この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ユリ
2013/07/28 07:13
初めまして、中部に住む32才です。
結婚して一年三ヶ月になります。
そろそろ子作りをと思うのですがなかなか出来ません。それと言うのも、夫(35)が勃起しない、しても持続しない。病院に行ってほしいのですが恥ずかしいと言って行ってくれない。薬局で簡単にてに入る何か良い薬って無いですか?ちなみに夜の行為は4ヵ月ほど出来ていません。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
こうのとり
2013/08/02 19:29
旦那さまは真面目なかたではないですか?
私の主人も、同じ状況でした。
お二人の気持ちわかります。
本当にお子さんをほしいと思っておられるなら、不妊治療をやっているところにかかられた方がいいと思います。
旦那さまが恥ずかしいと、言うのならば、まず自分一人で受診して、病院できかれた話を旦那さまに持ちかけてはいかがですか?
私の通っているクリニックの先生は、こどもが一人できれば、また旦那の自信もつき、夫婦生活もうまくいくようになる、と。
主旨と少しずれてしまってすみません。
ユリ
2013/08/03 06:19
コウノトリ様
ありがとうございます。
私自身が先に行動するのが早いとは薄々感じてはいました。しかし、夫が行動しないのに何故私から?といった変な考えが浮かび行動出来ません。最近は、インターネットなどで調べたりしているうちに旦那が20代位に発症していたと言っていたうつ病も原因のひとつ?と思ったりします。
こうのとり
2013/08/06 20:02
何故私だけ、、、しかも夫のことで、、、そのお気持ちわかります。
可能なら、これをきにお二人でお子さんのことについて、話し合ってみてはいかがですか?うちも、そうでしたが、だんな自信がまだ子どもは、、、と思ってるとか、子どもにたいする気持ちに温度差があったり?もしかしたら仕事が忙しいとかで、そちらまで気がむいてないとかはないですか?
お二人の気持ちが子どもがほしいって一致したら、二人で受診してみるのも、いいと思いますよ。
うつ病の薬は、EDの原因のひとつだと聞いたことがありますが、、、
また処方してもらってる先生に相談してみてはいかがでしょうか?
ユリ
2013/08/09 19:35
コウノトリ様再度の返信ありがとうございました。
夫も子どもは欲しがっています。
仕事が忙しいのもあるかもしれないですね…。子どもが欲しい、欲しいと何度も言うけど何も改善しようとしてくれない。私の親から子どもはまだかと催促…私自身がストレスを感じてます。
こうのとり
2013/08/12 18:54
子どもほしいなら、、、具体的にだんなさまにお話しされてみてはいかがでしょうか?
女性は年令があがればあがるほど、卵は減り、子どもを授かるのが難しくなるようです。卵の老化も避けられない、子宮筋腫ができやすくなったり、おそくなればなるだけ、妊娠は困難になるそうです。私もできるのならば、まよっていた時間に後悔しています
私の通ってるクリニックで言われたことば、不妊は病気ではない。それは、背が高い低いと同じ個性なんだと。
きちんと検査して取り組めばかならず、夢は叶います。病院も一生懸命やりますといってくださいました。
周りの期待、当人にしたら何気ないひとことかもしれないですが、辛いですよね。でもこれは当事者にならないと分からない気持ちなんだと確信してます。正直お盆で親せきの集まるのが憂鬱です。
また色々お話しできれば幸いです。
ユリ
2013/08/20 19:52
コウノトリ様、返信ありがとうございます。お盆に親戚が集まる事はないので少しは楽でしたが…。義理の両親は盆明けにあった法事で、孫はまだかと言われたと、ぼやいてました。旦那と話をしても、俺が悪いから俺が悪いからと言うだけで真剣に考えてくれてるのかわかりません…病院に行く気もないのかな?って思います。子どもが欲しいと言いながら…。時間を掛ければどうにかなると軽く考えてるのでしょうか。
© 子宝ねっと