この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
プリン
2017/12/26 05:32
先週の18日に初めて初期胚移植をしました。判定は2週間後と言われました。が、移植から1週間後の25日に生理並みの出血があり止まる気配がありません。心配で病院へ行きましたが、デュファストンを追加されただけです。この時期に生理が来るのはあり得ないとの事でしたが…じゃー何?不正出血ですか?みたいな…
もう絶望感しかありません。
こんなことってあるんでしょうか?
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
るろ
2017/12/26 08:38
私も凍結胚移植をしたときに、判定よりも一週間ぐらい前から出血が始まったことがありました。
その時は腟錠だけでホルモン量が足りないからかなと言われて結局駄目だったんですが、その次も凍結胚移植後に出血始まって飲み薬追加しました。
出血は止まり、判定日の結果は反応は陽性にでましたが、赤ちゃんの袋は見えず、化学流産でした。
先生に聞いたところ腟錠だけだとホルモン量が足りなくなる人もいるとか。
上手くいくことを祈っています。
プリン
2017/12/26 11:04
るろさん返信してくれてありがとうございました。やっぱり出血すると言うのは良くないですよね。素人でもわかるのに病院へ行った時、診察室には呼ばれず待合室で看護師さんを介して「生理が来るのはあり得ないと先生が言ってるので…」って。他の患者さんもいるのに少し酷いとさえ思ってしまいましたよ。夜用ナプキンをして寝たのですが朝には多量の出血でした。やはり生理だと思います。久しぶりに泣き崩れました😂
るろさんは治療を続けているんですか?
るろ
2017/12/26 14:11
プリンさん
出血増えてしまったのですね。お気持ちお察しいたします。
私の場合は生理が始まったかなぐらいの出血で飲み始めたので次の日には出血止まっていました。
着床時期の出血かなと。
ホルモンが足りないと出血してしまうことはあるみたいですね。
私はあと一つ凍結胚があるのですが、年齢も考えてもう一度採卵からしようかと考えているところです。
年末年始でゆっくり夫と相談して決めたいと思います。
るろ
2017/12/26 17:01
そういえば私の一足先に卒業した戦友が、判定日数日前に生理のように出血して腟錠をやめてしまった話を思い出しました。
判定日に出血していたのでやめましたって先生に言ったらしいんですが、判定は陽性で。
ちょっと怒られたみたいですが、お薬再開して今妊娠継続中です。
そういうこともあるみたいなので、私は移植した後は判定の日まではじっくりおとなしくしています。
プリンさんの出血はなんの出血なのか私にはわかりませんが、うまく行くことを祈っております。
プリン
2017/12/26 21:38
るろさん、本当に親切に教えて下さりありがとうございます。
デュファストンは一応内服しているのですが、膣錠は出血しているのに入れるのが何か嫌で…今日は止めてしまったんですが、お風呂上がりからまた再開してみます。出血していても妊娠ってあるんですね!
本当に妊娠って未知の世界ですよね。
ハル
2018/01/26 18:51
来週は採卵の予定ですが、中央クリニックって本当に対外受精の実績は十分有るのでしょうか?心配ですが、
プリン
2018/01/29 16:21
ハルさん、私は2年中央クリニックに通っていましたが相性が悪く転院したので、実績云々はわかりません。
なので、自分に合うクリニックは人それぞれだと思いますよ。
© 子宝ねっと