この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
そらすけ
2007/11/02 17:04
私は結婚6年目29歳のそらすけと申します。
軽い多嚢胞性卵巣といわれて先月5回目のAIHをしました。もし、妊娠しなければ飲み薬+注射での排卵誘発に切り替えると言われました。そうなると、私の場合かなりの確率で副作用が出ると言われてしまいました(>_<)入院も頭に入れといてと・・・。
そこまで体に負担が掛かるなら体外受精にステップアップした方がいいのでは?と思ってしまいます。
皆さんはどの段階でステップアップしたのでしょうか?教えてください!!
返信=51件
※100件で過去ログに移動します。
ごうやん
2007/11/03 21:48
はじめまして(^^)
「ごうやん」と申します(^^)
わたしは、 多嚢胞ではなく、男性不妊で 体外1回 顕微1回 凍結胚移植1回行い、只今1年ほど 治療お休みしているところで、そろそろ 動き出そうかと思っているところです。
うちは、自然妊娠は 難しく、AHIも確率は低いということでしたが、0ではないとの事で、自然周期で5回、クロミフェン内服で1回 計6回 AHIを行い 1度も 陽性反応を見ることなく ステップアップしました。
Drには、注射での排卵誘発も薦められましたが、身体に負担がかかると思い、その後すぐに、確立の高い、体外に踏み切りました。
でも、未だ陽性反応をもらったことがありません(^^;)
多嚢胞だと、注射での排卵誘発を行なうことにより、卵胞が出来すぎて OHSSになる可能性があるので、入院ということが出てきたのかもしれません。。。
でも、それは ステップアップしても 付きまとう問題だと思うので よくDrに相談してみると いいかもしれませんよ(^^)
なんせ、ステップアップすると、かなりのお金と、心的負担が大きすぎるので、大変かもしれません(><)
私たちは、1番可能性が高いのが 顕微ということだったので、6回で 踏み切りましたが、AIHで 可能性があるなら、注射での誘発を行なっていたかもしれません。。。。
中には、 1回目の体外で妊娠できる人もいるので、なんともいえませんが、よくご主人とも相談してみたほうが いいかもしれませんよ(^^)
ちなみに、私もそらすけさんと同じ、結婚6年目です(^^) 歳は 一つ上になるのかな?? 今年30に なります。
さらすけさんは お仕事してるのですか???
とにかく、ステップアップには 時間とお金と心的負担がかなり 付きまとうので、覚悟はしていたほうがいいかもしれません。。。
(別に、脅しているわけでは ないですよ(^^;))
私の経験上、心に余裕がなくなって、旦那に八つ当たりしたりしてしまっていたから。。。
だから、旦那さんともよく相談してもらいたいな〜と思って。。。
なんか 逆に迷わせてしまったら ごめんなさい(><)
ちょっとでも 参考になったらと思って 書き込みさせてもらいました!!
そらすけ
2007/11/08 23:21
ごうやんさん、お返事ありがとうございます。
私の周りには治療のこと相談できる人がなかなかいないのでかなり参考になりました!
旦那は大変なのは私だし、そこまでの体に負担がかかるなら体外にステップアップした方がいいと言ってます。でも、私的には飲み薬+注射でもう少しAIHに挑戦してみようかな?と思い始めてます。(副作用はちと怖いですが・・・)
先生も3回までに約70%の人が妊娠すると言っていたのでそれで妊娠しなければステップアップすればいいかなと。焦ってもしょうがないですしね(^-^)
私も来月30歳になるので同い年ですね〜。
仕事は午前中だけしてます!治療代を稼ぐ感じです。
病院に通うのも時間が取りやすいので・・・。
ごうやんさんはお仕事してるのかな?
そろそろ、治療を再開するんですよね。お互い大変ですが頑張って乗り切りましょうね!!!
ごうやん
2007/11/09 20:58
そらすけさん こんばんは(^^)
なんか、↑のスレで 「さらすけさん」と間違って書き込みしちゃってごめんなさい(><)
おっちょこちょいで。。。(^^;)
そらすけさんも、来月 三十路 迎えるんですね(^^)♪ 同級生だあ〜〜(^^)♪
私は、3月まで仕事していました(^^) 仕事しているときに 顕微をチャレンジして、職場の人にも と〜っても良くしてもらったのですが、不規則に休みをもらうのが 申し訳なくて、治療代はきついけど、退職しました(^^;)
あとは、 自然妊娠は 難しいんだけど、仕事やめて、身体も心もリフレッシュすれば、奇跡も起きるかな〜なんて 勝手に期待もしちゃったんだけど、 そう、うまくはいかないみたいです(^^;)
来月、短期のバイトを入れて、少しでも、治療費を稼いだら、年明けにも、チャレンジしてみようかと考えてます(^^)
旦那さんも、 そらすけさんのこと思って いろいろ考えてくれているんですね(^0^)
先生にも、確率があるなら、挑戦してみる価値ありですよ♪
ところで、 そらすけさんは どちらの病院にいってるの???
私は 宇都宮在住で、下野市の大学病院の隣の 不妊専門クリニックの宇都宮の分院に通ってます(^^)v
愛桃
2007/11/10 01:04
そらすけさんこんばんは(^O^)はじめまして☆私は結婚3年目28歳になる愛桃といいます。
私も多嚢胞で、最初は排卵剤のみの治療でAIHを3回しましたが全滅(>_<)今は病院をかえて、排卵剤+注射の治療をしています。実はこの治療を初めて一回目で妊娠したのですが、すぐに流産してしまい、また先月から治療を再開しました。お腹がはり何個か卵が大きくなってしまう副作用はありますが(スカートが入らないぐらいおなかが張ることも)、今通っている病院の先生は親身で、卵の成長にあわせて注射をしてくれています。今回は残念ながら明日あたり生理がきそうですが…
排卵剤私はクロミッドを使用していますが、やはりクロミッドは内膜を薄くしていまい粘液もなくなってしまう副作用があるということで、注射の治療をプラスすることで内膜と粘液が復活しAIHをしなくても自然にタイミングの治療をすることができるそうです(^^)v
お互い授かれると願って☆彡 ごうやんさん
はじめまして☆
私も以前ごうやんさんと同じクリニックの本院に通っていました。今は病院をかえてしまいましたが、お互いに授かれると願って☆彡
ごうやん
2007/11/10 15:58
愛桃さん こんにちは(^^) はじめまして♪
AIHでがんばっているのですね(^^)
でも、妊娠反応見れて 羨ましいです(^^) 嬉しかっただけに、ショックは大きかったと思いますが。。。
きっと また お腹に宿ってくれることを願って がんばりましょうね!!
愛桃さんは どちらの病院ですか???
実は なんとな〜〜〜く いまの病院のいごこちが良くなくて、どこかいい病院はないか、気になっていたところなんです。
しかも、移転したことにより、毎回通院の度に 駐車料金が 発生することになってしまったんです。(><)
まあ、びびたる 金額ですが、毎日誘発の注射をすることになると、かなりの金額だな。。。って思って。。。
愛桃
2007/11/11 00:39
ごうやんさんこんばんは(^O^)お返事ありがとうございます。
実は今日病院に行ってきたのですが(明日あたり生理が来そうなので誘発剤をもらいに…)、前回排卵させたいくつかの卵の一つがお腹のなかで破裂せず残ってしまい、子宮を休ませたほうが良いとのことで一期治療を休むことになりました(>_<)実は夏に卵官造影の検査をしていて、造影後、半年はできやすいときいていたので、休みたくなかったのですが、休んだほうがよい結果につながると言われなくなく休むことになりました。
私も実は本院に一年半通っていて、待ち時間が長いのと、患者数が多いためか、雑に扱われたことがありかえてしまいました。私も何度か分院にも行ったことがあるのですが移転してしまったのですね→ちなみにどこへ移転してしまったのですか?
私が今通っている病院は、分院の近く(宇都宮女子校の近く)の『か〇つクリニック』です。産婦人科と内科、皮膚科をやっていますが、産婦人科は不妊治療を専門としている先生です。内科も一緒のため、子供からお年寄りまで待合室にいますが、本院に比べたら待ち時間半分の時間で診察が受けられます。しかも駐車場もありますよ(^^)v一度HP見てみてください→
ごうやん
2007/11/11 20:29
愛桃さん こんばんは(^^)
か○つクリニック 知ってます!!
できた頃から、ちょっと気になっていたんです。でも、ぜんぜん情報がなくて。。。
親身になってくれる感じですか???
看護婦さんは どうですか??
なんか、今は 看護婦さんも つんつんしてる感じがして、とっつきにくい感じがしてるんです。。。
注射のときも、はいはい!!って感じで、あんまり もんでくれないし、そんなもんなんですかね???
分院は 今は、表参道スクエアに移りました。
駐車場が 100円で、2時間まで無料になるんです。だから、車で行くと、必ず100円はかかってしまうんですよね。。。
ただ、顕微とか、先生の腕で かなり左右されるという話も聞いたことがあるから、なかなか 転院に踏み込めず。。。 迷ってたんです(><)
排卵できなかった卵があると 休ませたほうがいいんですね。 なんか そういう風に、休んだ方がいいかもしれないことなど きちんと伝えてくれると、信頼できますよね!!
先生を信じて いい方向に向かうといいですね。
どうしようかな。。。
愛桃
2007/11/11 21:28
ごうやんさんこんばんは(^O^)
か〇つクリニックは結構先生は親身になってくれますよ。実はこの前レスした通り一度流産しているのですが、流産する前に一度、日曜日に出血してしまい、病院に電話したところ緊急で見てくれたり、hMGも日曜日にする日があたると、病院をあけてくれたりします。看護婦さんはたくさんいますが、みなさんいいかんじです(^O^)流産が決定してしまったとき、辛く待合室で泣いていたら付き添ってくれたりしました。
ただ、顕微とかとなると、実績があるのはごうやんさんが通っているクリニックのほうが…
迷いますよね。私も転院するときかなり考えました。病院は表参道に移転したのですね*知らなかったです。まだ、表参道ビルに行ったことがなく…今度のぞいてみようと思います(^^)v
お互い良い結果がでることを願って☆彡
ごうやん
2007/11/12 20:00
愛桃さん こんばんは。
いろいろ ありがとうございます(^^)
すこし良く考えて 決めてみたいと思います。
愛桃さんも、いい方向に行くといいですね(8^^)
お互い がんばりましょうね(^0^)
そらすけ
2007/11/12 22:46
ごうやんさん、こんばんは。愛桃さん、はじめましてこんばんは。
今日、子宮卵管造影をしてきました。
前に一度受けたときに、すごーく痛くてもう二度とやりたくないー!!と思ってたので嫌だったんですけど
前回に比べたらさほど痛くなかったので一安心。
注射の治療は副作用ばかりじゃなくちゃんといい点もあるんですね。次からの治療ちょっと怖いけど頑張ります。
私は鹿沼市在住で下野市の不妊専門クリニック本院に通ってます。
以前は簗瀬にある、ち○ざわクリニックに通ってたんですけど産婦人科もあって妊婦さんもいたのでストレスになっちゃて行くの辞めちゃったんです。その点今のところは不妊専門なので変な話ですが居心地がいいです。確かに患者さんが多くて待ち時間長いですけどね。分院は表参道スクエアに移ったんですね。私も知りませんでした。駐車料金かかるのはちょっと嫌ですねー。100円でもちりも積もれば・・・ですから。
ごうやん
2007/11/13 11:18
そらすけさん こんにちは(^^)
鹿沼市にお住まいなんですね(^^) 私は 宇都宮でも 鹿沼よりです(^^;)
卵管造影 やってきたんですね!! お疲れ様でした(^^) 何年ぶりですか?? 卵管造影やったの。。。
実は 再出発するのあたって、卵管造影をやるべきかどうか、迷ってるんです。
私も実は 以前、ち○ざ○レディスに行っていて、そこで卵管造影を行なったんです。 もう5年も前ですが。。。
それ以後、行なってないので、やってみた方がいいのかな〜なんて思って。。。
ちなみに、いくらくらいでしたっけ???
そらすけさんは 先生に薦められたんですか???
愛桃
2007/11/14 09:20
そらすけさん・ごうやんさんおはようございます(^O^)
私は芳賀よりの宇都宮市に住んでいます。お二人とは逆方向ですね。
実は私も卵官造影2回しています。そらすけさんと同じく1回目の時に痛いと言う記憶がありちょっと抵抗がありましたが2回目は思ったほど痛くなく大丈夫でした。
ごうやんさんの参考になれば…私の時の検査費は、本院では¥3000ぐらいで、今通っているクリニックは¥6500ぐらいでした。病院によって値段が違うの実感しました。
お二人とも、ち〇ざわクリニックに通っていたとのことで…私も漢方治療をしているということで、通おうか迷ったことがあります。私の場合独身時代から、子供はできにくいと言われていたので、結婚と同時に本院に通いはじめました。今ち〇ざわクリニック大きく建て直していますよね→
そらすけさん、注射の治療の件ですが、私も本院で説明を受けたとき、恐く治療の治療に踏み切れず、しかも、毎日通うとなると遠くて、短期間ですが一度治療を投げ出してしまいました。でも、夫婦で話し合った結果また治療をはじめることに…病院・仕事をかえて、今は午後だけの仕事をしています。本当は午前の仕事がいいのですがみつからず…その代わり午前に病院へ通っています。
副作用は人によってかもしれませんが、入院するのはまれみたいなので、私は双子、三つ子になる可能性にも抵抗がありましたが(私では育てられなそうで…)、今は逆に、双子、三つ子もいいかな?と思うようになりました。授かれたときは今まで、治療を頑張った分神様からのご褒美をたくさんもらえたんだなぁーと思える気がして(^^)v
そらすけさん・ごうやんさん、お互い頑張りましょうね(^-^)
そらすけ
2007/11/14 23:28
ごうやんさん、愛桃さんこんばんは。
ごうやんさん、鹿沼よりなんですか!!私も宇都宮よりの鹿沼です。案外近くに住んでたりして〜(^▽^)
卵管造影は約3年ぶりです。注射+薬の治療に進むにあたって先生から言われました。
金額は¥2040でした。でも、造影剤の量で違ってくるみたいでしたよ。一緒にやった人で造影剤2本使ったから少し高いかもと冗談で言ってたら本当に
¥500くらい割高でした。(^-^)
治療を再開したら先生から言われるかもしれないですよ〜。それに卵管造影の後って妊娠しやすくなるんですよね??やってみる価値はあるかも・・・。
注射は毎日通うようになるんですよね・・・。うちから本院まで40分はかかるのでちょっと遠いけど頑張んなきゃ(^0^)/
ごうやん
2007/11/16 08:42
愛桃さん・そらすけさん おはようございます(^−^)
なんだか、今日は、かなり寒い!!(><)!!
愛桃さんは 芳賀よりの宇都宮なんですね(^^) 私、前の職場が そちらでした(^^)♪
そらすけさんは うつのみやよりの鹿沼だなんて☆
私、旦那が鹿沼に勤めているので、一時期、宇都宮よりの鹿沼に引越しをしようと考えていたんです♪
鹿沼 結構 うろうろしているから、どこかで会っているかもですね☆
卵管造影。。。 病院によって まちまちなんですね(^^;) あれって、お腹にぐぐぐ。。。ってくる おも〜い痛みなんですよね(::)
造影剤をいれる前の 筋肉をほぐす注射というのが かなり痛かった記憶があります(T0T)
でも、ちょっとでも 自然妊娠の確率があるなら、やってみる価値あるかもですね☆
そうそう!! ち○ざ○って 建て直してるんですか????
でも、治療と分娩が同じ施設でできるのは 魅力的ですよね。。。
でも、私、あの先生と相性が合わなくて。。。診察のときに イライラしながら、傷つくこと言われて。。。
しかも、内診台に乗って待っているときも 何もかけてくれず 下半身丸出しで、1時間ちかく 待たされたことがありますよ!! 先生が お産に行ってしまったとか。。。
後は あんまりプライバシーがなくて、精液検査のモニターも、待合室から 丸見えだし、妊婦さんの体重測定も 待っている人の前で行なうし、そんなこんなで 転院してしまいました(><)
漢方治療は よかったのですが。。。
なんか ごめんなさい(><) いっぱい 愚痴ってしまった。。。
不妊治療している病院は 混んでいるので、多少のことは気にしないようにしなくちゃいけませんね(><)
みんな がんばってるんだし!!
そういえば、お二人は お仕事してるのですか???
私は、3月で退職して、今は お気楽主婦してます(^^;) でも、今月から 短期のバイトちょこっと入れてます(^^)
愛桃
2007/11/16 12:53
ごうやんさん・そらすけさんこんにちは(^O^)
私は去年の3月に仕事をやめ、一年間専業主婦をしていましたが、4月よりパートで1時から5時の四時間だけ働いています。家から職場が近いので天気がいい日は健康のために(ガソリン代節約のために)歩いて行っています。今も歩いている最中に、携帯からサイトにアクセスしています(^^)v
ち〇ざわクリニックの対応ちょっとびっくりしました。内診台で一時間もなんて…転院して正解ですよ。中〇クリニックなら実績もあるし、妊婦さんがいないのはホントいいですよね(^-^)私は本院だったため遠くて通うのをやめてしまいましたが…お互い病院が違ってもいい結果につながるといいですね☆彡
この前のレスの時に、ち〇ざわクリニック建て直していますよねと書いてしまいましたが、すいません増築の間違えでした。病院を広げているようです。
ごうやんさんは短期間のバイトをはじめるとのことで、頑張ってくださいね。
そらすけ
2007/11/16 23:20
ごうやんさん、愛桃さんこんばんは。
本当に今日は寒いですねー。うち、うさぎを飼ってるんですがホットカーペットから離れません(^0^;
愛桃さんの職場は近くていいですね。私は車で15分くらいなんですが、ガソリン代が出ないので最近はちょっと厳しいかな。朝8時から11時と言う募集で入ったにもかかわらず人手不足でいつも12時過ぎです。
しかも!!担当の社員さんが異動でその人がしていた仕事まで押し付けられることになって、ますます帰れなくなりそうなんです。扶養を超えてしまいそうな人もいてみんなただ働きしてます(`´)
すいません。ながながと愚痴書いてしまって・・・。
ち○ざ○の対応に私もびっくりです!!そこまでは無かったけど確かに忙しいから院長いつもイライラしてる感じですよね。だから私も診察の時、聞きたいことあっても聞けなくてってこといっぱいありました。
ごうやんさんの話を聞いちゃうと本当転院してよかったと思います(^^)
愛桃さん、HMGの注射って1回いくら位なんでしょうか?まったく見当がつかなくて。参考までに教えてください。
愛桃
2007/11/17 09:01
そらすけさん・ごうやんさんおはようございます(^-^)
今日も寒いですね。こたつからでられません。そらすけさんのうさぎちゃんの気持ちわかるなぁー→ホットカーペットの上にいるうさぎちゃんの想像すると、かわいらしいですね(^O^)
お仕事の件私も分かります。扶養内で働きたいのに、時間外労働困りますよね…色々押しつけられるのもちょっと…社員さんの仕事までなんて…
私の場合は忙しいときは、頼まれて朝から夕方まで一日働くことがあり、一日の仕事が続くとホント計算しながら働いています。特に年末が近づいているので気を付けないと*
hMGの値段ですが、注射の種類によってみたいですが、1回目の治療の時は、注射一回につき\1000ぐらいで、4回注射をしたので、計\4000ぐらいですね。2回目の治療の時は、注射を変えるから少し高くなるよといわれ、注射一回につき\1300で、やはり4回注射をしたので、計\5000ぐらいでした。ちなみに内診料は別です。本院の値段と違っていて、参考にならなかったら(*_ _)人ゴメンナサイ
そらすけさん鹿沼に住んでいるとのことで、私はよく鹿沼にある子宝のお守りが売っている古峯神社にいきます。お守りも銀杏に入っていてかわいく気に入っています。山奥なので自然に囲まれ落ち着きます。お薦めスポットです。
お二人は行かれたことありますか?
ごうやん
2007/11/17 20:52
愛桃さん、そらすけさん こんばんは(^^)
バイトでへとへとです。。。(><)
明日までなので がんばりたいと思います!!
とりあえず、力尽きてしまったので、また 顔出しま〜〜〜す(^^;)
愛桃
2007/11/20 19:41
こんばんは(^0^)
お久しぶりです。最近すかっり寒くなりましたね。
ごうやんさん、バイトお疲れ様です。
お仕事の方はどうでしたか?
私の方はまた今週から忙しくなり1日働いています。(><)実は産休にはいる人がいてその代わりに・・・
やはりお腹が大きい人を見ているとうらやましく、どうして自分には授からないのだろう・・・と考えてしまいます。(愚痴ってしまいました・・・)
お互い寒くなってきたので風邪をひかないように気を付けましょうね。
そらすけ
2007/11/20 23:03
愛桃さん、ごうやんさんこんばんは。
愛桃さん、バイトお疲れさまでした。私も今日は1時までかかってしまいました。
やっぱり妊婦さん見ると私もつらいです(>_<)すごく羨ましいし、なんで私には・・・と治療しても妊娠できない自分に苛立ちを感じてしまいます(>_<)実は妹が現在妊娠中で来月出産予定なんです。妊娠を聞いたときはショックとやっぱり自分に腹が立って大泣きしてしまいました(^o^;
でも今は無事に生まれてくることを願ってますけどね(^-^)
注射の値段教えてくれてありがとうです!参考になります(^O^)治療を決意してふと、値段が気になってしまって・・・。
古峯神社、知ってますよ。子供の頃からドライブがてら連れていってもらってました。建物の中に大きな天狗のお面があるんですよね。見たことあります?旦那とはまだ一度しか行ったことないから久々に行ってみようかなぁ(^-^)
ごうやん
2007/11/21 10:41
愛桃さん、そらすけさん こんにちは(^0^)
なんだか、PCの調子が悪く、すでに、6回目の書き込み。。。(><) 途中でエラーになってしまうんです!!!!
しかも、さっきは かなりかきこんで、最後の方だったのに〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
ショックです。。。
お二人とも、パートがんばってるんですね!! しかも、忙しそうですね(><)
身体 壊さないようにしてくださいね!!
周囲の人の妊娠か。。。 私も、なかなか素直に喜べないことが多かったですよ!!!
一時期 同僚、同期の結婚&出産ラッシュが続いて、2〜3年の間に10人以上産まれてます(^^;)
そのたび 「先越された。。。」って ひがんでばかり。。。
今は だいぶ素直に喜べるようになりましたが、やっぱり 身内のおめでたは 辛いですね(><)
私も、兄弟のように 仲の良いいとこが 現在2人目妊娠中なんです。。。 そのいとこは 計画通り子作りできる人で、今回も 2人目と考えてすぐの出来事。。。
産まれてからのはなしや、 妊娠中の話。。。 結構心にずっしりときます。。。
だから、そらすけさんの 妹さんのおめでたを聞いたときの辛さ、すこし分かります!!
でも、もしかしたら、産まれちゃえば 意外と気持ちは楽になるかもしれません!! どうも、「妊娠」って言うことに 気持ちが敏感になってしまうんですよね。。。
いとこが1人目 産んだら なんか 嫌な気持ちはなくなりました。。。 でも、二人目妊娠の報告は かなりきつかったですけど。。。
でも、私たちにも、きっと コウノトリさんは運んでくれるはず!!!
辛いことをたくさん味わった分、強いお母さんになれるはずです!! そして、人一倍愛情たっぷりに 子育てすることができます!!
前向きに がんばってみましょ♪
愛桃
2007/11/21 18:09
そらすけさん・ごうやんさん こんばんは☆
身近な人のおめでたの話、私の周りも続いています。ここ2年の間に10人以上産まれています。その中でも、旦那のお兄さんの所には、皮肉にも私が流産してしまった5月に赤ちゃんが生まれました。旦那の両親には、はじめ私の流産のことは話してなかったのですが、親戚一同で誕生のお祝い会をするということになって、準備など手伝わされ・・・辛くなってしまい旦那の方から、両親に私の流産の話をしてもらい、お祝い会は欠席させてもらいました。
未だにお兄さんの子どもには会っていません。今度お正月にはじめてご対面・・・
心から周りの幸せを願いたいのですが、心のどこかでは・・・
お二人のように前向きに考えられるようになれるといいなぁ〜
そうですよね。辛いことをたくさん味わった分、いいこともたくさん訪れるはずですよね。お互いコウノトリさんが運んできてくれることを願って☆
そらすけさん
古峯神社のおおきな天狗みました(^0^)
すごく大きくてビックリしますよね。
こんど是非、久しぶりに旦那様と行ってみてください。(山なので風邪を引かないよう温かい格好がお勧めです)
実は今年の初詣は古峯神社だったのですが、すごく寒くて×A風邪を引いてしまいました。
ごうやんさん
PCの調子はどうですか?
たくさん書き込んだ後にエラーはショックですよね><
PCの調子が戻るといいですね。
ごうやん
2007/11/22 14:27
そらすけさん、愛桃さん こんにちは(^0^)
今日は、PCの調子がいいようです♪
今日は 午前中 窓拭き がんばりました!!
よくよく考えたら、あっという間に 年末ですよね〜(++)
お二人とも、年賀状や大掃除 やってますか???
しかし、今日は かなり寒いですね〜〜〜(*−*)
愛桃
2007/11/22 21:57
ごうやんさん・そらすけさんこんばんは(^_^)
ごうやんさんPCの調子が直って良かったですね。
ホント今日が一番さむいかも!!
山は雪が降っているみたいですよ。
窓拭きご苦労様です。私は年末ぎりぎりにいつもお掃除しています。でも、今から少しづつやったほうが後々のことを考えるといいですよね。
年賀状は今日ねずみ年のソフトを買ってきたところです。
毎年PCで作っています。
そらすけ
2007/11/26 21:27
ごうやんさん、愛桃さんこんばんは。
お久しぶりです。毎日のバイトで疲れてしまって書き込みする気力がありませんでした(*_*)
お二人とも変わりはないですか?
もう11月も終わりですねー。お二人は年賀状に取り掛かってるんですね(^-^)私も毎年PCで作ってます。
ごうやんさん大掃除、はかどってますか?私も愛桃さんと同じくいつもぎりぎりです(*^_^*)早めに始めるのがいいのは分かってるんですけどね〜(^o^;
ごうやん
2007/11/27 10:16
愛桃さん そらすけさん こんにちは(^^)
お久しぶりです(^^)
何かと私も ばたばた。。。
昨日は 友達から急遽電話があり、久々にお茶してきました(^^)
ココスでお茶したんですけど、久しぶりに行ったら、ドリンクバーの種類が増えてて びっくりしました!!
いろいろなお茶が楽しめて よかったですよ(^0^)
大掃除。。。 チョコチョコとやってはいるものの、いまいち 気合が入らず。。。。 ダラダラやってます(^^;)
今日は あいにくの曇り空なので、掃除機だけかけて 終わりにしちゃいました!!
あっという間に お正月が来そうですが、お二人とも、治療の方は どんな感じですか???
私は、年明けたら、本格的に動く予定です!!
愛桃
2007/11/28 21:37
そらすけさん・ごうやんさんこんばんは☆彡
私はちょっと風邪気味です(*_*)今年はインフルエンザ流行るみたいですね。気を付けないと…お二人は予防接種受ける派ですか?私は、毎年受けずにどうにか頑張っています。
私は今、治療お休み中です。12月上旬に生理が来る予定で、卵巣の調子が良いようなら、治療再開する予定です(^O^)
今日はこの辺で
(-_-)zz
ごうやん
2007/11/29 09:52
愛桃さん・そらすけさん こんにちは(^−^)
今日は 寒いですね(><)
愛桃さん、体調大丈夫ですか???
インフルエンザ、流行りだしたみたいですね。。。
私は、去年までは 仕事上、予防接種は必ず受けていました!! 結構痛いんですよね(^^;)
今年は、何もしていないので、やらないつもりです(^^;)
でも、インフルエンザはかかるとかなり 辛いですよね(><) 私、何年か前に 予防接種受けたのに かかって 辛かったです(T0T) でも、注射していたおかげで、2日くらいで 復活しましたけどね(^^;)
お二人とも 気をつけてね!!
愛桃さんは 来月から 開始予定なんですね☆
お互いがんばりましょうね(^^)
そらすけ
2007/11/29 19:16
ごうやんさん、愛桃さんこんばんは(^-^)
愛桃さん、風邪の具合はどうですか?空気乾燥してるし寒いですからね(>_<)早く良くなるといいですね。
私も予防接種受けたことないです。でも今年は本当、流行ってるみたいだからちょっと不安かも〜(>_<)
治療状況は今周期、卵管造映したのでお休みでピルを飲んで生理が来るの待ってるところです。そして飲み薬+注射の治療に入りまーす!愛桃さんは来月、ごうやんさんは来年から治療開始なんですね!お互い頑張りましょう!
愛桃
2007/12/01 19:03
ごうやんさん・そらすけさんこんばんわ☆
ご心配かけましたが、何とか風邪のほう治りつつあります。
明日はごうやんさんをお手本に年末に向けて掃除をする予定です。飽きっぽい私ですが、少しでもできればいいなぁ〜と思っています。
今日、Will Fit 買ってきました^0^
まだ、少ししかやってませんが、骨盤にもよさそうな運動が入っていていい感じです。
そらすけ
2007/12/09 23:15
愛桃さん、ごうやんさんこんばんは。お久しぶりです(^-^)
今日、朝起きたらのどが痛くて、ひきはじめに効くという薬を飲んで仕事に行ってきました。人がいなくて急に休むってことができないからつらいです(>_<)
帰ってきて寝たらのどの痛みも治まってきてだいぶ楽になりました。毎回と言っていいほど、生理の時に風邪引くので困ります(*_*)
愛桃さん、will fitどうですか?うちも旦那が買おうかなぁと言ってます。ヨガとかよさそうですね〜。私は今、バイオハザードにはまってます(^^)v
愛桃
2007/12/10 20:46
そらすけさん・ごうやんさんこんばんわ(^O^)
そらすけさん体調大丈夫ですか?あまり無理をなさらずに…っといっても仕事休めないんですよね。それは辛い。ホント無理をしないで下さいね★
私も生理の時、体調を崩しやすいです(*_*)ちなみに土曜日に生理が来て、今日からクロミッドを飲み始めました(^^)でも、1日三錠飲んでいます。来週あたりから注射がはじまる予定です。今回ちゃんと排卵してくれるといいなぁ〜と思っているのですが…
Will Fit楽しいですよ(^o^)いろいろなゲーム感覚の運動も入っていておすすめです☆
バイオハザードもおもしろそうですよね。うちの旦那様は欲しがっています。コントローラが変わっているんですよね(^_^)
ごうやん
2007/12/10 21:05
愛桃さん そらすけさん かなり 御無沙汰です(^^;)
いろいろあって、バイトも始まり、どたばたの毎日を送ってます(*0*)
そして、急遽 来月、引っ越すことになりました(^^;)
愛桃さんも、そらすけさんも 体調大丈夫ですか???
インフルエンザ 流行ってきてるので、気をつけてくださいね!!
そうそう!! Will Fit楽しそうですよね!! 私もやってみたいけど、Willがな〜い!!
ほしいな。。。(^^)
また、落ち着いたら、顔出しますね(^^)
愛桃さん、 注射 頑張ってくださいね!!
愛桃
2007/12/15 21:29
そらすけさん・ごうやんさんこんばんわ(^○^)
今日私は、hcg注射をしてきました。生理が長引いてしまい、今期も無理かな?と思っていましたが、先生からの許可がでて、治療再開です(^^)v
インフルエンザの予防接種も受けないつもりでしたが、先生に妊娠してからでは予防接種が受けられなくなるから、今のうちに受けといた方がよいと言われ、夫婦で月曜日に予防接種することになりました。
ごうやんさんバイト始めたんですね。頑張ってください(^-^)vそれと来月お引っ越しということで、どの辺に引っ越されるのですか?忙しいと体調を崩しやすいので、あまり無理をなさらずに…
そらすけ
2008/01/02 22:30
あけましておめでとうございます(^O^)/
ご無沙汰してました。12月はバイトが忙しいうえに、HMGの注射通いが重なった時があってへとへとになってしまいました(>_<)
少しお腹が張ってるかなぁという感じでそんなに今回は副作用はなかったので良かったです(^-^)びびりすぎてたかな。
クリスマス前に6回目のAIHしてきたのでただ今結果待ちです。
愛桃
2008/01/03 21:44
あけましておめでとうございます(^o^)
そらすけさんお久しぶりです(^_^)
今回hmgされたんですね!副作用があまり無いようで良かったです。私も先月のイブの日にAIHをして今は結果まちです。
お互い授かっていることを願って☆
愛桃
2008/01/11 19:24
こんばんは☆
そらすけさんその後どうですか?
私は今日リセットしてしまいました。
1〜2回生理を見送って治療をお休みする予定です。
次回は内膜が厚くならないのもあって、治療再開の時にはクロミッドは服用せず、hmgとhcgの治療をする予定です。
そらすけさんが授かっていることを願って☆
そらすけ
2008/01/12 21:11
愛桃さんこんばんは。
私も生理が来てしまいました〜(>_<)来週、病院に行ってきます。一回お休みして次回チャレンジする予定です(^-^)
去年結婚したいとこも、おめでたになりとうとう最後になってしまいました。だけど少しプレッシャーから解放されて楽になったかな。お互い挫けずじっくり頑張りましょうね(^O^)/
愛桃
2008/01/15 20:34
こんばんは☆
そらすけさんもリセットされてしまったんですね(>_<)
そらすけさんも一回お休みされるとのこと…中央クリニックはhmgの治療は続けてはできないんですか?
お互い次回、よい結果につながることを願って☆
そらすけ
2008/01/17 21:37
こんばんは(^-^)
今までより強い?薬なので子宮に負担が掛かってるためお休みすると言われましたよ。明日病院に行くのですが内診するみたいでなんか検査するのかなぁ??
これから一ヵ月ぐらいは寒い日が続くらしいので体に気を付けて治療を頑張りましょう(^O^)
それでは、また(^_^)/~
愛桃
2008/01/23 11:34
こんにちは(^_^)
今日は雪ということもあり、寒いですね。
注射はやっぱり強い薬なんですね。お休みすることで、赤ちゃんを迎える準備万端にして、頑張ってくださいね。
病院に行かれたときはなんか検査されたのですか?
ちなみに私は今日の午後、通水検査です。はじめてなのでドキドキですが、頑張ってきます〜。
そらすけ
2008/01/25 21:55
こんばんは。(^O^)
通水検査はどうでしたか?私はやったことがないのですが、卵管造映と同じような検査なのかな?
私はなんの検査もなくただ内診して卵を見ただけでした。今はピルを飲んで生理を待ってます!次回は体調を崩さないように準備万全でのぞみたいと思います! 元旦に妹の子が生まれたんですけど、もうかわいくてかわいくてメロメロになってます(o^o^o)今のところいつも寝顔しか見られませんが(^o^;私も早く!とますます気合いが入ってる今日この頃です。
愛桃
2008/01/26 20:28
こんばんは☆
水曜日に通水検査をしてきました。通水検査はいつもの内診台で行われ、造影剤の変わりに、お水をながすようです。わたしはステロイド剤入りのお水を流しましたが…結果、通りが悪いと言われてしまいました。夏に造影をしたときは通っていたのでショックでした(>_<)通水検査だとどこが詰まりがあるかわからないので、来月、再度造影をすることになりました。今年にはいってからつまづいてばかりです…。
妹さんにお子さんが生まれたんですね(^_^)おめでとうございます(^O^)赤ちゃんはパワーをたくさんもっているとのことなので、そらすけさんにも赤ちゃんはパワーが宿ることを願って☆
そらすけ
2008/02/08 17:32
こんばんは。(^-^)
ご無沙汰です(*^_^*)再度、卵管造映をするんですね。造映剤を流したあとは通りが良くなるみたいなので焦らず頑張りましょう!!
私は生理が来て5日目からまたセロフェン飲み始め、10日目位から注射が始まると思います。今回は体調を崩すことがなかったのでよかった〜(^O^)
明日は雪みたいですね(*_*)積もるような事も言ってましたよね・・・。明後日はバイトなのでちょっと恐いな〜(*_*)
愛桃
2008/02/09 13:30
こんにちは^0^
やっと今朝生理が来て、さっそく病院へいってきました。
23日に卵管造影をすることになりました。
詰まりがなくなっていることを願って〜☆
そらすけさんは治療スタートしたんですね!!良い結果につながると良いですね*^^*
今日は雪の予報**今のところ降っていませんが、明日はバイトなんですね!気を付けていってきてくださいね。
そらすけ
2008/02/25 23:40
こんばんは(^-^)
またまたご無沙汰です。
愛桃さん、卵管造映はどうでしたか?私は22日にAIHをしてきました☆いい結果が出るといいんですけどね(^-^)
今回、初めて病院の採精室をお借りしたのですがあまり防音とかしっかりしてないみたいでヘッドホンもなく、なかなか大変だったみたいです(;^_^A愛桃さんの行ってる病院はどうですか?使ったことあります?
愛桃
2008/03/03 20:19
こんばんは☆
お久しぶりです^0^
先月の卵管造影当日、実は風邪をひいてしまい・・・熱があったのにも関わらず無謀にも受けてしまいました><
検査中は全然といっていいほど、痛くなく『通ってるね』と先生にも言われたのですが1時間後の追いかけのレントゲンでは『少し癒着があるかも?』といわれてしまいました。病院にいる間は平気だったのですが帰宅後激痛が3時間ぐらい続き動けなっかたです。あの激痛は癒着が原因なのか熱のせいなのかと、とても心配になりましたが、翌日は熱もさがり痛みもなくなったので。今は元気のしています。今日薬が飲み終わり、生理待ちです!!生理3日目からHMG通いです。今回はクロミッドを飲まず初めから注射で排卵させる予定です。癒着があるかもとのことで外妊覚悟でAIHチャレンジします^^V
22日AIHお疲れ様です^0^今回の注射はどうでしたか?
そらすけさんに天使ちゃんが舞い降りてきますように*^^*
家は病院の採精室は使ったことないです。中央クリニックのときも自宅で取ってからのチャレンジでした。今の病院は中央クリニックよりも小さいので採精室はないと思います。看護師さんにも使いますかと?聞かれたこともなく・・・容器を渡されるので!!参考にならずにすみません><
そらすけ
2008/03/05 15:53
こんにちは(^-^)
卵管造映おつかれさまでした!ちゃんと通ってるとのことで一安心ですね(^O^)また、HMG通いが始まるんですね。私は今回も副作用はでずに済みました。でもそろそろ生理がきそうですぅ・・・(>_<)次はまたお休みなので気持ちを切り替えたいと思います(^O^)/
愛桃さんに天使ちゃんが訪れますように☆
愛桃
2008/03/09 18:22
お久しぶりです(^O^)
生理が来ました〜でも、今回の生理はおかしく、木曜日からおりものが少しづつでて昨日から本格的な生理って感じです。卵菅造影後の生理だったからかな〜?(・_・;?
明日から注射スタートです(^^)vがんばるぞ!!
そらすけさんはその後どうですか?高温期が続いていることを願っています☆
今回、注射の副作用がでなかったんですね〜私もないといいなぁ〜
そらすけ
2008/03/27 23:01
こんばんは。ご無沙汰です(*^_^*)私はやっぱり体温が下がり生理が来てしまいました。ただ今ピルを飲んで次回に備えてます!
愛桃さんその後どうでしょうか?副作用がなく、よい結果になっているといいなぁ(^-^)私も次回ダメだった場合は始めからHMGでたまごちゃんを育てることになるそうです。そうなると副作用がかなり出てしまうと言われちゃいました。それで入院してる人もいるしと・・・。バイト辞めるようになっちゃうかなぁと色々考えてしまう今日この頃です。
ビット
2008/07/08 12:02
そらすけさんはじめまして!!
私も現在29歳で、多嚢胞性卵巣症候群のビットと言います。
☆央クリニック茨城から通ってます(実家は栃木です)
私も、人工授精2回実施し、3回目じっすするところでしたがHMGで卵が一斉に育ちすぎてしまい左右合せて80個ちかく卵が育ってしまい卵巣が3倍ぐらいに腫れてしまったのでリセットしたところです。
今度は、体外受精考えてもいいのではと先生に言われてます。
今月は卵巣を休めせて、その後実施してみようかと考えてます。
何となく、境遇が似ているな〜と思いメッセージ書きました。よろしくお願いします。
© 子宝ねっと