この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
そっち
2016/05/28 15:15
新トピですヽ(・∀・)ノ
過去ログは返信できません
a
2016/05/29 14:21
中央クリニックでの体外受精はおいくらぐらいですか?
a
2016/05/29 14:23
心構えとしてどなたか教えてください。
そっち
2016/05/29 15:53
aさん
初めまして(^^)
私はロング法で体外と顕微半々でやって、移植はこれからなんですが今のところ50万ちょっとくらいです。
凍結胚移植が7万くらいだったかな…
うろ覚えですいません(^^;
みなさん
昨日の診察で、いよいよ移植日が決定しました\(^o^)/
6月3日にお迎え行ってきます!☆
膣坐薬も始まりましたが、出てくる感じが凄く不快ですね(--;)
これはかぶれそうだ(;´д`)
ぇん
2016/05/29 17:36
aさん
初めまして♪
私も顕微と体外半々で、大体50万くらいでした。高いですよね(>.<)
同じく移植は7〜8万ですね!
そっちさん
お迎え日決まったんですね!
嬉しいですね(*´ω`*)
膣座薬は、中央の座薬ですか??かなりおりものすごいですよね(>.<)
私は中央の膣座薬は肌に合わなかったみたいで、ルティナス膣錠というのを使ってます。
そしてやはりおりものがすごいので、毎回布ナプキンを使ってます(>.<)
実は私も明日、内膜吸引してきます!
ドキドキです。終わったらレポしますね。
a
2016/05/29 17:44
そっちさん、えんさん返事ありがとうございます(^o^)
やっぱり高いですよね。
でも我が子が授かれるようお金がかかっても頑張りたいですね☆
そっち
2016/05/29 18:13
ぇんさん
中央の膣座薬です!
あれ、取り出すのも取りだしずらいし冷蔵庫に保管だから持ち出せなくて不便ですよね(;_;)
オリモノ凄いです(;´д`)
軽い日用のナプキン必須ですね(>_<)
ぇんさんは布ナプキンなんですね!
オカメさんが言ってましたが、やっぱり使い心地良いんですか?
私はマメじゃないので断念しました(^^;
わ!
もうあの噂の内膜吸引の日なんですね!ドキドキですね(>_<)
痛さなく終わりますように!(>人<*)
レポ待ってますね!
頑張ってきてくださいo(^o^)o
aさん
今は違う病院に通われてるんですか?
ぽん
2016/05/29 18:36
私だけまだ採卵も移植までも未体験なので、過去の皆さんのを参考に♪っと思い、少しだけさかのぼり、過去ログを読んでました☆
まだまだ半年程度ですが、懐かしいですね(^-^)
皆さんの情報も改めて確認!
が、やや情報がごっちゃになってて混乱してた所もあり、今まで間違いの発言などしてたらすみません(><)
そっちさん
新トピありがとうございます\(^o^)/☆
皆さん卒業出来るようにこれかもがんばりましょう(><)!!
今は不安よりもワクワク〜のが勝ってます!☆
不安といえば、採卵後の入院は何とか避けたい所です(´Д` )
そっちさん移植日決まったんですね〜\(^o^)/!!羨ましい♪
膣座薬…(T_T)注射よりもそっちの方が辛そうな感じしてしまいます(><)
ストレスフリーで卵ちゃん迎えてくださいね(^-^)!☆
えんさん
明日内膜吸引なんですね(゚Д゚;)!
それは、手術室で?麻酔などは使うんでしょうか?
先に内膜吸引してからの、時間置いてから移植なんですね(><)!!
頑張って下さいね!☆
お帰り待ってます(^-^)☆
aさん
はじめまして(><)☆
私はこれから注射が始まり、採卵なので金額的なのはまだまだ把握出来てません(><)
目安として60万見てます(^-^)!☆
さて、生理予定日ピッタリにきてくれた生理ちゃん(><)
昨日まで、抗生物質を飲んでたのもあり痛み止めは我慢しようと思ったのですが家事をしてたら、冷や汗出るほどの生理痛が(;_;)
結局痛み止め飲んじゃいましたが、二日目の今日は出血は多いものの、痛みはましなので、痛み止め無しで頑張ってます☆
抗生物質も昨日で終わりました!
私は生理開始5日目の6月1日から注射通いが始まります(><)☆耐えるぞ
〜☆
そして今月の生理が鮮血といっていいほど血が綺麗でビックリです(゚Д゚;)なぜ?
小さい塊もチラホラ出るので、またチョコ嚢腫が出来てるんじゃないかと…不安ですが次回診察まで気楽に過ごします(^-^)☆
ぇん
2016/05/29 18:38
そっちさん
そうなんですね!
私は中央の膣座薬、使ってたのが冬だったので、溶けるとか考えなかったけど、夏は溶けちゃうから持ち歩けないですね(>.<)不便だ…
今私が使ってるルティナスは、1日3回ですが、常温でも平気な物なので、持ち歩きは楽です。でもやっぱりナプキン必須です!
私も布ナプキンは使ってなかったのですが、膣座薬とナプキンに肌がかぶれてしまって、膣座薬をやる時は布ナプキンを使うようにしました。そしたら、かぶれがだいぶ和らぎました!
私もマメじゃないので、生理の時は普通のナプキン使っちゃってます(^o^;)笑
そうなんです!明日、がんばります(>.<)
aさん
高いですよね(>.<)治療してると、段々金銭感覚がおかしくなってきます…(^o^;)
そっち
2016/05/29 19:30
ぽんさん
ぽんさんはロング法ですよね?
AMH値の結果は出ましたか?
私はAMH値5,6で入院でした(>_<)
それも人によるみたいですけどね(^^)
ぇんさん
なるほど!
かぶれた時だけ布ナプキンは良いアイディアですね( ・∇・)ー☆
私も探してみようかな♪
ぇん
2016/05/29 22:17
ぽんさん
はい!明日内膜吸引です(>.<)
採卵する人が少ないときは手術台で、多いときは内診室と言ってました。
麻酔はないそうです。
頑張ってきますね!
生理痛つらかったですね(>.<)
薬たくさん使ってると、鎮痛剤とか飲むの躊躇しますよね。
注射も始まるんですね!上手な看護師さんに当たるといいですね(^人^)
そっちさん
はい!
もし、かぶれそうなときは、試してみてください(*^^*)
布ナプキンには助けられてます♪
ぇん
2016/05/29 23:29
☆うずら☆さん
過去ログの見方を知らず、返事できてませんでした。すみません。
☆うずら☆さんも茨城県なんですね♪
まくらがの里、良いですよね(*^^*)
あそこでたまにランチもします♪
廃盤胞だと確率が上がると聞くので、私も期待してましたが、なかなか着床しないですよね(T-T)
私は、35歳で移植が2回以上になったので、2個戻しになりました。
移植で薬たくさん使うからか、いつも移植の後は1周期お休みになります(>.<)先生に聞いたら、子宮を休ませるんだって言われました(^o^;)
なので、お休みになるかもです。
にゃんたさん
過去ログの見方を知らず、返事できてませんでした。すみません。
そうです!新4号沿いの左側の、きれいな建物です♪まくらがの里と、看板が出てますので、もし来たときは♪♪
中央で内膜吸引やってくれます!
その話の時の先生は、鈴木先生でした。でも、すぐ言われたので、その前の院長先生の診察してくれたときのカルテに書いてあったのかもしれません。
原因がわからないと辛いですよね(;o;)
私も原因がわからなくて、もがいてます…でも、いつか、授かれると信じて(>.<)
辛いときは、たくさん吐き出しちゃいましょうね!愚痴など聞きますから!
☆うずら☆
2016/05/30 01:09
ぽんさん
あの空間にいましたー!説明会、大人数ですもんね!途中で立って待ってる作戦成功ですね!1日から注射もスタートですね!いっぱい元気なタマゴ育ちますように!私も5w判定で1日行きまーす!
にゃんたさん
にゃんたさんは自己判定してから行かれたんですね。私も5w、病院で数値みて凹むより、自己判定してから心の準備して行こうかなと考え中です。いつか、絶対陽性反応が見たいですよね!!!
aさん
私も皆さんと大体同じで採卵から移植まで50万。移植だけだと8万くらいでした!かなり痛い出費ですが、助成金にも助けられてます!
そっちさん
新トピありがとうございます!お迎え日決まったんですね!!にこにこでお迎えしてきて下さいね!お腹に戻す卵の写真、とっても嬉しいですよー!妊娠したら、普通は初めて貰う写真って胎嚢確認のエコー写真ですが私達の場合、受精卵の時の写真から見られるんですもん!幸せですよね!成功祈ってます!
ぇんさん
陰性の場合は、やっぱり1周期はあけるんですね。確かに、子宮には負担かけてますもんね。次は私は夏かなあ。同じく35になるのと次で3度目になるので私も次は2個戻しです。
ぇんさん、明日は内膜吸引ですか!頑張って下さいね。そして次の移植、大成功しますように!2個ともくっつきますように!!
そっち
2016/05/30 06:39
☆うずら☆さん
え!お腹に戻す卵ちゃんの写真、貰えるんですか!?( ・∇・)
それは嬉しいですー!(*^^*)
体外受精ならではの特権ですね♪
分割スピードが遅い卵ちゃんだったので、まずは無事に融解が済むかが第一関門です(>_<)
そこから既にドッキドキです(´д`|||)
☆うずら☆さんは明後日が5w判定なんですね!
4w判定後は、何か体の変化とかありましたか?
どうか奇跡が起こりますように!!(>_<)
a
2016/05/30 08:02
皆さんお返事ありがとうございます。
私は他院で治療中ですがこちらのトピのが皆さん色々と返信してくれるのでありがたいです。
今度初めてロング法で体外受精します。ロング法でやった方いくつくらい採卵できましたか?
そっち
2016/05/30 09:14
aさん
他院で治療中なんですね!県内ですか?
私はロング法で24個採卵で、そのうち凍結出来たのは4個です。しかも5日目桑実胚でした(;_;)
採卵当日から6日間はOHSSで入院しました〜(;_;)/
これから点鼻薬開始ですか?
ぇん
2016/05/30 09:26
aさん
他院なんですね!
また中央とは違うやり方なんでしょうかね??
私もロング法で、11個採卵して7個凍結しました。
注射とか大変ですが、あっという間なので、リラックスして出来ると良いですね!
そっち
2016/05/30 11:15
aさん
ロング法で採卵なら、たぶんAMH値はそんなに低くなかったんじゃないですか?
そっち
2016/05/30 12:37
aさん
aさんの年齢にもよりますが、恐らく心配ない数値ではないでしょうか(^^)
私は今回の採卵で、量より質なんだと痛感しました。
そちらの病院のやり方がaさんに合った治療法だといいですね!(^^)
良い卵ちゃんがたくさんできますように\(^o^)/
そっち
2016/05/30 13:37
aさん
私は採卵周期の前の高温期6日目から20日間点鼻薬を続けました。
採卵周期の生理4日目までは診察はありませんでしたよ(^^)
その頃から排卵誘発の注射が始まると思うんですが、そこからはマメに内診で卵の成長具合をチェックしながら、時には注射の薬を変えたりしてました。
aさんは点鼻薬を1ヶ月半やるとのことですが、普通のロング法とはまた違う方法なんでしょうか?
今まで誘発剤は使った事はないですか?
ぇん
2016/05/30 13:38
aさん
点鼻薬、長いんですね。私、そんなに長くやってたかなぁ?記憶が曖昧で…すみません。
点鼻薬の時は私も内診しなかったような気がします。注射が始まってから、卵胞の様子を診てもらったような…?
…でも1ヶ月半は長くて不安ですね(>.<)
みなさーん
内膜吸引してきました!
今日は採卵が多かったようで、内診室での吸引でした。
処置事態は5分くらいかな。あっという間に終わりました(*^^*)
内膜吸引の前に、消毒をして、器具を入れて…って感じです。
洗浄液が子宮に入るとき、お腹がつーんと痛くて重かったですが、吸引自体は痛みは無くて、先生も「大丈夫ですか?あと少しだからがんばって」と励ましてくれて、我慢できる痛みでした。
終わった後も、軽い生理痛みたいな痛みがありましたが、会計待ちの間に段々落ち着いてきました。
生理はもうほとんど終わりらしく、でも残りの内膜や洗浄液が出てくるかもしれないと言ってました。
そんな感じでした。
参考になれば嬉しいです。
a
2016/05/30 13:40
今までクロミッドとHMGなど使用してきました。
おそらく病院の方法なんだと思います。
生理がきて1カ月後から注射開始です。だからまだまだです。
そっち
2016/05/30 14:05
ぇんさん
内膜吸引お疲れ様でした!!
痛みも我慢出来る程度だったみたいで良かったですね(>_<)
卵管造影検査みたいな感じですかね?
しかも、終わった後は休むことなくお会計だったんですか!?(((((((・・;)
大丈夫でした?
これから、綺麗になったかなどの内診はないんでしょうか?
スッキリ綺麗になってるといいですね♪
aさん
HMGの時は何個くらい出来ましたか?
生理から1ヶ月後に注射なんですね。
やっぱり中央とはやり方が違いますね(>_<)
次の生理中からって事ですよね?
a
2016/05/30 14:11
そっちさん。
HMGは内膜を厚くするためにうってただけなのでできても2個でした。
点鼻薬やっているので生理はきません。
そっち
2016/05/30 14:28
aさん
排卵誘発の他にHMGにそんな作用があったんですね!
点鼻薬も、私は高温期6日目に始めてその後普通に生理きました!
使う時期によって生理がこなくなるんでしょうか…。
全くやり方が違うみたいですね(>_<)
a
2016/05/30 14:57
そんな作用があったようです。
すいません。間違えました。
一回生理がきて今は点鼻薬のみ継続中です。
そっち
2016/05/30 15:06
aさん
ロング法にも色々なやり方があるんですね(^^)
卵ちゃん、たくさん出来るといいですね♪
ぇん
2016/05/30 21:09
そっちさん
はい!思ったより痛くなくて良かったです(*^^*)
卵管造影よりは全然痛くないですね。
卵管造影は冷や汗でました…
終わった後は、休まずすぐにお会計でした。少し鈍痛はありましたが、座っていたら落ち着きました♪
次は土曜日に内診になりました!
明日からプレマリン服用です。
aさん
卵ちゃん、たくさん育つと良いですね!注射とか始まると、バタバタしちゃうので、今のうちゆっくりしちゃってください(*^^*)
ぽん
2016/06/01 19:17
えんさん
内膜吸引お疲れ様でした!
内診室だったんですね(゚Д゚;)!
思ったより痛みも少なかったようで良かったです!☆
是非是非、参考にさせていただきます(><)☆着床に繋がるといいです(^-^)☆
ちなみに私は卵管造影で、気絶した一人です(笑)
私は今日行ってきました(><)
今日から、注射スタートなのですが…良いスタートは切れませんでしたm(_ _)m
卵巣3〜4センチ程腫れてるみたいです。
私のは、定期的に腫れるらしく今回の生理痛は強く、増してや量も多く、塊も多かったので嫌な予感はしてましたが、やっぱりでしたm(_ _)m
体外入ってから今日が初めての内診でしたが、入る前に内診してくれてたら見送りも出来たのじゃないかと…不信感持ってしまいましたm(_ _)m
今日は島田先生だったのもあり、空いてたのもありゆっくりと話せました。
何故定期的に腫れるのか。
それは体質?生まれつきのものだと言われました。
このまま、採卵に向けて行っていいのか。
今の段階の腫れなら問題は無さそう。
ただ、注射しながら様子みて、仕切り直しもありえる。
こればっかりは注射をしながらじゃないと分からない。
前回も卵巣の腫れで中身抜いた時も水だったので恐らく今回も水。
前回ので検査済みの為ガンの心配などはいらない。
卵巣腫れていて、 卵子に影響は無いのか。
育ちにくい。あるいは数が少なくなる可能性もある。
ただ年齢が若いのでたくさん出来る可能性もある。
こんな流れでした。
はぁ…m(_ _)mって感じです笑
その後、ケツ注射。
思ってたよりは痛くなかったんですが、ジンジンと痛むって言葉がすごい分かりました(><)!
日に日にお尻が痛くなりそう(><)
その後、採卵に向けての採血。
お会計。
で、ハプニング(゚Д゚;)
帰ろうと思って、ふと腕を見たら、採血した場所を抑えてたガーゼが血まみれに(゚Д゚;)
受付の方が看護婦さん呼んでくれて、何とか血は、止まりましたが採血でこんな血が出るなんて、初めてでビックリでした(><)なぜだ…
やれやれなスタートですm(_ _)m
旦那は、途中で仕切り直しになったら、今までの点鼻薬代や途中までの注射代どうすんの?って…ごもっともです。
でもこればっかりは、ここまで来た以上やってみないと分からないとの事なのでやるしか無いと…。
AMH4.87でした。
まぁ、平均的でしょうって感じでした(><)本当に大丈夫なのかな…笑
とにかく私は採卵までたどり着けるか分かりませんm(_ _)m
少し調べたら、卵巣が腫れてる月の卵子は質が良くないなんて記事見てしまって更にズーーーーーーンですm(_ _)m
長々とすみませんm(_ _)m
皆様にお聞きしたいのですが、私は今日から注射スタートですが、卵ちゃんはいつからエコーに出てくるのですか(゚Д゚;)?!
今日、意識してエコー見てましたが、卵巣の腫れに目を取られてしまい…腫れてる卵巣の中は空っぽだったんですが…この注射によってこれから何10個とポコポコとでてくるんでしょうか?
無知過ぎますねm(_ _)m
そっち
2016/06/01 19:58
ぽんさん
大丈夫ですかぁ!?((((;゜Д゜)))
かなり波乱の幕開けですね(>_<)
卵巣の腫れも、生まれつきとかじゃ対策しようがないですね(;_;)
前回卵巣が腫れてるのが分かってたなら、慎重に診てほしかったですよね(>_<)
でもここまできたら、ここから慎重に診てもらいながら卵ちゃん育てていくしかないですね!
大丈夫ですよ!卵ちゃん信じて育ててくださいo(^o^)o
私は、注射始めて4日目の内診で10個前後あるって言われましたよ(^^)
早いー!Σ( ̄□ ̄;)多いー!!笑っ
って思いました(笑)
ただ、ぽんさんは卵巣が腫れてるみたいなので注射の量とかは少な目にしたりしてるんですかね?
注射の単位とか分かりますか?
ぽん
2016/06/01 20:27
そっちさん
ありがとうございます(><)!
注射4日目辺りから増えてくるんですね(゚Д゚;)!
私勝手にもう小さい卵がちらほら居るのかと、変なイメージしててm(_ _)m
目に見えないだけ…?ってやつですよね多分…(笑)
10個の時点では、そっちさんもエコーで分かるような感じでしたか(><)?☆
単位は300ってやつです(><)!とりあえず今の所注射3日目まで300って書かれてます!
多分皆さんと一緒?っぽいです(´Д` )!
卵巣の腫れに効く食べ物でもあればすがりたい程…(-∧-;)
だけど、そんな物は無さそうで…トホホな気分です(><)
そっち
2016/06/01 20:45
ぽんさん
10個の時点で卵がいくつもあるなぁって一目瞭然でした(^^)
300じゃ同じですね!
とりあえずは様子見なのでしょうか…。
私この前の注射で、初めてすっごいヘタな人に当たっちゃって、2〜3日ずっとおしりが筋肉痛みたいな感じで最悪でした(´д`|||)
しかもガーゼテープが全く関係ない所に貼られてたっていう…(-""-;)
見たことない看護師サンだったから新しい人なのかなぁ…
連日の注射通いも何かと大変でしょうけど、上手に息抜きしながら頑張ってくださいね(^^)
腫れが悪化しませんように!(>人<*)
しえ
2016/06/01 20:58
新しいトピになってるー!!はやいー!
そっちさん、トピありがとうございます!
ぇんさん
内膜吸引お疲れ様でしたー!
卵管造影より痛くなかったとのことで!
私も三回卵管造影やってるので、もう二度とやりたくないですが、卵管造影より痛くないなら私も耐えられるかな!?(笑)
内膜吸引やるとは言われていませんが、参考になります!
ありがとうございます(*´∀`)
ゆっくり休んでくださいねー!
ぽんさん
採血におしりの注射お疲れ様でしたー!
血だらけになっちゃったんですね!?
実は私も一度血だらけになって焦ったことがありました!
採血の後は、血止まるまで、腕を曲げないで押さえていた方がいいかもしれませんね。
私も一度経験してから、採血後は少し押さえてゆっくりしてます。
私、AMHは1.5くらいでした。
でも、受精卵は2つ出来ましたよ!
きっと、ぽんさんも大丈夫ですよ!
卵巣腫れやすくて大変だと思いますが、自信持って下さいね。
あと、私も3日目くらいから卵胞見え始めた気がします。
ぽん
2016/06/01 21:00
そっちさん
10個〜となると、自分でも分かるほどなんですね(><)!早く見てみたい(><)!
そこまで、育つか心配ですが……(-∧-;)
下手な人居るんですね〜〜(´Д` )
嫌だなぁm(_ _)m
今日は、いつも居るベテラン的な人で、すっと入って(いつもケツ注射は針入った時に足ピーンと上がっちゃうんですが笑)ジワジワ〜痛くてはい終わり!
あっ、全然頑張れそうって感じでした☆
今のところは……笑
今日の人じゃない時は、またドキドキですね〜(´Д` )
とにかく、採血の人のが痛くて…何であんなに血が吹き出したのか……謎でした笑
ありがとうございます(><)!!
とりあえず1週間後にはまた何かしら進展あると思うのでそれまで頑張りますm(_ _)m!
ぽん
2016/06/01 21:05
しえさん
わっ(゚Д゚;)!
しえさんも採血後、血だらけ経験ありですね!私もビックリしちゃいました(゚Д゚;)
押さえといてねって言われたから、ちゃんと抑えてたのに、会計してる間に吹き出したのか?帰る前に気付いて良かったです(笑)
AMHいまいちピンと来てないのですが、どうにか平均的だというのでそこは安心でしたが…(><)
卵巣ちゃんに頑張ってもらいたい所です(;_;)
ありがとうございます(><)!!
とりあえず、明日からも注射通い頑張ります(><)!
そっち
2016/06/01 21:25
しえさん
揚げてないカレーパン食べましたよ〜(^^)
旦那と同時に
「うまっ!!(*゜Q゜*)」
でした♪
揚げてるやつよりカリカリで美味しかったです(*^^*)
ぽんさん
注射、だいたいの人はそんな感じです!
明日ピーンも分かりますー(笑)
注射通いは10日前後ですかね?
次の卵チェックの日は決まってないんですか?
ぽん
2016/06/01 23:54
そっちさん
皆さん話してるパンが気になりますね(゚Д゚;)!笑
私普段パンって全然食べないんですが、皆さんがパンの話してるの見てて今日帰りにコンビニでパン買って食べながら帰っちゃいました(笑)
あれ何で足ピーンなるんですかね(><)笑
恥ずかしくなります(´Д` )w
予定では10日前後の話です!
次の内診は精液検査と共に4日の土曜日の午前になります(><)
注射4日目で、続行か仕切り直しか何か分かりますかね〜m(_ _)m
注射だけの日は予約いらないんですね!
それもビックリしちゃいました(笑)
そっち
2016/06/02 11:01
ぽんさん
パン美味しいので、診察の日にでも是非行ってみてください♪
(リールの回し者ではないですよ(笑))
土曜日の内診で、卵巣腫れてなければいいですね(>_<)
注射だけの日でも、混んでる時間帯に行っちゃうと結構待たされたりしますよね(*_*)
私は仕事してないので、いつも診察時間外に行ってました(^^)
かなりスムーズに終わります♪
ぽんさんはお仕事されてますか?
されてるなら難しい時間帯ですかね(>_<)
ぽん
2016/06/02 12:04
そっちさん
リール行ってみます\(^o^)/☆
私も専業主婦で仕事してないです!
『何時でもいいんですか?』と聞いたら
『診療時間内であれば』と言われたのですが、休憩時間の1時〜3時の間でもしてくれるって事ですか(゚Д゚;)??
今日も午後3時の点鼻薬してから家を出て4時頃行こうと思ってたのですが、早めに行ってみようかな(><)
出来れば5時前後には、帰って来たいんですよね(´Д` )
明日は旦那が休みなので午前中の注射になります(゚Д゚;)
何せぐうたらなので(笑)
旦那が一緒の日は午前中に連れていかれ、一人で受診の日は午後に行ってます(笑)
そっち
2016/06/02 12:31
ぽんさん
はい!
その時間でも大丈夫でしたよ(^^)
狙い目です☆
午前中なら、診察の人達が終わる前くらいに行けばお会計もスムーズじゃないでしょうか♪
☆うずら☆
2016/06/02 15:26
また少しご無ちゃいました!
昨日、5週判定で院長からまた次、頑張ろうと励まされてきました。
あきらめずに次も頑張ります!!
ぇんさん
内膜吸引お疲れ様でした!卵管造影よりも痛くなかったんですね!でも、頑張った分、次の結果に繋がりますように!ぇんさんに聞いていた通り、私は1週あけての移植になりました!内膜にいい食べ物とかとりながら過ごしたいと思います。
そっちさん
もうすぐ移植ですかね!?受精卵の写真、もらえますよー!嬉しいです!融解上手くいくか心配ですよね。でも、病院を信じてお迎えまでゆっくり過ごしてくださいね。私も、リールのパンに癒されてます。
ぽんさん
毎日の点鼻薬と注射通いお疲れ様です!毎日の注射に耐えてるおしりを褒めてあげて下さいね。卵巣、腫れ気味なんですね。心配だけど、無事に採卵まで行けますように。私はエコーの見方がいつも良くわからず、自分で把握出来ないままでしたが、採卵前の最後の診察で7個あると言われ、当日は9個採れました。ぽんさんの卵巣、がんばれーー!応援しています!!
ぽん
2016/06/02 15:53
そっちさん
帰ってきました\(^o^)/!
そっちさんの言う通り、午後の診察始まるまでに急いで行き2時40分到着!
3時にはすべて終わって車の中に戻ってこれました!☆
休憩時間は出来ないと思ってたので聞けてよかったです(^-^)☆☆!
早速、今日の注射痛かったです…(´Д` )笑
昨日と変わらずなのに、人と場所が違うだけでこんなに痛みの差があるのかと…(><)
車の中戻ってきて、いてーよいてーよいてーじゃねーかよ〜〜〜〜〜!って
1人騒いでました(´Д` )笑
うずらさん
5w判定お疲れ様でした(><)!!
今回は残念でしたが、次回移植に向けて、卵ちゃんも控えているので前向きに☆
ゆっくり休んでくださいね(^-^)☆
卵巣腫れてます(><)
そのせいか、生理開始から生理痛も強く量も多くで…ずっとお腹も下り気味…出かけるのも辛いです(><)
卵ちゃん育ってても、自分で見れない事もあるんですねm(_ _)m
無事採卵に行けそうなら、診察の度に卵ちゃんいくつあるのか、しつこく聞きたいと思います!笑
頑張ります(^-^)ありがとうございます(><)☆
にゃんた
2016/06/02 17:11
皆さん
なんと風疹抗体無かったです(;゚Д゚)
赤ちゃんの時しただけで多分その後何もせず来てしまいました(泣)
副院長も抗体あると思ってたのか
結果表二度見…にゃんたさん、無い!無いよー((( ;゚Д゚)))よく風疹のこと気づいたね(;゚Д゚)受けてよかったよ検査!
ってことで先日市から助成され風疹麻しん予防接種夫婦で受けてきました(><)
接種後3ヶ月間はお休みなので9月頃また通いますヽ(*^^*)ノ
ぽんさん
注射通いになったんですね!注射だけだと呼ばれるの以外に早いんですよ☆わたしもぐーたらちゃんなのでお休みでも皆さんのこと覗いちゃいます!笑、ここに来させてくださいね♪
うずらさん
5週判定もダメだったんですね(><)
4週以降から陽性判定貰える人は奇跡ベイビーになりそうですよね(><)
少しお休みしてまた次がんばりましょう(><)わたしもお休みし、体万全にしときます!!
そっちさん
リールの回し者ヽ(*^^*)ノわらっちゃいましたよヽ(*^^*)ノリール行かねば、検査結果良くなかったからパン屋のこと忘れてました(´;ω;`)
ぇんさん
内膜吸引お疲れ様です!!
その後移植となるのでしょうか?
いい判定結果になりますように(><)☆
aさん
皆さんの書き込みが参考のように
私はアンタゴニストで約60万弱
ロング法で約56万でしたよ(;゚Д゚)!
移植だけだと薬や注射、内膜の様子で金額は変わってしまいますが約8万ちょいでしたΣ(;´Д`)
助成金申請もあるかないか確かめるのもいいですよ!!
頑張りましょうね☆
ぽん
2016/06/02 17:49
にゃんたさん
注射通い始まりました(^-^)☆
でも卵巣腫れていて(><)
そのまま継続という事なんですが…採卵までいけるか…いけたとしても質が悪いんじゃないか数が増えないんでは。と、正直不安です。
体外前周期にはピルで卵巣を休ませるとのたくさんの情報を見かけて、そんなのもせずに内診もせずに、スタートだったので…他の病院では卵巣腫れてると見送りするみたいなのですが…(-∧-;)
大丈夫なのかなって、少しだけ不信感抱いてしまってます…(;_;)
風疹抗体無かったんですか〜(゚Д゚;)!
ビックリや〜(><)!!
にしても、今まで移植もしてきたのに…もしめでたく妊娠してたら、どういうつもりなんだ…(-∧-;)
今は流行ってないとはいえ…ちゃんと検査してくれないとこちらも不安になってしまいますね…(-∧-;)
9月までお休みなんですね(><)!
見送りになってしまって、辛いでしょうけど、その間卵巣や子宮休めて、近道になるかもしれないですね(^-^)!☆
にゃんた
2016/06/02 18:52
ぽんさん
卵巣腫れちゃったんですね(><)
また水なのかな?前は水だけ抜いて卵巣通常の大きさに戻ったのにまた瑞が溜まってしまったのでしょうか(><)?!
採卵前の内診こないだが初めて…予約した時に1番診てもらいたい所ですよね(;_;)
初めてのとれる卵ちゃんはあまり質が良くないと聞きました(><)
薬の効きなどが原因なのか今回とれる卵は焼く3ヶ月前の卵胞だとか…
2回も経験してるのに詳しく説明できないのですが(><)私なんて1度目捨てたもんですよ(泣)
卵巣良くなるといいな(´;ω;`)
年齢もまだ若いから沢山卵が育つと思います!これからお腹の張りがきつくなってきちゃうと思いますが、痛くなったりしたら無理、我慢せず先生に言った方がいいですからね(><)
風疹予防接種調べたところ私も主人も赤ちゃんの時に1度だけ打っただけみたいでした(><)後は両親記憶が曖昧で
小学生のころ〜打ったんだっけ?なんて( ̄▽ ̄;)
気づかないまま移植にならず良かったです(><)のんびり主婦やることにしますヽ(*^^*)ノぽんさんお休みの期間どのように過ごしてましたか〜☆ニャンちゃんたちと遊んでたかな?!
ぽん
2016/06/02 19:55
にゃんたさん
前回も水だったので、今回も恐らく水で間違いないでしょうとの事でした(><)
しかも、右か左か聞いたら分からないと……^^;
エコーで見てるのに、右の卵巣か左の卵巣か分からないなんてあるんですね(-∧-;)?
1度目の質は良くないんですね(><)
今まで入院だけは嫌〜なんて思ってましたが、今じゃ入院でも何でもするから卵ちゃん増えてくれ〜って思いますm(_ _)m
皆さん採卵前にお腹張る〜っていうのは、卵胞が増えるからお腹張るんですか?
卵胞が増えるという事は同時に卵巣も腫れるから、お腹張る〜なんですか^^;?
どっちみち採卵前までも、採卵後のOHSS以外に、卵巣は腫れるんですかね?
基本的な事がいまいち分かってません(><)
とりあえず、抗体無しが分かって、予防接種受けられて良かったですね(><)!☆
これで、次の移植は万全ですね(^-^)☆
お休み期間ですか〜☆
今思えば、半年も何してたんだろうって感じです(笑)
お休み入ったのは、確か10月頃で!
その時は、病院通いから解放された気分でスッキリしてました(><)
手術やら入院やらで、怯える日々続きだったので…(T_T)
真冬だったので、ひたすらヌクヌクしてました(笑)
冬使用にコタツ出したりヒーター出したり、度々灯油買いに行ったり、ゲームしたり。好きなだけ寝てましたし、夜更かしもバンバンでした(笑)
もちろんニャン達ともヌクヌク(^-^)
クロスワードとビーズ、一番はパズルにはまりましたね!家事以外に一日中パズルやったりしてました(笑)
体外受精〜は頭の隅っこにありつつ、、時々調べたり。と…。
いつの間にか、春になって〜花見したりして…そろそろ始められるのかな〜まだかよー、おいまだなのかよ〜なんて感じでした(><)!☆
要は……ひたすらぐうたらして、好きなように生きてました(笑)
特に遠出もすることなく…でした^^;
そっち
2016/06/02 20:15
☆うずら☆さん
5w判定ダメでしたかぁ(ToT)
少し休んで、ゆっくりリラックスとスッキリリフレッシュして、また次、頑張ってください!p(^^)q
はい!明日の15時に移植です(^^)
融解失敗が恐くて時間の問い合わせのついでに、融解はいつしますか?とか、失敗したら移植延期ですか?とか、質問攻めしてしまいました(^^;
そしたら、状態が良い卵を凍結しているので、融解時にダメになることは無いと思って大丈夫ですって言われました(^^)
少しリラックスして臨めそうです!
ぽんさん
スムーズに終わったみたいで良かったですね♪
でも今日の注射は痛かったんですかぁ(>_<)
やっぱり場所によって違うんでしょうかねぇ(;_;)
明日は旦那さんの付き添いありですかね?☆
良い休日を(*^ー^)ノ♪
にゃんたさん
風疹抗体無かったんですか!Σ( ̄□ ̄;)
検査受けて良かったですね(>_<)
3ヶ月お休みじゃ、薬も抜けるだろうし、卵巣も子宮も良い状態になりそうですね(^^)
治療はお休みでも、今まで通りお話ししましょうね(;_;)☆
そっち
2016/06/03 22:05
今日、無事に移植完了しました(*´∀`)
全く無痛なのかなと思ってたけど、ちょっとした痛みはあるんですね(*_*;
でもエコーで見るあの白く光る卵ちゃん見たら、なんだか心がホッコリして痛みなんか忘れてしまいました(о´∀`о)
今日はぐーたら姫生活をしてましたが、検索魔になりそうなので、明日からはボーっとする時間はなるべく作らないように過ごしたいと思います(^^;
ぽん
2016/06/04 10:48
そっちさん
昨日移植だったんですね〜\(^o^)/☆
判定日は2週間後ですか?
ドキドキです(^-^)☆
少し痛みあるんですね…(゚Д゚;)
どうか、うまくいきますように………☆
しがみついててね卵ちゃん(^-^)
私は、今日注射4日目の卵胞チェック(><)!
卵巣の腫れがどうなってるかドキドキです……(><)
注射は日に日に痛みが増すような気がします^^;
多分土曜日の診察初めてなのですが、混み混みですね^^;
そっちさんは先生の指名してますか?(><)
ぇん
2016/06/04 11:35
ぽんさん
毎日注射お疲れさまです!
先生によって痛かったり、全く痛くなかったりつらいですよね(>.<)どうか、卵ちゃんが育ってくれますように!!卵巣の腫れがひきますように(>.<)
今日クリニックなんですね。
実は私もクリニックに来てます!
ぽんさんがいたと思うと、少し嬉しいです♪
しえさん
ありがとうございます♪
思ったより痛くなかったので、ひと安心でした!
卵管造影3回もやったんですか!?ひぇ〜(>.<)あれ痛すぎますよね(;o;)
私ももう2度とやりたくないです!笑
参考になって嬉しいです♪
☆うずら☆さん
ありがとうございます♪
卵管造影より痛くなかったです!ホッとしました(*^^*)
頑張った分、成果が出ればいいですが…少し期待もしちゃいますよね。
1ヶ月あけるのですね。美味しいもの食べたり、気分転換もして体を休めて過ごしてくださいね♪
にゃんたさん
風疹抗体無かったのですね(>.<)
気がついて良かったですね!!副院長先生もビックリですね!!
私も不安になってきました…。私は小さい頃、風疹にかかったようで(*_*)それ以来、抗体があるか謎です(^o^;)
9月までお休みになるんですね。たくさんリフレッシュして、体を整えちゃってください♪そしていつでも覗いてお話しましょう〜(^_^)v
ぽん
2016/06/04 13:19
えんさん
先ほど帰って来ました(^-^)☆
今日ぇんさんも居たんですね〜ヽ(*´∀`)ノ
最近、やたら待ち時間短くないですか!?
私だけ!?笑
卵巣ちゃんの腫れは引いてませんでした(><)
ですが、腫れてるのは卵巣自体ではなく、卵巣の端っこ?と言われました(゚Д゚;)
で…今日で注射4日目。
卵が小さいと言われました(><)
全然お腹張らないでしょ?って…はい、張ってません。
あと3日注射して、決めましょうと言われました…。
皆さんの中で最初に卵小さいと言われた方居ますか(;_;)?
『このまま続けても望みありますか』も聞いたら
『最初は小さい人も居ます…卵巣機能やAMHに問題は無いから、ロング法が合わない可能性もあるし…とりあえずあと3日注射しましょう』でした。
腫れてる方の卵巣は、卵が育たない訳ではないけど、成長をさえぎったりはしてしまうかもしれないと言われました(;_;)
何かもうガッカリです(笑)
どうしたらいいんだ〜〜(><)
それも今日新しい先生でしたよ(゚Д゚;)
誰!?って思って帰りに名前見ましたが……何だったかな(><)笑
若めの先生でしたが、新人さんなのかな(゚Д゚;)
ぇん
2016/06/04 14:01
ぽんさん
私もさっき帰ってきました♪
同じ時間帯だったかも(*^-^*)
私も最近、待ち時間短いなぁって思ってましたー!どうしたんでしょうね?
年明けはすごく混んでましたよね(*_*)
診察時間は1分強程度なのに、トータル3時間かかったことあって、お腹空きすぎてイライラしちゃいました(^o^;)
卵巣の端が腫れちゃってるんですね。薬が合わないのかな?
私は注射の単位、最初は150だった気がします。後半は300に上がったけど…。
前に注射して卵を育てて、小さかったのに、突然大きくなってることはありました。見えなかっただけかもしれないですが、ビックリしました。
あと3日、注射つらいですが、良い方向に進みますように!!
私も初めての先生でした!
第3診察室の先生で…おとなしそうな方でしたが、一緒かな??
そっちさん
遅くなりましたが、お迎えしてきたのですね♪(*^^*)お疲れさまでした!
ゆったり過ごして、卵ちゃんがくっついてくれますように!!(^人^)
そっち
2016/06/04 18:22
ぽんさん
ありがとうございます(*^^*)
卵巣じゃなくて端でしたか(>_<)
それでもやっぱり卵ちゃんの成長には悪影響なんですか?(;_;)
ぇんさんの言うように、急成長する時あります!
なので、そこまで気を落とさないでくださいね(^^)
卵ちゃん、たくさん育て〜\(^o^)/
私はいつも院長指名しています!
新しい先生が居たんですか( ゜o゜)
良い先生でしたか?(^^)
ぇんさん
ありがとうございます(*^^*)
ぇんさんも新しい先生だったんですか!
第3て事は島田先生の代わりとかですかね?
ぽん
2016/06/05 12:25
えんさん
あの中にえんさん居たんですね〜ヽ(*´∀`)ノ
最近の待ち時間の短さは何でなんでしょうかね!?(゚Д゚;)
私もあっという間に呼ばれちゃうので、トイレ行くのも迷ってしまって、内診の時にトイレ近くなっちゃいます^^;
薬が合わないのか…?
私半年前も卵巣嚢腫で吸引手術してまして(><)
中身は水で、ガン検査などもしましたが問題無く、良性の嚢腫です。
どうも、体質的に腫れやすいと言われました(><)
ピルも内診も無く始まってしまったのでもしかしたら、前周期から腫れてたのかもしれません(><)
えんさんは、ショート法ですか?
私は一日目から300、あと3日間は300です。
いきなり育つ事もあるみたいですね(-∧-;)
お腹の張りなんて全然分かりません^^;
右下腹が時々チクチクしますが、恐らく腫れてる部分の痛みだと思います(-∧-;)
そうです!第3診察室で、小川先生の札がかかってましたが、入ったら知らない先生でした(゚Д゚;)!
そっちさん
卵巣自体ではなく、卵巣の側が腫れてると言われましたが…先生によって言われ方が違くて……(-∧-;)
どの先生に診てもらえばいいのか良いのか分からなくなってきちゃいました(><)そっちさんは院長なんですね!☆
院長には今まで1度もあたったこと無いですm(_ _)m
多分指名しないと院長には会えなそうですね(゚Д゚;)
昨日の新しい先生は、いつも島田先生が居る第3診察室に居ました(><)
最近、島田先生が第2診察室に居て小川先生が診察の方に居ない気がします(><)!
雰囲気は島田先生に似ていて、物静かな先生でした^^;
そっち
2016/06/05 13:24
先ほど、ようやく風疹抗体の検査結果を聞いてこれました!
「十分過ぎるくらい抗体あります!」
って言ってもらえました(ToT)
良かったです。本当に良かったです(。>д<)
これで安心して判定日を迎えられます!
ぽんさん
過去に卵巣嚢腫で吸引手術してたんですね(>_<)
大変でしたね。
私も最初からずっと300で、途中から2種類の薬を150ずつでした(^^)
院長に当たらないのはたまたまかもしれません(^^)
試しに1度だけ指名もありなんじゃないですか?(^^)
私も最近は待ち時間が少ないな〜と思ってました!
移植の時も、オシッコ溜めきってなくて焦りましたもん(*_*;
ぽん
2016/06/05 16:47
そっちさん
風疹抗体ありだったんですね☆!
良かったです(^-^)
判定日まで、気楽に過ごして下さいねヽ(*´∀`)ノ!♪♪
院長に1度診てもらおうかな〜〜…(><)
患者1人1人に担当医みたいなのがついてくれればいいんですがね…(><)
先生によって違ったりするとこっちもテンパッちゃいますm(_ _)m
そっちさんはロング法でしたよね?(><)
卵ちゃん何個取れたんですか?
私は今日初めての日曜日病院!
入ったら真っ暗で、いつもの賑やかさも無く(笑)当たり前ですが(笑)
訳分からず、看護室に回っちゃいました笑
そしたら、中待合で待ってて〜って言われちゃって、恥ずかしい(笑)
そしたら受付の所に注射の方は中待合って書かれてましたね^^;
今日もケツ注いてて〜(-∧-;)
注射はほんの数秒なので我慢出来ますが、採卵の時の膣消毒が怖いなぁ^^;
その前に採卵までいけるか分かりませんが(-∧-;)
そっち
2016/06/06 10:42
ぽんさん
私はロング法で24個採卵できました(^^)でも凍結出来たのは4個です。
日曜日の注射、私も初めての時にちょっとテンパりました!
ずら〜っと人が座ってたんですが、皆さんちゃんと来た順に座られてたのに、分からず先頭の席がたまたま空いててそこに座ってしまい、皆さんに『え?』って目で見られちゃいました(笑)
すぐに気付き『すいません(>_<)』と言いながら最後尾に着きました(笑)
昨日はぽんさんだけでしたか?
今日も注射頑張ってくださいね(^^)
ぽん
2016/06/06 11:57
そっちさん
24個か〜(><)☆すごい〜!
でもそのうち4個凍結だったんですね(><)!
私なんてもう絶望的だ〜(-∧-;)笑
早く明日の内診したい(><)!
4つの凍結卵ちゃんに頑張ってもらいましょうヽ(*´∀`)ノ☆!
昨日は私が居るうちに来られた方は、私入れて3人でしたよ(^-^)☆
早めに着いちゃったので、その後来たのかも(><)?
間違えて
1番目に座っちゃったんですね!
それはビックリしちゃいますよね(笑)
これから家事して注射向かいます〜^^;
毎日しんどいですね〜(><)
そっち
2016/06/06 13:27
ぽんさん
明日、内診ですかぁ〜(*^^*)
大きく成長してるといいですね♪
チクチクしたり張ったりはまだしてないですか?
そろそろ病院ですかねー?
注射頑張ってくださいね!
ぽん
2016/06/06 16:27
そっちさん
今日も注射行ってきました(^-^)
明日内診です(><)!
張ってるのはよく分かりません(T_T)
チクチクはしてます(´Д` )!
この痛みが腫れのせいなのか、どうなのかは謎です…(-∧-;)
そっち
2016/06/07 17:13
ぽんさん
今日の内診どうでした?
卵ちゃん、育ってましたか?
卵巣の腫れ具合はどうでしたか?(>_<)
ぽん
2016/06/07 17:41
そっちさん
注射7日目になる今日内診でした(^-^)
ドキドキで待ってると、初めての第1診察室!
院長登場!?かと思いきや
鈴木先生でしたヽ(*´∀`)ノ
前にここの掲示板で、鈴木先生が丁寧だと良いことづくめの話を聞いたためテンションアップ!
聞きたい事全部聞いてきちゃいました(^-^)!♪
先に内診から入ったのですが、卵ちゃん見えましたよ〜ヽ(*´∀`)ノ!
蜂の巣みたいで、見た目はちょっと衝撃!
前の診察でもちらっとみえたのですが、これが卵ちゃんなのかも分からなく?
改めて、卵ちゃんだと認識!☆
内診室出る時にこっそりエコーを写メ撮っちゃいました(><)笑
私の目では、嚢腫の姿が見えなかったのですが、先生に聞くとまだ嚢腫はあると言われました(><)!
卵ちゃんも大きくなってましたヽ(*´∀`)ノ
今で一番大きいのは14mmだったかな?
今の所、片方ずつに10個ずつ程あるようです(><)!☆
今日から、卵を大きくする注射に切り替わりました!
入院は、まだ様子見だけど、まだまだ増える可能性もあるから、入院すると思ってた方がいいと言われました(><)
採卵は恐らく、13日か14日かな〜と言われました!
嚢腫があるのは、どうなのか聞いたら卵は育ってるから気にしなくていいよ!と!☆
最初に育ちが遅いって言われたのも気になったので聞いたら、もう気にしなくていいよって(;_;)!☆
右下腹が、チクチク痛むのは、卵胞が増えてるからでいいのかな^^;?
歩く振動でもツキツキと痛みますが、この痛みが正しいのか?なーんて考えてます(-∧-;)
ただ、左も育ってると言われたものの、左側の痛みや張りは全く無いので心配です(T_T)
嚢腫が邪魔してるのか?
とにかくあと一週間程注射通いは続きそうです(><)!☆
今日はほっと一安心でした〜(;_;)☆
後は、中身の卵ちゃんが空砲や質が悪いのが無いこと祈るばかりです(><)
一つ乗り越えるとまた一つ不安事ですね…^^;
よくサイトで体外受精を調べてると、E2の血液検査ってのを見かけますが、中央ではその検査しないんですかね?
今日、採卵前の血液検査の結果を渡されましたが、数値ではほんのわずか、貧血は見られるものの心配無いと言われました。
体外受精の表にもE2って枠がありますが空白です(゚Д゚;)
そっちさんは、この検査ってやりましたか?
そっち
2016/06/07 18:42
ぽんさん
わぁ〜\(^o^)/
たくさん育ってるみたいで良かったですね♪
20個以上の採卵数になると入院になるんですよ〜って言われた気がするので、少し覚悟しておいた方がいいかもしれませんね(>_<)
引き続き、注射頑張ってくださいね!
E2って、私もネットで見かけたことあります!
でも、気にした事はなかったです(^^;
どんな意味があるんでしたっけ??
ぽん
2016/06/07 19:02
そっちさん
旦那には安静にしてて!と言われたものの、入院かもとなると大掃除したくなってしまって…笑
帰ってきてからキッチンの掃除してました^^;
E2とは、私も完全に把握してないんですが、ホルモン値を測るものらしく、それで卵胞の中身などが分かる!?ようなものらしく(゚Д゚;)?
未成熟卵などの比率?も分かるそうです!
なので、採卵前にして、その数値が良くないと採卵延期などにもなるみたいです(゚Д゚;)
私もかなりあやふやな情報ですが(><)
どうやら中央ではその検査しなさそうですね(><)!
リン
2016/06/07 20:31
ぽんさん、えんさん
そろそろ採卵ですか?連日注射はお疲れさまでした。もう少しで注射から解放しますね(^_^)
いっぱい良い卵子取れるように(。-人-。)
そっちさん
胚移植終わったですね。体調はどうですか?
私、顕微授精の失敗で凹んでる間に皆さん頑張って治療進んでますね、私も頑張らないと行けませんね。
一周期二周期休んで、もう一度チャレンジします(* ̄∇ ̄*)
ちなみに皆さんは誰に指名してますか?今まで宇都宮のほうで治療してます。やっぱり本院に移したほうが良いかなぁって悩んでます。もし本院に移したら誰に指名したほうが良いですか?
そっち
2016/06/07 20:36
ぽんさん
大掃除お疲れ様でした!(^-^)/
その気持ち、すっごく分かります!
てか、私もやりました(笑)
なんとか入院にならなければそれが一番なんですけどね〜(>_<)
E2って、そんな事が分かっちゃうんですか!!( ゜o゜)
なんでやらないんでしょうね?
採ってみないと分からない部分もあるんでしょうかね。
ぽん
2016/06/07 23:32
そっちさん
家あけるのって
不安だらけですよね〜(-∧-;)
私プチ潔癖症だから、一週間も不在で家帰ってくるの逆に心配になっちゃいます^^;
猫ちゃんも居るので出来れば入院避けたいですけどね〜〜(><)
E2検査しないのは
中央のやり方なんでしょうかね(><)?
それとも別の方法で調べてるのか…?
今日から卵を大きくする注射になったのですが、痛い(゚Д゚;)痛い(゚Д゚;)
今になって、痛くなってきました(T_T)
今までのは、全然後に響かなかったのに〜〜(><)
リンさん
良かった(><)!
もう転院してしまったのかと思いました(T_T)!
また中央で頑張るんですね(;_;)!☆
頑張りましょうねヽ(*´∀`)ノ☆☆
先生の指名難しいですよねぇ(;_;)
私は小川先生でいこうと思ってましたが、何も無い時はテキパキで任せられるのですが聞きたい事や疑問などが圧倒されてしまって、聞きづらい…なので、後になってモヤモヤしてしまったり…(><)
でも大きな決断は任せて間違いない気がします(゚Д゚;)
島田先生は、話も聞いてくれるし内診なども丁寧ですが、答えが曖昧に聞こえるというか…^^;自信無さげに聞こえてしまって、大丈夫なのかな…?ってなってしまいます^^;
院長にはまだあたったことありません(><)!
私は雰囲気的には、田口先生が好きですね〜(><)
後今日みてもらった鈴木先生!
隣の自治医大から来てるのかな…?
院長が不在の時に来てくれるみたいですね☆
でも二人とも毎日は居ないので指名は厳しいかと…(><)
私はもう指名無しで、その時あたった先生にお任せすることにしました^^;
島田先生も小川先生も院長も!
中央を信じます(><)!!
そっち
2016/06/08 08:29
リンさん
お久しぶりです☆
転院しちゃったんだと思ってましたよ(>_<)
顕微授精だと、通いやすい所のが良いんじゃないでしょうか?
通院が苦でないなら、本院に移って気分転換ってのもアリですよね(^^)
私は院長指名してます!
でもぽんさんの言うように、指名しないのも色んな先生の色んな意見が聞けてちょっと良いかもとも思いました(^^)
とりあえずは、指名せずに先生達を観てみる事をオススメします(^-^)/
体調は、下腹部痛がたまにあるのと、ピンク色のオリモノが移植後3日目から止まりません(;_;)
移植で傷が付いたのか、膣剤でただれてるのか…。
でも膣剤は移植前から使ってても出血はしなかったので、傷付いたんでしょうかね(>_<)
今のところはそんな感じです(^^)
ぽんさん
猫ちゃん居るんですか!♪
ウチにも3匹の猫が居ます(*^^*)
辛い時とか、凄く癒されますよね(;_;)
注射の種類が変わったんですね!
なんの薬ですかね?
ぇん
2016/06/08 10:26
ぽんさん
返事が遅くなりました。
私はロング法でした!
私は何で最初だけ150だったんでしょう?謎です(^o^;)
卵ちゃん育っていて良かったですね!しかもすごくたくさん(*^^*)
私は両方で11個でした。
でも入院もしんぱいですね…(>.<)
私は今日、内診で内膜の状態を見ます。どうなってるかドキドキです。
リンさん
私は内膜の状態を見てもらってるところです。無事に移植出来ればいいですが。。
リンさんもお休みでリフレッシュしてパワーを蓄えられると良いですね!
私は特に医者の指定はしてないですね。毎回違う先生なので、たまに言ってることが違って戸惑いますが(^o^;)
私的には、火曜日の鈴木先生と、水曜日の田口先生が優しくて丁寧に教えてくれるので好きです♪
院長先生も詳しく話してくれますが、たまに厳しかったりもするので、驚きました!
ぽん
2016/06/08 10:43
そっちさん
そっちさんも猫ちゃん同盟だ〜ヽ(*´∀`)ノ
もぉ毎日癒されちゃってます!笑
親バカ発揮しまくりです(笑)
注射何だったかな…?
HMGって言ってたような…(><)?
今までのは、卵を増やす注射!
今日からのは、卵を大きくする注射って言われました(><)☆
えんさん
えんさんもロング法だったんですね!☆
なんで最初150だったんですかね(><)?
刺激強過ぎないように調節したのかな?
私は、ずっと未だに300打たれてます(><)
今の所20個ですが、増えすぎも質が悪いみたいなので心配です^^;
今日内膜見るんですねヽ(*´∀`)ノ
OKサイン出たらいつごろ移植ですか(^-^)?☆
ベビちゃんに会えるのが近くなってますね(^-^)☆
ぇん
2016/06/08 16:49
ぽんさん
実は私も猫大好きです(*´ω`*)
実家で飼ってます♪可愛いすぎますよねっ(≧∇≦)実家に行ったときは必ずいじくります(笑)
ぽんさんもロング法なんですね!なのに、私は最初150なんて、よくわからないですね!
そうなんですね。育ちすぎも気になりますね。良い卵ちゃんが育ちますように(^人^)あまり無理しないで過ごしてくださいね!
内膜はまぁまぁだそうです。10.4ミリ?でした。次は土曜日に行って、その時に移植日が決まるそうです!
早くお迎えしたいです!
ぽん
2016/06/08 16:57
えんさん
えんさんも猫ちゃん同盟〜ヽ(*´∀`)ノ
可愛くってたまんないですよね\(^o^)/♪♪
150と300の違い気になりますね〜!☆
質の良い卵ちゃん出来ること願ってます(><)!☆
内膜まぁまぁだったんですね(^^♪
ビタミンEバッチリとって、ふかふかなベッド作ってくださいねヽ(*´∀`)ノ♪
土曜日!
何かとえんさんとも病院かぶってますね\(^o^)/
私は、土曜は遅ければまだ注射!
早ければ夜の採卵前の注射になるのかな?
えんさんの移植と私の採卵日かぶったら嬉しいな〜(*^^*)
そっち
2016/06/08 19:01
ぽんさん
え!ぽんさん、早ければ来週とかには採卵なんですか!?
ぇんさん
内膜まぁまぁでしたか!☆
あれ?ホルモン補充はしてないんでしたっけ?
ぽん
2016/06/08 19:29
そっちさん
そうです^^;
来週月曜か火曜日に採卵だそうですヽ(*´∀`)ノ
あっという間にここまで来てしまいました(゚Д゚;)笑
そっち
2016/06/08 20:27
ぽんさん
えぇー!!早ーい!!!
本当にあっという間ですね(*^^*)
ドキドキですね☆
個数的に、全胚凍結になるとか言われました?
ぽん
2016/06/08 21:13
そっちさん
本当に早いです^^;
まだ何も言われてません(゚Д゚;)!
でも一番最初の内診では、120h培養、採卵から6日後に新鮮胚移植の予定ですって言われましたが…
採卵後、OHSSで入院となると、新鮮胚移植って出来なくなるんですよね…^^;?
そっち
2016/06/08 21:48
ぽんさん
そうですね
OHSSで入院ってなったら恐らく全胚凍結になるんじゃないかと思われます(>_<)
あ、でも、私が入院中に、OHSS覚悟で新鮮胚移植をして陽性判定貰ったんですよ〜(^^)って言ってた方が居たので、一概には言えないです!
その方は、やはりOHSSでお腹がパンパンになってしまって、食事も完食出来なく尿量も少なくて辛そうでしたが、やっぱり凄く幸せそうでした(*^^*)
にゃんた
2016/06/08 22:03
そっちさん
風疹抗体充分にあったんですね(><)
過去にちゃんと予防接種受けてたんでしょうね(><)!!
私は9月頃通い出すので…もしや皆さん卒業しちゃったら…って少々寂しくなってきました(´;ω;`)
移植は無事終わりましたかな?☆元気なベイビーが授かりますようにヽ(*^^*)ノ
ぇんさんも移植間近なのかな?
皆さんどんどん進めて羨ましいです(´;ω;`)
でも約1年手術〜薬続きだったのでリフレッシュしてみますね!笑
ぽんさんは来週採卵なんですね!!ぽんさんの卵胞成長から採卵までが早く感じます(;゚Д゚)
新鮮杯予定なのかな?卵巣の腫れと採卵個数で決まりそうですね(><)
今のところ皆さんが大丈夫そうで安心しました(><)☆
みなさんも猫ちゃん飼われてるんですね☆私も2匹猫がいます!!よろしくです(笑)
リンさんは転院考え中なのかな?私は1度目島田先生→2回目体外は副院長先生にお願いしてます(><)
ぇん
2016/06/08 23:17
ぽんさん
猫ってほんと可愛くてたまんないですよね(*^^*)今日の夕方実家に用事があって、また癒されてきました〜(*^^*)
そうですね!ビタミンEたくさんとらなきゃです♪アーモンド効果買ってこようかな♪
もしかしたら土曜日も注射なんですね!ってか、もうすぐ採卵なんですね!!早いですね〜(о´∀`о)
ほんと、移植の日と一緒だったら私も嬉しいです(≧∇≦)
土曜日の診察で移植いつになるか、ドキドキです!
そっちさん
私も猫ちゃん同盟に加えてもらいました(*^^*)宜しくです♪♪
ホルモン補充してます。プレマリン服用と、エストラーナテープです!あと、今日内膜育てる注射も打ってきました!もう少し育ってくれると良いんですが。次の診察もドキドキです!
にゃんたさん
にゃんたさんも猫ちゃん同盟に加入ですね〜(≧∇≦)しかも2匹も飼われてるんですね♪♪こんなに猫好きな方が多いと、嬉しくなります!!
お休み周期って焦りますよね(>.<)すごくよくわかります。そうですよ♪薬続きの体を少し休ませて、元気モリモリで復活ですよ♪♪
ぽん
2016/06/09 01:21
そっちさん
そうなんですね(><)☆
私も新鮮胚移植したいなぁ…(*^^*)
それも多分先生の診察の元ですよね(><)!
大丈夫そうならしてくれるのかな…☆
明後日10日の内診が楽しみです!☆
にゃんたさん
今まで病院通いでしたから、久しぶりのお休み期間のんびりした方がいいですよヽ(*´∀`)ノ
私は今になってお腹も張ってきて、それも夜の方が辛く、夜ご飯〜寝るまでは、振動が怖く(笑)
そーっと歩き常に背中丸まってしまう感じです^^;走り回りたい…(゚Д゚;)!
9月の移植の時には、薬も抜けて卵巣や子宮も復活してると思うので、きっとうまくいきますよ(*^^*)☆☆
私も採卵までが早くてビックリです^^;
だって、体外受精始めますから採卵まで1ヶ月かかってないです^^;
にゃんたさんも猫ちゃん同盟ですもんね!♪
皆猫好きで嬉しい…(*^^*)
えんさん
アーモンド効果買いだめして、2日に1本は飲むようにしてます♪
アーモンド好きじゃないので味を感じる前に一気飲みです(笑)
家は猫ちゃん4匹です(*^^*)
えんさんのお家では飼えないんですか?(^-^)
何でこんなに可愛いのでしょうかね〜☆
土曜日楽しみドキドキですね☆
内膜を厚くする注射なんてのもあるんですか(゚Д゚;)!すごいぞ今の医療!
私は明後日10日の診察で採卵日やら入院やら色々決まりそうです!☆
エコーで卵ちゃん見れるの楽しみ〜ヽ(*´∀`)ノ
頑張りましょうね(^-^)!☆
そっち
2016/06/09 09:35
にゃんたさん
にゃんたさんも猫ちゃん同盟だ♪
ここにこんなに猫好きがいるなんて!
移植、無事に終わったんですが、当日の出血は気にしてなかったんですけど、3日後から6日目の今日までずーっと出血が続いててちょっと不安です(;_;)
にゃんたさんは、今は心身ともに体内リセット期ですね!
楽しく過ごされてくださいね♪
ぇんさん
ぇんさんも猫ちゃん同盟だ!
猫のあのツンデレがたまらないんですよね〜(*´∀`)
ホルモン補充してるんですね!
でもやっぱり人によってお薬は違うんですね〜( ゜o゜)
次の内診で、更にフカフカに厚くなってるといいですね♪
ぽんさん
お腹張ってきましたか!☆
苦しくて振動辛いけど、卵ちゃんがたくさん育ってる証だぁ〜ってちょっと嬉しくなりますよね(*^^*)
金曜日はドキドキ診察ですね(*≧∀≦*)
☆うずら☆
2016/06/09 19:29
またまたご無沙汰しております!皆さんこんにちは!
ここにも猫好きが1人いますーー!
今は生理が来て、この次の生理待ちの日々です。とりあえず、増えた体重戻す為に今月は沢山動きたいと思います。
そっちさん
移植、無事に終わったんですね!風疹の抗体も充分だったんですね!良かったー!判定日までニコニコでお過ごし下さい!笑顔でいると身体の免疫機能が上がってきっと妊娠にもいいはずです!応援してます!
えんさん
えんさんも、もうすぐ移植なんですね!移植に向けて、通院もお薬も頑張って下さいね!うまくいくことを祈ってます!
ぽんさん
ぽんさんは来週ついに採卵ですか!早いー!!お腹は張って辛いですか?きっと沢山頑張り屋のたまごちゃんが育ってくれていますね!スケジュールももうすぐ立つのかな!応援してます!
にゃんたさん
私もお休み期間、のんびり過ごしたいと思います。思えば私も不妊治療を始めてから手術、入院、通院、薬漬けの日々でした。このお休みを気分転換にしましょうね!
リンさん
リンさん、良かった!転院されてしまったかなと思っていました。今は宇都宮の方に通われているんですね。私は距離的に下野の方が近いので、下野です。指名は一度もしていませんが、先生方には全員、診てもらったことがあると思います。個人的には、院長と話せるとホッとします。リンさん、また次に向けて頑張りましょうね!
ぽん
2016/06/09 22:25
そっちさん
もうお腹ポンポコリンです(><)!
最初育ちが遅いって言われたものの、後半で一気に来ました(><)
日に日に、お腹も張ってきて振動が辛くて今日はがに股気味でヨタヨタ歩いてましたよ(笑)
旦那に歩くの遅っ!って言われて、思わずパンチくれました^^;
昨日の注射も夜になってから痛みだし、腹も腰もケツも痛くてあまり寝れず(><)
でも、嬉しい痛みですよね(;_;)!☆
採卵後には更に痛くなるなんて鬼のようですが…笑
明日の内診で卵ちゃんの成長見てきますヽ(*´∀`)ノ☆
うずらさん
わ〜猫ちゃん好きがこんなに集まるなんて…素敵ヽ(*´∀`)ノ!☆
1ヶ月足らずで採卵まで至りそうです(^-^)☆
早いですね本当に(笑)
うずらさんもお休み期間にのんびりしちゃって下さいね〜(><)☆
運動すると、良いことづくめですもんね(*^^*)私もお休み期間に頑張って運動しとけば良かったな〜(><)
私は皆さんが頑張ってる間、1人のほほんとしてたので私が頑張る番ですね(><)!
そっち
2016/06/09 22:52
☆うずら☆さん
お久しぶりです!(^^)
そして猫ちゃん同盟へようこそ\(^o^)/
本当に猫好き多いですね(*≧∀≦*)
笑顔でいると免疫機能が上がるんですか!☆
やはり、判定日までは一人の時間はなるべく避けた方が良さそうですね♪
一人だと検索ばかり(^^;
今日は出血の量が増えて不安過ぎたので、病院に電話したら、診たいので来てくださいと言われ行ってきました!
どうやら膣剤でただれちゃっての出血だったみたいです(>_<)
膣剤は止めて、注射に変えましょうと言われました。
まぁ、2日置きで良いみたいなのでまだ楽ですけど(^^)
☆うずら☆さんもリフレッシュ休暇、満喫してくださいね〜\(^o^)/
ぽんさん
がに股でヨタヨタ、分かります〜(笑)
私も旦那に笑われてました。
明日の内診もドキドキですね(*^^*)
ぇん
2016/06/10 14:55
ぽんさん
ぽんさんアーモンド苦手なんですね!サプリとかは飲んでないですか??今日は早速アーモンド効果買ってきました♪どんな味かワクワクです♪あと、普通のアーモンドも買いました(笑)
猫ちゃん4匹もいるんですね〜(≧∇≦)猫ちゃんを見てるだけでも癒される〜(≧∇≦)
うちは、旦那から動物禁止令を出されていて(^o^;)外で飼うなら良いよ、みたいな…。猫ちゃん外じゃ可哀想なので飼えなくて、合間に猫ちゃん可愛いよねアピールしてます(笑)
今日はぽんさん診察なんですね!色々決まるなんてドキドキですね♪
はい!お互いに頑張りましょうね!!
お腹張ってるようなので、あまり無理せずゆっくりしてくださいね♪
そっちさん
はい(*^^*)もぅ猫のツンデレにデレデレです(笑)
ホルモン補充の仕方って人によって違うんですね!知らなかったです!
はい、フカフカになってることを祈るばかりです(^人^)
膣剤合わなかったんですね(>.<)痛みとか痒みは無かったですか??私も合わなくて、痛いし痒いしで大変でした!
注射は少し痛いけど、膣剤入れる手間が省けて楽チンですよね!判定日までドキドキですね。そっちさんはどんな風に過ごされてますか??なるべく考えたくないですが、私は毎回そわそわ過ごしてしまって(>.<)自然体で過ごしたいです(*_*)
☆うずら☆さん
☆うずら☆さんも猫ちゃん好きなんですね(≧∇≦)嬉しいです♪私も好きで、猫ちゃん同盟に入れてもらいました♪♪
やっぱり太りますよね(>.<)私も体重が徐々に増えてきて、気を付けてますがなかなか戻らなくて(>.<)やっぱりホルモン補充が関係してるんでしょうか??このまま続けたら、もっと太ってしまうのかな…(^o^;)
応援ありがとうございます!
移植がんばりますね(*^^*)
ぽん
2016/06/10 17:07
皆さん
注射10日目!
初めに、内診で小川先生だったのですが
すぐエコー写った瞬間に
『う"わぁぁ!たくさん育ってるぞ!』って言われて
えっ(゚Д゚;)!?!?←私
その声にビックリして、内診前卵ちゃん居るかな〜(*^^*)ウキウキ〜!ドキドキ〜!
なんて考えてた私は、呆然(゚Д゚;)!
あっという間にエコーも終わり、良く見れなかった〜〜〜(><)けど、前より大きくなってたのは確か!☆
採卵13日に決まりました!☆
新鮮胚移植の予定でしたが、OHSSになると思うから、凍結にしますと言われて採卵や入院の説明などを軽くされて、注射して帰ってきました!
卵ちゃん何ミリとか個数も言われなかった為、注射の看護婦さんに聞いたら
『20〜22個って書いてあるよ!』って教えてくれました!☆
私の年齢でロング法だと少なめなのかな…(><)
明日、オリエンテーション!
3時に最後の点鼻薬やって、夜9時半に注射です(><)!
いよいよだ〜(><)ドキドキです!膣消毒怖いよお…(゚Д゚;)
入院準備しなければ…(´・ω・`)
えんさん
アーモンド苦手です^^;
とてもそのままポリポリは食べられません(´・ω・`)笑
サプリは葉酸だけ飲んでます(><)☆
前に教えてもらった美的ヌーボ迷いながらもあっという間に、採卵まで来てしまったので買うタイミングを逃してしまい…(゚Д゚;)
後は、旦那は、何もしなくても数値が良すぎるくらい良いので…笑
毎日の食事に気を付けてます(*^^*)
猫ちゃん旦那様が反対なんですね〜(><)
可愛いのですが、カーテンやソファなどぼりぼりやられますからね…(;_;)笑
うちの旦那はもう呆れて『あーあ…ボロボロじゃーん…笑』って笑ってます(笑)
旦那は猫飼うの初めてだったんですが、今じゃ猫が居ない生活は考えられないみたいですよ(*^^*)
そっちさん
膣剤合わなくて、出血してしまったんですね(><)
大丈夫ですか〜(;_;)
通院などは大変ですが、注射で済むなら良さそうですね(><)
でも膣剤より値段張りますよね…(><)
うーん難しい(´・ω・`)
でも、判定日までもう少しですね!☆
そっち
2016/06/10 20:58
ぇんさん
膣剤、合わなかったです(;_;)
でも、全然痛くも痒くもなくて、ただ出血してるだけって感じでした。
だから、内膜剥がれちゃってるのかなと不安になってしまって((((;゜Д゜)))
12時間置きに入れなきゃいけない縛りから解放されて、ちょっとストレスなくなりました(^^)
判定日までソワソワしますよね(;´д`)
私は、眠い時にたっぷり昼寝したり、友達とランチに行って長話したり、実家に帰ってくつろいだり、あとは久しぶりにヒトカラも行こうと思ってます♪
それでも、ちょっとでも一人で暇な時間が出来ると、直ぐに検索魔になってます(笑)
なかなか自然体って難しいですよね(*_*;
ぽんさん
凄〜い!!
たくさん卵ちゃん出来ましたね(*≧∀≦*)
いよいよ採卵も決まったんですね!☆
膣消毒は痛くないから大丈夫です!!
ガシガシされるからそう感じがちですが、痛みと言うよりは違和感って感じです(^^)
入院もほぼ確定ですね(;_;)
ちなみにぽんさん、身長はいくつですか?
私は164pなんですが、身長が高いとOHSSが重症化しにくいと言われました(^^)実際そうでした。
酷くならないと良いですね(>_<)
膣剤、移植後に30個出されたので、それが無駄になってプラス注射代って…(;_;)
お財布が痛いですぅ(ToT)
ぽん
2016/06/10 21:20
そっちさん
何個採卵出来るかまたドキドキです!
採卵後は、受精結果気になって気になって仕方なさそう…^^;
えっ!そっちさんすごい!
膣消毒が痛くないって(゚Д゚;)!
私次の採卵で膣消毒三回目ですが、1度目のチョコ手術の時は、誰か分からずでしたが、膣消毒もう激痛(笑)
うぉーーー裂けるーー!って感じで
い…………いだい………と声に出てしまいました^^;
2回目は子宮鏡で田口先生でしたが、前回の痛み思い出し、ガクガク怯えてたら何と痛くない(;_;)!!怯え損でしたよ(;_;)
田口先生の膣消毒は痛くない事が分かったのですが、3回目はどうだろう(><)
でも、そっちさんの痛くない!違和感だけ!って言葉心強い(゚Д゚;)!
そっか、あれは痛みじゃなくて違和感だったのか(゚Д゚;)!?笑
では、3回目の膣消毒はどうなのかそっちさーーーーんって心の中で叫びながら実況してきたいと思いますヽ(*´∀`)ノ笑
私は163センチです(*^^*)
え〜!そんな事もあるんですねヽ(*´∀`)ノ!!☆
重症化しませんように!!
OHSSって、採卵後から歩くのもしんどい位辛いですか(T_T)?
起き上がって携帯いじったり書き物する元気ありますかね(><)?
ちなみに、すごいバカげた質問なんですが、入院中ってお菓子禁止ですか(><)?
小学生かよって感じですよね笑
入院前に、ちょっと買っていこうかなって思ってましたが…(゚Д゚;)
間食しても大丈夫なのかなって…(><)笑
膣剤無駄になっちゃったんですね(><)
それは痛い出費となってしまいましたね(´・ω・`)
そっちさんの卵ちゃん無事に着床してますように…!☆
そっち
2016/06/10 21:51
ぽんさん
何個採卵出来るか、うち何個受精できてどこまで成長してくれるのか、凍結出来る胚は果たしてあるのか、入院中ずーーーっと悶々してて、看護師サンとたまに回診で来る島田先生に質問攻めしてました(笑)
本当は退院してから次の診察の時に教えられると思いますって言われたんですが、6日も入院してて寸土目かよ!Σ( ̄□ ̄;)頼みますよ〜帰る前にギリギリ結果出てるんですよね〜?教えてください〜と院長にすがり付いたら、退院直前に教えてもらえました(笑)
膣消毒経験者でしたか!
私も3回経験しましたが、痛くはなかったんですよね〜
鈍感なのかしらσ(^_^;)?
私の名前、叫んでください(笑)
それでもし痛かったら、そのまま心のなかでイテーじゃねーか!とあたって下さい(笑)
私と身長変わらないですね!
重症化しないと良いですね!
ん〜、歩くのはゆ〜っくりお腹押さえながら歩いてました。張ってて響く感じが気持ち悪くて(>_<)
動かなければ、座ってても立ってても辛くなかったですよ(^^)
あと、完食はOKでしたよ♪
ただ、食事の時間の間隔が短いので食べ過ぎ注意です!(笑)
ぇん
2016/06/11 12:33
ぽんさん
小川先生、叫びましたか(笑)
それだけたくさん育ってるってことですね…!それに、大きくなって良かったですね(*^^*)私も嬉しいです♪
採卵日も決まったんですね。
OHSS、ひどくなりませんように(>.<)
オリエンテーションで今日クリニックにいるのですね(*^^*)そして夜の注射も。バタバタですよね!
私も今日、診察ですが、すーんごく混んでます(^o^;)お腹ペコペコです(笑)
美的ヌーボ私も気になってました!効果はどうなんでしょうね♪はぐくみのサプリも気になるし、気になる物だらけです!(笑)
旦那様も数値が良いなんて羨ましいです。うちは数値がイマイチで、受精卵になったのもほとんどが顕微授精での卵でした。。
毎日の食事も、色々気をつけてるんですね!黒色の食べ物とかですか??
私も気をつけるようにしてますが、それが合ってるのかよくわかってないです(^o^;)
猫ちゃん、あちこちボリボリにしちゃいますよね(^o^;)それも旦那が飼いたくない理由の1つです…(^o^;)
でも、猫ちゃん飼ったら、居ない生活は考えられないって気持ちわかります(*^^*)ここは強行突破かな??(笑)
そっちさん
出血してると気になりますよね!痒みとか痛みなくて良かったですね♪
看護師さんが、膣剤、合わない人多いって言ってましたよね…(^o^;)
私も膣剤たくさんもらった後に、合わなくて注射になったので、高い膣剤のお金が無駄になりました(T-T)そして返却も出来ないって言われました…(T-T)かなり痛い出費ですよね(>.<)
判定日までの過ごし方、なるほどです。ストレスためずにのんびり過ごすのが1番ですよね♪って、気になってなかなかのんびりいかないですが(;o;)私も毎回、検索魔になってます
みんな同じだと思うと、少し気持ちが楽になります♪♪
リン
2016/06/11 13:33
うずらさん
転院しようと悩んでたけど、やっぱり中央でチャレンジすると決めました。
うずらさんは今度は凍結胚移植ですか?
ぽんさん
卵いっぱい出来て良かったですねo(^o^)oいっぱい卵ちゃん受精出来ますように(^人^)
そっちさん、ぇんさん
膣剤合わなくて注射になった場合は毎日注射ですか?何日注射して、一回いくらかかりますか?
そっち
2016/06/11 14:23
ぇんさん
やっぱり膣剤合わない人多いんですね(>_<)
そうなんですよね〜、返却出来れば有り難いのに、「また使うかもしれないので冷蔵庫で保管しといてください」って言われました(^^;
病院お疲れ様でした!
もう終わりましたか?
リンさん
黄体ホルモンの注射は、2日置きで良いみたいです(^^)
値段は診察と一緒のお会計しか今のところ分からないんですが、診察内診、プラス黄体ホルモン注射で1,458円でした!
中央クリニックで再チャレンジする事にしたんですね!( ・∇・)
一緒に頑張りましょうo(^o^)o
ぇん
2016/06/11 14:38
みなさん、移植日が決まりました♪
17日に移植になりました!
その2日前に、内膜洗浄というのをやるそうです(^o^;)
内膜に培養液を入れて洗浄するって言ってました。
痛みはほとんど無いそうですが、ドキドキです。
あとは卵ちゃんが胚盤胞まで育ってくれることを願ってがんばります!
そっちさん
まだ終わらなくて、お腹が空きすぎてます。今は注射待ちです!(>.<)
リンさん
こんにちは♪
注射は私は2日おきでした!値段は忘れてしまいましたが、そっちさんと同じくらいの金額だったと思います。
そっち
2016/06/11 15:57
ぇんさん
え!?
内膜吸引とはまた別なんですか?
培養液って、卵ちゃん育てるやつですか?また違うんですかね?
でもなんだか、更に子宮内環境がクリーンになりそうですね(^^)
移植日も無事に決まったみたいで良かったですね♪
卵ちゃんは、融解してから更に培養する感じですか?
てか、病院の混み具合が尋常じゃなさそうですね( ; ゜Д゜)
帰ったらゆっくり休んでくださいね(>_<)
ぽん
2016/06/11 18:42
オリエンテーション終わりました!
今日の夜は注射です(><)!
明日は下剤だ〜(T_T)
いざとなったら心臓バクバクでもたなそうですが、採卵頑張ってきます(><)!!!!
入院の説明されたのですが、どうも確定ではないらしく(゚Д゚;)
当日、採卵後に旦那が電話して確認となりました!
でも、ほぼ入院確定だと思い、ちゃんと荷物などは万全にしていきます(´Д` )!☆
そっちさん
うわ〜(T_T)
悶々と気になって気になって仕方ないパターンめちゃめちゃ疲れますね(><)
私も出来る限り質問攻めしちゃおーっと!でもビビリなので食い下がっちゃうかも〜〜〜(><)
膣消毒マジマジと体験してみたいと思います!笑
やっぱり、痛かったら『そっちさん話違うじゃねーか(゚Д゚;)!!』って、念を送ります!笑
それともそっちさんが痛みに強いのか…羨ましいですっ(゚Д゚;)!!
間食OKですね〜☆
飴ちゃん買っていきます(*^^*)☆笑
本当に食事の間隔短いですよね…(゚Д゚;)
前に一泊ですが入院した時も皆言ってました(゚Д゚;)
入院したらしばらく点滴と言われたんですがそっちさん何日間位点滴生活でしたか!?
えんさん
またまた、同じ空間に居たんですね〜ヽ(*´∀`)ノ
オリエンテーション2時からなのに呼ばれたの3時でした(´Д` )
今日混み混みでしたね(゚Д゚;)!!
旦那さんも多かったから、不妊学級だったのかな(><)!☆
移植決まったんですね〜!☆
ワクワクだ〜ヽ(*´∀`)ノ
でもその前に今度は内膜洗浄(゚Д゚;)!
子宮鏡みたいなものかな?
17日!多分まだ入院中の私が病室からエール送ってますヽ(*´∀`)ノ☆☆☆
リンさん
ありがとうございます(><)!☆
卵ちゃんどうか一つでも多く受精してくれますように(;_;)!
そっち
2016/06/11 19:26
ぽんさん
オリエンテーションお疲れ様でした!
私、緊張のせいか下剤の効きが良すぎて病院でも何度もトイレに行ってしまいました(笑)
もし緊張しぃなら、採卵当日は予定よりも早起きをオススメします!(笑)
確かに痛みには強い方かもしれませんが、年々その事を忘れ、確実にチキンになってます(^^;
点滴生活が終わったのは、確か退院ちょっと前とかだったような…。
入院して5日目くらいかもしれません(^^;
今夜の注射を終えたら、明日は久々に通院解除ですね!☆
たくさん羽伸ばして、採卵に臨んでください\(^o^)/
レイ
2016/06/11 20:49
通りすがりの者ですが。
ぇんさんの書かれている内膜洗浄は「シート法」のことだと思いますよ。
二段階移植より多胎のリスクが低いです。
ぇん
2016/06/11 22:07
そっちさん
私も同じ質問を先生にしちゃいました!(笑)内膜吸引とは違うらしいです。吸引じゃなくて、培養液で洗浄するって言ってました!そうです、培養液は卵を育てる液だそうです。
これで着床率が上がるなら、がんばっちゃいます!
卵ちゃんは、胚盤胞っていう段階まで培養してから戻す予定です。
ほんと、今日は予約が12時で、終わったのが3時でした〜(>.<)さすがに、ぐったりして、家に帰ってからウトウトしちゃいました。。
ぽんさん
オリエンテーションお疲れさまでした!注射も終わったかな??お疲れ様です(*^^*)
下剤、絶食、心臓バクバクわかります(>.<)でも、あっという間だと思うので、頑張ってくださいね♪応援してます♪
膣消毒ですが、私は小川先生の時少し痛かったですが、院長先生とか島田先生の時はあまり痛くなかったです。
ってか、オリエンテーション3時だったんですか!(*^^*)私、3時に会計の所で座ってましたよっ♪驚きですね(*^^*)
移植、無事に出来ると良いんですが(^^)v早くお迎えしたいです♪
内膜洗浄は、卵ちゃんを育てる培養液で内膜を洗うって言ってました!
痛みはほとんど無いって言ってたのでがんばりますね♪
わーい\(^^)/17日、ぽんさんからのエール、受け取りますね〜!!
レイさん
初めまして♪
内膜洗浄って、シート法なんですね!知らなかったです!
二段階移植っていうのもあるんですね!2回移植するってことですかね??勉強になります!
ぽん
2016/06/12 10:59
おはようございますヽ(*´∀`)ノ
昨日の夜の注射院内があまりにもシーンとしてて
何故か恐怖倍増(゚Д゚;)
1人話し出す勇気も無く(…笑)
隣の方に『今日の注射って痛いんですか(´Д` )?』って思わず小言で話しかけちゃいました(゚Д゚;)
『いつもと変わらないと思うよ!』って言ってくれて安心(;_;)
とっても、優しそうな方でした(;_;)☆
私だけかなこんなビビってるの(´Д` )
この調子だと当日もガタガタ震えそうです((( ゚ д ゚ ;)))
朝になるとお腹の張りが減るので、採卵前に排卵しちゃわないかとか心配です(´Д` )
そっちさん
明日は、スーパー早起きで向かいます!笑
麻酔でグッスリ寝れるように(><)
今日の下剤も憂鬱ですが、貴重な体験だと思い頑張ります(゚Д゚;)!
ずっと点滴生活なんですね〜(;_;)
点滴生活不便で嫌だなぁ…(T_T)
入院中DVDって見られましたっけ!?(><)
えんさん
胚盤胞まで育ててる最中なんですね(*^^*)!
採卵から日にち経ってますが、1度胚盤胞手前で凍結してから、解凍して胚盤胞まで育ててるって事ですかね(><)?
内膜吸引に内膜洗浄に次の移植は期待しちゃいますね(*^^*)!☆
寂しいけど、応援してます(^-^)!!!
無事に着床しますように(><)☆☆
そっち
2016/06/12 19:34
レイさん
シート法、聞いた事あります!
ぇんさんがされてるのがシート法のやり方だったんですね(^^)
ぇんさん
洗浄は移植の日直前にやるんですか?
なんだか良さげで期待しちゃいますね(*≧∀≦*)
ぽんさん
昨晩の注射、お疲れ様でした!
いつもと違う院内にドキドキしますよね(>_<)
いよいよ明日ですかぁ(’-’*)♪
麻酔が良く効きますように!
卵ちゃん全て成熟卵でありますように!祈ってます!☆
頑張ってくださいo(^o^)o
入院中、残念ながらDVDは見れませんでした(ToT)
だから退屈過ぎたので、ワンピースを1巻から読み直してました(笑)
本とか読まれるなら、暇潰しに持ってった方がいいですよ!(^^)
ぽん
2016/06/14 10:29
新トピ作ります☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと