この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
シルオ
2007/10/23 13:38
今年結婚8年目、32歳のシルオと申します。
以前からこちらの掲示板は知っていましたが、皆様の頑張りに圧倒されてしまい書込みできませんでした。
仕事が…とか趣味が…とか色々理由をつけては触れないようにしていたんだと言うのが本音です。
しかし、主人の後輩たちが(クラブチームの)あれよあれよと妊娠・出産!!いつの間にか取残された感じです。
当然、会話も…
少し妬けになってる自分がいました。
でも、少し前にこちらの掲示板を訪れて、このままではいけない!!と、強く思い再び基礎体温をつけ始めました。
2年前に病院に行ったきりでしたので…
そこには主人の後輩やら、友達の妊婦姿やらちょっと逢いたくないなってところでしたので…
書き込みに書いてあった○○クリニックに行ってみようと思っています。
基礎体温って大体どれくらいの期間必要なんですか?
教えてください。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
ゆうさ
2007/10/24 09:55
はじめまして。
32歳♪ゆうさといいます。
同級生ですかね?(ちなみに私は今年32歳になりました。)
取り残された…。わかります。
普通に妊娠して出産…。羨ましくって仕方ないですもん!!!
治療を頑張ってる今も『不妊』と言う言葉から逃げたい気持ちでいっぱいです。
でも何もしないと始まらない!みんなで、このツライ状態から抜け出しましょう。ここのみなさん、いい方ばかりです(^^)
○○クリニック…大学の隣りのですか?
基礎体温…私は治療を始めてから測り始めました。
(初診の時に基礎体温を測るようにって言われ)…必ず何ヶ月分を持参でって事はないと思います。あるに越した事はないですが…。初診の予約を取る時に「つけていれば持って来て下さい。」って言われた様な気がします。(違ってたら、ごめんなさい)
ここにいる人…み〜んなに1日も早く…ベビちゃんが来てくれるといいですよね♪
シルオ
2007/10/24 23:15
ゆうささんお返事有難うございます。
ごめんなさい。年齢間違えていました…(どうしたんだろう?)私は今年31歳になりました。
今日は仕事で外に出ていて今になってしまいました…
旦那も寝てしまいましたし。
あまり、悩んでる…みたいなことは口に出して言ってないので…でも周りが妊娠・出産との報告が多いから気を遣ってくれているな…と思うことはあります。
と、言うか旦那自身も色々言われているみたいですし、「あー女性だけじゃないんだ。」と思います。
○○クリニック…大学の隣りのです。
来月、仕事を半休して予約してみようと思います。
ここにいる人…み〜んなに1日も早く…ベビちゃんが来てくれるといいですよね♪♪
ゆうさ
2007/10/25 08:12
おはようございます(^^)
あはっはっ(^^)31歳なんですねぇ〜!私もよく年齢詐称しちゃいますよ〜!勿論!!!若く言ってしまいますが(^^;)
お仕事されてるのですねぇ〜。それも遅くまで…。お疲れ様です。
私…カミングアウトしてないんですよ〜。友達にも言ってないし…。だから…ここで色々と愚痴らせてもらってます(^^;)
クリニック…同じですよ〜。私もそこに通ってるんです(^^)お会いする事もあるかもですね♪
今日もお仕事ですかね?ファイトして下さいねぇ〜(^^)!!!
シルオ
2007/10/25 09:27
おはようございます(^0^)!
今日は1日内勤です。
昼間と夜の温度差にやられ、少し風邪気味です(*:*)
カミングアウト…病院に行って頃合をみてから旦那にはしようかと思っています。
あと、両親にも。友達には言えないですね…
私もここで沢山お話してストレスを溜めないようにしたいです。
あらし
2007/10/25 23:46
はじめまして クリックについてですが、初診の際には大体am11時頃に予約となります その後問診を受けてある程度の説明を受けてから先生との診察です。
いずれ、ご主人の精液検査があるので早めに話しはしたほうが良いかと思いますよ。 基礎体温も一か月分でも良いので測って持っていくと排卵の有無は判るのでベストかと思います。 曜日によっては大混雑なので覚悟して行って下さい。 それと、なかなか周りには理解してもらえない治療なので抱え込まずに頑張って下さいね!
ゆうさ
2007/10/26 07:44
おはよ〜ございます(^^)
シルオさん
体調は大丈夫ですか?温度差…風邪の元ですよね。酷くならないよ〜にして下さいね。
カミングアウトですが…誤解をされちゃったかな?言葉が足りなくって…ごめんなさい。うちは旦那と話し合って通う事にしたのです。だから…通う前から旦那は知ってます。ん〜。友達やご両親については人それぞれですが…ご主人とはちゃんとお話された方がいいと思います。あらしさんの言う通り…ご主人の検査もありますし初めての問診の時に「ご主人は今日受診されてる事をご存知ですか?」と問われた記憶があります。予約ですが…スムーズに検査を入れて行きたいなら(初めに子宮卵管造影など必要な検査をするので)生理4〜6日に入れればその周期で検査スタート出きると思います。(予約の状態にもよると思いますが)精神的に楽な治療ではないと思います。だからこそ!ご主人の支えも必要かと思いますよ〜(^^)!!!
あらしさん
はじめまして(^^)
あらしさんもクリニックに通われているのですか?ですよね。どこかでお会いしてるかもですねっ(^^)
シルオ
2007/10/26 10:29
あらしさん
ゆうささん
ありがとうございます。
ちゃんと話をしてから通いたいと思います。
まだまだ分からない事ばかりですが、頑張ろうと思います。
昨日、クリニックのHP見たら問診表があったので、コピーし基礎体温表も自分で作ってみました。(後は、体温を記入!!)
仕事は休みをもらって…
今から…少し緊張します…ドキドキ(@:@);
© 子宝ねっと