃんたさんじゃなかったかー。じゃ今度機会があったらにゃっ!って言うんで、にゃって返してくださいね(笑)
私は入院保険の書類作ってもらったんですけど、5千円弱かかってビックリしました(^-^;
にゃんたさん、たぶんひなさん一人目妊娠中のトピにいましたo(^o^)o
私もどうなのか気になって(^^)
もうここで報告は聞けないですけど、覗いちゃお(^^)
ゆき♪
2016/03/03 22:51
みなさん
ひなさんからメッセージ見れましたか??
おそらく、管理人さんに削除されようですが、
初めの妊娠判定のHCGは25?ではなく、205?の間違いで妊娠継続のようですよ^^
陽性後も、みなさんの事を気にかけてるみたいで、よく覗いているそうです。
コピーしておけばよかったな^^;
ひなさん、本当におめでとうございます♪
にゃんた
2016/03/04 17:24
オカメさん
私がパソコン使えれば全然いいのですができないため主人が休みの時に付いてきてもらいました(><)
全然病院の方が長いです( ;∀;)笑
慣れなのかしら…。
はい!呼んでください★ヽ(*^^*)ノぇへへ
でも突然呼ばれたビクΣ(;´Д`)ってしちゃいますよね(笑)
でもここで同じ病院、採卵移植となるとなんだか心強いです☆
オカメさん退院後毎日尿量測ってますか?たまに測り忘れた時だいたいの量で書いてるので病院みたく正確に丸一日を測れてません(;゚Д゚)
次の移植日とか決まりましたかー?いつになるのだろうとソワソワしてます。
ひなさん一人目妊娠中のトピにいるんですねヽ(*^^*)ノ?
という事は卒業したんですね★羨ましいなぁ、同じ病院で卒業となると期待が膨らみます!!ひなさんに続くよう皆さんも頑張りましょう!!
ゆきさん
採卵後体は大丈夫ですか!?移植日も決まりましたか?★
25ではなく205だったんですねヾ(*´∀`*)ノすごいなぁ〜!!
つい最近まで移植後も不安で仕方なかったひなさんがとうとうママになるんですね( ; _ ; )私達も後に続けるよう頑張りましょうね★
ゆき♪
2016/03/04 17:42
にゃんたさん
採卵ではなく、移植ですよ(笑)
でも、ありがとです♪
今朝、陽性の夢を見ました!
正夢だといいなぁ^^
がんばりましょうね♪
ひなさん、お医者さんの手違い?でがっつり陽性なのに、25と知らされて余計な不安な日々を過ごしてたようです^^;
そんな事もあるんですね。
ママかぁ、、、いいですねぇ(//▽//)
にゃんた
2016/03/04 18:29
ゆきさん
自分が採卵したからか採卵と移植
混乱しちゃってましたよ( ;∀;)
移植ですよね!無事に移植終わったんですね★
お!陽性の夢ですか?これは正夢になるといいですねヾ(*´∀`*)ノ
私なんて最近イヤな夢ばかりでやんなります(笑)
判定はいつですか?(^^)楽しみですね★
え?先生の間違えで数値全然違ったんですか(^_^;)それはひなさんからしたら不安になりますよね(;゚Д゚)!!
打ち間違えだったのでしょうかね、でもめでたい結果がわかり良かったですよね(;_;)☆☆
ひなさーん卒業おめでとうございます!まだ見てるかな?
産科デビューも間近ですね!素敵なマタニティライフ贈ってくださいねヾ(*´∀`*)ノ
ゆき♪
2016/03/04 21:21
にゃんたさん
あはは♪
大丈夫ですよ^^
判定日は、11日です。
前回、かすりもしない陰性だったので、不安の方が大きいです^^;
少しでいいから陽性みたいなぁ。。。
悪い夢を見るんですか?
ストレスですかね。
早くママなりたいですね♪
にゃんた
2016/03/05 17:36
ゆきさん
来週なんですね★
私はいつ移植になるか…その前に受精確認をまだしてないので
来週が待ち遠しいです( ;∀;)
私も1度目の新鮮杯移植はフライングで薄ら線が見えたものの
ゆきさんと同じでかすりもせずに陰性結果でした。
今回は初の凍結胚移植になるので確率がやや高めと聞き期待は膨らむばかりですが(>_<)
まだ移植してませんがまた陰性だったらなどと考えかなりのネガティヴです。。
ゆきさんの卵ちゃんが着床してくれますように(^^)★★
オカメ
2016/03/05 17:59
にゃんたさん
こんにちわ〜☆
にゃんたさん受精卵の写真は出来ましたか??
尿量ですが、私は入院中からすごい出てたので退院するとき、副院長に尿量は計らなくていいって言われました(^^)退院後も計るとなるとめんどくさいですねー(^-^;出先とかどうしてるんですか?大体?計量カップの置き場にも困りそうです(T0T)
移植日は月曜日病院なので、卵巣の状態見てからですかね?
なんか私、採卵終えたら気が抜けちゃって(笑)久々に注射も薬もない日々が幸せ〜(*´∀`)
早くお迎えしたいけど、ゆっくり温泉とかもいきいな〜(^^)
ゆきさん
ひなさん来てくれてたんですか?
そして、削除されちゃったんですね(T0T)
なんか削除されそうだから、ひなさんトピ行って挨拶してきます(笑)
ゆきさんは移植後体調いかがですか?
陽性の夢とはなんか良いことありそうですね(*´∀`)卵ちゃん頑張れーーーーーーー\(^-^)/
ゆき♪
2016/03/05 19:17
にゃんたさん
受精確認、ちゃんとイチャイチャしてくれてるか心配ですよね!><
仲良くしててくれてますように(´人`*)
私は、凍結胚盤胞+ホルモン補充が1回目の移植だったので、なになら着床するのよ?状態で^^;
フライングでうっすらでも陽性見れたなら、凍結胚移植に希望が見えますね♪
オカメさん
ひなさん、お話した事ないから、話しかけていいのかわからなくて、、、そしたら、1時間後くらいに削除されてました;_;
すごく心のこもったメッセージだったのに、、、
体調は大丈夫ですよ♪ホルモン補充のせいで、油っぽいものを食べると、おえっとなりますが≧▽≦
夢から覚めた後、もう一度、夢の世界に帰ろうとしてしまいましたよ^^こっちが現実なんじゃない?みたいな(笑)
オレオ
2016/03/05 21:07
皆さんご無沙汰して
ごめんなさい( ´・ω・` )
2月の月末からピル(プラノバール)2週間分処方され飲んでいたんですが飲み始めて10日目の昨日薬の裏をみるとプラノバールではない名前が書いてあり確認したら抗生物質でした。間違えられて袋にはプラノバールと書いてあるのに中身が抗生物質!怒りしかありませんでした…
気づくのが遅い私も悪いですが(> <)
また今日からプラノバールを2週間飲み始めるので生理周期が50日超えそうなのと採卵予定の日が延びました(´・_・`)
中央だとこうゆうミスよくあるんですか?(;_;)
オカメ
2016/03/05 23:07
オレオさん
えっ…まじすか(;゜0゜)
私もプラノバール処方されたました。
裏は確認しなかったですが、たぶん間違ってはなかったと思います。
たぶん。。。
よく気付きましたね!!!!
いやでも、ひどい(;-;)
オレオさん新たに病院をかえて不安な時なのに。
まさか、間違えて、ピル飲みなおしてくださいで終わりですか?
これから採卵ってときに(>_<)
私はここでのミスは聞いたことはないです。
にゃんた
2016/03/06 09:08
オカメさん
私もひなさんにメッセージ書いてきましたー!やっと見つけたんです( ;∀;)全然違う掲示板見てたので見つかりもしないまま日が経ってしまいましたよ(泣)
受精確認はまだです(><)
何個受精してるかは教えてもらえましたがそのうち最終段階まで
いけたのは何個かは来週です( ;∀;)
もう不安でしかないです…。
またダメならまた最初っからか…なんて弱音吐いてます(泣)゚(゚`ω´ ゚)゚
採卵後から移植2〜3ヵ月空けたって人がいました入院してた時に色々聞きましたよー☆!!
でも卵巣や内膜の様子で決まるのでしょうかねヾ(*´∀`*)ノ
そうですよね注射も診察もなければ気抜けちゃいますよねヾ(*´∀`*)ノ今は食べたいもの食べて今日はこれからサプリ買いに行ってきマース!ぇへへ
ゆきさん
イチャイチャしてるのか気になりますよね( ;∀;)
もう見えないところでどんな風になってるのか培養士以外知らない世界ですもんね(><)
フライングですから検査薬の不良品も考えられます(;゚Д゚)泣
毎日スマホ開けばBT〇日陰性〜陽性
の記事ばかりチェックしてましたよ(^_^;)ゆきさんはフライングしますか(^^)★?
オレオさん
えええー!!
薬の中身違ったんですか?汗
それはひどい(;_;)
でも会計時最終確認させられますよね…裏の薬名まで見たことないので
いつも薬の数のみ数えて処方箋袋に入れてました( ;∀;)
薬剤師さんは中央にいるのでしょうか?看護師さんのミスだったのかな…
採卵の周期がズレてしまうってことですよね(;_;)
50日に延びる…体に負担かけちゃって大丈夫なのでしょうか(><)?先生はなに何か言ってましたか?(><)
ゆき♪
2016/03/06 10:09
にゃんたさん
今の状況をネットで確認とかできたらいいのに、、、
私も前回BT○日をいっぱい調べてましたよ≧▽≦
でも、前回着床すらしなかったので、今も気持ち悪さとか体温が高くなったりとかしても、ホルモン補充のせいだなって思ってしまいます^^;
前回フライングしましたよ!うっすら線が見えるような見えないような、、、で検査薬を分解して確認したりしました(笑)
判定日前日にフライングします!心の準備のために^^;
オレオ
2016/03/06 10:20
オカメさん にゃんたさん
ひどいですよね…
一昨日の夜気づいて昨日私は仕事だったので休みの旦那が怒って電話してプラノバール取りに行ってくれました(´・_・`)
謝ってはくれたみたいですが
看護師さんとお話したそうで先生とは会ってない言ってました(> <)
もう胸も痛く生理がきそうな感じなのにまた2週間ピル飲むなんてなんか不安です( ´・ω・` )
薬処方される時に薬の説明書かれた紙ほしいですよね!他の病院や薬局はもらえるのにって思いました(`_´)
にゃんた
2016/03/06 19:37
ゆきさん
ほんとですよね( ;∀;)自然妊娠とは違ってお腹に卵を戻してるんですもんね、毎日ソワソワしちゃいますよね(><)
ホルモン補充で検査薬反応したりしますからね…最初濃いなーって思ってましたが後々線見えなーい(;_;)って落ちましたよ(泣)
お腹の様子はどうですか(><)?着床痛などありますかー(><)?!
オレオさん
うんうん!それは酷いです(;゚Д゚)
旦那さんぷんスカで電話〜病院行ってくれたんですねヽ(`Д´)ノ助かりましたね(><)
薬なんですもん一歩間違えれば大変なことになりますからね( ;;)
ピル長く飲むのもなんだか体が可哀想になってしまいますよね(><)
そうなんですよね薬が会計時に貰えるのは処方箋に行く手間がなくていいのですが、薬の内容など書いた紙があってもいいですよね!!
毎回ネットでどんな薬なのか調べちゃいますΣ(;´Д`)
ゆき♪
2016/03/06 20:57
にゃんたさん
こんばんは♪
着床痛かわからないですが、チクチクはしますよ^^でも、きっとホルモン補充のせい、、、
にゃんたさんは、体調いかがですか??
ぽん
2016/03/08 23:16
またまた日が空いてしまいました、みません(-∧-;)
にゃんたさん
無事受精確認出来ましたでしょうか!?
退院出来たし、後は移植日までお休みですか?(*´`)
オレオさん
薬間違い!?そんな事あっていいのか…
それはひどい(-∧-;)
私も手術前に、プラバノール飲んでました!
オカメさんと同じく裏まで確認したかどうかは…ですが、恐らく間違いでは無かったはず…
その後の中央の対応ひどいですねm(_ _)m
体に悪影響が無いからそこまで慌てないのでしょうかね(-∧-;)
ひなさん来てくれたんですね!☆
書き込み見れなかったぁ(><)
でも無事卒業!☆羨ましいっ☆!
おめでとうひなさん〜〜☆
素敵な妊婦ライフを送ってくださいね( ´▽`)ノ
にゃんた
2016/03/09 15:22
ゆきさん
もう少しで判定日ですね(><)☆
お腹のチクチクはまだありますかヽ(*^^*)ノくっついてるかな〜ワクワクですね☆
私は生理が始まり採卵後の先生はかなりきつくあまりにも激痛で2日間動けなかったです( ;∀;)笑
ぽんさん
お久しぶりですヾ(*´∀`*)ノそろそろ病院通いスタートかな〜☆あと1ヵ月くらいお休みかな?!
通ったら卵ちゃんのためにも体調管理しっかりですよ☆!!
受精結果聞いてきましたー(>_<)ようやく凍結できる卵ちゃんがいて一安心です(>_<)
移植はあと1回生理きたらになりそうです!OHSS後の卵巣の様子と子宮内膜などなど次の検査でチェックしてくれるみたいです( ;∀;)
移植後が不安で仕方ないと思いますが今から栄養とって暖かいベッドしにしておきたいです(><)
オレオ
2016/03/09 15:49
皆さんすみません((´д`))
100いったと思い新トピ作ったのですが勘違いでまだ100いってなかった(;_;)
早く新トピ作ってしまいました( ̄▽ ̄;)
100いったら新トピうつってくださいm(_ _)m
オレオ
2016/03/09 15:50
にゃんたさん ぽんさん
ほんとむかつきますよね(`_´)
次生理が来たら受診なんですが院長指名してどうなってんだと怒ろうと思います(笑)
にゃんたさんは移植待ちなんですね☆
私は採卵が4月初めになりそうです!
ぽんさんと病院通う時期かぶりますかね(´∇`)?
にゃんた
2016/03/09 16:28
オレオさん
新トピ行こうかと思ったらまだ
97レスだったんですね!笑
100あっという間ですから早めに
たてといて助かります*ヽ(*^^*)ノ
ありがとうです!!☆
そうですよね薬なんて下手したら
危ないですからね(;゚Д゚)
何か起こってからじゃ遅いですし
副作用だって薬それぞれ付き物だから
ほんと危ない(><)
院長ちゃんと謝罪してくれるかなぁ…いつもにこやかな表情だから心配です(笑)
体は大丈夫ですか?
わたしも4月か5月くらいに移植予定なので採卵時期と被りそうですね☆☆
ゆき♪
2016/03/09 17:14
にゃんたさん
はい、もう少しです><
チクチクというより、ズキッてゆう痛みが出てきました^^;
OHSSって大変なんですね@@;
良くなるまで、あったかいベッドを作ってくださいね^^
季節があったかいと妊娠しやすいみたいですよ♪
にゃんた
2016/03/10 09:17
ゆきさん
明日がいよいよ判定ですね★
なんだかこっちまでドキドキしてきちゃいます(><)
お腹の痛みは大丈夫ですか( ; _ ; )/フライングはしちゃいましたか(><)!?
私も凍結胚移植までにきちんとした栄養とってなるべく体冷やさぬよう
整えないと( ;∀;)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと