この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆら☆
2007/01/22 21:34
はじめまして!
私は両側の卵管閉塞があり今春くらいから体外受精を予定しています。私の場合子宮内膜が異常に厚くホルモンのバランスも悪いのでそれまでの間、子宮全面ソーハをして内膜を綺麗にしホルモンバランスを整えて万全の状態で体外に挑みます!
この数ヶ月いろんな事を悩みました。友達の妊娠報告にも心から喜べない自分が大嫌いでした。
でも、家族や旦那に支えられこれからの治療を決心しました。
転勤で栃木へ来てまだ一年しか経っていないのでどこの病院へ行くかも悩みました。とりあえず総合病院へ偶然にも担当の先生は不妊治療ではそこそこ有名のようで印象も良く納得がいくまで話をしてくれます。
知人から別の病院も薦められ行ってみましたが、先生の印象が・・やっぱり長い治療となると先生との相性が一番ですよね!
まだまだこれからわからないことが、いっぱい出てくると思うので相談にのってください!
返信=26件
※100件で過去ログに移動します。
AKIMASA
2007/01/24 21:52
はじめまして(^−^) 「AKIMASA」と申します。
こちらこそ、よろしくお願いします。 私は、2回顕微を行なって撃沈し、今は、お休み中です(^^;)
先生と合うみたいでなによりです(^−^) やっぱり先生と話しやすいのが一番だとおもいます!! 一緒に頑張りましょうね(^0^)
ゆら☆
2007/01/25 20:26
AKIMASAさんありがとうございます!
まだ、私は何も治療が始まってないしこうやって皆さんの体験を聞いてるとやっぱり治療が嫌になるときもあるのかなって思います。
こんな言い方皆さんに失礼かと思いますが・・私は今29歳で先生にも体外をするなら卵子の歳も若いから成功率もその分高いなんて言われちゃったので、心のどこかですぐに妊娠できるかななんて思ちゃってます。
なので、撃沈した時はきっとあの自然妊娠は無理と言われた時のように凹む気がして怖いです・・
今では頑張ろうと気持ちも前向きになったと思っていても、妊婦さんを見たり、赤ちゃんを見ると何で私は普通に
わが子抱けないんだろうってまた凹みます。情緒不安定ってこういうことですかね・・旦那にもやつ当たりする時もあるから申し訳なくて・・AKIMASAさんも日頃こんな事ありますか?
くりっぷ
2007/01/26 16:42
私はくりっぷと申します。私もみなさんといろいろお話に入れていただきたいので始めてレスします。
私は自然妊娠は難しいということで、こんど顕微授精に挑戦しようと思ってます。まわりの友達も出産ラッシュで、素直に喜んであげられない自分が嫌になったりしますよね(/_<。)顕微授精だけではなく、不妊治療は精神的にも体力的にも辛いことだらけですけど、一日も早く赤ちゃん授かるといいですね。
お互い、がんばりましょうね♪
ゆら☆
2007/01/26 20:25
くりっぷさんはじめまして!
不妊治療をすることで辛い事ばかりだろうけどきっと人間として凄く成長できると思うんです!
お互いわが子を抱ける日を励みに頑張りましょうね。
AKIMASA
2007/01/28 23:09
<くりっぷさん>
はじめまして(^−^) こちらこそ よろしくお願いします。 私も、友達や同僚の妊娠報告には、かなり凹んでいた時期がありました(^^;) でも、今じゃ、私は私だし、子供がいないから、飲みにもいけるし、洋服も買えるし、好き放題できるんだよな〜なんて思ってます(^−^) 羨ましいっては思いますけど、考え方を変えてみるとちょっとは楽になるかもしれませんよ(^0^) がんばりましょうね!!
<ゆら☆さん>
私もありますよ!! 実は私も29歳で、今年三十路です(T0T) はじめて、体外&顕微をやったときは、27歳だったし、受精卵のグレードもすごくよくて、すごく期待したんですけど、撃沈でした(^^;) ショックは大きくて、涙がとまりませんでしたよ(^^;) そのあとも、旦那にあたりまくりで、正直、離婚も考えたりしました(^^;) でも、今は、考え方も変わって、旦那もすごく悩んでいたのを見て、こんなんじゃいけないなって思うようになりました(^0^) やっぱり、赤ちゃんや妊婦さんを見ると、羨ましく思いますけどね(^^;)
でも、1回めで出来る人もいるから、大丈夫ですよ!!プラス思考で頑張ってみましょう(^−^)
くりっぷ
2007/01/29 10:52
<AKIMASAさん>
たしかになかなか子供が授からない不安はありますが、考え方を変えてみると好きなときに旅行にいったり、バーゲンで洋服いっぱい買ったりと、ストレス発散!!なんていいながら楽しんだりしてるかも(∩。∩;)ゞ考え方次第で楽になりますね。そして、体外受精、今度の基礎体温が高温期になったらスタートする予定です。鼻へのホルモン剤から始まります。初めての体外受精なので不安がいっぱいですが、何かあったらいろいろ相談にのってくださいね。
<ゆら☆さん>
偶然です。私も実はいま29歳なんです。みんな同じ年かと思うとなんだか親近感ありますね。ゆら☆さんも今春から体外受精スタートする予定なんですよね。AKIMASAさんの言う通りプラス思考でがんばりましょうね。
ゆら☆
2007/01/29 20:11
<AKIMASAさん>
凄い!!!三人とも29歳だなんて!!
私は旦那から妊娠できる方法があるならとりあえずやってみようって言ってくれたので決心することが出来ました。なのに私だけが辛いだなんて勘違いして本当に旦那に申し訳ない・・これからいろんな障害が出てきてそれを乗り越える事で夫婦で成長できるのかな?
<くりっぷさん>
本当親近感わきますね!よろしくおねがいします!
私は今週診察に行って多分子宮ソーハをいつやるか決めるんだと思います。まだまだ先は長いかもしれないけど頑張りましょうね!
AKIMASA
2007/02/01 23:51
最近、疲れがたまってるのか、眠くて眠くて(^^;)PC開かずに寝ていました(^^;)
くりっぷさんも29歳なんですね(*^0^*) ゆら☆さんも一緒だし、なだか親近感沸いちゃいます(^−^)♪ がんばろうね(^0^)
<くりっぷさん>
もうすぐ、点鼻薬はじまるんだね(^^) きっと慌しい毎日になると思うけど、ファイト!!
わかることなら、何でも答えるので、いつでも聞いてくださいね(^−^)
<ゆら☆さん>
きっとできると思うよ(^−^) 私たちも、いろいろと考え方変わったし、これからも いろいろとぶつかることたくさんあると思うけど、話し合いながら行けば、きっと大丈夫!! がんばろ(^−^)♪
くりっぷ
2007/02/15 10:00
点鼻薬を始めて、早1週間。
朝、昼、夜とシュッシュッしてます(^^;
喉を奥を流れるあのいや〜な感じがなかなかなれないけど、頑張ってますがんば
くりっぷ
2007/02/15 10:05
あれ?打ってる途中で送信しちゃったみたい。↑
パスワード忘れちゃって直し方分からないから、ここに続けて入力しちゃいますね♪
もう少ししたら注射が始まりますが、排卵誘発の注射って痛いですか?あれって、毎日腕に打つのですか?
うぅ〜。ドキドキするなぁ…o(;-_-;)o
AKIMASA
2007/02/19 23:28
<くりっぷさん>
点鼻薬頑張ってますか?? あれって、忘れないように!!って神経使うから、結構しんどいですよね(^^;) 注射、もう始まったかな??? 私は、いつもおしりに毎日交互に打っていました。。。 最初は痛いんだけど、そのうち、なれてきちゃうんです(^^;) 毎日の注射よりも、採卵する前前日にうつHCGという注射の方が痛かった気がします。。。(><) 元気な卵ちゃんが育つように、ファイト!!
くりっぷ
2007/02/20 11:50
<AKIMASAさん>
ありがとうございます。明日病院に行くので明日から注射が始まるのだと思います。注射はおしりだったんですね。でもかえっておしりのほうが、痛くないのかも・・・。心の準備が出来るので、助かります♪
本当に元気な卵ちゃんが育つといいのですがo(*^▽^*)oこればかりは、神頼みです(>_<)
AKIMASA
2007/02/20 22:08
<くりっぷさん>
そうそう! 前は肩とおしりどちらでもって言われたのですが、いつからか、おしりに統一されてました(^^;) でも、肩は結構痛かった。。。(><) 特に黄体ホルモンの注射のときは、予想以上に痛くて、貧血起こしそうになって、ベットで寝ていたときもありました(^^;) 肩が上がらなくなっちゃう人がいるみたいですよ(;;) おしりのほうが痛くないかもです(^^)
くりっぷさんは、病院 宇都宮ですか??
くりっぷ
2007/02/22 17:01
<AKIMASAさん>
こんにちは。病院は自治医大の隣のクリニックです。AKIMASAさんも宇都宮ですか?
昨日から注射始まりました(^^)AKIMASAさんが言っていたとおり、おしりに注射でした。思わず「痛!」って言ってしまいました(^^;)しかも、もみが足りなかったせいか、かる〜く筋肉痛のようになっちゃった!
今日は昨日よりは痛くなかったので一安心♪昨日を反省して、今日はかなりもみほぐしたんだけどねo(*^▽^*)o
AKIMASA
2007/02/26 22:37
<くりっぷさん>
こんばんわ(^−^) くりっぷさんは本院なんですね(^−^) 私は、その宇都宮のほうに通ってます(^^)とはいっても、8月からお休みしてるけど。。。(^^;)
注射がんばってる??? 結構毎日の通院ってしんどいよね(^^;) 採卵日はまだ特定できないかな???
本当、注射後、あんまり揉み解してくれないので、私も、自分で必死にもんでましたよ(^^;)
ストレスもいろいろたまってくると思うので、発散しながら、ガンバ(^−^)!!
私は、毎日仕事付けで、へとへとだよ。。。 今月いっぱいの仕事があるから、しょうがないんだけどね(^^;) 私も、がんばります(^^)
くりっぷ
2007/02/27 13:34
<AKIMASAさん>
お仕事してるんですね。これから決算時期だったりで忙しい時期ですよね。私は昨年末に会社を退職してしまいました。今は治療に専念できるから、かえってよかったかなぁって。勤めていたころは、平日はなかなか行けなくて、ちょっと大変だったから(^^)
AKIMASAさんは宇都宮のほうに通ってたんですね。実は家からは宇都宮のほうが近いので注射だけは宇都宮でうってるんです。
待ち時間も本院よりは少し早い感じがするし・・。
ちょうど今日卵胞の確認の日で、いま帰ってきました。注射開始から今日でちょうど1週間。
卵はだんだん大きくなってきてるみたいだけど、数がまだ少ないみたいです。゜・(>_<;)・゜
しかもこんな時にちょっと風邪ぎみに!!!
自己管理がまず大切な時なのにね(^^;
AKIMASA
2007/02/27 23:08
<くりっぷさん>
仕事、退職されたんですね(^^) 本当、通院と仕事の両立が難しいんですよね。。。 私も、実は、3月で退職するんです(^−^) 退職してからまた、チャレンジしようかと思ってます(^^)
風邪気味なんですか〜? 大丈夫??? 無理しないようにして、採卵に備えてくださいね(^−^) 卵胞、どんどん大きくなってくると、ちょっとお腹が張ってくるかもしれません(><) でも、元気に育っている証拠だと思います♪ 数より、質です!! きっと大丈夫(^−^) しかっりそだってくれてますよ(^−^)
くりっぷ
2007/03/01 17:52
<AKIMASAさん>
こんにちは♪
今日も卵胞確認に行ってきました。
いよいよ採卵の日程がきまりました。明後日の土曜日です☆
なので、きょうの夜HCGの注射に行ってきます。
結局卵胞は左右で6個くらいみたいです。でも大きくなってるから大丈夫だろう・・って。
質の良い卵ちゃんだといいのですが(^^)
そして今日もう一つびっくりした事が!
胚移植前日に飲む下剤の飲み物。あまりの量におもわず「こ・・これ、全部ですか???」と聞いてしまったくらいです。看護婦さん曰く、私も飲んだ事ないから分からないけど、すっぱい味がするみたいですよ!って。みんな飲めているみたいだから大丈夫!!って。
う〜ん。大丈夫かぁ・・(T.T )( T.T)
どんな感じだったか覚えてますか?
AKIMASA
2007/03/05 22:05
<くりっぷさん>
ごめんなさい(><)返事遅くなって。。。 咳が止まらなくて、体調崩してました(><)
採卵どうでしたか??? 下剤。。。どうだった? 結構飲むの大変じゃなかった? 私は、マグコロールというものを飲んだのですが、ポカリの濃くなったような味で、薄めてのみました(><) しかも、1時間の間にのまなくちゃならないから、かなり辛かったです(T0T)
卵ちゃんはどんな感じでした??? 今日あたり、もしかして、胚移植しましたか???
なんか質問攻めになってしまって。。。ごめんなさい。。。 採卵前に、元気付けられなかったのが残念。。。
匿名希望
2007/03/05 22:37
あきまささん、くりっぷさん、はじめまして。クレープといいます。よろしくおねがいします。私が通っている病院もじつは、大学病院の隣です。親近感をおぼえてスレしちゃいました。
くりっぷ
2007/03/07 11:38
<AKIMASAさん>
体調大丈夫ですか?最近気温の変化が激しいから、喉とかすぐ痛くなったりしちゃいますよね。ゆっくり休んでくださいね。
下剤は、そうそうマグコール。私の聞き間違いだったのかもしれないけど、10分くらいで飲まないとダメ!って聞こえて、必死で飲んだらその後吐き気と気持悪いのが4時間くらい続いて辛かった〜( p_q)きっと1時間だったのかも(^^;
そして胚移植は昨日無事終わり、6個受精しました。
そのうち1個はフラグメントも分割もまあまあみたく、もう1個は分割のスピードが遅いみたい。残りの4個は、フラグメントの%が多く難しいとの事。
でも3個もどしたので、なんとか1個しっかりしがみついててぇ〜!!っと願うのみ。
普段の生活で大丈夫との事だけど、気づくとそろ〜りと歩いてしまう自分。
AKIMASAさんにはかなり元気付けられてるので本当感謝してますよo(*^▽^*)o♪
<クレープさん>
はじめまして♪
クレープさんも同じクリニックに通ってるんですね。
私は今回、初めて体外受精にチャレンジし、妊娠判定日まで卵ちゃん、しかっりしがみついてて〜!と祈る日々です(^^)
治療の中でいろいろ辛い事とかあると思いますが、一緒にがんばりましょうね☆
AKIMASA
2007/03/11 22:51
<くりっぷさん>
こんばんは(^−^) 無事、胚移植終わったんですね(^0^) お疲れ様でした(^^) 3つ移植出来たんだね(^^)♪ 本当、1個でいいから、しがみついてくれるといいですね(^−^) 私も祈ってます(^^V)
下剤、10分でがんばって飲んだの〜(*0*) そりゃ、つらい(><)!! 1時間でさえ、辛かったのに(^^;) でも、無事終えたし(^−^) ドンマイドンマイ(^^;)
私のほうは、薬のせいか、咳も治まってきて、復活しました(^^) ありがとうございます(^^)
今日は、旦那さんの会社の人と夕飯を一緒に食べて呑んできました(^−^) 結構付き合いが多い会社なので、複雑ですが、楽しかったです(^^)
<クレープさん>
はじめまして(^−^) 私は、主に宇都宮の方に通ってますが、今は、お休みしています(^^;) よろしくお願いします(^−^)
くりっぷ
2007/03/16 10:30
<AKIMASAさん>
こんにちは(*^▽^*)
ここ最近強風の毎日で寒いですね。今日は風は強くないけど、気温があまり上がらないみたいで寒い・・。
早く桜が咲いて暖かくなるといいなぁ☆
私はいよいよ明日病院で妊娠判定日です。結局胚移植の日から病院には行ってないので、大丈夫かなぁと心配。なんだか、生理になりそうな腰痛と子宮のチクチク感があり、基礎体温と日々にらめっこ。
なんだか、前回の生理前から薬だの注射だのスタートして、なにかと意識してるせいか、1日1日が長く感じます。本当にこの1ヶ月すごく長い。
受精卵ちゃんと着床してくれているといいのだけど♪
耐え切れず、判定薬でしらべちゃおうかな・・かなとも思ったんだけど、それも怖いのよね・・。
今日は会社の友達が有給がとれたというので、久しぶりにランチに出掛けてきます。明日に備えて気分をリフレッシュしてきます♪
くりっぷ
2007/03/19 11:17
<AKIMASAさん>
妊娠判定、今回はダメでした(>_<;)
期待していた分、さすがに当日は撃沈しました。
私もしばらくはお休みに入り、心も体もゆっくり休めてまた頑張ろうと思います。
今まで妊娠すらしなかったのが、今回は受精卵が確かに子宮に少しではあったけど間違いなくいたんだなぁと前向きに考えようと思ってます。
AKIMASAさんもまた治療再会する時には頑張ってくださいね♪
今回AKIMASAさんに色々と教えてもらって本当に心の支えになりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
AKIMASA
2007/03/19 21:57
<くりっぷさん>
またまた、返事遅くなってごめんなさい(><) そっかぁ。。。 残念だったね(><) 本当、ここまでして、どうしてうまくいかないんだろう。。。って思いますよね(><) 私のどこが悪いんだろう、何が足りないんだろう、自分なりにはがんばっているのに。。。ってすごく攻めたくなるんですよね。。。 でも、きっと、きっと神様は味方してくれるから!! それを信じてがんばろっ!!
私も、正直まだ治療再開には、気持ちが向かなくて、またがんばって撃沈するのが怖いんだよね。。。 でも、今年で30だし。。。って考えると、のんびりはしていられないし、どこかに、環境を変えたりすれば、自然妊娠できるかな?と確率のかなり低いことを考えていたり。。。 とりあえず、今月で退職もするから、ちょっとリフレッシュして、そのときの気分で再開を考えてみようと思ってます(^−^) すでに、GWの旅行計画して、予約も取っちゃいました(^0^) くりっぷさんも、リフレッシュして、気持ち切り替えてね(^−^)
よかったら、これからも、暇なときに、ここでお話しましょ(*^−^*)
くりっぷ
2007/03/20 10:19
<AKIMASAさん>
こんにちは♪
私もここにはちょくちょく遊びに来るので、是非お話しましょうね。GW旅行いいですねぇぇ☆
私はまだ計画たててないけど、どこかには行きたいなぁってね(^^)
早くお花見したいなぁ。心地よい気温の中で美味しいもの食べて、リフレッシュするには、いい季節♪
ただ食べ過ぎないようにしなくちゃ!
© 子宝ねっと