この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ねこ
2017/02/20 23:28
私は26歳でこないだ初めて
クリニックに行きました。
初心では超音波で卵巣などを見てもらい
色々説明を受けました。
若いから念のためホルモン検査もしようと言われた為
採血の予約をとり今週またいく予定です。
問題がなかった場合
タイミング法でとりあえず
頑張りたいのですが
初診の時は排卵直前だったため
何日後に排卵するよと
言われたのですが
今後またそういった形で
指示をもらいたいのですが
それは先生は分かってくれてて
次いつごろ来てとか言われるのでしょうか?
初診で行った時最後にじゃあ次いつ来て
など言われなかったので
またタイミングを観てもらいたいのは
どうしたらいいのかと思いまして..
皆さんはどういった形で
タイミング法として治療が進んでいきましたか?
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
な
2017/02/27 16:38
タイミングは黄体機能不全じゃなきゃ排卵確定の注射打つだけですよ
かわつは先生ハッキリしてるから、私は良いかと思う。(***)
ねこ
2017/03/02 09:33
コメントありがとうございます。
なるほど!無知ですみません。
排卵確定の注射とは
どうゆうものなのでしょうか?
この日に仲良ししてね
って何回か言われタイミングを
はかるわけではないんねすね?
質問ばかりすみません。
な
2017/03/21 09:42
排卵確定は、その名の通りですよー
されたかされてないかは医者にもわからないから 超音波で大きさみて、確定させる注射うって●日と●日タイミングとってください、と言われるだけですよ。あとはその月高温期なら病院来て下さいで終わりかと。。。
なお今お話したのは黄体機能に問題がなく男性側も
正常に排卵できてればそういう治療がデフォルトであるという事です
ぐでちゃん
2017/03/25 23:21
体外受精するためにかわつか中央クリニックで迷っています。
かわつクリニックでは体外受精や顕微でいくらほどかかるのでしょうか?参考までに教えていただけたら嬉しいです。
323
2017/03/27 09:23
体外だと、金額跳ね上がりますよね。中央のhpだと270000って記載あるけど通院歴なければいろいろ検査受けなきゃならないし込みで30万以上はするかと。
かわつは予約とったら、あんまり待たされないけど中央は予約してもかなり待ちますよ
(`_´)特に土曜日
なーちゃん
2017/04/09 08:56
料金はどちらも同じくらいかと思います。
体外受精だけでなく、移植、凍結、保存にもお金がかかりますから、トータル40万弱くらいは最低でもかかりますよ。
体外受精は採卵までに病院に通う回数が本当に多いですから、金額よりも通いやすさを重視した方がよいかと思います。
© 子宝ねっと