この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
にゃんた
2016/04/29 21:08
新トピたてましたヾ(*´∀`*)ノ
過去ログは返信できません
オカメ
2016/04/29 22:19
にゃんたさん
新トピありがとうございます(*´∀`)ノ *
えっ(゜ロ゜)そうなんですか!!?
必須品なのに!!高いのに(T-T)
そこは入れて欲しいですよね!!
HCG、尿中と血中で信頼性が違うんですか?どんだけ無知なんだ(^-^;なら血液検査にしてほしい!中央は説明も聞かなきゃシンプルだし、基本必要以上な情報をあたえないようにでもしてるんでしょうか?方針?笑
明日GW前土曜日、混んでそうですね!私すでに生理がきたっぽいです(T-T)ホルモン補充中でも来るのかな(^-^;
にゃんた
2016/04/30 07:33
オカメさん
サプリも検査薬だって2本で千円前後しますもん入れて欲しいですよね(;_;)
前に入院した時聞いたのは移植前に打ったhcgが反応しちゃうかもしれないから中央では尿中でってことです(><)
尿でも着床したのかわかるのか謎ですよね、ネットでは着床したか知りたい場合血中hcg調べてもらうのが1番って書いてありました(´;ω;`)
そうなのかなぁ〜(><)副院長先生が凍結保存の説明の時、中央は他より安いほうだよ〜って言ってたからあまりお金をかけないような
感じなのでしょうかね(;゚Д゚)笑
そか!GWの土曜日だ!(;´Д`)
夫婦で来院される方が多そうですよね(><)
早く行って席取らなきゃ(笑)
わたしも昨日オリモノに血が混ざってたのでもしや生理開始か?って苦笑いです。
そっち
2016/04/30 14:37
にゃんたさん
新トピありがとうございます(^^)
血中hcgでそんなに詳しく分かるとは!まだまだ勉強不足でした!
オカメさんもにゃんたさんも、出血しちゃったんですか(;>_<;)
無理に薬で止めてる感、体がかわいそうになっちゃいますよね(;_;)
病院、どうでしたか?
にゃんた
2016/04/30 16:27
そっちさん
土曜日の割にはあっという間に終わりました( ̄▽ ̄;)笑
なんせ陰性なのに陰性と言われない逆に切ない(笑)
泣くかと思ってマスク準備してたのに泣けない(;´Д`)
多分来週泣くかな〜(笑)違うか
着床したとか聞いてみたところ「今の段階ではわからないから来週の判定で数値が伸びるかもしれないから薬は継続〜」
伸びるんですか〜?謎
って聞いたところそう言う例もあるからやるんだよ〜って(;゚Д゚)
4w判定でわかるなら5w判定はやらないんだよ〜って言われました(;゚Д゚)
オカメさんも無事帰れましたか〜!?
オカメ
2016/04/30 16:50
そっちさん
にゃんたさん
ただいま家に帰りたくないとゴネているところです(笑)
結果はやはり陰性でして!数値も伸びず(´;ω;`)でも、もう次の移植に目を向けてられたのでさほどダメージはありませんでした!
けど!!!このまま帰って遊びに来てるだろう義理姉ファミリーと絡む自信がないので「嫌だ!帰りたくねえ!」とゴネてます(笑)
にゃんたさんもしやの数値出ましたか!?私なんて伸びるかもとも言われなかったんですから!もしやじゃないですか!?((o(^∇^)o))
にゃんた
2016/04/30 17:12
オカメさん
おおお、義理姉ファミリーがいるんですね(;゚Д゚)
こんな日に会いたくないですよね(><)
日記のようにどこに行ってきたの〜?って聞かれちゃうのかな?泣
そっとしといてほしいですよね…。。
いやいや前回同様数値同じだし伸びる可能性もある!って同じ事言われもう吹っ切れてるところです(´;ω;`)ぁはは
こんだけ真っ白な判定窓?見てこれから色がつくのも濃くなるのも絶対ないって思ってます(笑)
そっち
2016/04/30 20:06
にゃんたさん
完全諦めモードじゃないですか(ToT)
体温はその後どうなんですか?
にゃんたさんが言ってたように、私は大逆転を願ってますよ!!
オカメさん
陰性でしたか(;o;)
次に控えてる卵ちゃんに期待ですね!
移植は、1ヶ月あけないと出来ないんですか?
旦那さんには、どこかに連れってってもらえましたか?
その環境、地獄ですよね((((;゜Д゜)))
オカメ
2016/04/30 20:46
にゃんたさん
こっちでも失礼します(笑)
私も大逆転願ってますよー(^^)♪
それにしても、
小川先生→諦めるな!望みはある派
田口先生→陰性。子宮外注意
と、それぞれなんですね(^-^;
判定窓真っ白なんですか(´;ω;`)?
そうなんですよ!!
どこ行ってきたの言われたらさすがに今日は対応できないです(;´д`)
そっちさん
次の2個たまちゃんに期待です(*´ω`*)そうなんです!1回生理見送って次の周期ですね!この勢い失いたくなかったですがしょうがないですね(T-T)
この環境、超地獄っす( ;∀;)
雄叫びあげそうですよ!!
旦那にもろ当たりです(^-^;
なので、家には帰らず小山のハーベストで動物眺めてました(笑)
そっち
2016/04/30 22:37
オカメさん
2個たまちゃんですか( ・∇・)
双子ちゃん率上がりますね(о´∀`о)
控えの卵ちゃんは何個あるんですか?
とりあえず、迎える前に心身共に休めてくださいね(^^)
動物達に癒してもらえましたか?☆
旦那さんにもたくさん当たらせてもらって、吐き出してくださいね!
オカメ
2016/05/01 10:09
そっちさん
はい(^^)2個たまちゃんなんですけど、今回解凍失敗してるので2個ともいい状態で解凍できるか分からないとも言われました(^-^;
でも、双子ちゃん出来たら嬉しいな♪
卵はあとその2個1セットと、3個1セットが残ってます!
オカメインコに癒されてきましたよ(^^)ありがとうございます♪ぞんぶんに当たらせてもらいます(笑)
そっち
2016/05/01 10:52
オカメさん
そっか…、融解で失敗しちゃう場合があるんですね(>_<)
でも3個セットがあるんですか!!
すごーいo(^o^)o
全部胚盤胞ですか!?
オカメ
2016/05/01 20:51
そっちさん
そうなんです(T-T)でも稀なようです!
今回、何故なのか聞いたら卵のポテンシャルにもよるしグレードがよくても分からないとも言われました!
運なのかな??(^-^;
最後に控えてるのは胚盤胞2と桑実胚の3個たまちゃんです(^^)
もう、祈るのみですよ( ;∀;)
そっち
2016/05/02 11:06
オカメさん
グレードは見た目で判断するって話しですもんね(>_<)
結局、全ては運なんでしょうね(´Д`)
でも、2個たま3個たまちゃんは心強いですね!
お休み周期は、薬の服用はあるんですか?
オカメ
2016/05/02 20:55
そっちさん
グレードは見た目なんですか?!
知らなかった(T-T)
次は上手く解凍出来ればいいけど、こんな壁にぶち当たるとは思わなかった(^-^;
今は薬ないですよ〜(*^▽^*)
次は生理後12日目の診察だから、それまでかな??またプラノバールスタートですかね(^^)
にゃんた
2016/05/02 21:14
そっちさん
諦めモードですよ(´;ω;`)
4w判定で次の移植のこと考えてますもん( ̄▽ ̄;)笑
体温は37度台にはいってません(><)
いつも高温期は36.60〜36.90辺りをうろうろ…。
ですが今回の移植での体温はいつもり低く36.70をいったりきたり〜笑
先週は36.50とかでした(ノД`)
薬止めれば生理くるのにーって感じです(´;ω;`)
オカメさん
いやいや田口先生のあの冷静な言い方で「陰性です。」って言われた方が
切り替えすぐできそうです(´;ω;`)
5w判定で陽性になる可能性も〜なんて期待して結果「んーだめだったねぇ」って言われるのがオチですヽ(`Д´)ノ
判定日後は確率ないので検査薬はやめてます(><)次のために保存保存★笑
ワンちゃんネコちゃん見て癒されましたか〜!!ビバホームの横にパン屋さんあるの知ってますかー!(*´ω`*)108円で色んなパン買えるんですよ*美味しくてたまに病院帰り寄って買ってバクバク食べてます(笑)
そっち
2016/05/02 21:29
オカメさん
グレードはフラグメントの有無で決まると思ってたのですが、再度検索しました!
成長スピードと、内細胞塊(胎児になる部分)と栄養膜(胎盤になる部分)の状態を見るみたいです。
ただ、中央は胚のグレードをAかBでした判断しないですよね(´・_・`)
この記事は、もっと細かい3ABとかそんな感じの判断の場合の記事でした。
薬無しの生活、いいですよね(о´∀`о)
私はプラノバールがどうしても苦手なので、いつも変えてもらってます(^^;
にゃんたさん
前に体温下がったって言ってたので心配でしたが、薬に体温維持の効果があるんですか?
下がったの、インプランテーションディップって可能性はないですか?(^^)
リン
2016/05/03 10:03
オカメさん、にゃんたさん
昨日は内膜チェックしに行きました。生理九日目で内膜6センチです。ケツ注射一本です。今度の診察は内膜チェックと飲んでる薬効いてるかっての採血…(*T^T)
オカメさんとにゃんたさんも胚移植まで採血ありますか?
オカメさん
今度は卵2つ移植ですね、双子出来たら良いですね(^◇^)忙しくなるですけどね。
にゃんたさん
土曜日は判定日だったですか?
数値はどうですか?
オレオさんとぽんさんは治療進んでますか?
ぽん
2016/05/05 23:01
皆さんお久しぶりですm(_ _)m
今まで何度か投稿しようと思ったのですが、体外始まるのが、1月から3月に、3月から4月に、4月から5月にと…もうなんなんだよ…と、ズレズレでなかなかスタート出来ず(;_;)
5月とは、決まっていたのですがまた伸びたらと思いお休みしてましたm(_ _)m
が、遂に、始まる事ができます☆
まずは明日!電話予約からです!
電話予約でも、予約取れるのいつだろうか…そして採卵、移植までどれ位時間かかるのだろうか…といった感じですが…(T ^ T)
にゃんたさん
もう2度目の移植も終わったのですね☆
判定は出たんですか?☆
卒業までまたよろしくお願いします(^-^)
リンさん
お久しぶりですm(_ _)m
これから2度目の移植に向けて頑張っている所ですね!☆
何とか同じ時期に病院通えて嬉しいです♪
オカメさん
オカメさん1度目の移植は終わったのでしょうか?(´・_・`)
だいぶ間が空いてしまって過去ログは時間ある時にゆっくり読ませてもらいます!
また卒業までよろしくお願いします(^-^)
はじめましての方もよろしくお願いします(^-^)
そっち
2016/05/06 20:14
ぽんさん
初めまして(*^^*)
只今、初めての移植を控えているそっちと申します(^^)
ぽんさんは何度かチャレンジされてる感じですかね?
分からない事とか、色々教えてくださいね♪
延び延びになってたとの事ですが、どこか具合が悪かったんですか?
にゃんた
2016/05/06 21:17
そっちさん
インプランテーションディップ??それはなんのことなのでしょうか((((;゜Д゜))))!!!
体温維持してます36.70台を(笑)
もうすっかり陰性モードなので主人の休みの日があったので外食やら
映画や沢山歩いたりとやりたい放題しました( ̄ ̄;)ぷ
体の変化も無し、若干生理が始まるような出血(;゚Д゚)もう薬も勝手にやめたい感じです( ; _ ; )/
リンさん
数値は前回と同じだったので5w判定で上がる可能性もあるので薬は続けてね!っとのことでした(ノД`)泣
もうはっきり陰性と言われた方が次の準備に入りたいのでって感じです( ; _ ; )/
着床障害?のことも聞いてみようかなって思ってます。検査費も高いみたいなんですけどね…よくブログで着床障害について見ると移植3回陰性の人が受けられるとか(><)
色々不安なことばかりでブルーな日が続きます(><)
ぽんさん
お久しぶりですヾ(*´∀`*)ノ
どこいってたんですかヽ(`Д´)ノぷい
お?今日予約電話したんですか!?
私も2度目の移植が陰性に終わりそうです(終わりです)
このまま体外でも妊娠できない体なのかもわからず…落ち込みモードです(><)
そっち
2016/05/06 22:25
にゃんたさん
インプランテーションディップは、着床時期に一時的に体温が下がる現象です!下がった後はまた直ぐに上がるみたいですけど(^^)
でも、にゃんたさんはすっかり諦めモードですね(>_<)
そのせいで(?)そのお陰で(?)旦那さんとのデート、満喫出来たみたいで良かったです♪
ぽん
2016/05/06 23:54
そっちさん
初めまして(^-^)
両側卵管閉塞で去年の今頃に中央に転院してきて、チョコ手術をしたり卵管通水をしましたが卵管は通らず……
お金の都合で、年明けからの体外予定でしたが、予定がなんやかんでズレズレで…やっと開始出来ることになりました!
そっちさんも移植待ちなんですね!
皆いっせいに卒業してしまいそう…(T ^ T)
でもそれは嬉しい事ですね♪
私なんかに教えてあげられることは無さそうですよ〜〜m(_ _)m
私の方こそこれから色々教わる事がありそうです!よろしくお願いします☆
にゃんたさん
もう6月にズレる事も覚悟してて、自分が病院通うことも忘れかけてましたよ…(T ^ T)
なので、昨日、明日電話します!なんて宣言しておきながら、起きてもすっかり忘れてて(゚ロ゚)
お昼過ぎに思い出し慌てて予約入れました(笑)
10日に行ってまいります!
気付けば半年近く…いや、半年は行ってないかも?です。
ドキドキの初体外挑戦!小川先生を指名してみたいと思います!
2回目諦めモードですか(T ^ T)
ってことは次の移植は2個卵ちゃんですね!?
ひなさんも3度目の移植で授かったし、頑張りましょう(;_;)!
でも、移植の度に高いお金かかるのも辛いですよね…(T ^ T)
私も今から採卵やら移植やらで不安いっぱいですがやれる所までやってみたいと思います(T ^ T)!
にゃんた
2016/05/07 08:22
そっちさん
そうなんですね!!
インプランテーションディップなんだかディズニーのアトラクションって響きです!笑
移植後ガクっと下がった日がありましたが…4w判定ではかすりもしない結果でしたからね( ; _ ; )
せめてクッキリ線でも見れたら望みは少しくらいあったのかなーって(><)
でもGWはどこいっても家族連れで判定日後のお出かけはかなりのブルーでしたΣ(;´Д`)グサ
ぽんさん
忘れかけてた電話もちゃんとでき、
予約もできたんですねヾ(*´∀`*)ノこれからスタートですね★!!!
ひなさんも3度目の移植で授かってますもんね(><)
ピッピさんは1度の移植で…凄いですよねぇ…。
二つ戻しが可能なのですが一つにした方がいいのか、これまで着床もしたと思えないので多胎に?なる可能性も高くないと思うんですが…。
先生に相談してみようかと思ってます。
副院長先生ですね!
移植の消毒痛みなく、尿がやばくて猛烈な吐き気が1度あっただけでした(;゚Д゚)
あーまた移植周期かぁ(泣)
ぽんさんも一緒に頑張りましょうね(><)
県の助成申請書類ってダウンロードできるって書いてあるんですけど
サイズオーバーで2枚になってしまいます(><)1枚の書類じゃないと申請出せないのですが皆さんは書類健康センターにもらいに行ってますか!?
27年度の書類ならあるのですが28年度から内容が変わったみたくまたもらいに行くのも…。貰いに行けばいいのかしら(笑)
そっち
2016/05/07 16:24
ぽんさん
ぽんさんも山あり谷あり大変でしたね(>_<)
今回が初体外なんですね☆
講座もこれからですか?
結構、先まで予約が取れなかったので、まだなら早めのがいいですよ!
初体外、ドキドキですね☆
にゃんたさん
確かにー(笑)
ディズニーっぽい(^w^)
GW、本当やたら家族連れがそこら中にいましたね(^^;
にゃんたさんは、1周期休んだりせずにまたホルモン補充周期になるんですか?
にゃんた
2016/05/07 16:57
そっちさん
陰性とは、言われず数値が伸びなかったね〜Σ(;´Д`)と言われました。
副院長先生は陰性とは言わないのかな?
着床障害のことも聞いたところ2回目はまだまだだよって( ̄▽ ̄;)
全然だ〜いじょ〜ぶ。って言われて次は2つ戻そうね、とのこと(;゚Д゚)
胚盤胞だから確実とはないらしい…。
生理きたら12日か13日に予約し大丈夫なら移植周期とか言ってました(;゚Д゚)
オカメさんは、何ヶ月か開けるんでしたよね!!私の場合次普通に移植周期に入りそうで気が抜けない(><)
今スーパー帰りで冷たい物やお菓子馬鹿食いしてるのに(;´Д`)…。
もう落ち込む時間もなく次かぁ( ; _ ; )/
そっちさんはそろそろですか!?
オカメ
2016/05/07 17:57
そっちさん
検索ありがとうございます(*´ω`*)
私も東京の病院に通う友達に聞いたところ、その胎児、胎盤になる部分などの様子で細かくグレード分けされるようですね!なにその差(^-^;と思いましたよw驚いたのは、受精卵の成長段階を細かく説明してくれるみたいで、DVDにもしてくれるらしいです!
え、東京だから?田舎だから2年後くらいにそのシステムくるのでしょうか(笑)
プラノバールは副作用ですか??
変えてもらえるんですね!体に合わないの飲み続けるのは苦痛ですからね(T-T)
りんさん
ケツ注射お疲れ様です(^-^ゞ
内膜チェックで採血あるんですね!?
私はなかったです!!
内膜の厚さは先生に聞いたんですか?私は何も言ってくれないし聞かなかったので自分の厚みが不明でした(笑)
双子ちゃんほしいな〜でも大変だよな〜でも欲しいな〜って妄想してます(^^)
ぽんさん
お久しぶりです(^^)
そんなにズレズレになってたんですね!でも、遂にですね!!!
皆で乗り越えましょうね((o(^∇^)o))
私は1回目は残念ながら陰性に終わりましたが、次の移植は6月になります(^^)ぽんさんと同じ時期かな??
にゃんたさん
今日ですよね5w!
伸びなかったね〜なんですか(´;ω;`)
陰性とは言わないんですね!田口先生すげーストレートなんだ(^-^;あんな優しい装いで(笑)
にゃんたさんも生理後12日目に予約なんですね!私もです(^^)
次の生理に移植なので、1周期あけるって言いましたがよく考えれば生理後12日目から移植周期ですよね(^-^;
なので同じくたて続けです(T-T)
しかも薬がない今の時期、だらけまくってますよ(;´д`)
また移植周期ですね!!頑張りましょうね((o(^∇^)o))(膣剤やだなー)
にゃんた
2016/05/07 18:10
オカメさん
田口先生優しいのに陰性は陰性なんでしょうね…。ストレートのが後々気が楽ですよ(;´Д`)
待ち時間中陰性から陽性〜ってずーっと調べてましたもん(ノД`)
ようやく私も薬から開放されましたよ★テープは車に乗ってすぐ剥がしましたヾ(*´∀`*)ノ膣剤は今日の朝から入れておらず、いつ生理くるんだか((( ;゚Д゚)))
4w判定後茶オリ続きだったのでいつ来てもおかしくないんですけどね(><)
こんな膣剤で生理止めるパワーがあるなんてちっこいなりにすごいですよね(;´Д`)
と言うことはオカメさんとまた同じ時期に移植ですねヾ(*´∀`*)ノ
もうお互い2つ戻しで無事判定もらいたいですよね(>_<)
ぽん
2016/05/07 19:07
にゃんたさん
陰性って言われないって、それはそれでもやーですね(´・_・`)
まだまだだよ〜って事は3度目の正直あるっ!!
2つ戻しに期待しちゃいましょう☆
オレオさん
お久しぶりです(^-^)
やっとこ始める事が出来ます〜!
不安だらけですが、やれる所までやってみようと思います(;_;)!
オレオさんも次は2つ戻しなんですね☆
にゃんたさんと同時期に卒業かな〜!羨ましい(^-^)♪
私は、10日に体外についての初病院なので、どんな風に進んでいくのかまだ全然分からず(T ^ T)
早いこと、進んでいきたいです!
そっちさん
中央通い出した頃は色々ありましたが、半年近くお休みして、体外に向けてやる気満々になりました!☆
またいざとなったら、採卵やら注射に怯えると思いますが…(笑)
講座なんてまだまだです!
10日に、体外についての初病院なんですが、講座受けないと治療もいっさい始められないんですかね?(;_;)
早いこと始めたいので、そこら辺もまた待たされるのかな〜なんて不安です(T ^ T)
皆さんに聞きたいのですが…(1人採卵前の質問ですみません;_;)採卵前にサプリなど飲んでましたか?
さっそく、ググってみましたが、質の良い卵を作るには…なんて調べてみましたが、グレードはあんまり関係ないのか?なんてさっそくつまづきました(笑)
でも良いに越したことはないだろうと思い、体を温める事と適度な運動や早寝早起きは続けていこうと思うのですが…皆さん気を付けてやってた事とかありましたか(´・_・`)?
にゃんた
2016/05/07 19:54
ぽんさん
期待させられてからの陰性はきついもんですよ(笑)
なーんの初期症状もなかったのでこれは何も無いな( ̄▽ ̄;)って感じでした(><)泣
副院長先生は鉄分などサプリ補充してくれると助かる!と言っていたので
サプリは継続してます勧められた亜鉛は欠かさず飲んでます(><)
後は前からビタミンEは内膜を厚くし着床を助ける効果があるので飲んでますヾ(*´∀`*)ノ内膜は厚くなってくれてます!問題は着床ですが( ; _ ; )/
サプリも先生によって飲まなくていいとかもあるみたいですよ(><)
あとは、今回ウォーキング始めました!コーヒーは1.2杯なら飲んでもいいと言われましたがカフェインレスと出会い美味しく飲んでます★
これくらいです(><)私も次の移植のためにもっと頑張らねば( ̄▽ ̄;)
不妊針?も行ってみようか悩んでます。。
オカメ
2016/05/07 20:31
にゃんたさん
そうですよね(´;ω;`)はっきり言ってもらえないと、もしかしたら、万の一でもって期待しちゃいますよね(T-T)陰性と言われた私でも5w逆転を期待してました(^-^;HCG2.0から陽性って調べてました!
テープ(笑)わかります!私は判定後病院のトイレで剥がしてやりましたよ!
なんか、薬やめたとたんニキビが増え始めました(;´д`)ホルモンバランスですよねきっと!
次は同じ時期に2個戻しですね(*^▽^*)心強いな〜♪
本当、いい結果出ておくれ〜( ;∀;)
ぽんさん
オレオさん→オカメでいいのかな?(笑)講習会からなんですね!
そこから、方法決めて採卵ですかね?
私は先生からは言われてないのですが、妊娠した友達から譲り受けた葉酸サプリを飲んでました!あとは少し前に流行ったキヌアを野菜に混ぜたり。他は特に何もせずストレスフリーを意識してました(^^)
にゃんたさんの言ってるビタミンEは内膜厚くしてくれるんですか?!
それは知らなかった(>_<)
買ってこなきゃ!!!
そっち
2016/05/07 21:16
にゃんたさん
今日病院だったんですか!
ハッキリ言ってくれないのは確かに逆にツラいですね(´д`|||)
しかも、生理後12〜13日って、本当あっという間ですよね(°Д°)
息抜き出来ない……
でも次は2つ戻しじゃ双子ちゃん期待しちゃいますね♪
あれしちゃダメーとかあまり気負いせず、ストレスフリーで挑むのも一つの手かもしれないですね(^^)
私は11日でプレマリンとヒスロン飲み終わりなので、週末くらいには生理かなーってとこです!
そしたらいよいよホルモン補充周期に入ります☆
移植は周期何日目にするんですかね〜(*ノ▽ノ)
オカメさん
え!?東京の病院はそんな親切丁寧なんですか!Σ( ̄□ ̄;)
グレードABとか……(´-ω-`)
田舎だから2年後(笑)ウケました(笑)
プラノバールは精神的と肉体的副作用が酷くて、いつもプレマリンとヒスロンに変えてもらってます(^^;
凄いストレスになってたので(>_<)
ぽんさん
私は、体外始める前に講座聞いてね〜って院長に言われましたけど、絶対始める前に受けなきゃ行けないのかはちょっと分かりません(>_<)が、出来れば受けてからのがいいと思います(^^)出来れば旦那さんと一緒に。
思ったよりも色んな負担が多くて、ウチの旦那さんは「講座受けなきゃ、ツラいのは理解しきれないとこは多かったかも」って言ってました。
病院行く前に問い合わせてみるのもいいかもです(^^)
サプリについては、私は美的ヌーボっていう総合サプリ(1包にデカイ錠剤が5粒)を飲んでます!
栄養素は総合的に摂った方が吸収の効率が良いみたいですよ!
妊活〜妊娠中〜産後までも飲めるみたいなので♪
あとはウォーキングとか軽めの運動もしてます(^^)
ぽん
2016/05/07 21:47
にゃんたさん
期待しないようにしてても、やっぱり期待してしまいますよね…(;_;)
私も撃沈したら、さすがに泣きそうです(´・ω・`)
ふむふむ!なるほどです!
亜鉛と鉄分ですね!☆
亜鉛は旦那も飲んだ方がいいなんて聞きますよね?
それもふまえて、サプリについて聞ける時に聞いてみます(^-^)!
買ってこようかな亜鉛と鉄分サプリ(^-^)
ビタミンEは例の前に話してた、アーモンドのミルクを買いだめしてきました!
あまり飲みすぎるとアレルギー怖いので適度に、摂取していきます☆
っても、まだまだ必要無いのかしら…(笑)
砂糖も体冷やすから良くないって言いますよね…私もカフェイン中毒者…(;_;)
遂に本気でやめる時が来たか…カフェインレスなんてあるんですか!
確かにゃんたさん貧血持ちでしたっけ?(゚ロ゚)だから鉄分進められたのかな?
なるほどですね!調べてみます!☆
不妊針とは針治療ってやつですか?
体外受精した方のブログなんてたまに読んでると移植当日に行ったりしてる方居ますよね!
病院によっては、針治療の病院とも連携してる所もありますよね!
私も、仙骨(骨盤の一部らしいです)が痛くて…そこが痛いと子宮や卵巣の血液の流れ?みたいなのが、良くないみたいなのでのちのち、整体行こうか悩んでます(´・ω・`)
何だか、針治療やら整体って地味にお金高くて通わなきゃだし、悩みどころですよね…(><)
オカメさん
わお!間違えました(笑)
オカメさん宛であってます!
葉酸サプリ前に飲んでたのがあったので今日久しぶりに飲んでみました(笑)
キヌアか〜!今度やってみます☆
私はアマランサスを今日から再開しました!白米に混ぜて炊くやつで、雑穀米みたいな感じなんですが、鉄分など栄養が豊富で女性には良いみたいです!
あとサイトで見たのは、不妊治療にはカリウムがいいなんて見かけましたが、あれもこれも出来ないですよね〜(;_;)
一番は、規則正しく、栄養バランスが整った食事を摂るのがいいのかな(´・ω・`)
ストレスフリー大事ですよね(><)!
ストレスには、気を付けなきゃですね…
にゃんた
2016/05/07 22:25
オカメさん
先生も陰性と言いたくないのかもしれませんねぇ〜勝手な思い込み(笑)
1%でもいいから期待していいかな?って思って前日に検査薬でショックどころか期待もなんもねぇ(`Д´)って独り言言ってました。
でも今日の副院長はま、まだまだこれからだよ!って感じで話してきたので意外と前向きに次の移植に入れそうですヾ(*´∀`*)ノ単純ですよね(ノД`)…。
テープと膣剤は次の移植でも使えるので保存ですからね〜!!高級なお薬ですからね枚数とか次の時のために★
3日ほど前から肌荒れが酷くてびっくりしてます(><)自分だけじゃなかったので安心しました!!ひどい顔です(><)
そっちさん
はい!今日でした5w判定ちゃん( ; _ ; )/
双子に期待します(><)頑張らなきゃですよね(><)
移植日は排卵日に当たる日になるかもしれません(;゚Д゚)
それと内膜の厚さが大丈夫なら移植日決まります(*´∀`*)
ぽんさんは採卵周期わたしにオカメさんそっちさんは移植周期になりそうですね(^^)私も生理待ちです(>_<)
ぽんさん
鉄分飲んでる!?って聞かれて飲んでますって言ったら、数値が下がってるから亜鉛飲んでみて!ってことでDHCの亜鉛飲んでます(^^)その後亜鉛と鉄分を飲んで数値上がったので先生が教えてくれたので助かりましたよ(>_<)貧血持ちなので多くとっても大丈夫と(笑)
亜鉛男性にもいいみたいですよね!主人は貧血持ちとかじゃないからいらないって飲みませんヽ(`Д´)ノ移植するわけじゃないからいっか(笑)
ぽんさんこれから採卵、受精とかになったら旦那さんにも頑張ってもらわないとですからね!亜鉛飲んでいい結果出しましょう★
そうそうみんな移植日や前に行ってきましたってブログで見るのでどうなのかなーって(><)よもぎなんちゃらってのもいいんですよね?(><)無知すぎて(泣)
整骨院にしろほけんきかないですもんね1回で5千〜くらいしちゃいますよね( ; _ ; )/
ぽん
2016/05/08 11:48
そっちさん
すいません(><)
時間かぶってたみたいで見逃してました(´・ω・`)
まずは講座からって感じですかね(><)
講座受けてからじゃないと〜だったら、スタート出来るのはまだ先になりそうです〜(;_;)
旦那も休み合わせてくれるみたいなので講座は一緒に聞いてもらいたいと思います!何かと病院にはついてきてくれるので助かってます(^-^)
口で説明して、理解してるつもりみたいですけど、男の人にはきっとまだまだ理解出来ないものですもんね(><)
美的ヌーボ!
そんなのもあるんですね!1度に取れるなら効率的かも……!
調べてみます(^-^)☆
にゃんたさん
貧血など指摘してもらうと助かりますね(^-^)!
そうなんです…旦那は今まで問題無しですが、採卵の時には万全で挑んでいただきたい!
でも、それをいうとプレッシャーかかりそうなので、密かに計画中です…(笑)
ヨモギ蒸しやってみたいですよね(><)!芯からポカポカするとか☆
整体の案内みてたら大体10回ほど通わないといけないみたいで、1回8000円とかですよ(´-ω-`)そんなに行けるか〜って感じです(;_;)
しえ
2016/05/08 12:05
みなさま
少しご無沙汰してました、しえです。
ぽんさんは、初めまして?ですかね?
過去ログ拝見していると、挨拶したかどうか分からなくなってしまいます(;・ω・)
挨拶済みでしたら、申し訳ありません。
さて、金曜日、判定日だったのですが、陰性でした…。
期待しすぎてしまいました…(ノ_・,)
また来週5W判定で行くのですが、稀に陽性になる人もいるからと膣剤とテープ追加されました。
ここから陽性になる可能性あるんでしょうか。。。
凍結胚はないので、また採卵からになります。
みなさんは、どのくらいあけて採卵になりましたか?
経験者の方いらっしゃったら教えて下さい。
サプリの話題になってますね!
私はベルタの葉酸飲んでます!
美的ヌーボも気になるんですが、粒が大きそうで飲みづらくはないですか??
ぽん
2016/05/08 18:36
しえさん
こんにちわ(^-^)
前に1度ご挨拶させてもらってます♪
中央に転院してきたんですよね確か☆
移植も終わってたんですね(><)!
陰性でしたか(;_;)
次は採卵からなんですね(><)
私まだこれからの身なので何もお役に立てずですみません(;_;)
卒業するまで一緒に頑張りましょう☆
1度目の採卵は卵ちゃん何個取れたんですか?
ちなみにですが、転院してきてから移植までどの位かかりました(><)?
にゃんたさんも同じような感じで、5w判定まで薬続けてって言われてる…みたいな感じですが、4w判定陰性からの5w判定陽性ってどの位の割合なんでしょうかね(´・ω・`)?稀にって、その稀はどの位なんだ…(><)
卵ちゃんがのんびり屋さんって事なのかな?
やっぱりサプリ皆さん飲んでるんですね!色々あって迷うなぁ〜…(´・ω・`)
そっち
2016/05/09 16:40
にゃんたさん
排卵日付近に移植なんですね〜☆
今月末かな〜来月初めかな〜(*´∀`)
初めての移植が、にゃんたさんとオカメさんと同じ時期になりそうでとても心強いです(^^)
ぽんさん
旦那さんが何かと病院に付き添ってくれるなんて、羨ましいです(*^^*)
協力的で頼もしいですね!
講座、すぐ予約取れるといいですね(>_<)
しえさん
陰性でしたか(;_;)
双子ちゃん期待してましたけど(>_<)
数値はどのくらいだったんですか?
やっぱり5wまでは様子見るんですね。
美的ヌーボですが、最初は粒が大きくて1粒ずつ飲んでましたが、今は大きいの2粒と中くらいの3粒を、2回に分けて飲めるようになりました!
元々錠剤が苦手じゃなければ、慣れれば飲みにくさは感じないと思いますよ♪
苦手な方は、サプリカッター(?)で半分にしたり、スプーンで粉々にして飲んでもいいみたいです(^^)
にゃんた
2016/05/09 18:01
ぽんさん
うちも主人には何も原因がないので
抗生剤?一緒に飲んで1週間禁欲で
頑張ってもらいましたよ(;゚Д゚)
女はケツに何回も注射に診察や内診や薬ばっかりの生活なのに、いいな〜たかが容器に入れるだけ…。
ってすっごくイライラした時に言っちゃいました(笑)
そうですねバレないように頑張ってもらいましょうね旦那さんヽ(*^^*)ノ
え!1回8千円((( ;゚Д゚)))?
なんだ3千円とか5千円内とか書いてありつつなにかプラスしたりすると
1万前後かかってしまうんですね(´;ω;`)保険効いて欲しいな。。。
しえさん
お久しぶりです★
私も先週土曜日が5w判定で陰性でしたよ〜(;´Д`)
そうなんですよ、4w判定陰性でも着床が遅い卵ちゃんもいるみたく
数値が5w判定じゃないと上がらない人も…。私も4w判定で陰性とは言われず5w判定で結果出るといいね!
くらいの感じでケツに注射して帰宅(><)
結果数値が伸びることもなく今は生理待ちです(;_;)
採卵は卵巣の腫れとかで決まるかもしれませんが、だいたい2周期開けかもしれません(><)
私の場合2回目採卵入る前にチョコレート嚢腫2ヶ月+お休み周期1ヵ月くらいで今年2月から薬開始でした(><)
美的ヌーボー?皆さんのオススメなんでしょうか!!(;゚Д゚)
そっちさん
早く生理が来てほしいのにこないと食欲旺盛で太りそうです(;´Д`)
ってもう太ってるのですが(´;ω;`)笑
ホルモン補充?薬?って太りません(><)?主人にふっくらした?って太ったって言いたかったみたいなのですが
気使われたのか…ヽ(`Д´)ノムカつきました(泣)
美的ヌーボー粒が大きいんですね!錠剤は割と飲めちゃうので大丈夫かと思うのですが
今度マツキヨ行った時チェックしてきます!ヽ(*^^*)ノ
しえ
2016/05/09 18:16
ぽんさん
あれま!挨拶済みで!
大変失礼致しました!(>_<)
一度目の採卵では、ショート法にも関わらず、未成熟が二個で、培養してもらっての移植でした。
転院したのは2月の末ごろでしたね!
4月には採卵、移植でしたので、約2〜3カ月で一通り終わった感じです。
また、説明会は4月に聞きました。
説明会行かないと、治療始められないというわけではなかったです。
ただ、もし旦那様出席可能なら、同席してもらった方が情報共有出来ていいと思います。
5w判定ですが、5w待たなくても、もう陰性じゃん。
膣剤もテープも意味ないじゃん。
と、やさぐれモードです。
薬のせいでしょうけど、体温高温のままでのぼせた感じするし、胸痛いし…(ノ_・,)
次は金曜日ですが、行くのしんどいです。。。
しえ
2016/05/09 18:29
そっちさん
双子ちゃんの予定だったのに…(笑)
残念!(つд;*)
ちなみに数値はhcg2.0と書いてありますね。。。
見込みなさそうな数字…ふー。
私、治療始めてから、薬飲むの苦手になってしまって、美的ヌーボ気になるけど、飲みづらそうな大きさだなと思ってたんです…
でも、サプリカッターなるものがあるんですね!?
美的ヌーボも気になるんですが、よくウェブ広告に載ってる、イースタットミネラル?ミトコンドリアで卵子を若返らそう!っていうサプリも気になってます!
あれは、サプリカッターで切れるかな(笑)
にゃんたさん
ご無沙汰してました!
私も陰性でしたけど、おしり注射してきました。
なんと!今回無痛!!(笑)
初めて無痛の看護師さんに出会いましたよ!!(*゚∀゚)=3
びっくりしました!
でも、5w判定は期待しないように行きます。
次は2周あけるんですね。
そしたら、次は夏かなー。
採卵前の水禁止が恐ろしいですね。
そっち
2016/05/09 19:56
にゃんたさん
はい!もう、やんだって程太ってます(ToT)
病気か!?ってくらい気付くと何か食べてたり(°Д°)
そして、意識をしてもなかなか痩せないんですよね(´д`|||)
本当、早く生理こい!!
美的ヌーボは、たぶんロフトに置いてあるとか?定かではないですが(>_<)
でも、公式サイトで買うのが最安値ですよ!☆
お試しも買えますし(^^)
お時間があったら検索してみてください♪東尾理子さんがイチオシしてるやつです(^^)
しえさん
2,0の数値、覆したいとこですね(>_<)
のんびり屋の卵ちゃん!頑張れ!!
ミトコアですね!?
あれ、めっちゃ高くないですか!?(°Д°)
私も凄ーく気になったんですが、ちょっと続けられそうにないので断念しました(^^;
ちなみに、ミトコンドリアは自力でも活性化させられるみたいですよ☆
軽い断食をしたり炭水化物の摂取量を減らしたり、舞茸やナッツ類、甘酒なんかも良いみたいですよ(^^)
空腹で運動するのも良いみたいですけど、生命の危機を感じさせるのが活性化のポイントみたいなので、ちょっと怖いですよね(笑)((((;゜Д゜)))
ぽん
2016/05/10 18:29
久しぶりの中央行ってまいりました☆
とにかく、久々の病院という事だけあって、てんやわんやになってしまいました(;_;)
まず、今日外来予約票を久しぶりに見たら、何とかかんとか(字が読めない……)高温期2、3日目。と書かれてて、えっ(゚Д゚;)ってなり…早めに病院に行き受付で聞いたら、恐らく高温期2、3日目に来てって事だと思うのですが…体外受精始めますって事で受診して下さいとの事。
診察室に入り、体外受精ね!いつから始める?来月もう卵取れるよ!(来月から始められるよ!だったかな…うまく聞き取れず…)と言われ、早くもフリーズ(笑)そんな早く進めると思ってなかったので色々な疑問が出てしまい、そこで頭まっしろに……
は、早い方がいいです……。としか伝えること出来ず(゚Д゚;)
今日はとりあえず、来たついでに、抗静子抗体?と卵巣年齢の血液検査してってね!次は高温期2、3日目に来て!とあっという間に言われて、またまた脳が追いつかず…(笑)ポカーン……
全然流れが分からない………笑
その後採血して、会計でまたまたびっくり!
かかっても5000円くらいかな?なんて旦那と話してたら会計約14000円(><)
思わず、 旦那とフリーズ(笑)
2人の財布の中身合わせてピタピタ足りました(笑)まだ、そんなかかると思ってなくて二人ともお金おろしてきてなくて(><)えぇ〜〜〜〜って感じでした!
そして家帰ってきてから、ふと………大事な事に気づく…。
今生理開始から10日目なのですが、排卵予想は13日。そうです。恐らく高温期2~3日目とは、すぐそこなんです。
ですが……、最後(半年前)病院行った時、体外受精始めるまで基礎体温続けた方がいいのか聞いたら、始めるまで付けなくていいよ!と言われたのを鵜呑みにしてしまい………私今日の今日までつけてなかったんです……(;_;)
いつから治療始められるのか〜。で頭いっぱいになってしまい、基礎体温すっかり忘れ去ってました(;_;)
反省……普通始める1ヶ月前位から付けておくべきだったか………なにやっとんねん私。って感じです(;_;)
また治療が遠のくのを覚悟で、先程中央に電話してそのまま話してみたら『明日からでも付けてもらって、高温期すぐだと思うんですが、大体この辺りかな〜で来てもらって大丈夫ですよ。数日なので分かりづらかったら、先生が判断してくれるそうなので、とりあえず受診して下さい』との事でした(;_;)
全然分かりそうにないのですが……(;_;)
恐らく排卵日の次の日辺りに上がると信じ、排卵予定日とおりもので判断してみて、何とか週明けにでも受診してみます(><)!
大丈夫なのかなぁ…と不安いっぱい
と……もうてんやわんやで反省反省な始まりになってしまいました(><)
そして久々の小川先生のスピードについていくのが、すっかり衰えててまたまた反省…笑
久しぶりの中央はWi-Fiが入ってるし、好きなジュースが自販機に入ってたし採血の人もビビってる私に対して優しく接してくれて、何より受付の人の対応がすごい良くなってて感激でした〜〜(;_;)☆
にゃんた
2016/05/10 18:52
しえさん
私もhcg2.0なのに5w判定で高くなる可能性もあるから〜。なんて言われ
前回と変わらないじゃん(;´Д`)
諦めた〜って感じでお会計して帰宅!笑
おー!注射痛くない人に当たったんですねヽ(*^^*)ノ私も看護師さんの顔チェックで痛くない安心だー!ってなります(><)
痛い人だと、ケツに力が入り余計痛みがきます(´;ω;`)
5w判定で逆転もあるので半々の気持ちで行くと楽ですよ(^^)
4w判定で泣くかと思ってマスク準備してましたが泣かず・・。
5w判定ではノーマル笑顔で帰宅でした(^_^;)ぷ
そっちさん
やっぱり副作用のせいで太りやすい体質になってしまうのでしょうかね(>_<)
採卵前まで余裕で履けたデニムもキツくなりかなりのショックです(泣)
生理もスムーズに始まりお腹も余計にポッコリで鏡の前立てなくなりました(´;ω;`)体重計も暫く乗ってないので…でもまた薬飲むことになるので
太る一方です(;´Д`)
はいはい!東尾理子さんが写真か何かで載ってるの見たことあります!
あれが噂の美的ヌーボなんですね!
広告サイトで見たことあり高くて買えませんでした(><)お試し用のチェックしてみますね(><)!!
ぽんさん
お帰りなさい★久しぶりに病院お疲れ様でした!
今日火曜日ですもんね診察行ったかな〜って覗いたら書き込みあったので早速(^^)
検査費用高いですよね( ;∀;)
体外受精始まってから病院で毎回いくらかかるのかもわからず
多めに持っていく週刊がついてます(><)
1万は入ってるのですが1.5万とかになるとびびってしまいますよね(;゜Д゜)旦那さんいて良かったですね(><)*
小川先生の早口説明だと聞いてるうちに終わってますからね(笑)
説明後同じこと聞き直すのが私です(;´Д`)ですが前回はゆっくり話してくれたので、きっとこの人は早いと説明聞き直されるんじゃないかと
思われてるのかも知れませんね〜恥ずかしいぜ(`Д´)
体温測らないのもストレスない生活になりますからね(><)明日から頑張ってくださいね!!
高温期2.3日目だと排卵後くらいなので内診とかで先生はわかるのかもしれませんね(*^^*)卵巣と内膜チェックなのかな!?大丈夫そうならお薬開始になりそうですね★
私も来週病院です( ;∀;)休む暇なくまた開始になりそうなので今のうちにリラックスしときます!笑
そっち
2016/05/10 20:01
ぽんさん
てんやわんやが、かなり伝わってきました(笑)
血液検査があると、お会計ビックリしますよね(°Д°)
私は体外開始から、お会計は銀行のカードでデビット払いにしてます!
採卵の支払いも、わざわざ振り込み用紙をもらって銀行に行く手間が省けて楽でしたよ(^^)
基礎体温、分かりやすく高くなってくれればいいですね(>_<)
次の受診の時に、血液検査の結果は出るんですかね?
にゃんたさん
全体的に太ったんですが、特に腰回り〜太ももがヤバいです((((;゜Д゜)))
絶対これは女性ホルモンの仕業だと思ってます!!(笑)
もう生理きたんですか!?
私も早くこないかなー
じゃぁ、4日目から薬服用ですか?
プレマリンですか?
ぽん
2016/05/10 20:25
にゃんたさん
さっそくお返事ありがとうございます(;_;)
もう1人でソワソワしまくりです(゚Д゚;)
ソワソワしてても何も変わらないんですが、落ち着かないです(><)w
いつもある排卵痛が今月に限って無かったらどうしようとか、おりものが分かりづらかったらどうしようとか…(−_−;)
高温期2〜3日目っていうけど、前後1〜2日位ずれても大丈夫なものなんだろうかとか…皆が皆2〜3日目にドンピシャで行けるのか…とか永遠ループです笑
治療始まったら検索魔になるのはなるべく辞めようと思ってたのにさっそく検索魔になりつつありますよ(;_;)
とにかくこうなったら明日からの数日間きっちり測って、なるようになれ〜〜〜先生どうかお願いします〜〜〜(;_;)って感じですね(><)
次が薬の始まりなのかも分からずです(゚Д゚;)講座がいつごろとか、全然分からずです(゚Д゚;)チーン
恐らく、次の診察で、採卵までの方法など色々教えてもらえるかな…
私もちゃんと分からない所は聞き直すようにします!今日みたいなのは反省反省しかないですよ(><)
結局後から電話して確認とか、病院側にも迷惑ですよね、自分で先生に聞けたらモヤモヤも少しは減っただろうに(><)
こちらこそ本当に情けないですよ〜〜(゚Д゚;)
私もこれからの病院財布にいくら入れていけばいいか分からないです(><)カード使えないし……にゃんたさん採卵前から採卵までいつもいくら位持ってってました?
にゃんたさんも早くも3度目の移植準備なんですね☆卒業かな〜(^-^)☆☆
2度目判定から、生理は来ましたか?その生理見送ってから移植って感じですかね(><)?
私もそっちさんが教えてくれた、美的ヌーボーってやつ調べてみました☆何だかすごい良さそう…☆
でも高い(゚Д゚;)笑
でも良さそう(゚Д゚;)笑
お試しだと5日間だけなんですよね(><)それでも飲まないよりはいいのかな〜なんて…ポチっと頼んでしまおうか悩んでます(^-^)☆
しえさん
ショート法だったんですね☆
私はまだ決まってないのですが…(><)
私も、なんやかんで今日の血液検査の結果が大丈夫であれば、来月か再来月には採卵までいけそうです(><)!
この調子だと、講座の方は治療しながらで大丈夫そうです(^-^)
やさぐれちゃいますよね(;_;)
私もですけど、体外受精なんて聞くと期待しちゃいますよねぇ…私なんて自然妊娠出来ないから、受精卵をお腹に戻した時点で、すごい期待してしまいそうですもん(;_;)
私もこれからなので、一緒に頑張りましょう(><)☆
ぽん
2016/05/10 20:32
そっちさん
もうてんやわんや、フリーズ頭真っ白で何しに行ったのかよくわからなくなってきちゃいました(゚Д゚;)笑
完全準備不足と焦りですね(><)
デビットカードしか使えません〜って言われて旦那も私もデビットカード持ってないので、どうしようかな〜って感じです(゚Д゚;)デビットカードあった方が断然楽ですよね(><)
今までクレジットカードが使えるもんだと思ってて……しくじった〜(><)
基礎体温、本当に心配な所です…(T_T)
なんといっても、数日後に高温期なんてタイミングが悪すぎた……m(_ _)m
もうここまできたら、数日間測って、後は先生に任せるしかないです(><)
恐らく、次の診察で血液検査の結果が出てるような話でした!
これもまた悪い結果出ないように、祈るような思いですm(_ _)m
そっち
2016/05/10 22:08
ぽんさん
デビットカードは、銀行のキャッシュカードで出来ますよ(^^)
私は、不妊治療用に貯金してた口座のカードでいつも支払ってます!
口座からおろして病院に行くなら、その手間がかからないって事です(^o^)
ちなみに、美的ヌーボも治療の一貫として考えて、その口座から払ってます!とてもおこづかいからじゃ無理なので(^^;
でも支払いはコンビニなので、それに関してはデビットカードは使えないですけど(>_<)
そうですね!自分の身体と先生を信じて☆検査結果も良い結果が出ますように\(^o^)/
ぽん
2016/05/10 22:23
そっちさん
えっ!
デビットカードって、銀行の口座のカードをお会計の時に渡せばいいんですか?
ATMで使うカードで支払い出来るんですか(゚Д゚;)?
わざわざ銀行に出向いて作る必要が無いんですか(゚Д゚;)??
無知でごめんなさい(><)!!
そっち
2016/05/10 22:58
ぽんさん
そうですよ〜o(^o^)o
お会計の時にデビットカードでお願いしますって言ってキャッシュカード渡せば、診察券通す機械の方に案内されて、暗証番号押せばお会計終了です(^^)楽チンです♪
ぽん
2016/05/10 23:12
そっちさん
えぇぇ〜〜!!!
そんな事が出来るんですね(゚Д゚;)!
そして手数料も無し(゚Д゚;)!?
そしてそして、手間も無し(゚Д゚;)!?
それは、やるっきゃないですね……(゚Д゚;)
私デビットカードって、専用のカードで銀行行って作ってこないといけないのかと思ってました(><)!
例えば、16時にお会計したら、後日引き落としとかじゃなくて、その場で16時に引き落としですよね?
それで口座にお金入ってなかったら、その場で使えません…みたいな事ですよね?
聞いてばかりでごめんなさい(゚Д゚;)
恐らくそんなシステムですよね…(><)!
めっちゃ良いこと聞きました☆
旦那も、大金持たせるの怖いみたいで私もいくら持っていけばいいか予想も出来ずで、どうしようっか〜って話してたので、さっそく旦那に教えなきゃ〜(^-^)☆
ありがとうございます\(^o^)/!!
そっち
2016/05/10 23:24
ぽんさん
手数料も手間も無しです(^^)
その場で引き落とされます!
私もこのシステム知った時はビックリでした( ゜o゜)
ちなみに、電気屋さんとか色んな所でも使えますよ(^^)
いくらかかるか分からないのも大金持つのも不安ですもんね(>_<)
ぽん
2016/05/11 13:25
そっちさん
旦那と話して家もそうしよっか〜ってなりました\(^o^)/!
ありがとうございます☆
そんな便利なものがあるなんて知らなかったです(笑)
そっち
2016/05/11 17:48
ぽんさん
いえいえ(^^)
お役に立てたみたいで嬉しいです♪
今朝から基礎体温開始ですね☆
頑張ってつけてください\(^o^)/
にゃんた
2016/05/11 18:33
ぽんさん
そっちさんの言うように銀行のカード使えますよ〜(*´∀`*)
注射代や診察は現金で払ってましたが採卵、体外受精顕微授精費用、凍結保存料などカード払いできます!
ぽんさん同じ栃木なので足利銀行や栃木銀行OKです★
引かれた分通帳記入すればわかりますもんね(><)それを伝えれば良かったごめんなさい(><)
私も入院してるときに同じ部屋の方に教えてもらえたんです!!
採卵や移植や体外受精費用はゆうちょ払いなので行くのも億劫ですし
混んでるとお支払いするのにも時間かかりますからね(><)期限もあることなので病院でお支払いカードがオススメです!!
講座はまだ聞いてなかったんですね(><)
最短で入れてもらえるよう伝えてみるのもいいかもしれませんね★
私もラパロ手術後すぐ体外受精に入ることになり、最短予約とれたのでラッキーでしたよ!!
うずら
2016/05/11 19:37
初めましてお邪魔します。
妊活4年目、転院を経て中央クリニックで1月からショート法で体外にチャレンジ中です。
新鮮胚盤胞移植は陰性に終わり、おやすみ周期を経て、今月2度目の移植が決まりました。
今テープと膣座薬で来週の移植に備えている所です。
周りに不妊治療している友人がいない為、なかなか話が出来ません。良かったらこちらで仲良くして下さい☺
ぽん
2016/05/11 21:14
そっちさん
ありがとうございます\(^o^)/
今日からさっそく測り始めましたが、36.44℃
恐らくまだ低温期だと思われます(><)
火曜日に受診してみようかと思います(><)!
にゃんたさん
にゃんたさんもデビットカードだったんですね!
確かに楽だし、採卵やら高額なものは使った方が断然良さげですね☆
講座もまだだし、昨日も先生の口から講座の事は出ませんでした(゚Д゚;)
今どれくらい中央に通ってる方居るんですかね(><)!
いつも受付の所の後ろのカルテの数見てすごいな〜…って思ってますが…入院部屋も多くはないしどうやって回してるんですかね(><)
入院ね!となれば、すぐに入院だし、体外受精となれば、即座に検査してくれるし…どうなってるんでしょう(゚Д゚;)
先生も常時3人少ない日は2人なんて大丈夫なのかと、先生もちゃんと休めてるのかなど余計な心配してしまいますよね(゚Д゚;)
うずらさん
初めまして☆
去年5月から中央に通い始め、これから体外受精スタートになります!
今月2度目の移植なんですね(><)☆
私も周りの人や両親にも治療の事話しておらず、ここの皆に助けてもらってます(><)
ぜひうずらさんも卒業するまで、お話ししましょう(^-^)!!
そっち
2016/05/11 21:44
うずらさん
初めまして(^^)
初めての移植を控えている、そっちと申します!
初の移植は、今月末か来月初めくらいになるかな〜ってところです(*^^*)
よろしくお願いします(*´∀`)♪
ショート法の場合、新鮮胚移植が通常なんですかね?
次の移植も楽しみですね♪
ぽんさん
36.44℃だと、まだ低温ぽいですね(^^)
私の場合だとそんなに体温高くないので高温期なりかけくらいですけど(^^;
あと、講座の事ですが、もしかしたら先生が把握してないだけの可能性があります(*_*)
私がそうでした(^^;
講座受けた方が良いですよね?って聞いたら、あれ!?まだ受けてないんだっけ!?って言われました!Σ( ̄□ ̄;)
電話予約出来るので、早めに予約した方がいいですよ☆
にゃんた
2016/05/11 21:52
うずらさん
初めまして中央1年ちょいの2回目移植陰性判定後のにゃんたですΣ(;´Д`)
体外受精すれば必ず妊娠!って思ってしまいますよね…。
でも次の移植に向けてお薬開始もうすぐなんですねヽ(*^^*)ノ
私も不妊治療中の友達がいません。知り合いはふたりめ妊活中らしいのですが私の不妊治療のことは話してません(><)
ここで、そして中央に通う仲間として妊娠と言うゴール目指し頑張りましょ★
ぽんさん
受付の後ろのカルテ半端ないですよね(;´Д`)
私のはどこだ?なんてわかるはずもないのにいつも目で追ってます(笑)
36.44じゃまだ低温期ですね!計り始めて低温期がわかり一安心ですね!!
毎回行くたびに患者さん多いですもんね(><)先生も2人の時ありますよね(;_;)緊急手術の時や移植、採卵のときもありますし凄いですよね((( ;゚Д゚)))
私は来週土曜日ですヽ(`Д´)ノうぎゃー
ぽん
2016/05/11 22:18
そっちさん
過去の履歴からも、多分低温期だろう…って感じです(><)
過去の基礎体温見てると、高温期らしき時期に37℃越えもチラホラあって自分でビックリでした(笑)
あれこんな高かったかな〜って(゚Д゚;)
えぇ………(゚Д゚;)
嫌な予感してましたが、やっぱり忘れてるなんて事あるんですかね〜…来週病院行ったら聞いてみます(><)!!!
にゃんたさん
そうなんです(^-^)!
とりあえず低温期がわかったので一安心ですが、これから体温上がってくれるかヒヤヒヤしてます(><)
土曜日なんですね☆
今先生って誰か指名してますか?
本当に、みんな揃って卒業してしまいそうだぁ〜〜(><)☆
追いかけます〜\(^o^)/☆
うずら
2016/05/12 22:10
ぽんさん
もう直ぐ体外スタートなんですね!ドキドキですよね♡卵が沢山育ちますように!
私は実家の母には不妊治療の話をしていたのですが、1月の採卵日に夫が仕事を休めず、母も出張中で送迎を頼めず、義両親にも話さずをえなくなりました( ̄◇ ̄;)茨城までの帰りの車内で、根掘り葉掘り聞かれて気まずかったです。出来れば話したくないですよね。これから是非、よろしくお願いします。
そっちさん
もう直ぐ移植なんですね!移植日が決まるまでソワソワですよね♡
ショート法、新鮮胚移植でした!通っていた漢方薬局の薬剤師さんに「採卵周期には負担がかかってるから戻さない方がいいですよ!」って言われていたのでアレッ?と思ったのですが先生を信じて挑戦してみました。凍結胚も少ないので今回いい結果に繋がって欲しいです。これからよろしくお願いします!
にゃんたさん
2度の移植お疲れ様でした。私も体外までやれば絶対直ぐに妊娠出来ると期待していたので陰性と聞いた時は真っ白でした。人工授精してた時も「ここまでやったんだもん!出来るよね!」って期待しては撃沈。。しかも誰にも話せなくて本当にきつかったです。
身近に妊活中の方がいるんですね。なかなか言えないですよね。これからよろしくお願いします!
オカメ
2016/05/12 23:04
会話がもりもりだ(*^▽^*)
うずらさん
はじめまして☆
先月初凍結胚移植で撃沈し、来月2回目の移植になる予定のオカメです!
今はホルモン補充中ですね☆
次の移植に向けてお互い頑張りましょうね((o(^∇^)o))よろしくお願いします♪
すみません会話の流れにのれてないんですが、デビットカードなんてシステムがあるんですね!!!
全く知らなかった( ;゚³゚)私も栃銀に治療代専用の口座があるので、そのカードを出せばいいだけなんですか!?
そんな便利なシステムしらなかった(T-T)次からはやってみよう!!ドキドキだけど(^-^;
みなさん、私最近布ナプキンを買ってみたんですが、その使い心地に感動の嵐です(笑)けど、メーカーが沢山あってどこのがいいのか迷ってます!使ってる人いますか?
そっち
2016/05/13 10:24
うずらさん
漢方薬飲んでたんですか☆
今はもうやめちゃってるんですか?
新鮮胚の方が着床しやすい方も居るって聞いたことありますよ!
控えの卵ちゃんは何個あるんですか?
私は4個で3回分です(^^)
みんな成長スピードが遅めの卵ちゃんなので、移植後の急成長を祈るばかりです(>_<)
オカメさん
なんかちょっとお久しぶりです♪
デビットカード、栃銀カード渡すだけです!楽チンなので是非是非オススメですよ(^^)
布ナプキン、私はマメじゃないので使う自信が無いんですけど、そんなに良いんですか?
そもそも仕組みが良く分からないんですけど、お出かけの時の交換とかはどうするんですか?
にゃんた
2016/05/13 15:31
ぽんさん
今は副院長先生指名してます★
最初は苦手な先生だったんですけど
入院中に腕のいい先生と知り、早口かもしれませんが聞き直せばわかりやすくわかるまで教えてくれるところに惹かれました!笑(恋みたいな言い方ですよね)
移植後の陰性結果後に妊娠できるのか…みたいなことを聞いたら
だいじょ〜ぶ!だいじょーぶ!って言ってくれたことを信じて頑張ります( ;∀;)
うずらさん
そうですよね(><)リセット後は案外気分がよく次のために頑張るぞ!って、頑張って欲しいのは卵ちゃんなんですけどね(><)胚盤胞移植でしたか?もしそうならば妊娠しない理由は卵の染色体異常や育つ強さがないと着床しないみたいです(><)80%は卵ちゃん20%は母体か移植時期などみたいです(´;ω;`)
人工授精からの体外受精、妊娠に近づいてるんですけどねなかなか難しいですよね(´;ω;`)
オカメさん
そうなんです!なんちゃらカード?みたいなこと言われるんですが、それは銀行のカードで全然OKですよ!!(^^)
私も入院するまで知らなかったので銀行行く手間がはぶけるので助かりますよね!
栃銀カードでも大丈夫ですよヽ(*^^*)ノ
なんだかできないカードもあるらしくその場合事務の人が使えないとか教えてくれるので安心を★
そっちさん
生理開始しましたかー!!
私は生理開始し1日目だけ激痛( ̄▽ ̄)2日後から出血も少量で移植後の生理だと思えないほど量が少なく楽な生理でした★わーい
オカメさんの布ナプキンお出かけ中の取り替えなどが気になりますよね!!!
ぽん
2016/05/13 16:13
うずらさん
ドキドキの初体外です!
やれる所までやってみようと思います(><)!
そうなんですね(><)
悪いことしてる訳じゃないのですが。何となく話したくない事ですよね…(;_;)
私も今からOHSSになった時の入院期間どうしよう…って考えてます(;_;)
今まで1泊の入院だったので何とかなってますが同居ではないのですが、一週間も家あけるとさすがにバレます……(><)
採卵の日は必ず送り迎え必要になりますか?(><)
オカメさん
布ナプキン聞いたことあって、しかも子宮が冷えなくていいとか…良いことづくめみたいですけど私も未だに買えてません(゚Д゚;)
何となくイメージすると、どうしても普通のナプキンの方が使い慣れててなかなか買えずにいますΣ(゚д゚;)
もし使ってみたら感想教えてください☆
にゃんたさん
副院長なんですね\(^o^)/☆
私も小川先生指名で頑張りたいと思います(^-^)!
テキパキしてるので何だか信用感ありますよね(笑)
そして、分からないところは聞き直せるように頑張りますΣ(゚д゚;)!笑
にゃんた
2016/05/13 16:44
ぽんさん
少し内診は雑かも知れませんが…笑
ですが結構行っていると優しくなってきます(´;ω;`)
今まで内診でさえ「イテテテっ」な感じだったんですが今は全然痛くないです(><)
年齢が若いと卵が多くできる=OHSSになる可能性は高いです(><)
入院は早くて1週間くらいなのでぽんさん家も猫ちゃんいますし大変ですよね(><)
オカメ
2016/05/13 17:02
そっちさん
大丈夫です!私まめじゃないうえに、ズボラ代表にもなれるぐらいです( ̄∀ ̄)
使う前は洗濯絶対面倒臭いと思ってたんですけど、そんな事よりもナプキンの不快感がなく、膣剤で荒れに荒れたのが嘘みたいになくなったのでもう手放せません(´;ω;`)
よくよく調べてみると、子宮を暖めてくれたり、生理痛や臭いも軽減してくれるみたいです(^_^)
まだ、出先で交換したことないんですが防水防臭の袋がお試しセットに付いてたのでそれに入れます!ナプキン自体はボタンで小さくたためますけど、やっぱり持ち歩くのにはまだ不安が(^-^;次の生理で挑戦してみたいと思います♪
にゃんたさん
ほんと目から鱗の情報です(*゚O゚*)
ここの情報交換はありがたいですね(*´ω`*)
いざ、月曜日にやってみます!!!
「カードで。」って感じですか?w
ぽんさん
私も買えずにいたんですが、長期間の膣剤使用でオリモノシートやナプキンかぶれがやばいくらい酷くて、すがる気持ちで買いました(^-^;
そうなんですよね!子宮があったまって血流改善や、生理痛冷え性緩和にいいみたいです(^^)
まだ数回しか使ってないのでそこら辺は実感わきませんがw
でも、膣剤使用期間には手放せなさそうです!ぽんさんは膣剤使用時、オリモノシートとかですか?
そっち
2016/05/13 21:30
にゃんたさん
今朝体温が下がって、さっきトイレ行ったら出血始まりました!これは、今日が1日目でいいんですかね?(^^;
私も楽な生理だといいな〜☆
4日目からいよいよホルモン補充開始です♪わくわく
にゃんたさんもホルモン補充始まりましたか?
オカメさん
やっぱりなんだか良さげですね!
ちょっと検索してみます!( ̄- ̄)ゞ
コスト的にはどうなんですか?
ぽん
2016/05/13 22:32
にゃんたさん
分かります!
小川先生の内診、ヴッ……ヴ〜〜……ってなりますよね(笑)
でも、ラミナリアやった時、小川先生だったのですが、私の子宮口が悪かったのか全然入らず……(><)
5本程入れ直されましたが、その時はごめんね〜〜なんて優しく声かけてくれました!
OHSS可能性高いんですね…今更話すのも気が引けて…どうしよう〜〜(;_;)
さすがに一週間よそに泊まりに行くとも言えないですもんね…旦那はその時は話すしかないなんて言うんですが……やめてよぉ……って感じですm(_ _)m
オカメさん
やっぱり、良い事づくめなんですね!
何となくですが、清潔感みたいのってどうなんでしょう?
手洗い?ですよねΣ(゚д゚;)?
私これからなので、膣剤もまだ未経験なんですよ〜〜(;_;)
未知の世界です〜m(_ _)m
どろっとしたのが出るようですねΣ(゚д゚;)
うずら
2016/05/14 09:03
みなさんおはようございます。
オカメさん
はじめまして!よろしくお願いします!今、ホルモン補充中なんですね。毎日薬飲むの大変ですよね。たまに忘れそうになってヒヤヒヤです私。来月の移植は上手くいきますように(^ ^)布ナプキン、私も前から気になりながらもズボラな私が使いこなせるか悩み中です。使い心地いいんですね!ちょっとチェックしてみたいと思います。
そっちさん
漢方、1度目の移植が終わるまでの半年くらい飲んでたんですが高くて続きませんでした( ̄◇ ̄;)でも漢方は続ける事が大切みたいですね(−_−;)
凍結してあるのは3個で、今回1個戻したら残りは2個セットです。卵に頑張ってもらいたいですよね!もう採卵したくないですー。
にゃんたさん
胚盤胞移植でした!胚盤胞まで育った卵なんだから大丈夫!って謎の自信を持っていただけに判定日は(T_T)←ずっとこんな顔してました。80パーセントは卵なんですね。今回の移植、土曜か月曜と言われていて前回の診察で月曜日に決まりました。でも、本来なら日曜日がベストタイミングなんだろうか、時期は大丈夫なのかなとか早速不安に感じています。今回も、胚盤胞移植なので本当に頑張ってもらいたいです。
ぽんさん
そうですよね。もし1週間も入院になったらごまかすのも大変ですよね。当日は麻酔を使うので運転しないでと言われると思います。夫が仕事終わるまで待合室で待つのも考えましたが採卵後の自分のコンディションも分からなかったのでお願いする事にしてしまいました。実際、私は帰宅後までずっとグロッキーだったので直ぐに帰って横になれて良かったです。
リン
2016/05/14 23:21
うずらさん
うずらさんは来週月曜日移植ですか?
私も来週の月曜日凍結胚移植ですo(^o^)o二度目の体外授精です。
ぽんさん
もう注射始まりましたか?採卵の日は必ず送り必要になりますね。
採卵の日は一緒に行って、ぽんさんは着替える時に旦那は個室で精子の収集です。できれば迎えに来てもらうほうが良いですよ。私は採卵途中で麻酔切れて、採卵終わったら点滴して、帰れるときはやっぱり本調子ではないから、迎えに来てもらった。
オカメさん
今はホルモン補充次期ですか?来月再チャレンジですか?
オカメ
2016/05/15 00:18
そっちさん
コスト的には初期費用は大体1万くらいでローテーション出来る分はそろえられますね(^^)3〜5年が寿命みたいです!その間ナプキンを買わなくてすむとなればお得なのかな?
そっちさんここで美的ヌーボが話題になっていたからなのか、見たことがない美的ヌーボが夢に出てきました(笑)
昔売ってたお菓子「ヌーボー」に変わってw
美的ヌーボ、色んな栄養素が入ってるサプリなんですね!お試しセット買ってみようかと思います(^^)
ぽんさん
セットに付いてた専用の洗剤に一晩つけて、そのあと手揉み洗いで、そのあと私は洗濯機にポイしてます(^^)
浸け置きしておけば大体の汚れはとれますよ!
膣剤これからなんですね(^^)私は中で溶けたのがサラサラ出てきました(´;ω;`)ホルモン補充はいつからですか??
うずらさん
あ、まだホルモン補充ではないです(^^)来週決まります!うずらさんが今補充なのかなーと思って(^^)
移植もうすぐですね☆☆体調はどうですか?
うまくいきますように(。-人-。)
りんさん
まだホルモン補充周期にはなってませんが来週病院へ行って、移植の予定がたつと思います(^^)
月曜日なので、りんさんの移植の日だーー((o(^∇^)o))
私も来月移植出来たらいいな♪
ぽん
2016/05/15 15:31
うずらさん
そうですよねm(_ _)m
一週間も家空けるなんて他に何て言い訳があるのやら……(;_;)
OHSSにならないように祈りますが…もしなった時はその時はその時ですね〜(><)
うずらさん麻酔後グロッキーだったんですね(;_;)!私は手術の時の静脈麻酔でしたが起きた頃にはピンピンしてました!
でも当日の体調などによってきっと変わりますよね(><)!何とか旦那に休んでもらわないと〜〜(><)
うずらさん明日移植なんですか\(^o^)/?
私も明日は高温期2日めの診察に行きます☆午後だからすれ違いかな?(^-^)
オカメさん
そうなんですね(^-^)!
洗濯大好きだからそこは問題無さそう☆笑
何だか興味湧いてきました\(^o^)/☆
調べてみよう〜♪
ホルモン補助などもいつからとかまだ全然わかりませんΣ(゚д゚;)
明日高温期2日目の診察に行くのでそこで大体の流れが教えてもらえるかな(><)?って感じです!明日で体外の診察2回目になります(><)
リンさん
リンさんも明日移植なんですか?☆
やっぱり採卵は必ず送り迎えって感じですね(><)!
まだ注射など薬も全然始まってません(><)!
明日高温期の診察に行くので、大体の流れが分かるかな?って感じです(><)!
オカメ
2016/05/15 18:28
ぽんさん
あ!そうですよね!!!
これから始めるぞーってとこだったですね!うっかり☆( ;∀;)
前にぽんさんがいってたアマランサスGETしちゃいました♪
なんか脅威の穀物とすごいネーミングがついてますね!キヌアと一緒で宇宙食としても注目されてました☆
今晩からキヌア&アマランサスのタッグで挑みますよーー((o(^∇^)o))
ぽん
2016/05/15 19:07
オカメさん
はいっ☆正にこれからスタートな所です\(^o^)/
まずは採卵までドキドキの道のりです(><)!
アマランサスGETですか〜(^-^)!
TVで放送してから一時期品切れ続きだったんですが最近は置いてあります(^-^)
炊くと、とうもろこし?のような匂いはしますが、2日に一食は取り入れるようにしてます☆
私もキヌアも買ってみたいと思います〜\(^o^)/
うずら
2016/05/15 21:23
リンさん
リンさんも明日移植なんですね!!私も明日で2度目の移植になります!前回は尿溜めすぎてエコーが見えないからと管入れられました( ̄◇ ̄;)加減が分からないので今からちょっと心配です。明日、お互い頑張りましょうね!
オカメさん
わ!本当ですね!私の読み間違えでした!来週決まるんですね!ドキドキですね!今日は沢山歩いて好きなものいっぱい食べてストレスフリーで過ごしました!ありがとうございます!明日、頑張ってきますo(^▽^)o
ぽんさん
そうですね!OHSS心配ですけど、その時はその時で!!あまり不安や心配を増やさずにお過ごしください♩ぽんさんも明日、診察なんですね!私、移植午後からなんですーー!同じ空間にいると思うとすごく心強いですo(^▽^)o
リン
2016/05/16 00:10
うずらさん
移植は午後ですか?私は午前中です。前回は尿溜めすぎてエコーが見えないですかΣ(゜Д゜)トイレ行きたくて仕方ないでしょう?大変ですね(。>д<)
前回の移植は看護師に移植する時間の一時間前から尿貯めれば、それで大丈夫ですって聞きましたよ。
何時間も我慢して貯めたら移植する前漏れそうじゃないですか(。>д<)だから病院へ行く一時間前に一回トイレ行って移植10分前にジュース一本飲めば、それで大丈夫かなぁと思います(  ̄▽ ̄)明日、お互い頑張りましょうね!
皆さん
時々皆さんのメッセージを見てます。本当はもっといっぱいコメントしたいですけど、日本語は上手ではないので、(台湾人です)気付かないときにため口の日本語になったり、上手く言いたい事を伝えられなくて、ひとつのコメントは30分以上もかかりますから「しかも直しても直しても間違いところはあります(* ̄∇ ̄*)
なのでコメント少くてす、時々間違い日本語すみませんね。
ぽん
2016/05/16 09:51
うずらさん
午後から移植なんですね☆
私も午後診察なので同じ空間ですね!
何だかうまくいきそうな気がします\(^o^)/!!☆
ニコニコで卵ちゃんお迎えしてきてくださいね♪
リンさん
全然大丈夫ですよ\(^o^)/☆
私日本語以外サッパリ話せませんし(><)
もし話せ〜なんて言われても無理ですm(_ _)m笑
全然気にしませんよ(^-^)
もう移植終わりましたか?☆
2度目の移植うまくいきますよう祈ってます!☆☆☆
そっち
2016/05/16 14:09
オカメさん
お菓子のヌーボー、超懐かしいです((o(^∇^)o))良く食べてました!
そして、ウケました(笑)
布ナプキン、やっぱり私には続ける自信があまりありません(^^;
良いことずくめで魅力的なんですけどね(>_<)
今日からホルモン補充始まりました(^^)今週の土曜日に診察行ってきます!
うずらさん
今日移植なんですね!
今、正にですかね?
上手くいきますよーに☆
リンさん
初めまして(^^)
初めての移植に向けて今日からホルモン補充が始まりました、そっちと申します♪宜しくお願いします(^^)
リンさんも今日が移植なんですね!
無事に終わりましたか?
リンさんも上手くいきますよーに☆
オカメ
2016/05/16 15:39
そっちさん
あ〜これが美的ヌーボーかぁこれなら続けられるなーなんてアホな夢見てしまいました(´>ω<`)
ヌーボー美味しかったですよね(笑)
なんで無くなってしまったんだー(*`Д´)ノ
布ナプキン私もあんなに酷く荒れなければ手は出ませんでしたよw絶対出来ないと思ってましたが、追い込まれてポテンシャル発揮しました(笑)
今日はりんさんうずらさんが移植で、私とぽんさんが診察ですね(*^▽^*)
みんな頑張ってる♪私も頑張るぞー!!!
りんさん
全然気になりませんよ〜(*^▽^*)
私も文章読み書き苦手なので、コメントするのにかなり時間かかりますw
あこ
2016/05/16 15:50
初めまして。
体外受精を考えている者です。
中央クリニックさんは体外受精全て込みでいくらくらいの金額になりますか?
サイトだと注射代8万体外受精30万とかその他あるんですが、それを全て合わせる金額になりますよね?
体外受精についてまだ無知なので、宜しかったら教えて頂きたいです。
ぽん
2016/05/16 17:35
私かなりテンパッてます〜(;_;)
診察室入るやいなや、点鼻薬の説明!
(点鼻薬!?って事はロング法!?)
そして、旦那とのむ抗生物質の説明。
次回生理3日目〜6日目受診!
それから注射ね!
終了!!
内診あるかと思いきや今日も無し!
えっΣ(゚д゚;)
『あの講座ってまだ聞いてなんですけど…』
『聞いといて!早めにね!』
お会計待ちで何が何だかで
1人でもうパニックに(;_;)笑
渡された紙を見たら、ロング用と書いてあるのでロング法みたいです!
ロング法って事は入院確定ですか!?
人によって変わりますかね(><)
そして、何故にロング法に即決なんでしょうか!?
嫌とかそういう訳じゃなくて、アゴニストやショートもあるのにその差は何なの〜(;_;)
そして前回採血した抗静子抗体と卵巣年齢の血液検査の結果は今日は言われなくて、後でねって言われたんですが、えっそんな感じで始めて大丈夫なんでしょうかΣ(゚д゚;)!?
先生を信じるしかないのですが…Σ(゚д゚;)
そして受付で講座の事を聞いたら、次回生理までに…と言われ25日しか日が無く…旦那は仕事なので一人で受けることになりそうです(;_;)
来月なら旦那休めたのですが、あっという間に進んでしまって今月はもうシフト出てるので休めそうにないです(;_;)
色々テンパッて帰り道半泣きでしたよ〜(;_;)笑
19日から点鼻薬開始です(><)!
コツとかありますか(;_;)?
そして19日から、旦那と私で抗生物質飲むのですが、それから採卵終わるまで仲良しは禁止になりますか?
何も言われなかったんですが…
右も左も分からず一気に不安になってきちゃいました…(><)
あこさん
はじめまして!
私も体外受精始まった所なのでお答え出来なくてすみません(><)
今の所血液検査、点鼻薬と抗生物質をもらっただけですが、合わせてお会計3万円ですm(_ _)m
リンさん うずらさん
無事移植終わりましたでしょうか(><)!☆
私はスタートからテンパッて、移植まで出来るのかと不安だらけです(;_;)!笑
オカメ
2016/05/16 18:34
あこさん
はじめまして(^^)
今年体外受精にステップアップしたオカメです!
早速ですが、私の場合アンタゴニスト法で自己注射あり、点鼻薬なしで採卵までの薬代もろもろで、約7万円。
その後顕微受精約32万。
胚凍結料43200円かかりました!
方法の違いで人によっては値段はかわってきます!
あこさんは中央クリニックですか?
体外受精の講習会で一通りは教えてくれますよ(^^)
オカメ
2016/05/16 18:48
ぽんさん
講習会聞いてないと、何がなんだかわからないですよね!!
聞いてても私分からなかったのに(^-^;
私はアンタゴニストでした!
同じく、えっなんでロングやショートじゃないんだ(゜ロ゜)と思いましたが、私は卵巣年齢の結果OHSSになりやすいと言う結果で低刺激のアンタゴニストになったようです!
その場で突っ込んで質問出来ないですよね(^-^;いきなり聞いたことない言葉を並べられると頭真っ白になります(´;ω;`)
結局低刺激でもOHSSで入院になってしまいましたが、ぽんさんも入院のおそれがあるんですか??
あこ
2016/05/16 19:04
ぽんさん
返信ありがとうございます。
その場その場でお会計払っていくんですね!
ご丁寧にありがとうございます(Ü)
オカメさん
初めまして✩⃛ೄ
だいたい60万あれば1回1通りはできますかね?
一応来年辺りから行きたいとは思っていて、中央が一番近場なので通いたいなと思ってます。
講習会は1度お電話して講習会の予約をとる感じですか?
質問ばかりすみません…ヾ(・ω・`;)ノ
オカメ
2016/05/16 19:25
あこさん
近いんですね(^^)今は別の病院ですか??
電話予約なんですが、一度初診を受けてからの講習会のが、流れがわかりやすいかもしれませんね(^_^)もし別の病院に通われてたら、紹介状を書いてもらえばスムーズかと!
そっち
2016/05/16 20:10
オカメさん
ヌーボー美味しかっですよね♪
チョコのエアロをモナカで挟んだみたいな(^w^)
てか、膣剤ってそんなに荒れちゃうんですか?(>_<)
ちょっと怖いなぁ…
あこさん
初めまして(^^)
今年の2月から体外受精にチャレンジ中の、そっちと申します♪
私はロング法というやり方で、まだ移植はしてないので途中経過でしか言えないんですが、点鼻薬、注射、採卵、薬、診察、凍結代合わせて、今のところ約50万です。
でも私の場合、採卵した半分は顕微授精なんですけど(^^)
顕微授精は体外受精の料金にプラス5万くらいって言ってた気がしますが、うろ覚えです(^^;すいません
それでも、60万あれば一通り出来るかと思います。
あ、でもOHSSとかで入院になったりすると足りないかもです(>_<)
あとは、オカメさんの言う通り、一度初診を受けてからのがいいと思いますよ(^^)
予約必須なので、電話で相談してから初診の予約をするのがいいかもしれません(^^)
あこ
2016/05/16 20:11
オカメさん
まだ不妊治療をした事がないんです。
なので体外受精とか無知過ぎて( ̄▽ ̄;)
2回子宮外をやってしまい、両卵管ないので、それから2年目になります。
1回は体外受精に挑戦してみたいと思っていて(Ü)
そっち
2016/05/16 20:29
ぽんさん
文面だけでハイスピードな感じが伝わります(°Д°)
私もロング法でしたが、入院しました(>_<)
卵巣年齢のAMH値を見て院長に、入院はちょっと覚悟しといてね〜と言われました。そのAMH値が5,6だったんですが、その結果すら聞けなかったんですか(;_;)
なんか対応雑〜( ; ゜Д゜)
そして講座も旦那さんが来れないって言う……。
それはテンパりますね(>_<)
でも体外受精が進んでるなら早めのがいいですからねぇ……。
でも、ぽんさんの旦那さんならその都度話せば分かってくれそうですね(^^)
点鼻薬、私はシュっとした後すぐ吸い込んで、苦い味がするまで上を向いてました。
仲良しに関して私も何も言われなかったのですが、抗生物質もですが検索したら点鼻薬があまり妊婦さんには良くないみたいなので、仲良ししても避妊はした方がいいと思いますよ(^^)
診察終わってから落ち着くと、色んな疑問や不安が出てきますよね〜(ToT)
オカメ
2016/05/16 20:38
そっちさん
あっご心配なく!
たぶん私がかぶれやすい体質なんです(;´д`)
膣剤流れ出てくるのが嫌でずーっとナプキンしてたので、ナプキンかぶれですね。普通の生理時も後半、かゆくてかゆくて( ;∀;)
あこさん
そうなんですね!!
不妊治療してても体外受精するまでは私もチンプンカンプンでしたよ(^_^)
子宮外を2回。大変でしたね。
やっぱり一度電話で初診の予約を入れてからになりますね(^^)
まだわかりませんが、不妊治療、体外受精をやる仲間として一緒に頑張りましょう((o(^∇^)o))
ちなみに、助成金で一回30万(初回)+自治体の助成金が返ってきます!
そっち
2016/05/16 20:53
オカメさん
流れ出てくるんですね(>_<)
オリモノシートじゃ間に合わないくらいですか?
小まめに交換したりウォシュレットしたりしてれば違いますかね?
私も生理後半はかぶれたりします(;_;)
あと、助成金の事聞いて良いですか?
今までAIHで助成金貰っちゃったりした人は、体外受精が初めてでも30万は貰えないんでしょうか?
オカメさんは体外受精で初めて申請したんですか?AIHでも助成金の申請しました?
ぽん
2016/05/16 21:01
そっちさん
うわーん(T ^ T)
ありがとうございます(><)
やっぱりそんな気はしてたのですが……雑ですよねΣ(゚д゚;)!?
私嫌われてるΣ(゚д゚;)!?
AMHの数値すら聞けてませんし正常なのか異常なのかもわかりません(><)
はぁ〜…大丈夫かしら(;_;)
旦那に25日しか無いと伝えたら、シフト代われる人が居るか聞いてみると言ってくれました(><)1人は心細いなぁ…(><)
点鼻薬の説明書見てみました!私かなりテンパッてましたが、先に説明書読めよ!って感じですよね(;_;)☆
大体点鼻薬のやり方も分かった?ような気もするので頑張ってみます(;_;)!
ありがとうございます(;_;)!
オカメさん
えぇぇーーーーΣ(゚д゚;)!
卵巣年齢の結果って…私聞かされてもないのに即決ロング法なんですけど大丈夫なのか〜〜〜〜(;_;)!?
まだ若いんだから、卵巣腫れても頑張れって感じですかね…Σ(゚д゚;)
私も行くたび想像と違うことが起きるのでいつも頭真っ白になっちゃいます(゚Д゚;)
入院とも一言も言われてないのですが、ロング法=入院みたいなイメージでした(><)
でもそれも、卵がちゃんと増えてくれたらの話ですよね(><)
入院嫌がってたら、ダメか〜〜って(;_;)
OHSSになるの恐れてたら、うまい事いかない…みたいな記事をどこかで読みましたし…(><)
あこさん
来年からなんですね(^-^)!
ぜひ、講座を早めに聞いておくことオススメします…(><)
私が今まさに、その事でテンパッてる最中ですから…(;_;)
本格的に始まる前に、早めに受診…と思って再開した病院もまさかまさかの早い進み具合で、(中央には前から通ってましたが体外受精の診察は2回目です)2回目診察の今日には点鼻薬出されて講座も今月の25日しか無いと言われ…土壇場なので旦那の休みも合いそうになく…1人で行く事になりそうな感じです(><)
色々ぐぐって頭では何となく分かってるつもりでもいざ受診するとチンプンカンプンで頭真っ白で参ってます(゚Д゚;)
早く講座を受けたい今日この頃って感じです(><)
ちなみに私も両側卵管閉塞で体外受精にステップアップしました(><)!
オカメ
2016/05/16 21:37
そっちさん
最初オリモノシートをしてたんですけど、ずれるはすぐびしょびしょになるわでナプキンに変えました(;´д`)
私だけかな!?挿入へたくそなのかも!!あんまり聞かないですよね(^-^;
助成金、私は今回の体外受精が初めての申請になります!
逆に聞いていいですか!?w
県の助成金ってAIHも出るんですか?それとも自治体でしょうか?私は体外受精からだと思っていたので、AIHは申請してなくて!!
ぽんさん
まさか(^-^;それじゃスパルタじゃないですか(笑)とんだ鬼軍曹ですよw
でも、教えてくれてもいいですよね(*`Д´)ノなんで後回しにするんだか。
私は最初の段階で入院宣言されまして。めっちゃビビりながらの採卵周期でしたが、どうなるのかも分からないので途中から流れに身をまかせました(^-^;
そっち
2016/05/16 21:50
ぽんさん
やっぱりぽんさんの旦那さん優しい〜\(^o^)/
シフト代わってくれる人が居ればいいですね(^^)
点鼻薬は時間が細かく決まってるので、アラームも必須ですね!
忘れないように頑張ってくださいo(^o^)o
あと、副院長のスピードにも負けないように、頑張ってください!(>_<)
そこ、めっちゃ応援してます!!!
にゃんたさんや私の経験上、聞き返せば丁寧に教えてくれますから(*^^*)
ぽんさんのペースで(*^ー^)ノ♪
そっち
2016/05/16 22:01
オカメさん
ひゃ〜(*_*)
挿入にもコツがあるんですね!
頑張ろう(^^;
AIHの時は、自治体にしか申請してないです!
オカメさんの言うように、県は体外受精と顕微授精しか無いみたいです(>_<)
あこ
2016/05/16 22:13
『あこ』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板へは、お一人目のお子さんをお望みの方のみが書込みできるルールとなっております。せっかくのご投稿ですが、削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。二人目不妊、ないしはみんなOKのカテゴリーの掲示板をご利用ください。
また、『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『あこ』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『あこ』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
リン
2016/05/17 00:00
ぽんさん、そっちさん、オカメさん
午前中無事移植終わりましたよ。
今日は採卵する患者多かったみたいで待合室いっぱいですから、胚移植終わってから車椅子で病室のほうに運ばれました。人生初の車椅子です(* ̄∇ ̄*)
凍結した3個卵子を全部融解して、状態良いの2個を移植しました。
もし失敗したら、また最初からやり直しの感じですね(´д`|||)
どうか子供できますように祈るしかありませんねm(__)m
ぽんさん
ロング法で決まりましたか?多分若いですからロング法に決めただろう?
でもいっぱい卵子作れるから、いっぱい凍結できるから、良いと思いますよ。もし入院になった場合でも、いっぱい卵子を作って凍結したほうが得ですね。私は5個授精して、新鮮胚移植2個で陰性で、今日は2回目胚移植して、もし失敗したらまた最初からやり直して、注射して、採卵して55万かかりますね。だから一回でいっぱい作ったほうが楽ですね。
そっちさん
これからホルモン補充ですか?毎日薬漬けですね(。>д<)
私はホルモン補充は1日二種類三回薬を飲んでお風呂終わったら塗る薬もして、胚移植終わってから1日2回薬を飲んで二回膣剤をして、また塗る薬をします。薬漬けですね(。>д<)
でも良い結果出てくれるなら全然大変と思いませんね(о´∀`о)
うずら
2016/05/17 00:57
リンさん
移植お疲れ様でした!私は午後の移植、すごくスムーズで2時間以内で会計も終えられました。お互いしっかり着床しますように!!判定日まで穏やかに過ごしましょうね。
ぽんさん
移植無事に終わりました!ぽんさんも待合室にいるのだなと思うと嬉しかったです。一気に説明されるから私もいつも診察終わった後で「あれも聞けば良かった」って後悔してます。
今は、電話相談してます!クリニックのHPに相談の電話番号や時間帯乗っているので是非かけてみてください。点鼻薬もうすぐスタートですね!頑張ってくださいね!
そっちさん
ありがとうございます。無事に移植終わりました!!今回は院長でした!そっちさんもホルモン補充スタートですね!あっと言う間に移植日が来ますよ!楽しみですね!
オカメさん
オカメさんも今日診察だったんですね!ちなみに私も膣剤使い始めると荒れちゃいます。今、まさに痒みとの戦いです!でも、まだしばらく膣剤は続けないと(T_T)頑張ります!!
あこさん
はじめまして。私はショート法で1回目の移植まで52万です。注射の日数や薬で値段変わると思います。私は注射だけの日はクリニックまで通わず、地元の病院で注射してもらってました。クリニックで注射受ける方が安く済んだんですけどね。病院によって注射の値段も違いました!
そっち
2016/05/17 08:05
あこさん
講座は、体外受精を始めるちょっと前くらいがベストだと思いますよ(^^)
色々、細かい説明をしてくれるので、講座聞いてから始めるまで間が開いちゃうと、忘れちゃう部分もあるかなーと(^^;
まぁ、でも直前に聞いたとしても、分からない事をバーっと説明されるのでどっちにしても忘れちゃいますけどね(笑)
治療しながら、その都度先生に聞き直したり検索したりで覚えてく感じです(^^)
早い分には問題ないと思うので、あこさんの都合で予約取られたらいいと思いますよ(^^)
リンさん
2個移植ですか(*^^*)
2個共くっつけー\(^o^)/
今週は気温差が激しそうなので 、体調崩さないように気を付けて過ごしてくださいね!
上手くいきますよーに☆
私は、今のところは3種類の薬を飲んでます!
これから貼り薬やら膣剤やら増えてくみたいです(^^;
本当に薬漬けだぁ(*o*)
でも、内膜フカフカにする為に頑張ります!p(^-^)q
うずらさん
移植お疲れ様でした(^^)
うずらさんの卵ちゃんもくっつけー\(^o^)/
移植も、院長だったり副院長だったりするんですね!
うずらさんもリンさんも上手くいくといいなぁ☆
ホルモン補充で早くも眠気の副作用が出始めましたが、移植に備えて頑張ります!!
あぁ〜待ち遠しいです(о´∀`о)
にゃんた
2016/05/17 10:06
久しぶりに来たらレスが多い多い(´;ω;`)ついていけなくりました(笑)
ぽんさん
病院お疲れ様でした!!
渡された紙にロング法と書いてあったんですね★ぽんさんも年齢若いですからロング法かアンタゴニスト法かな!
でもロング法のがオススメです(><)
アンタゴニストは、合う合わないがあるらしく卵子の質がいい人もいれば悪い人もいるみたいです(><)私が悪かったその中の1人なので(><)
ロング法=年齢若い=OHSSの可能性は高まります!入院は、約1週間前後なので卵巣の腫れ具合+血液検査+尿量で大丈夫ならOKかもしれません(^^)
講座まだ聞いてないんですよね(>_<)?最短でどのくらいか聞いて予約入れてもらったほうがいいですよ!!
オカメさん
病院お疲れ様でした(^^)
来月移植ですよね(>_<)あっという間ですね(;_;)
2個たまちゃんに頑張ってもらいましょう(^^)
それと初の鍼灸行ってきました(^_^;)
貧血持ちだし血行悪いし冷え性だしこれじゃ内膜厚くても卵も居心地悪くてダメみたいです・・泣
いくらいい卵戻せてもお母さんになるお部屋が冷たかったらアウトだそう(泣)
結局私の体は自然だろうと治療だろうと授かれるはずなかったのかなって(>_<)
卵を受け入れられる体にしていきたいと思います(;_;)
うずらさん
胚盤胞移植だったんですね、胚盤胞は妊娠率高いですからね
陰性と聞いたときは落ち込みますよね(>_<)
2回目移植お疲れ様でした★
今頃くっつく場所探し回ってますよ(^^)♪
お腹冷やさずでも熱に弱いみたいなので腹巻きが1番ですよヽ(*^^*)ノ
判定日まで余計なこと考えず楽しいこと赤ちゃんのこととか考えて過ごしてくださいね(*´∀`*)
リンさん
月曜日メンバーが多い日だったんですね★
移植お疲れ様でしたヽ(*^^*)ノ
採卵で埋まっちゃうほどいるなんてすごい日でしたね(>_<)
車いすのれた気分最高でしたか?(^^)
私もよく文字や言葉間違えたりするので気にしない気にしない(*´∀`*)
融解した3つの卵の移植しなかった一つの卵は破棄になってしまうのでしょうか(><)?!
そっちさん
AIHとは人工授精でいいのかな?
県の助成金は体外受精や男性不妊の場合のみなのでAIHは申請できないですよ(´;ω;`)
28年度の治療開始の人は助成金30万それと男性不妊は15万だったような気がします!
私は去年初の助成金受けたので15万でしたが、30万って羨ましいです(><)泣
あこさん
初めまして★
中央で体外受精を検討中なのでしょうか!ヽ(*^^*)ノ
どんな治療も不安ばかりですよね(><)
私の場合アンタゴニスト法で凍結卵無しの55万ちょいでした!
2回目顕微授精、ロング法は47万前後だったかな、それプラス凍結卵約5万くらいです!
凍結胚移植は7万〜になります(><)
順番ぐっちゃでごめんなさい(><)
そっち
2016/05/17 11:17
にゃんたさん
ちょっとお久しぶりです♪
県には今まで申請したことはないです(^^)
人工受精の時に自治体に申請したので、県と自治体総合で考えて初めての申請じゃないと見なされるのかな〜と思ったんですが、県と自治体は別って考えてもいいんですかね?
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと