この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ミニー
2016/06/23 00:04
初めまして(^^)
県外から引っ越しして
徳島の病院がわからず
Kレディースクリニックに初めて行きました。
Kレディースクリニックの方いられますか?
(***)
先生2人いると思いますが
どちらかの先生にと言うのは出来ないんでしょう??
返信=16件
※100件で過去ログに移動します。
miwa*
2016/06/23 20:23
こんにちは。
私も県外から引っ越してきて、今年からKに通っています。
先生は2人以上いらっしゃるかなぁと思います。
院長と男性医師と女性医師に今までお会いしました。
結論から言うと、どちらかの先生に、というのが可能かわかりません。(なのに、コメントしてすみません)
一度、病院に相談してみたらいいのでは?
先生に直接でなくても、相談ルーム的なものがあったような気がします。(私は利用したことがないですが)
あと、受付の近くに、1週間分の担当医師表が張ってあるので、それを参考に通院するとか?
でも、毎週担当医師が変わっているような気もします…あまりしっかりとは見ていなくて。曖昧でごめんなさい。
ただ、日程を合わせて通院するのは難しいので、現実的ではないかな、とも思います。
ちなみに私は、今までほとんど院長先生です。
男性医師、女性医師それぞれ1回のみです。
たまたま?いつも平日午前中だから?分かりません。
それでは。
ミニー
2016/06/23 23:56
miwaさん
コメントありがとうございます(^^)
女性の医師もいるんですか(°_°)?
お会いしたことないです。
初めは院長先生だったんですが
2回目から男性の先生で
とてもニガテで(;_;)
あの予定表?詳しくみてみます\(^o^)/
miwa*
2016/06/24 09:31
ミニーさん
とても気持ちわかります。
私も先日とても嫌な思いをしました…。それがちょっとトラウマ&ストレスで。
でも、私のほかにもそのような思いをされた方がいたのですね…。
時間によっては医師が2人体制の事もあるので、受付の際に事情を軽く話して、こちらの先生でお願いします、と言ってみたらいかがですか。
私は、いちいち気にしない、目的は治療と妊娠、と割り切って通院したいと思います。が、実際はそう出来なくて、またあの医師だったら嫌だなぁとウジウジしています(^_^;)
お互い、治療がうまくいきますように(*^^*)
パール
2016/06/24 16:52
私も県外から来てます。病院探しも初めは手探りでした。
Kに通ってます。先生は指名できるので気にせず言ってみたらいいと思いますよ!
地元じゃなくて友達もいないし、気軽に相談できないし苦しい時もありますよね。
お互い頑張りましょうね
ミニー
2016/06/25 01:32
miwaさん
私だけじゃなくて
miwaさんもですか(^^)
私も治療の為と思って
通っていたら
血圧170とたたき出してしまい
内科に紹介状をもらいました(´・_・`)
内科で測れば140くらい
家で測れば125くらいと(°_°)
トホホです(._.)笑
miwaさんはどちら出身ですか(^^)?
わたしはみきゃんのご当地キャラ出身です\(^o^)/
ミニー
2016/06/25 01:34
パールさん
コメントありがとうございます(^^)
医師の指名は受付でいえば
大丈夫ですか??
オススメの先生はいますか?
私も友人誰1人いません(._.)
パールさんはどちら出身ですか?♫
お互いがんばりましょう\(^o^)/
パール
2016/06/25 09:11
おはようございます。
先生の希望は看護師さんか不妊カウンセラーに伝えたらいいと思いますよ!
オススメは人それぞれなので、難しいですし、先入観をもったら申し訳ないので。
皆様、今どの状況なんですか?
私は先日採卵したばっかりです。
miwa*
2016/06/26 20:15
ミニーさん、パールさん、こんばんは。
私は九州のとある県出身です。みきゃん県出身の方はみんな優しくて親切なイメージです(*^^*)
パールさん、指名出来るのですね!次からそうします!教えて下さってありがとうございます〜
採卵どうでした?ゆっくりして下さいね。
ミニーさん、血圧すごいですね!?いくつくらいが正常かよくわかっていませんが、170は聞いたことがないかも(>_<)
しかし、Kで血圧測った覚えはないんですよね…なんでだろう?
私は先月、初めての採卵→移植→結果は残念…涙。
たくさん卵が採れるかと思いきや、空砲ばかりで最終的に凍結できたのは2つで、ちょっと落ち込んでいます。今月はおやすみ周期です。生理後の来月に融解胚移植予定かな?
実は移植の時に不快な思いをしたので、次の移植が嫌で仕方がなかったのですが、移植も指名可能か相談してみます。
自分の事ばかり語ってすみません。来月から病院に出現するのでどこかですれ違うかもしれませんね。皆さん上手くいきますように(*'▽')
マロン
2016/07/03 09:05
私も、同じ病院に通っています。診察してほしい医者がいたら受付に伝えれば、指名可能です。
りんご
2016/12/15 22:38
こちらの病院で体外受精をしようか考え中の者です。私は痛みに弱く、採卵は全身麻酔ということなので安心なのですが、胚移植は痛いのでしょうか?人工受精の時と同じ痛みを伴いますか?こちらで胚移植をされた方がおりましたら教えていただけたら幸いです(´;ω;`)
miwa*
2016/12/16 09:39
りんごさん、こんにちは〜
私は移植はちょっとだけ痛みはありました。人工授精の時の痛みに似ていました。
でも全然我慢できる程度でしたし、同じ病院のお友達は全然痛くなかったと言っていました。
りんごさんは、人工授精の時にかなり痛みがあったのですか?それだったら怖いですよね。。。
人によって違うと思うので、心配ならば先生やカウンセラーさんへ相談しても良いのでは?
お互い頑張りましょうね!
りんご
2016/12/16 17:41
miwa*さん♡♡
早々のお返事ありがとうございます(*^^*)嬉しいです(^^)
私は、人工受精でなかなかの痛みがあり、その痛みがストレスで今治療をお休みしています(涙)
自然妊娠を目指してタイミングだけ見てもらいに病院に通っていますが、そんな奇跡もなかなか起きるわけもなく…。
来年から体外受精を頑張ってみようかと思っているのですが、またあの痛みが待っているのかと思うと憂鬱で…。
情けない限りなのですが。。。
人工受精より痛くないってことはないのでしょうか?また、移植は人工受精の時のように診察室の内診台で行うのですか?時間はどのくらいかかるのでしょうか?質問ばかりして申し訳ないです(>_<)
miwa*
2016/12/16 22:44
りんごさん、こんばんは〜!
人工授精で痛かったんですね。それは移植も怖いですよね。
移植は人工授精より痛くないかは、なんとも言い難いです。あくまでも私の場合ですが、同じくらいの痛さに感じました。でも痛みと言っても、違和感と多少の鈍痛で我慢できる程度でした。
どちらもチューブ(カテーテル?)を入れると思うので、それが入りにくいと痛いのかも?
あくまでも素人の意見なので、やっぱり先生かカウンセラーさんに痛みがあった事と、その怖さでステップアップ出来ないと相談してみたらいかがですか?何か方法を提案して下さるかもデス。
移植はベッド+内診台みたいな所で行いました。上の階にある部屋で、採卵と同じ場所でした。移植自体はほんの数分で終わりましたよ。けれど病院が混んでると移植まで結構な時間待つことがありました(・_・;
あまり答えになっていないかも知れませんが、少しでも参考になれば幸いです。
りんご
2016/12/17 09:19
miwa*さん
おはようございます(*^^*)昨日はお返事ありがとうございました(´▽`)沢山質問させていただいたにも関わらず、全て丁寧に答えてくださり本当に感謝いたしております。参考にさせていただきますね(^-^)
そうなのです…人工受精ではカテーテルが入りにくくて、毎回子宮口を広げるためにクリップ?みたいな物で固定されるのですが、それがまた痛く(T.T)
予防策にいつもロキソニンを事前に飲みながら頑張っていました(^-^;
カウンセラーさんにも何度か相談しまして、一度ボルタレン座薬を入れてもらったのですがそれは殆ど効果ありませんでした(´;ω;`)
それからもしばらくロキソニンで頑張って、今休憩に入っています…。
新年からまた頑張って治療しようか悩んでいたのでお返事嬉しかったです(^^)
移植の状況も教えていただき助かります!2階でするのですね。ドキドキします(>_<)ほんとにビビりですみません。
新たに治療を再開する際に先生とカウンセラーさんに痛みの軽減について相談してみようと思います。
ありがとうございました。
お互い頑張っていきましょうね!
寒くなってきましたのでmiwa*さんが体調を崩されることがありませんように。
miwa*
2016/12/19 20:51
りんごさん、こんばんは。すみません、2.3日バタバタしてて。
もう相談されていたんですね。固定とか聞いただけで痛そう・・・(;_;)
相談して何か効果のある対策がありますように。
頑張りましょうって言ってくれて嬉しいです。
お互い授かりますように(*^^*)
りんご
2016/12/21 16:12
miwa*さん
とんでもないですΣ(・ω・ノ)ノ
丁寧なお返事ありがとうございました(^^)嬉しかったです♡
近々また病院に行く予定なのですが、miwa*さんも頑張っているのだろうなぁと思うと勇気が出ます(^^)
そろそろ前に進まなくちゃ(>_<)ゞ
お互い授かりますように。
ありがとうございました(^^)
© 子宝ねっと