この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さおりっち
2014/01/12 13:46
不妊治療してもうすぐまる8年がたちます。成果が出ないので最近このまま同じ病院で治療するのがいいのか、転院したほうがいいのか、それとも諦めた方がいいのかなと色々考えてしまいます。
転院するなら他の人はどのような治療をしてるのかも気になるので色々教えていただきたいです。そして疲れてる私にカツを入れてくださいm(__)m
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
ぽむ
2014/02/14 13:50
私は,敬愛から徳島大学に転院しました。別に深い意味はないのですが,自分がそれで納得して決めました。
治療は,先が見えないし,苦しいですよね。
私も,人の事を言えないですが,,,
治療を始めると,そのことばかり考えてしまいがちですよね。
なるべく,治療だけにとらわれず,日々の生活をベースにしっかりと持って,治療は,おまけ位の気持ちで,行こうと思っています。(これが,難しいんですがね)
あと,治療中は,毎週自分にご褒美を作ったりしてます。
さおりっち
2014/02/20 22:10
お返事遅くなりました<(_ _)>
ぽむさんは徳島大学に転院したんですね。私も今の病院から徳島大学に転院したいなと考えているんですが、不妊治療の相談に行った時働きながらだと徳島大学に通院するのは難しいよと言われたのでなかなか転院に対して踏ん切りがつかなくて。後、今の病院の先生も良い人だからよけいに迷ってるんす。
敬愛と徳島大学では治療方法は違いますか?やっぱり先生によって治療方法は違うんですかね?
治療中はどうしても治療中心の生活になっちゃうから自分へのご褒美はいいアイデアですね。今週から治療に入っているから私も今からご褒美考えなくちゃ(^v^)
ちゃま
2014/02/27 08:24
約4年半・・不妊治療しています。
もともと嫁が過去に卵巣手術をしている事もあってなかなか授けてもらえません。。 今は大学病院で最後の手段、体外受精をしています。 今まで2回受精卵を戻しましたが失敗しました。 医者からはもともと成功率は20%程度と言われてたのでまだ、失望してませんが、ちょっとでも成功率を上げるためにいろいろネットで調べて子宝に評判の神社に行ってみたり冷え性を治すために漢方を飲んだりしています。
不妊治療は金銭的にも精神的にもキツイものです。
僕も不妊の検査をうけました。 少しでも精神的に手助けになればと、仕事でなければ毎回病院へ一緒に行ってます。 僕らは医者から もう難しいのでは・・ と言われるまでは頑張るつもりです。 子供は神様からの授かりもの! と割り切って精神的に自分達を追い詰めないようにしています。 神様からのプレゼントが来るよう願っています!
さおりっち
2014/03/01 23:33
ちゃまさまお返事遅くなりましたm(__)m
体外受精は成功率が20%程度だから4、5回で辞めていく人も多いみたいですね。私なんかもう何回、何十回受精卵戻したことか・・・。私も先生に諦めたらと言われるまでやるつもりだったけど最近は自分の年齢のことも考えだしていつまで治療できるんだろうと考えちゃいます。このマイナスな考えがダメだとわかってても考えちゃうんですよね
私も前は子宝神社に行ってみたけど成果なくて。最近は行ってなかったな〜。でももう一度夫婦で行ってみるもいいのかな。気分転換も大事ですよね
ちゃまさんは治療に協力的ですごく良い旦那さまなんですね
神様からのプレゼントって素敵な言葉ですね。私もプレゼント頂けるといいな(^_^)
みーちゃん
2014/03/22 21:15
40代で不妊治療頑張ってます。
徳大でも散々、「難しい、あなたの歳では例え妊娠しても10人に1人しか出産にこぎつけられない」と言われました。
それでも懲りずに主人に励まされながら個人病院に3年通ってます。
治療自体はあまり苦痛って程は感じてませんが、どんどん貯金が減っていくのがびびってるかな。
お互い信じてもうちょっと頑張ってみませんか!?(*^^*)
さおりっち
2014/03/23 23:00
不妊相談ではまだ諦めなくてもとは言われたんですが、体外受精も5年以上やっても妊娠しなくて。これ以上ステップアップもできないからどうしても毎回同じ治療の繰り返しで妊娠できる気がしなくて・・・。でも治療をお休みする勇気もなく、続けて治療しちゃうんです。
それに貯金はびっくりするほど減るよね(T_T)
精神的にも金銭的にも時間的にも色々犠牲にしながらここまで治療してきらからもう少し頑張ってみます。
今は疲れてても治療を諦めるのが一番辛いですよね
© 子宝ねっと