この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みそじ
2014/09/05 23:59
現在タイミング法中の30歳です!
おんなじような方とお話しがしたくて書き込みました。
悩みなど言いあえたらいいなぁ~と思っております*\(^o^)/*
返信=33件
※100件で過去ログに移動します。
あんこ
2014/09/06 22:34
こんにちは(o^^o)
こちらのサイトに来られた方に
声かけしてみてますo(^▽^)o
あんこといいます!
わたしは恵愛LCに通院中です
現在4回目の人工受精中です( ´ ▽ ` )ノ
みそじ
2014/09/08 22:40
あんこさん♡
私も恵愛です*\(^o^)/*
すでにお会いしてるかもしれませんね(๑• •๑)♡
まだまだ、始めたばかりでわからない事ばかりなのでいろいろ教えてください♡
あんこ
2014/09/10 21:25
こんばんは(o^^o)
ケイアイさんなんですね!
徳島の方はケイアイさん多いですね(^_^*)
私の場合、旦那さんにはあまり原因が見つかっていないので人工授精より
体外受精がいいのかなぁと思い始めてます(*^o^*)
アリス♪
2014/09/11 15:35
はじめまして♪
私も恵愛サンでタイミング法をやってる30歳です(*´ω`*)
タイミング歴2年です(/ω\*)
よかったら、お話しましょう♪
あんこ
2014/09/12 22:24
アリスさんこんにちは(o^^o)
あんこといいます35さいです
タイミングなんですね!
恵愛さんはみんな前向きで座っているので孤立感あります(;^_^A
私は今月末に体外受精の説明を受けようかと思っています。
人工授精は4回しましたよ!
アリス♪
2014/09/14 07:55
あんこさん、おはようございます♪
実は1年目にすぐに出来たのですが、流産しちゃったんです。
それからタイミング法を続けてるのですが、なかなか(;^_^A
恵愛サンは席が孤立感ありますよね(笑)
体外受精や人工受精は、まだ経験がありませんが、お互いがんばりましょう(゜∇^d)!!
あんこ
2014/09/16 20:28
こんばんはo(^▽^)o
アリスさん流産されていたのですか。
辛い思いされましたね…
私はというと、全くかすりもせず。体外受精へステップアップなんです( ̄◇ ̄;)
アリスさんは妊娠力があるのできっと遠からず授かれるような気がします(((o(*゚▽゚*)o)))
9月中に体外受精の説明を聞いてみたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
アリス♪
2014/09/17 08:36
あんこサンおはようございます♪
有難うございます♪
また来てくれることを願って、もう少しタイミングで頑張ってみます(*´ω`*)
神社やお寺に子授けのお願いは行ったことありますか?私は県内で2ヵ所行ってきました(*´ω`*)
ガンバルンバ(゜∇^d)!!
あんこ
2014/09/17 08:51
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
子宝祈願ですが、私たち夫婦で四国八十八箇所を ちまちままわっているので、そのかん子宝祈願したりしてます(^_^*)
お守りがカバンの中にひっそりおります。
また知り合いの方からこうのとりリラックマ頂いて付けてます(^ν^)
最近取り組んでいたのは、低温期にメグリズムのお腹に貼る版と自己流でお灸してましたo(^▽^)o
鍼灸や整体など行きたいと思うのですが金銭面を考えるとあと一歩が踏み込めないのですσ(^_^;)
アリス♪
2014/09/17 10:07
あんこサン
すごーい!八十八箇所まわってるなんて(*´ω`*)
私もお守りはカバンの中に3つあります(*´∀`)♪
取組は…内藤未映サンの「子宮が元気になるベリーダンス」を出来そうなヤツだけ試して子宮を温めてます♪
お灸やメグリズムもイイですねっ♪試してみようかな(*´ω`*)
整体など通う方は金銭面気になりますよね(;^_^A
みそじ
2014/09/19 09:16
久しぶりに見て見たら話が進んでるっ☆
アリスさん初めまして!
タイミング法一緒ですね♡
私はというと次回卵管造影することになりビビりまくってます(;_;)
赤ちゃんの為頑張ります(;_;)
アリス♪
2014/09/19 09:56
はじめまして♪みそじサン♪
卵菅造影かぁ…実はやったことあります…怖いですよねぇ(/ω\*)
頑張って下さい*☆
アリス♪
2014/09/19 10:04
あんこサン♪
そういえば…思い出しました…
私、自然じゃなくて、
卵菅造影したから一度できたんでした( ノД`)
薬入れて3ヶ月後に出来たのですが、
流産でした( ノД`)
頑張らなくちゃ!
あんこ
2014/09/19 16:40
みなさんこんにちはo(^▽^)o
私も卵管造影しましたよ〜中山さんでしました!
痛み止めの筋注したからかあまり痛くありませんでした。またその際は詰まりはありませんでした(^_^*)
ゴールデン期間はとうに過ぎましたが、みそじさんはこれからなのでゴールデン期間GETですね!
みそじ
2014/09/19 19:13
あんこさーん*\(^o^)/*
もーわたくし、ビビりまくって落ち込んでおります(´・_・`)
ゴールデン期間にできるといいなぁー!
あんこさんはあまり痛くなかったんですね。
先輩の話はためになります‼︎
あんこ
2014/09/19 22:26
幸いにも卵管に詰まりがなかったから痛みが少なかったんだと思います!
妊活で検査って沢山ありますよね
そして高い( ̄◇ ̄;)
恵愛さんでは35才からAMHを希望で調べる事ができますが7000円でしたよ!Σ(゚д゚lll)ビックリ!
電話でしか結果聞いてないですが、2.いくつだそう…基準値より低いみたいです
みなさんはまだ30前半なのでホルモンも劇下がりでないのでうらやましい〜
みそじさんは卵管造影ファイトですよ〜o(^▽^)o
アリス♪
2014/09/20 15:46
こんにちは♪
あんこサン…私は筋注ってモノやってないです(泣)病院によってやり方があるんですね(/ω\*)
検査高いですよね(泣)
AMH?なんだろう…きいたことないです(/ω\*)
あんこ
2014/09/20 20:01
こんばんはo(^▽^)o
AMHについて抜粋した文章です
卵胞が閉経まで残っている数を調べるようですよ(*^_^*)
ただ少ないから妊娠しないというわけではないですが、少ない場合閉経を考えて体外受精を早めるなどの目安になったり??というようなとこでしょうか( ̄◇ ̄;)
AMHとは、アンチミューラリアンホルモン(または抗ミュラー管ホルモン)の略で、発育過程にある卵胞から分泌されるホルモンです。
血中AMH値が原始卵胞から発育する前胞状卵胞数を反映すると考えられております。
その値は、卵巣内にどれぐらい卵の数が残っているか、つまり卵巣の予備能がどれほどかを反映すると考えられています。
その為、AMHは卵巣予備能(※)の目安となる評価指標で、不妊症治療領域では近年話題になり注目されてきております。
(※卵巣予備能とは、卵巣の中に残っている卵子の目安のことです)
AMHの数値が表すのはあくまでも卵子の在庫の目安であって、その卵の質がいいか、順調に育つかは年齢に一番よく相関します。卵子の老化は実年齢に比例するのです。ですから、同じAMHの値であっても、年齢が高くなればなるほど反応は悪くなります。
みそじ
2014/09/20 22:45
こんばんは。
私もAMHってなんだろーって思ってたところです(笑)
ケイアイさんからもらった紙をよくよく見たら書いてました!
7000円‥
そういえば、こないだ抗精子抗体の採血したら7000円でした(;_;)
あんこ
2014/09/21 14:33
なんやかんやとお金に羽根がはえて
とんでいきますよね〜( ̄◇ ̄;)
これから体外受精…諭吉が30人〜60人居なくなるΣ(゚д゚lll)
これに関してはまだ未知の領域でどうなることやら。
人工授精は恵愛さん2万ぐらいですね(*^_^*)
中山さんは調整なしで5000円調整ありで1万5000円だったかな(;^_^A
みそじ
2014/09/21 18:58
あんこさん。
体外受精うまくいくといいですね!
とゆうか、必ず赤ちゃん来てくれます!
こんな、文章力ない私にも優しくしてくださる方ですもんT^T
アリス♪
2014/09/21 19:56
こんばんは♪
あんこサン…
AMHの説明有難うございました♪
ほんとお金がとんでいきます(泣)
体外受精うまくいきますように☆
みそじサン…
卵菅造影うまくいきますように☆
私もまた卵菅造影するか迷い中です(;^_^A
アリス♪
2014/09/22 23:19
こんばんは♪
今日、恵愛サン行ってきました。
卵菅造影の相談をしたら、
通水検査を進めてくれました。
卵菅造影よりは痛くないらしいので、
頑張ってきますね(*´ω`*)
みそじ
2014/09/25 13:42
アリスさん♩
通水検査というのもあるんですね!
まだまだ知らない事ばかりで皆さんに教わる事ばかり^^;
今日、卵管造影してきました!
本当に生理痛みたいな感じがあったけど、我慢できる程度でした☆
結果も異常なしで安心しました。
これで妊娠したらいいなぁー
アリスさん通水検査がんばってください*\(^o^)/*
アリスさんはいつ通水検査するんですか?
あんこ
2014/09/25 15:41
みなさんこんにちは(*^_^*)
みそじさん卵管造影検査お疲れ様でしたo(^▽^)o
アリスさん、実は私も通水検査しりませんでした!卵管造影より痛くないのはいいですね(*^_^*)
体外受精の説明を受けたいのですが
旦那と合わせなければ行けないので、
10月入りそうな勢いですΣ(゚д゚lll)
アリス♪
2014/09/26 07:09
おはようございます♪
みそじサン…卵菅造影お疲れ様でした(*´ω`*)通水検査、今日なんです…緊張(;^_^A
あんこサン…説明早く聞けるとイイですね(*´ω`*)
通水検査とは、子宮口から生理食塩水をカテーテルで送り込んで、水圧の変化、通過音から卵菅の通過性を検査する方法です。卵菅の詰まり具合を知る正確性は、子宮卵菅造影と比べると低いですが、この検査で簡単な癒着をとる効果が期待できます。(恵愛サン説明書より)
あんこ
2014/10/01 17:13
なるほど〜とにもかくにも通水検査でも卵管が良いじょうたいになるのは期待できますねo(^▽^)o
アリスさんお疲れ様でした‼︎
ちなみに明日ドキドキの体外受精説明聞いてきます。
いままで旦那同伴の通院はなかったので変な緊張します(;^_^A
1時間もマンツーマンなんて、耐えれるかしら〜( ̄◇ ̄;)
アリス♪
2014/10/03 06:39
おはようございます♪
あんこサン…
通水検査めーっちゃ痛かったです( ノД`)でも生食水は無事に入りました♪
タイミングが合えば出来るのかなぁ♪
体外受精説明お疲れ様でした(*´ω`*)
緊張感はなくなりましたか?
旦那サンがいると緊張しますよね
(;^_^A
あんこ
2014/10/03 13:03
みなさんこんにちは
旦那と体外受精の説明聞いてきました
そのコトをブログに書いたので参考までに載せますねo(^▽^)o
長文なので時間があれば読んで下さいね( ̄^ ̄)ゞ
私の病院は先生とマンツーマンで外来の中でお話を聞きます
先生の外来診察が終わったら説明開始となります
仕事帰りの旦那はやや疲れ気味。
夫婦で取り組むことなのだから私が申し訳ないと思う必要は無いのに思いっきり気をつかってしまいます
所要時間1時間程度。6時20分から7時20分まででした
@待合室で最後になるまでまちますよ
内容としては、一般的な卵子と精子の仕組み、受精の仕方、ざっと赤ちゃんができるまでの説明をされた後、体外受精でかかるお金の問題、流産や奇形の確率で終了。
解剖のところはもうすでに妊活を続けてきた中で私は学んだ所なので、旦那に話すような感じでした。
@旦那の筋肉脳はフル回転で学んでおりましたよ
一緒に行って良かったと思った事は、現実的に体外受精ではどのようなことにお金がかかっているのかということを先生から説明していただけたこと。
大金すぎて旦那に言いにくいからね
私の場合ざっと30万。
今までのHCGなどの注射も体外受精になると、助成金が出るために自由診療となります
☆卵胞刺激 3万円〜6万円
今までのHCGなどの注射も体外受精になると、助成金が出るために自由診療となります。
点鼻薬も一本1万円だって
☆体外受精 採卵 7万5,600円
精子調整 1万800円
初期胚培養 8万6,400円
しめて 17万2,800円
受精卵まで育てる料金なり
☆胚移植 6万4,800円
受精卵を子宮に戻す料金なり
ここまでが30万です(T ^ T)
ここからはオプション的な医療費
☆追加培養 3万2,400円
育ちが悪い卵ちゃんを培養液を追加して助けてあげるよ
☆2段階胚移植 2万1600円
完全じゃない受精卵を子宮に1つ戻して、
今から妊娠しますよ〜と妊娠しやすい子宮に用意してする目的があり、その後本命の受精卵を戻すという2段階だそうです
☆胚盤胞凍結 5個 5万4,000円
6個〜 8万6,400円
11個〜 11万8,800円
以上です( ´(ェ)`)。
書いていて汗がでてくるわよ
助成金15万ですからだいたい15万で体外受精ですって⁉︎
だまされないわよ〜(@ ̄Д ̄@;)
もっと諸々かかるんでしょ(T ^ T)
まぁまぁそんなこんなで病院を後にして帰りました。
旦那の感想としては、やはり金額が気になるみたいですよ
ゴールが見えない治療だけど何歳まで何回やるつもりでいるの??
そりゃ私が聞きたいわ!!
とは言わず、3回、40歳までとさらりと言いました
そういったら旦那は少し気持ちが落ち着いたようですσ(^_^;)
もちろん治療していく上でもっと早く授かるかもしれない
もっと回数を重ねなければいけないかもしれない
40歳以降になってもやってみたいと言うかもしれない
もしかしたら子供のいない人生を選択するかもしれない
こればっかりは今は決めれないことだもの
ではこれにて終了です
自分の記憶の為と何かみなさんの参考になりますように☆*:.。..。.:*☆
アリスさんはまだまだのお話ですが
σ(^_^;)
つうすい
あんこ
2014/10/03 13:05
途中なりましたね…通水検査ですが痛いのですね〜( ̄◇ ̄;)びっくり!
もし、次しなくてはいけないなら、卵管造影でなく通水検査でもいいかなと思ってました(T ^ T)
アリス♪
2014/10/03 20:48
おはようございます♪
あんこサン…
通水検査めーっちゃ痛かったです( ノД`)でも生食水は無事に入りました♪
タイミングが合えば出来るのかなぁ♪
体外受精説明お疲れ様でした(*´ω`*)
緊張感はなくなりましたか?
旦那サンがいると緊張しますよね
(;^_^A
みそじ
2014/10/03 22:28
みなさんこんばんは。
アリスさん
通水検査お疲れ様でした。
旦那様とタイミング合えばいいですね*\(^o^)/*
あんこさん
お疲れ様でした。
旦那様に気を使ってしまう気持ちわかります。
赤ちゃん来ますように(*^_^*)
アリス♪
2014/10/04 17:05
こんばんは♪
あんこサン…通水検査は個人差があって、痛さはあったり、なかったりだそうです(*´ω`*)
体外受精は大金ですね…沢山のお金が飛んでいくんですね(;^_^A
みそじサン…ゴールデン中にできますように*☆*
© 子宝ねっと