この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あいまいみーまいまい
2016/08/05 14:45
こんにちは。初投稿です。現在かわつクリニックに通い始め、3年になります。
タイミングから始まり、人工授精4回、また主人にも原因が見つかり、その間に、太田原の医療福祉大学にて手術を受けながらの同時進行です。
もともと主人の数が少なく、人工授精を受けるたび、精子検査を受けるたび、顕微授精レベルと先生に言われてきました。
今は4回目の人工授精結果待ちです。すでに、先生からは、数が少ないから無理だなと言われての実施のため、期待はしていません。
この結果がわかればそろそろ体外受精にステップアップしようと思っています。
そこで質問なのですが、かわつクリニックでは、どのくらいの期間から体外受精の準備期間が始まりますか?また、排卵誘発剤のお注射をすると思いますが、やる時間帯とかは決まっているのでしょうか?フルタイムで仕事をしているため、気になりました。教えていただけると助かります。
また、予約までに時間がかかるようですが、今予約するといつ頃になりそうですか?わかる方いますか?
よろしくお願いします。
返信=13件
※100件で過去ログに移動します。
ウォンウォン
2016/08/21 12:16
あいまいみーまいまいさん
初めまして(^_^)
かわつに通い始めて1年ちょいになります。
私はこれから体外受精をかわつでやるのですが、5月末頃に予約を入れて9月頃から開始と言われました。
今月から点鼻薬始められる予定だったのですが、シルバーウィークとと採卵が被りそうってことで来月から開始になりました。
なので予約入れてから、準備期間に入るまでに3ヶ月くらいは待つのかなぁと思います。
採卵までにはなんだかんだで半年くらい見ておけば大丈夫じゃないでしょうか( ^ω^ )
注射は月〜水曜日は何時でも大丈夫で木〜土曜日は午前中。日曜日は朝9時頃と言っていた気がします。
お役に立てれば嬉しいです(≧∇≦)
あいまいみーまいまい
2016/08/24 11:16
ウォンウォンさん
お返事ありがとうございます。心細かったのでとっても嬉しかったです。予約からやっぱりそんなにかかるのですね。今予約すると年内ギリギリぐらいかなぁ?一応、先生と体外受精になる話になりました。とりあえず、やる前に血液検査ということでその結果待ちです。
ウォンウォンさんはもうすぐですね!いい結果になることを祈ってます!頑張ってください^ ^
まこと
2016/09/21 07:33
はじめまして。
今、まさに体外受精周期で、注射の毎日です。
私も5月くらいの予約で9月です。
私の場合は、卵巣機能が低下していたためかもしれませんが、体外受精の前に2周期、カウフマン治療をし、子宮や卵巣を休ませてからの体外受精周期となりました。
ちなみに体外受精はショート法です。
生理3日目に受診し、その後採卵まで2〜3回受診します。
生理3日目から、点鼻薬と注射が続きますが、注射は8:30〜12:00か、15:00〜18:00(木土はAMのみ)のざっくりとした予約制で、この時間内に通院します。(通常のweb予約)
休診日は、朝8:30指定です。
医療関係者以外は、自宅で自己注射の選択肢はありませんでした。
私もフルタイム(しかも通勤2時間半)ですので、仕事との両立はなかなか大変です。
お互い、良い結果が出るといいですね(^^)
ウォンウォン
2016/09/28 17:30
まことさん
はじめまして(^_^)仕事と治療の両立は大変ですね。自分は治療のために退職して、パートタイマーで働きながらの治療です。
私はロング法で今週期から点鼻薬が始まりました(^_^)
点鼻薬の影響で高温期が延びる事ってありますか?黄体機能不全でいつも高温期が短いのですが、今回は14日と自分の中ではとても長いです。
近々生理が来て、本格的に治療が始まるよていです。
採卵の日は直前にならないと分からないのでしょうか?もし分かれば教えて頂けると嬉しいです(^o^)
良い結果になるといいですね♬
まこと
2016/09/30 10:53
ウォンウォンさん
私はショート法だったので、点鼻薬は低温期(生理3日目〜排卵前まで)しか使わなかったので、高温期がどうなるかは分かりません。
ごめんなさいね。
実は私、排卵誘発の注射が低刺激だったので(卵巣機能が低いので)、卵が1つしか育たず、体外受精は確立が非常に低いと言われまして、結局今回は人工受精に切り替えました(^^;
人工受精を飛び越して体外受精することになっていたんですが、ステップダウン。
しかも当日の精子の数が異常に少なくて(事前検査では良好だったのに)、今回の人工受精は期待薄です(ToT)
男性もプレッシャーがあるんでしょうね。
というわけで、体外受精の体験をお話することが出来なくなってしまいました。ごめんなさい。
お互いリラックスして笑って過ごしましょうね(*´ー`*)
まこと
2016/09/30 10:58
書き忘れました!
採卵の日(結局人工受精でしたが)は、2回目の受診の時に決まりました。
土曜の受診で、月曜に決まりました。
卵胞の大きさで判断してました。
1回目の受診が火曜日=17ミリで、土曜の受診が決まり、土曜の受診で20ミリを確認して、月曜に人工受精でした。
おおよそこの辺って話は都度してくれてましたが、実際に決まったのは直前でしたね。
ウォンウォン
2016/10/20 19:53
まことさん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
色々と教えていただき誠にありがとうございます。
主人の出張と採卵日が重なりそうな事態になってしまったりと色々あったのですが、11月初旬に採卵することになりそうです。
なので、点鼻薬の期間も約1か月くらいやっています。
スーパーロング法?な状態です。
旦那さんのコンディションも大切ですね。もちろん自分自身の事も大切ですが。お互いがリラックスできるようにしたいものですね。
初めての事で、周りにも治療している人や経験者もおらずとても不安ですが、掲示板を通して自分一人ではなく同じように頑張っている方がおられることは、とても励みになります。
この治療はきっと私の人生においてとても大きな修行なんだと思います。
ばたこ
2016/11/18 17:19
はじめまして。初投稿です。かわつクリニックに通って1年半になります。今月から体外受精準備期間(ロング法)として排卵確認後に点鼻スプレーを始めました。
まだ生理待ちの状態なんですが,かわつクリニックでは誘発注射の開始日は生理何日目からになりますか?
生理3日目からかと思っていたんですが,先生の話(独り言?)ではもっと遅いような…。
直接確認すればよかったんですが…。
教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
ゆめ
2016/11/19 12:40
初めまして。かわつクリニックで体外受精経験しました。注射の開始時期は生理関係なかった気がします。あらかた先生が採卵の日を決定してその約二週間前からのスタートでした。点鼻薬をやっているので排卵しませんし、生理周期とは全く関係ありませんでした。
ばたこ
2016/11/19 21:21
ゆめさん
色々教えてくださいましてありがとうございます。
以前にショート法の話で生理3日目から注射だよーっ言ってたので、てっきり同じ感じで3日目から注射で14日目あたりに採卵と思ってしまいました。その予定で仕事のスケジュールを組んでしまいました…
先生にお話しすれば調整してくれるでしょうか?
初めての事で本当にバタバタです。
ゆめ
2016/11/19 23:29
ばたこさん。
んー。先生の考えもあるでしょうし、なんといっても体外受精をする人がいっぱいでその中でひとりひとりスケジュールを決めていたのでこちらの都合ではあまり動いてくれないような気がします。でも言うだけ言ってみるのもありではないでしょうか?あまりいい顔はしないと思いますが。
ばたこ
2016/11/20 23:51
ゆめさん
そうですよねー。
先生にも相談しながら仕事のスケジュール調整してみます。
ありがとうございました。
かな
2016/12/02 17:40
初めまして!
かわつに通いだして8ヶ月のかなです。
今現在、人工授精をしていますが1回目撃沈しました。
卵管造影では右側が通りが悪いということと、ピックアップ障害の疑いがある為、早めに体外にステップアップを考えています。
かわつさんでは、体外の実績ってどのくらいあるのでしょうか?
調べて見てもわからなくて、、
また、予約を入れてから期間が空くようですが、人工授精をやりながら次の為に体外の予約を入れておくということも可能なんでしょうか?
また人それぞれ変わると思いますが、費用はどのくらいかかるんでしょうか?
注射代とかだけでも結構かかるんですかね?
不安がいっぱいです。
よかったら、お話聞かせて下さい。
© 子宝ねっと