この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
らんらん
2015/10/20 08:26
皆さんはじめまして。
不妊治療はお金がかかりますが、皆さんは親御さんに援助してもらってますか?
お金の面で厳しいです。。
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
むっちゃん
2015/10/20 11:30
はじめまして
私たち夫婦は、お金での援助は受けてませんが、義両親と同居なので食費は出してもらってます。
本当にお金かかりますよね。私は人工受精5回、体外受精3回してます。軽自動車は買えるのでは?て思ってしまいますが、それほど子供が欲しいんだ!て思ってますよ。
みゆき
2015/10/24 17:11
私も同居して援助してもらってます。じゃないと治療続けられません。
治療早く終わるといいなぁ。そしたら金銭的に余裕も出てくるので実家は出ていくと思います。
むっちゃんさんもたくさん治療してるんですね。
私はまだ体外受精3回ほどですが…次もできるのやら。。
でも今できることはこれだけなので、後で後悔しないようにしたいです。
みそ*
2015/11/07 07:30
はじめまして、失礼します。
私は親の援助が一切ありません。
それどころか義両親に時々お金を
渡しています。
ローンや車など親が出してくれていると言う
友達を見ると羨ましく思います…。
治療費は貯金を切り崩しているのですが
私が体調不良で仕事をやめてしまったので
これからどれだけ治療費が払えるか不安です…。
マミーポコ
2015/11/07 09:28
みそさんどこまでも私と似てますね。
私も義両親からお金の援助は受けてません(>_<)
逆に渡すなんて立派ですよ(^^)
でも確かにうらやましい(>_<)治療費は頭が痛くなりますね。
横からすみません。
みそ*
2015/11/07 10:47
マミーポコさん
同じ境遇なんですね。私も勝手に親近感を抱いてしまいました。
お金は旦那の給料なので
私は何もしていないのですが;
それでも悩みますよね
とりあえず頑張って節約したいです。
みゆき
2015/11/07 10:50
久しぶりにサイト見てみたら…。皆さん偉いですね。ウチは治療しながらなんて絶対お金続かないですよ。相変わらず同居しています。。感謝しなきゃだめですね。
今日からまた通院です。
みそ*
2015/11/07 13:07
みゆきさん
初めまして、親御さんからの援助を
感謝されているみゆきさんはお優しいですね。
金銭的な負担が軽減されると気持ちも
和らぎますよね。
通院もお疲れ様です。お気をつけてくださいね。
みゆき
2015/11/08 17:30
みそ*さんありがとうございます。
優しいですね。
私なんて援助してもらってても苦しいのに。
なんだか情けないです。
今の頑張りが結果に現れて欲しいなと思います。
みそ*
2015/11/08 22:33
みゆきさん
援助は羨ましいなと思いますが
家庭の事情は人それぞれなので
あまり気にされなくてもいいかと思います。
とにかく早く不妊治療から卒業したいですね。
不妊治療は孤独で誰にも話していないので
ついついここに書き込みしてしまいます(汗)
みい
2015/11/09 15:32
お金のことって悩みますよね。
多くの方がお金をかけずに 子どもを授かっているのになんで自分は高級車買えるほどの金額を払ってまで・・・って悲しくなることもあります。
本来なら、使わなくてもいいお金なのに、失敗に終わると無駄になるし。
うちは、主人だけの稼ぎで、親からの援助はありません。
治療が毎日通院の時もあるので、仕事も辞めました。
早く卒業して、生まれた子どものためにお金を使いたいですね。
、
むぅ
2015/12/20 11:49
働かず無理して車買う人もいますし(;^_^A
親から援助受けてる以上無理してかどうかは分かりませんが、遠慮とか謙虚とか必要だと思います。
私なら働かず車買うとか無理です。人として。
その前に、主人が親から援助してもらう事嫌いますから。
そして車も似合う似合わないがありますよね(;^_^A
© 子宝ねっと